JP4843684B2 - 集積電子構成部材ならびに集積電子構成部材に対する冷却装置 - Google Patents

集積電子構成部材ならびに集積電子構成部材に対する冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4843684B2
JP4843684B2 JP2008547984A JP2008547984A JP4843684B2 JP 4843684 B2 JP4843684 B2 JP 4843684B2 JP 2008547984 A JP2008547984 A JP 2008547984A JP 2008547984 A JP2008547984 A JP 2008547984A JP 4843684 B2 JP4843684 B2 JP 4843684B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
electronic component
inner layer
integrated electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008547984A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009522761A (ja
Inventor
ヴィーザ トーマス
ニュヒター ヴォルフガング
リシェック アンドレ
ランガーヤーン ラルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2009522761A publication Critical patent/JP2009522761A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4843684B2 publication Critical patent/JP4843684B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • H05K1/0207Cooling of mounted components using internal conductor planes parallel to the surface for thermal conduction, e.g. power planes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3675Cooling facilitated by shape of device characterised by the shape of the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3677Wire-like or pin-like cooling fins or heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3735Laminates or multilayers, e.g. direct bond copper ceramic substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • H05K1/0204Cooling of mounted components using means for thermal conduction connection in the thickness direction of the substrate
    • H05K1/0206Cooling of mounted components using means for thermal conduction connection in the thickness direction of the substrate by printed thermal vias
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/09509Blind vias, i.e. vias having one side closed
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10166Transistor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/15Position of the PCB during processing
    • H05K2203/1572Processing both sides of a PCB by the same process; Providing a similar arrangement of components on both sides; Making interlayer connections from two sides
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/42Plated through-holes or plated via connections
    • H05K3/429Plated through-holes specially for multilayer circuits, e.g. having connections to inner circuit layers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • H05K3/4641Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards having integrally laminated metal sheets or special power cores

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

本発明は、請求項1の上位概念に記載された集積電子構成部材ならびに請求項10の上位概念に記載された集積電子構成部材に対する冷却装置をその出発点とする。
従来の技術
集積電子構成部材にはふつう少なくとも1つのプリント基板と、このプリント基板に配置される電子パワー素子と、このプリント基板を少なくとも部分的に包囲するケーシングとが含まれている。問題なのは上記のパワー素子の放熱である。まさにケーシングにおけるパッケージ密度が高いことならびにコンパクトな構造形状によって放熱は困難になっている。従来技術では、集積電子構成部材のパワー素子、例えば2次元SMD実装(surface mounted device Montage)に対する集積電子構成部材のパワー素子は、プリント基板により、多くの場合に金属であるケーシングに放熱される。ここではプリント基板を通る熱流は、いわゆる熱ヴィアによって改善される。ここでこの熱ヴィアは、小さな孔または止まり孔であり、これらはレーザ技術を用いてまたはマイクロドリルによって機械的に作製され、熱を導くのに利用される。熱伝導率を高めるため、これらのヴィアは、銅被覆される。ここではプリント基板の下側は、パワー素子のすぐ下で上記のケーシングに結合されており、これによってできる限り迅速に熱をケーシングに伝えている。熱の伝わりを評価するため、いわゆる熱抵抗が使用される。ここでこの熱抵抗は、所定の損失出力における熱経路の開始部と終了部との間の温度差を示すものである。この熱抵抗はK/Wで測定され、熱流が乗り越えて行かなければならない上記の経路の複数のセグメントの熱抵抗を加算すること得られる。プリント基板からケーシングに至る接触熱抵抗(thermische Uebergangswiderstand)を最小化するために公知であるのは、ペースト、接着剤またはシートの形態の熱伝導媒体をプリント基板とケーシングとの間に入れることである。この際に不利であるのは、プリント基板下側に構成部材を配置できないことである。さらに上記の構造により、中間層が熱ヴィアによって中断されてしまうことになる。これにより、パワー素子の配置および配線の点においてレイアウトが付加的に不利な制限を受けてしまうのである。
発明の利点
本発明の集積電子構成部材において、プリント基板は、熱伝導性材料製の少なくとも1つの内部層を有する。ここでの大きな利点は、プリント基板に配置されるパワービルダ(Leistungsbautraeger)からケーシングに至る有利な放熱である。
有利な実施形態では、上記の内部層は中実の銅から形成される。殊に有利には上記のプリント基板は2つの内部層を有する。これらの銅内部層の有利な厚さとして提案されるのは、例えば105μm,210μmまたは400μmの層厚である。この内部層は、有利には構造化(エッチング)することができる。
上記のパワー素子は、プリント基板に対して横向きに配置されている少なくとも1つのコンタクト開口部を介して内部層に熱結合され、これらのパワー素子によって形成される熱をこの内部層に排出することができる。有利なコンタクト開口部として、孔の形態の貫通コンタクト部を構成することができ、これはプリント基板に対して垂直に形成される。殊に有利な実施形態ではコンタクト開口部として止まり穴(μヴィアないしはマイクロヴィア)が構成される。これは有利にはレーザで穿孔される。標準プリント基板を通るμヴィアは、例えば約200K/Wの熱抵抗を有する。要求に応じて相応数のμヴィアが平行にプリント基板に配置される。ここでの大きな利点は、プリント基板下側にもパワー素子を配置できることである。これによってケーシング構造とレイアウトとの間で有利なデカップリングが行われ、また付加的に利用可能なプリント基板面積を有利にも増大させることができる。
上記の内部層からケーシングに熱を導くために有利にはクランプエッジ(Klemmrand)を構成する。ここでは熱は、内部層の横方向線路を介してこのクランプエッジに排出される。有利にもこの構造においては、もはやケーシングとプリント基板との間の銅面上にパワー素子を直接配置する必要がない。このため、構成部材を配置する際に付加的に自由な構成が可能となる。
上記のプリント基板がクランプエッジの領域に、プリント基板に対して横向きに配置された少なくとも1つのコンタクト開口部を有する場合、殊に有利に熱が導かれる。外側に向かって内部層を電気絶縁するために有利には、含浸有機基体製の材料が設けられており、この材料は、改善された熱伝導率を有する。例えば、いわゆるプレプレグを設けることができる。ここでこれは接着シートであり、例えば、多層プリント基板を構成するためにエポキシ樹脂を注入してプレポリマ化されたガラス硬化接着シートであり、これは有利には少なくとも1W/mKの熱伝導率を有する。流動性が良好であることにより、すべての中間スペースは空気を含まずに充填され、またプレプレグ層と内部層との有利な層接合および接着力が得られる。この有利な層構造を介して、良好な熱伝導率が得られるのと同時に電気絶縁が保証される。
集積電子構成部材に対する本発明の冷却装置では、パワー素子からの熱を導くため、プリント基板は、熱伝導性材料からなる少なくとも1つの内部層を有する。ここでは有利には2つの内部層が中実の銅から構成される。しかしながら内部層として別の熱伝導性材料、例えばアルミニウムコアを構成することも可能である。パワー素子と、この内部層ないしケーシングに至る内部層とを熱結合するため、有利にはプリント基板に対して横向きに配置された少なくとも1つのコンタクト開口部を構成する。このコンタクト開口部は、例えば、貫通コンタクト部の形態、孔の形態または止り孔(μヴィア)の形態である。止り孔の利点は、プリント基板下側にもパワー素子を配置できることである。上記の内部層からケーシングに熱を導くため、有利にはクランプエッジを構成する。
すべてをまとめると、本発明の構成部材ないしは本発明の冷却装置により、適合化された装置コンセプトの枠内で、一層コンパクトな構造が得られる可能性が提供され、ここではさらに同等の信頼性を有する放熱ないしは一層改善された放熱が行われる。殊にここで提案される解決手段により、有利にもプリント基板にスペースが得られる。さらに本発明の解決手段は、これが独立した冷却コンセプトであるという利点を有する。それは上記のクランプエッジがこの冷却コンセプトを定めるからである。提案されたこの解決手段は、例えば、プリント基板技術のすべての原動機制御装置に使用可能である。
図面
本発明の別の実施形態、側面および利点は、特許請求の範囲でのまとめ方とは無関係に、また一般性を制限することなく、以下に図面に基づいて示した本発明の実施例からも得られる。
以下では概略断面図で、
図1は、コンタクト開口部と、クランプエッジと、片側にパワー素子が取り付けられたプリント基板とを有する集積電子構成部材を示しており、
図2は、μヴィアと、両側にパワー素子が取り付けられたプリント基板とを有する図1の択一な実施形態を示しており、
図3は、クランプエッジの領域に付加的なコンタクト開口部を有する図1の択一的な変形実施形態を示しており、
図4は、クランプエッジの領域においてプリント基板の両側に配置されたμヴィアを有する、図3の択一的な実施形態を示しており、
図5は、両側にパワー素子が配置された図3の変形実施形態を示しており、
図6は、両側にパワー素子が配置された図1の択一的な実施形態を示している。
実施例の説明
図1〜6には本発明の集積電子構成部材17の択一的な実施形態が断面図でそれぞれ示されている。複数の図において同じ素子にはそれぞれ同じ参照符号が付されている。集積電子構成部材17には1つずつのプリント基板10、殊に多層プリント基板10と、このプリント基板10に配置された少なくとも1つの電子パワー素子11と、図示しないケーシングと含まれており、ここでこのケーシングはプリント基板10を少なくとも部分的に包囲している。プリント基板10は、熱伝導性材料からなりかつ構造化可能な2つずつの内部層12を有しており、ここでこれらの内部層12はそれぞれ中実な銅から構成されている。パワー素子11は、プリント基板10に対して横向きに配置されたコンタクト開口部13を介して内部層12にそれぞれ熱結合可能であり、パワー素子11の放熱が行われる。内部層12からケーシングに熱を導くため、1つずつのクランプエッジ16が構成されており、ここで放熱は、2つの内部層12の横方向線路18を介してクランプエッジ16に向かって行われる。クランプエッジ16は、プリント基板10の外側エッジを少なくとも部分的に包囲しており、またプリント基板10の上側21および下側22から離れている自由な脚部20,20′によって実質的にU字形に構成されている。外側に向かって内部層12を電気絶縁するために、含浸有機基体製の材料、例えば1つずつのプレプレグ層19が設けられる。
図1ではパワー素子11を放熱するため、貫通コンタクト部が設けられており、これは、例えば、プリント基板10に対して横向き配置された貫通式の孔14の形態の、平行に配置されたコンタクト開口部13である。図1においてプリント基板10には上側21の片側にパワー素子11が取り付けられている。
図2においてコンタクト開口部13は止り穴15(μヴィア)として構成されている。止り穴15を介してパワー素子11の熱は内部層12に、さらに内部層12の横方向線路18を介してクランプエッジ16に導かれ、ここで熱伝導性有機プレプレグ層19を介して熱が外部に導かれる。この構造により、有利にもプリント基板10の上側21および下側22の両側にパワー素子11,11′を取り付けることができる。
図3には図1の実施形態の1変形実施形態が示されており、この実施形態の構造は実質的に図1の図に相応する。図1とは異なり、図3に示した実施形態のプリント基板10は、プリント基板10に対して横向きに配置された孔14の形態のコンタクト開口部13をクランプエッジ16の領域に有する。この構造は、ポテンシャルフリーに取り付ける必要のないパワー素子11に制限される。
図3の1変形実施形態において、図4のプリント基板10は、プリント基板10に対して横向きに配置されかつ1つずつの止り穴15の形態のコンタクト開口部13をクランプエッジ16の領域に有しており、ここでこの止り穴15は、プリント基板10の上側21からも、プリント基板10の下側22からも共に内側に向かって穿孔されており、この止り穴を介して、クランプエッジ16を介しケーシングに向かって内部層12の放熱が行われる。
図5には図1の択一的な実施形態が示されている。パワー素子11を内部層12に向かって放熱するため、貫通コンタクト部が設けられており、これは、例えば、プリント基板10に対して横向き配置された貫通式の孔14の形態の平行に配置されたコンタクト開口部13である。さら孔14として構成された別の貫通コンタクト部を介して内部層12からケーシングへの放熱が行われ、これは横方向線路18に沿い、クランプエッジ16に向かって行われる。提案したこの解決手段により、ここでもプリント基板10からケーシングに至る接触熱抵抗が最小化されるため、プリント基板両側にパワー素子11,11′を取り付けることができる。
プリント基板10の上側21および下側22にパワー素子11,11′を取り付けられるようにする別の択一的な実施形態は図6に示されている。パワー素子11,11′で形成された熱は、孔14の形態のコンタクト開口部13を介して内部層12に導かれる。内部層12からケーシングへの熱伝導は、内部層12の横方向線路18を介してクランプエッジ16に向かって行われる。クランプエッジ16により、上記の接触熱抵抗が低減されるため、プリント基板10の両側にパワー素子11を取り付けることができる。
コンタクト開口部と、クランプエッジと、片側にパワー素子が取り付けられたプリント基板とを有する集積電子構成部材を示す図である。 μヴィアと、両側にパワー素子が取り付けられたプリント基板とを有する図1の択一な実施形態を示す図である。 クランプエッジの領域に付加的なコンタクト開口部を有する図1の択一的な変形実施形態を示す図である。 クランプエッジの領域においてプリント基板の両側に配置されたμヴィアを有する、図3の択一的な実施形態を示す図である。 両側にパワー素子が配置された図3の変形実施形態を示す図である。 両側にパワー素子が配置された図1の択一的な実施形態を示す図である。

Claims (10)

  1. 少なくとも1つのプリント基板(10)と、該プリント基板(10)に配置される少なくとも1つの電子パワー素子(11)と、前記のプリント基板(10)を少なくとも部分的に包囲するケーシングとを有する集積電子構成部材において、
    前記のプリント基板(10)は、熱伝導性材料製の少なくとも1つの内部層(12)を有しており、
    前記の内部層(12)からケーシングに熱を導くためのクランプエッジ(16)が設けられていることを特徴とする
    集積電子構成部材。
  2. 前記の少なくとも1つの内部層(12)は、中実の銅から構成されている、
    請求項1に記載の集積電子構成部材。
  3. 前記の内部層(12)は、孔を有する、
    請求項1または2に記載の集積電子構成部材。
  4. 前記の電子パワー素子(11)は、プリント基板(10)に対して横向きに配置される少なくとも1つコンタクト開口部(13)を介して内部層(12)に熱結合可能である、
    請求項1から3までのいずれか1項に記載の集積電子構成部材。
  5. 前記のコンタクト開口部(13)が孔として構成されている、
    請求項4に記載の集積電子構成部材。
  6. 前記のコンタクト開口部(13)が止り孔(15)として構成されている、
    請求項4または5に記載の集積電子構成部材。
  7. 前記のプリント基板(10)は、当該プリント基板(10)に対して横向き配置されている少なくとも1つのコンタクト開口部(13)をクランプエッジ(16)の領域に有する、
    請求項6に記載の集積電子構成部材。
  8. 前記の内部層(12)を外側に向かって電気絶縁するため、含浸有機基体製の材料が設けられており、該含浸有機基体製の材料は、エポキシ樹脂を注入してプレポリマ化されたガラス硬化接着シートであるプレプレグである、
    請求項1から7までのいずれか1項に記載の集積電子構成部材。
  9. 少なくとも1つのプリント基板(10)と、該プリント基板(10)に配置される少なくとも1つの電子パワー素子(11)と、ケーシングとを有する集積電子構成部材(17)に対する冷却装置において、
    前記のプリント基板(10)は、電子パワー素子(11)から熱を導くため、熱伝導性材料製の少なくとも1つの内部層(12)を有しており、
    前記の内部層(12)からケーシングに熱を導くため、クランプエッジ(16)が構成されていることを特徴とする
    冷却装置。
  10. 前記の集積電子パワー素子(11)と、1つの内部層(12)ないしは複数の内部層(12)とをケーシングに向かって熱結合するため、プリント基板(10)に対して横向きに配置される少なくとも1つコンタクト開口部(13)が構成されている、
    請求項9に記載の冷却装置。
JP2008547984A 2005-12-30 2007-01-02 集積電子構成部材ならびに集積電子構成部材に対する冷却装置 Expired - Fee Related JP4843684B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005063281.5 2005-12-30
DE102005063281A DE102005063281A1 (de) 2005-12-30 2005-12-30 Integriertes elektronisches Bauteil sowie Kühlvorrichtung für ein integriertes elektronisches Bauteil
PCT/EP2007/050006 WO2007077233A1 (de) 2005-12-30 2007-01-02 Integriertes elektronisches bauteil sowie kühlvorrichtung für ein integriertes elektronisches bauteil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009522761A JP2009522761A (ja) 2009-06-11
JP4843684B2 true JP4843684B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=37748498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008547984A Expired - Fee Related JP4843684B2 (ja) 2005-12-30 2007-01-02 集積電子構成部材ならびに集積電子構成部材に対する冷却装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1969624B1 (ja)
JP (1) JP4843684B2 (ja)
CN (1) CN101361183B (ja)
DE (1) DE102005063281A1 (ja)
WO (1) WO2007077233A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008003787B4 (de) 2008-01-10 2021-08-19 Robert Bosch Gmbh Leiterplattenanordnung
JP2011066332A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Hitachi Automotive Systems Ltd 制御装置の放熱構造
DE102009060123B4 (de) 2009-12-17 2019-01-24 Pilz Gmbh & Co. Kg Elektrische Schaltung mit mindestens einer Leiterplatte und einer Anzahl von mit Bauelementekontaktierungen versehener elektrischer Bauelemente
KR101055467B1 (ko) 2010-03-03 2011-08-08 삼성전기주식회사 보호케이스에 장착된 방열기판의 방열구조
DE102010030525A1 (de) * 2010-06-25 2011-12-29 Zf Friedrichshafen Ag Elektronische Steuerbaugruppe
DE102010039550A1 (de) * 2010-08-20 2012-02-23 Zf Friedrichshafen Ag Steuermodul
DE102010062944A1 (de) * 2010-12-13 2012-06-14 Zf Friedrichshafen Ag Leiterplatte und Verfahren zur Herstellung einer solchen
DE102011088256A1 (de) * 2011-12-12 2013-06-13 Zf Friedrichshafen Ag Multilayer-Leiterplatte sowie Anordnung mit einer solchen
JP6070977B2 (ja) * 2012-05-21 2017-02-01 日本精機株式会社 電子回路装置
DE102012218307A1 (de) * 2012-10-08 2014-04-10 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Steuergerätes
DE102013203932A1 (de) * 2013-03-07 2014-09-11 Continental Automotive Gmbh Elektronische, optoelektronische oder elektrische Anordnung
US9898056B2 (en) 2013-06-19 2018-02-20 Sandisk Technologies Llc Electronic assembly with thermal channel and method of manufacture thereof
US10013033B2 (en) 2013-06-19 2018-07-03 Sandisk Technologies Llc Electronic assembly with thermal channel and method of manufacture thereof
US9497889B2 (en) * 2014-02-27 2016-11-15 Sandisk Technologies Llc Heat dissipation for substrate assemblies
EP2914071A1 (en) * 2014-02-28 2015-09-02 AT & S Austria Technologie & Systemtechnik Aktiengesellschaft Heat spreader in multilayer build ups
JP6088461B2 (ja) * 2014-05-19 2017-03-01 日立オートモティブシステムズ株式会社 制御装置の放熱構造
JP2016157715A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 日本精工株式会社 放熱基板及びこれを収納する放熱ケース。
JP2016213375A (ja) * 2015-05-12 2016-12-15 日本精工株式会社 放熱基板及びこれを収納する放熱ケース。
JP6245483B2 (ja) * 2016-02-26 2017-12-13 日本精機株式会社 電子回路装置
JP6363654B2 (ja) * 2016-06-08 2018-07-25 本田技研工業株式会社 回路基板及び電子装置
JP6469059B2 (ja) * 2016-09-23 2019-02-13 本田技研工業株式会社 電子装置及び回路基板
US10860508B2 (en) 2017-05-25 2020-12-08 Western Digital Technologies, Inc. Offloaded disaggregated storage architecture
US10732893B2 (en) 2017-05-25 2020-08-04 Western Digital Technologies, Inc. Non-volatile memory over fabric controller with memory bypass
US10635529B2 (en) 2017-05-25 2020-04-28 Western Digital Technologies, Inc. Parity offload for multiple data storage devices
JP6432918B1 (ja) * 2017-10-27 2018-12-05 三菱電機株式会社 回路基板収納筐体
US10642525B2 (en) 2017-12-07 2020-05-05 Western Digital Technologies, Inc. Multiple-stage data lifetime management for storage devices
US11054991B2 (en) 2018-03-21 2021-07-06 Western Digital Technologies, Inc. Data storage system scale-out with local address remapping
DE102018124186B4 (de) * 2018-10-01 2020-06-04 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektronisches Gerät und Anordnung eines solchen an einer Tragschiene
JP7494901B2 (ja) 2020-03-18 2024-06-04 株式会社村田製作所 回路基板モジュール

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11330708A (ja) * 1998-05-11 1999-11-30 Nec Corp 多層配線基板
JP2000188359A (ja) * 1998-12-24 2000-07-04 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc 半導体パッケージ
JP2003046022A (ja) * 2001-05-22 2003-02-14 Hitachi Ltd 電子装置
WO2004068923A1 (ja) * 2003-01-28 2004-08-12 Cmk Corporation メタルコア多層プリント配線板

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4118398C2 (de) * 1991-06-05 1994-07-21 Ant Nachrichtentech Elektronik-Baugruppe mit Metallgehäuse
DE4222838C2 (de) * 1991-09-21 2002-03-28 Bosch Gmbh Robert Elektrisches Gerät, insbesondere Schalt- und Steuergerät für Kraftfahrzeuge
DE4218112B4 (de) * 1992-01-21 2012-03-01 Robert Bosch Gmbh Elektrisches Gerät, insbesondere Schalt- und Steuergerät für Kraftfahrzeuge
US5258887A (en) * 1992-06-15 1993-11-02 Eaton Corporation Electrical device cooling system using a heat sink attached to a circuit board containing heat conductive layers and channels
DE4335946C2 (de) * 1993-10-21 1997-09-11 Bosch Gmbh Robert Anordnung bestehend aus einer Leiterplatte
DE19506664A1 (de) * 1995-02-25 1996-02-29 Bosch Gmbh Robert Elektrisches Gerät
DE19528632A1 (de) * 1995-08-04 1997-02-06 Bosch Gmbh Robert Steuergerät bestehend aus mindestens zwei Gehäuseteilen
DE19723409A1 (de) * 1997-06-04 1998-12-10 Bosch Gmbh Robert Steuergerät
US6212076B1 (en) * 1999-02-26 2001-04-03 International Business Machines Corporation Enhanced heat-dissipating printed circuit board package
FI990829A0 (fi) * 1999-04-14 1999-04-14 Nokia Telecommunications Oy Piirilevy, jossa on järjestely tehokomponenttien jäähdyttämiseksi
DE19919781A1 (de) * 1999-04-30 2000-11-09 Wuerth Elektronik Gmbh Leiterplatte und Verfahren zu ihrer Anbringung
DE10127268A1 (de) * 2000-10-02 2002-04-25 Siemens Ag Schaltungsträger, insbesondere Leiterplatte
JP2003289191A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Denso Corp 電子制御装置
US6910637B2 (en) * 2003-10-09 2005-06-28 Kingpak Technologies Inc. Stacked small memory card
DE202004006870U1 (de) * 2004-04-29 2005-06-09 Fuba Printed Circuits Gmbh Leiterplatte

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11330708A (ja) * 1998-05-11 1999-11-30 Nec Corp 多層配線基板
JP2000188359A (ja) * 1998-12-24 2000-07-04 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc 半導体パッケージ
JP2003046022A (ja) * 2001-05-22 2003-02-14 Hitachi Ltd 電子装置
WO2004068923A1 (ja) * 2003-01-28 2004-08-12 Cmk Corporation メタルコア多層プリント配線板

Also Published As

Publication number Publication date
CN101361183B (zh) 2012-06-27
EP1969624B1 (de) 2019-04-03
WO2007077233A1 (de) 2007-07-12
EP1969624A1 (de) 2008-09-17
CN101361183A (zh) 2009-02-04
JP2009522761A (ja) 2009-06-11
DE102005063281A1 (de) 2007-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4843684B2 (ja) 集積電子構成部材ならびに集積電子構成部材に対する冷却装置
US9648722B2 (en) PCB embedded power module
US7738249B2 (en) Circuitized substrate with internal cooling structure and electrical assembly utilizing same
JP4159861B2 (ja) プリント回路基板の放熱構造の製造方法
JP5692056B2 (ja) 多層プリント基板
JP6757742B2 (ja) パワーモジュールおよびパワーモジュールの製造方法
JP5129472B2 (ja) 電力回路パッケージ及びその製作方法
JP2013514674A (ja) 変速機制御装置として使用するため裸ダイ取付けにより重なり合って設けられる複数の印刷配線板層を持つ印刷配線板
JPH10335863A (ja) 制御装置
JP2018529231A (ja) Ledデバイスを製造する方法
US11588089B2 (en) Printed wiring board having thermoelectric emlement accommodatred therein
JP4452888B2 (ja) 電子回路装置
JP5884611B2 (ja) 電子装置
CN112512201B (zh) 一种内嵌相变散热器件的印刷电路板
JP6738193B2 (ja) 伝熱構造体、絶縁積層材、絶縁回路基板およびパワーモジュール用ベース
JPH08125287A (ja) マルチチップモジュール用配線基板の製造方法
JP6688487B2 (ja) 回路基板、電子装置
JP4761200B2 (ja) コントローラ
WO2019220485A1 (ja) 電力変換装置
KR101063447B1 (ko) 다층 기판 및 그 제조방법
JP2000299564A (ja) 多層基板の放熱構造
JP2020047690A (ja) 電子回路装置
JP2000299564A5 (ja)
US20240114614A1 (en) Thermal Conduction - Electrical Conduction Isolated Circuit Board with Ceramic Substrate and Power Transistor Embedded
JP2009188192A (ja) 回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100917

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101214

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4843684

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees