JP4842929B2 - 癌治療に有用なピロロピリミジン誘導体 - Google Patents

癌治療に有用なピロロピリミジン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP4842929B2
JP4842929B2 JP2007514183A JP2007514183A JP4842929B2 JP 4842929 B2 JP4842929 B2 JP 4842929B2 JP 2007514183 A JP2007514183 A JP 2007514183A JP 2007514183 A JP2007514183 A JP 2007514183A JP 4842929 B2 JP4842929 B2 JP 4842929B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
pyrrolo
pyridin
pyrimidin
carbonyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007514183A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008500330A (ja
Inventor
アーノルド マークス,マシュー
グレカ,スーザン デボラ ラ
チェン,ジンシャン
デイビッド ウェッセル,マシュー
トーマス アーカリ,ジョエル
Original Assignee
ファイザー・プロダクツ・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34968473&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4842929(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ファイザー・プロダクツ・インク filed Critical ファイザー・プロダクツ・インク
Publication of JP2008500330A publication Critical patent/JP2008500330A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4842929B2 publication Critical patent/JP4842929B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Description

発明の背景
本発明は、哺乳動物における過剰増殖性疾患、例えば癌の治療に有用である新規なピロロピリミジン誘導体に関する。本発明はまた、哺乳動物、特にヒトにおける過剰増殖性疾患の治療にこのような化合物を使用する方法、そして、このような化合物を含有する医薬組成物に関する。
細胞は、そのDNAの一部を癌遺伝子(即ち、活性化によって悪性腫瘍細胞の形成へと導く遺伝子)に形質転換することよって癌性になり得ることが知られている。多くの癌遺伝子は、細胞の形質転換を引き起こすことができる異常なチロシンキナーゼであるタンパク質をコードする。あるいは、通常の癌原遺伝子のチロシンキナーゼの過剰発現がまた、増殖性障害、時折、悪性の表現型に帰着する場合もある。
チロシンキナーゼ受容体は、細胞膜にかかる巨大な酵素であり、上皮細胞増殖因子のような増殖因子に対する細胞外結合ドメイン、膜貫通ドメイン、キナーゼとして機能してタンパク質中の特定のチロシン残基をリン酸化し、それ故、細胞増殖に影響を及ぼす細胞内部分を有する。前述のチロシンキナーゼは、増殖因子受容体(例えば、TIE−2、TrkA、EGFR、PDGFR、FGFR及びerbB2)又は非受容体(例えば、c−src及びbcr−abl)キナーゼとして分類することができる。このようなキナーゼは、一般的なヒトの癌、例えば、乳癌、結腸、直腸若しくは胃癌のような胃腸癌、白血病、及び卵巣、気管支若しくは膵臓癌にしばしば異常に発現されることが知られている。異常なerbB2活性は、乳癌、卵巣癌、非小細胞肺癌、膵臓癌及び結腸癌に関与している。上皮細胞増殖因子受容体(EGFR)が、脳癌、肺癌、扁平上皮細胞癌、膀胱癌、胃癌、乳癌、頭頸部癌、食道癌、婦人科的癌及び甲状腺癌のような多くのヒトの癌において突然変異し、又は過剰発現していることもまた示されている。つまり、チロシンキナーゼ受容体の阻害剤、例えば本発明の化合物は、哺乳類の癌細胞増殖の選択的阻害剤として有用であると考えられている。
Tie−2(TEK)は、重要な血管新生過程、例えば脈管の分岐、発芽、再構築、成熟及び安定に関係する、最近発見された内皮細胞特異的チロシンキナーゼ受容体のファミリーの一員である。Tie−2は、アゴニストリガンド(又は複数)(例えば、受容体自己リン酸化及びシグナル伝達を刺激するアンジオポイエチン1(「Ang1」))、及びアンタゴニストリガンド(又は複数)(例えば、アンジオポイエチン2(「Ang2」))の両方が同定されている最初の哺乳動物のチロシンキナーゼ受容体である。Tie−2及びそのリガンドの発現のノックアウト操作及びトランスジェニック操作は、緊密なTie−2シグナリングの空間的及び時間的制御が、新規な脈管構造の適切な発達に本質的であることを示す。現在のモデルは、Ang1リガンドによるTie−2キナーゼの刺激が、新しい脈管の分岐、発芽及び生長に、並びに脈管の完全性の維持及び静止状態の誘導に重要な周囲内皮支持細胞の動員及び相互作用に直接的に関与することを示唆する。Ang1によるTie−2の刺激がないか、又は脈管退行部位において高レベルで産生されるAng2によるTie−2自己リン酸化の阻害は、脈管構造とマトリックスの接触の喪失を引き起こし、特に増殖刺激/生存刺激がない場合に内皮細胞の死の原因となるかもしれない。
しかしながら、少なくとも2種の追加のTie−2リガンド(Ang3及びAng4)が近年報告され、様々なアゴニスト性およびアンタゴニスト性のアンギオポエチンがヘテロオリゴマー化能を有し、それによりそれらの活性を変更できることが示されたので、状況はより複雑である。つまり、抗血管新生治療のアプローチとして、Tie−2リガンドと受容体との相互作用を標的とすることは、あまり好ましくなく、キナーゼ阻害戦略が好ましい。
Tie−2の可溶性細胞外ドメイン(「ExTek」)は、***腫瘍異種移植片及び肺転移モデル、並びに腫瘍細胞を媒介した眼の新生脈管形成において、腫瘍脈管構造の確立を破壊するように作用することができる。アデノウイルス感染により、インビボで、げっ歯類におけるmg/mlレベルのExTekの産生は、有害な副作用なしに7−10日間で達成され得る。これらの結果は、通常の健常な動物におけるTie−2シグナル経路の破壊が、十分に許容され得ることを示唆する。これらのTie−2のExTekに対する阻害応答は、リガンド(又は複数)の隔離及び/又は全長のTie−2との非産生的なヘテロダイマーの発生の結果となり得る。
近年、Tie−2発現の有意な上方制御が、ヒトの関節の脈管性滑膜パンヌス内に見出され、不適切な新生脈管形成における役割と一致する。この発見は、Tie−2が、リウマチ様関節炎の進行に役割を果たすことを示唆する。構成的に活性化された形態のTie−2を産生する点突然変異は、ヒト静脈奇形障害に関連して同定されている。したがって、Tie−2阻害剤は、このような障害の治療、及びその他の不適切な新生脈管形成の状況において有用である。したがって、異常又は不適切な細胞増殖、分化、又は代謝を制御し、及び調節する受容体及び非受容体のチロシン及びセリン/スレオニンキナーゼの活性を調節することによってシグナル伝達及び細胞増殖を特異的に阻害する効果的な小さい化合物の同定が好ましい。Tie−2受容体に結合し又は調節することができる薬剤、例えば本発明の化合物は、脈管形成及び血管新生に関連した障害、例えば、糖尿病、糖尿病性網膜炎、血管腫、膠腫、メラノーマ、カポジ肉腫、並びに卵巣癌、乳癌、肺癌、膵臓癌、前立腺癌、結腸癌及び類表皮癌を治療するために使用することができる。
プロテインキナーゼ阻害剤としてのピロロピリミジンに言及する特許公報は、下記:WO01/72751(2001年10月4日公開)、WO00/17203及びWO00/17202(両者とも2000年3月30日公開)、米国特許第6,001,839号(1999年12月14日に特許)、及び米国特許第6,051,577号(2000年4月18日に特許)を含む。WO01/72778(2001年10月4日公開)は、Tie−2タンパク質の触媒ドメインを含むポリペプチドに言及する。2002年12月17日に出願の米国仮出願シリアルNo.60/434,568、及び2003年11月18日に出願のシリアルNo.60/523,206は、過剰増殖性疾患、例えば癌の治療に有用なピロロピリミジン誘導体に言及する。
過剰増殖性疾患の治療に有用な化合物は、下記の特許公報に言及される:国際特許出願公開番号WO97/49688(1997年12月31日公開)、WO98/23613(1998年6月4日公開)、WO96/40142(1996年12月19日公開)、WO97/13771(1997年4月17日公開)、及びWO95/23141(1995年8月31日公開);欧州特許公開番号EP0837063(1998年4月22日公開)、及びEP0907649(1999年4月14日公開);そして、米国特許番号5,747,498(1998年5月5日に特許)、及び6,492,383(2002年12月10日に特許)。
発明の概要
式1:
Figure 0004842929
[式中、
Lは、−O−;−S−;−S(O)−;−S(O)−;−N(R)−;−N(C(O)OR)−;−N(C(O)R)−;−N(S(O)R)−;−C(O)N(R)−;−N(R)C(O)−;−N(R)S(O)−;−N(R)S(O)−;−OC(O)N(R)−;−N(R)C(O)N(R)−;−N(R)C(O)O−;−S(O)N(R)−;−S(O)N(R)−;又は−N=であり、ここで、各Rは、独立して、H、(C−C)アルキルC(O)、(C−C)アルキル、(C−C10)アリール又は(C−C10)ヘテロアリールであり;ここで、前述の各(C−C)アルキルC(O)、(C−C)アルキル、(C−C10)アリール、及び(C−C10)ヘテロアリール基は、独立して、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1ないし5個の置換基で置換され;
各R及びRは、独立して、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C10)アリール、(C−C10)ヘテロアリール、又は(C−C10)ヘテロシクロアルキルであり;ここで、前述の各(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C10)アリール、(C−C10)ヘテロアリール、及び(C−C10)ヘテロシクロアルキル基は、独立して、場合により、1ないし5個の(C−C)アルキル基で置換され;
は、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルコキシ、−NH、−NH(C−C)アルキル、−N[(C−C)アルキル]、(C−C10)アリール、(C−C10)ヘテロアリール、又は(C−C10)ヘテロシクロアルキルであり;ここで、前述の各(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C10)アリール、(C−C10)ヘテロアリール、及び(C−C10)ヘテロシクロアルキル基は、独立して、場合により、1ないし5個の(C−C)アルキル基で置換され;
は、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、−(CR(C−C10)アリール、−(CR(C−C10)ヘテロアリール、(C−C)ヘテロシクロアルキル、又はCRであり;ここで、Lが−N=である場合のみ、RはCRであり;ここで、tは、0から6までの整数であり;そして、前述の各(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、−(CR(C−C10)アリール、−(CR(C−C10)ヘテロアリール、及び(C−C)ヘテロシクロアルキル基は、独立して、場合により、1ないし5個のR基で置換され;
各R及びRは、独立して、H及び(C−C)アルキルから選択され;
各R及びRは、独立して、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、−(CR(C−C10)アリール、−(CR(C−C10)ヘテロアリール、若しくは(C−C)ヘテロシクロアルキルであり;又はR及びRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、(C−C)シクロアルキル、(C−C10)ヘテロアリール、若しくは(C−C)ヘテロシクロアルキル基を形成してもよく;ここで、tは、0から6までの整数であり;そして、前述の各(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、−(CR(C−C10)アリール、(C−C10)ヘテロアリール、−(CR(C−C10)ヘテロアリール、及び(C−C)ヘテロシクロアルキル基は、場合により、独立して、1ないし5個のR基で置換され;
各Rは、独立して、ハロ、シアノ、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチル、(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、又は−(CROR10であり;tは、独立して、0から6までの整数であり;前述の任意の−(CR−部分は、場合により、炭素−炭素二重結合又は三重結合を含んでもよく、tは、2から6までの整数であり;そして、
各R10は、独立して、水素又は(C−C)アルキルである]
の化合物、及び当該式1の化合物の薬学的に許容される塩、プロドラッグ、溶媒和物又は水和物に関する。
本発明の一態様は、式1が、式1A:
Figure 0004842929
[式中、L、R、R、R及びRは、式1について定義した通りである]
である化合物を含む。
本発明の他の態様は、式1Aの化合物を含み、式中、Lが、−N(R);−N(C(O)R)−;−N(R)C(O)N(R)−;又は−N(R)S(O)−であり、ここで、各Rは、独立して、H又は(C−C)アルキルであり、ここで、前記(C−C)アルキルは、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立して選択される1−5個の置換基で置換される。
本発明の他の態様は、式1Aの化合物を含み、式中、Lは、−N(R)C(O)N(R)であり、ここで、各Rは、独立して、H又は(C−C)アルキルであり、ここで、前記(C−C)アルキルは、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1ないし5個の置換基で置換される。
本発明の他の態様は、式1Aの化合物を含み、式中、Lは、−N(R)C(O)N(R)であり、ここで、各Rは、独立して、H又は(C−C)アルキルであり、ここで、前記(C−C)アルキルは、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1−5個の置換基で置換され;Rは、(C−C)アルキルであり;Rは、Hであり;Rは、H、(C−C)アルキル又は(C−C)アルコキシであり;そして、Rは、(C−C10)アリールであり;ここで、前述のR及びR置換基の各(C−C)アルキル及び(C−C10)アルコキシ基は、場合により、独立して、1ないし5個の(C−C)アルキル基で置換され、及び前記(C−C10)アリール基は、場合により、1ないし5個のR基で置換される。
本発明の他の態様は、式1Aの化合物を含み、式中、Lは、−N(R)S(O)−であり、ここで、各Rは、独立して、H又は(C−C)アルキルであり、ここで、前記(C−C)アルキルは、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1ないし5個の置換基で置換される。
本発明の他の態様は、式1Aの化合物を含み、式中、Lは、−N(R)S(O)−であり、ここで、Rは、H又は(C−C)アルキルであり、ここで、前記(C−C)アルキルは、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1−5個の置換基で置換され;Rは、(C−C)アルキルであり;Rは、Hであり;Rは、H、(C−C)アルキル又は(C−C)アルコキシであり;そして、Rは、(C−C10)アリールであり;ここで、前述のR及びR置換基の各(C−C)アルキル及び(C−C10)アルコキシ基は、場合により、独立して、1ないし5個の(C−C)アルキル基で置換され、及び前記(C−C10)アリール基は、場合により、1ないし5個のR基で置換される。
本発明の他の態様は、式1Aの化合物を含み、式中、Lは、−N(R)−であり、ここで、Rは、H又は(C−C)アルキルであり、ここで、前記(C−C)アルキルは、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1ないし5個の置換基で置換される。
本発明の他の態様は、式1Aの化合物を含み、式中、Lは、−N(R)−であり、ここで、Rは、H又は(C−C)アルキルであり、ここで、前記(C−C)アルキルは、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1−5個の置換基で置換され;Rは、(C−C)アルキルであり;Rは、Hであり;Rは、H又は(C−C)アルキルであり;そして、Rは、Hであり;ここで、前記R及びR置換基の前記(C−C)アルキルは、場合により、1ないし5個の(C−C)アルキル基で置換される。
本発明の他の態様は、式1が、式1B:
Figure 0004842929
[式中、L、R、R、R及びRは、式1について定義した通りである]
によって表される化合物を含む。
本発明の他の態様は、式1Bの化合物を含み、式中、Lは、−N(R)−;−N(C(O)R)−;−N(R)C(O)N(R)−;又は−N(R)S(O)−であり;ここで、各Rは、独立して、H又は(C−C)アルキルであり、ここで、前記(C−C)アルキルは、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1ないし5個の置換基で置換される。
本発明の他の態様は、式1Bの化合物を含み、式中、Lは、−N(R)C(O)N(R)−であり;ここで、各Rは、独立して、H又は(C−C)アルキルであり、ここで、前記(C−C)アルキルは、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1ないし5個の置換基で置換される。
本発明の他の態様は、式1Bの化合物を含み、式中、Lは、−N(R)C(O)N(R)−であり;ここで、各Rは、独立して、H又は(C−C)アルキルであり、ここで、前記(C−C)アルキルは、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1−5個の置換基で置換され;Rは、(C−C)アルキルであり;Rは、Hであり;Rは、Hであり;そして、Rは、(C−C10)アリールであり;ここで、前記(C−C)アルキル基は、場合により、1ないし5個の(C−C)アルキル基で置換され;及び前記(C−C10)アリール基は、場合により、1ないし5個のR基で置換される。
本発明の他の態様は、式1Bの化合物を含み、式中、Lは、−N(R)S(O)−であり;ここで、Rは、H又は(C−C)アルキルであり、ここで、前記(C−C)アルキルは、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1ないし5個の置換基で置換される。
本発明の他の態様は、式1Bの化合物を含み、式中、Lは、−N(R)S(O)−であり;Rは、(C−C)アルキルであり;Rは、Hであり;Rは、Hであり;及び、Rは、(C−C10)アリールであり;ここで、前記(C−C)アルキル基は、場合により、1ないし5個の(C−C)アルキル基で置換され;そして、前記(C−C10)アリール基は、場合により、1ないし5個のR基から置換される。
本発明の他の態様は、式1Bの化合物を含み、式中、Lは、−N(R)−であり;ここで、Rは、H又は(C−C)アルキルであり、ここで、前記(C−C)アルキルは、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1−5個の置換基で置換される。
本発明の他の態様は、式1Bの化合物を含み、式中、Lは、−N(R)−であり;ここで、Rは、H又は(C−C)アルキルであり、ここで、前記(C−C)アルキルは、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1−5個の置換基で置換され;Rは、(C−C)アルキルであり;そして、R、R及びRは、全てHであり;ここで、前記R置換基の前記(C−C)アルキルは、場合により、独立して、1ないし5個の(C−C)アルキル基で置換される。
本発明の他の態様は、式1が、式1C:
Figure 0004842929
[式中、L、R、R、R及びRは、式1について定義した通りである]
によって表される化合物を含む。
本発明の他の態様は、式1Cの化合物を含み、式中、Lは、−N(R)−;−N(C(O)R)−;−N(R)C(O)N(R)−;又は−N(R)S(O)−であり;ここで、各Rは、独立して、H又は(C−C)アルキルであり、ここで、前記(C−C)アルキルは、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1−5個の置換基で置換される。
本発明の他の態様は、式1Cの化合物を含み、式中、Lは、−N(R)C(O)N(R)−であり;ここで、各Rは、独立して、H又は(C−C)アルキルであり、ここで、前記(C−C)アルキルは、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1ないし5個の置換基で置換される。
本発明の他の態様は、式1Cの化合物を含み、式中、Lは、−N(R)C(O)N(R)−であり;ここで、各Rは、独立して、H又は(C−C)アルキルであり、ここで、前記(C−C)アルキルは、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1−5個の置換基で置換され;Rは、(C−C)であり;Rは、Hであり;Rは、Hであり;そして、Rは、(C−C10)アリールであり;ここで、前記R置換基の前記(C−C)アルキルは、場合により、1ないし5個の(C−C)アルキル基で置換され;及び、前記(C−C10)アリール基は、場合により、1ないし5個のR基で置換される。
本発明の他の態様は、式1Cの化合物を含み、式中、Lは、−N(R)S(O)−であり;ここで、Rは、H又は(C−C)アルキルであり、ここで、前記(C−C)アルキルは、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1ないし5個の置換基で置換される。
本発明の他の態様は、式1Cの化合物を含み、式中、Lは、−N(R)S(O)−であり;ここで、Rは、H又は(C−C)アルキルであり、ここで、前記(C−C)アルキルは、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1−5個の置換基で置換され;Rは、(C−C)アルキルであり;Rは、Hであり;Rは、Hであり;そして、Rは、(C−C10)アリールであり;ここで、前記R置換基の前記(C−C)アルキルは、場合により、1ないし5個の(C−C)アルキル基で置換され;そして、前記(C−C10)アリールは、場合により、1ないし5個のR基で置換される。
本発明の他の態様は、式1Cの化合物を含み、式中、Lは、−N(R)−であり;ここで、Rは、H又は(C−C)アルキルであり、ここで、前記(C−C)アルキルは、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1ないし5個の置換基で置換され;Rは、(C−C)アルキルである。
本発明の他の態様は、式1Cの化合物を含み、式中、Lは、−N(R)−であり;ここで、Rは、H又は(C−C)アルキルであり、ここで、前記(C−C)アルキルは、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1−5個の置換基で置換され;Rは、(C−C)アルキルであり;そして、R、R及びRは、全てHであり;ここで、前記R置換基の前記(C−C)アルキルは、場合により、独立して、1ないし5個の(C−C)アルキル基で置換される。
本発明の他の態様は、式1が、式1D:
Figure 0004842929
[式中、L、R、R、R及びRは、式1について定義した通りである]
によって表される化合物を含む。
本発明の他の態様は、式1Dの化合物を含み、式中、Lは、−N(R)−;−N(C(O)R)−;−N(R)C(O)N(R)−;−N(R)S(O)−;又は−N=であり;ここで、各Rは、独立して、H又は(C−C)アルキルであり、ここで、前記(C−C)アルキルは、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1ないし5個の置換基で置換される。
本発明の他の態様は、式1Dの化合物を含み、式中、Lは、−N(R)C(O)N(R)−であり;ここで、各Rは、独立して、H又は(C−C)アルキルであり、ここで、前記(C−C)アルキルは、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1ないし5個の置換基で置換される。
本発明の他の態様は、式1Dの化合物を含み、式中、Lは、−N(R)C(O)N(R)−であり;ここで、各Rは、独立して、H又は(C−C)アルキルであり、ここで、前記(C−C)アルキルは、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1ないし5個の置換基で置換され;Rは、(C−C)アルキルであり;Rは、Hであり;Rは、Hであり;そして、Rは、(C−C)シクロアルキル又は(C−C10)アリールであり;ここで、前記R置換基の前記(C−C)アルキルは、場合により、1ないし5個の(C−C)アルキル基で置換され、そして、前記R置換基の前記(C−C)シクロアルキル及び(C−C10)アリールは、場合により、独立して、1ないし5個のR基で置換される。
本発明の他の態様は、式1Dの化合物を含み、式中、Lは、−N(R)S(O)−であり;ここで、Rは、H又は(C−C)アルキルであり、ここで、前記(C−C)アルキルは、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1ないし5個の置換基で置換される。
本発明の他の態様は、式1Dの化合物を含み、式中、Lは、−N(R)S(O)−であり;Rは、(C−C)アルキルであり;Rは、Hであり;Rは、Hであり;そして、Rは、−(CR(C−C10)ヘテロアリール又は(C−C10)アリールであり;ここで、前記R置換基の前記(C−C)アルキルは、場合により、1ないし5個の(C−C)アルキル基で置換され;そして、前記R置換基の前記−(CR(C−C10)ヘテロアリール及び(C−C10)アリールは、場合により、独立して、1ないし5個のR基で置換される。
本発明の他の態様は、式1Dの化合物を含み、式中、Lは、−N(R)−であり;ここで、Rは、H又は(C−C)アルキルであり、ここで、前記(C−C)アルキルは、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1ないし5個の置換基で置換される。
本発明の他の態様は、式1Dの化合物を含み、式中、Lは、−N(R)−であり;ここで、Rは、H又は(C−C)アルキルであり、ここで、前記(C−C)アルキルは、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1−5個の置換基で置換され;Rは、(C−C)アルキルであり;そして、R、R及びRは、全てHであり;ここで、前記R置換基の前記(C−C)アルキルは、場合により、独立して、1ないし5個の(C−C)アルキル基で置換される。
本発明の他の態様は、式1Dの化合物を含み、式中、Lは、−N=である。
本発明の他の態様は、式1Dの化合物を含み、式中、Lは、−N=であり;Rは、(C−C)アルキルであり;R及びRは、Hであり;そして、Rは、CRであり、ここで、R及びRは、独立して、−(CR(C−C10)アリールである。
本発明の他の態様は、式1Dの化合物を含み、式中、Lは、−N(C(O)R)−である。
本発明の他の態様は、式1Dの化合物を含み、式中、Lは、−N(C(O)R)−であり;Rは、(C−C)アルキルであり;Rは、Hであり;Rは、Hであり;そして、Rは、(C−C10)アリールであり;ここで、前記(C−C)アルキルは、場合により、1ないし5個の(C−C)アルキル基で置換され、及び前記(C−C10)アリールは、場合により、1ないし5個のR基で置換される。
具体的な好ましい式1の化合物は:
N−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−トリフルオロメチル−ベンゼンスルホンアミド;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−ウレア;
N−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3,5−ジクロロ−ベンゼンスルホンアミド;
N−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−2,4−ジクロロ−ベンゼンスルホンアミド;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−シクロヘキシル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−メトキシ−5−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−メトキシ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−クロロ−フェニル)−ウレア;
N−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−クロロ−4−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−クロロ−フェニル)−ウレア;
N−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−クロロ−4−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,5−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
N−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−トリフルオロメチル−ベンゼンスルホンアミド;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,4−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
N−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−2,5−ジクロロ−ベンゼンスルホンアミド;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,3−ジクロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
N−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3,5−ジクロロ−ベンゼンスルホンアミド;
N−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,4−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−m−トリル−ウレア;
(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−[5−(ベンズヒドリリデン−アミノ)−ピリジン−3−イル]−メタノン;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−イソプロピル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−プロピル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−フェニル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−メトキシ−5−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−シクロヘキシル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−クロロ−4−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジメトキシ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,3−ジクロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−ウレア;
N−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−4−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,5−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−メトキシ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−p−トリル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−p−トリル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−o−トリル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−m−トリル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−ベンジル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−シアノ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−シアノ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−クロロ−4−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−ベンゾイル−ウレア;
N−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−4−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
N−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド;
N−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−2−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
N−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−メチル−ベンゼンスルホンアミド;
N−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−4−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド;
(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(5−アミノ−ピリジン−3−イル)−メタノン;
N−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−2−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド;
N−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド;
3,5−ジメチル−イソキサゾール−4−スルホン酸[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−アミド;
N−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−4−クロロ−ベンゼンスルホンアミド;
N−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−クロロ−ベンゼンスルホンアミド;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−フルオロ−フェニル)−ウレア;
N−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−2,4−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド;
N−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド;
N−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−クロロ−4−メチル−ベンゼンスルホンアミド:
N−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−クロロ−4−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−メチル−ベンジル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−メチル−ベンジル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−メチル−ベンジル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,6−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−エチル−フェニル)−ウレア;
N−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−2−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,5−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,4−ジメチル−フェニル)−ウレア;
N−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,5−ジメチル−フェニル)−ウレア;
3,5−ジメチル−イソキサゾール−4−スルホン酸[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−アミド;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,3−ジメチル−フェニル)−ウレア;
N−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−4−クロロ−ベンゼンスルホンアミド;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−エチル−フェニル)−ウレア;
N−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド;
N−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−クロロ−ベンゼンスルホンアミド;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−クロロ−フェニル)−ウレア;
N−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド;
N−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−2,6−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド;
N−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−2,4−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,5−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[4−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−ウレア;
N−[4−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−4−クロロ−ベンゼンスルホンアミド;
1−[4−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−6−メチル−ピリジン−2−イル]−3−(3−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[4−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−6−メチル−ピリジン−2−イル]−3−(4−フルオロ−フェニル)−ウレア;
(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(2−アミノ−ピリジン−4−イル)−メタノン;
1−[4−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−3−(2−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[4−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−3−(3−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[4−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−3−(4−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[4−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−3−(2−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[4−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−3−(3−クロロ−フェニル)−ウレア;
N−[4−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−2−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド;
1−[4−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−3−(4−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[4−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−6−メチル−ピリジン−2−イル]−3−(2−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[4−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−3−m−トリル−ウレア;
1−[4−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−3−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレア;
N−[4−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−4−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド;
(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(2−アミノ−6−メチル−ピリジン−4−イル−メタノン;
1−[4−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−ウレア;
1−[4−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−3−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[4−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−3−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[4−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−3−(3,5−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(6−アミノ−ピリジン−2−イル)−メタノン;
1−[6−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−3−(3−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[6−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−3−(4−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[6−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−3−(2−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[6−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−3−(3−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[6−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−3−(4−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[6−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−ウレア;
1−[6−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−3−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[6−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−3−m−トリル−ウレア;
1−[6−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレア;
N−[6−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−2−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド;
N−[6−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−4−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド;
N−[6−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−4−クロロ−ベンゼンスルホンアミド;
1−[6−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−3−(2−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[2−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−4−イル]−3−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[2−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−4−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−ウレア;
1−[2−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−4−イル]−3−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[2−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−4−イル]−3−(3,5−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[2−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−4−イル]−3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−ウレア;
N−[2−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−4−イル]−2−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド;
N−[2−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−4−イル]−4−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド;
N−[2−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−4−イル]−4−クロロ−ベンゼンスルホンアミド;
(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(4−アミノ−ピリジン−2−イル)−メタノン;
1−[2−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−4−イル]−3−(2−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[2−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−4−イル]−3−(3−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[2−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−4−イル]−3−(4−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[2−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−4−イル]−3−(2−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[2−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−4−イル]−3−(3−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[2−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−4−イル]−3−(4−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[2−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−4−イル]−3−m−トリル−ウレア;
1−[2−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−4−イル]−3−(3−トリフルオロメチル)−ウレア;そして、
前述の化合物の薬学的に許容される塩、プロドラッグ、水和物及び溶媒和物から成る群から選択される。
具体的なより好ましい式1の化合物は:
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−p−トリル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−m−トリル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,5−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−メトキシ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,5−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,4−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−メトキシ−5−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−クロロ−4−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,3−ジクロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−フェニル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−p−トリル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−o−トリル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−m−トリル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−シアノ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−シアノ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,6−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−エチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,5−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,4−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,5−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,3−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−エチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−メトキシ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,5−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,4−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−メトキシ−5−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−クロロ−4−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジメトキシ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,3−ジクロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−フェニル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−p−トリル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−m−トリル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−シアノ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−o−トリル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−シアノ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−メトキシ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,5−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,6−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,3−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,4−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,4−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−エチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−エチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,5−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジメトキシ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−メトキシ−5−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,5−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−クロロ−4−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,3−ジクロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−ウレア;そして、
前述の化合物の薬学的に許容される塩、プロドラッグ、水和物及び溶媒和物から成る群から選択される。
具体的なより好ましい式1の化合物は:
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−p−トリル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−m−トリル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,5−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−メトキシ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,5−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,4−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−メトキシ−5−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−クロロ−4−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,3−ジクロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−フェニル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−p−トリル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−o−トリル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−m−トリル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−シアノ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−シアノ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,6−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−エチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,5−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,4−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,5−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,3−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−エチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−メトキシ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,5−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,4−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−メトキシ−5−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−クロロ−4−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジメトキシ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,3−ジクロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−フェニル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−p−トリル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−m−トリル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−シアノ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−o−トリル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−シアノ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−メトキシ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,5−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,6−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,3−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,4−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,4−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−エチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−エチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,5−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジメトキシ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−メトキシ−5−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,5−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−クロロ−4−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,3−ジクロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−ウレア;そして、
前述の化合物の薬学的に許容される塩、プロドラッグ、水和物及び溶媒和物から成る群から選択される。
具体的な最も好ましい式1の化合物は:
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−p−トリル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−m−トリル−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−フルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,5−ジメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−メトキシ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−クロロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,5−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,4−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−メトキシ−5−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−クロロ−4−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレア;
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,3−ジクロロ−フェニル)−ウレア;そして、
前述の化合物の薬学的に許容される塩、プロドラッグ、水和物及び溶媒和物から成る群から選択される。
本発明はまた、異常細胞増殖を治療するのに有効な量の式1の化合物、又はその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、溶媒和物若しくは水和物、及び薬学的に許容される担体を含む、哺乳動物における異常細胞増殖を治療するための医薬組成物に関する。
本発明はまた、異常細胞増殖を治療するのに有効な量の式1の化合物、又はその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、溶媒和物若しくは水和物、並びに有糸***阻害剤、アルキル化剤、代謝拮抗剤、介在抗生物質、増殖因子阻害剤、細胞周期阻害剤、酵素、トポイソメラーゼ阻害剤、生物学的応答調節剤、抗体、細胞障害剤、抗ホルモン剤、及び抗アンドロゲン剤から成る群から選択される少なくとも1つの抗腫瘍剤を含む、哺乳動物における異常細胞増殖を治療するための医薬組成物に関する。
本発明はまた、哺乳動物における異常細胞増殖を治療するのに有効な量の式1の化合物、又はその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、溶媒和物若しくは水和物を、有効な量の抗血管新生剤、シグナル伝達阻害剤、及び抗増殖剤から選択される少なくとも1つ物質と組み合わせて含む、前記異常細胞増殖を治療するための医薬組成物に関する。
本発明の態様は、異常細胞増殖が癌である、異常細胞増殖を治療するための医薬組成物を含む。
本発明の他の態様は、細胞増殖が、皮膚又は前立腺の良性過形成のような非癌性過剰増殖障害である、異常細胞増殖を治療するための医薬組成物を含む。
本発明はまた、哺乳動物における膵炎又は腎疾患を治療するのに有効な量の式1の化合物、又はその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、溶媒和物若しくは水和物、並びに薬学的に許容される担体を含む、前記膵炎及び腎疾患を治療するための医薬組成物に関する。腎疾患の例は、増殖性糸腎炎又は糖尿病誘導の腎臓病を含む。
本発明はまた、哺乳動物における未分化胚芽細胞の着床を予防するのに有効な量の式1の化合物、又はその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、溶媒和物若しくは水和物、及び薬学的に許容される担体を含む、前記未分化胚芽細胞の着床を予防するための医薬組成物に関する。
本発明また、哺乳動物における脈管形成又は血管新生に関する疾患を治療するのに有効な量の式1の化合物、又はその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、溶媒和物若しくは水和物、及び薬学的に許容される担体を含む、前記疾患を治療するための医薬組成物に関する。前記疾患の例は、腫瘍血管新生、リウマチ様関節炎のような慢性炎症性疾患、アテローム性動脈硬化症、乾癬、湿疹及び強皮症のような皮膚疾患、糖尿病、糖尿病性網膜炎、未熟児網膜症、加齢性黄斑変性、血管腫、膠主、メラノーマ、カポジ肉腫、並びに卵巣癌、乳癌、肺癌、膵臓癌、前立腺癌、結腸癌及び類表皮癌を含む。
本発明はまた、哺乳動物における異常細胞増殖を治療するのに有効な量の請求項1の化合物、又はその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、溶媒和物若しくは水和物を前記哺乳動物に投与することを含む、前記異常細胞増殖を治療するための方法に関する。異常細胞増殖の例は、癌、皮膚又は前立腺の良性過形成のような非癌性細胞増殖を含む。
本発明の一態様において、癌を治療するための本方法は、肺癌、骨癌、膵臓癌、胃癌、皮膚癌、頭部若しくは頸部の癌、皮膚若しくは眼内メラノーマ、子宮癌、卵巣癌、婦人科的癌、直腸癌、肛門部癌、胃癌、結腸癌、乳癌、子宮癌、卵管癌腫、子宮内膜癌腫、頸部癌腫、膣癌腫、外陰部癌腫、ホジキン病、食道癌、小腸癌、内分泌系癌、甲状腺癌、副甲状腺癌、副腎癌、軟組織肉腫、尿道癌、陰茎癌、扁平細胞癌、前立腺癌、慢性若しくは急性白血病、リンパ球性リンパ腫、膀胱癌、腎臓若しくは尿管の癌、腎細胞癌腫、腎盂癌腫、中枢神経系(CNS)の腫瘍、原発性CNSリンパ腫、脊髄の軸の腫瘍、脳癌、下垂体腺腫から成る群から選択される癌、又は1又はそれ以上の前述の癌の組み合わせを含む。
本発明の他の態様は、癌を治療する方法を含み、ここで、癌は、脳癌、扁平上皮細胞癌、膀胱癌、胃癌、膵臓癌、乳癌、頭部癌、頸部癌、食道癌、前立腺癌、結腸直腸癌、肺癌、腎性癌、腎臓癌、卵巣癌、婦人科系癌、及び甲状腺癌から成る群から選択される。
本発明の他の態様は、癌を治療する方法を含み、ここで、癌は、前立腺癌、乳癌、肺癌、結腸癌、及び卵巣癌から成る群から選択される。
本発明の他の態様は、癌を治療する方法を含み、ここで、癌は、前立腺癌、乳癌、及び肺癌から成る群から選択される。
本発明の他の態様は、癌を治療する方法を含み、ここで、癌は、転移性乳癌である。
本発明の他の態様は、癌を治療する方法を含み、ここで、癌は、非小細胞肺癌である。
本発明はまた、哺乳動物における脈管形成、再狭窄、アテローム性動脈硬化症又は血管新生を治療する方法に関し、前記脈管形成、再狭窄、アテローム性動脈硬化症又は血管新生を治療するのに有効である治療的に有効な量の式1の化合物、又はその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、溶媒和物若しくは水和物を前記哺乳動物に投与することを含む。このような障害の例は、メラノーマのような癌性腫瘍;加齢性黄斑変性、推定される眼ヒストプラズマ症候群、及び増殖性糖尿病網膜症由来の網膜新血管新生のような眼障害;リウマチ様関節炎;骨粗鬆症、パジェット病、悪性腫瘍関連高カルシウム血症、骨への腫瘍転移由来の高カルシウム血症、及びグルココルチコイド処置によって誘導される骨粗鬆症のような骨喪失障害;冠動脈再狭窄;及び、アデノウイルス、ハンタウイルス、ボレリア・ブルグドルフェリ、エルシニア種、百日咳菌、A群連鎖球菌から選択される微生物病原体と関連した感染を含むある種の微生物性感染を含む。
本発明の一態様は、脈管形成又は血管新生を治療する方法を含む。
本発明の一態様は、血管新生を治療する方法を含む。
本発明はまた、哺乳動物における過剰増殖性障害を治療する方法に関し、治療的に有効な量の式1の化合物、又はその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、溶媒和物若しくは水和物を、有糸***阻害剤、アルキル化剤、代謝拮抗剤、介在抗生物質、増殖因子阻害剤、細胞周期阻害剤、酵素、トポイソメラーゼ阻害剤、生物学的応答調節剤、抗体、細胞障害剤、抗ホルモン剤、及び抗アンドロゲン剤から成る群から選択される少なくとも1つの抗腫瘍剤と併用して、前記哺乳動物に投与することを含む。
本発明はまた、哺乳動物における過剰増殖性障害を治療する方法に関し、前記過剰増殖性障害を治療するのに有効な量の式1の化合物、又はその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、溶媒和物、若しくは水和物を、有効な量の抗血管新生剤、シグナル伝達阻害剤、及び抗増殖剤から選択される1又はそれ以上の物質と併用して、前記哺乳動物に投与することを含む。
本発明はまた、哺乳動物における膵炎又は腎疾患を治療するための方法に関し、治療的に有効な量の式1の化合物、又はその薬学的に許容される塩、プロドラッグ又は水和物を前記哺乳動物に投与することを含む。
本発明はまた、哺乳動物における未分化胚芽細胞の着床を予防する方法に関し、前記の未分化胚芽細胞の着床を予防するのに有効な量の式1の化合物、又はその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、若しくは水和物を前記哺乳動物に投与することを含む。
本発明はまた、式1:
Figure 0004842929
[式中、
Lは、−O−;−S−;−S(O)−;−S(O)−;−N(R)−;−N(C(O)OR)−;−N(C(O)R)−;−N(S(O)R)−;−C(O)N(R)−;−N(R)C(O)−;−N(R)S(O)−;−N(R)S(O)−;−OC(O)N(R)−;−N(R)C(O)N(R)−;−N(R)C(O)O−;−S(O)N(R)−;−S(O)N(R)−;又は−N=であり、ここで、各Rは、独立して、H、(C−C)アルキルC(O)、(C−C)アルキル、(C−C10)アリール又は(C−C10)ヘテロアリールであり;ここで、前述の各(C−C)アルキルC(O)、(C−C)アルキル、 (C−C10)アリール、及び(C−C10)ヘテロアリール基は、独立して、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1ないし5個の置換基で置換され;
各R及びRは、独立して、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C10)アリール、(C−C10)ヘテロアリール、又は(C−C10)ヘテロシクロアルキルであり;ここで、前述の各(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C10)アリール、(C−C10)ヘテロアリール、及び(C−C10)ヘテロシクロアルキル基は、独立して、場合により、1ないし5個の(C−C)アルキル基で置換され;
は、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルコキシ、−NH、−NH(C−C)アルキル、−N[(C−C)アルキル]、(C−C10)アリール、(C−C10)ヘテロアリール、又は(C−C10)ヘテロシクロアルキルであり;ここで、前述の各(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C10)アリール、(C−C10)ヘテロアリール、及び(C−C10)ヘテロシクロアルキル基は、独立して、場合により、1ないし5個の(C−C)アルキル基で置換され;
は、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、−(CR(C−C10)アリール、−(CR(C−C10)ヘテロアリール、(C−C)ヘテロシクロアルキル、又はCRであり;ここで、Lが−N=である場合のみ、RはCRであり;ここで、tは、0から6までの整数であり;そして、前述の各(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、−(CR(C−C10)アリール、−(CR(C−C10)ヘテロアリール、及び(C−C)ヘテロシクロアルキル基は、独立して、場合により、1ないし5個のR基で置換され;
各R及びRは、独立して、H及び(C−C)アルキルから選択され;
各R及びRは、独立して、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、−(CR(C−C10)アリール、−(CR(C−C10)ヘテロアリール、若しくは(C−C)ヘテロシクロアルキルであり;又はR及びRは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、(C−C)シクロアルキル、(C−C10)ヘテロアリール、若しくは(C−C)ヘテロシクロアルキル基を形成してもよく;ここで、tは、0から6までの整数であり;そして、前述の各(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、−(CR(C−C10)アリール、(C−C10)ヘテロアリール、−(CR(C−C10)ヘテロアリール、及び(C−C)ヘテロシクロアルキル基は、場合により、独立して、1ないし5個のR基で置換され;
各Rは、独立して、ハロ、シアノ、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチル、(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、又は−(CROR10であり;tは、独立して、0から6までの整数であり;前述の任意の−(CR−部分は、場合により、炭素−炭素二重結合又は三重結合を含んでもよく、tは、2から6までの整数であり;そして、
各R10は、独立して、水素又は(C−C)アルキルである]
の化合物を製造する方法に関し;式2:
Figure 0004842929
の化合物(ここで、Zは、ハロである)をアンモニア又は水酸化アンモニウムで処理することを含む。
本発明の一態様において、式2の化合物から式1の化合物を製造する方法は、Zが塩素である化合物を含む。
本発明はまた、式3:
Figure 0004842929
[式中、
Rは、H、(C−C)アルキルカルボニル、(C−C)アルキル、(C−C10)アリール、又は(C−C10)ヘテロアリールであり;ここで、前述の各(C−C)アルキルカルボニル、(C−C)アルキル、(C−C10)アリール、及び(C−C10)ヘテロアリール基は、独立して、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1−3個の置換基で置換され;
各R及びRは、独立して、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C10)アリール、(C−C10)ヘテロアリール、又は(C−C10)ヘテロシクロアルキルであり;ここで、前述の各(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C10)アリール、(C−C10)ヘテロアリール、及び(C−C10)ヘテロシクロアルキルは、独立して、場合により、1ないし5個の(C−C)アルキル基で置換され;
は、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルコキシ、−NH、−NH(C−C)アルキル、−N[(C−C)アルキル]、(C−C10)アリール、(C−C10)ヘテロアリール、又は(C−C10)ヘテロシクロアルキルであり;ここで、前述の各(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C10)アリール、(C−C10)ヘテロアリール、及び(C−C10)ヘテロシクロアルキル基は、独立して、場合により、1ないし5個の(C−C)アルキル基で置換され;
は、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、−(CR(C−C10)アリール、−(CR(C−C10)ヘテロアリール、又は(C−C)ヘテロシクロアルキルであり;ここで、tは、独立して、0から6までの整数であり;そして、前述の各(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、−(CR(C−C10)アリール、−(CR(C−C10)ヘテロアリール、及び(C−C)ヘテロシクロアルキル基は、場合により、独立して、1ないし5個のR基で置換され;
各R及びRは、独立して、H及び(C−C)アルキルから選択され;
各Rは、独立して、ハロ、シアノ、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチル、(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、−(CROR10であり;tは、独立して、0から6までの整数であり;−(CR−部分は、場合により、炭素−炭素二重結合又は三重結合を含んでもよく、tは、2から6までの整数であり;そして、
各R10は、独立して、水素又は(C−C)アルキルである]
の化合物を製造する方法に関し、式4:
Figure 0004842929
[式中、R、R、R、R及びRは、式3について上記で定義したものと同じ意味を有する]
の化合物を;式R−N=C=O(ここで、Rは、式3について上記で定義したものと同じ意味を有する)の化合物で処理することを含む。
本発明はまた、式5:
Figure 0004842929
[式中、
Rは、H、(C−C)アルキルカルボニル、(C−C)アルキル、(C−C10)アリール、又は(C−C10)ヘテロアリールであり;ここで、前述の各(C−C)アルキルカルボニル、(C−C)アルキル、(C−C10)アリール、及び(C−C10)ヘテロアリール基は、独立して、場合により、ハロゲン、(C−C)アルキル及び(C−C)アルコキシから独立に選択される1ないし3個の置換基で置換され;
各R及びRは、独立して、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C10)アリール、(C−C10)ヘテロアリール、又は(C−C10)ヘテロシクロアルキルであり;ここで、前述の各(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C10)アリール、(C−C10)ヘテロアリール、及び(C−C10)ヘテロシクロアルキル基は、独立して、場合により、1ないし5個の(C−C)アルキル基で置換され;
は、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルコキシ、−NH、−NH(C−C)アルキル、−N[(C−C)アルキル]、(C−C10)アリール、(C−C10)ヘテロアリール、又は(C−C10)ヘテロシクロアルキルであり;ここで、前述の各(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C10)アリール、(C−C10)ヘテロアリール、及び(C−C10)ヘテロシクロアルキル基は、独立して、場合により、1ないし5個の(C−C)アルキル基で置換され;
は、H、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、−(CR(C−C10)アリール、−(CR(C−C10)ヘテロアリール、又は(C−C)ヘテロシクロアルキルであり;ここで、tは、独立して、0から6までの整数であり;そして、前述の各(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、−(CR(C−C10)アリール、−(CR(C−C10)ヘテロアリール、及び(C−C)ヘテロシクロアルキル基は、場合により、独立して、1ないし5個のR基で置換され;
各R及びRは、独立して、H及び(C−C)アルキルから選択され;
各Rは、独立して、ハロ、シアノ、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチル、(C−C)アルキル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、−(CROR10であり;tは、独立して、0から6までの整数であり;−(CR−部分は、場合により、炭素−炭素二重結合又は三重結合を含んでもよく、tは、2から6までの整数であり;そして、
各R10は、独立して、水素又は(C−C)アルキルである]
の化合物を製造する方法に関し、式4:
Figure 0004842929
[式中、R、R、R、R及びRは、式5について上記で定義したのと同じ意味を有する]
の化合物を;式R−S(O)Cl(ここで、Rは、式5について上記で定義したのと同じ意味を有する)で処理することを含む。
式1の化合物はまた、シグナル伝達阻害剤、例えば、EGFR(上皮細胞増殖因子受容体)応答を阻害することができる試薬、例えば、EGFR抗体、EGF抗体、及びEGRF阻害剤である分子;VEGF(血管内皮細胞増殖因子)阻害剤、例えば、VEGF受容体、及びVEGFを阻害することができる分子;そして、erbB2受容体阻害剤、例えば、erbB2受容体に結合する有機分子又は抗体、例えば、ハーセプチン(商標)(Genentech,Inc.南サンフランシスコ、カリフォルニア州、米国)と共に使用することができる。
EGFR阻害剤は、例えば、WO95/19970(1995年7月27日公開)、WO98/14451(1998年4月9日公開)、WO98/02434(1998年1月22日公開)、及び米国特許第5,747,498号(1998年5月5日発行)に記載され、このような物質は、本明細書で記載されるように本発明において使用することができる。EGFR阻害剤は、限定されないが、モノクローナル抗体C225及び抗EGFR 22Mab(ImClone Systems Incorporated、ニューヨーク、ニューヨーク州、米国)、ABX−EGF(Abgenix/Cell Genesys)、EMD−7200(Merck KgaA)、EMD−5590(Merck KgaA)、MDX−447/H−477(Medarex Inc.、アナンデール、ニュージャージー州、米国及びMerck KgaA)、及び化合物ZD−1834、ZD−1838及びZD−1839(AstraZeneca)、PKI−166(Novartis)、PKI−166/CGP−75166(Novartis)、PTK787(Novartis)、CP701(Cephalon)、レフルノミド(Pharmacia/Sugen)、CI−1033(Warner Lambert Parke Davis)、CI−1033/PD 183,805(Warner Lambert Parke Davis)、CL−387,785(Wyeth−Ayerst)、BBR−1611(Boehringer Mannheim GmbH/Roche)、ナミジン(Naamidine)A(Bristol Myers Squibb)、RC−3940−II(Pharmacia)、BIBX−1382(Boehringer Ingelheim)、OLX−103(Merck&Co.ホワイトハウス・ステーション、ニュージャージー州、米国)、VRCTC−310(Ventech Research)、EGF融合毒素(Seragen Inc.、ホプキントン、マサチューセッツ州)、DAB−389(Seragen/Lilgand)、ZM−252808(Imperical Cancer Research Fund)、RG−50864(INSERM)、LFM−A12(Parker Hughes Cancer Center)、WHI−P97(Parker Hughes Cancer Center)、GW−282974(Glaxo)、KT−8391(Kyowa Hakko)、及びEGFRワクチン(York Medical/Centro de Immunologia Molecular(CIM))を含む。これら及び他のEGFR阻害剤は、本発明において使用することができる。
VEGF阻害剤、例えば、CP−547,632及びAG−13736、SU−11246、SU−5416及びSU−6668(Pfizer Inc.)、SH−268(Schering)、及びNX−1838(NeXstar)はまた、本発明の化合物と組み合わせることができる。VEGF阻害剤は、例えば、WO99/24440(1999年5月20日公開)、PCT国際出願PCT/IB99/00797(1999年5月3日出願)、WO95/21613(1995年8月17日公開)、WO99/61422(1999年12月2日公開)、米国特許第5,834,504(1998年11月10日発行)、WO98/50356(1998年11月12日公開)、米国特許第5,883,113号(1999年3月16日発行)、米国特許第5,886,020号(1999年3月23日発行)、米国特許第5,792,783号(1998年8月11日発行)、米国特許第6,653,308号(2003年11月25日発行)、WO99/10349(1999年3月4日公開)、WO97/32856(1997年9月12日公開)、WO97/22596(1997年6月26日公開)、WO98/54093(1998年12月3日公開)、WO98/02438(1998年1月22日公開)、WO99/16755(1999年4月8日公開)、及びWO98/02437(1998年1月22日公開)に記載され、全てが全体として参照により本明細書に援用される。いくつかの特異的VEGF阻害剤の他の例は、IM862(Cytran Inc.、カークランド、ワシントン州、米国);アバスチン、抗VEGFモノクローナル抗体、Genentech,Inc.、南サンフランシスコ、カリフォルニア州;及び、アンジオザイム、Ribozyme(ボウルダー、コロラド州)及びChiron(エミリービル、カリフォルニア州)からの合成リボザイムである。これらの及び他のVEGF阻害剤は、本明細書に記載されるように本発明に使用することが可能である。
erbB2受容体阻害剤、例えば、CP−724,714(Pfizer、Inc.)、GW−2016、GW−282974、及びGW−572016(Glaxo Wellcome plc)、TAK−165(Takada)及びモノクローナル抗体AR−209(Aronex Pharmaceuticals Inc.、ウッドランド、テキサス州、米国)及び2B−1(Chiron)は、さらに、本発明の化合物と組み合わせることができる。このようなerbB2阻害剤は、ハーセプチン、2C4、及びパーツズマブ(pertuzumab)を含む。このようなerbB2は、WO98/02434(1998年1月22日公開)、WO99/35146(1999年7月15日公開)、WO99/35132(1999年7月15日公開)、WO98/02437(1998年1月22日公開)、WO97/13760(1997年4月17日公開)、WO95/19970(1995年7月27日公開)、米国特許第5,587,458号(1996年12月24日発行)、及び米国特許第5,877、305号(1999年3月2日発行)に記載されるものを含み、参照により全て本明細書に全体として援用される。本発明に有用なerbB2受容体阻害剤はまた、1999年1月27日に出願された米国仮出願No.60/117,341、1999年1月27日に出願された米国仮出願No.60/117,346に記載され、両者とも参照により全体として本明細書に援用される。前述したPCT出願、米国特許、及び米国仮出願に記載されたerbB2受容体阻害剤化合物及び物質、並びにerbB2受容体を阻害する他の化合物及び物質は、本発明に従って本発明の化合物と共に使用することができる。
スチレン誘導体のような種々の他の化合物はまた、チロシンキナーゼ阻害特性を有することが示され、チロシンキナーゼ阻害剤のいくつかは、erbB2受容体阻害剤として同定されている。より最近になって、5つの欧州特許公開公報、即ち、EP0566226A1(1993年10月20日公開)、EP0602851A1(1994年6月22日公開)、EP0635507A1(1995年1月25日公開)、EP0635498A1(1995年1月25日公開)、及びEP0520722A1(1992年12月30日公開)は、チロシンキナーゼ阻害特性が原因となる抗癌特性を有するものとして、ある種の二環式誘導体、特にキナゾリン誘導体に言及する。また、世界特許出願WO92/20642(1992年11月26日公開)は、異常細胞増殖を阻害するのに有用であるチロシンキナーゼ阻害剤として、ビス−単環式及び二環式アリール及びヘテロアリール化合物に言及する。世界特許出願WO96/16960(1996年6月6日公開)、WO96/09294(1996年3月6日公開)、WO97/30034(1997年8月21日公開)、WO98/02434(1998年1月22日公開)、WO98/02437(1998年1月22日公開)、及びWO98/02438(1998年1月22日公開)はまた、同目的に有用なチロシンキナーゼ阻害剤として、二環式複素環式芳香族誘導体に言及する。抗癌化合物に言及する他の特許出願は、世界特許出願WO00/44728(2000年8月3日公開)、EP1029853A1(2000年8月23日公開)、及びWO01/98277(2001年12月12日公開)であり、全てが参照により全体として本明細書に援用される。
本発明の化合物はまた、限定されないが、抗腫瘍免疫応答を増強することができる試薬、例えば、CTLA4(細胞障害性リンパ球抗原4)抗体、及びCLTA4をブロックすることができる他の試薬;及び、抗増殖試薬、例えば、他のファルネシルタンパク質転移酵素阻害剤、チロシンキナーゼ受容体PDGFrの阻害剤の阻害剤を含む、異常細胞増殖又は癌を治療するのに有用な他の試薬と共に使用することができ、下記の米国特許出願:09/221946(1998年12月28日出願);09/454058(1999年12月2日出願);09/501163(2000年2月9日出願);09/539930(2000年3月31日出願);09/202796(1997年5月22日出願);09/384339(1999年8月26日出願);及び、09/383755(1999年8月26日出願)に開示され及び請求された化合物;そして、下記の米国仮特許出願:60/168207(1999年11月30日出願);60/170119(1999年12月10日出願);60/177718(2000年1月21日出願);60/168217(1999年11月30日出願)、及び60/200834(2000年5月1日出願)に開示され及び請求された化合物を含む。上記の特許出願及び仮特許出願の各々は、本明細書に参照により全体として援用される。本発明に使用することができる特異的なCTLA4抗体は、米国仮出願60/113,647(1998年12月23日出願)に記載されたものを含み、参照により全体として援用され;しかしながら、他のCTLA4抗体は、本発明に使用することができる。
他の抗血管新生剤は、限定されないが、CI−1040、CI−1030及びCI−994(全てPfizer,Inc.、上述)、他のCOX−II(シクロオキシゲナーゼII)阻害剤、他のMMP(マトリックス−メタロプロテイナーゼ)阻害剤、例えば、MMP−2及びMMP−9阻害剤、他の抗VEGF抗体又は脈管化の他の効果の阻害剤を含み、本発明において式1の化合物と併せて使用することができる。
有用なCOX−II阻害剤の例は、セレブレックス(商標)(celecoxib)、ベクストラ(バルデコキシブ)、パラコキシブ、ビオックス(ロフェコキシブ)、そしてアルコキシア(エトリコキシブ)を含む。有用なマトリックスメタロプロテイナーゼ阻害剤の例は、WO96/33172(1996年10月24日公開)、WO96/27583(1996年3月7日公開)、欧州特許出願No.97304971.1(1997年7月8日出願)、欧州特許出願No.99308617.2(1999年10月29日出願)、WO98/07697(1998年2月26日公開)、WO98/03516(1998年1月29日公開)、WO98/34918(1998年8月13日公開)、WO98/34915(1998年8月13日公開)、WO98/33768(1998年8月6日公開)、WO98/30566(1998年7月16日公開)、欧州特許公開公報606,046(1994年7月13日公開)、欧州特許公開公報931,788(1999年7月28日公開)、WO90/05719(1999年5月331日公開)、WO99/52910(1999年10月21日公開)、WO99/52889(1999年10月21日公開)、WO99/29667(1999年6月17日公開)、PCT国際出願No.PCT/IB98/01113(1998年7月21日出願)、欧州特許出願No.99302232.1(1999年3月25日出願)、英国特許出願番号9912961.1(1999年6月3日出願)、米国仮出願No.60/148,464(1999年8月12日出願)、米国特許5,863,949(1999年1月26日発行)、米国特許5,861,510(1999年1月19日発行)、及び欧州特許公開公報780,386(1997年6月25日公開)に記載され、全てが本明細書に参照により全体として援用される。
好ましいMMP−2及びMMP−9阻害剤は、MMP−1を阻害する活性がほんの少ししかないか又は活性がないものである。より好ましくは、他のマトリックス−メタロプロテイナーゼ(即ち、MMP−1、MMP−3、MMP−4、MMP−5、MMP−6、MMP−7、MMP−8、MMP−10、MMP−11、MMP−12、及びMMP−13)と比較して、MMP−2及び/又はMMP−9を選択的に阻害するものである。
本発明の化合物と組み合わせて有用なMMP阻害剤のいくつかの具体的な例は、AG−3340、RO32−3555、RS13−0830、及び下記のリスト:
3−[[4−(4−フルオロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニル]−(1−ヒドロキシカルバモイル−シクロペンチル)−アミノ]−プロピオン酸;
3−エキソ−3−[4−(4−フルオロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニルアミノ]−8−オキサ−ビシクロ[3.2.1]オクタン−3−カルボン酸ヒドロキサミド;
(2R,3R)1−[4−(2−クロロ−4−フルオロ−ベンジルオキシ)−ベンゼンスルホニル]−3−ヒドロキシ−3−メチル−ピペリジン−2−カルボン酸ヒドロキサミド;
4−[4−(4−フルオロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニルアミノ]−テトラヒドロ−ピラン−4−カルボン酸ヒドロキサミド;
3−[[4−(4−フルオロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニル]−(1−ヒドロキシカルバモイル−シクロブチル)−アミノ]−プロピオン酸;
4−[4−(4−クロロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニルアミノ]−テトラヒドロ−ピラン−4−カルボン酸ヒドロキサミド;
3−[4−(4−クロロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニルアミノ]−テトラヒドロ−ピラン−3−カルボン酸ヒドロキサミド;
(2R,3R)1−[4−(4−フルオロ−2−メチル−ベンジルオキシ)−ベンゼンスルホニル]−3−ヒドロキシ−3−メチル−ピペリジン−2−カルボン酸ヒドロキサミド;
3−[[4−(4−フルオロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニル]−(1−ヒドロキシカルバモイル−1−メチル−エチル)−アミノ]−プロピオン酸;
3−[[4−(4−フルオロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニル]―(4−ヒドロキシカルバモイル−テトラヒドロ−ピラン−4−イル)−アミノ]−プロピオン酸;
3−エキソ−3−[4−(4−クロロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニルアミノ]−8−オキサ−ビシクロ[3.2.1]オクタン−3−カルボン酸ヒドロキサミド;
3−エンド−3−[4−(4−フルオロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニルアミノ]−8−オキサ−ビシクロ[3.2.1]オクタン−3−カルボン酸ヒドロキサミド;及び、
3−[4−(4−フルオロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニルアミノ]−テトラヒドロ−フラン−3−カルボン酸ヒドロキサミド
に列挙された化合物、そして、前記化合物の薬学的に許容される塩、溶媒和物及びプロドラッグである。
本発明の化合物は、単独で、又は1若しくはそれ以上の種々の抗癌剤又は支持療法剤と併用して使用することができる。例えば、本発明の化合物は、細胞障害性試薬、例えば、カンプトセチン、イリノテカンHCl(カンプトサール)、エドテカリン、SU−11248、エピルビシン(エレンス)、ドセタキセル(タキソテール)、パクリタキセル、リツキシマブ(リツキサン)、ベバシズマブ(アバスチン)、メシル酸イマチニブ(グリベック)、エルビタックス、ゲフィチニブ(イレッサ)から成る群から選択される1若しくはそれ以上の試薬、又はそれらの組み合わせと共に使用することができる。本発明はまた、ホルモン療法、例えば、エキセメスタン(アロマシン)、ルプロン、アナストロゾール(アリミデックス)、クエン酸タモキシフェン(ノルバデックス)、トレルスター、及びそれらの組み合わせと一緒に本発明の化合物の使用が企図される。さらに、本発明は、本発明の化合物を単独で、又は、1若しくはそれ以上の支持療法生産物、例えば、フィルグラスチム(ニューポジェン)、オンダンセトロン(ゾフラン)、フラグミン、プロクリット、アロキシ、エメンドから成る群から選択される生産物、又はそれらの組み合わせと併用して提供する。このような共同治療は、治療の個々の化合物の同時の、連続の、又は別個の服用によって達成することができる。
本発明の化合物は、抗腫瘍剤、アルキル化剤、代謝拮抗剤、抗生物質、植物由来の抗腫瘍剤、カンプトセチン誘導体、チロシンキナーゼ阻害剤、抗体、インターフェロン、及び/又は生物学的応答調節剤と共に使用することができる。これに関連して、下記は、本発明の化合物と共に使用することができる第二試薬の例の非制限的なリストである。
アルキル化剤は、限定されないが、AMD−473、アルトレタミン、AP−5280、アパジコン(apaziquone)、ブロスタリシン(brostallicin)、ベンダムスチン、ブサルファン、カルボコン、カルムスチン、シクロホスファミド、エストラムスチン、フォテムスチン、グルフォスファミド、イホスファミド、KW−2170、マホスファミド、メルファラン、ミトブロニトール、ミトラクトール、ニムスチン、ナイトロジェンマスタードN−オキシド、テモゾロミド、チオテパ、及びラニムスチンを含む。白金を配位したアルキル化化合物は、限定されないが、シスプラチン、カルボプラチン、エプタプラチン、ロバプラチン、ネダプラチン、オキサリプラチン、又はサトルプラチン(satrplatin)を含む。
代謝拮抗剤は、限定されないが:5−アザシチジン、カペシタビン、カルモフール、クラドリビン、クロファラビン、シタラビン、デシタビン、ドキシフルリジン、エフロルニチン、エノシタビン、エチニルシチジン、5−フルオロウラシル(5−FU)を単独で、又は、ロイコボリン、ロイコボリン、シトシンアラビノシド、ヒドロキシウレア、フルダラビン、TS−1、ゲムシタビン、メトトレキセート、メルファラン、6−メルカプトプリン、メルカプトプリン、ネララビン、ノラトレキセド(nolatrexed)、オクフォスフェート(ocfosfate)、ペメトレキセド2ナトリウム、ペントスタチン、ペリトレキソル(pelitrexol)、ラルチトレキセド、リボシド、テガフール、トリアピン(triapine)、トリメトレキセート、UFT、ビダラビン、ビンクリスチン、ビノレルビンと併用して含み;又は、例えば、−(5−[−(3,4−ジヒドロ−2−メチル−4−オキソキナゾリン−6−イルメチル)−−メチルアミノ]−2−テノイル)−L−グルタミン酸のような欧州特許出願No.239362に開示される好ましい代謝拮抗剤の1つを含む。
抗生物質は、限定されないが:アクラルビシン、アクチノマイシンD、アムルビシン、アナマイシン(annamycin)、ブレオマイシン、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エルサミトルシン(elsamitrucin)、エピルビシン、ガラルビシン(galarubicin)、イダルビシン、マイトマイシンC、ネモルビシン(nemorubicin)、ネオカルジノスタチン、ペプロマイシン、ピラルビシン、レベッカマイシン、スチマラマー、ストレプトゾシン、バルルビシン、又はジノスタチンを含む。
ホルモン療法剤、例えば、エキセメスタン(アロマシン)、ルプロン、アナストロゾール(アリミデックス)、ドキセルカルシフェロール、ファドロゾール、フォルメスタン、抗エストロゲン剤、例えば、クエン酸タモキシフェン(ノルバデックス)及びフルベストラント、トレルスター、トレミフェン、ラロキシフェン、ラソフォキシフェン、レトロゾール(フェマーラ)、又は抗アンドロゲン剤、例えば、ビカルタミド、フルタミド、ミフェプリストン、ニルタミド、カソデックス(登録商標)(4’−シアノ−3−(4−フルオロフェニルスルホニル)−2−ヒドロキシ−2−メチル−3’−(トリフルオロメチル)プロピオンアニリド)、及びそれらの組み合わせである。
植物由来の抗腫瘍物質は、例えば、有糸***阻害剤、例えばビンブラスチン、ドセタキセル(タキソテール)、及びパクリタキセルから選択されるものを含む。
細胞障害性トポイソメラーゼ阻害剤は、アクラルビシン、アモナフィド、ベロテカン(belotecan)、カンプトセシン、10−ヒドロキシカンプトセシン、9−アミノカンプトセシン、ジフロモテカン(diflomotecan)、イリノテカンHCl(カンプトサール)、エドテカリン、エピルビシン(エレンス)、エトポシド、エキサテカン、ギマテカン(gimatecan)、ルートテカン(lurtotecan)、ミトキサントロン、ピラルビシン、ピキサントロン(pixantrone)、ルビテカン、ソブゾキサン、SN−38、タフルポシド(タフルポシド)、及びトポテカンから成る群から選択される1又はそれ以上の試薬、及びそれらの組み合わせを含む。
免疫学的なものは、インターフェロン、及び無数の他の免疫増強剤を含む。インターフェロンは、インターフェロン・アルファ、インターフェロン・アルファ−2a、インターフェロン・アルファ−2b、インターフェロン・ベータ、インターフェロン・ガンマ−1a、又はインターフェロン・ガンマ−n1を含む。他の試薬は、フィルグラスチム、レンチナン、シゾフィラン、TheraCys、ウベニメックス、WF−10、アルデスロイキン、アレムツズマブ、BAM−002、ダカルバジン、ダクリズマブ、デニロイキン、ゲムツズマブ・オゾガマイシン、イブリツモマブ、イミキモド、レノグラスチム、レンチナン、メラノーマワクチン(Corixa)、モルグラモスチム、OncoVAX−CL、サルグラモスチム、タソネルミン、テクロイキン(tecleukin)、チマラシン(thymalasin)、トシツモマブ、ビルリジン、Z−100、エプラツズマブ、ミツモマブ(mitumomab)、オレゴボマブ、ペムツモマブ(pemtumomab)、プロベンジを含む。
生物学的応答調節剤は、抗腫瘍活性を有するように指向するように組織細胞の生存、増殖、又は分化のような生体又は生物学的応答の防衛機構を調節する試薬である。このような試薬は、クレスチン、レンチナン、シゾフィラン、ピシバニール、又はウベニメックスを含む。
他の抗癌剤は、アリトレチノイン、アンプリゲン、アトラセンタン、ベキサロテン、ボルテゾミブ、ボセンタン、カルシトリオール、エキシスリンド(exisulind)、フィナステリド、フォテムスチン、イバンドロン酸、ミルテホシン、ミトキサントロン、l−アルパラギナーゼ、プロカルバジン、ダカルバジン、ヒドロキシカルバミド、ペガスパルガーゼ、ペントスタチン、タザロトン(tazarotne)、TLK−286、又はトレチノインを含む。
他の抗血管新生化合物は、アシトレチン、フェンレチニド、タリドミド、ゾレドロン酸、アンジオスタチン、アプリジン、シレングチド(cilengtide)、コンブレタスタチンA−4、エンドスタチン、ハロフギノン、レビマステート(rebimastat)、レモバブ(removab)、レブリミド、スクワラミン、ウクライン、及びビタキシンを含む。
本発明はまた、同位体標識した化合物を含み、式1で引用された化合物と同一だが、実際には、1又はそれ以上の原子が、天然には通常見られる原子質量又は質量数とは異なる原子質量又は質量数を有する原子によって置換される。本発明の化合物に取り込むことができる同位元素の例は、水素、炭素、窒素、酸素、リン、フッ素及び塩素の同位元素、例えば、それぞれH、H、13C、14C、15N、18O、17O、31P、32P、35S、18F、及び36Clを含む。前述した同位元素及び/又は他の原子の他の同位元素を含有する、本発明の化合物、そのプロドラッグ、及び前記化合物又は前記プロドラッグの薬学的に許容される塩は、本発明の範囲内である。本発明のある同位体標識した化合物、例えば、H及び14Cのような放射性同位元素を取り込んだ化合物は、薬物及び/又は基質組織分布アッセイに有用である。トリチウム化、即ち、H、及び炭素−14、即ち、14Cの同位元素は、それらの調製及び検出の容易さのために特に好ましい。さらに、デューテリウム、即ち、Hのようなより重い同位元素による置換は、より大きな代謝安定性、例えば、インビボでの半減期の増加又は投与量要求性の減少に起因するある種の治療的利点を提供することができ、それ故、ある状況では好ましいかもしれない。本発明の式1の同位体標識した化合物及びそのプロドラッグは、一般的には、下記のスキーム及び/又は実施例に開示される方法を実行することによって、非同位体標識した試薬の代わりに容易に利用可能な同位体標識した試薬によって製造することができる。
さらに、式1の化合物、並びにそれらの薬学的に許容される塩及び溶媒和物はまた、各々、独立して、本明細書に引用された疾患と関連した症状、並びに異常細胞増殖と関連した症状を緩和的なネオアジュバント/アジュバント療法において使用することができる。このような療法は、単剤療法であることもでき、又は化学療法及び/又は免疫療法と組み合わることもできる。
用語「異常細胞増殖」及び「過剰増殖性障害」は、本出願において交互に使用される。
「異常細胞増殖」は、本明細書で使用されるように、通常の制御機構(例えば、接触阻害の喪失)と独立している細胞増殖を意味し、正常な細胞の異常増殖及び異常細胞の増殖を含む。これは、限定されないが、(1)活性化したRas癌遺伝子を発現している良性及び悪性の両方の腫瘍細胞(腫瘍);(2)Rasタンパク質が別の遺伝子における癌遺伝子的な突然変異の結果として活性化される良性及び悪性の両方の腫瘍細胞;(3)異常なRas活性化が起こる他の増殖性疾患の良性及び悪性細胞の異常な増殖を含む。このような良性の増殖性疾患の例は、乾癬、良性前立腺肥大、ヒトパピローマウイルス(HPV)、及び再狭窄である。「異常細胞増殖」はまた、酵素のファルネシルタンパク質転移酵素の活性が原因である良性及び悪性の細胞の異常な増殖を意味し、これを含む。
用語「治療すること」は、本明細書で使用されるように、他に指示がない限り、このような用語があてはまる障害若しくは状態の進行、又はこのような障害若しくは状態の1若しくはそれ以上の症状を回復させること、軽減すること又は進行を阻害することを意味する。用語「治療」は、本明細書で使用されるように、「治療すること」がすぐ上で定義されるように、治療する行為に関する。
「適した置換基」は、化学的に及び薬学的に許容される官能基、即ち、本発明の化合物の阻害活性を打ち消さない部分を意味することが意図される。このような適した置換基は、日常的に当業者によって選択され得る。適した置換基の具体的な例は、限定されないが、ハロ基、ペルフルオロアルキル基、ペルフルオロアルコキシ基、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、ヒドロキシ基、オキソ基、メルカプト基、アルキルチオ基、アルコキシ基、アリール若しくはヘテロアリール基、アリールオキシ若しくはヘテロアリールオキシ、アルアルキル若しくはヘテロアルアルキル基、アルアルコキシ若しくはヘテロアルアルコキシ基、HO−(C=O)−基、アミノ基、アルキル−及びジアルキルアミノ基、カルバモイル基、アルキルカルボニル基、アルコキシカルボニル基、アルキルアミノカルボニル基、ジアルキルアミノカルボニル基、アリールカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アルキルスルホニル基、アリールスルホニル基等を含む。
本明細書で使用されるように、用語「アルキル」、並びに、本明細書で言及された他の基のアルキル部分(例えば、アルコキシ)は、直線状又は分岐(例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、第2級ブチル、第3級ブチル)であってもよく、そして、また環状(例えば、シクロプロピル又はシクロブチル)であってもよく;場合により、上記で定義したような1ないし5個の適した置換基、例えば、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、(C−C)アルコキシ、(C−C10)アリールオキシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、又は(C−C)アルキルによって置換されてもよい。句「前述の各アルキル」は、本明細書で使用されるように、アルコキシ、アルケニル又はアルキルアミノのような基内の先行する任意のアルキル基部分を意味する。好ましいアルキルは、(C−C)アルキルを含み、最も好ましくはメチルを含む。
本明細書で使用されるように、用語「シクロアルキル」は、単環式又は二環式の炭素環(例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロノニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、ビシクロ[3.2.1]オクタニル、及びビシクロ[5.2.0]ノナニルなど)を意味し;場合により、1−2重結合を含有し、そして、場合により、上記で定義されたような1ないし3個の適した置換基、例えば、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、(C−C)アルコキシ、(C−C10)アリールオキシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ又は(C−C)アルキルによって置換される。句「前述の各アルキル」は、本明細書で使用されるように、アルコキシ、アルケニル又はアルキルアミノのような基内の先行する任意のアルキル部分を意味する。好ましいシクロアルキルは、シクロブチル、シクロペンチル及びシクロヘキシルを含む。
本明細書で使用されるように、用語「ハロゲン」は、フルオロ、クロロ、ブロモ若しくはヨード、又はフッ化物、塩化物、臭化物若しくはヨウ化物を含む。
本明細書で使用されるように、用語「アルケニル」は、2ないし6個の炭素原子の直鎖又は分岐鎖の未飽和のラジカルを意味し、限定されないが、エテニル、1−プロペニル、2−プロペニル(アリル)、イソ−プロペニル、2−メチル−1−プロペニル、1−ブテニル、2−ブテニル等を含み;場合により、上記で定義されたような1ないし3個の適した置換基、例えば、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、(C−C)アルコキシ、(C−C10)アリールオキシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、又は(C−C)アルキルによって置換される。
本明細書で使用されるように、用語「(C−C)アルケニル」は、1つの三重結合を有する直線状又は分岐の炭化水素鎖ラジカルを意味するように本明細書において使用され、限定されないが、エチニル、プロピニル、ブチニル等を含み;場合により、上記で定義されたような1ないし5個の適した置換基、例えば、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、(C−C)アルコキシ、(C−C10)アリールオキシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ又は(C−C)アルキルによって置換される。
本明細書で使用されるように、用語「カルボニル」又は「(C=O)」(アルキルカルボニル、アルキル−(C=O)−又はアルコキシカルボニルのような句で使用されるように)は、アルキル又はアミノ基のような第二の部分に対する>C=O部分の結合部(即ち、アミド基)を意味する。アルコキシカルボニルアミノ(即ち、アルコキシ(C=O)−NH−)は、カルバミン酸アルキル基を意味する。カルボニル基はまた、同等に、(C=O)として本明細書で定義される。アルキルカルボニルアミノは、アセタミドのような基を意味する。
本明細書で使用されるように、用語「アリール」は、フェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インダニル等のような芳香族ラジカルを意味し;場合により、上記で定義したような1ないし5個の適した置換基、例えば、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、(C−C)アルコキシ、(C−C10)アリールオキシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、又は(C−C)アルキルによって置換される。
本明細書で使用されるように、用語「ヘテロアリール」は、通常、環内にO、S及びNから選択される1つのヘテロ原子を有する芳香族複素環基を意味する。前記ヘテロ原子に加えて、芳香族基は、場合により、環内に最大4個のN原子を有することができる。例えば、ヘテロアリール基は、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、チエニル、フリル、イミダゾリル、ピロリル、オキサゾリル(例えば、1,3−オキサゾリル、1,2−オキサゾリル)、チアゾリル(例えば、1,2−チアゾリル、1,3−チアゾリル)、ピラゾリル、テトラゾリル、トリアゾリル(例えば、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル)、オキサジアゾリル(例えば、1,2,3−オキサジアゾリル)、チアジアゾリル(例えば、1,3,4−チアジアゾリル)、キノリル、イソキノリル、ベンゾチエニル、ベンゾフリル、インドリル等を含み;場合により、上記で定義したような1ないし3個の適した置換基、例えば、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、(C−C)アルコキシ、(C−C10)アリールオキシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、又は(C−C)アルキルによって置換される。特に好ましいヘテロアリール基は、オキサゾリル、イミダゾリル、ピリジル、チエニル、フリル、チアゾリル、及びピラゾリルを含む(これらのヘテロアリールは、Rヘテロアリールの最も好ましいものである)。
用語「ヘテロシクロアルキル」は、本明細書で使用されるように、4ないし10員を有する非芳香族系の一価環(二環系を含むことができる)を意味し、例えばN、O及びSのようなヘテロ原子は最大4個である。本発明のヘテロシクロアルキル基はまた、1又はそれ以上のオキソ部分で置換された環系を含むことができる。ヘテロシクロアルキル基は、未置換であってもよく、又はシクロアルキルについて列挙されたそれらの置換基で置換されてもよい。ヘテロシクロアルキル基の例は、限定されないが、2−若しくは3−テトラヒドロチエノ、2−若しくは3−テトラヒドロフラノ、1−、2−若しくは3−ピロリジノ、2−、4−、若しくは5−チアゾリジノ、2−、4−、若しくは5−オキサゾリジノ、2−、3−、若しくは4−ピペリジノ、N−モルホリニル、N−チアモルホリニル、3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサニル、3−アザビシクロ[4.1.0]ヘプタニル、1,4−ジオキサスピロ[4.5]デシル、1,4−ジオキサスピロ[4.4]ノニル、1,4−ジオキサスピロ[4.3]オクチル、及び1,4−ジオキサスピロ[4.2]ヘプチルを含む。置換されたヘテロシクロアルキル基の例は、限定されないが、1−メチル−ピロリジン−3−イル、1−アセチル−ピロリジン−3−イル、1−メチル−ピペリジン−4−イル、1−アセチル−ピペリジン−4−イル、1−メチル−アゼチジン−3−イル、1−アセチル−アゼチジン−3−イル、2−オキソ−ピペリジン−1−イル、及び2,3−ジメチル−1,4−ジオキサ−スピロ[4.4]ノニルを含む。
本明細書で使用されるように、句「同じR上又は同じR12上で一緒になったR及びRは複素環を形成することができる」との関連で句「複素環」は、4ないし8員を有する非芳香族環を意味し、少なくとも1個は、N原子であり、最大4個まで、例えばN、O及びSのようなヘテロ原子である。複素環は、未置換であってもよく、シクロアルキルについて列挙されたそれらの置換基で炭素原子上で置換されてもよい。このような複素環の例は、ピロリジン、ピペリジン、ピペラジン、モルホリン、及びチアモルホリンを含む。
用語「アルコキシ」は、本明細書で使用されるように、他に指示がない限り、O−アルキル基を意味し、ここで、「アルキル」は、上記で定義される通りである。
用語「アシル」は、本明細書で使用されるように、炭素−酸素の二重結合を含有する種類を意味する。
句「薬学的に許容される塩(又は複数)」は、本明細書で使用されるように、他に指示がない限り、式1の化合物に存在することが可能である酸性基又は塩基性基の塩を含む。自然状態で塩基性である式1の化合物は、様々な無機酸及び有機酸を用いて広範な塩を形成することができる。式1のこのような塩基性化合物の薬学的に許容される酸付加塩を製造するために使用することができる酸は、非毒性な酸付加塩、即ち、薬理学的に許容されるアニオンを含有する塩、例えば、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硝酸塩、硫酸塩、重硫酸塩、リン酸塩、酸性リン酸塩、イソニコチン酸塩、酢酸塩、乳酸塩、サリチル酸塩、クエン酸塩、酸性クエン酸塩、酒石酸塩、パントテン酸塩、重酒石酸塩、アスコルビン酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、ゲンチシネート(gentisinate)、フマル酸塩、グルコン酸塩、グルカロネート(glucaronate)、サッカリン酸塩、ギ酸塩、安息香酸塩、グルタミン酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩及びパモ酸塩[即ち、1,1’−メチレン−ビス−(2−ヒドロキシ−3−ナフトエート)]を形成するものである。
自然状態で酸性である式1の化合物は、種々の薬理学的に許容されるカチオンを用いて塩基性塩を形成することができる。このような塩の例は、アルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩、及び特に、ナトリウム塩及びカリウム塩を含む。
本発明の化合物は、不斉中心を有し、したがって、異なる鏡像異性形態及びジアステレオマー形態が存在する。本発明は、本発明の全ての光学異性体及び立体異性体、及びそれらの混合物の使用に関し、そして、それらを使用する又は含有することができる全ての医薬組成物及び治療方法に関する。式1の化合物はまた、互変異性体として存在してもよい。本発明は、全てのこのような互変異生体及びそれらの混合物の使用に関する。
本発明はまた、式1の化合物のプロドラッグを含有する医薬組成物、及び該プロドラッグを投与することを通じて増殖性障害又は異常細胞増殖を治療する方法を包含する。遊離アミノ、アミド、ヒドロキシ又はカルボキシル基を有する式1の化合物は、プロドラッグに変形することができる。プロドラッグは、アミノ酸残基、又は2若しくはそれ以上(例えば、2、3若しくは4)のアミノ酸残基のポリペプチド鎖が、式1の化合物の遊離アミノ、ヒドロキシ又はカルボン酸基にアミド又はエステル結合を通して共有結合する化合物を含む。アミノ酸残基は、限定されないが、3文字記号によって共通して表示された天然に生じる20種類のアミノ酸を含み、また、4−ヒドロキシプロリン、ヒドロキシリジン、デモシン(demosine)、イソデモシン、3−メチルヒスチジン、ノルバリン、ベータ−アラニン、ガンマ−アミノ酪酸、シトルリン、ホモシステイン、ホモセリン、オルニチン、及びメチオニンスルホンを含む。プロドラッグの追加の形もまた包含される。例えば、遊離カルボキシル基は、アミド又はアルキルエステルとして誘導することができる。遊離ヒドロキシ基は、限定されないが、Advanced Drug Delivery Reviews,1996,19,115に概説されるように、ヘミコハク酸エステル、リン酸エステル、ジメチルアミノ酢酸塩、及びホスホリルオキシメチルオキシカルボニルを含む基を用いて誘導することができる。ヒドロキシ及びアミノ基のカルバメートプロドラッグはまた含まれ、炭酸塩プロドラッグ、ヒドロキシ基のスルホン酸エステル及び硫酸塩エステルのようなものである。(アシルオキシ)メチル及び(アシルオキシ)エチルエステルのようなヒドロキシ基の誘導化(ここで、アシル基は、場合により、限定されないが、エーテル、アミン及びカルボン酸官能基を含む基で置換されるアルキルエステルであってもよく、又は、アシル基は、上述されるようなアミノ酸エステルである)はまた包含される。この型のプロドラッグは、J.Med.Chem.1996,39,10に記載される。遊離アミンはまた、アミド、スルホンアミド又はホスホンアミドとして誘導することができる。これら全てのプロドラッグ部分は、限定されないが、エーテル、アミン、及びカルボン酸官能基を含む基を組み込むことができる。
本特許出願に言及される各々の特許、特許出願、公開された国際出願、及び科学的刊行物は、本明細書に参照により全体として援用される。
発明の詳細な説明
本発明の化合物は、当業者に親しい合成方法に従って容易に製造される。スキーム1は、Rが水素原子(H)である本発明の化合物を製造するための一般的な合成手順を説明する。
Figure 0004842929
化合物2(X=H、Br又はI)は、例えば、Townsendら:J.Med.Chem.1990、33(7)、1984−1992、又はUgarkarら:J.Med.Chem.2000、43(15)、2883によって記載される文献的な手法に従って製造することができる。化合物3の基Rは、下記の実体:ヒドロキシル、アルコキシ、アミノ、置換されたアミノ、アルキル、シクロアルキル、又は複素環部分の1若しくはそれ以上から選択される追加の置換基を有する又は有しない、H、アルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、複素環、芳香族又は複素環式芳香族部分であってもよい。化合物3は、通常、例えば、ハロゲン化アルキルの存在下でCsCO/DMFを用いる2の簡単なアルキル化によって、又はMitsunobu反応によって得られる。ハロゲン原子の導入は、例えば、Townsendら:J.Med.Chem.1990,33(7),1984−1992によって記載される文献的な手法を用いて、2又は3のいずれかで実行することができる。
化合物3(X=Br)は、例えば、溶媒(例えば、エチルエーテル(EtO)中のn−ブチルリチウムを用いて、約−78℃の温度で、0.5ないし1時間、3を処理することによって、続く、塩化アシル(BCOCl)又はWenreibアミドを用いて処理することによって4に変換することができる。好ましい塩化アシル又はWenreibアミドは、通常、ピリジン部分に直接的に結合したアシル基を有する。さらに、ハロゲン基又は保護されたアミノ基は、ピリジル部分に種々の位置で直接的に結合することができる。塩化アシルのピリジル部分は、通常、未置換の6員芳香族環であり、又は環上の種々の位置でハロゲン、アルコキシ、若しくは低級アルキル基で置換された6員芳香族環である。
化合物4の塩素原子及びX’(Br又はCl)は、上昇させた温度及び圧力で化合物を水酸化アンモニアで処理することによって、アミノ基で置換することができる。その代わりに、化合物4のX’(保護されたアミノ)は脱保護されてもよい。例えば、X’がベンゾフェノン・イミンに等しい場合、本化合物は、HCl又はTFAのような酸で処理してアミノ基を示すことができる。本発明の化合物は、5を酸塩化物、スルホニル塩化物、イソシアネートで処理し、又は5をアルデヒド若しくはケトンを用いて還元アミノ化の条件下、若しくはカルボン酸を用いたカップリング条件下で供することによって得ることができる。このような全ての化学的処理/変換についてのプロトコールは、十分に確立されており、当該分野において実行する者に親しい。これらの手法に使用される試薬は、芳香族部分に直接的に結合した、又はC1ないしC3の飽和若しくは不飽和の炭素鎖を通して間接的に結合したそれらの反応官能基を有していてもよく、あるいは、非芳香族部分に結合していてもよい。芳香族部分がこれらの試薬の部分である場合において、芳香族部分は、5又は6員環であり、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコキシ、付加的に置換した若しくは置換していないアリールの1若しくはそれ以上の置換基を有していてもよい。この芳香族部分はまた、他の芳香族環構造と縮合することができる。これらの試薬が容易に商業的に利用できない場合において、当該分野において十分に確立したプロトコールを用いて試薬を製造することができ、又は本発明の化合物は、当該分野において実行する者に親しい代替方法を用いて、例えば、5をそのフェニルカルバメートに変換し、続いてそのカルバメートをウレアに変換することによって製造することができる。
本発明の化合物は、不斉炭素原子を有していてもよい。このようなジアステレオマー混合物は、当業者に既知の方法、例えば、クロマトグラフィー又は分別結晶によって、それらの物理化学的な相違に基づいて、個々のジアステレオマーに分離することができる。鏡像異性体は、ジアステレオマーの混合物を、適した光学活性な化合物(例えばアルコール)を用いた反応によってジアステレオマーの混合物に変換し、ジアステレオマーを分離し、そして、個々のジアステレオマーを対応する純粋な鏡像異性体に変換(例えば、加水分解)することによって分離することができる。このような全ての異性体は、ジアステレオマー混合物及び純粋な鏡像異性体を含み、本発明の部分として考慮される。
自然状態で塩基性である式1の化合物は、様々な無機酸及び有機酸を用いて、広範な異なる塩を形成することができる。このような塩は、動物への投与のために薬学的に許容されなければならないが、実施においては、しばしば、反応混合物から薬学的に許容されない塩として式1の化合物をはじめに単離し、次に、アルカリ試薬を用いた処理によって後者を遊離塩基性化合物に単に変換し、続いて、遊離塩基の後者を薬学的に許容される酸付加塩に変換することが望まれる。本発明の塩基性化合物の酸付加塩は、水溶液溶媒又は適した有機溶媒、例えばメタノール又はエタノール中で選択されたミネラル又は有機酸の実質的に当量で塩基性化合物を処理することによって容易に製造することができる。溶媒の注意深い蒸発に応じて、所望の固体塩は、容易に得られる。所望の酸性塩はまた、溶液に適切なミネラル又は有機酸を添加することによって、有機溶媒中の遊離塩基の溶液から沈殿することができる。
自然状態で酸性である式1のそれらの化合物は、種々の薬理学的に許容されるカチオンを用いて塩基性塩を形成することができる。このような塩の例は、アルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩、具体的には、ナトリウム塩及びカリウム塩を含む。これらの塩は全て、慣用的な手法によって製造することができる。本発明の薬学的に許容される塩性塩を製造するために試薬として使用される化学的な塩基は、式1の酸性化合物を用いて非毒性な塩基性塩を形成するものである。このような非毒性な塩基性塩は、ナトリウム、カリウム、カルシウム、及びマグネシウム等のような薬理学的に許容されるカチオンから誘導されるものである。これらの塩は、所望の薬理学的に許容されるカチオンを含有する水溶液を用いて、対応する酸性化合物を処理し、次に、好ましくは減圧下で、得られた溶液を蒸発乾固することによって容易に製造することができる。その代わりに、それらはまた、酸性化合物の低級アルカン溶液と所望のアルカリ金属アルコキシドを一緒に混合し、次いで、上記と同様の方法で、得られた溶液を蒸発乾固することによって製造することができる。いずれかの場合において、試薬の化学量論的定量は、好ましくは、反応の完結及び所望の最終産物の最大産出を確保するために使用される。
本発明の化合物は、種々の酵素/受容体の阻害剤/アンタゴニストである。それらは、血管新生/脈管形成、癌遺伝子及び癌原遺伝子のシグナル伝達及び細胞周期制御に関係する様々なキナーゼ標的に対して活性がある。例えば、本発明の化合物は、肝臓、腎臓、膀胱、胸部、胃、卵巣、結腸直腸、前立腺、膵臓、肺、外陰部、甲状腺、肝臓癌腫、肉腫、グリア芽細胞種、頭部及び頸部の悪性及び良性腫瘍のような種々のヒトの過剰増殖性障害、及び、前立腺の良性過形成(例えば、BPH)のような他の過形成状態を予防し及び治療するのに有用である。加えて、本発明の化合物は、種々の白血病及びリンパ性悪性腫瘍に対して活性を有してもよいことが期待される。
本発明の化合物はまた、様々なプロテインキナーゼに関連した異常なリガンド/受容体発現、相互作用、活性化又はシグナル事象が関与する付加的な障害の治療に有用であり得る。このような障害は、プロテインキナーゼの異常な機能、発現、活性化又はシグナリングが関与する神経細胞、グリア、星状細胞、視床下部、及び他の腺マクロファージ、上皮細胞、間質細胞、及び胞胚腔の性質のものを含むことができる。加えて、本発明の化合物は、本発明の化合物によって阻害される同定されたキナーゼ及び未だ同定されていないキナーゼの両方に関係する炎症性、血管新生及び免疫学的障害に治療的な利用性を有していてもよい。
本発明の化合物はまた、様々なタンパク質チロシンキナーゼに関連する異常発現のリガンド/受容体相互作用若しくは活性化又はシグナリング事象が関与する付加的な障害の治療に有用であり得る。このような障害は、チロシンキナーゼの異常な機能、発現、活性化又はシグナリングが関与する神経細胞、グリア、星状細胞、視床下部、及び他の腺、マクロファージ、上皮細胞、間質細胞、及び胞胚腔の性質のものを含むことができる。加えて、本発明の化合物は、本発明の化合物によって阻害される同定されたキナーゼ及び未だ同定されていないチロシンキナーゼの両方に関係する炎症性、血管新生及び免疫学的障害に治療的な利用性を有していてもよい。
本発明の化合物は、チロシンキナーゼ、Tie−2、TrkA、及び関連したファミリーメンバーTrkBの選択的阻害剤であることが見出された。チロシンキナーゼでの本発明の化合物の有効性は、下記のアッセイを用いて決定することができる。
Tie−2受容体の阻害における式1の化合物のインビトロ活性は、下記の手法によって決定することができる。
Tie−2チロシンキナーゼ活性の阻害は、ポリ−Glu−Tyr(PGT4:1、Sigma)で被服した96ウェルのMaxisorpプレート(Nunc)中で、PBS中のPGTの25μg/mL溶液の100μL/ウェルの添加によって測定した。プレートを37℃で一晩インキュベートし、使用するまで4℃に移した。化合物試験前に、化合物の適切な希釈は、96ウェルのポリプロピレンプレートで行った。化合物を最終濃度60倍にDMSOに希釈し、その後、最終濃度4倍に、リン酸化緩衝液−DTT(PB−DTT)、50mM HEPES、pH7.4、125mM NaCl、24mM MgCl、及び2mM 新鮮に添加したジチオトレイトール(DTT、Sigma)から構成される緩衝液に希釈した。PGTを被服したプレートを4℃から取り出し、TBST、0.1% ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート(Tween−2、Sigma)を含有する粉末(Sigma)から調製した1×トリス−緩衝化食塩水で5回洗浄した。1ウェル当たり25μLの各化合物希釈物を洗浄したPGTで被服したプレートに添加した。次に、プレートに、凍結した50mMの保存液からのPB−DTTに新鮮に希釈した200mM ATP(Sigma)の溶液を50μL/ウェルで提供した。対照ウェルには、ATPを含まない50μL/ウェルのPB−DTTを提供した。PB−DTT中の精製したGST−Tie2融合タンパク質の25μLを添加することによって反応を開始した。GST−Tie2は、予め、GST−Tie2バキュロウイルスで感染した昆虫細胞から単離し、ATPの存在下、及び化学的阻害剤の不存在下で約1.0のOD450シグナルを提供するように決定した濃度で使用した。周囲温度で撹拌しながら反応を進行させ、TBSTで5回洗浄することによって終了させた。ホスホチロシンを検出するために、洗浄緩衝液を除去し、各ウェルに、ブロッキング緩衝液(洗浄緩衝液及び5%のウシ血清アルブミン(BSA: Sigma)から構成される緩衝液)中に1:2000に希釈したホスホチロシンに対するセイヨウワサビ・ペルオキシダーゼ結合したモノクローナル抗体(HRP−PY20;Sinal Transduction Labs)の75μLを提供した。プレートを周囲温度で撹拌しながら30分間撹拌し、洗浄緩衝液で5回洗浄した。結合したHRP−PY20抗体を70μL/ウェル TMBマイクロウェル基質(KPL)の添加によって検出し、発色は、等量の0.9M HSOの添加によって終了した。ATPを含まないウェルからのバックグラウンドシグナルは、全てのATPで刺激したウェルから差し引き、IC50値を計算した。
細胞アッセイは、ヒトEGFRの細胞外ドメイン、及びヒトTie−2の細胞内ドメインから構成されるキメラ受容体を発現するNIH/3T3線維芽細胞を利用した。細胞活性を測定するために、2mM L−グルタミン、0.1U/mL ペニシリン、0.1μg/mL ストレプトマイシン及び10% ウシ胎仔血清(FCS;全てGibcoから供給)を含有するダルベッコ修飾エッセンシャル培地(DMEM)で96ウェルのU底プレート(Falcon)に5千個の細胞を播種した。37℃、5%COで6時間、細胞を接触させ、その時間に、190μL/ウェルの飢餓培地(0.1% FCSを含有する新鮮培地)で培地を置換した。細胞プレートを次の日までインキュベーターに戻した。化合物試験の前に、化合物の適切な希釈は、96ウェルのポリプロピレンプレートで行った。DMSO中の4mMの化合物保存液15μLを45μLのDMSOに添加して初期の希釈シリーズを開始し;得られた1mMの濃度を、DMSO中に1:4の連続するやり方で希釈し、1000、250、62.5、15.63、3.91、0.98、0.25、及び0μMの濃度を得た。別々の96ウェルプレートに、次に、各20μLの化合物希釈物を80μLの飢餓培地まで添加し、20%の最終のDMSO濃度中に200、50、12.5、3.13、0.78、0.20、0.049、及び0μMの化合物濃度を得た。細胞に投薬するために、10μLの種々の化合物希釈物を、細胞を含有するプレートに添加し、1% DMSO中の最終化合物濃度の10、2.5、0.63、0.16、0.039、0.01、0.002、及び0μMを得た。細胞プレートを化合物と共に、37℃、5%CO2で60分間インキュベートした。キメラ受容体を活性化するために、組換えEGF(Sigma)を最終濃度200ng/mLまで添加し、プレートを37℃、5%COでさらに10分間インキュベートした。次に、培地を取り除き、そして、細胞を氷上で200μM NaVOを含有する100μL/ウェルの冷メタノールで5分間固定した。固定剤を除去し、プレートを周囲温度で乾燥させた。Perkin Ermer(商標)からのDELFIA Eu−N−標識した抗ホスホチロシン抗体(PT66)を用いて時間分解の免疫アッセイでホスホチロシンレベルを測定した。DELFIAアッセイ緩衝液(Perkin Elmer(商標))中の最終濃度0.5μg/mLまで抗体を希釈し、そして、100μL/ウェルを周囲温度で撹拌しながら60分間添加した。抗体溶液を除去し、300μL/ウェルのDELFIA洗浄緩衝液(Perkin Elmer(商標))を用いて6回洗浄した。最終の洗浄後、100μL/ウェルのDELFIA増強溶液(Perkin Elmer(商標))を各ウェルに添加した。DELFIA増強溶液(Perkin Elmer(商標))はユーロピウムイオンを解離するように作用し、高い蛍光キレートを形成する。周囲温度で5分間、撹拌しながらインキュベーション後、プレートをビクター2マルチラベルHTSカウンター(Perkin Elmer(商標))で読んだ。擬似刺激したウェルのバックグラウンドシグナルをEGFで刺激したウェルから差し引き、IC50値を計算した。
TrkA受容体の阻害における式1の化合物のインビトロ活性は、下記の手法によって決定することができる。
TrkAのチロシンキナーゼ活性を阻害する本発明の化合物の能力は、外因性の基質、ポリGluTyr(PGT、Sigma(商標)、4:1)のリン酸化を阻害する化合物の能力を測定するアッセイにおいて、組換え酵素を用いて測定することができる。ヒトNGF/TrkA受容体のキナーゼドメインは、バキュロウイルス発現系を用いて、グルタチオンS−トランスフェラーゼ(GST)−融合タンパク質としてSf9昆虫細胞に発現する。グルタチオンアガロースアフィニティーカラムを用いて、これらの細胞の溶解物からタンパク質を精製することができる。酵素アッセイをPGT基質(1.0μg PGT/ウェル)で被服した96ウェルプレート中で行う。プレート中のATPの最終濃度は、40μMである。試験化合物は、まず、ジメチルスルホキシド(DMSO)中に希釈し、次に、96ウェルプレートで連続希釈する。PGTプレートに添加した場合、アッセイ中のDMSOの最終濃度は0.06%である。組換え酵素は、リン酸化緩衝液(50mM HEPES、pH7.4、0.14M NaCl、2.2mM MgCl、2.5mM MnCl、0.1mM DTT、0.2mM NaVO)中に希釈する。組換え酵素をATP及び試験化合物に添加することによって反応を開始する。室温で撹拌しながら30分のインキュベーション後、反応を0.5M EDTA、pH8.0で停止し、次に吸引する。プレートを洗浄緩衝液(1×イミダゾール洗浄緩衝液)で洗浄する。リン酸化したPGTの量を、HRP結合した(HRPはセイヨウワサビペルオキシダーゼである)PY−54抗体(Transduction Labs)によって定量し、ABTS基質で発色させ、そして、反応をWallac Victorプレートリーダー上で405nmで定量する。試験化合物によるキナーゼ酵素活性の阻害は、吸光度の減少として検出され、シグナルの50%まで阻害するのに要求される化合物濃度を試験化合物に対するIC50値として報告される。
細胞の内容物(context)に存在する全長のタンパク質に対してTrkAチロシンキナーゼ活性を阻害する化合物の能力を測定するために、ヒトTrkAをトランスフェクトしたブタ大動脈内皮(PAE)細胞を使用することができる。細胞を播き、10% FBS(ウシ胎仔血清)を含む同じ培地(ハムF12)中で96ウェルデュッシュに接触させる。試験化合物をDMSOに溶解し、0.1%脂肪酸不含ウシ血清アルブミン(BSA)を含有する血清なしの培地を用いて、96ウェルアッセイブロック中で連続希釈する。次に、細胞を洗浄し、試験化合物の有無で血清なしの培地で再度与え、2時間インキュベートする。2時間のインキュベーションの終わりに、NGF(150ng/ml最終)を培地に添加し、10分間インキュベートする。細胞を洗浄し、Tris溶解緩衝液(50mM Tris、pH7.4、150mM NaCl、1% NP−40、10% グリセロール、2mM NaVO、0.05mM EDTA、完全プロテアーゼ阻害剤カクテルタブレット、EDTA不含)に溶解させる。TBSは、希釈溶液として使用し、細胞溶解物を混合する。TrkAのリン酸化の程度をELISAアッセイを用いて測定する。黒色のMaxisorb 96ウェルプレートをヤギ抗ラット抗体(Pierce)を用いて注文で被服する。Trk(C−14)sc−11抗体(Santa Cruz)を0.4μg/ウェルで、TBS中のSuperBlockブロッキング緩衝液(Pierce)で2時間、プレートに結合させる。任意の非結合の抗体を細胞溶解物の添加する前にプレートから洗い出す。Trk(C−14)sc−11抗体と共に溶解物の2時間のインキュベーション後、TrkAに関連したホスホチロシンをHRP結合したPY54抗体及びSuperSiganl ELISA Femto基質(Pierce)を用いて発色させることによって定量する。NGF刺激した対照と比較して、NGFで刺激した自己リン酸化反応を50%まで阻害する化合物の能力を試験化合物に対するIC50値として報告する。
TrkB受容体の阻害における式1の化合物のインビトロ活性を下記の手法によって決定することができる。
TrkBのチロシンキナーゼ活性を阻害する本発明の化合物の能力は、外因性の基質、ポリGluTyr(PGT、Sigma(商標)、4:1)のリン酸化を阻害する化合物の能力を測定するアッセイにおいて組換えタンパク質を用いて測定することができる。ヒトBDNF/TrkB受容体のキナーゼドメインは、バキュロウイルス発現系を用いて、グルタチオンS−トランスフェラーゼ(GST)−融合タンパク質としてSf9昆虫細胞に発現される。グルタチオンアガロースアフィニティーカラムを用いてこれらの細胞の溶解物からタンパク質を精製する。酵素アッセイは、PGT基質(1.0μg PGT/ウェル)で被服する96ウェルプレートで行う。ATPをリン酸化緩衝液 (50mM HEPES、pH7.4、0.14M NaCl、0.56mM MnCl、0.1mM DTT、0.2mM NaVO)で希釈する。プレート中のATPの最終濃度は、300μMである。試験化合物は、まず、ジメチルスルホキシド(DMSO)中に希釈し、次に、96ウェルプレートに連続希釈する。PGTプレートに添加した場合、アッセイにおけるDMSOの最終濃度は0.06%である。組換え酵素は、MnClなしのリン酸化緩衝液で希釈する。ATP及び試験化合物に組換え酵素を添加することによって反応を開始させる。30℃で撹拌しながら2.5時間のインキュベーション後、0.5M EDTA、pH8.0で反応を停止させ、次に吸引する。プレートを洗浄緩衝液(1×イミダゾール洗浄緩衝液)で洗浄する。リン酸化したPGTの量は、HRPを結合した抗ホスホチロシン抗体を用いてインキュベーションすることによって定量し、ABTS基質で発色させ、反応をWallac Victorプレートリーダー上で405nmで定量する。試験化合物によるキナーゼ酵素活性の阻害は、吸光度の減少として検出され、シグナルを50%まで阻害するのに要求される化合物の濃度は、試験化合物に対するIC50として報告される。
細胞の内容物に存在する全長のタンパク質に対してTrkBチロシンキナーゼ活性を阻害する化合物の能力を測定するために、ヒトTrkBをトランスフェクトしたブタ大動脈内皮(PAE)細胞を使用することができる。細胞を播き、10% FBS(ウシ胎仔血清)を含む同じ培地(ハムF12)中で96ウェルデュッシュに接触させる。試験化合物をDMSOに溶解し、0.1%脂肪酸不含ウシ血清アルブミン(BSA)を含有する血清なしの培地を用いて、96ウェルアッセイブロック中で連続希釈する。次に、細胞を洗浄し、試験化合物の有無で血清なしの培地で再度与え、2時間インキュベートする。2時間のインキュベーションの終わりに、BDNF(100ng/ml最終)を培地に添加し、10分間インキュベートする。細胞を洗浄し、Tris溶解緩衝液(50mM Tris、pH7.4、150mM NaCl、1% NP−40、10% グリセロール、2mM NaVO、0.05mM EDTA、完全プロテアーゼ阻害剤カクテルタブレット、EDTA不含)に溶解させる。TBSは、希釈溶液として使用し、細胞溶解物を混合する。TrkBのリン酸化の程度をELISAアッセイを用いて測定する。黒色のMaxisorb 96ウェルプレートをヤギ抗ラット抗体(Pierce)を用いて注文で被服する。□−Trk(C−14)sc−11抗体(Santa Cruz)を0.4□g/ウェルで、TBS中のSuperBlockブロッキング緩衝液(Pierce)で2時間、プレートに結合させる。任意の非結合の抗体を細胞溶解物に添加する前にプレートから洗い出す。Trk(C−14)sc−11抗体と共に溶解物の2時間のインキュベーション後、TrkBに関連したホスホチロシンをHRP結合した抗ホスホチロシン抗体及びSuperSiganl ELISA Femto基質(Pierce)を用いて発色させることによって定量する。BDNF刺激した対照と比較して、BDNFで刺激した自己リン酸化反応を50%まで阻害する化合物の能力を試験化合物に対するIC50値として報告する。
本発明の化合物(本明細書において、以下「活性化合物(又は複数)」)の投与は、作用部位に化合物の輸送を可能にする任意の方法によって影響を及ぼすことができる。これらの方法は、経口経路、十二指腸内経路、非経口注射(静脈内、皮下、筋肉内、血管内又は輸液を含む)、局所的、及び直腸内投与を含む。
投与される活性化合物の量は、治療される患者、障害又は状態の感受性、投与の程度、及び処方する医師の判断に依存するであろう。しかしながら、有効な服用量は、1回又は分割の服用で1日当り約0.001ないし約100mg/体重1kg、好ましくは約1ないし約35mg/kg/日の範囲である。70kgのヒトについては、これは、約0.05ないし約7g/日、好ましくは約0.2ないし約2.5g/日に達するであろう。ある場合においては、前述の範囲の下限値より低い投与量レベルは、十分以上あるかもしれず、一方、他の場合には、さらにより大きな投与量は、このようなより大きな投与量が、はじめに、その日を通じて投与のためにいくつかの小さな服用量に分割されるという条件で、いずれかの有害な副作用を引き起こすことなしに使用することができる。
活性化合物は、単独療法として適用することができ、又は、1又はそれ以上の他の抗腫瘍物質、例えば、有糸***阻害剤、例えばビンブラスチン;アルキル化剤、例えばcis−プラチン、カルボプラチン及びシクロホスファミド;代謝拮抗剤、例えば5−フルオロウラシル、シトシンアラビノシド及びヒドロキシウレア、又は、例えばN−(5−(N−(3,4−ジヒドロ−2−メチル−4−オキソキナゾリン−6−イルメチル)−N−メチルアミノ]−2−テノイル)−L−グルタミン酸のような欧州特許出願No.239362に開示された好ましい代謝拮抗剤の1つ;増殖因子阻害剤;細胞周期阻害剤;介在抗生物質、例えばアドリアマイシン及びブレオマイシン;酵素、例えばインターフェロン;及び抗ホルモン剤、例えばノルバデックス(商標)(タモキシフェン)又は、例えばカソデックス(商標)(4’−シアノ−3−(4−フルオロフェニルスルホニル)−2−ヒドロキシ−2−メチル−3’−トリフルオロメチル)プロピオンアニリド)のような抗アンドロゲン剤から選択されるものと関与することができる。このような共同治療は、治療の個々の化合物の同時、逐次的又は別々の服用の方法によって達成することができる。
医薬組成物は、例えば、錠剤、カプセル、ピル、粉末、徐放製剤、溶液、及び懸濁剤のような経口投与、無菌溶液、懸濁剤又は乳濁剤のような非経口的注射、軟膏若しくはクリームのような局所投与、又は坐薬のような直腸投与に適した形態であってもよい。医薬組成物は、正確な服用量の1回投与に適した単位服用形態であってもよい。医薬組成物は、慣用的な薬学的な担体又は賦形剤、及び活性成分としての本発明に係る化合物を含むであろう。加えて、それは、他の医薬的又は薬学的試薬、担体、アジュバト等を含んでもよい。
典型的な非経口的投与形態は、無菌水溶液、例えば、水性プロピレングリコール又はデキストロース溶液中の活性化合物の溶液又は懸濁液を含む。このような服用形態は、所望により、適切に緩衝化することができる。
適した薬学的担体は、不活性な希釈剤又は充填剤、水及び種々の有機溶媒を含む。医薬組成物は、所望により、芳香剤、結合剤、賦形剤等のような付加的な成分を含有してもよい。つまり、経口投与については、クエン酸のような種々の賦形剤を含有する錠剤は、スターチ、アルギン酸及びある種の複合ケイ酸塩のような種々の崩壊剤と一緒に、及びショ糖、ゼラチン及びアカシアのような結合試薬と一緒に使用してもよい。加えて、ステアリン酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウム及びタルクのような潤滑剤は、錠剤の目的にしばしば使用される。同様の型の固体組成物はまた、充填した軟質及び硬質ゼラチンカプセルに使用することができる。したがって、好ましい材料は、ラクトース又は乳糖、及びに高分子量ポリエチレングリコールを含む。水性懸濁剤又はエリキシル剤が経口投与に望ましい場合、その中の活性化合物は、様々な甘味剤若しくは芳香剤、着色物質若しくは染料、及び、所望により、乳化剤又は懸濁剤、並びに、水、エタノール、プロピレングリコール、グリセリン及びそれらの組み合わせのような希釈剤と組み合わせることができる。
特定量の活性化合物を有する種々の医薬組成物を製造する方法は、当業者に知られ、又は明らかとなるであろう。例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences,Mack Publishing Company,Easter,PA.,第15版(1975)を参照されたい。
さらに、下記の実施例及び製造例は、本発明の化合物、及びこのような化合物を製造する方法を説明し、例証する。本発明の範囲は、下記の実施例及び製造例の範囲によっていかなる方法においても限定されないことは理解されるべきである。
下記の製造例及び実施例において言及された詳細な分析用及び調製用HPLCクロマトグラフィー法は、下記のように概説される。
分析用HPCL方法1、2及び3:ダイオードアレイ検出器及びMetaChem Polaris 5μm C18−A20×2.0mmカラムを装備したギルソンHPLC;ピーク検出は、通常、全体の強度クロマトグラム及び210nm波長で報告される;溶媒A:2%アセトニトリル及び0.01%ギ酸を含む水、溶媒B:0.05%ギ酸を含むアセトニトリル;1mL/分の流速。
方法1 勾配:1分内で5%ないし20%溶媒B、2.25分で100%溶媒Bまで増加、2.5分まで100%Bで維持、及び3.75分で5%Bまで戻す。
方法2 勾配:1.25分内で5%ないし20%溶媒B、2.5分で50%まで、及び3.25分で100%Bまで増加、4.25分まで100%Bで維持、及び4.5分で5%Bまで戻す。
方法3 勾配:1.0分まで0%溶媒Bで維持、2.0分で20%まで、3.5分で100%Bまで増加、3.75分で0%Bまで戻す。
分析用HPLC 方法4: ダイオードアレイ検出器及び150×4mmヒューレット・パッカードODSハイパーシルカラムを装備したヒューレット・パッカード−1050;ピーク検出は254及び300nm波長で報告される;溶媒A:酢酸アンモニウム/酢酸緩衝液(0.2M)を含む水、溶媒B:アセトニトリル;3mL/分の流速。
方法4 勾配:10分内で0%ないし100%B、1.5分間100%B維持。
調製用HPLC法:ダイオードアレイ検出器及びウォーターズシンメトリー又はエクステラC8カラム、19×50mm又は30×50mm;ピーク検出は通常210nm波長で報告される;溶媒A:2%アセトニトリル及び0.1%ギ酸を含む水、溶媒B:0.1%ギ酸を含むアセトニトリル;18ないし40mL/分の間の流速。
一般的な調製用HPLC勾配法は、通常、10ないし25分かける0ないし5%Bないし100%Bの直線である。より狭い勾配の時間帯を有し、当業者に親しい方法を用いてカスタマイズされた特定の勾配法は、同化合物について使用される。
実施例1
1A.4−クロロ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
CsCO(382g、1.2mol)は、室温で、DMF(1.0L)中の4−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(120g、0.78mol)の溶液に添加した。得られた混合物は、30分間撹拌した。2−ヨードプロパン(267g、1.6mol)を添加し、反応物を室温で5時間撹拌した。反応混合物をろ過し、固形物をEtOAc(3×500mL)で洗浄した。合わせたろ液を水(3×500mL)及びブライン(3×250mL)で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、ろ過し、そして、真空中で濃縮して、黄色の固形物として表題化合物を得た(151g、94%)。MS:196.6(MH+);HPLC Rf:4.89分(HPLC 方法4)。
1B.5−ブロモ−4−クロロ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
N−ブロモスクシミド(165g、926mmol)は、CHCl(1L)中の4−クロロ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(151g、772mmol)の溶液に添加した。12時間後、飽和NaHCO水溶液(500mL)を用いて反応を停止した。層を分離して、水層をCHCl(2×500mL)で抽出した。合わせた有機層を水(3×500mL)及びブライン(1×500mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、ろ過し、そして、真空中で濃縮して、白色の固形物として表題化合物を得た(198g、94%)。MS:275.5(MH+);HPLC Rf:5.99分(HPLC 方法4)。
1C.(5−ブロモ−ピリジン−3−イル)−(4−クロロ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−メタノン
n−BuLi(15.3mL、ヘキサン中2.5M、38.2mmol)をEtO(300mL)中の5−ブロモ−4−クロロ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(10.0g、36.4mmol)の溶液に−78℃で滴下して添加し、1時間撹拌した。5−ブロモ−N−メトキシ−N−メチル−ニコチンアミド(8.9g、36.4mmol)を反応混合物にゆっくり添加し、3時間撹拌し、室温まで加温し、そして、さらに1時間撹拌した。反応混合物は、飽和NHCl(200mL)水溶液で反応を停止し、20分間撹拌した。水層をEtOAc(3×300mL)で抽出し、合わせた有機層をブライン(500mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、ろ過し、そして、真空中で濃縮して、純粋なオフホワイト色の固形物として表題化合物が与えられた(7.0g、51%)。MS:380.7(MH+);HPLC Rf:5.5分(HPLC 方法4)。
1D.(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(5−アミノ−ピリジン−3−イル)−メタノン
CuSO×5HO(0.39g、1.6mmol)を(5−ブロモ−ピリジン−3−イル)−(4−クロロ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−メタノン(2.0g、5.3mmol)及びNHOH(50mL)の懸濁液に添加し、圧力反応器中で150℃及び250psiまで5時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、真空中で濃縮した。粗固形物を加熱したEtOAc(3×200mL)で抽出し、ろ過し、そして、合わせたろ液をブライン(400mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、ろ過し、真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー[(10% NHOH/酢酸エチル 15:85]による精製によって、淡黄色の固形物として表題化合物を得た(1.13g、73%)。MS:297.2(MH+);HPLC Rf:3.1分(HPLC 方法4)。
実施例2
N−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミド
3,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホニル塩化物(19.7mg、0.093mmol)をピリジン(0.7mL)中の(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(5−アミノ−ピリジン−3−イル)−メタノン(25mg、0.084mmol)の溶液に添加した。得られた溶液を40℃まで16時間加熱した。反応混合物を真空中で濃縮し、残渣をDMSO(2mL)中に溶解させ、逆相調製用HPLCを用いて精製し、白色の固形物として表題化合物が提供された。MS:473.2」(MH+);HPLC Rf:4.91分(HPLC 方法4)。
実施例3
N−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−2−クロロ−ベンゼンスルホンアミド
N−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3,5−ジフルオロ−ベンゼンスルホンアミドの製造のために記載したものと類似の手法によって、表題化合物を2−クロロ−ベンゼンスルホニル塩化物(19.6mg、0.093mmol)及び(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(5−アミノ−ピリジン−3−イル)−メタノン(25mg、0.084mmol)から製造した。MS:471.2(MH+);HPLC Rf:4.71分(HPLC 方法4)。
実施例4−16
下記の表に列挙した実施例4−16は、実施例2に記載したものと類似の手法を用いて製造した。
Figure 0004842929
Figure 0004842929
実施例17
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−ウレア
4−クロロ−1−イソシアナート−2−メチル−ベンゼン(93.3mg、0.56mmol)をピリジン(5mL)中の(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(5−アミノ−ピリジン−3−イル)−メタノン(150mg、0.51mmol)の溶液に添加した。混合物を45℃まで12時間加熱した。反応混合物を真空中で濃縮し、得られた黄色の固形物をCHClを用いて粉末にし、ろ過し、そして、CHClで洗浄した。フラッシュカラムクロマトグラフィー[(10% NHOH/MeOH)/酢酸エチル 2:98]による精製によって、白色の固形物として表題化合物を得た(197mg、83%)。MS:464.1(MH+);HPLC Rf:5.55分(HPLC 方法4)。
実施例18
1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−ウレア
1−フルオロ−2−イソシアナート−4−メチル−ベンジル(14.1mg、0.093mmol)をピリジン(0.7mL)中の(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(5−アミノ−ピリジン−3−イル)−メタノン(25mg、0.084mmol)の溶液に添加した。混合物を40℃まで16時間加熱した。反応混合物を真空中で濃縮し、残渣をDMSO(2mL)中に溶解し、逆相調製用HPLCを用いて精製し、白色の固形物として表題化合物が与えられた(24.1mg、63%)。MS:448.2(MH+);HPLC Rf:5.38分(HPLC 方法4)。
実施例19−39
下記の表に列挙された実施例19−39は、実施例18に記載したものと類似の手法を用いて製造した。
Figure 0004842929
Figure 0004842929
Figure 0004842929
実施例40
40A.4−クロロ−7−トリイソプロピルシラニル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
nBuLi(143mL、ヘキサン中2.5M、358mmol)をTHF(1.0L)中の4−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(50g、326mmol)の溶液に−78℃でゆっくり添加し、1時間撹拌した。3−tert−ブチル−3−クロロ−2,2,4,4−テトラメチル−ペンタン(69.1g、358mmol)をゆっくり添加し、反応混合物を1.5時間、−78℃で撹拌し、室温まで加温し、そして、3時間撹拌した。反応混合物を5% NHCl(300mL)で反応を停止させ、THFを除去するために真空中で濃縮し、CHCl(4×500mL)で抽出した。合わせた有機抽出液をシリカゲルを通してろ過し、真空中で濃縮して、茶色の油状物として表題化合物を得た(100g、100%)。MS:310.1(MH+);HPLC Rf:9.40分(HPLC 方法4)。
40B.5−ブロモ−4−クロロ−7−トリイソプロピルシラニル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
N−ブロモスクシンイミド(60.3g、338mmol)をCHCl(1L)中の4−クロロ−7−トリイソピルシラニル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(100g、323mmol)の溶液に添加した。12時間後、反応を飽和NaHCO水溶液(500mL)で反応を停止させた。層を分離して、水層をCHCl(4×500mL)で抽出した。合わせた有機層をシリカゲルを通してろ過し、真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン 1:99)による精製によって、透明な固形物として表題化合物を得た(89.5g、72%)。MS:388.8/390.8(MH+);HPLC Rf:9.84分(HPLC 方法4)。
40C.(5−ブロモ−ピリジン−3−イル)−(4−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−メタノン
n−BuLi(11.3mL、ヘキサン中2.5M、28.3mmol)をEtO(250mL)中の5−ブロモ−4−クロロ−7−トリイソプロピルシラニル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(10.0g、25.7mmol)の溶液に−78℃で滴下して添加し、0.5時間撹拌した。5−ブロモ−ニコチノイル塩化物(6.8g、30.8mmol)を反応混合物にゆっくり添加し、3時間撹拌し、室温まで加温し、そして、さらに12時間撹拌した。反応混合物を飽和NHCl水溶液(150mL)で反応を停止させ、30分間撹拌した。水層をEtOAc(3×150mL)で抽出し、合わせた有機層をブライン(300mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、ろ過し、そして、真空中で濃縮して、粗固形物が提供された。2−プロパノールを用いた粉末化によって、表題化合物が純粋な白色の固形物として与えられた(7.5g、86%)。MS:337.5/339.5(MH+);HPLC Rf:4.02分(HPLC 方法4)。
40D.(5−ブロモ−ピリジン−3−イル)−(4−クロロ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−メタノン
CsCO(2.32g、7.11mmol)をDMF(60mL)中の(5−ブロモ−ピリジン−3−イル)−(4−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−メタノン(1.0g、5.93mmol)の溶液に室温で添加した。得られた混合物を30分間撹拌した。Mel(1.01g、7.11mmol)を添加し、反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を水(30mL)で反応を停止させ、加熱したEtOAc(3×50mL)で抽出した。合わせた抽出液をブライン(100mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、ろ過し、そして、真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン 2:8−7:3)による精製によって、固形物が与えられた。固形物をEtOAcで粉末にし、オフホワイト色の固形物として表題化合物が与えられた(1.52g、73%)。MS:351.9/353.9(MH+);HPLC Rf:4.45分(HPLC 4分)。
40E.(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(5−アミノ−ピリジン−3−イル)−メタノン
CuSO×5HO(0.92g、3.67mmol)を(5−ブロモ−ピリジン−3−イル)−(4−クロロ−7−メチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−メタノン(4.3g、12.2mmol)及びNHOH(125mL)の溶液に添加し、圧力反応器で140℃及び250psiまで6時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、ろ過した。ろ液を真空中で濃縮して、加熱したEtOAc(4×200mL)で抽出した。合わせた有機抽出液をブライン(500mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、ろ過し、そして、真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー[酢酸エチル/ヘキサン 8:2−(20% NHOH/MeOH)/酢酸エチル 5:95]による精製によって、淡黄色の固形物として表題化合物を得た(2.27g、70%)。MS:269.0(MH+);HPLC Rf:2.48分(HPLC 方法4)。
実施例41−58
下記の表に列挙した実施例41−58は、実施例2に記載したものと類似の手法を用いて製造した。
Figure 0004842929
Figure 0004842929
実施例59−99
下記の表に列挙した実施例59−99は、実施例18に記載したものと類似の手法を用いて製造した。
Figure 0004842929
Figure 0004842929
Figure 0004842929
Figure 0004842929
Figure 0004842929
実施例100
100A.(6−ブロモ−ピリジン−2−イル)−(4−クロロ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−メタノン
(5−ブロモ−ピリジン−3−イル)−(4−クロロ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−メタノンの製造のために記載したものと類似の手法によって、表題化合物(34.0g、69%)を5−ブロモ−4−クロロ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(35.8g、130.5mmol)及び6−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸メトキシ−メチル−アミド(32.0g、130.5mmol)から製造した。MS:380.6(MH);HPLC R:6.05分(HPLC 方法4);HPLC純度:100%。
100B.(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(6−アミノ−ピリジン−2−イル)−メタノン
(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(5−アミノ−ピリジン−3−イル)−メタノンの製造のために記載したものと類似の手法によって、表題化合物(5.30g、85%)を(6−ブロモ−ピリジン−2−イル)−(4−クロロ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−メタノン(8.0g、21.3mmol)から製造した。MS:297.1(MH);HPLC R:3.70分(HPLC 方法4);HPLC純度:100%。
実施例101
1−[6−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−3−(2−フルオロ−フェニル)−ウレア
1−フルオロ−2−イソシアナート−ベンゼン(83.2mg、0.61mmol)をピリジン(2mL)中の(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(6−アミノ−ピリジン−2−イル)−メタノン(150mg、0.51mmol)の溶液に添加した。混合物をシールした試験管中で12時間40℃まで加熱した。1−フルオロ−2−イソシアナート−ベンゼン(34.7mg、0.25mmol)を反応混合物に添加し、シールした試験管中で1時間80℃まで加熱した。反応混合物を真空中で濃縮し、得られた固形物をMeOHで粉末にし、ろ過して、黄色の粗固形物が与えられた。フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル 5:5−1:9)による精製によって、黄色の固形物として表題化合物を得た(197mg、83%)。MS:434.4(MH+);HPLC Rf:5.08分(HPLC 方法4);HPLC純度:100%。
実施例102−112
下記の表に列挙した実施例102−112は、実施例101に記載したものと類似の手法を用いて製造した。
Figure 0004842929
Figure 0004842929
実施例113
N−[6−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−2−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド
2−フルオロ−ベンゼンスルホニル塩化物(72mg、0.37mmol)をピリジン(2mL)中の(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル]−(6−アミノ−ピリジン−2−イル)−メタノン(100mg、0.34mmol)の溶液に添加した。得られた溶液をシールした試験管で12時間40℃まで加熱した。得られた混合物を真空中で濃縮し、残渣をMeOHで粉末にし、ろ過して、粗黄色の固形物が与えられた。フラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル 5:5−1:9)による精製によって、黄色の固形物として表題化合物を得た(60mg、40%)。MS:455.1(MH+);HPLC Rf:4.67分(HPLC 方法4);HPLC純度:100%。
実施例114−115
下記の表に列挙した実施例114−115は、実施例113に記載したものと類似の手法を用いて製造した。
Figure 0004842929
実施例116
(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(2−アミノ−6−メチル−ピリジン−4−イル)−メタノン
(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(6−アミノ−ピリジン−2−イル)−メタノンの製造のために記載したものと類似の手法によって、表題化合物を5−ブロモ−4−クロロ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(15.8g、50.7mmol)及び2−クロロ−6−メチル−イソニコチノイル塩化物(9.6g、50.7mmol)から製造した。MS:311.2(MH);HPLC R:3.23分(HPLC 方法4);HPLC純度:100%。
実施例117
1−[4−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−6−メチル−ピリジン−2−イル]−3−(2−フルオロ−フェニル)−ウレア
1−フルオロ−2−イソシアナート−ベンゼン(48.5、0.35mmol)をピリジン(2mL)中の(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(2−アミノ−6−メチル−ピリジン−4−イル)−メタノン(100mg、0.32mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物をHO(2mL)で反応を停止させ、真空中で濃縮した。得られた残渣をMeOHで粉末にし、ろ過し、乾燥させ、表題化合物をオフホワイト色の固形物として得た(104mg、72%)。MS:448.3(MH+);HPLC Rf:6.36分(HPLC 方法4)。
実施例118−129
下記の表に列挙した実施例118−129は、実施例117に記載したものと類似の手法を用いて製造した。
Figure 0004842929
Figure 0004842929
実施例130
N−[4−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−6−メチル−ピリジン−2−イル]−2−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド
2−フルオロ−ベンゼンスルホニル塩化物(68.9mg、0.35mmol)をピリジン(2mL)中の(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(2−アミノ−6−メチル−ピリジン−4−イル)−メタノン(100mg、0.32mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物をHO(2mL)で反応を停止させ、真空中で濃縮した。得られた残渣をMeOHで粉末にし、ろ過し、そして乾燥させた。フラッシュカラムクロマトグラフィー[酢酸エチル/ヘキサン 3:7−(20% NHOH/MeOH)/酢酸エチル/ヘキサン 5:65:30]による精製によって、黄色の油状物として表題化合物を得た(94mg、62%)。MS:469.3(MH+);HPLC Rf:4.46分(HPLC 方法4)。
実施例131−132
下記の表に列挙した実施例131−132は、実施例130に記載したものと類似の手法を用いて製造した。
Figure 0004842929
実施例133
(4−クロロ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(2−クロロ−ピリジン−4−イル)−メタノン
(5−ブロモ−ピリジン−3−イル)−(4−クロロ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−メタノンの製造のために記載したものと類似の手法によって、表題化合物を5−ブロモ−4−クロロ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(6.5g、23.7mmol)及び2−クロロ−N−メトキシ−イソニコチンアミド(5.7g、28.4mmol)から製造した。
実施例134
(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(2−アミノ−ピリジン−4−イル)−メタノン
(4−クロロ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(2−クロロ−ピリジン−4−イル)−メタノン(6.22g、18.5mmol)をジオキサン(240mL)中の水酸化アンモニウムの溶液(240mL)に添加し、シールした試験管で3日間45℃で撹拌した。反応混合物をCHCl(100mL)で希釈し、真空中で濃縮し、CHCl(200mL)中に溶解し、そして、水(3×100mL)で洗浄した。水層を加熱したCHCl/MeOH(95:5、3×100mL)で抽出し、合わせた有機抽出液を乾燥させ(NaSO)、ろ過し、真空中で濃縮して、黄色の固形物として表題化合物が与えられた(3.98g、73%)。MS:295.7(MH);HPLC R:2.0分(HPLC 方法2)。
実施例135
1−[4−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−3−(2−フルオロ−フェニル)−ウレア
1−フルオロ−2−イソシアナート−ベンゼン(0.09mL、0.81mmol)をピリジン(2mL)中の(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(2−アミノ−ピリジン−4−イル)−メタノン(0.20g、0.67mmol)の溶液に添加した。混合物をシールした試験管で80℃まで2時間加熱した。反応混合物を水(10mL)で反応を停止させ、加熱したEtOAc/MeOH(95:5、3×10mL)で抽出した。合わせた有機抽出液を乾燥させ(NaSO)、ろ過し、真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/MeOH 99:1)による精製によって、黄色の固形物として表題化合物を得た(160mg、55%)。MS:434.2(MH);HPLC R:5.83分(HPLC 方法4);HPLC純度:98%。
実施例136−147
下記の表に列挙した実施例136−147は、実施例135に記載したものと類似の手法を用いて製造した。
Figure 0004842929
Figure 0004842929
実施例148
N−[4−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−2−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド
2−フルオロ−ベンゼンスルホニル塩化物(0.11mL、0.81mmol)をピリジン(2mL)中の(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(2−アミノ−6−メチル−ピリジン−4−イル)−メタノン(200mg、0.67mmol)の溶液に添加した。混合物を2時間80℃で撹拌した。反応混合物をHO(10mL)で反応を停止させ、加熱したEtOAc/MeOH(95:5、3×10mL)で抽出した。合わせた有機抽出液を乾燥させ(NaSO)、ろ過し、真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/MeOH 99:1)による精製によって、黄色の固形物として表題化合物を得た(91mg、30%)。MS:455.8(MH+);HPLC Rf:5.98分(HPLC 方法4);HPLC純度:100%。
実施例149−150
下記の表に列挙した実施例149−150は、実施例148に記載したものと類似の手法を用いて製造した。
Figure 0004842929
実施例151
(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(4−アミノ−ピリジン−2−イル)−メタノン
(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(6−アミノ−ピリジン−2−イル)−メタノンの製造のために記載したものと類似の手法によって、表題化合物を5−ブロモ−4−クロロ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(6.5g、23.7mmol)及び4−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸メトキシ−メチル−アミド(5.7g、28.5mmol)から製造した。MS:298.1(MH);HPLC R:2.55分(HPLC 方法2);HPLC純度:99%。
実施例152
1−[2−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−4−イル]−3−(2−フルオロ−フェニル)−ウレア
1−[4−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−3−(2−フルオロ−フェニル)−ウレアの製造のために記載したものと類似の手法によって、表題化合物を1−フルオロ−2−イソシアナート−ベンゼン(0.05mL、0.41mmol)及び(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(4−アミノ−ピリミジン−2−イル)−メタノン(0.10g、0.34mmol)から製造した。MS:434.1(MH);HPLC R:2.6分(HPLC 方法2)。
実施例153−164
下記の表に列挙した実施例153−164は、実施例152に記載したものと類似の手法を用いて製造した。
Figure 0004842929
Figure 0004842929
実施例165
N−[2−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−4−イル)−2−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド
N−[4−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−2−イル]−2−フルオロ−ベンゼンスルホンアミドの製造のために記載したものと類似の手法によって、表題化合物を2−フルオロ−ベンゼンスルホニル塩化物(0.53mL、0.41mmol)及び(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(4−アミノ−ピリミジン−2−イル)−メタノン(0.10g、0.34mmol)から製造した。MS:455.3(MH);HPLC R:2.4分(HPLC 方法2)。
実施例166−167
下記の表に列挙した実施例166−167は、実施例165に記載したものと類似の手法を用いて製造した。
Figure 0004842929
実施例168
2−(ベンゾヒドリリデン−アミノ)−6,N−ジメトキシ−N−メチル−イソニコチンアミド
トルエン(16mL)中のPd(OAc)(0.05g、0.22mmol)、BINAP(0.27g、0.43mmol)、ベンゾフェノンイミン(0.88mL、5.22mmol)、及び炭酸セシウム(7.08g、21.7mmol)の混合物に2−クロロ−6,N−ジメトキシ−N−メチル−イソニコチンアミド(1.0g、4.35mmol)を添加し、12時間100℃まで加熱した。Pd(OAc)(0.05g、0.22mmol)を反応混合物に添加し、さらに1時間100℃で撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、EtOAc(200mL)で反応を停止させ、ろ過した。ろ液を真空中で濃縮し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン 65:35)によって精製し、黄色の油状物として表題化合物を得た(1.53g、94%)。MS:376.3(MH+);HPLC Rf:6.92分(HPLC 方法4)。
[2−(ベンゾヒドリリデン−アミノ)−6−メトキシ−ピリジン−4−イル]−(4−クロロ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−メタノン
n−BuLi(9.40mL、ヘキサン中2.5M、23.3mmol)をEtO(190mL)中の5−ブロモ−4−クロロ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(6.25g、22.2mmol)の溶液に−78℃で滴下して添加し、1時間撹拌した。2−(ベンゾヒドリリデン−アミノ)−6,N−ジメトキシ−N−メチル−イソニコチンアミド(10.0g、26.6mmol)を反応混合物にゆっくり添加し、3時間撹拌し、室温まで加温し、そして飽和NHCl水溶液(200mL)で反応を停止させた。水層をEtOAc(3×200mL)で抽出し、合わせた有機層を乾燥させ(NaSO、ろ過し、真空中で濃縮して、粗固形物が提供された。フラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン 1:1)による精製によって、黄色の固形物として表題化合物が得られた(7.31mg、63%)。MS:511.3(MH+);HPLC Rf:3.1分(HPLC 方法3);HPLC純度:100%。
(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(2−アミノ−6−メトキシ−ピリジン−4−イル)−メタノン
[2−(ベンゾヒドリリデン−アミノ)−6−メトキシ−ピリジン−4−イル]−(4−クロロ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−メタノン(7.31g、14.3mmol)をジオキサン(150mL)中の水酸化アンモニウム(150mL)の溶液に添加し、シールした試験管で12時間45℃で撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮し、加熱したCHCl(150mL)で溶解し、水(3×100mL)で洗浄した。水層をCHCl2(3×100mL)で抽出し、合わせた有機抽出液を乾燥させ(NaSO)、ろ過し、真空中で濃縮して、黄色の固形物として表題化合物が与えられた(3.43g、73%)。MS:327.2(MH);HPLC R:2.1分(HPLC 方法2)。
実施例169
1−[4−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−6−メトキシ−ピリジン−2−イル]−3−(2−フルオロ−フェニル)−ウレア
1−フルオロ−2−イソシアナート−ベンゼン(0.04mL、0.37mmol)をピリジン(2mL)中の(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(2−アミノ−6−メトキシ−ピリジン−4−イル)−メタノン(0.10g、0.31mmol)の溶液に添加し、シールした試験管で2時間室温で撹拌した。反応混合物を水(100mL)で反応を停止させ、加熱したEtOAc/MeOH(95:5、3×100mL)で抽出した。合わせた有機抽出液を乾燥させ(NaSO)、ろ過し、真空中で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/MeOH 99:1)による精製によって、黄色の固形物として表題化合物を得た(132mg、93%)。MS:464.2(MH);HPLC R:1.7分(HPLC 方法2);HPLC純度:100%。
実施例170−182
下記の表に列挙した実施例170−182は、実施例169に記載したものと類似の手法を用いて製造した。
Figure 0004842929
Figure 0004842929
N−[4−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−6−メトキシ−ピリジン−2−イル]−2−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド
2−フルオロ−ベンゼンスルホンアミド塩化物(0.05mL、0.37mmol)をピリジン(2mL)中の(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−(2−アミノ−6−メトキシ−ピリジン−4−イル)−メタノン(100mg、0.31mmol)の溶液に添加し、2時間室温で撹拌した。反応混合物をHO(100mL)で反応を停止させ、加熱したEtOAc/MeOH(95:5、3×100mL)で抽出した。合わせた有機抽出液を室温まで冷却して、固形物をろ過し、乾燥して、白色の固形物として表題化合物が与えられた(69mg、47%)。MS:485.3(MH+);HPLC Rf:2.7分(HPLC 方法2);HPLC純度:100%。
実施例184−188
下記の表に列挙した実施例184−188は、実施例183に記載したものと類似の手法を用いて製造した。
Figure 0004842929

Claims (5)

  1. 式:
    Figure 0004842929
    [式中、
    Lは、−N(R)S(O)−又は−N(R)C(O)N(R)−であり、ここで、各Rは、独立して、Hであり;
    は、(C−C)アルキルであり;
    は、Hであり;
    は、H、(C−C)アルキル、又は(C−C)アルコキシであり;
    は、(C−C)アルキル、シクロヘキシル、またはフェニルであり、ここで前述のフェニルは、独立して、場合により、1または2個のR基で置換され;
    各Rは、独立して、ハロ、シアノ、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチル、(C−C)アルキル、又は−O(C−C)アルキルである]
    で表される化合物、又は前述の化合物の薬学的に許容される塩、溶媒和物若しくは水和物。
  2. 式1Dである、請求項1に記載の化合物又は前述の化合物の薬学的に許容される塩、水和物若しくは溶媒和物。
  3. Lが、−N(R)C(O)N(R)−である、請求項2に記載の化合物又は前述の化合物の薬学的に許容される塩、水和物若しくは溶媒和物。
  4. が、(C−C)アルキルであり;Rが、Hであり;Rが、Hであり;及び、Rが、フェニルであり;ここで、前記フェニルが、場合により、独立して、1または2個のR基で置換される、請求項3に記載の化合物又は前述の化合物の薬学的に許容される塩、水和物若しくは溶媒和物。
  5. 下記:
    1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−フルオロ−5−メチル−フェニル)−ウレア;
    1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−クロロ−フェニル)−ウレア;
    1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジクロロ−フェニル)−ウレア;
    1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−p−トリル−ウレア;
    1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−m−トリル−ウレア;
    1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−フルオロ−フェニル)−ウレア

    1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−フルオロ−フェニル)−ウレア;
    1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−フルオロ−フェニル)−ウレア;
    1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,5−ジメチル−フェニル)−ウレア;
    1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−メトキシ−フェニル)−ウレア;
    1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−クロロ−フェニル)−ウレア;
    1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−クロロ−フェニル)−ウレア;
    1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,5−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
    1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,4−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
    1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
    1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−ウレア;
    1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2−メトキシ−5−メチル−フェニル)−ウレア;
    1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−クロロ−4−メチル−フェニル)−ウレア;
    1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(4−クロロ−2−メチル−フェニル)−ウレア;
    1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−ウレア;
    1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−ウレア;および
    1−[5−(4−アミノ−7−イソプロピル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−カルボニル)−ピリジン−3−イル]−3−(2,3−ジクロロ−フェニル)−ウレア
    から成る群から選択される化合物、又は前述の化合物の薬学的に許容される塩、水和物若しくは溶媒和物。
JP2007514183A 2004-05-27 2005-05-17 癌治療に有用なピロロピリミジン誘導体 Expired - Fee Related JP4842929B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US57485904P 2004-05-27 2004-05-27
US60/574,859 2004-05-27
PCT/IB2005/001514 WO2005116035A1 (en) 2004-05-27 2005-05-17 Pyrrolopyrimidine derivatives useful in cancer treatment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008500330A JP2008500330A (ja) 2008-01-10
JP4842929B2 true JP4842929B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=34968473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007514183A Expired - Fee Related JP4842929B2 (ja) 2004-05-27 2005-05-17 癌治療に有用なピロロピリミジン誘導体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7595325B2 (ja)
EP (1) EP1773836B1 (ja)
JP (1) JP4842929B2 (ja)
BR (1) BRPI0511512A (ja)
CA (1) CA2566160C (ja)
MX (1) MXPA06013805A (ja)
WO (1) WO2005116035A1 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1885723A2 (en) * 2005-05-17 2008-02-13 Plexxikon, Inc. Pyrrolo[2,3-b]pyridine derivatives as protein kinase inhibitors
WO2008063888A2 (en) 2006-11-22 2008-05-29 Plexxikon, Inc. Compounds modulating c-fms and/or c-kit activity and uses therefor
US8158636B2 (en) 2008-05-19 2012-04-17 Plexxikon Inc. Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
PE20091846A1 (es) 2008-05-19 2009-12-16 Plexxikon Inc DERIVADOS DE PIRROLO[2,3-d]-PIRIMIDINA COMO MODULADORES DE CINASAS
WO2009158432A2 (en) 2008-06-27 2009-12-30 Amgen Inc. Ang-2 inhibition to treat multiple sclerosis
CA2740885C (en) * 2008-10-16 2018-04-03 The Regents Of The University Of California Fused ring heteroaryl kinase inhibitors
CN110269838A (zh) 2009-04-03 2019-09-24 豪夫迈罗氏公司 丙烷-1-磺酸{3-[5-(4-氯-苯基)-1H-吡咯并[2,3-b]吡啶-3-羰基]-2,4-二氟-苯基}-酰胺组合物及其用途
MX2012005284A (es) 2009-11-06 2012-06-28 Plexxikon Inc Compuestos y metodos para la modulacion de cinasas. e indicaciones para ello.
US20110130711A1 (en) * 2009-11-19 2011-06-02 Follica, Inc. Hair growth treatment
WO2011082273A2 (en) 2009-12-30 2011-07-07 Arqule, Inc. Substituted pyrrolo-aminopyrimidine compounds
KR101483215B1 (ko) 2010-01-29 2015-01-16 한미약품 주식회사 단백질 키나아제 저해활성을 갖는 비시클릭 헤테로아릴 유도체
TWI619713B (zh) * 2010-04-21 2018-04-01 普雷辛肯公司 用於激酶調節的化合物和方法及其適應症
WO2011153374A1 (en) * 2010-06-04 2011-12-08 Syndax Pharmaceuticals Inc. Prodrugs of azacitidine 5'-phosphate
WO2011153553A2 (en) * 2010-06-04 2011-12-08 The Regents Of The University Of California Methods and compositions for kinase inhibition
US8754114B2 (en) 2010-12-22 2014-06-17 Incyte Corporation Substituted imidazopyridazines and benzimidazoles as inhibitors of FGFR3
AU2012214762B2 (en) 2011-02-07 2015-08-13 Plexxikon Inc. Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
EP2694509B1 (en) * 2011-04-05 2016-05-18 Pfizer Limited Pyrrolo[2,3-d]pyrimidine derivatives as inhibitors of tropomyosin-related kinases
MX370814B (es) 2011-09-02 2020-01-08 Univ California Pirazolo[3,4-d]pirimidinas sustituidas y usos de las mismas.
US9150570B2 (en) 2012-05-31 2015-10-06 Plexxikon Inc. Synthesis of heterocyclic compounds
AU2013287176C1 (en) 2012-06-13 2023-01-19 Incyte Holdings Corporation Substituted tricyclic compounds as FGFR inhibitors
US9388185B2 (en) 2012-08-10 2016-07-12 Incyte Holdings Corporation Substituted pyrrolo[2,3-b]pyrazines as FGFR inhibitors
CA2886240A1 (en) 2012-09-26 2014-04-03 The Regents Of The University Of California Modulation of ire1
JP2015531395A (ja) 2012-10-04 2015-11-02 ファイザー・リミテッドPfizer Limited ピロロ[3,2−c]ピリジントロポミオシン関連キナーゼ阻害剤
JP2015531393A (ja) 2012-10-04 2015-11-02 ファイザー・リミテッドPfizer Limited トロポミオシン関連キナーゼ阻害剤
CA2885253A1 (en) 2012-10-04 2014-04-10 Pfizer Limited Pyrrolo[2,3-d]pyrimidine tropomyosin-related kinase inhibitors
US9266892B2 (en) 2012-12-19 2016-02-23 Incyte Holdings Corporation Fused pyrazoles as FGFR inhibitors
UA120087C2 (uk) 2013-04-19 2019-10-10 Інсайт Холдинґс Корпорейшн Біциклічні гетероцикли як інгібітори fgfr
CA2934010A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 Pfizer Limited N-acylpiperidine ether tropomyosin-related kinase inhibitors
EP3131891A1 (en) 2014-04-15 2017-02-22 Pfizer Inc. Tropomyosin-related kinase inhibitors containing both a 1h-pyrazole and a pyrimidine moiety
EP3140298A1 (en) 2014-05-07 2017-03-15 Pfizer Inc. Tropomyosin-related kinase inhibitors
WO2016009296A1 (en) 2014-07-16 2016-01-21 Pfizer Inc. N-acylpiperidine ether tropomyosin-related kinase inhibitors
WO2016020784A1 (en) 2014-08-05 2016-02-11 Pfizer Inc. N-acylpyrrolidine ether tropomyosin-related kinase inhibitors
US10851105B2 (en) 2014-10-22 2020-12-01 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR4 inhibitors
MA41551A (fr) 2015-02-20 2017-12-26 Incyte Corp Hétérocycles bicycliques utilisés en tant qu'inhibiteurs de fgfr4
WO2016134294A1 (en) 2015-02-20 2016-08-25 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as fgfr4 inhibitors
ES2751669T3 (es) 2015-02-20 2020-04-01 Incyte Corp Heterociclos bicíclicos como inhibidores FGFR
AR111960A1 (es) 2017-05-26 2019-09-04 Incyte Corp Formas cristalinas de un inhibidor de fgfr y procesos para su preparación
WO2018233526A1 (zh) * 2017-06-19 2018-12-27 上海和誉生物医药科技有限公司 一种csf1r抑制剂及其制备方法和应用
CA3099116A1 (en) 2018-05-04 2019-11-07 Incyte Corporation Salts of an fgfr inhibitor
JP2021523121A (ja) 2018-05-04 2021-09-02 インサイト・コーポレイションIncyte Corporation Fgfr阻害剤の固体形態及びその調製プロセス
US11628162B2 (en) 2019-03-08 2023-04-18 Incyte Corporation Methods of treating cancer with an FGFR inhibitor
WO2021007269A1 (en) 2019-07-09 2021-01-14 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as fgfr inhibitors
CR20220169A (es) 2019-10-14 2022-10-27 Incyte Corp Heterociclos bicíclicos como inhibidores de fgfr
US11566028B2 (en) 2019-10-16 2023-01-31 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR inhibitors
CA3163875A1 (en) 2019-12-04 2021-06-10 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as fgfr inhibitors
BR112022010664A2 (pt) 2019-12-04 2022-08-16 Incyte Corp Derivados de um inibidor de fgfr
EP4200278A1 (en) 2020-08-18 2023-06-28 Incyte Corporation Process and intermediates for preparing a jak1 inhibitor
JP2023539126A (ja) 2020-08-18 2023-09-13 インサイト・コーポレイション Jak阻害剤を調製するための方法及び中間体
CN112225723B (zh) * 2020-12-16 2021-03-30 北京华氏开元医药科技有限公司 一种吲哚类衍生物、制备方法及应用
WO2022133480A1 (en) * 2020-12-18 2022-06-23 Ikena Oncology, Inc. Aryl hydrocarbon receptor (ahr) agonists and uses thereof
AR126102A1 (es) 2021-06-09 2023-09-13 Incyte Corp Heterociclos tricíclicos como inhibidores de fgfr
WO2023192502A1 (en) * 2022-03-31 2023-10-05 Acerand Therapeutics (Usa) Limited Spirobicyclic compounds

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997028161A1 (en) * 1996-02-01 1997-08-07 Novartis Ag Novel pyrrolo[2,3-d]pyrimidines and their use as tyrosine kinase inhibitors
JP2001516353A (ja) * 1997-03-19 2001-09-25 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト ピロロ[2,3d]ピリミジンおよびチロシンキナーゼ阻害剤としてのこれらの使用
JP2002527359A (ja) * 1998-09-18 2002-08-27 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト キナーゼインヒビターとしての4−アミノピロリピリミジン
WO2004013141A1 (en) * 2002-08-06 2004-02-12 Astrazeneca Ab Condensed pyridines and pyrimidines with tie2 (tek) activity
JP2004514405A (ja) * 2000-03-29 2004-05-20 アボット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー Tie−2阻害薬の特定方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8607683D0 (en) 1986-03-27 1986-04-30 Ici Plc Anti-tumor agents
CZ288955B6 (cs) 1994-02-23 2001-10-17 Pfizer Inc. Substituované chinazolinové deriváty, jejich pouľití a farmaceutické prostředky na jejich bázi
US5747498A (en) 1996-05-28 1998-05-05 Pfizer Inc. Alkynyl and azido-substituted 4-anilinoquinazolines
JP3290666B2 (ja) 1995-06-07 2002-06-10 ファイザー・インコーポレーテッド 複素環式の縮合環ピリミジン誘導体
AR004010A1 (es) 1995-10-11 1998-09-30 Glaxo Group Ltd Compuestos heterociclicos
DK0888353T3 (da) 1996-03-15 2003-10-27 Novartis Ag N-7-Heterocyclyl-pyrrolo[2,3-d]pyrimidiner og deres anvendelse
BR9709959A (pt) 1996-06-24 2000-05-09 Pfizer Derivados tricìclicos de fenilamino substituìdo para o tratamento de doenças hiperproliferativas
US6071935A (en) 1996-06-27 2000-06-06 Pfizer Inc. Derivatives of 2-(2-oxo-ethylidene)-imidazolidin-4-one and their use as farnesyl protein transferase inhibitors
EP0837063A1 (en) 1996-10-17 1998-04-22 Pfizer Inc. 4-Aminoquinazoline derivatives
IL129825A0 (en) 1996-11-27 2000-02-29 Pfizer Fused bicyclic pyrimidine derivatives
SK6652000A3 (en) 1997-11-11 2002-05-09 Pfizer Prod Inc Thienopyrimidine and thienopyridine derivatives useful as anticancer agents
JP2002526500A (ja) 1998-09-18 2002-08-20 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト プロテインキナーゼ阻害剤としてのピロロピリミジン
AU2000240570A1 (en) * 2000-03-29 2001-10-08 Knoll Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung Pyrrolopyrimidines as tyrosine kinase inhibitors
UA80171C2 (en) 2002-12-19 2007-08-27 Pfizer Prod Inc Pyrrolopyrimidine derivatives
WO2005047289A1 (en) 2003-11-17 2005-05-26 Pfizer Products Inc. Pyrrolopyrimidine compounds useful in treatment of cancer

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997028161A1 (en) * 1996-02-01 1997-08-07 Novartis Ag Novel pyrrolo[2,3-d]pyrimidines and their use as tyrosine kinase inhibitors
JP2001516353A (ja) * 1997-03-19 2001-09-25 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト ピロロ[2,3d]ピリミジンおよびチロシンキナーゼ阻害剤としてのこれらの使用
JP2002527359A (ja) * 1998-09-18 2002-08-27 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト キナーゼインヒビターとしての4−アミノピロリピリミジン
JP2004514405A (ja) * 2000-03-29 2004-05-20 アボット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー Tie−2阻害薬の特定方法
WO2004013141A1 (en) * 2002-08-06 2004-02-12 Astrazeneca Ab Condensed pyridines and pyrimidines with tie2 (tek) activity

Also Published As

Publication number Publication date
US20060035912A1 (en) 2006-02-16
WO2005116035A1 (en) 2005-12-08
US7595325B2 (en) 2009-09-29
JP2008500330A (ja) 2008-01-10
CA2566160C (en) 2011-01-18
EP1773836A1 (en) 2007-04-18
EP1773836B1 (en) 2012-09-05
CA2566160A1 (en) 2005-12-08
BRPI0511512A (pt) 2007-12-26
MXPA06013805A (es) 2007-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4842929B2 (ja) 癌治療に有用なピロロピリミジン誘導体
US7435739B2 (en) Substituted pyrrolopyrimidines useful in the treatment of cancer
JP4057013B2 (ja) ピロロピリミジン誘導体
KR101060051B1 (ko) 비정상적인 세포 성장을 치료하기 위한 피리미딘 유도체
JP2007537235A (ja) 異常細胞増殖の治療用ピリミジン誘導体
US20040171590A1 (en) Bicyclic pyrimidine and pyrimidine derivatives useful as anticancer agents
JP2003535867A (ja) 抗癌剤として有用なチオフェン誘導体
KR20070086768A (ko) 항증식제로서 유용한 신규한 벤조이미다졸린 유도체
CA2520251A1 (en) Substituted 4-amino[1,2,4]triazolo[4,3-a]quinoxalines
JP4511352B2 (ja) 抗癌薬として有用なイソチアゾール誘導体
JP2019214597A (ja) シクロアルキル結合ジヘテロ環誘導体
TW202244049A (zh) Shp2磷酸酶抑制劑的製備及其應用
EP1249451B1 (en) Bicyclic-substituted 4-amino-pyridopyrimidine derivatives
JP2024516317A (ja) Shp2リン酸化酵素阻害剤の調製と応用

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070920

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080515

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20080603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110902

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111003

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees