JP4783414B2 - 交通状況予測システム - Google Patents

交通状況予測システム Download PDF

Info

Publication number
JP4783414B2
JP4783414B2 JP2008235139A JP2008235139A JP4783414B2 JP 4783414 B2 JP4783414 B2 JP 4783414B2 JP 2008235139 A JP2008235139 A JP 2008235139A JP 2008235139 A JP2008235139 A JP 2008235139A JP 4783414 B2 JP4783414 B2 JP 4783414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traffic
vehicle
data
road
target road
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008235139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010067180A (ja
Inventor
洋介 平田
義和 大場
秀樹 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008235139A priority Critical patent/JP4783414B2/ja
Priority to EP09166306A priority patent/EP2172918A1/en
Priority to US12/509,025 priority patent/US8532965B2/en
Publication of JP2010067180A publication Critical patent/JP2010067180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4783414B2 publication Critical patent/JP4783414B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/123Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams
    • G08G1/127Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams to a central station ; Indicators in a central station
    • G08G1/13Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams to a central station ; Indicators in a central station the indicator being in the form of a map

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

本発明は、交通渋滞の解消や円滑な交通流を確保するために支援する交通状況予測システムに関する。
現在の交通ネットワークにおいては、交通渋滞の解消や円滑な交通流を確保するためには、道路・交通施設の改変や新設が必要不可欠である。しかし、道路・交通施設の改変,新設を含む施策をそのまま実施した場合、逆に道路上の他の箇所で交通渋滞が発生したり、交通の流れが悪くなる場合がある。
そこで、事前に道路・交通施設の改変,新設を含む施策の導入効果を定量的に評価し、その評価結果をもとに交通流の計画立案に支援できる交通流シミュレーション技術が求められている。
この交通流シミュレーションには、交通の流れを連続流体に近似して取り扱うマクロシミュレーションと個々の車両の挙動を模擬し、所定時間ごとの模擬結果を時系列的に蓄積し、道路モデル上に交通流を再現するミクロシミュレーションの二つが考えられている。
従来、高速道路を対象とした交通流シミュレーションでは、ブロック密度法を用いて、オンラインによる近未来の渋滞状況を予測する技術が提案されている(非特許文献1)。
このシミュレーション技術は、交通流を連続流体に近似して扱うことことから、計算負荷が軽減され、オンラインによる交通状況の再現を目指すマクロ的なアプローチを採用した例である。
他のもう1つの交通流シミュレーションシステムは、前述したミクロシミュレーションによるものであって、物理や材料分野で用いられる分子動力学を応用し、周辺車両の影響をポテンシャルとして記述し、個々の車両の挙動を計算し、再現表示するシステムである(特許文献1)。
ところで、近年、計算機の進歩に伴い、前述したように車両1台1台の挙動を模擬するミクロシミュレーションが行われ始めているが、都市計画あるいは広域にわたる道路設計の適用には、計算負荷の小さいマクロシミュレータの利用が多い。
マクロ的な交通流シミュレーションは、道路ネットワークをリンク(道路部)とノード(リンクの接合点)とで表し、各リンクに設置される複数の超音波感知センサから区間データ(例えば単位時間ごとの車両通過台数、速度平均値、密度等)を取得し、各リンクの平均値を予測する方法が多い。また、例えば数100m毎に車両感知器を設置し、これら車両感知器で測定される実測データに基づき、リンクごとの平均値を算出する方法も採用されている。
従って、道路交通管制システムとしては、複数の車両感知器で測定されるデータあるいはシミュレーションによる予測データを、リンクごとに平均データとして画面表示するのが一般的である。
図8はシミュレーションによる予測データに基づく画面表示例である。同図において、網目状で表わすリンク101(実際にはディスプレイ上に赤色表示)は渋滞が発生しているリンクを表し、斜線で表わすリンク102(実際にはディスプレイ上に黄色表示)は渋滞が発生していないリンクを表している。
ところで、都市計画あるいは広域にわたる道路設計では、マクロシミュレーションが有効であるが、交通状況の予測で最も重要な事象は交通渋滞の予測である。交通渋滞の発生は、合流部での車線変更など、個別の車両の挙動がその発端となることが多い。従って、リンクごとに平均化された諸量で取り扱うマクロシミュレーションでは、交通渋滞の発生を再現・予測することは必ずしも容易でない。
現在は、計算負荷の小さいマクロシミュレーションを用いて、広域の渋滞予測を行っている例が多いが、将来的には今後の計算機の進歩を考慮すると、広域内の交通渋滞の予測にもミクロシミレーションを用いる可能性が高くなってくる。
特開2004−258889号公報 (社)交通工学研究会編:やさしい交通シミュレーション,丸善,ISBN4−905990−31−9C3051,2000/6。
従って、以上のような従来の交通管制システムやシミュレータでは、複数の車両感知器で計測された実測データとマクロシミュレーションで得られる各リンクの平均値とを用いて画面表示することを想定したものであり、ミクロ的な観点から交通渋滞の発生現象を再現したものでない。その結果、道路管制官などの利用者は、予測情報をもとに交通渋滞の緩和策や回避策を考え出し、実施することは非常に難しい状況にある。
従来の交通流シミュレーションを用いた道路管制システムでは、各リンクの平均値を表示するものが殆どであり、個別車両の挙動を多面的に表示するものではない。
その結果、シミュレータを操作する道路管制官は、交通渋滞の発生(予測)原因を正確に把握することが難しく、渋滞発生時に適切な予防策を講ずることが困難である。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、個々の車両の挙動をミクロ的に表現し、交通渋滞の発生状況を検証し、速やかに交通渋滞の緩和策や回避策を実施可能とする交通状況予測システムを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明に係る交通状況予測システムは、対象道路の道路形状に従って分割し、各分割されたリンクとノードとを順次繋ぎ合わせた対象道路ネットワークの道路パラメータを作成し記憶する対象道路ネットワーク作成処理手段と、この対象道路ネットワーク作成処理手段によって作成された対象道路ネットワークの道路パラメータのもとに、前記対象道路の比較的近い過去の交通量、平均速度、料金所/ETCデータなどの過去交通関連データまたは前記対象道路から現状の交通量、平均速度、料金所/ETCデータなどの現状交通関連データに基づいて、車両台数を割り出し、各車両を前記平均速度で走行させて交通状況を再現し、交通流シミュレーションのモデルパラメータ(初期値パラメータ)を取得するとともに、任意の時間経過後、前記対象道路の道路施設、車両感知器、道路管理会社に設置される道路状況管理システムから現状の交通関連データを取り込んで車両を走行させて交通状況を再現し、前記交通流シミュレーションのモデルパラメータ(初期値パラメータ)を調整し記憶する現状交通再現処理手段と、渋滞の発生要因となるイベントデータを発生させるイベント発生手段と、前記対象道路ネットワークの道路パラメータ及び前記調整されたモデルパラメータのもとに、前記対象道路の実際の交通量に相当する数の車両を走行させ、前記イベント発生手段から前記対象道路の特定箇所若しくは特定車両に前記イベントデータを設定し、各車両の位置を変化させつつ、予め設定した時間に至るまでの所定時間よりも短い時間ごとに全車両の位置データを演算し、その演算結果である前記交通渋滞を含む交通状況を表わす全車両の位置データを取得し時系列的に記憶する交通状況予測手段と、前記対象道路ネットワーク作成処理手段によって作成された対象道路ネットワークの道路パラメータに基づいて前記対象道路を画像表示し、この表示された対象道路上に前記交通状況予測手段により得られた交通状況を表わす全車両の位置データに基づき、前記予め設定した時間に至るまで前記全車両の画像を連続的に表示する出力・表示制御手段とを備えた構成である。
また、本発明に係る交通状況予測システムは、上記構成に新たに、各車両に搭載された車載センサと、前記対象道路の路側に設置され、前記各車両の車載センサから送信される実データである個別車両データを受信中継する通信手段と、この通信手段により中継された個別車両データをシミュレーションに合うデータに変換するデータ変換手段とを備え、この変換データを前記交通関連データの一部のデータとして使用する実車両データ収集系をさらに設け、個々の車両の実データを用いて、交通状況の将来的な予測を行うことができる。
本発明によれば、個々の車両の挙動をミクロ的に表現でき、交通渋滞の発生状況を検証し、速やかに交通渋滞の緩和策や回避策を実施できる交通状況予測システムを提供できる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
(第1の実施の形態)
図1は本発明に係る交通状況予測システムの第1の実施の形態を説明する概略的な構成図である。
交通状況予測システムは、キーボード、ポインティングデバイスなどの入力装置1と、信号機,料金収受システム等の道路施設、車両感知器等(図示せず)の他、道路管理会社に設置される道路状況管理システム2に接続される例えば専用ライン、LAN等の通信ネットワーク3と、中央演算処理ユニット4と、各種のプログラムデータその他必要なデータを記憶する光ディスク,ハードディスクなどの外部記憶装置5と、表示装置6とで構成される。
なお、中央演算処理ユニット4はCPUで構成される交通状況予測処理部7と道路及び交通状況に関する設定データその他必要なデータを記憶する内部記憶装置8とを備えている。
交通状況予測処理部7は、機能的には、道路ネットワーク作成処理部11と、現状交通再現処理部12と、イベント発生処理部13と、交通状況予測部14と、出力・表示制御部15とで構成される。
道路ネットワーク作成処理部11は交通流シミュレーションを実行する観点から、路線改変,道路新設、分岐線、合流線を含む対象道路ネットワークを表わす道路パラメータ(文字データ)を作成する。すなわち、道路ネットワーク作成処理部11は、例えば道路エディターを用いて、交通流シミュレーションを実行する対象道路の道路形状が異なる単位ごとに分割し、それぞれ分割した道路区間の端点(リンク接合点)をノード、隣接する2つのノードの接続間の道路部分をリンクと定義し、例えばリンク番号とノード番号と車線番号とを順次繋ぎ合わせて、対象道路ネットワークの道路パラメータ(文字データ)を作成し、内部記憶装置3に設定する機能を持っている。
現状交通再現処理部12は、道路ネットワーク作成処理部11で設定された対象道路ネットワークの道路パラメータのもとに、現状の対象道路ないし当該対象道路に近似する道路の例えば各種センサ等あるいは道路状況管理システム2から通信ネットワーク3を通して取得された交通量,密度等から平均速度・車両台数を割り出し、各車両がある一定時間の間、当該平均速度で実際に車両を走行させつつ、交通流シミュレーションの車両モデルパラメータ(初期値パラメータ)を取得し、内部記憶装置8に設定する機能を有する。
イベント発生処理部13は、対象道路の特定箇所及び特定車両を指定し、エンジントラブルその他交通流に障害を与える交通事故等のイベントデータを発生する機能を有する。
交通状況予測部14は、内部記憶装置8に記憶される道路パラメータ及び交通流シミュレーションのモデルパラメータのもとに、予め定めるシミュレーションエンジンを用いて、所要の走行速度で多数の車両を走行させ、全車両の位置データを順次演算し、その演算結果を外部記憶装置5に時系列的に書き込むことにより、交通状況を予測する。
このとき、イベント発生処理部13から道路の特定箇所及び特定車両を指定し、エンジントラブルなどのイベントを発生させ、同様に各時間(例えば1秒)ごとにイベントによる渋滞、回避走行したときの全車両の位置データを演算し、演算結果である車両番号、時刻,車両位置データを外部記憶装置5に時系列的に書き込むことにより、交通状況を予測する。
なお、交通状況予測部14は、全車両の位置データを演算するだけであって、同時並行的に表示装置6に表示しない。なぜならば、表示装置6に交通状況を表示すると、処理負担が重くなり、かつ、全車両の位置データを演算するのに時間が掛かるためである。
出力・表示制御部15は、外部記憶装置5に記憶される交通状況予測部34の実行によって得られた現在から設定時間までの時系列的な交通状況データを出力して表示装置5に表示させ、あるいは、外部記憶装置4に記憶された時系列的な交通状況を逆に設定時間から現在に至る交通状況に逆読みして出力し表示装置6に表示させる機能を持っている。
次に、以上のように構成された交通状況予測システムの作用について説明する。
道路ネットワーク作成処理部11は、交通流シミュレーションを実現する観点から、実際の対象道路あるいは路線改変,道路新設、分岐線、合流線を含む対象道路ネットワークを表わす道路パラメータ(文字データ)を作成するものであって、機能的には図2に示すように、道路データ設定手段21、必要に応じて交通量設定手段22、平均速度設定手段23及び料金所/ETC交通量データ設定手段24が設けられている。
道路データ設定手段21は、例えば道路エディターに従い、入力装置1から必要な操作指示を入力しながら、交通流シミュレーションを実行する対象道路を描くともに、対象道路の道路形状が異なる単位ごとに分割し、それぞれ分割した道路区間のノードと、隣接する2つのノードの接続間のリンクとを規定し、例えばリンク番号とノード番号と車線番号とを順次繋ぎ合わせた図3に示すような対象道路ネットワークを表わす道路パラメータ(文字データ)を作成し、内部記憶装置3に設定する。具体的には、各ノードの位置(座標)、各リンクの繋がり、各リンクの車線数、最高速度、リンクが坂となっている場合にはリンクの傾斜角度、他のリンクに繋がらないノードの場合には当該ノードに料金所等,繋がりをもった対象道路を表わす文字道路データを作成し、内部記憶装置3に設定する。図3において、9は車両感知器である。
交通量設定手段22、平均速度設定手段23及び料金所/ETC交通量データ設定手段24は、現状交通量再現処理部12にて対象道路などの現状の交通量,密度、平均速度等を必要とするが、実際に対象道路などから現状の交通状況の交通関連データを取り込みながら交通流シミュレーションのモデルパラメータを作成するのが現実的ない場合があるので、予め実際の対象道路あるいは路線改変,道路新設、分岐線、合流線を含む対象道路から必要なデータを取り込んで内部記憶装置3に設定するものである。
交通量設定手段22は、入力装置1から交通量収集指示を入力し、例えば通信ネットワーク3に接続される対象道路に設置される車両感知器などから車両通過データを取得し、リンクごとの車両の交通量を取得し、あるいは比較的近い過去に調査した交通量調査情報に基づき、入力装置1からリンクごとの交通量を入力し、内部記憶装置8に設定する。また、道路管理会社に設置される道路状況管理システム2にアクセスし、リアルタイムにリンクごとの車両の交通量を取得し、内部記憶装置8に設定してもよい。
平均速度設定手段23は、対象道路に設置される車両感知器あるいは料金収受システム等から収集される対象道路を構成する各リンクごとの平均速度データを取得し、あるいは比較的近い過去に調査した交通量調査情報に基づき、入力装置1から各リンクごとの平均速度を入力し、内部記憶装置8に設定する。また、道路管理会社に設置される道路状況管理システム2にアクセスし、リアルタイムにリンクごとの車両の平均速度を取得し、内部記憶装置8に設定してもよい。
なお、交通量及び平均速度データだけでなく、対象道路に設置される車両感知器の出力データから各リンクの所定距離毎の平均的な密度データを取得し、同様に内部記憶装置8に設定してもよい。
料金所/ETC交通量データ設定手段24は、料金所に設置される料金収受システム等から各料金所の比較的近い過去の通過時間データを取得し、あるいは道路管理会社に設置される道路状況管理システム2にアクセスし、リアルタイムに各料金所の通過時間データを取得し、内部記憶装置8に設定する。
従って、道路ネットワーク作成処理部11は、以上のようにして対象道路のネットワークを表わす道路パラメータ(文字データ)を作成し、更に必要に応じて現状交通再現処理部12で必要とする対象道路などの比較的近い過去の交通関連のデータ(以下、過去交通関連データと呼ぶ)を取得し、内部記憶装置8に設定した後、適宜な時期に現状交通再現処理部12を実行する。
この現状交通再現処理部12は、内部記憶装置8に設定された対象道路ネットワークを表わす道路パラメータのもとに、前述した過去交通関連データまたは現状の対象道路ないし当該対象道路に近似する道路の例えば各種センサ等あるいは道路状況管理システム2から取得される交通量,密度等から平均速度・車両台数を割り出し、各車両がある一定時間の間、当該平均速度で実際に車両を走行させるように車両のパラメータであるアクセル、加速度、ブレーキ等を関数とし、最適化計算を行うことにより、現状の交通状況を再現し、各車両のモデルパラメータ、つまり交通流シミュレーションのモデルパラメータ(初期値パラメータ)を取得し、内部記憶装置8に設定する。
また、現状交通再現処理部12は、対象道路ないし当該対象道路に近似する道路にて、所定時間おき、または各週の同一曜日の同一時間帯に前述同様に現状の交通状況を再現し、対象道路上でつじつまが合うように車両が流れるように交通流シミュレーションのモデルパラメータを演算した後に調整し、将来的に利用可能な交通流シミュレーションのモデルパラメータを生成し、最終的な初期値パラメータとして内部記憶装置8に設定する。
よって、現状交通再現処理部12は、後記する交通状況予測部14で使用に耐え得る交通流シミュレーションの車両モデルパラメータ(シミュレーション用の初期値データ)を構築することができる。
以上のようにして道路パラメータ及び交通流シミュレーションの車両モデルパラメータ(初期値パラメータ)を生成した後、交通状況予測部14を実行する。
この交通状況予測部14においては、道路パラメータ及び交通流シミュレーションのモデルパラメータのもとに、予め定めるシミュレーションエンジンを用いて、対象道路の現在交通量に相当する数(例えば1000台)の車両を所要の走行速度で走行させ、例えば車両番号(車種を含むこともある)ごと及び例えば1秒ごとに、リンク番号、車線番号、開始地点からの走行距離等,つまり全車両の位置データを順次演算し、演算結果である車両番号、時刻,車両位置データを外部記憶装置5に時系列的に書き込むことにより、交通状況を予測する。
このとき、入力装置1から対象道路の特定箇所及び特定車両を指定する操作指定に基づいて、イベント発生処理部13から渋滞の発生要因となる車両故障、車両事故、渋滞発生時の料金所の閉鎖、料金所の車両通過台数制限を表すイベントデータを発生し、同様に各時間(例えば1秒)ごとにイベントによる渋滞、回避走行したときの全車両の位置データを演算し、演算結果である車両番号、時刻,車両位置データを外部記憶装置5に時系列的に書き込むことにより、交通流シミュレーションによる交通状況を予測する。
ここで、イベント発生処理部13は、機能的には、図4に示すように故障車両発生設定手段31及び料金所交通量制限設定手段32が設けられている。
故障車両発生設定手段31は、道路パラメータで表わす対象道路上に現状交通再現処理部12で再現された交通流シミュレーションを実行させた後、入力装置1からの操作指示に基づき、対象道路の特定箇所及び特定車両を指定し、当該特定車両にエンジントラブルや事故等のイベントデータを作り出し、内部記憶装置8に設定する。その結果、イベント発生処理部13は、入力装置1から対象道路の特定箇所及び特定車両を指定すれば、対象道路の特定箇所にイベントマークが設定される。
ここで、交通状況予測部14は、各車両がイベント発生箇所近傍の前後及び隣接車線の車両が道路規則に従って速度を落としつつ、イベント発生車両を避けつつ走行するが、後続車両が規定車間距離を維持するために減速走行し、道路パラメータで表わす対象道路上で徐々に渋滞してくるので、このときの車両番号ごと及び所定時間(例えば1秒)ごとに、リンク番号、車線番号、開始地点からの走行距離等からなる全車両の位置データを順次演算し、演算結果である車両番号、時刻,車両位置データを外部記憶装置5に時系列的に書き込むことにより、交通事故時の交通渋滞の交通状況を予測する。
また、料金所交通量制限設定手段32は、特定車両の故障及び事故発生に連動させつつ、故障及び事故の発生後の所定の時間経過後に入力装置1から操作指示を行い、該当リンク番号及び当該リンクに隣接するリンクに接続される料金所を指定し、一定時間に亘って料金所を閉鎖するとか、一定時間に亘って料金所に入れる車両数を制限する料金所制限イベントデータを作り出し、内部記憶装置8に設定する。
その結果、イベント発生処理部13は、特定車両の故障及び事故が発生すると、所定の時間経過後に該当リンク番号及び当該リンクに隣接するリンク番号に接続される料金所に料金所制限イベントマークが設定される。
ここで、交通状況予測部14は、該当料金所を通る車両数の制限または通過禁止に伴い、料金所の通過台数の制限に伴って後続車両が規定車間距離を維持するために減速走行し、あるいは料金所の通過禁止に伴って該当リンクの料金所を避けて混雑した状態及び規定車間距離を維持するために減速走行するが、このときの車両番号ごと及び所定時間(例えば1秒)ごとに、リンク番号、車線番号、開始地点からの走行距離等からなる全車両の位置データを順次演算し、演算結果である車両番号、時刻,車両位置データを外部記憶装置5に時系列的に書き込むことにより、交通事故時の交通渋滞の交通状況を予測する。
さらに、交通状況予測部14は、あるリンクまたは他の道路との合流箇所で予め定めた交通量以上、あるいは密度以上となったとき、予め想定される時間に所定のリンクに設定される料金所が閉鎖または車両数を制限するので、入力装置1からのイベント発生指示あるいは自動的に該当料金所に車両を制限するイベントデータを設定する。その結果、現在の交通量のもとに現在の各リンクの交通量,密度のもとに各リンクの平均速度で走行させた状態の交通状況シミュレーションを実行していくと、将来的に何時間後に渋滞にあるリンク上の全車両の渋滞が緩和されていくかを予測することが可能となる。
出力・表示制御部15は、道路ネットワーク作成処理部11で作成された対象道路ネットワークの道路パラメータに基づいて表示装置6に対象道路を画像表示し、この表示された対象道路上に前記交通状況予測部14で得られた交通状況を表わす全車両の位置データに基づき、予め定めた時間に至るまで全車両の画像を時々刻々位置変化させつつ表示装置6に表示するものであって、機能的には図5に示すように予測結果出力手段41及び予測結果表示制御手段42を有する。
予測結果出力手段41は、交通状況予測部14により予測された例えば車両番号(車種を含むこともある)ごと及び例えば1秒ごとのリンク番号、車線番号、開始地点からの走行距離等,交通状況に関する全車両の位置データを表示装置6に表示する他、図示されていないがプリンタなどの出力装置から出力する。
一方、予測結果表示制御手段42は、道路ネットワーク作成処理部11で作成された対象道路ネットワークの道路パラメータに基づいて表示装置6に対象道路を画像表示し、この表示された対象道路上に前記交通状況予測部14で得られた交通状況を表わす例えば車両番号(車種を含むこともある)ごと及び例えば1秒ごとのリンク番号、車線番号、開始地点からの走行距離等,交通状況に関する全車両の位置データに基づき、対象道路の一部の区間である図6に示すように各車両の画像を時々刻々位置変化させつつ表示装置6に表示する。このとき、静画像、動画像は、車両1台1台の変化の挙動を表示する。図6から明らかなように、対象道路の一部の区間である合流部で各車両が渋滞状況となっていることが分かる。その結果、例えば本線ラインに何らかの所要長さの待避線を並行に設けるなどが検討課題となる。
また、予測結果表示制御手段42としては、動画像表示に際し、次のような機能を有するものである。すなわち、予測結果表示制御手段42は、交通状況シミュレーションにより予測される時系列の車両位置データを順次再生する「通常再生」の他、表示する車両位置について時系列データのすべてではなく、指定した一定間隔ごとに間引くとか、すべての時系列データを表示するが、各時刻に対する表示時間を短くして通常再生よりも速い速度で再生表示する「早送り」、車両位置データを通常再生と同じ速さで時系列とは逆の順序で再生表示する「逆送り」、逆送りを速い速度で再生表示する「逆速送り」などの機能を有する。
また、予測結果表示制御手段42としては、入力装置1であるマウスを用いて指定した領域の画像に対して、拡大・縮小、3次元的に回転表示(3D表示)させることが可能である。拡大・縮小は、道路画像データ及び車両画像データの大きさを2軸の方向に変化させるスケール変換技術を用いて、拡大・縮小処理を実行する。3次元的に回転表示する例は、道路画像データ及び車両画像データの中心となる原点を定め、道路画像データ及び車両画像データの頂点を、原点の回りに回転させる処理を行う。
この実施の形態では、予測結果について、早送り、逆送りなどの表示を行なう処理について説明したが、予測結果のデータに限らず、車両感知器から得られた過去の交通量、車両速度などをリンクごとに平均して表示させることも可能である。表示装置6に過去データと予測結果のデータとを同時に連続的に表示させることも可能である。
従って、以上のような実施の形態によれば、道路ネットワークの道路パラメータのもとに、対象道路から比較的近い過去の交通関連データまたは現状の交通関連データを用いて、現状の交通流を再現しつつ交通流シミュレーションのモデルパラメータを取得した後、この取得されたモデルパラメータに基づいて対象道路の交通量、密度に相当する数の車両を各リンクの平均速度に従って走行させつつ、全車両の位置データを時々刻々取得し時系列的に記憶する一方、道路ネットワークの道路パラメータに基づいて画像表示された対象道路上に全車両の時系列的な位置データに従い、全車両の画像を時々刻々位置変化させつつ表示装置6に表示し、かつ、渋滞の発生要因となる車両故障、車両事故、渋滞発生時の料金所の閉鎖、料金所の車両通過台数制限等のイベントデータを発生し、交通状況を予測するので、事故発生時の状況を検証でき、また事故原因の究明の支援に有効に利用できる。
また、渋滞発生時に時系列的に表示される表示画像を早送り、逆送りすることにより、渋滞発生の状況を速やかに把握でき、同時に渋滞発生につながる現象を解明できる。このことは、交通管制システムの運用者において、従来よりも速やかに渋滞緩和策や回避策を実施することができる。
(第2の実施の形態)
図7は本発明に係る交通状況予測システムの第2の実施の形態を説明する全体構成図である。
この交通状況予測システムは、図1とほぼ同様な構成であるので、同一または等価な部分については図1の説明に譲り、ここでは特に異なる部分について説明する。
第2の実施の形態は、図1に示す構成に新たに、各車両の個別車両データを収集する実車両データ収集系50を設けた構成である。
実車両データ収集系50は、各車両51に搭載され、個別車両データ(例えば車種、各区間の経過時間データ、平均速度データ)を測定し送信する車載センサ52と、例えば対象道路の路側に設置され、各車載センサ52から送られてくる個別車両データを受信し、通信ネットワーク53を通して演算処理ユニット4へ伝送する路車間通信手段54と、演算処理ユニット4内に設けられたデータ変換手段54とで構成される。
路車間通信手段54は、例えば電波ビーコン通信、光ビーコン通信、ETCで利用されているDSRC(Dedicated Short Range Communication:狭域通信)、可視光通信などの通信手段が用いられる。
データ変換手段55は、通信手段54から伝送されてくる個別車両データを交通流シミュレーション用の交通関連データに変換し、交通状況予測処理部7の道路ネットワーク作成処理部11に渡す。この交通状況予測処理部7は、対象道路のリンク内で平均化されたものでなく、各車両の個別車両データをそのまま交通関連データとして内部記憶装置8に設定し、現状交通再現処理に利用してもよい。
その他の構成及びシミュレーションに関する一連の処理は前述した通りであるので、ここではその説明を省略する。
この実施の形態によれば、第1の実施形態の効果の他、次のような種々の効果を奏する。
各車両51に搭載する車載センサ52から個々の車両の挙動を表す実データを取込み、交通流シミュレーションに利用するので、渋滞や事故発生時に生じる渋滞状況を高精度に予測することができる。
また、車両1台1台の実データを用いて車両の挙動をシミュレーションするので、事故発生時、実データに裏付けられた正確な事故検証を行うことができ、事故原因の究明にも大きく貢献できる。
その他、本発明は、上記実施の形態に限定されるものでなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できる。
例えば各車両の車種だけでなく、大型車と普通車と小型車とに分けて、各車両ごとに色分け表示することにより、例えば大型車の多少に基づいて対象道路の影響を調査することもできる。
本発明に係る交通状況予測システムの一実施の形態を示す構成図。 道路ネットワーク作成処理部の機能構成を示すブロック図。 道路ネットワークの一部の区間の道路構成を示す図。 イベント発生処理部の機能構成を示すブロック図。 出力・表示制御部の機能構成を示すブロック図。 図3に示す一部の区間の道路上を各車両が渋滞状態になっていることを説明する表示画面図。 本発明に係る交通状況予測システムの他の実施形態を示す構成図。 従来の交通状況を説明する交通状況の表示図。
符号の説明
1…入力装置、2…道路状況管理システム、3…通信ネットワーク、4…中央演算処理ユニット、5…外部記憶装置、6…表示装置、7…交通状況予測処理部、8…内部記憶装置、11…道路ネットワーク作成処理部、12…現状交通再現処理部、14…イベント発生処理部、14…交通状況予測部、15…出力・表示制御部。

Claims (6)

  1. 対象道路の道路形状に従って分割し、各分割されたリンクとノードとを順次繋ぎ合わせた対象道路ネットワークの道路パラメータを作成し記憶する対象道路ネットワーク作成処理手段と、
    この対象道路ネットワーク作成処理手段によって作成された対象道路ネットワークの道路パラメータのもとに、前記対象道路の比較的近い過去の交通量、平均速度、料金所/ETCデータなどの過去交通関連データまたは前記対象道路から現状の交通量、平均速度、料金所/ETCデータなどの現状交通関連データに基づいて、車両台数を割り出し、各車両を前記平均速度で走行させて交通状況を再現し、交通流シミュレーションのモデルパラメータ(初期値パラメータ)を取得するとともに、任意の時間経過後、前記対象道路の道路施設、車両感知器、道路管理会社に設置される道路状況管理システムから現状の交通関連データを取り込んで車両を走行させて交通状況を再現し、前記交通流シミュレーションのモデルパラメータ(初期値パラメータ)を調整し記憶する現状交通再現処理手段と、
    渋滞の発生要因となるイベントデータを発生させるイベント発生手段と、
    前記対象道路ネットワークの道路パラメータ及び前記調整されたモデルパラメータのもとに、前記対象道路の実際の交通量に相当する数の車両を走行させ、前記イベント発生手段から前記対象道路の特定箇所若しくは特定車両に前記イベントデータを設定し、各車両の位置を変化させつつ、予め設定した時間に至るまでの所定時間よりも短い時間ごとに全車両の位置データを演算し、その演算結果である前記交通渋滞を含む交通状況を表わす全車両の位置データを取得し時系列的に記憶する交通状況予測手段と、
    前記対象道路ネットワーク作成処理手段によって作成された対象道路ネットワークの道路パラメータに基づいて前記対象道路を画像表示し、この表示された対象道路上に前記交通状況予測手段により得られた交通状況を表わす全車両の位置データに基づき、前記予め設定した時間に至るまで前記全車両の画像を連続的に表示する出力・表示制御手段とを備えたことを特徴とする交通状況予測システム。
  2. 請求項1に記載の交通状況予測システムにおいて、
    前記交通関連データには、各リンクごとの車両の密度データを含むことを特徴とする交通状況予測システム。
  3. 請求項1に記載の交通状況予測システムにおいて、
    各車両に搭載された車載センサと、前記対象道路の路側に設置され、前記各車両の車載センサから送信される実データである個別車両データを受信中継する通信手段と、この通信手段により中継された個別車両データをシミュレーションに合うデータに変換するデータ変換手段とを備え、この変換データを前記交通関連データの一部として使用する実車両データ収集系をさらに設けたことを特徴とする交通状況予測システム。
  4. 請求項1ないし請求項3の何れか一項に記載の交通状況予測システムにおいて、
    前記イベントデータは、渋滞の発生要因となる車両故障、車両事故、渋滞発生時の料金所の閉鎖、料金所の車両通過台数制限を表すマーキングデータであることを特徴とする交通状況予測システム。
  5. 請求項1ないし請求項3の何れか一項に記載の交通状況予測システムにおいて、
    前記出力・表示制御手段は、前記設定時間から現在に至るまでの交通状況の予測結果を時間的に逆戻ししながら連続的に表示することを特徴とする交通状況予測システム。
  6. 請求項1ないし請求項3の何れか一項に記載の交通状況予測システムにおいて、
    前記出力・表示制御手段は、入力装置からの領域指定に基づき、前記表示装置の表示画像領域を指定し、前記入力装置の指示内容に従って拡大、縮小、回転の少なくとも1つの表示処理を実行することを特徴とする交通状況予測システム。
JP2008235139A 2008-09-12 2008-09-12 交通状況予測システム Active JP4783414B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008235139A JP4783414B2 (ja) 2008-09-12 2008-09-12 交通状況予測システム
EP09166306A EP2172918A1 (en) 2008-09-12 2009-07-24 Method and system for traffic simulation of road network
US12/509,025 US8532965B2 (en) 2008-09-12 2009-07-24 Method and system for traffic simulation of road network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008235139A JP4783414B2 (ja) 2008-09-12 2008-09-12 交通状況予測システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010067180A JP2010067180A (ja) 2010-03-25
JP4783414B2 true JP4783414B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=41462223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008235139A Active JP4783414B2 (ja) 2008-09-12 2008-09-12 交通状況予測システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8532965B2 (ja)
EP (1) EP2172918A1 (ja)
JP (1) JP4783414B2 (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8730059B2 (en) * 2009-11-24 2014-05-20 International Business Machines Corporation Optimizing traffic speeds to minimize traffic pulses in an intelligent traffic system
CN102110365B (zh) * 2009-12-28 2013-11-06 日电(中国)有限公司 基于时空关系的路况预测方法和***
DE102010030309A1 (de) 2010-06-21 2011-12-22 Ford Global Technologies, Llc Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung einer energieverbrauchsoptimierten Route
JP5083388B2 (ja) * 2010-07-29 2012-11-28 トヨタ自動車株式会社 交通制御システムおよび交通管制システム
US20110225105A1 (en) * 2010-10-21 2011-09-15 Ford Global Technologies, Llc Method and system for monitoring an energy storage system for a vehicle for trip planning
JP5656624B2 (ja) * 2010-12-28 2015-01-21 三菱重工業株式会社 道路交通流シミュレーション装置、道路交通流シミュレーションプログラム、及び道路交通流シミュレーション方法
US8849499B2 (en) * 2011-01-06 2014-09-30 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for monitoring a vehicle's energy source
US20110224852A1 (en) * 2011-01-06 2011-09-15 Ford Global Technologies, Llc Methods and system for selectively charging a vehicle
US9350810B2 (en) 2011-01-18 2016-05-24 Google Inc. Constructing an integrated road network
US20120197618A1 (en) * 2011-01-27 2012-08-02 Toyota Infotechnology Center, U.S.A., Inc. Architecture and method for realistic vehicular networking and applications visualization
KR20140014262A (ko) 2011-06-03 2014-02-05 애플 인크. 대안 내비게이션 경로들을 비교 및 선택하기 위한 장치들 및 방법들
US20130041552A1 (en) 2011-08-11 2013-02-14 Ford Global Technologies, Llc Methods and Apparatus for Estimating Power Usage
US8907776B2 (en) 2011-10-05 2014-12-09 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for do not disturb message delivery
US8706458B2 (en) * 2011-10-05 2014-04-22 International Business Machines Corporation Traffic sensor management
JP2013097417A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 交通状況表示装置及びコンピュータプログラム
JP5896715B2 (ja) 2011-12-14 2016-03-30 三菱重工業株式会社 交通流シミュレータ及び移動経路計算方法ならびにそのプログラム
US8849742B2 (en) 2012-01-24 2014-09-30 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for providing charging state alerts
RU2496143C1 (ru) * 2012-02-09 2013-10-20 Игорь Юрьевич Мацур Способ автоматического контроля парковки транспортных средств
KR101277007B1 (ko) 2012-02-29 2013-06-24 장성우 차량의 고속도로 통행시간 제공방법 및 그 시스템
US10311651B2 (en) * 2012-02-29 2019-06-04 Conduent Business Services, Llc Method and system for providing dynamic pricing algorithm with embedded controller for high occupancy toll lanes
US9429435B2 (en) 2012-06-05 2016-08-30 Apple Inc. Interactive map
US11935190B2 (en) 2012-06-10 2024-03-19 Apple Inc. Representing traffic along a route
US9171464B2 (en) * 2012-06-10 2015-10-27 Apple Inc. Encoded representation of route data
CN102819954B (zh) * 2012-08-28 2014-11-12 南京大学 交通区域动态地图监控预测***
US9037519B2 (en) * 2012-10-18 2015-05-19 Enjoyor Company Limited Urban traffic state detection based on support vector machine and multilayer perceptron
KR101455084B1 (ko) * 2012-12-13 2014-10-28 한국교통연구원 차량통신 시스템 기반의 교통 통신 통합 시뮬레이션 시스템
JP6061383B2 (ja) * 2013-01-16 2017-01-18 住友電工システムソリューション株式会社 交通情報推定装置、コンピュータプログラム及び交通情報推定方法
US9462545B2 (en) 2013-03-14 2016-10-04 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for a battery saver utilizing a sleep and vacation strategy
US9891068B2 (en) 2013-06-08 2018-02-13 Apple Inc. Mapping application search function
US9066298B2 (en) 2013-03-15 2015-06-23 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for an alert strategy between modules
US9317813B2 (en) 2013-03-15 2016-04-19 Apple Inc. Mobile device with predictive routing engine
US9631930B2 (en) 2013-03-15 2017-04-25 Apple Inc. Warning for frequently traveled trips based on traffic
US20140365459A1 (en) 2013-06-08 2014-12-11 Apple Inc. Harvesting Addresses
CN103489039B (zh) * 2013-09-12 2016-08-24 重庆大学 具有在线自整定优化能力的高速公路交通流量融合预测方法
WO2015155884A1 (ja) * 2014-04-11 2015-10-15 三菱重工業株式会社 車両電力消費シミュレーション装置、車両電力消費シミュレーション方法、およびプログラム
CN103997435A (zh) * 2014-05-23 2014-08-20 交通运输部科学研究院 一种基于故障仿真的交通物联网测试方法
US11138349B2 (en) * 2015-12-04 2021-10-05 International Business Machines Corporation System and method for simulating traffic flow distributions with approximated vehicle behavior near intersections
US10184800B2 (en) * 2016-05-17 2019-01-22 Here Global B.V. Sharing safety driving metrics for navigable segments
US11295610B2 (en) 2018-01-18 2022-04-05 Hcl Technologies Limited System and method for generating an alert based on change in traffic pattern
CN108335485B (zh) * 2018-01-31 2020-04-24 杭州远眺科技有限公司 基于车牌识别数据的大事件交通动态仿真拥堵预测的方法
US11651593B2 (en) * 2018-08-31 2023-05-16 Verizon Patent And Licensing Inc. Cloud-based road segment vehicle and pedestrian trend analysis
JP7070457B2 (ja) * 2019-02-08 2022-05-18 オムロン株式会社 ジレンマ感応制御装置、ジレンマ感応制御方法、およびジレンマ感応制御プログラム
US12002361B2 (en) * 2019-07-03 2024-06-04 Cavh Llc Localized artificial intelligence for intelligent road infrastructure
US11663378B2 (en) * 2019-07-16 2023-05-30 Here Global B.V. Method, apparatus, and system for providing traffic simulations in a smart-city infrastructure
CN112347604B (zh) * 2019-08-09 2024-02-23 杭州海康威视数字技术股份有限公司 确定车辆路径集的方法和装置
US11393333B2 (en) 2019-11-22 2022-07-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Customizable traffic zone
US11587049B2 (en) 2019-11-22 2023-02-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Combining user device identity with vehicle information for traffic zone detection
US11495124B2 (en) * 2019-11-22 2022-11-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Traffic pattern detection for creating a simulated traffic zone experience
US11984023B2 (en) * 2020-01-26 2024-05-14 Roderick Allen McConnell Traffic disturbances
CN111815948B (zh) * 2020-06-12 2022-04-22 南京航空航天大学 基于工况特征的车辆行驶工况预测方法
CN111859587B (zh) * 2020-07-10 2024-04-19 万物镜像(北京)计算机***有限公司 构建交通仿真路网的方法、装置、存储介质及电子设备
DE102020210962B4 (de) 2020-08-31 2022-03-10 Zf Friedrichshafen Ag Computerimplementiertes Verfahren und Rechnersystem zum Erzeugen von Eingangsparametern für eine Simulation
CN112329119B (zh) * 2020-11-27 2022-02-08 腾讯科技(深圳)有限公司 虚拟场景仿真处理方法、装置、电子设备及存储介质
CN113590734B (zh) * 2021-08-03 2024-07-02 北京赛目科技有限公司 一种地图描述文件的生成方法及装置
CN115100867B (zh) * 2022-07-27 2022-11-29 武汉微晶石科技股份有限公司 一种基于数字孪生的城市智能交通仿真方法
CN116935624A (zh) * 2023-05-29 2023-10-24 哈尔滨工业大学 基于数字孪生的降雪天气智能网联交通事故风险评价方法
CN116403411B (zh) * 2023-06-08 2023-08-11 山东协和学院 基于多信号源的交通拥堵预测方法及***

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0528394A (ja) * 1991-07-19 1993-02-05 Hitachi Ltd 交通流シミユレータ
US5801943A (en) * 1993-07-23 1998-09-01 Condition Monitoring Systems Traffic surveillance and simulation apparatus
JPH10105054A (ja) * 1996-09-27 1998-04-24 Hitachi Ltd 交通流模擬装置、交通流模擬表示方法、交通流模擬表示方法を記憶する記憶媒体および交通流模擬評価制御システム
JPH11232583A (ja) * 1998-02-12 1999-08-27 Mitsubishi Electric Corp 交通シミュレーション・システム
US6317686B1 (en) * 2000-07-21 2001-11-13 Bin Ran Method of providing travel time
US7155376B2 (en) * 2001-06-22 2006-12-26 Caliper Corporation Traffic data management and simulation system
JP2004078482A (ja) * 2002-08-15 2004-03-11 Japan Automobile Research Inst Inc 車両の交通状態量推定システム
DE102004009085A1 (de) 2003-02-25 2005-01-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Verkehrsfluss-Simulationssystem und Verfahren und Speichermedien
JP4028413B2 (ja) 2003-02-25 2007-12-26 株式会社東芝 交通流シミュレーションシステム及びプログラム
JP4074234B2 (ja) * 2003-09-04 2008-04-09 株式会社東芝 道路交通状況の解析装置および予測装置
JP4455438B2 (ja) * 2005-07-22 2010-04-21 株式会社日立製作所 走行路モデルデータの生成プログラム、これを含む交通流シミュレーションプログラム、このプログラムを実行する交通流シミュレーション装置
JP4969814B2 (ja) * 2005-08-02 2012-07-04 株式会社東芝 道路交通状況把握システム
EP1938278A4 (en) * 2005-09-02 2010-04-14 Hntb Holdings Ltd SYSTEM AND METHOD FOR COLLECTING AND TRANSPORTING SIMULATION DATA
JP4950596B2 (ja) * 2006-08-18 2012-06-13 クラリオン株式会社 予測交通情報生成方法、予測交通情報生成装置および交通情報表示端末
JP2008059181A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Toshiba Corp 道路交通管制訓練装置及び道路交通管制訓練システム

Also Published As

Publication number Publication date
US8532965B2 (en) 2013-09-10
US20100070253A1 (en) 2010-03-18
JP2010067180A (ja) 2010-03-25
EP2172918A1 (en) 2010-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4783414B2 (ja) 交通状況予測システム
Boxill et al. An evaluation of traffic simulation models for supporting its
Chandler et al. Traffic dynamics: studies in car following
Arafat et al. A data-driven approach to calibrate microsimulation models based on the degree of saturation at signalized intersections
Melson et al. Dynamic traffic assignment of cooperative adaptive cruise control
Sarvi et al. Microsimulation of freeway ramp merging processes under congested traffic conditions
Gallelli et al. Effects of calibration process on the simulation of rear-end conflicts at roundabouts
Papageorgiou et al. Traffic simulation with METANET
Yang et al. Optimal variable speed limit control system for freeway work zone operations
JP2011238101A (ja) 交通シミュレーション装置、及び交通シミュレーションプログラム
Peng et al. Combined variable speed limit and lane change guidance for secondary crash prevention using distributed deep reinforcement learning
Sykes Traffic simulation with paramics
Arora et al. Operational and safety impacts of integrated variable speed limit with dynamic hard shoulder running
Hou et al. Development of travel time functions for disrupted urban arterials with microscopic traffic simulation
Shladover et al. Development and performance evaluation of AVCSS deployment sequences to advance from today's driving environment to full automation
Ahn et al. Traffic flow theory and characteristics
Chen et al. Safety performance evaluation of freeway merging areas under autonomous vehicles environment using a co-simulation platform
van Beinum et al. Design guidelines for turbulence in traffic on Dutch motorways
Dinar Impact of connected and/or autonomous vehicles in mixed traffic
Csikós Modeling and control methods for the reduction of traffic pollution and traffic stabilization
Papageorgiou et al. Modelling, simulation methods for intelligent transportation systems
Davis et al. Moving array traffic probes
Arora An integrated variable speed limit with dynamic hard shoulder running for urban freeway traffic control
Patel Estimating the Effect of Connected and Autonomous Vehicles (CAVs) on Capacity and Level of Service at Freeway Merge Segments
Aljuaydi Mathematical Model and Cloud Computing of Road Network Operations under Non-Recurrent Events

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110614

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110708

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4783414

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3