JP4723893B2 - 廃棄物溶融炉の炭化珪素質キャスタブル耐火物の炉内稼働面の酸化防止方法 - Google Patents

廃棄物溶融炉の炭化珪素質キャスタブル耐火物の炉内稼働面の酸化防止方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4723893B2
JP4723893B2 JP2005118650A JP2005118650A JP4723893B2 JP 4723893 B2 JP4723893 B2 JP 4723893B2 JP 2005118650 A JP2005118650 A JP 2005118650A JP 2005118650 A JP2005118650 A JP 2005118650A JP 4723893 B2 JP4723893 B2 JP 4723893B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
refractory
silicon carbide
waste
waste melting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005118650A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006300357A (ja
Inventor
光正 戸高
秀行 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Krosaki Harima Corp
Nippon Steel Engineering Co Ltd
Nippon Steel Plant Designing Corp
Original Assignee
Nittetsu Plant Designing Corp
Krosaki Harima Corp
Nippon Steel Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittetsu Plant Designing Corp, Krosaki Harima Corp, Nippon Steel Engineering Co Ltd filed Critical Nittetsu Plant Designing Corp
Priority to JP2005118650A priority Critical patent/JP4723893B2/ja
Publication of JP2006300357A publication Critical patent/JP2006300357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4723893B2 publication Critical patent/JP4723893B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Description

本発明は、一般廃棄物、産業廃棄物等の廃棄物をシャフト炉で溶融処理する廃棄物溶融炉の炭化珪素質キャスタブル耐火物の炉内稼働面の酸化防止方法に関するものである。
廃棄物の処理方法の一つとして、シャフト炉型の廃棄物溶融炉で廃棄物を乾燥、熱分解、燃焼、溶融して、スラグとメタルにする廃棄物溶融処理方法がある。
図2は一般的な廃棄物溶融炉の断面図である。廃棄物を溶融処理するために、炉の下部の送風羽口30より酸素富化された空気を炉内に吹き込み、炉の上部からは廃棄物50をコークス及び石灰石とともに炉内に装入する。そうすると、廃棄物50が炉内を降下する過程で乾燥及び乾留ガス化(熱分解)が進行し、残った灰分は送風羽口30近くでコークスベッドを形成する炉底コークス60の燃焼熱により溶融し、炉床面に溶融スラグ及び溶融金属として降下する。炉床部の溶融物は炉床面より炉外に通じる出湯口40より排出される。こうした廃棄物溶融炉の炉内プロセスについては特許文献1に示されている。
しかしながら、このような炉内プロセスが起こる廃棄物溶融炉において、特に炉下部では、耐火物(図2に示す炉壁耐火物10及び炉床耐火物20)は非常に過酷な環境に置かれ、例えば1年毎に耐火物の補修や張替を必要としていた。
すなわち、従来、炉下部には高温に耐えるよう高アルミナ質耐火物を使用してきたが、送風羽口の直上部ではコークスの活発な燃焼により灰分が溶解され生成したスラグにより、送風羽口上の炉壁耐火物が侵食される。また、炉床部も同じく高温のスラグにより侵食される。
スラグによる侵食を防止するため、スラグとの反応性の低い炭化珪素質耐火物を用いることが考えられるが、送風羽口直上の炉壁では送風羽口からの酸素及びコークスの燃焼により発生したCOガスにより、炭化珪素質耐火物は容易に酸化され損耗する。
また、炉床部では、炉床面は常時スラグで覆われているため炉内ガスによる酸化はないが、炭化珪素質耐火物は伝熱性が高いため背面まで高温化し、耐火物の目地やクラック等から、溶融状態のまま鉄や銅等の金属が背面の断熱層まで浸透し、多孔質の断熱材の孔内に入り、断熱性を著しく悪くする。この場合、炉底部の鉄皮が高温化し、かつ炉底の放熱も大きくなり、炉床部が冷却されて溶融物が炉床面で凝固し、溶融物の排出が困難になるおそれがある。
一方、耐スラグ性を向上させるため、クロム質耐火物を使用する例もあるが、耐用性は十分でなく、かつ使用中において、この耐火物から有害な6価クロムが生成するおそれがあり、取り扱いに十分注意を要するという難点がある。
また、これらの耐火物の長寿命化を目的として、ジャケットや冷却管で冷却する方法が提案されているが(特許文献2参照)、高アルミナ質耐火物やクロム質耐火物では熱伝導率が低く、炉内稼働面まで十分に冷却されずに実用化レベルの耐火物寿命を得ることは困難である。
特公昭55−21923号公報 特開2004−156875号公報
本発明が解決しようとする課題は、廃棄物溶融炉において特に損耗の激しい炉下部の耐火物の耐久性を向上させることができる耐火物構造を提供することにあり、より具体的には、スラグとの反応性が低く熱伝導率が高い炭化珪素質耐火物を用い、かつ炭化珪素質耐火物の弱点である高温酸化等の上述の問題を解決できる廃棄物溶融炉の炭化珪素質キャスタブル耐火物の炉内稼働面の酸化防止方法を提供することにある。
廃棄物溶融炉下部の耐火物の耐用性を延ばすため、本発明の炉壁耐火物構造は、溶融スラグと接する部位の炉壁において、炉壁耐火物として少なくとも30質量%以上の炭化珪素を含む炭化珪素質キャスタブル耐火物を用い、内部に冷却水管を埋設したものである。このように、耐スラグ性が高く、かつ熱伝導率が高い炭化珪素質キャスタブル耐火物の内部に冷却水管を埋設して冷却することにより、炭化珪素質耐火物の大きな弱点である炉内ガス(O、CO)による高温酸化による損耗の問題をなくすことができる。また、溶融スラグは冷却された炭化珪素質キャスタブル耐火物の表面で固化するため、表面被覆された状態となり、炉内ガスから保護される。ここで、炭化珪素質耐火物のO、COガスによる酸化は1000℃以上から始まるので、炉壁の炭化珪素質キャスタブル耐火物はその炉内稼働面が1000℃未満となるように冷却することが好ましい。
本発明の炉壁耐火物構造によれば、炉壁耐火物として用いる炭化珪素質キャスタブル耐火物を冷却することにより、炭化珪素質キャスタブル耐火物の炉内ガスによる高温酸化が防止されるので、炭化珪素質キャスタブル耐火物による耐スラグ性の効果を十分に発揮させることができる。
したがって、本発明によれば、廃棄物溶融炉において特に損耗の激しい炉下部の耐火物の耐久性を著しく向上させることができ、その耐用期間を従来の約1年から少なくとも5年以上とすることができる。
以下、添付図を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の耐火物構造を適用した廃棄物用溶融炉下部の断面図である。同図に示す廃棄物用溶融炉の構成は図2に示した従来のものと同様であり、廃棄物を溶融処理するために、炉の下部の送風羽口6より酸素富化された空気を炉内に吹き込み、炉の上部からは廃棄物をコークス及び石灰石とともに炉内に装入する。そうすると、廃棄物が炉内を降下する過程で乾燥及び乾留ガス化(熱分解)が進行し、残った灰分は送風羽口6近くで図示しないコークスベッドを形成する炉底コークスの燃焼熱により溶融し、炉床面に溶融スラグ及び溶融金属として降下する。炉床部の溶融物は炉床面より炉外に通じる出湯口7より排出される。
本発明の炉壁耐火物構造では、溶融スラグと接する部位の炉壁において、炉壁耐火物として炭化珪素質キャスタブル耐火物1を用い、この炭化珪素質キャスタブル耐火物1の内部に冷却水管2を埋設する。ここで、溶融スラグと接する部位の炉壁とは、一般的には廃棄物の乾留ガス化(熱分解)後に残った灰分を溶融する燃焼溶融帯の炉壁であり、炉構造上においては朝顔部8の下方の炉壁である。
炭化珪素質キャスタブル耐火物1は、冷却水管2による冷却効果を十分に発揮させるため熱伝導率を高くする必要があり、このために少なくとも炭化珪素を30質量%以上含有する材料とする。本実施例では、炭化珪素70質量%、その他の成分としてアルミナ+シリカ=29質量%、残り酸化カルシウム1質量%を含有する炭化珪素質キャスタブル耐火物を用いた。
この炭化珪素質キャスタブル耐火物1を用いる部位(燃焼溶融帯)は、送風羽口6付近及びその直上部でコークス燃焼が活発に行われ、1700℃〜1800℃に達する。この高温雰囲気にさらされると炭化珪素質耐火物は通常は容易に酸化され、SiCはSiOとなり組織変化を起こして損耗が進行する。これに対して、本発明では、冷却水管2により炭化珪素質キャスタブル耐火物1を冷却しており、しかも炭化珪素質キャスタブル耐火物1は熱伝導率が高いため、炉内稼働面まで酸化が始まる温度(1000℃)以下の400℃〜500℃程度に保たれ、炉内ガスによる高温酸化が防止される。
この炉壁耐火物構造により、溶融スラグと接する部位の炉壁には使用が不可能であった炭化珪素質キャスタブル耐火物の使用が可能となり、炭化珪素質キャスタブル耐火物が持つ耐スラグ性が活用され、耐火物寿命が大幅に改善される。この部位では、溶融スラグとの接触による溶損と、急激な温度変化によるスポーリングが主体となって侵食が進行するが、炭化珪素質キャスタブル耐火物は、いずれの点においても良好な耐久性を有しており、従来の高アルミナ質キャスタブル耐火物では通常1年程度であった耐用期間を5年以上とすることができる。
一方、本実施例における炉床耐火物構造では、耐スラグ性の高い炭化珪素質耐火物3を溶融物と接する第1層として配設し、その背面の第2層として、高アルミナ質耐火物4からなる耐火層を配設する。さらに、その背面には断熱質耐火物5を配設して炉床部の温度低下を防止する。
炉床面は常にスラグにより被覆されているため炉内ガスによる酸化のおそれはないため、第1層の炭化珪素質耐火物3としては耐スラグ性を十分に発揮させるため、30質量%以上の炭化珪素を含む材料を使用する。本実施例では、炭化珪素70質量%、その他の成分としてアルミナ+シリカ=29質量%、残り酸化カルシウム1質量%を含有する炭化珪素質キャスタブル耐火物を用いた。
ただし、この第1層の炭化珪素質耐火物3は、上述のように熱伝導率が高いため、第1層全体が高温に維持され、溶融金属(Fe,Cu)は第1層の目地やクラックを通じて容易に浸透する。この溶融金属が断熱質耐火物5に到達すると断熱性が失われて炉床部が冷却され、炉床面で溶融物(スラグ、金属)が凝固し出湯口7からの溶融物の排出が不可能となる。
そこで、溶融金属が断熱質耐火物5に到達するのを防止するため、本実施例では上述のとおり、第1層の炭化珪素質耐火物3の背面に第2層として高アルミナ質耐火物4を配設し、第2層の背面温度が溶融金属の凝固温度以下の1000℃以下となるようにすることにより、溶融金属が断熱質耐火物5に浸透することを防止する。この場合、高アルミナ質耐火物4のアルミナ含有量は、耐火性能上、50質量%以上とする。本実施例では、アルミナ93質量%、その他の成分としてシリカ6質量%、酸化カルシウム1質量%を含有する高アルミナ質キャスタブル耐火物を用いた。また、断熱質耐火物5としては、断熱キャスタブル耐火物を用いた。また、本実施例では炉床部にキャスタブル耐火物を用いたが、予め所定の形状に成形加工したプレキャスタブル耐火物や定形耐火物を使用することも可能である。
本発明の耐火物構造を適用した廃棄物用溶融炉下部の断面図である。 一般的な廃棄物溶融炉の断面図である。
符号の説明
1 炭化珪素質キャスタブル耐火物
2 冷却水管
3 炭化珪素質耐火物
4 高アルミナ質耐火物
5 断熱質耐火物
6 送風羽口
7 出湯口
8 朝顔部
10 炉壁耐火物
20 炉床耐火物
30 送風羽口
40 出湯口
50 廃棄物
60 炉底コークス

Claims (1)

  1. 廃棄物溶融炉の溶融スラグと接する部位の炉壁において、炉壁耐火物として用いられる、少なくとも30質量%以上の炭化珪素を含む廃棄物溶融炉用の炭化珪素質キャスタブル耐火物の炉内稼働面の炉内ガスによる高温酸化防止方法において、
    前記炭化珪素質キャスタブル耐火物の内部に冷却水管を埋設し、1700℃〜1800℃の高温雰囲気にさらされる前記炭化珪素質キャスタブル耐火物の炉内稼働面が400℃〜500℃に保たれるように冷却することを特徴とする炭化珪素質キャスタブル耐火物の炉内稼働面の炉内ガスによる酸化防止方法
JP2005118650A 2005-04-15 2005-04-15 廃棄物溶融炉の炭化珪素質キャスタブル耐火物の炉内稼働面の酸化防止方法 Active JP4723893B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005118650A JP4723893B2 (ja) 2005-04-15 2005-04-15 廃棄物溶融炉の炭化珪素質キャスタブル耐火物の炉内稼働面の酸化防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005118650A JP4723893B2 (ja) 2005-04-15 2005-04-15 廃棄物溶融炉の炭化珪素質キャスタブル耐火物の炉内稼働面の酸化防止方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009264020A Division JP5027861B2 (ja) 2009-11-19 2009-11-19 廃棄物溶融炉の耐火物構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006300357A JP2006300357A (ja) 2006-11-02
JP4723893B2 true JP4723893B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=37468864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005118650A Active JP4723893B2 (ja) 2005-04-15 2005-04-15 廃棄物溶融炉の炭化珪素質キャスタブル耐火物の炉内稼働面の酸化防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4723893B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101175176B1 (ko) 2007-02-07 2012-08-20 (주)원진월드와이드 조괴용 내화물의 제조방법
JP2008249317A (ja) * 2007-03-08 2008-10-16 Nippon Steel Engineering Co Ltd 廃棄物溶融炉の炉底構造
JP5314436B2 (ja) * 2009-01-14 2013-10-16 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 廃棄物ガス化溶融炉の出湯口部冷却装置
JP2011085349A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Nippon Steel Engineering Co Ltd シャフト式廃棄物ガス化溶融炉のガス捕集部
AT517370B1 (de) * 2015-06-29 2021-01-15 Urbangold Gmbh Vorrichtung und Anordnung zur metallurgischen Behandlung von Elektro- und/oder Elektronikschrott bzw. -komponenten sowie deren Verwendungen und Verfahren zur metallurgischen Behandlung von Elektro- und/oder Elektronikschrott bzw. -komponenten

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02100027U (ja) * 1989-01-23 1990-08-09
JPH04295593A (ja) * 1991-03-22 1992-10-20 Ngk Insulators Ltd 誘導炉
JPH05141868A (ja) * 1991-05-17 1993-06-08 Tanabe:Kk 電気溶融炉
JPH09318275A (ja) * 1996-05-24 1997-12-12 Daido Steel Co Ltd 焼却残渣用溶融炉の炉壁構造
JP2000327436A (ja) * 1999-05-11 2000-11-28 Asahi Glass Co Ltd 不定形耐火物およびそれを使用した廃棄物溶融炉
JP2002295979A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Takuma Co Ltd 電気溶融炉の炉壁構造及び炉壁耐火物の損耗抑制方法
JP2003227603A (ja) * 2002-02-06 2003-08-15 Hitachi Metals Ltd 直接溶融炉
JP2004061101A (ja) * 2002-06-03 2004-02-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 灰溶融炉
JP2004315348A (ja) * 2003-04-02 2004-11-11 Nippon Steel Corp 高熱伝導キャスタブル耐火物及びその製造方法
JP2005055173A (ja) * 2004-08-11 2005-03-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 灰溶融炉

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02100027A (ja) * 1988-10-07 1990-04-12 Fuji Photo Film Co Ltd 被写体輝度の測定方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02100027U (ja) * 1989-01-23 1990-08-09
JPH04295593A (ja) * 1991-03-22 1992-10-20 Ngk Insulators Ltd 誘導炉
JPH05141868A (ja) * 1991-05-17 1993-06-08 Tanabe:Kk 電気溶融炉
JPH09318275A (ja) * 1996-05-24 1997-12-12 Daido Steel Co Ltd 焼却残渣用溶融炉の炉壁構造
JP2000327436A (ja) * 1999-05-11 2000-11-28 Asahi Glass Co Ltd 不定形耐火物およびそれを使用した廃棄物溶融炉
JP2002295979A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Takuma Co Ltd 電気溶融炉の炉壁構造及び炉壁耐火物の損耗抑制方法
JP2003227603A (ja) * 2002-02-06 2003-08-15 Hitachi Metals Ltd 直接溶融炉
JP2004061101A (ja) * 2002-06-03 2004-02-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 灰溶融炉
JP2004315348A (ja) * 2003-04-02 2004-11-11 Nippon Steel Corp 高熱伝導キャスタブル耐火物及びその製造方法
JP2005055173A (ja) * 2004-08-11 2005-03-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 灰溶融炉

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006300357A (ja) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI393696B (zh) 耐火物
JP4723893B2 (ja) 廃棄物溶融炉の炭化珪素質キャスタブル耐火物の炉内稼働面の酸化防止方法
JP5027861B2 (ja) 廃棄物溶融炉の耐火物構造
KR100938727B1 (ko) 내화성 벽 및 상기 벽 제조용 내화성 벽돌
JP7161051B2 (ja) 供給原料のガス化及び/又は溶融のための反応炉及びプロセス
CN217025359U (zh) 一种硅炉外吹气抬包装置
KR101206559B1 (ko) 용해로의 송풍구 장치
Fredman Accretions in the blast furnace stack-background factors
JP2000204405A (ja) 高炉の操業方法
CN110906740A (zh) 一种镁炭复合炉衬的镍铁电炉
JPWO2009028416A1 (ja) 鉄浴式溶融還元炉
EP1064410B1 (en) Wall structure for a metallurgical vessel and blast furnace provided with a wall structure of this nature
EP0083702B1 (en) Water cooled refractory lined furnaces
JP3712621B2 (ja) 溶融炉の耐火構造
JP2003231912A (ja) ガス吹き込みノズル
JP2008249317A (ja) 廃棄物溶融炉の炉底構造
KR880000948Y1 (ko) 내화물로 내장된 수냉로
Harvey et al. Olivine and Forsterite Refractories in American
JP3963407B2 (ja) 灰溶融炉用耐火物
JPS5848344Y2 (ja) 溶銑樋
JP3135149B2 (ja) 都市ごみ焼却灰溶融炉
JP3488736B2 (ja) 出銑孔用耐火物筒状体
JP4695354B2 (ja) 炭素含有耐火れんが
Phelps Properties of Refractories and Their Relation to Conditions in Service: Conditions Encountered in Boiler Settings of Normal Design—Strength of Refractories—The Confinement of Heat—Resistance to Destruction—Melting—Slagging—Structural, Mechanical, and Thermal Spalling
Chatterjee et al. Refractory Practices in Ferro-alloy Smelting Furnaces

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060818

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060818

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071004

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100312

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101116

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110311

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110408

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4723893

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250