JP4718172B2 - ヒトadam−10インヒビター - Google Patents

ヒトadam−10インヒビター Download PDF

Info

Publication number
JP4718172B2
JP4718172B2 JP2004513217A JP2004513217A JP4718172B2 JP 4718172 B2 JP4718172 B2 JP 4718172B2 JP 2004513217 A JP2004513217 A JP 2004513217A JP 2004513217 A JP2004513217 A JP 2004513217A JP 4718172 B2 JP4718172 B2 JP 4718172B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
mono
poly
substituted
substituents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004513217A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005533789A5 (ja
JP2005533789A (ja
Inventor
リン, カーン バネン,
エリック, ダブリュー. コー,
ヴァス ジャマラマダカ,
ジョン, エム. ナス,
ムーン, ホワン キム,
ドナ, トラ リー,
エイミー リュー ツハコ,
モリソン, ビー. マック,
シュメイ マモ,
ジャオヤン ウェン,
ウェイ シュー,
リチャード ジョージ ホウリ,
Original Assignee
シンフォニー エボルーション, インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=29736461&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4718172(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by シンフォニー エボルーション, インク. filed Critical シンフォニー エボルーション, インク.
Publication of JP2005533789A publication Critical patent/JP2005533789A/ja
Publication of JP2005533789A5 publication Critical patent/JP2005533789A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4718172B2 publication Critical patent/JP4718172B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/04Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/12Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for climacteric disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/78Halides of sulfonic acids
    • C07C309/86Halides of sulfonic acids having halosulfonyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C309/87Halides of sulfonic acids having halosulfonyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing singly-bound oxygen atoms bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/70Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Description

(発明の背景)
(発明の分野)
本発明は、ヒトADAM-10(ヒトクズマニアン(Kuzbanian)としても知られている)を阻害する薬剤、及び癌、関節炎、及び血管形成関連疾病、例えば腎臓病、心疾患、例えば心臓麻痺、アテローム性動脈硬化症、及び脳卒中、炎症、潰瘍、不妊症、強皮症、子宮内膜症、中皮腫、及び糖尿病の治療におけるそれらの使用の分野にある。
(関連技術の要約)
細胞-細胞の相互作用は、細胞の運命の決定、及び多細胞生物の発育中におけるパターン形成の調節における重要な役割を担っている。局所細胞の相互作用において中心的役割を担っている進化的保存経路の一つは、以下集合的にNOTCHレセプターと称される、ショウジョウバエのNotch(N)遺伝子、C. Elegansのlin-12及びglp-1遺伝子、及びそれらの脊椎動物相同体(Artavanis-Tsakonas, S.ら (1995) Notch Signaling. Science 268, 225-232を参照)によりコードされる膜貫通レセプターにより媒介される。いくつかの証拠は、NOTCHレセプターのタンパク質分解プロセシングがそれらの機能にとって重要であることが示唆されている。例えば、全長タンパク質に加えて、NOTCHレセプターの細胞内ドメインに対する抗体は、100-120kdのC-末端断片に検出されている;例えばFehon, R.G.ら.(1990). Cell 61, 523-534;Crittenden, S.L.ら(1994). Development 120, 2901-2911;Aster, J.ら(1994) Cold Spring Harbor Symp. Quant. Biol. 59, 125-136;Zagouras, P.ら(1995). Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.92, 6414-6418;及びKopan, R.ら(1996). Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.93, 1683-1688を参照。しかしながら、NOTCH活性化のメカニズムは、現在までにあまりよくは知られていない。
ニューロン新生中、単一神経先駆物質は側方抑制プロセスにより同等の細胞群から選抜され、現れた神経先駆物質細胞は、その隣接部が同じ運命をとるのを防止する(Simpson, P.(1990). Development 109, 509-519を再考)。ショウジョウバエにおける遺伝的研究は、側方抑制においてNを含む「神経性遺伝子」の群に関連している。任意の神経性遺伝子おける機能損失突然変異は、表皮を犠牲にした神経系細胞の肥大に帰する(Campos-Ortega, J.A.(1993):The Development of Drosophila Melanogaster M. Bate and A. Martinez-Arias, eds. pp.1091-1129. Cold Spring Harbor Press.を再考)。
Rooke, J., Pan, D.J., Xu, T.及びRubin, G.M.(1996). Science 273, 1227-1231には、神経性遺伝子ファミリー、クズバニアン(kuz)が開示されている。KUZファミリーのタンパク質のメンバーは、近年、膜貫通タンパク質であると定義されているADAMファミリーに属することが示されており、該メンバーはディスインテグリン(disintegrin)及びメタロプロテアーゼドメインの双方を有している(Wolfsberg, T.G.ら,(1995). J. Cell Biol. 131, 275-278を再考、またBlobel, C.P.ら,(1992). Nature 356, 248-252, 1992;Yagami-Hiromasa, T.ら(1995). Nature 377, 652-656;Black, R.A.ら.(1997). Nature 385, 729-733, 1997;及びMoss, M.L.ら(1997). Nature 385, 733-736を参照;さらに米国特許第5,922,546号及び米国特許第5,935,792号を参照)。
ADAMファミリーの遺伝子は、メタロプロテアーゼ及びディスインテグリンドメインの双方を有する膜貫通タンパク質をコードし(Black及びWhite, 1998 Curr. opin. Cell Biol. 10, 654-659;Wolfsberg及びWhite, 1996 Dev. Biol. 180, 389-401を再考)、哺乳動物における多様な生物学的プロセス、例えば受精(Choら, 1998 Science 281, 1857-1859)、筋芽細胞融合(Yagami-Hiromasaら, 1995 Nature 377, 652-656)及び外部領域剥落(Mossら, 1997 Nature 385, 733-736;Blackら, 1997 Nature 385, 729-733:Peschonら, 1998 Science 282, 1281-1284)に関連している。ショウジョウバエクズバニアン(kuz)遺伝子は、無脊椎動物において同定されている第1のADAMファミリーのメンバーを表す(Rookeら, 1996 Science 273, 1227-1231)。以前の遺伝子研究では、kuzはショウジョウバエの神経発育中の軸索増殖及び側方抑制に必要であると示されていた(Rookeら, 1996;Fambroghら, 1996 PANS.USA 93, 13233-13238;Pan及びRubin, 1997 Cell 90, 271-280;Sotillosら, 1997 Development 124, 4769-4779)。特に、側方抑制プロセス中、kuzはNotchの上流で作用し(Pan及びRubin, 1997;Sotillosら, 1997)、Delta遺伝子によりコードされる側方抑制シグナルのための膜貫通レセプターをコードする。さらに近年、kuzのホモログがC. elegans(SUP-17)において同定され、同様の方式でNotchのC. elegansホモログの活性化を調節する(Wenら, 1997 Develoment 124, 4759-1467)。
kuzの脊椎動物ホモログは、アフリカツメガエル、ウシ、マウス、ラット及びヒトにおいて単離されている。KUZのウシホモログ(MADM又はADAM10とも称される)は、最初は思いがけなく、ウシKUZプロテアーゼの生理学的基質とはなり得ないような細胞質タンパク質、ミエリン塩基性タンパク質において、そのインビトロでのタンパク質分解活性に基づき単離された(Howardら, 1996 Biochem. J. 317, 45-50)。アフリカツメガエルにおけるネズミkuzホモログ(mkuz)の優性ネガティブ形態の発現は、脊椎動物のニューロン新生でのNotchシグナル伝達の調節におけるmkuzの進化的保存における役割を示唆している、余分なニューロンの発生に至る(Pan及びRubin, 1997)。2000年10月27日にPanらにより発表された米国特許第09/697,854号には、神経系、沿軸中胚葉及び卵黄嚢脈管構造に重度の欠陥があるmkuz突然変異マウスが胎児日数(E)約9.5で死亡したことが開示されている。神経系におけるmkuz突然変異胚では異所性のニューロン分化が示されている。沿軸中胚葉におけるmkuz突然変異胚では、体節分割が遅延し未調製であることが示されている。これらの表現型は、Notch-1又はNotch経路の成分、例えばRBP-JK(Conlonら, 1995, Development 121, 1533-1545;Okaら, 1995)を欠くマウスのものと同様であり、マウス発育中のNotchシグナル伝達の調節における、mkuzの保存的役割を示す。さらに、kuzノックアウト動物のNotchプロセシングにおいては、目に見える欠陥は検出されなかった。ニューロン新生及び体節形成欠陥に加えて、mkuz突然変異マウスでは、卵黄嚢脈管構造に、大きくて疾患のある毛管網があり、大きな卵黄血管がない重度の欠陥があることが示されている。このような表現型がNotch-1又はRBP-JKを欠くマウスにおいて見出されていないため(Swiatekら, 1994 Genes Dev 15, 707-719;Conlonら, 1995;Okaら, 1995 Development 121, 3291-3301)、Panらは、この表現型が、Notchシグナル伝達の調節におけるその役割とは別のmkuzの新規な機能を明らかにしていること、特にkuzが哺乳動物の血管形成におけるADAMファミリーのディスインテグリンメタロプロテアーゼに対して必須の役割を担っていると判断した。
生物学的プロセス及び病的状態におけるKUZ(ADAM-10)の重要な役割に考慮し、このタンパク質のインヒビター、特に小分子のインヒビターが所望されている。
マトリックスメタロプロテアーゼの選択的阻害は重要であることが、研究によって示唆されている。多くの小分子MMPI'sが例えば癌及び関節リウマチの診療に進んだ。MMP-1の阻害は、非選択的TACEインヒビターが使用された場合の、副作用、例えば関節痛や腱炎の原因に関与している(Barlaam, B.ら, Al. J. Med. Chem. 1999, 42, 4890を参照)。同様に、「Marimastat」等、広範囲のスペクトルを有するインヒビターの臨床試験は、数週間の治療後に、筋骨格系疼痛として現れる筋骨格症候群(MSS)のために上手くいっていない。MMP-1の阻害は、MSSの出現にある役割を果たしていることが示唆されている。この分野における近年の努力は、「MMP-1スペアリング(sparing)」インヒビターの設計の方向に向かっており、例えばBA-129566は、報告によると、第2相臨床試験において、MSSの兆候を示さないことが報告されている選択的インヒビターとして出現している(Natchus, M.G.ら, Al. J. Med. Chem. 2000, 43, 4948)。
よって、必要とされているものは選択的マトリックスメタロプロテアーゼインヒビターである。特に、「MMP-1スペアリング」である、選択的ADAM-10インヒビターが使用される。
ここで引用される全ての特許、出願及び出版物は、それらの全てが出典明示によりここに取り込まれる。
(発明の要約)
本発明は、ADAM-10タンパク質を阻害するのに有用な化合物を提供する。このような化合物は、生物学的プロセスにおけるADAM-10の役割(及びその阻害)のインビトロにおける研究に有用である。また本発明は、製薬的に許容可能な坦体と組合せて、一又は複数の本発明のADAM-10インヒビターを含有する製薬用組成物を含む。このような組成物は、癌、関節炎、及び血管形成に関連する病気、例えば心臓麻痺、アテローム性動脈硬化症、及び脳卒中、炎症、潰瘍、不妊症、強皮症、子宮内膜症、中皮腫、及び糖尿病の処置に有用である。これに応じて、本発明は、ADAM-10が重要な役割を担っている、血管形成に関連する病気、関節炎、癌の処置形態の方法を含む。特に、本発明はMMP-1と比べてADAM-10に対して選択的なインヒビターを含む。
上述したことは、単に本発明の所定の態様を要約したものであって、限定することを意図したものではない。
(本発明の詳細な説明)
本発明はADAM-10のインヒビターを含む。一実施態様において、本発明は次の構造式I:
Figure 0004718172
[上式中:
は-C(O)-、-S(O)-、又は-(CH)-であり;
は-H、-OR11、-(CH)11、-C(O)R11、又は-NR1213であり;
ここでR11、R12及びR13は独立して、
a)R50
b)一又は二のR50置換基で置換されていてもよく、環当たり一又は二の環状ヘテロ原子を含有していてもよい、飽和した又はモノ-又はポリ-不飽和のC-C14-モノ-又は縮合ポリ-環状ヒドロカルビル;
c)一、二又は三のR50置換基で置換されていてもよく、環当たり一又は二の環状ヘテロ原子を含有していてもよい、飽和した又はモノ-又はポリ-不飽和のC-C14-モノ-又は縮合ポリ-環状ヒドロカルビル、及びR50から独立して選択される、一、二又は三の置換基で置換されていてもよい、C-C-アルキル、C-C-アルケニル、C-C-アルキニル、又は-C(O)H;
であり、
又はR12及びR13はそれらが共有結合しているNと共同して、一又は二のR50置換基で置換されていてもよく、第二の環状ヘテロ原子を含有していてもよい、C-C複素環を形成し;
は-R21-L-R22であり;
ここでR21は、一、二又は三のR50置換基で置換されていてもよく、環当たり一又は二の環状ヘテロ原子を含有していてもよい、飽和した又はモノ-又はポリ-不飽和のC-C14-モノ-又は縮合ポリ-環状ヒドロカルビルであり;
は-O-、-C(O)-、-CH-、-NH-、-S(O)-、又は直接結合であり;
22は、一、二又は三のR50置換基で置換されていてもよく、環当たり一又は二の環状ヘテロ原子を含有していてもよい、飽和した又はモノ-又はポリ-不飽和のC-C14-モノ-又は縮合ポリ-環状ヒドロカルビルであり;及び
50はR51-L-(CH)-であり;
は-O-、-NH-、-S(O)0−2-、-C(O)-、-C(O)O-、-C(O)NH-、-OC(O)-、-NHC(O)-、-C-、又は直接結合であり;
51は、一、二又は三の置換基で置換されていてもよく、環当たり一又は二の環状ヘテロ原子を含有していてもよい、飽和した又はモノ-又はポリ-不飽和のC-C14-モノ-又は縮合ポリ-環状ヒドロカルビル、又は-SOH、-NO、-CN、-COH、-SH、ジ-C-Cアルキルアミノ、モノ-C-Cアルキルアミノ、-NH、-OH、-OCF、-CF、ハロ、C-C-アルキニル、C-C-アルケニル、C-C-アルキル、-Hであり;
nは0、1、2又は3であり;
但し、O又はSは、原子鎖において他のO又はSに単結合していない]
の化合物、及びそれらの製薬的に許容可能な塩、エステル、アミド類及びそのプロドラッグを含む。
一例では、段落[0013]のLは-C(O)-又は-S(O)-である。
段落[0014]の他の例では、Lは-C(O)-であり、Rは-OR11又は-(CH)11、-OC-Cアルキル-モノ-C-Cアルキルアミノ、-OC-Cアルキル-ジ-C-Cアルキルアミノ、-OC-Cアルキル-N-ヘテロサイクリル、-C-Cアルキル-モノ-C-Cアルキルアミノ、-C-Cアルキル-ジ-C-Cアルキルアミノ、又は-C-Cアルキル-N-ヘテロサイクリルである。特定の例では、RはC-Cアルコキシ-C-Cアルコキシであり;さらに特定の例では、Rはメトキシエトキシである。
段落[0015]の他の例では、Lは-S(O)-であり、Rは-NR1213、-(CH)11、-C-Cアルキル-モノ-C-Cアルキルアミノ、-C-Cアルキル-ジ-C-Cアルキルアミノ、又は-C-Cアルキル-N-ヘテロサイクリルである。
段落[0015]又は[0016]の他の例では、Lは-O-である。
段落[0017]の他の例では、Rはフェノキシフェニルであり、ここで各フェニルは、一又は二のR50置換基で置換されていてもよい。より特定の例では、R50置換基はハロである。
段落[0018]の他の例では、環当たり一又は二の環状ヘテロ原子を含有していてもよい、飽和した又はモノ-又はポリ-不飽和のC-C14-モノ-又は縮合ポリ-環状ヒドロカルビルは、モルホリニル、ピペラジニル、ホモピペラジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ホモピペリジニル、フリル、チエニル、ピラニル、イソベンゾフラニル、クロメニル(chromenyl)、ピロリル、イミダゾリル、イソヘキサゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、オキサジアゾリル、インドリル、キノリニル、カルバゾリル、アクリジニル、及びフラザニルで、一又は二のR50置換基で置換されていてもよいものからなる群から選択される。
段落[0018]の他の例では、R12及びR13はそれらが共有結合しているNと共同して、モルホリニル、ピペラジニル、ホモピペラジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ホモピペリジニル、ピロリル、イミダゾリル、イソヘキサゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、オキサジアゾリル、インドリル、キノリニル、カルバゾリル、アクリジニル、及びフラザニルで、一又は二のR50置換基で置換されていてもよいものからなる群から選択される複素環を形成する。
他の例では、化合物は次の構造式II:
Figure 0004718172
の絶対立体化学を有する、段落[0013]のものである。
他の例では、化合物は次の構造式III:
Figure 0004718172
の絶対立体化学を有する、段落[0013]のものである。
他の例では、本発明の化合物は、-L-Rが次の表1から選択される、段落[0013]のものである:
Figure 0004718172
Figure 0004718172
ここで各R14は独立して、-H、-(CH)1−3COH、アルキル、アルコキシ、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、及びヘテロアリールアルキルから選択され、Rは次の表2から選択される;
Figure 0004718172
他の例では、化合物は次の表3から選択される、段落[0013]のものである:
Figure 0004718172
Figure 0004718172
Figure 0004718172
Figure 0004718172
Figure 0004718172
Figure 0004718172
Figure 0004718172
Figure 0004718172
他の態様において、本発明は、次の式IV:
Figure 0004718172
[Zは-C(R15)=、-C(H)=、又は-N=であり;
Arはそれぞれ置換されていてもよいアリール又はヘテロアリールであり;
15はフルオロであり;
pは0、1、2又は3であり;
は-C(O)-、-S(O)-、又は-(CH)-であり;
はないか、又は-O-であり;
は-H、-OR11、-(CH)11、-C(O)R11、又は-NR1213であり;
ここでR11、R12及びR13は独立して、
d)R50
e)一又は二のR50置換基で置換されていてもよく、環当たり一又は二の環状ヘテロ原子を含有していてもよい、飽和した又はモノ-又はポリ-不飽和のC-C14-モノ-又は縮合ポリ-環状ヒドロカルビル;
c)一、二又は三のR50置換基で置換されていてもよく、環当たり一又は二の環状ヘテロ原子を含有していてもよい、飽和した又はモノ-又はポリ-不飽和のC-C14-モノ-又は縮合ポリ-環状ヒドロカルビル、及びR50から独立して選択される、一、二又は三の置換基で置換されていてもよい、C-C-アルキル、C-C-アルケニル、C-C-アルキニル、又は-C(O)H;
であり、
又はR12及びR13はそれらが共有結合しているNと共同して、一又は二のR50置換基で置換されていてもよく、第二の環状ヘテロ原子を含有していてもよい、C-C複素環を形成し;
50はR51-L-(CH)-であり;
は-O-、-NH-、-S(O)0−2-、-C(O)-、-C(O)O-、-C(O)NH-、-OC(O)-、-NHC(O)-、-C-、又は直接結合であり;
51は、一、二又は三の置換基で置換されていてもよく、環当たり一又は二の環状ヘテロ原子を含有していてもよい、飽和した又はモノ-又はポリ-不飽和のC-C14-モノ-又は縮合ポリ-環状ヒドロカルビル、又は-SOH、-NO、-CN、-COH、-SH、ジ-C-Cアルキルアミノ、モノ-C-Cアルキルアミノ、-NH、-OH、-OCF、-CF、ハロ、C-C-アルキニル、C-C-アルケニル、C-C-アルキル、-Hであり;
nは0、1、2又は3であり;
但し、O又はSは、原子鎖において他のO又はSに単結合していない]
の化合物、及びそれらの製薬的に許容可能な塩、エステル、アミド類及びそのプロドラッグを含む。

一例では、化合物は、-L-Rが次の表4から選択される、段落[0025]のものである:
Figure 0004718172
Figure 0004718172
ここで各R14は独立して、-H、-(CH)1−3COH、アルキル、アルコキシ、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、及びヘテロアリールアルキルから選択される。
他の例では、化合物はZが-C(R15)=又は-C(H)=であり;Lが-O-であり;及びpが少なくとも一である、段落[0026]のものである。
他の例では、化合物は、Arがフェニル、ビフェニル、ナフチル、テトラヒドロナフタレン、クロメン-2-オン、ジベンゾフラン、ピリル、フリル、ピリジル、1,2,4-チアジアゾリル、ピリミジル、チエニル、イソチアゾリル、イミダゾリル、テトラゾリル、ピラジニル、ピリミジル、キノリル、イソキノリル、ベンゾチエニル、イソベンゾフリル、ピラゾリル、インドリル、プリニル、カルバゾリル、ベンゾイミダゾリル、及びイソオキサゾリルで、それぞれ置換されていてもよいものからなる群から選択される、段落[0027]のものである。
他の例では、化合物は、Arが少なくとも一のハロゲンで置換されていてもよいフェニルである、段落[0028]のものである。
他の例では、化合物は、pが少なくとも二である、段落[0029]のものである。
他の例では、化合物は、-L-Rが-C(=O)OR14又は-(CH)OR14である、段落[0030]のものである。
他の例では、化合物は、次の構造:
Figure 0004718172
を有する、段落[0031]のものである。
他の例では、化合物は、Zが-N=であり;Lが-O-である、段落[0026]のものである。
他の例では、化合物は、Arがフェニル、ビフェニル、ナフチル、テトラヒドロナフタレン、クロメン-2-オン、ジベンゾフラン、ピリル、フリル、ピリジル、1,2,4-チアジアゾリル、ピリミジル、チエニル、イソチアゾリル、イミダゾリル、テトラゾリル、ピラジニル、ピリミジル、キノリル、イソキノリル、ベンゾチエニル、イソベンゾフリル、ピラゾリル、インドリル、プリニル、カルバゾリル、ベンゾイミダゾリル、及びイソオキサゾリルで、それぞれ置換されていてもよいものからなる群から選択される、段落[0033]のものである。
他の例では、化合物は、Arが置換されていてもよいテトラヒドロナフタレンである、段落[0034]に記載されているものである。
他の例では、化合物は、-L-Rが-C(=O)OR14又は-(CH)2−3OR14である、段落[0035]のものである。
他の例では、化合物は、pがゼロである、段落[0036]のものである。
他の例では、化合物は、次の構造:
Figure 0004718172
を有する、段落[0037]のものである。
他の例では、化合物は、Zが-N=であり;Lがない、段落[0026]のものである。
他の例では、化合物は、Arがフェニル、ビフェニル、ナフチル、テトラヒドロナフタレン、クロメン-2-オン、ジベンゾフラン、ピリル、フリル、ピリジル、1,2,4-チアジアゾリル、ピリミジル、チエニル、イソチアゾリル、イミダゾリル、テトラゾリル、ピラジニル、ピリミジル、キノリル、イソキノリル、ベンゾチエニル、イソベンゾフリル、ピラゾリル、インドリル、プリニル、カルバゾリル、ベンゾイミダゾリル、及びイソオキサゾリルで、それぞれ置換されていてもよいものからなる群から選択される、段落[0039]のものである。
他の例では、化合物は、pがゼロである、段落[0040]のものである。
他の例では、化合物は、Arが置換されていてもよいフェニルである、段落[0041]に記載されているものである。
他の例では、化合物は、-L-Rが-C(=O)OR14又は-(CH)2−3OR14である、段落[0042]のものである。
他の例では、化合物は、次の構造:
Figure 0004718172
を有する、段落[0043]のものである。
他の例では、化合物は、次の式V:
Figure 0004718172
の段落[0026]のものである。
他の例では、化合物は、Arがフェニル、ビフェニル、ナフチル、テトラヒドロナフタレン、クロメン-2-オン、ジベンゾフラン、ピリル、フリル、ピリジル、1,2,4-チアジアゾリル、ピリミジル、チエニル、イソチアゾリル、イミダゾリル、テトラゾリル、ピラジニル、ピリミジル、キノリル、イソキノリル、ベンゾチエニル、イソベンゾフリル、ピラゾリル、インドリル、プリニル、カルバゾリル、ベンゾイミダゾリル、及びイソオキサゾリルで、それぞれ置換されていてもよいものからなる群から選択される、段落[0045]のものである。
他の例では、化合物は、Arが少なくとも一のハロゲンで置換されていてもよいフェニルである、段落[0046]に記載されているものである。
他の例では、化合物は、Arが:
Figure 0004718172
から選択される、段落[0046]のものである。
他の例では、化合物は、絶対立体化学が次の式VI:
Figure 0004718172
である、段落[0047]のものである。
他の例では、化合物は、-L-Rが-C(=O)OR14又は-(CH)2−3OR14である、段落[0049]のものである。
他の例では、化合物は、次の構造:
Figure 0004718172
を有する、段落[0050]のものである。
他の例では、本発明は、段落[0013]−[0051]のいずれかに記載の化合物と製薬的に許容可能な担体を含有する製薬用組成物を含む。
他の例では、本発明は、次の式VII:
Figure 0004718172
[上式中、Xはハロゲン化物であり;W及びWは互いに独立して置換されていてもよいアリールである]
のビス-アリールエーテルスルホニルハライドの作製方法を含むもので、該方法は:(a)フルオロ置換されたニトロアリール化合物と、対応するヒドロキシド置換されたアリール化合物のアリール金属酸化塩とを組合せて、ビス-アリールエーテルニトロ-芳香族化合物を作製し;(b)ビス-アリールエーテルニトロ-芳香族化合物のニトロ基を還元して、対応するアニリン誘導体を作製し;及び(c)対応するアニリン誘導体をビス-アリールエーテルスルホニルハライドに転換させることを含む。
一例では、本方法は段落[0053]に従い、ここでアリール金属酸化塩は、有機溶媒においてフルオロ置換されたニトロアリールと組合せられる。
他の例では、本方法は段落[0054]に従い、ここで有機溶媒は少なくとも一のDMF及びアセトニトリルを含む。
他の例では、本方法は段落[0055]に従い、ここでアリール金属酸化塩は、少なくとも一のセシウム塩及びカリウム塩を含む。
他の例では、本方法は段落[0056]に従い、ここで対応するアニリン誘導体は、該対応するアニリン誘導体のジアゾニウム中間生成物を介してビス-アリールエーテルスルホニルハライドに転換される。
他の例では、本方法は段落[0057]に従い、ここでフルオロ置換されたニトロアリール化合物は3,4,5-トリフルオルニトロベンゼンである。
他の例では、本方法は段落[0058]に従い、ここでアリール金属酸化塩はセシウム塩である。
他の例では、本方法は段落[0059]に従い、ここで対応するヒドロキシド置換されたアリール化合物は4-クロロフェノールである。
他の例では、本方法は段落[0060]に従い、ここでビス-アリールエーテルスルホニルハライドは、4-(4-クロロフェノキシ)-3,5-ジフルオロフェニルスルホニルクロリドである。
他の態様において、本発明は次の式VIII:
Figure 0004718172
[ここでXはハロゲンであり;R16、R17、R18及びR19は互いに独立して、-H又は-Fであり;Arはそれぞれ置換されていてもよいアリール又はヘテロアリールである]
のスルホニル化合物を含む。
他の例では、スルホニルハライドは、R16及びR18はそれぞれ-Hであり;R17及びR19はそれぞれ-Fである、段落[0062]のものである。
他の例では、スルホニルハライドは、Arが、フェニル、ビフェニル、ナフチル、テトラヒドロナフタレン、クロメン-2-オン、ジベンゾフラン、ピリル、フリル、ピリジル、1,2,4-チアジアゾリル、ピリミジル、チエニル、イソチアゾリル、イミダゾリル、テトラゾリル、ピラジニル、ピリミジル、キノリル、イソキノリル、ベンゾチエニル、イソベンゾフリル、ピラゾリル、インドリル、プリニル、カルバゾリル、ベンゾイミダゾリル、及びイソオキサゾリルで、それぞれ置換されていてもよいものからなる群から選択される、段落[0063]のものである。
他の例では、スルホニルハライドは、Arが少なくとも一のハロゲンで置換されていてもよいフェニルである、段落[0064]のものである。
他の例では、スルホニルハライドは、次の式IX:
Figure 0004718172
の、段落[0065]のものである。
他の例では、スルホニルハライドは、XがClである、段落[0066]のものである。
本発明のさらなる他の実施例は、段落[0052]の、治療的有効量の製薬用組成物を、癌、関節炎、及び血管形成関連疾病の処置が必要な哺乳動物に投与することを含む、癌、関節炎、及び血管形成関連疾病の処置方法にある。
本発明のさらなる他の実施例は、段落[0052]の、治療的有効量の製薬用組成物をこのような処置が必要な哺乳動物に投与することを含む、ADAM-10の活性を調節する方法。
(定義)
次の段落では、本発明の化合物を作製する多様な化学部分の定義を提供しており、特に記載しない限りは、明細書及び特許請求の間中、均一に適用されることを意図している。
アルキルなる用語は、包括的に、(特に記載しない限りは)飽和した直鎖状、分枝状又は環状の一価のC-C20、及びそのアルカン部分の組合せを称し、特にメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、t-ブチル、ペンチル、シクロペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、イソヘキシル、シクロヘキシル、3-メチルペンチル、2,2-ジメチルブチル、及び2,3-ジメチルブチルを含む。ある場合において、特定のシクロアルキル類は、一般的に記載されているアルキル類(再度、シクロアルキル類を含むと解釈することを意図している)とは区別されると定義されている(例えばC-Cシクロアルキル)。よって、「アルキル」には、例えばC-Cシクロアルキルが含まれる。また「アルキル」なる用語には、例えばC-CシクロアルキルC-Cアルキルで、C-CアルキルがC-Cシクロアルキル末端を有するものが含まれる。アルキルは、限定されるものではないが、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、アルキルアミノ、アリールアミノ、アルコキシ、アリールオキシ、ニトロ、シアノ、スルホン酸、スルファート、ホスホン酸、ホスファート、又はスルホナートから選択される一又は複数の部分を含む任意の適切な基で置換されていてもよく、又は例えばGreen,ら,「Protective Groups in Organic Synthesis」,John Wiley and Sons,Second Edition, 1991に教示されているように、又は当業者に公知のようにして、必要に応じて保護されるか、又は保護されない。
アルコキシなる用語は-O-基(置換されたアルキル)を称し、アルキル基における置換は、一般的に唯一の炭素より多くを含有している(アルコキシにより定義される)。一つの典型的な置換されたアルコキシ基は「ポリアルコキシ」又は-O-(置換されていてもよいアルキレン)-(置換されていてもよいアルコキシ)であり、例えば-OCHCHOCH等の基、及びグリコールエーテル、例えばポリエチレングリコール、及びxが約2〜約20の整数であり、他の例では約2〜約10、さらなる例では約2〜約5である-O(CHCHO)CHを含む。他の典型的な置換されたアルコキシ基はヒドロキシアルコキシ、又はyが例えば約1〜約10の整数、他の例ではyが約1〜約4の整数である-OCH(CH)OHである。
アルケニルなる用語は、少なくとも一の二重結合を有する、一価のC-C直鎖状、分枝状、C5−8の場合は環状の炭化水素を称する。
アリールなる用語は、一価のフェニル、ビフェニル、ナフチル等を称する。アリール基は、限定されるものではないが、ハロ、ヒドロキシル、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、アルコキシ、アリールオキシ、ニトロ、シアノ、スルホン酸、スルファート、ホスホン酸、ホスファート、又はスルホナートから選択される一又は複数の部分を含む任意の適切な基で置換されていてもよく、又は例えばGreen,ら,「Protective Groups in Organic Synthesis」,John Wiley and Sons,Second Edition, 1991に教示されているように、又は当業者に公知のようにして、必要に応じて保護されるか、又は保護されない。また、アリールにおける置換には、縮合環、例えばテトラヒドロナフタレン、クロメン-2-オン、ジベンゾフラン等を含むことができる。このようなケース、例えばテトラヒドロナフタレンの場合、テトラヒドロナフタレンのアリール部分は アリール基を有すると記載された分子の一部に結合している。
ヘテロ原子なる用語は、O、S、P又はNを意味する。
複素環なる用語は、上述した環状のアルキル、アルケニル、又はアリール部分で、その一又は複数の環の炭素原子がヘテロ原子と置き換わっているものを称する。
特にヘテロアリールなる用語は、芳香環に少なくとも一の硫黄、酸素、及び窒素を含むアリールを称する。非限定的例は、ピリル、フリル、ピリジル、1,2,4-チアジアゾリル、ピリミジル、チエニル、イソチアゾリル、イミダゾリル、テトラゾリル、ピラジニル、ピリミジル、キノリル、イソキノリル、ベンゾチエニル、イソベンゾフリル、ピラゾリル、インドリル、プリニル、カルバゾリル、ベンゾイミダゾリル、及びイソオキサゾリルである。
ハロなる用語は、クロロ、フルオロ、ヨード、又はブロモを称する。
ここで使用される場合、製薬的に許容可能な塩又は錯体なる用語は、上述にて同定した化合物の望ましい生物学的活性を保持し、望まない毒物的影響が最小であるか又は有さない塩又は錯体を称する。このような塩の例には、限定されるものではないが、無機塩(例えば塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、硝酸等)と共に生成される酸付加塩、及び有機酸、例えば酢酸、シュウ酸、酒石酸、コハク酸、リンゴ酸、アスコルビン酸、安息香酸、タンニン酸、パモイン酸(pamoic acid)、アルギン酸、ポリグルタミン酸、ナフタレンスルホン酸、ナフタレンジスルホン酸、及びポリガラクツロン酸と共に生成される塩が含まれる。また化合物は、当業者に公知のようにして、特に、Rが水素、アルキル又はベンジルであり、Zが塩化物、臭化物、ヨウ化物、-O-アルキル、トルエンスルホナート、メチルスルホナート、スルホナート、ホスファート、又はカルボキシラート(例えばベンゾアート、スクシナート、アセタート、グリコラート、マレアート、マラート、シタラート、タータラート、アスコルバート、ベンゾアート、シンナモアート、マンデロアート、ベンジロアート、及びジフェニルアセタート)を含む対イオンである、式-NR+Z-の第4級アンモニウム塩を含む、製薬的に許容可能な第4級塩として投与することができる。
製薬的に活性な誘導体なる用語は、ここに開示した化合物で、受容者への投与において、を直接又は間接的に付与可能な任意の化合物を称する。
いくつかの例では、当業者により高く評価されるであろうことは、芳香系における2つの隣接した炭素含有基が互いに縮合し、環構造を形成していることである。縮合環構造は、ヘテロ原子を含有していてよく、一又は複数の置換基「R」で置換されていてもよい。さらに、シクロアルキル(すなわち飽和した環構造)において、各位置の炭素が、2つの置換基、例えばR及びR'を有していてもよいことを記しておくべきである。
本発明の化合物のいくつかは、芳香族複素環から離れて、イミノ、アミノ、オキソ、又はヒドロキシ置換基を有していてもよい。この開示の目的において、このようなイミノ、アミノ、オキソ又はヒドロキシ置換基は、それらの対応する互変異性体、すなわちそれぞれアミノ、イミノ、ヒドロキシ又はオキソで存在してよいと理解される。
本発明の化合物は、一般的にACD/名(Advanced Chemistry Development, Inc.トロント, カナダから入手可能)を使用して命名される。このソフトウェアは、International Union of Pure and Applied Chemistry(IUPAC)、International Union of Biochemistry and Molecular Biology(IUBMB)、及びChemical Abstracts Service(CAS)により応諾された命名法の系統的適用に従い、化学的構造から名称を導く。
本発明の化合物又はそれらの製薬的に許容可能な塩は、それらの構造に、不斉炭素原子、酸化硫黄原子及び第4級化窒素原子を有していてよい。
本発明の化合物及びそれらの製薬的に許容可能な塩は、単一の立体異性体、ラセミ体、及びエナンチオマーとジアステレオマーの混合物として存在していてよい。また化合物は幾何異性体として存在してよい。このような全ての単一の立体異性体、ラセミ体、及びそれらの混合物、及び幾何異性体は、本発明の範囲に入ることを意図している。
立体異性体のラセミ体混合物又は非ラセミ体混合物から、単一の立体異性体を調製及び/又は分離及び単離する方法は、当該技術においてよく知られている。例えば、任意に活性な(R)-及び(S)-異性体を、キラルシントン又はキラル試薬を使用して調製してもよく、又は従来の技術を使用して分離させてもよい。所望するならば、R-及びS-異性体は当業者に公知の方法、例えば:結晶化により分離され得るジアステレオ異性体塩又は錯体の調製;例えば結晶化、ガス-液体又は液体クロマトグラフィーにより分離され得るジアステレオ異性体の調製;エナンチオマー特異的試薬を用いた一方のエナンチオマーの選択的反応、例えば酵素的酸化又は還元、続いて変性又は未変性のエナンチオマーの分離;又はキラル環境、例えばキラル支持体、例えば結合キラルリガンドを有するシリカ、又はキラル溶媒の存在下におけるガス-液体又は液体クロマトグラフィーにより分離される。所望するエナンチオマーが、上述した分離手順の一つにより他の化学的存在物に転換され、さらなる工程が、所望するエナンチオマー形態を遊離するために必要であることは高く評価されるであろう。また、特定のエナンチオマーは、任意の活性剤、基質、触媒又は溶媒を使用する不斉合成、又は不斉形質転換により、エナンチオマーを他に転換させることにより合成してよい。エナンチオマーの混合物において、特定のエナンチオマーを富ませるために、再結晶により主成分であるエナンチオマーをさらに富ませてよい(生産には損失も伴う)。
「任意の」又は「任意に」とは、次に記載される事象又は状況が生じても生じなくてもよいことを意味し、その記載には、前記事象又は状況が生じる例と、生じない例とが含まれる。一又は複数の置換基を含む任意の基に関しては、そのような基は立体的に非現実的な及び/又は合成的に実現不可能な任意の置換又は置換パターンを導入することを意図していないことと当業者には理解されよう。「置換されていてもよい」とは、一語によってその後に続く全ての修飾詞を意味し、例えば「置換されていてもよいC1−8アルキルアリール」なる用語は、任意の置換が、分子の「C1−8アルキル」部分と「アリール」部分の双方において生じていてもよいことであり;例えば置換されていてもよいアルキルには、置換されていてもよいシクロアルキル基も含まれ、それは今度は置換されていてもよいアルキル基を含むものと定義され、これが無限に続く。
「置換された」アルキル、アリール及びヘテロサイクリルとは、例えばそれぞれアルキル、アリール、及びヘテロサイクリルを称し、ここで一又は複数の(例えば約5まで、他の例では約3まで)水素原子が、限定されるものではないが:置換されていてもよいアルキル(例えばフルオロアルキル)、置換されていてもよいアルコキシ、アルキレンジオキシ(例えばメチレンジオキシ)、置換されていてもよいアミノ(例えばアルキルアミノ及びジアルキルアミノ)、置換されていてもよいアミジノ、置換されていてもよいアリール(例えばフェニル)、置換されていてもよいアリールアルキル(例えばベンジル)、置換されていてもよいアリールオキシ(例えばフェノキシ)、置換されていてもよいアリールアルキルオキシ(例えばベンジルオキシ)、カルボキシ(-COOH)、カルボアルコキシ(換言すればアシルオキシ、すなわち-OOCR)、カルボキシアルキル(換言すればエステル、すなわち-COOR)、カルボキシアミド、アミノカルボニル、ベンジルオキシカルボニルアミノ(CBZ-アミノ)、シアノ、カルボニル、ハロゲン、ヒドロキシ、置換されていてもよいヘテロサイクリルアルキル、置換されていてもよいヘテロサイクリル、ニトロ、スルファニル、スルフィニル、スルホニル、及びチオから独立して選択される置換基により置換される。
「プロドラッグ」とは、上述した式の親化合物をインビボで生産させるために形質転換された(典型的には急速に)、例えば血液中で加水分解された化合物を称する。限定されるものではないが、一般例には、カルボン酸部分を担持する活性形態を有する化合物の、エステル及びアミド形態を含む。限定されるものではないが、この発明の化合物の製薬的に許容可能なエステルの例には、アルキル基が直鎖状又は分枝状鎖であるアルキルエステル(例えば約1〜約6の炭素を有するもの)が含まれる。また許容可能なエステルには、シクロアルキルエステル及びアリールアルキルエステル、例えば限定されるものではないがベンジルが含まれる。この発明の化合物の製薬的に許容可能なアミドの例には、限定されるものではないが、第1級アミド、第2級及び第3級アルキルアミド(例えば約1〜約6の炭素を有するもの)が含まれる。本発明の化合物のアミド及びエステルは、従来からの方法に従い調製され得る。プロドラッグの詳細な論議は、双方とも参照としてここに取り込まれるT. Higuchi及びV. Stella, 「Pro-drugs as Novel Delivery Systems」, 第14巻, A.C.S. Symposium Series,及びBioreversible Carriers in Drug Design, ed. Edward B. Roche, American Pharmaceutical Association and Pergamon Press, 1987, にて提供される。
「代謝産物」なる用語は、動物又はヒトの体内における代謝又は生体内変化;例えばより極性のある分子への生体内変化、例えば酸化、還元、又は加水分解、又は共役により産出される化合物又はその塩の分解又は末端生成物を称する(生体内変化の論議においてGoodman及びGilman, 「The Pharmacological Basis of Therapeutics」8.sup.th Ed., Pergamon Press, Gilmanら.(eds), 1990を参照)。ここで使用される場合、本発明の化合物又はその塩の代謝産物は、体内における化合物の生物学的活性形態であってよい。一例では、プロドラッグは、生物学的活性形態、代謝産物がインビボで放出されるように合成され得る。他の例では、生物学的に活性な代謝産物が新しく発見された。つまり、プロドラッグデザインそれ自体が企図されなかった。本発明の化合物の代謝産物の活性アッセイは、本開示に鑑みて、当業者に公知である。
さらに本発明の化合物は、製薬的に許容可能な溶媒、例えば水、エタノール等に溶媒和した又は溶媒和していない形態で存在することができる。一般的に、溶媒和した形態は、本発明で目的としている溶媒和していない形態と同じであると考えられる。
さらに、本発明は、結合化学を含む標準的な有機合成技術、又は生物学的方法、例えば細菌消化、代謝、酵素的転換等を使用して作製される化合物をカバーすることを意図している。
(実験セクション)
本発明の化合物は、以下の実施例のセクションに与えられた一般的記載、及び以下の教示、及び当業者にとっては常套的な方法に従い作製することができる。実施例は、単に例証するものであって、限定を意図しているものではない。
本発明のN-ヒドロキシ-1,4-二置換されたピペラジン-2-カルボキシアミド類は、以下に記載する方法を使用することで合成することができる。方法Aは、例えばジ-tert-ブチルジカルボナートと、ピペラジン-2-(R)-カルボン酸ジヒドロクロリド(1)とを反応させることから始まり、ビス-Boc保護された中間生成物2を生じさせ、炭酸セシウムの存在下で、例えばヨウ化メチルでこれをエステル化し、メチルエステル3を形成させる。ついで、3からBoc基を除去し、ピペラジンジヒドロクロリド中間生成物4を産出させる。
Figure 0004718172
一つのポットにおいて、4のN4窒素を選択的にアシル化、カルバミル化、スルホニル化、アルキル化等し、次にN1窒素をスルホニル化し、二置換されたピペラジン5を形成させる。DMFと50%の水性ヒドロキシルアミンとの混合物において、5のメチルエステル基をヒドロキサマートに転換させることで、例えば式Iの対応するN-ヒドロキシ-1,4-二置換されたピペラジン-2-(R)-カルボキシアミド6が付与される。
方法Bは、例えばモノ-Boc保護されたピペラジン-2-(R)-カルボン酸7のN1窒素を、トリメチルシリルクロリド及び適切なスルホニルクロリドを使用してスルホニル化することから始まり(以下の合成式を参照)、中間生成物8を形成させる。ついで、中間生成物8をTMS-ジアゾメタンでエステル化し、メチルエステル9を形成させ、ついでTFAでBoc基を脱保護し、10のTFA塩を形成させる。別法として、HClを使用し、メタノールにおいて化合物8を同時にエステル化及びBoc-脱保護し、10のHCl塩を形成させる。10のN4窒素をアシル化、カルバミル化、スルホニル化、アルキル化等して、メチルエステル5を形成させ、上述したDMFと50%の水性ヒドロキシルアミンとの混合物を使用し、又は塩基性条件下(MeOHにKOHが入ったもの)でヒドロキシアミンを用いて処理することにより、これをヒドロキサマート6(方法Aに記載した構造を参照)に転換させる。
Figure 0004718172
方法Cは、ジヒドロクロリド1からの二置換ピペラジン-2-(R)-カルボン酸8の一ポット合成から始まる。まず、Schotten-Baumann条件下で、1のN4窒素を選択的にBoc-保護し、次にトリエチルアミンと適切なスルホニルクロリドを添加して、N1窒素をスルホニラート化して8を生成させる。方法Bに記載したようにして、中間生成物8から、所望のヒドロキサマート類6が生成される。
Figure 0004718172
実施例1
N-ヒドロキシ-1-[4-(4-フルオロフェノキシ)-フェニル)]スルホニル-4-(4-モルホリニル-カルボニル)ピペラジン-2-(R)-カルボキシアミド(方法A)
工程1−1,4-ジ-tert-ブトキシカルボニルピペラジン-2-(R)-カルボン酸の形成
ピペラジン-2-(R)-カルボン酸ジヒドロクロリド(16.6g、82mmol)及びジオキサン(120ml)を組合せ、氷浴で冷却した。5NのNaOH(60ml、300mmol)、次に(Boc)O(41.8g、191mmol)を添加した。反応混合物を放置し、7時間以上攪拌しつつ、室温まで暖め、ついで真空で濃縮した。結果得られた水性混合物をEtO(3x)で洗浄し、氷浴で冷却し、濃HClでpH2-3に酸性化し、EtOAc(3x)で抽出した。組み合わせたEtOAc抽出物を水(1x)、飽和NaCl(1x)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、真空で濃縮したところ、白色固形物として1,4-ジ-tert-ブトキシカルボニルピペラジン-2-(R)-カルボン酸(27.0g、100%)が得られた。[M-H]に対するLC/MS計算値329.2、実測値329.2。
工程2−1,4-ジ-tert-ブトキシカルボニルピペラジン-2-(R)-カルボン酸メチルの形成
1,4-ジ-tert-ブトキシカルボニルピペラジン-2-(R)-カルボン酸(70g、212mmol)をアセトニトリル(1.3L)に溶解させた。CaCO(110g、340mmol)を添加し、ヨウ化メチル(28ml、450mmol)を添加する前に、室温で30分間、混合物を攪拌した。反応混合物を室温で一晩攪拌し、固形物を濾過し、濾液を真空で濃縮した。結果得られた油をEtOAcに溶解させ、任意の不溶性物質を濾過した。濾液を真空で濃縮したところ、1,4-ジ-tert-ブトキシカルボニルピペラジン-2-(R)-カルボン酸メチル(69g、95%)が得られた。[M+H]に対するLC/MS計算値345.2、実測値145.1(-Boc X 2)。
工程3−ピペラジン-2-(R)-カルボン酸メチルジヒドロクロリドの形成
1,4-ジ-tert-ブトキシカルボニルピペラジン-2-(R)-カルボン酸メチル(2.9g、8.5mmol)をジオキサン(30ml)に4MのHClが入ったものに溶解し、室温で30〜60分攪拌したところ、粘性のある白色沈殿物が形成された。反応混合物を真空で濃縮し、結果得られた白色固形物を高真空下で乾燥させたところ、ピペラジン-2-(R)-カルボン酸メチルジヒドロクロリド(1.9g、100%)が得られた。[M+H]に対するLC/MS計算値145.1、実測値145.1。
工程4−1-[4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)]スルホニル-4-(4-モルホリニルカルボニル)ピペラジン-2-(R)-カルボン酸メチルの形成
ピペラジン-2-(R)-カルボン酸メチルジヒドロクロリド(676mgs、3.1mmol)を、CHCl(7mls)及びDIEA(2.1mls、12.4mmol)に溶解し、氷浴で冷却した。塩化メチレン(2.5mls)に溶解したモルホリンカルボニルクロリド(450mgs、3.0mmol)を攪拌しつつ滴下した。添加完了後、反応混合物を放置し、室温まで暖め、さらに2-3時間攪拌した。付加的なDIEA(0.6mls、3.4mmol)、ついで4-(4-フルオロフェノキシ)フェニルスルホニルクロリド(904mg、3.1mmol)を添加し、反応混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物を真空で濃縮し、結果得られた残留物をEtOAcに溶解させ、水(1x)、1.0NのHCl(2x)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、真空で濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(3:1 EtOAc:ヘキサン)で精製したところ、1-[4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)]スルホニル-4-(4-モルホリニルカルボニル)ピペラジン-2-(R)-カルボン酸メチル(1.11g、70%)が得られた。[M+H]に対するLC/MS計算値508.1、実測値508.1。
工程5−N-ヒドロキシ-1-[4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)]スルホニル-4-(4-モルホリニルカルボニル)ピペラジン-2-(R)-カルボキシ-アミドの形成
1-[4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)]スルホニル-4-(4-モルホリニルカルボニル)ピペラジン-2-(R)-カルボン酸メチル(1.11g、2.2mmol)を、50%の水性NHOH(20mls)が添加されたDMF(17mls)に溶解させ、反応混合物を室温で一晩攪拌した。反応混合物を冷1.0NのHCl(100-120mls)に注ぎ、EtOAc(4x)で抽出した。組み合わせたEtOAc抽出物を、10%の水性LiCl(4x)、飽和したNaCl(1x)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、真空で濃縮した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(EtOAc)で精製し、結果得られた純粋油を1:1のアセトニトリル:水に溶解し、凍結乾燥させたところ、白色固形物としてN-ヒドロキシ-1-[4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)]スルホニル-4-(4-モルホリニルカルボニル)ピペラジン-2-(R)-カルボキシアミド(659mg、59%)が得られた。[M+H]に対するLC/MS計算値509.1、実測値509.1。HNMR(400MHz、CDOD):δ7.69(d、2H、J=9.2Hz)、7.04(m、4H)、6.95(d、2H、J=9.2Hz)、4.30(m、1H)、3.76(m、1H)、3.50(m、7H)、3.10(m、4H)、2.90(dd、1H、J=13.2、4.4Hz)、2.72(m、1H)。
実施例2
N-ヒドロキシ-1-[4-(4-フルオロフェノキシ)-3,5-ジフルオロフェニル)]スルホニル-4-(エトキシカルボニル)ピペラジン-2-(R)-カルボキシアミド(方法B)
工程1−1-[4-(4-フルオロフェノキシ)-3,5-ジフルオロ-フェニル)]スルホニル-4-boc-ピペラジン-2-(R)-カルボン酸の形成
4-Boc-ピペラジン-2-(R)-カルボン酸(933mg、4.05mmol)、CHCl(12ml)、DMF(6ml)及びDIEA(2.5ml、14.3mmol)を、N下で組み合わせた。TMS-Cl(810μl、6.38mmol)をゆっくりと添加し、混合物を室温で約2時間攪拌した。最小量のCHClに溶解させた4-(4-フルオロフェノキシ)-3,5-ジフルオロフェニル)]スルホニルクロリド(1.43g、4.43mmol)を添加し、混合物を室温で、さらに2時間攪拌した。反応混合物をEtOAcで希釈し、0.5NのHCl(3x)、飽和したNaCl(1x)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、真空で濃縮した。結果得られた粗油をフラッシュクロマトグラフィー(6:4 ヘキサン:EtOAc+1%のAcOH)で精製したところ、所望の生成物(1.37g、65%)が得られた。[M+H]に対するLC/MS計算値517.1、実測値417.0(-Boc)。
工程2−1-[4-(4-フルオロフェノキシ)-3,5-ジフルオロフェニル)]スルホニル-4-boc-ピペラジン-2-(R)-カルボン酸メチルの形成
1-[4-(4-フルオロフェノキシ)-3,5-ジフルオロフェニル)]スルホニル-4-boc-ピペラジン-2-(R)-カルボン酸(1.37g、2.65mmol)を、CHCl(40ml)及びMeOH(10ml)に溶解した。CHCl(10ml)、及びヘキサン(2.5ml、5mmol)に2MのTMS-CHNが入った混合物を攪拌しつつ滴下し、次にTLCにより反応させた。反応完了時、AcOH(1.0ml)を攪拌しつつ滴下した。さらに反応混合物をCHClで希釈し、水(1x)、飽和したNaHCO(2x)、飽和したNaCl(1x)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、真空で濃縮した。粗油をフラッシュクロマトグラフィー(3:1 ヘキサン:EtOAc)で精製したところ、所望の生成物が得られた(1.10g、78%)。[M+H]に対するLC/MS計算値531.1、実測値431.0(-Boc)。
工程3−1-[4-(4-フルオロフェノキシ)-3,5-ジフルオロフェニル)]スルホニル-ピペラジン-2-(R)-カルボン酸メチルTFA塩の形成
1-[4-(4-フルオロフェノキシ)-3,5-ジフルオロフェニル)]スルホニル-4-boc-ピペラジン-2-(R)-カルボン酸メチル(1.10g、2.07mmol)を最小量のCHClに溶解し、そこにニートTFA(10ml)を添加した。混合物を室温で約30分攪拌し、真空で濃縮し、高真空下でさらに数時間乾燥させ、さらに精製することなく使用した。[M+H]に対するLC/MS計算値431.1、実測値431.0。
工程4−1-[4-(4-フルオロフェノキシ)-3,5-ジフルオロフェニル)]スルホニル-4-(エトキシカルボニル)-ピペラジン-2-(R)-カルボン酸メチルの形成
下、1-[4-(4-フルオロフェノキシ)-3,5-ジフルオロフェニル)]スルホニル-ピペラジン-2-(R)-カルボン酸メチルTFA塩(344mg、0.63mmol)、CHCl(10ml)、及びDIEA(250μl、1.43mmol)の混合物をクロロギ酸エチル(65μl、0.68mmol)に添加した。N下、混合物を室温で1.5時間攪拌し、ついで1.0NのHCl(2x)、飽和したNaCl(1x)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、真空で濃縮した。粗残留物をフラッシュクロマトグラフィー(3:1 ヘキサン:EtOAc)で精製したところ、所望の生成物(218mgs、69%)が得られた。[M+H]に対するLC/MS計算値503.1、実測値503.0。
工程5−N-ヒドロキシ-1-[4-(4-フルオロフェノキシ)-3,5-ジフルオロフェニル)]スルホニル-4-(エトキシカルボニル)ピペラジン-2-(R)-カルボキシアミドの形成
MeOHにNHOHが入った1.7Mの溶液を、MeOH(12.0ml)にNHOH HCl塩(2.40g、34.5mmol)が入った温溶液と、MeOH(7.0ml)にKOH(2.80g、50.0mmol)が入った溶液とを混合することにより調製し、室温まで冷却した後、結果得られた固形物を濾過した。1-[4-(4-フルオロフェノキシ)-3,5-ジフルオロフェニル)]スルホニル-4-(エトキシカルボニル)-ピペラジン-2-(R)-カルボン酸メチル(218mg、0.43mmol)を、MeOHに1.7MのNHOHが入った溶液(4.0ml)に溶解し、室温で30〜45分攪拌した。ついで、反応混合物を1.0NのHClで希釈し、EtOAc(3x)で抽出した。組み合わせたEtOAc抽出物を飽和したNaCl(1x)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、真空で濃縮した。結果得られた粗残留物をフラッシュクロマトグラフィー(1:1 EtOAc:ヘキサン)で精製したところ無色の皮膜が得られ、これを1:1のAcCN:HOから凍結乾燥し、白色固形物として所望の生成物(136mg、62%)が得られた。[M+H]に対するLC/MS計算値504.1、実測値504.0。HNMR(400MHz、CDOD):δ7.58(m、2H)、7.03(m、4H)、4.27(m、2H)、4.07(m、3H)、3.75(m、2H)、3.30(m、1H)、3.06(m、1H)、1.22(m、3H)。
実施例3
N-ヒドロキシ-1-[4-(4-シアノフェノキシ)-3-フルオロフェニル)]スルホニル-4-(2-メトキシ-1-エトキシカルボニル)ピペラジン-2-(R)-カルボキシアミド(方法C)
工程1−1-[4-(4-シアノフェノキシ)-3-フルオロフェニル)]スルホニル-4-boc-ピペラジン-2-(R)-カルボン酸の形成
ピペラジン-2-(R)-カルボン酸ジヒドロクロリド(1.25g、6.1mmol)、ジオキサン(15mls)及び水(6.0mls)を組み合わせ、氷浴で冷却した。9NのNaOH(2.0mls、18mmol)、次に(Boc)O(1.35g、6.2mmol)を攪拌しつつゆっくりと添加した。反応混合物を放置し、室温まで暖め、さらに3〜4時間攪拌した。EtN(1.8mls、13mmol)、次に4-シアノフェノキシ-3-フルオロフェニルスルホニルクロリド(2.00g、6.4mmol)を添加した。反応混合物を室温で1〜2時間攪拌し、真空で濃縮した。結果得られた残留物を1.0NのHClとEtOAcとの間に分配した。相を分離し、水相をさらにEtOAc(2x)で抽出した。組み合わせたEtOAc抽出物を1.0NのHCl(1x)、飽和したNaCl(1x)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、真空で濃縮した。得られた残留物をフラッシュクロマトグラフィー(7:3 ヘキサン:EtOAc+1%のAcOH)で精製したところ、所望の生成物(1.1g、35%)が得られた。[M+H]に対するLC/MS計算値504.1、実測値504.3。
工程2
フラッシュクロマトグラフィーによる精製が必要ないことを除けば、実施例2の工程2と同様の方法で、1-[4-(4-シアノフェノキシ)-3-フルオロフェニル)]スルホニル-4-boc-ピペラジン-2-(R)-カルボン酸メチルを作製した。1.10gが回収された(97%)。[M+H]に対するLC/MS計算値520.1、実測値420.1(-Boc)。
工程3
実施例2の工程3と同様の方法で、1-[4-(4-シアノフェノキシ)-3-フルオロフェニル)]スルホニル-4-boc-ピペラジン-2-(R)-カルボン酸メチルTFA塩を作製した。[M+H]に対するLC/MS計算値420.1、実測値420.2。
工程4
実施例2の工程4と同様の方法で、1-[4-(4-シアノフェノキシ)-3-フルオロフェニル)]スルホニル-4-(2-メトキシ-1-エトキシカルボニル)-ピペラジン-2-(R)-カルボン酸メチルを作製した。438mgs回収された(83%)。[M+H]に対するLC/MS計算値522.1、実測値522.2。
工程5
実施例2の工程5と同様の方法で、N-ヒドロキシ-1-[4-(4-シアノフェノキシ)-3-フルオロフェニル)]スルホニル-4-(2-メトキシ-1-エトキシカルボニル)ピペラジン-2-(R)-カルボキシアミドを作製した。46mg回収された(10%)。[M-H]に対するLC/MS計算値521.1、実測値521.2。HNMR(400MHz、CDOD):δ7.73(m、3H)、7.65(m、1H)、7.34(m、1H)、7.19(d、2H、J=8.4Hz)、4.29(m、2H)、4.14(m、3H)、3.74(m、2H)、3.55(m、2H)、3.33(s、3H)、3.25(m、1H)、3.04(m、1H)。
実施例4
スルホニルクロリド中間生成物の合成
実施例4a:4-(4-フルオロフェノキシ)-3,5-ジフルオロフェニルスルホニルクロリド
工程1
3,4,5-トリフルオロニトロベンゼン(20.0g、113mmol、AsymChem of Durham,ノースカロライナ州から商業的に入手可能)、乾燥DMF(100ml)、4-フルオロフェノール(13.9g、124mmol)、及びCsCO(56g、172mmol)の混合物を、N下、60〜70℃で1〜2時間攪拌した。室温まで冷却した後、反応混合物をHOとEtOAcとの間に分配した。相を分離し、水相をEtOAc(2x)でさらに抽出した。EtOAc抽出物を飽和したNaCl(1x)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、真空で濃縮したところ、さらなる精製をすることなく、次の工程で使用される4-(4-フルオロフェノキシ)-3,5-ジフルオロニトロベンゼン(32.0g、105%)が得られた。H NMR(DMSO-d):δ7.15(m、2H)、7.22(m、2H)、8.31(d、2H、J=7.6Hz)。
工程2
4-(4-フルオロフェノキシ)-3,5-ジフルオロニトロベンゼン(30.4g、113mmol)、EtOAc(300ml)、10%のPd/C(2.6g)の混合物を、H雰囲気下、室温で攪拌し、約6時間加圧した。反応混合物をセライトを通して濾過し、真空で濃縮したところ、さらなる精製をすることなく、次の工程で使用される4-(4-フルオロフェノキシ)-3,5-ジフルオロアニリン(26.5g、98%)が得られた。H NMR(CDCl):δ3.82(s、2H)、6.26(d、2H、J=8.4Hz)、6.88(m、2H)、6.93(m、2H)。
Figure 0004718172
工程3
O(20ml)にNaNO(8.4g、122mmol)が入った溶液を、4-(4-フルオロフェノキシ)-3,5-ジフルオロアニリン(26.5g、111mmol)、AcOH(160ml)、及び濃HCl(160ml)の混合物に滴下し、氷/NaCl/HO浴で冷却した。添加完了後、AcOH(140ml)にSO(74g、1.15mol)が入ったもの、及びHO(16ml)にCuCl-2HO(11.1g、65mmol)が入ったものの混合物を添加する前に、混合物をさらに20〜30分攪拌した。反応混合物を氷浴から取り出し、室温で1〜2時間攪拌した。反応混合物を氷水に注ぎ、CHCl(3x)で抽出した。組み合わせたCHCl抽出物を飽和したNaCl(1x)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、真空で濃縮した。結果得られた粗油をフラッシュクロマトグラフィー(9:1 ヘキサン:EtOAc)で精製したところ、4-(4-フルオロフェノキシ)-3,5-ジフルオロフェニルスルホニルクロリド(29.8g、83%)が得られた。H NMR(CDCl):δ6.94(m、2H)、7.10(m、2H)、7.71(d、2H、J=6.4Hz)。
実施例4b:4-(4-クロロフェノキシ)-3,5-ジフルオロフェニルスルホニルクロリド
工程1
3,4,5-トリフルオロニトロベンゼン(6.6g、37mmol)、乾燥DMF(30ml)、4-クロロフェノール(5.26g、41mmol)、及びCsCO(18.8g、58mmol)の混合物を、N下、60〜70℃で1〜2時間攪拌した。室温まで冷却した後、反応混合物をHOとEtOAcとの間に分配した。相を分離し、水相をEtOAc(2x)でさらに抽出した。EtOAc抽出物を飽和したNaCl(1x)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、真空で濃縮したところ、さらなる精製をすることなく、次の工程で使用される4-(4-クロロフェノキシ)-3,5-ジフルオロニトロベンゼン(11.3g、106%)が得られた。H NMR(CDCl):δ6.90(d、2H、J=7.6Hz)、7.28(d、2H、J=7.6Hz)、7.94(d、2H、J=6.4Hz)。
注記:KCO/アセトニトリルをCsCO/DMFの代わりに使用することができる。
Figure 0004718172
工程2
4-(4-クロロフェノキシ)-3,5-ジフルオロニトロベンゼン(10.6g、37mmol)、トルエン(150ml)、HO(150ml)、鉄パウダー(6.9g、124mmol)、及び酢酸アンモニウム(9.3g、120mmol)の混合物を加熱し、2〜3時間攪拌しつつ還留した。室温まで冷却した後、反応混合物をHO及びEtOAcで十分に洗浄したセライトを通して濾過した。濾液を分別漏斗に移し、相を分離した。水相をEtOAc(2x)でさらに抽出した。組み合わせた有機相をHO(1x)、飽和したNaCl(1x)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、真空で濃縮したところ、さらなる精製をすることなく、次の工程で使用される4-(4-クロロフェノキシ)-3,5-ジフルオロアニリン(10.8g、113%)が得られた。H NMR(CDCl):δ3.81(s、2H)、6.27(d、2H、J=9.2Hz)、6.85(d、2H、J=9.2Hz)、7.21(d、2H、J=9.2Hz)。
工程3
O(7ml)にNaNO(2.8g、41mmol)が入った溶液を、4-(4-クロロフェノキシ)-3,5-ジフルオロアニリン(9.5g、37mmol)、AcOH(50ml)、及び濃HCl(50ml)の混合物に滴下し、氷/NaCl/HO浴で冷却した。添加完了後、AcOH(50ml)にSO(25g、290mmol)が入ったもの、及びHO(6ml)にCuCl-2HO(3.8g、22mmol)が入ったものの混合物を添加する前に、混合物をさらに20〜30分攪拌した。反応混合物を氷浴から取り出し、室温で1〜2時間攪拌した。反応混合物を氷水に注ぎ、CHCl(3x)で抽出した。組み合わせたCHCl抽出物を飽和したNaCl(1x)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、真空で濃縮した。結果得られた粗油をフラッシュクロマトグラフィー(9:1 ヘキサン:EtOAc)で精製したところ、4-(4-クロロフェノキシ)-3,5-ジフルオロフェニルスルホニルクロリド(11.0g、87%)が得られた。H NMR(CDCl):δ6.92(d、2H、J=7.2Hz)、7.30(d、2H、J=7.2Hz)、7.72(d、2H、J=4.8Hz)。
実施例4c:3,4,5-トリフルオロベンゼンスルホニルクロリド
2000mLの丸底フラスコに、800mLの蒸留HO及び攪拌棒を添加した。攪拌時、氷-アセトン浴においてフラスコを−10℃まで冷却した。フラスコを500mLの付加漏斗に固定し、SOCl(300mL、4.1mol、10当量)を1時間以上かけて滴下した。添加完了後、溶液を室温まで温めながら、4時間攪拌した。
その一方、500mLの分別回収用フラスコに、3,4,5-トリフルオロアニリン(61g、0.41mol、1.0当量)、濃HCl(150ml)、及び攪拌棒を添加した。結果得られた懸濁液を激しく攪拌し、−10℃まで冷却した。フラスコを250mLの付加漏斗に固定し、HO(125mL)にNaNO(34.3g、0.50mol、1.2当量)が入った溶液を、10分以上かけて懸濁液に滴下した。ほぼ均質な反応混合物は黄-オレンジの色調である。注意深く−10℃の温度に維持しつつ、反応混合物をさらに30分攪拌した。
Figure 0004718172
SOCl/HO溶液を収容するフラスコを、再度−10℃まで冷却し、触媒量のCu(I)Cl(〜50mg)を添加する。溶液は暗緑色の色調に変化する。フラスコを500mLの付加漏斗(予め0℃にチルド冷却しておく)に固定し、3,4,5-トリフルオロジアゾベンゼン溶液を、素早く漏斗に移した。溶液をすぐに、3分以上かけて滴下した。添加後、反応混合物ははゆっくりと暗緑色の色調に変化するが、攪拌5分後には明るいライムグリーンになった。室温まで暖めながら、反応物をさらに1時間攪拌した。反応混合物を分別漏斗に移し、CHCl(3x200mL)で抽出した。有機相を組み合わせ、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮したところ、暗ブロンズ色の油(79.5g、83%)が得られた。
実施例5
酵素アッセイ
mADAM-10又はhADAM-10活性を、10-残基のペプチド(DABCYL-Leu-Leu-Ala-Gln-Lys-*-Leu-Arg-Ser-Ser-Arg-EDANS)を切断する能力として測定した。このペプチドはTNF-α切断部位(Leu62-Arg71)に基づいているが、Lys-LeuでAla76-Val77を置き換えると、天然TNF-αペプチドよりも、ADAM-10に対する親和性が5倍大きいペプチドになることが見いだされた。酵素を5nMの最終活性濃度になるようにバッファーA(50mMのHEPES 8.0、100mMのNaCl、1mMのCaCl2及び0.01%のNP-40)に希釈した。化合物の連続希釈を、ポリプロピレンプレート(Greiner)において、Beckman Biomek 2000を使用し、100μM〜0.5nMの範囲で実施した。20μlの酵素溶液を、バッファーAに10μlの化合物が入ったものに添加し、384ウェルブラック、Greiner、マイクロタイタープレート(#781076)で15分インキュベートする。ついで、20μlの基質(バッファーAに12.5μM入ったもの)を添加し、2nMのADAM-10、5μMの基質、及び20uM〜0.1nMの濃度範囲の化合物といった、最終反応条件にする。反応物を室温で2時間インキュベートし、蛍光をWallac Victor 2 蛍光読み取り器において、Ex355、Em460で測定した。強力なインヒビターの最終分析のために、同様の反応物を、ADAM-10の最終活性濃度が0.1nMになるようにセットした。この反応物を室温で16時間インキュベートし、同一条件を使用して、蛍光を読み取った。
本発明の一態様は、例えば選択的ADAM-10インヒビターである、式Iのピペラジンから誘導されたヒドロキシマート類にある。一実施態様では、このようなインヒビターは、-R(-R21-L-R22、ここでR21はフェニレンであり、Lは酸素であり、R22はフェニルである)にビス-アリールエーテル置換基を含み、その隣接する環(R21)は特に一又は複数のハロゲン、特に一又は複数のフッ素、さらには二又はそれ以上のフッ素で置換されている。例えばこのような基と適切な置換基、-L-R及び-R22とを組み合わせることによってADAM-10に対して選択性のあるインヒビターが生産される。
以下の表5は、種々のメタロプロテアーゼを用いてインビトロでテストした場合の、選択された本発明の化合物の構造活性関連データを示す。阻害度合いは、次の要点:A=50nM未満のIC50、B=50nM以上であるが1000nM未満のIC50、C=1000nM以上であるが20000nM未満のIC50、及びD=20000nM以上のIC50、を用いたIC50として示す。空白の箇所はデータのみを欠くことを示す。表5の略語は以下のように定義される:TACEストランドはTNF-アルファ転換酵素(ADMA-17としても公知;MMP-1ストランドは線維芽細胞コラゲナーゼ;MMP-2ストランドは72kDaのゼラチナーゼ(ゼラチナーゼA);MMP-3ストランドはストロメリシン(Stromelysin)-1;MMP-8ストランドは好中球コラゲナーゼ;MMP-9ストランドは92kDaのゼラチナーゼ(ゼラチナーゼB);及びMMP-13ストランドはコラゲナーゼ3に対するものである。
Figure 0004718172
Figure 0004718172
Figure 0004718172
Figure 0004718172
Figure 0004718172
Figure 0004718172
Figure 0004718172
Figure 0004718172
Figure 0004718172
Figure 0004718172
Figure 0004718172
Figure 0004718172
Figure 0004718172
Figure 0004718172
Figure 0004718172
Figure 0004718172
表6には本発明の選択された化合物の物理的特徴のデータが含まれている。1H-NMRデータはVarian AS400 分光計(400MHz、Varian GmbH,Darmstadt, Germanyから入手可能)で得られた。表6の項目番号は表5のもの(及びそれらの対応する構造)に相当する。
Figure 0004718172
Figure 0004718172
Figure 0004718172
Figure 0004718172
Figure 0004718172
Figure 0004718172

Claims (33)

  1. 次の構造式I:
    Figure 0004718172
    [上式中:
    -L -R が次の表:
    Figure 0004718172
    Figure 0004718172
    から選択され ここで各R 14 が独立して、-H、-(CH ) 1−3 CO H、アルキル、アルコキシ、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、及びヘテロアリールアルキルから選択され、R が次の表;
    Figure 0004718172
    から選択される]
    の化合物、及びそれらの製薬的に許容可能な塩。
  2. 次の構造式I:
    Figure 0004718172
    [上式中:
    は-C(O)-、-S(O) -、又は-(CH ) -であり;
    はC-Cアルコキシ-C-Cアルコキシであり;
    は-R 21 -L -R 22 であり;
    ここでR 21 は、一、二又は三のR 50 置換基で置換されていてもよく、環当たり一又は二の環状ヘテロ原子を含有していてもよい、飽和した又はモノ-又はポリ-不飽和のC -C 14 -モノ-又は縮合ポリ-環状ヒドロカルビルであり;
    は-O-、-C(O)-、-CH -、-NH-、-S(O) -、又は直接結合であり;
    22 は、一、二又は三のR 50 置換基で置換されていてもよく、環当たり一又は二の環状ヘテロ原子を含有していてもよい、飽和した又はモノ-又はポリ-不飽和のC -C 14 -モノ-又は縮合ポリ-環状ヒドロカルビルであり;及び
    50 はR 51 -L -(CH ) -であり;
    は-O-、-NH-、-S(O) 0−2 -、-C(O)-、-C(O)O-、-C(O)NH-、-OC(O)-、-NHC(O)-、-C -、又は直接結合であり;
    51 は、一、二又は三の置換基で置換されていてもよく、環当たり一又は二の環状ヘテロ原子を含有していてもよい、飽和した又はモノ-又はポリ-不飽和のC -C 14 -モノ-又は縮合ポリ-環状ヒドロカルビル、又は-SO H、-NO 、-CN、-CO H、-SH、ジ-C -C アルキルアミノ、モノ-C -C アルキルアミノ、-NH 、-OH、-OCF 、-CF 、ハロ、C -C -アルキニル、C -C -アルケニル、C -C -アルキル、-Hであり;
    nは0、1、2又は3であり;
    但し、O又はSは、原子鎖において他のO又はSに単結合していない]
    の化合物、及びそれらの製薬的に許容可能な塩。
  3. がメトキシエトキシである、請求項2に記載の化合物。
  4. が-O-である、請求項2に記載の化合物。
  5. がフェノキシフェニルであり、ここで各フェニルが、一又は二のR50置換基で置換されていてもよい、請求項4に記載の化合物。
  6. 環当たり一又は二の環状ヘテロ原子を含有していてもよい、飽和した又はモノ-又はポリ-不飽和のC-C14-モノ-又は縮合ポリ-環状ヒドロカルビルが、モルホリニル、ピペラジニル、ホモピペラジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ホモピペリジニル、フリル、チエニル、ピラニル、イソベンゾフラニル、クロメニル、ピロリル、イミダゾリル、イソヘキサゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、オキサジアゾリル、インドリル、キノリニル、カルバゾリル、アクリジニル、及びフラザニルで、一又は二のR50置換基で置換されていてもよいものからなる群から選択される、請求項5に記載の化合物。
  7. 次の構造式II:
    Figure 0004718172
    の絶対立体化学を有する、請求項1に記載の化合物。
  8. 次の構造式III:
    Figure 0004718172
    の絶対立体化学を有する、請求項1に記載の化合物。
  9. Figure 0004718172
    Figure 0004718172
    Figure 0004718172
    Figure 0004718172
    Figure 0004718172
    Figure 0004718172
    Figure 0004718172
    Figure 0004718172
    から選択される化合物あるいは上記化合物の製薬的に許容可能な塩
  10. 次の式IV:
    Figure 0004718172
    [Zは-C(R15)=、-C(H)=、又は-N=であり;
    Arはそれぞれ置換されていてもよいアリール又はヘテロアリールであり;
    15はフルオロであり;
    pは1、2又は3であり;
    は-C(O)-、-S(O)-、又は-(CH)-であり;
    はないか又は-O-であり;
    は-H、-OR11、-(CH)11、-C(O)R11、又は-NR1213であり;
    ここでR11、R12及びR13は独立して、
    a)50
    b)一又は二のR50置換基で置換されていてもよく、環当たり一又は二の環状ヘテロ原子を含有していてもよい、飽和した又はモノ-又はポリ-不飽和のC-C14-モノ-又は縮合ポリ-環状ヒドロカルビル;
    c)一、二又は三のR50置換基で置換されていてもよく、環当たり一又は二の環状ヘテロ原子を含有していてもよい、飽和した又はモノ-又はポリ-不飽和のC-C14-モノ-又は縮合ポリ-環状ヒドロカルビル、及びR50から独立して選択される、一、二又は三の置換基で置換されていてもよい、C-C-アルキル、C-C-アルケニル、C-C-アルキニル、又は-C(O)H;
    であり、
    又はR12及びR13はそれらが共有結合しているNと共同して、一又は二のR50置換基で置換されていてもよく、第二の環状ヘテロ原子を含有していてもよい、C-C複素環を形成し;
    50はR51-L-(CH)-であり;
    は-O-、-NH-、-S(O)0−2-、-C(O)-、-C(O)O-、-C(O)NH-、-OC(O)-、-NHC(O)-、-C-、又は直接結合であり;
    51は、一、二又は三の置換基で置換されていてもよく、環当たり一又は二の環状ヘテロ原子を含有していてもよい、飽和した又はモノ-又はポリ-不飽和のC-C14-モノ-又は縮合ポリ-環状ヒドロカルビル、又は-SOH、-NO、-CN、-COH、-SH、ジ-C-Cアルキルアミノ、モノ-C-Cアルキルアミノ、-NH、-OH、-OCF、-CF、ハロ、C-C-アルキニル、C-C-アルケニル、C-C-アルキル、-Hであり;
    nは0、1、2又は3であり;
    但し、O又はSは、原子鎖において他のO又はSに単結合していない]
    の化合物、及びそれらの製薬的に許容可能な塩。
  11. -L-Rが次の表:
    Figure 0004718172
    Figure 0004718172
    から選択され、ここで各R14は独立して、-H、-(CH)1−3COH、アルキル、アルコキシ、アルケニル、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、及びヘテロアリールアルキルから選択される、請求項10に記載の化合物。
  12. Zが-C(R15)=又は-C(H)=であり;Lが-O-であり;及びpが少なくとも一である、請求項11に記載の化合物。
  13. Arがフェニル、ビフェニル、ナフチル、テトラヒドロナフタレン、クロメン-2-オン、ジベンゾフラン、ピリル、フリル、ピリジル、1,2,4-チアジアゾリル、ピリミジル、チエニル、イソチアゾリル、イミダゾリル、テトラゾリル、ピラジニル、ピリミジル、キノリル、イソキノリル、ベンゾチエニル、イソベンゾフリル、ピラゾリル、インドリル、プリニル、カルバゾリル、ベンゾイミダゾリル、及びイソオキサゾリルで、それぞれ置換されていてもよいものからなる群から選択される、請求項12に記載の化合物。
  14. Arが少なくとも一のハロゲンで置換されていてもよいフェニルである、請求項13に記載の化合物。
  15. pが少なくとも二である、請求項14に記載の化合物。
  16. -L-Rが-C(=O)OR14又は-(CH)OR14である、請求項15に記載の化合物。
  17. 次の構造:
    Figure 0004718172
    を有する、請求項16に記載の化合物。
  18. Zが-N=であり;Lが-O-である、請求項11に記載の化合物。
  19. Arがフェニル、ビフェニル、ナフチル、テトラヒドロナフタレン、クロメン-2-オン、ジベンゾフラン、ピリル、フリル、ピリジル、1,2,4-チアジアゾリル、ピリミジル、チエニル、イソチアゾリル、イミダゾリル、テトラゾリル、ピラジニル、ピリミジル、キノリル、イソキノリル、ベンゾチエニル、イソベンゾフリル、ピラゾリル、インドリル、プリニル、カルバゾリル、ベンゾイミダゾリル、及びイソオキサゾリルで、それぞれ置換されていてもよいものからなる群から選択される、請求項18に記載の化合物。
  20. Arが置換されていてもよいテトラヒドロナフタレンである、請求項19に記載の化合物。
  21. -L-Rが-C(=O)OR14又は-(CH)2−3OR14である、請求項20に記載の化合物。
  22. 次の構造:
    Figure 0004718172
    を有する、請求項9に記載の化合物。
  23. Zが-N=であり;Lがない、請求項11に記載の化合物。
  24. Arがフェニル、ビフェニル、ナフチル、テトラヒドロナフタレン、クロメン-2-オン、ジベンゾフラン、ピリル、フリル、ピリジル、1,2,4-チアジアゾリル、ピリミジル、チエニル、イソチアゾリル、イミダゾリル、テトラゾリル、ピラジニル、ピリミジル、キノリル、イソキノリル、ベンゾチエニル、イソベンゾフリル、ピラゾリル、インドリル、プリニル、カルバゾリル、ベンゾイミダゾリル、及びイソオキサゾリルで、それぞれ置換されていてもよいものからなる群から選択される、請求項23に記載の化合物。
  25. Arが置換されていてもよいフェニルである、請求項24に記載の化合物。
  26. -L-Rが-C(=O)OR14又は-(CH)2−3OR14である、請求項25に記載の化合物。
  27. 次の構造:
    Figure 0004718172
    を有する、請求項26に記載の化合物。
  28. 次の式V:
    Figure 0004718172
    の、請求項11に記載の化合物。
  29. Arがフェニル、ビフェニル、ナフチル、テトラヒドロナフタレン、クロメン-2-オン、ジベンゾフラン、ピリル、フリル、ピリジル、1,2,4-チアジアゾリル、ピリミジル、チエニル、イソチアゾリル、イミダゾリル、テトラゾリル、ピラジニル、ピリミジル、キノリル、イソキノリル、ベンゾチエニル、イソベンゾフリル、ピラゾリル、インドリル、プリニル、カルバゾリル、ベンゾイミダゾリル、及びイソオキサゾリルで、それぞれ置換されていてもよいものからなる群から選択される、請求項28に記載の化合物。
  30. Arが少なくとも一のハロゲンで置換されていてもよいフェニルである、請求項29に記載の化合物。
  31. Arが:
    Figure 0004718172
    から選択される、請求項29に記載の化合物。
  32. 絶対立体化学が次の式VI:
    Figure 0004718172
    である、請求項30に記載の化合物。
  33. -L-Rが-C(=O)OR14又は-(CH)2−3OR14である、請求項32に記載の化合物。
JP2004513217A 2002-06-12 2003-06-11 ヒトadam−10インヒビター Expired - Fee Related JP4718172B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38832602P 2002-06-12 2002-06-12
US60/388,326 2002-06-12
PCT/US2003/018262 WO2003106381A2 (en) 2002-06-12 2003-06-11 Human adam-10 inhibitors

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010142096A Division JP2010265276A (ja) 2002-06-12 2010-06-22 ヒトadam−10インヒビター

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005533789A JP2005533789A (ja) 2005-11-10
JP2005533789A5 JP2005533789A5 (ja) 2011-02-24
JP4718172B2 true JP4718172B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=29736461

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004513217A Expired - Fee Related JP4718172B2 (ja) 2002-06-12 2003-06-11 ヒトadam−10インヒビター
JP2010142096A Pending JP2010265276A (ja) 2002-06-12 2010-06-22 ヒトadam−10インヒビター

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010142096A Pending JP2010265276A (ja) 2002-06-12 2010-06-22 ヒトadam−10インヒビター

Country Status (7)

Country Link
US (5) US7629341B2 (ja)
EP (3) EP2428509A1 (ja)
JP (2) JP4718172B2 (ja)
AU (2) AU2003237532B2 (ja)
CA (1) CA2485346C (ja)
ES (1) ES2425013T3 (ja)
WO (1) WO2003106381A2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7517884B2 (en) * 1998-03-30 2009-04-14 Kalypsys Inc. Sulfonyl-substituted bicyclic compounds as modulators of PPAR
ES2425013T3 (es) 2002-06-12 2013-10-10 Symphony Evolution, Inc. Inhibidores de ADAM-10 humana
EP1613269B1 (en) 2003-04-04 2015-02-25 Incyte Corporation Compositions, methods and kits relating to her-2 cleavage
EP1623995A1 (en) 2004-08-06 2006-02-08 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung des öffentlichen Rechts Inhibitors of L1 and ADAM10 for the treatment of carcinomas
WO2006055187A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-26 Kalypsys, Inc. Sulfonyl-substituted bicyclic compounds as modulators of ppar
US20070190079A1 (en) * 2004-10-29 2007-08-16 Kalypsys, Inc. Methods for the selective modulation of ppar
EP1896580A2 (en) * 2005-04-07 2008-03-12 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Adam10 in cancer diagnosis, detection and treatment
HUE040020T2 (hu) * 2005-10-25 2019-02-28 Kalypsys Inc PPAR modulátorok sói és eljárások metabolikus betegségek kezelésére
US8247451B2 (en) 2006-01-13 2012-08-21 Vanderbilt University ADAM10 and its uses related to infection
US20070249519A1 (en) * 2006-04-20 2007-10-25 Kalypsys, Inc. Methods for the upregulation of glut4 via modulation of ppar delta in adipose tissue and for the treatment of disease
TW200745059A (en) * 2006-05-16 2007-12-16 Kalypsys Inc Sulfonyl-substituted bicyclic compounds as modulators of PPAR
US20080176861A1 (en) 2007-01-23 2008-07-24 Kalypsys, Inc. Sulfonyl-substituted bicyclic compounds as ppar modulators for the treatment of non-alcoholic steatohepatitis
WO2009052200A2 (en) * 2007-10-16 2009-04-23 Symphony Evolution, Inc. Human adam-10 inhibitors
US8841305B2 (en) 2008-10-09 2014-09-23 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Activators of the human pyruvate kinase M2 receptor
EP2482817A1 (en) * 2009-10-01 2012-08-08 Symphony Evolution, Inc. Methods of treating aneurysmal dilatation, blood vessel wall weakness and specifically abdominal aortic and thoracic aneurysm using matrix metalloprotease-2 inhibitors
US20130109672A1 (en) 2010-04-29 2013-05-02 The United States Of America,As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Service Activators of human pyruvate kinase
JP5888667B2 (ja) * 2010-04-30 2016-03-22 国立大学法人名古屋大学 Adam作用阻害物質のスクリーニング方法、仮足の保持方法、仮足保持剤、仮足の制御物質のスクリーニング方法、及びadam作用阻害剤
EP2637679A4 (en) 2010-11-09 2015-09-23 Univ Chicago ROLE OF ADAM10 AND ITS RELEVANCE AT THE PATHOLOGICAL AND THERAPEUTIC LEVEL
WO2014028334A1 (en) * 2012-08-11 2014-02-20 Symphony Evolution, Inc. Selective mmp inhibitors
EP3097420A4 (en) * 2014-01-24 2018-01-17 Ntercept, LLC Methods and compositions for immune dis-inhibition
JP6876608B2 (ja) 2014-10-03 2021-05-26 ナノティックス,エルエルシー 可溶性生体分子の生物学的活性を阻害するための組成物及び方法
CN114146056A (zh) 2015-07-29 2022-03-08 纳米提克斯有限责任公司 用于清除可溶性生物分子的模块化组合物及其相关方法
JP2020504177A (ja) 2017-01-04 2020-02-06 ナノティックス,エルエルシー 捕捉粒子をアセンブルするための方法
CN108947850B (zh) * 2018-07-23 2021-05-18 蚌埠中实化学技术有限公司 一种3,4,5-三氟苯胺的制备方法
BR112021022666A2 (pt) 2019-05-14 2022-03-29 Werewolf Therapeutics Inc Frações de separação e seus métodos e uso
CN113563235B (zh) * 2021-07-28 2023-04-11 上海毕得医药科技股份有限公司 一种3-(卤代苯氧基)苯磺酰氯衍生物的合成方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997020824A1 (en) * 1995-12-08 1997-06-12 Agouron Pharmaceuticals, Inc. Metalloproteinase inhibitors, pharmaceutical compositions containing them and their pharmaceutical uses, and methods and intermediates useful for their preparation
US5753653A (en) * 1995-12-08 1998-05-19 Agouron Pharmaceuticals, Inc. Metalloproteinase inhibitors, pharmaceutical compositions containing them and their pharmaceutical uses
JP2001506257A (ja) * 1996-12-17 2001-05-15 藤沢薬品工業株式会社 Mmpまたはtnf阻害剤としてのピペラジン化合物
JP2001523222A (ja) * 1997-01-23 2001-11-20 エフ・ホフマン−ラ ロシュ アーゲー スルファミド−メタロプロテアーゼ阻害剤

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1016245A (en) 1962-11-06 1966-01-05 Ici Ltd Manufacture of polysulphones
US4213775A (en) * 1977-07-28 1980-07-22 Ube Industries, Ltd. Diphenyl ether derivatives and herbicidal compositions containing the same
DE3107700A1 (de) * 1981-02-28 1982-09-16 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von aromatischen sulfohalogeniden
CA2073876C (en) * 1990-03-01 1996-10-08 Jane Alice Zeigler Leedle Ruminal bacterium for preventing acute lactic acidosis
DE4015834A1 (de) * 1990-05-17 1991-11-21 Bayer Ag Phenoxyphenylsulfonylverbindungen
US5215549A (en) * 1991-05-08 1993-06-01 Mobil Oil Corporation Thioester derived hindered phenols and aryl-amines as antioxidant and antiwear additives
DE4327026A1 (de) 1993-08-12 1995-02-16 Bayer Ag Arylsulfonyloxyphosphonsäurederivate
CA2218503C (en) 1995-04-20 2001-07-24 Pfizer Inc. Arylsulfonyl hydroxamic acid derivatives
JP3837761B2 (ja) * 1995-08-04 2006-10-25 住友精化株式会社 ハロベンゼンスルホニルクロリド類の製造方法
DE19537334A1 (de) * 1995-10-09 1997-04-10 Hoechst Ag Antiadhäsive Piperidin- und Pyrrolidin-Carbonsäuren
US6500948B1 (en) * 1995-12-08 2002-12-31 Agouron Pharmaceuticals, Inc. Metalloproteinase inhibitors-compositions, uses preparation and intermediates thereof
EP0925287B1 (en) * 1996-08-28 2003-01-15 The Procter & Gamble Company Heterocyclic metalloprotease inhibitors
JP2000517185A (ja) 1996-08-29 2000-12-26 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 新規なメタロプロテアーゼファミリーkuz
TR199901926T2 (xx) * 1997-02-11 1999-12-21 Pfizer Inc. Arils�lfonil hidroksamik asit t�revleri
NZ338082A (en) * 1997-04-01 2000-06-23 Agouron Pharma Metalloproteinase and Tumor Necrosis Factor-alpha convertase inhibitors, pharmaceutical compositions and their use in treating disease mediated by metalloproteinase activity.
US5922546A (en) 1997-08-25 1999-07-13 Smithkline Beecham Corporation Human disintegrin metalloprotease KUZ gene
JP4327915B2 (ja) * 1998-03-30 2009-09-09 株式会社デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 スルフォンアミド誘導体
GT199900044A (es) * 1998-04-10 2000-09-14 Procedimientos para preparar haluros de fenoxifenilsulfonilo.
IL139248A0 (en) 1998-05-14 2001-11-25 Du Pont Pharm Co Novel substituted aryl hydroxamic acids as metalloproteinase inhibitors
AU4925099A (en) * 1998-08-12 2000-03-06 Pfizer Products Inc. Tace inhibitors
US6509337B1 (en) * 1998-09-17 2003-01-21 Pfizer Inc. Arylsulfonyl Hydroxamic Acid derivatives as MMP and TNF inhibitors
US6225311B1 (en) * 1999-01-27 2001-05-01 American Cyanamid Company Acetylenic α-amino acid-based sulfonamide hydroxamic acid tace inhibitors
AR035313A1 (es) 1999-01-27 2004-05-12 Wyeth Corp Inhibidores de tace acetilenicos de acido hidroxamico de sulfonamida a base de alfa-aminoacidos, composiciones farmaceuticas y el uso de los mismos para la manufactura de medicamentos.
JP2000247975A (ja) 1999-02-25 2000-09-12 Nissan Chem Ind Ltd ヘテロ環縮合ピリミジノン誘導体及びそれらを含む除草剤
US6387901B1 (en) * 1999-07-06 2002-05-14 Pfizer Inc Alkyne containing metalloproteinase inhibitors
EP1081137A1 (en) * 1999-08-12 2001-03-07 Pfizer Products Inc. Selective inhibitors of aggrecanase in osteoarthritis treatment
WO2001055112A1 (en) * 2000-01-27 2001-08-02 American Cyanamid Company Method for preparing alpha-sulfonyl hydroxamic acid derivatives
US6664291B2 (en) * 2000-03-31 2003-12-16 Pfizer, Inc. Malonamic acids and derivatives thereof as thyroid receptor ligands
JP4635162B2 (ja) * 2000-04-27 2011-02-16 独立行政法人理化学研究所 芳香族ジアミンの製造方法及び芳香族ジアミン化合物
AU2002255613A1 (en) 2001-02-27 2002-09-12 Axys Pharmaceuticals, Inc. Piperazine derivatives as metalloprotease inhibitors
CA2357110A1 (en) 2001-04-11 2002-10-11 American Cyanamid Company Method for the treatment of polycystic kidney disease
EP1389204A4 (en) 2001-04-26 2005-03-23 Kolon Inc NEW SULPHONAMIDE DERIVATIVES, THEIR INTERMEDIATES, PROCESS FOR THEIR PREPARATION AND PHARMACEUTICAL COMPOSITION CONTAINING THESE COMPOUNDS
US6399823B1 (en) * 2001-04-30 2002-06-04 General Electric Company Method for producing phosgene
BR0213736A (pt) * 2001-11-01 2004-10-19 Wyeth Corp ácidos hidroxâmicos de sulfonamida de arila alênica como metaloproteinase matriz e inibidores de tace
CN1173960C (zh) 2001-12-06 2004-11-03 中国人民解放军军事医学科学院毒物药物研究所 取代六元氮杂环类化合物及其作为神经调节剂的用途
WO2003051825A1 (en) * 2001-12-14 2003-06-26 Exelixis, Inc. Human adam-10 inhibitors
US7504537B2 (en) * 2001-12-27 2009-03-17 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. Hydroxamic acid derivative and MMP inhibitor containing the same as active ingredient
AU2002359359A1 (en) 2001-12-28 2003-07-24 Somatocor Pharmaceuticals, Inc. Imidazolidin-2,4-dione derivatives as non-peptide somatostatin receptor ligands
US7488754B2 (en) * 2002-04-05 2009-02-10 Wyeth Method for the treatment of polycystic kidney disease
ES2425013T3 (es) 2002-06-12 2013-10-10 Symphony Evolution, Inc. Inhibidores de ADAM-10 humana
EP1537098A1 (en) * 2002-08-13 2005-06-08 Warner-Lambert Company LLC Monocyclic derivatives as matrix metalloproteinase inhibitors
EP1400244A1 (en) * 2002-09-17 2004-03-24 Warner-Lambert Company LLC New spirocondensed quinazolinones and their use as phosphodiesterase inhibitors
AU2004212335A1 (en) * 2003-02-14 2004-08-26 Merck Serono Sa Piperazine-2-carboxamide derivatives
EP1596846A2 (en) 2003-02-18 2005-11-23 Pfizer Inc. Inhibitors of hepatitis c virus, compositions and treatments using the same
US7563781B2 (en) * 2005-01-14 2009-07-21 Janssen Pharmaceutica Nv Triazolopyrimidine derivatives
JP2009509923A (ja) * 2005-08-26 2009-03-12 メシルジーン、インコーポレイテッド ヒストンデアセチラーゼのベンゾジアゼピン及びベンゾピペラジン類似体阻害薬
US8148572B2 (en) 2005-10-06 2012-04-03 Astrazeneca Ab Compounds

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997020824A1 (en) * 1995-12-08 1997-06-12 Agouron Pharmaceuticals, Inc. Metalloproteinase inhibitors, pharmaceutical compositions containing them and their pharmaceutical uses, and methods and intermediates useful for their preparation
US5753653A (en) * 1995-12-08 1998-05-19 Agouron Pharmaceuticals, Inc. Metalloproteinase inhibitors, pharmaceutical compositions containing them and their pharmaceutical uses
JP2000502330A (ja) * 1995-12-08 2000-02-29 アグロン・ファーマシュウティカルズ・インコーポレーテッド メタロプロテイナーゼ阻害薬、それらを含有する薬剤組成物および薬剤としてのそれらの使用、ならびにそれらの製造に有用な方法および中間体
JP2001506257A (ja) * 1996-12-17 2001-05-15 藤沢薬品工業株式会社 Mmpまたはtnf阻害剤としてのピペラジン化合物
JP2001523222A (ja) * 1997-01-23 2001-11-20 エフ・ホフマン−ラ ロシュ アーゲー スルファミド−メタロプロテアーゼ阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
US20100105953A1 (en) 2010-04-29
JP2010265276A (ja) 2010-11-25
AU2003237532A1 (en) 2003-12-31
US7629341B2 (en) 2009-12-08
ES2425013T3 (es) 2013-10-10
CA2485346A1 (en) 2003-12-24
US20130144056A1 (en) 2013-06-06
EP2436676A1 (en) 2012-04-04
US20140206865A1 (en) 2014-07-24
WO2003106381A3 (en) 2004-04-15
AU2003237532B2 (en) 2009-07-30
EP2428509A1 (en) 2012-03-14
EP1511488A4 (en) 2008-11-19
EP1511488B1 (en) 2013-05-22
JP2005533789A (ja) 2005-11-10
CA2485346C (en) 2013-05-28
US7989661B2 (en) 2011-08-02
WO2003106381A2 (en) 2003-12-24
EP1511488A2 (en) 2005-03-09
US20120071653A1 (en) 2012-03-22
US20060199820A1 (en) 2006-09-07
AU2009230801A1 (en) 2009-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4718172B2 (ja) ヒトadam−10インヒビター
JP4427328B2 (ja) ヒト−adam−10インヒビター
US20120270884A1 (en) Methods of Treating Aneurysmal Dilatation, Blood Vessel Wall Weakness and Specifically Abdominal Aortic and Thoracic Aneurysm Using Matrix Metalloprotease-2 Inhibitors
CZ292942B6 (cs) Derivát (N-hydroxykarbamoyl)-1-(4-fenoxy)benzensulfonylu
EP0421861A1 (fr) Dérivés d'hydroxy-2 thiophène et furanne condensés avec un cycle azoté, leur procédé de préparation et leur application en thérapeutique
NO314079B1 (no) Visse cykliske tiosubstituerte acylaminosyreamidderivater
CZ20012637A3 (cs) 2,3,4,5-tetrahydro-1H[1,4]benzodiazepin-3-hydroxamové kyseliny jako inhibitory metaloproteináz mezibuněčné hmoty
EP1217002B1 (fr) 2-(4-pyridinyl)-benzofurans comme inhibiteurs de métalloprotéases
JP2003524617A (ja) アセチレンアリールスルホンアミドおよびホスフィン酸アミドヒドロキサム酸tace阻害剤
EP1065209B1 (fr) Nouveaux inhibiteurs de métalloprotéases, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
US8426415B2 (en) Human ADAM-10 inhibitors
JP2002535383A (ja) アセチレンβ−スルホンアミドおよびホスフィン酸アミドヒドロキサム酸TACE阻害剤
KR20010101731A (ko) 헤테로아릴 아세틸렌계 설폰아미드 및 포스핀산 아미드하이드록삼산 티에이씨이 억제제
FR2819253A1 (fr) Nouveaux derives d'acide hydroxamique, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
KR20010099525A (ko) 메트릭스 메탈로프로테이나제의 저해제로서의 설폰아미드유도체

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050818

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100318

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100326

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101222

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4718172

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees