JP4638619B2 - プレス成型性に優れたAl合金板およびその製造方法 - Google Patents

プレス成型性に優れたAl合金板およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4638619B2
JP4638619B2 JP2001142169A JP2001142169A JP4638619B2 JP 4638619 B2 JP4638619 B2 JP 4638619B2 JP 2001142169 A JP2001142169 A JP 2001142169A JP 2001142169 A JP2001142169 A JP 2001142169A JP 4638619 B2 JP4638619 B2 JP 4638619B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy plate
press formability
alloy
inorganic compound
fluoride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001142169A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002206175A (ja
Inventor
史朗 藤井
將夫 黒崎
健 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2001142169A priority Critical patent/JP4638619B2/ja
Publication of JP2002206175A publication Critical patent/JP2002206175A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4638619B2 publication Critical patent/JP4638619B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/34Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides
    • C23C22/36Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides containing also phosphates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車材料として使用されるAl合金板とその製造方法に関する。
さらに詳しくは、自動車ボディーパネルに使用されるプレス成型性に優れたJIS5000系及びJIS6000系に属するプレス成型性に優れたAl合金板およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
Al合金板は優れた耐食性と美観(意匠性)を有しており、且つ軽量であることから、家庭電化製品の外板用あるいは建材用等として幅広く利用されてきた。
また、最近では地球環境問題から車走行時のCO2 排出量削減の為、自動車の軽量化の必要性が高まっている。この為、直近自動車製造会社は、鋼材に比較して単位体積当たり半分以下の質量であるAl合金板の性質に着目し、自動車用ボディーパネルへの適用を着実に増加させてきている。
【0003】
ところが、Al合金板を自動車用ボディーパネルに適用する際、現在主に用いられている鋼板もしくは亜鉛系表面処理鋼板に比較してプレス成型性が劣る問題がある。即ち、Al合金板は軟質でかつ伸びが小さい為、プレス金型との型カジリ、プレス割れ、肌荒れ等のプレス成型性不良を生じやすい。
【0004】
かかる問題解決の為、例えば特許2854262号公報に開示されるAl合金板表面に有機皮膜を施すことにより、プレス成型性改善を行うことが試みられているが、有機皮膜形成による溶接性低下の問題、及び有機皮膜形成の為にロールコート塗装工程及び焼付工程を追加適用する必要が生じる等、製造コストが高くなる問題を生じていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記従来技術における問題点を解決し、プレス成型性に優れたAl合金板およびその製造方法を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
発明者らは各種Al合金板及び上層にめっき皮膜を形成したAl合金板表面にMn,Pを含有する無機化合物潤滑皮膜層を形成させることでプレス成型性に優れたAl合金板が得られること見いだした。本発明はかかる知見に基づいて完成されたもので、その要旨とするところは以下の通りである。
【0007】
(1)基材のAl合金板が、質量%で、Mg:2〜6%を含有し、残部Alおよび不可避不純物からなり、Mn、Pの1種または2種を含有する酸化物、水酸化物の一方もしくは両方と、不可避的に含有されるフッ化物とからなる無機化合物潤滑皮膜を、その片面あたりの皮膜量がMn、Pともに1〜200mg/m2 となるとなるように、片面または両面に有し、前記無機化合物潤滑皮膜の下層として、結晶サイズが1μm以下でかつ個々の結晶間隔が2μm以下のZnもしくはZn系合金めっき層を、付着量0.1〜10g/m 2 で有することを特徴とするプレス成型性に優れたAl合金板。
【0008】
(2)基材のAl合金板が、質量%で、Mg:0.1〜2.5%、Si:0.1〜2.5%を含有し、残部Alおよび不可避不純物からなり、Mn、Pの1種または2種を含有する酸化物、水酸化物の一方もしくは両方と、不可避的に含有されるフッ化物とからなる無機化合物潤滑皮膜を、その片面あたりの皮膜量がMn、Pともに1〜200mg/m2 となるとなるように、片面または両面に有し、前記無機化合物潤滑皮膜の下層として、結晶サイズが1μm以下でかつ個々の結晶間隔が2μm以下のZnもしくはZn系合金めっき層を、付着量0.1〜10g/m 2 で有することを特徴とするプレス成型性に優れたAl合金板。
【0009】
(3)基材のAl合金板が、質量%で、さらに、Cu:0.01〜1.2%を含有することを特徴とする前記(1)または(2)に記載のプレス成型性に優れたAl合金板。
【0011】
)前記無機化合物潤滑被膜が、リン酸、リン酸塩の1種または2種および過マンガン酸塩と、不可避的に含有されるフッ化物とからなることを特徴とする前記(1)乃至()のいずれかに記載のプレス成型性に優れたAl合金板。
)前記(1)乃至()のいずれかに記載のプレス成型性に優れたAl合金板の製造方法において、基材のAl合金板を、リン酸、リン酸塩の1種または2種および過マンガン酸塩と、さらにフッ化物を含有する水溶液で処理した後、水洗、乾燥することを特徴とするプレス成型性に優れたAl合金板の製造方法。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を詳細に説明する。
まず基材となるAl合金板の成分について説明する。
前記(1)に記載のAl合金板は、Mg:2〜6質量%を含有し、残部Alおよび不可避不純物からなる。MgはAl中に固溶することで素材の強度を増しプレス成型性を向上させる。添加量が2質量%未満では十分な効果が得られず、逆に6質量%を超えるとAl合金の組織粒界部にMgが偏析するため耐応力腐食割れ性を低下させる等の問題を生じる。従って、Mg:2〜6質量%とする。
【0013】
前記(2)に記載のAl合金板は、Mg:0.1〜2.5質量%、Si:0.1〜2.5質量%を含有し、残部Alおよび不可避不純物からなる。MgおよびSiは、Al母材中にMg−Si系のクラスターあるいはGPゾーンを生成して、成形性あるいは塗装焼付け後の強度を向上させる。Mg:0.1質量%未満、Si:0.1質量%未満では十分な効果は得られず。Mg:2.5質量%、Si:2.5質量%を超える場合はMg2 Si相を形成し成形性を低下させる。従って、Mg:0.1〜2.5質量%、Si:0.1〜2.5質量%とする。
【0014】
前記(1)もしくは(2)に記載のAl合金板は、前記(3)に記載のように、その基本成分に加えて、Cu:0.01〜1.2質量%を含有することができる。Cuは、成形性とリン酸塩処理性を向上させる。Cu:0.01質量%未満では十分な効果が得られず。Cu:1.2%を超えるとAl合金の組織粒界部にCuが偏析するので、塗装材の耐糸錆腐食性が低下する。従って、Cu:0.01〜1.2質量%とする。
なお、本発明のAl合金組成において、以上に記載したMg,Si,Cu以外に、必要に応じて、Zn,Mn,Cr,Fe,V,Zr,Ti,Bの1種または2種以上を含有しても良い。
【0015】
本発明のAl合金板表面に、Mn及びPを含有する酸化物、水酸化物の一方もしくは両方と、不可避的に含有されるフッ化物とからなる無機化合物潤滑皮膜を、その片面あたりの皮膜量がMn、Pともに1〜200mg/m2 となるとなるように、片面または両面に形成させる。
Mn及びPを含有する酸化物、水酸化物の一方もしくは両方と、不可避的に含有されるフッ化物とからなる無機化合物潤滑皮膜を形成させることにより、プレス成型時のプレス金型とAl板間の金属同士の直接接触による疵付き現象や摺動性低下を抑制しプレス成型性を改善する。
【0016】
皮膜量は、Mn及びPとしてそれぞれ1〜200mg/m2 とする。1mg/m2 未満ではその効果が十分得られない。一方、200mg/m2 を超えても改善効果が飽和し、過度の皮膜はプレスにおける操業性にかえって悪影響を与えるので、200mg/m2以下の皮膜量とする。なお、皮膜形成過程でMnの一部が金属として表面に析出する可能性あるが、その場合も本発明範囲に含まれる。
【0017】
Mn及びPを含有する酸化物、水酸化物の一方もしくは両方と、不可避的に含有されるフッ化物とからなる無機化合物潤滑皮膜を形成させる製造方法として、過マンガン酸塩、リン酸もしくはリン酸塩、フッ化物を含有する水溶液を、浸漬、スプレー塗布、ロール塗布等の方法でAl合金板表面に処理した後、水洗、乾燥する。
【0018】
なお、本処理液中のフッ素イオンもしくはフッ化物イオンがAl合金板表面を溶解し生成したAlイオンが、処理浴中のMnO4+イオン及びリン酸イオンと反応することにより、Mn及びPを含有する酸化物、水酸化物に取り込まれるため、Mn、P以外に金属イオンとしてAlイオンが無機化合物潤滑皮膜中に存在することがあるが、この場合も本発明の範囲に含まれる。
【0019】
過マンガン酸塩としては、例えば過マンガン酸カリウム、過マンガン酸ナトリウム等を用いることができる。リン酸もしくはリン酸塩として、リン酸、リン酸水素二カリウム、リン酸ニカリウム、リン酸水素ニナトリウム、リン酸ニナトリウム等を用いることができる。フッ化物として、フッ化水素酸(フッ酸)、フッ化アンモニウム、酸性フッ化アンモニウム、フッ化水素ナトリウム、フッ化ナトリウム、ケイフッ化水素、ケイフッ化アンモニウム、ケイフッ化ナトリウム等を用いることができる。
更には、処理浴のAl板表面へのエッチング性を高める為、硫酸、硝酸を添加しても良い。
【0020】
処理方法は本処理液を、浸漬、スプレー塗布、ロール塗布等の方法でAl合金板表面に処理した後水洗、乾燥させることで表面に皮膜を形成させる。処理条件は特に規定するものではないが、処理浴温度が40〜80℃、浸漬時間 1〜60秒で行うのが良い。
また、前処理としてアルカリ脱脂浴に浸漬又はスプレー処理することによりAl板表面の汚れや酸化膜を除去しても良い。更にはアルカリ脱脂後、硫酸もしくは硝酸を用いて表面を酸洗しても良い。
【0021】
本処理の適用箇所として、Al板連続焼鈍処理ラインの焼鈍炉設備の後に本無機化合物潤滑皮膜処理設備を設置し、Al合金板コイルを通板しながら連続的に処理しても良い。また、Al合金板を一端、切り板に切断した後、非連続的(バッチ処理方式)にて本無機化合物潤滑皮膜処理をしても良い。
【0022】
本発明のAl合金板表面に結晶サイズが1μm以下でかつ個々の結晶間隔が2μm以下のZnもしくはZn系合金めっき層を、付着量0.1〜10g/m2 で形成させ、その上層に本発明の無機化合物潤滑皮膜を形成させる。ZnもしくはZn系合金の電気めっき層形成させることで、リン酸亜鉛処理性及び塗装後の耐食性を向上させ、又、本発明の無機化合物潤滑皮膜をAl板表面に容易に形成させやすくすることができる。
【0023】
自動車ボディーシートを自動車工場で塗装前処理する際に適用されるリン酸塩処理工程において、個々のめっき結晶がリン酸塩皮膜の結晶核となる為、めっき結晶サイズが1μmを超えるか又は個々の結晶間隔が2μmを超える場合はリン酸塩結晶がAl板表面に疎に形成されることとなり、リン酸塩処理性が低下する。従って、結晶サイズが1μm以下でかつ個々の結晶間隔が2μm以下とする。
ここで結晶間隔とは隣りあうめっき結晶の外縁と外縁の間の距離を意味する。
又、めっき付着量が0.1g/m2 未満の場合は、めっき結晶中のZn溶解によるリン酸塩皮膜形成能が不十分であり均一微細で緻密なリン酸塩結晶皮膜が得らない。又、塗装後の耐食性改善効果も得られない。逆に、10g/m2 を超える場合は改善効果が飽和するばかりでなく製造コスト高となり経済的でない。従ってめっき付着量は付着量0.1〜10g/m2 で形成させる。
【0024】
めっきの種類としてはZnまたはZn系合金とする。ここで、Zn系合金とは特に限定されるものではないがZnとFe,Ni,Coの1種又は2種以上の合金からなるものが良い。Znはリン酸塩処理の工程で処理浴中のリン酸と反応しAl板表面上にリン酸塩結晶を析出させる作用を有する。Fe、Ni、CoはそれぞれZnと合金させることにより、めっき層の硬度を増しプレス成形時の摺動性改善効果が得られる。 めっき皮膜の形成方法としては、例えばAl合金板をpH9〜12のアルカリ脱脂浴中に浸漬処理、水洗した後、フッ素イオン濃度が1〜20g/l、pH3〜5の酸性亜鉛系めっき浴に浸漬し、ZnもしくはZn系合金めっき層を置換もしくは電気めっきを行う方法が適用できる。
【0025】
(実施例)
以下、本発明を実施例によりさらに具体的に説明する。
表1に示す各種組成のAl合金を熱間圧延、冷間圧延にて1mmとした後、溶体化熱処理を行った。その後、Al合金板をアルカリ脱脂処理として日本パーカーライジング製FC315 20g/lの処理浴に70℃、10秒間の浸漬処理を施し水洗した。その後、一部材料については硫酸亜鉛とフッ化アンモニウムを含有するめっき浴でめっき結晶サイズが1μm以下、結晶間隔が2μm以下のめっき皮膜を形成させ、表1に示す各種組成の無機化合物潤滑皮膜処理を温度60℃、浸漬時間30秒にて実施し水洗乾燥し自動車ボディーパネル用Al合金板を作製した。無機潤滑皮膜量は蛍光X線分析にてMn、P付着量として測定した。表1にAl合金板の組成とめっき付着量、無機化合物皮膜処理液組成、皮膜量測定結果の一覧を示す。
【0026】
得られたAl合金板は、プレス成型性評価として出光興産製鋼板用防錆油Z3を塗布後、円筒深絞り試験(TZP試験)を実施し限界深絞り比(LDR)を測定した。限界絞り比LDRが2.0以上を合格とした。
【0027】
【表1】
Figure 0004638619
【0028】
発明例であるNo.7,No.8は本発明に示されるAl合金表面にめっき皮膜を一端形成させた後、無機化合物潤滑皮膜を形成させたもので何れも良好なプレス成型性を示す。これに対し、比較例であるNo.9は、無機潤滑処理浴中にフッ化物が含まれていなかった為、皮膜量が不足しプレス成型性が不良である。比較例No.10は無機化合物潤滑皮膜を形成しなかった場合でプレス成型性が不良である。
【0029】
【発明の効果】
本発明により、自動車ボディーパネル用のプレス成型性に優れるAl合金板及びその製造方法を提供することができ、本発明は自動車部材へのAl合金板適用を拡大し自動車軽量化に大きく貢献でき、その産業上の価値は極めて高い。

Claims (5)

  1. 基材のAl合金板が、質量%で、
    Mg:2〜6%を含有し、残部Alおよび不可避不純物からなり、Mn、Pの1種または2種を含有する酸化物、水酸化物の一方もしくは両方と、不可避的に含有されるフッ化物とからなる無機化合物潤滑皮膜を、その片面あたりの皮膜量がMn、Pともに1〜200mg/m2 となるとなるように、片面または両面に有し、前記無機化合物潤滑皮膜の下層として、結晶サイズが1μm以下でかつ個々の結晶間隔が2μm以下のZnもしくはZn系合金めっき層を、付着量0.1〜10g/m 2 で有することを特徴とするプレス成型性に優れたAl合金板。
  2. 基材のAl合金板が、質量%で、
    Mg:0.1〜2.5%、
    Si:0.1〜2.5%を含有し、残部Alおよび不可避不純物からなり、Mn、Pの1種または2種を含有する酸化物、水酸化物の一方もしくは両方と、不可避的に含有されるフッ化物とからなる無機化合物潤滑皮膜を、その片面あたりの皮膜量がMn、Pともに1〜200mg/m2 となるとなるように、片面または両面に有し、前記無機化合物潤滑皮膜の下層として、結晶サイズが1μm以下でかつ個々の結晶間隔が2μm以下のZnもしくはZn系合金めっき層を、付着量0.1〜10g/m 2 で有することを特徴とするプレス成型性に優れたAl合金板。
  3. 基材のAl合金板が、質量%で、さらに、
    Cu:0.01〜1.2%を含有することを特徴とする請求項1または2に記載のプレス成型性に優れたAl合金板。
  4. 前記無機化合物潤滑被膜が、リン酸、リン酸塩の1種または2種および過マンガン酸塩と、不可避的に含有されるフッ化物とからなることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載のプレス成型性に優れたAl合金板。
  5. 請求項1乃至のいずれか1項に記載のプレス成型性に優れたAl合金板の製造方法において、
    基材のAl合金板を、リン酸、リン酸塩の1種または2種および過マンガン酸塩と、さらにフッ化物を含有する水溶液で処理した後、水洗、乾燥することを特徴とするプレス成型性に優れたAl合金板の製造方法。
JP2001142169A 2000-10-30 2001-05-11 プレス成型性に優れたAl合金板およびその製造方法 Expired - Fee Related JP4638619B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001142169A JP4638619B2 (ja) 2000-10-30 2001-05-11 プレス成型性に優れたAl合金板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000330802 2000-10-30
JP2000-330802 2000-10-30
JP2001142169A JP4638619B2 (ja) 2000-10-30 2001-05-11 プレス成型性に優れたAl合金板およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002206175A JP2002206175A (ja) 2002-07-26
JP4638619B2 true JP4638619B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=26603048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001142169A Expired - Fee Related JP4638619B2 (ja) 2000-10-30 2001-05-11 プレス成型性に優れたAl合金板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4638619B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04304383A (ja) * 1991-03-30 1992-10-27 Nippon Steel Corp プレス成形性、化成処理性、溶接性に優れたアルミニウム板
JPH05106059A (ja) * 1991-07-30 1993-04-27 Sumitomo Light Metal Ind Ltd アルミニウム帯板の連続亜鉛被覆処理方法
JPH08277434A (ja) * 1995-04-05 1996-10-22 Sumitomo Light Metal Ind Ltd リン酸亜鉛処理性に優れた成形用アルミニウム合金
JPH08281208A (ja) * 1995-04-07 1996-10-29 Sumitomo Light Metal Ind Ltd アルミニウム合金研削部の塗装前処理方法
JPH11117077A (ja) * 1997-10-15 1999-04-27 Nippon Steel Corp 耐糸錆性に優れたMg含有アルミニウム合金処理板
JPH11350158A (ja) * 1998-06-12 1999-12-21 Nippon Steel Corp 成形性及び塗装後密着性に優れた自動車用Mg含有アルミニウム合金処理板

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04304383A (ja) * 1991-03-30 1992-10-27 Nippon Steel Corp プレス成形性、化成処理性、溶接性に優れたアルミニウム板
JPH05106059A (ja) * 1991-07-30 1993-04-27 Sumitomo Light Metal Ind Ltd アルミニウム帯板の連続亜鉛被覆処理方法
JPH08277434A (ja) * 1995-04-05 1996-10-22 Sumitomo Light Metal Ind Ltd リン酸亜鉛処理性に優れた成形用アルミニウム合金
JPH08281208A (ja) * 1995-04-07 1996-10-29 Sumitomo Light Metal Ind Ltd アルミニウム合金研削部の塗装前処理方法
JPH11117077A (ja) * 1997-10-15 1999-04-27 Nippon Steel Corp 耐糸錆性に優れたMg含有アルミニウム合金処理板
JPH11350158A (ja) * 1998-06-12 1999-12-21 Nippon Steel Corp 成形性及び塗装後密着性に優れた自動車用Mg含有アルミニウム合金処理板

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002206175A (ja) 2002-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102246752B1 (ko) 알루미늄계 금속 코팅으로 코팅된 강판으로부터 부품을 제조하는 방법
JPH03191093A (ja) プレス性、化成処理性に優れた亜鉛系めっき鋼板
JPH0488196A (ja) プレス成形性、化成処理性に優れた亜鉛系めっき鋼板
CN112522689B (zh) 一种合金化镀锌钢板表面处理剂、制备方法及合金化镀锌钢板、热成形零部件
JP3872621B2 (ja) 自動車車体用亜鉛系メッキ鋼板
JP4654346B2 (ja) リン酸亜鉛皮膜を有する溶融亜鉛系めっき鋼板の製造方法
JP4638619B2 (ja) プレス成型性に優れたAl合金板およびその製造方法
JP2000073183A (ja) 成形性と溶接性に優れた亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法
JP3204823B2 (ja) 亜鉛含有金属めっき鋼板上に高速プレス成形性に優れたりん酸亜鉛複合皮膜層を形成する方法
JP4258924B2 (ja) 亜鉛めっき鋼板のりん酸塩化成処理方法
TWI690604B (zh) 熔融Sn-Zn系合金鍍敷鋼板及其製造方法
KR950000909B1 (ko) 복수의 도금층을 가진 가공성, 내식성 및 내수도료 밀착성이 우수한 전기 도금 강판
JP3426408B2 (ja) 潤滑性に優れた電気亜鉛系めっき冷延鋼板の製造設備
JP2004076045A (ja) 成型性及び化成処理性に優れたAl合金材料及びその製造方法
JPH01108396A (ja) カチオン電着塗装用ガルバニール鋼板の製法
JP2500010B2 (ja) 自動車パネル用アルミニウム合金表面制御板の製造方法
JPH03249180A (ja) プレス成形性、化成処理性に優れた亜鉛系めっき鋼板
JP4829412B2 (ja) 耐糸錆性に優れたアルミニウム合金材
JPH03249182A (ja) プレス成形性、化成処理性に優れた亜鉛系めっき鋼板
JPH0713306B2 (ja) プレス加工性に優れた亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法
JPH11229104A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
WO1993002225A1 (fr) Plaque en alliage d'aluminium a plasticite excellente, et procede de production
JPH11310895A (ja) 亜鉛系電気めっき鋼板の製造方法
JP2007138213A (ja) 化成処理性および耐型かじり性に優れた冷延鋼板およびその製造方法
JPH042758A (ja) プレス成形性及び塗装耐食性に優れた溶融系合金亜鉛めっき鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4638619

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees