JP4597142B2 - 光記録情報記録媒体、欠陥管理装置、欠陥管理方法、再生方法 - Google Patents

光記録情報記録媒体、欠陥管理装置、欠陥管理方法、再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4597142B2
JP4597142B2 JP2006546834A JP2006546834A JP4597142B2 JP 4597142 B2 JP4597142 B2 JP 4597142B2 JP 2006546834 A JP2006546834 A JP 2006546834A JP 2006546834 A JP2006546834 A JP 2006546834A JP 4597142 B2 JP4597142 B2 JP 4597142B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
defect
continuous
block
entry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006546834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007518204A (ja
Inventor
ファン,ソン−ヒ
コ,ジョン−ウァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36809362&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4597142(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007518204A publication Critical patent/JP2007518204A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4597142B2 publication Critical patent/JP4597142B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1883Methods for assignment of alternate areas for defective areas
    • G11B20/1889Methods for assignment of alternate areas for defective areas with discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1879Direct read-after-write methods
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1883Methods for assignment of alternate areas for defective areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00736Auxiliary data, e.g. lead-in, lead-out, Power Calibration Area [PCA], Burst Cutting Area [BCA], control information
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1816Testing
    • G11B2020/1826Testing wherein a defect list or error map is generated
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B2020/1873Temporary defect structures for write-once discs, e.g. TDDS, TDMA or TDFL
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1883Methods for assignment of alternate areas for defective areas
    • G11B2020/1893Methods for assignment of alternate areas for defective areas using linear replacement to relocate data from a defective block to a non-contiguous spare area, e.g. with a secondary defect list [SDL]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1883Methods for assignment of alternate areas for defective areas
    • G11B2020/1896Methods for assignment of alternate areas for defective areas using skip or slip replacement to relocate data from a defective block to the next usable block, e.g. with a primary defect list [PDL]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/23Disc-shaped record carriers characterised in that the disc has a specific layer structure
    • G11B2220/235Multilayer discs, i.e. multiple recording layers accessed from the same side
    • G11B2220/237Multilayer discs, i.e. multiple recording layers accessed from the same side having exactly two recording layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

本発明は、ディスク分野に係り、さらに具体的には、光記録情報記録媒体、欠陥管理装置、欠陥管理方法、及びその方法を行うプログラムが記録されたコンピュータで読み取り可能な記録媒体に関する。
欠陥管理とは、ユーザデータ領域に記録したユーザデータに欠陥が発生したとき、欠陥が発生した部分に記録されたユーザデータを再び記録して、欠陥の発生によるデータ損失を補充する過程を意味する。従来、欠陥管理は、大きく線形置換を利用した欠陥管理方法と、スリップ置換を利用した欠陥管理方法とに分けられる。線形置換とは、ユーザデータ領域に欠陥が発生すれば、この欠陥領域をスペア領域の欠陥が発生していない領域に置換することを言う。スリップ置換とは、欠陥が発生した領域は使用せず、“スリップした”欠陥が発生していない領域を順次に使用することを言う。
線形置換の場合に、ユーザデータ領域に欠陥が発生したブロックを欠陥ブロックと言い、このような欠陥ブロックの代替のための代替ブロックが、ディスクの所定部分に設けられたスペア領域に記録される。そして、このような欠陥ブロック及び代替ブロックに関する情報、すなわち、欠陥ブロック及び代替ブロックの位置を検索するための情報を欠陥リストという。
一般的に、ホストは、ディスクに記録された所定データを読み込むとき、そのデータの論理的なアドレスをもってそのデータを読み込むことをドライブに命令する。それにより、ドライブは、その論理的なアドレスに対応する物理的なアドレスを検索して、その物理的なアドレスに該当する位置に記録されたデータを読み込むが、もし、その物理的なアドレスに欠陥ブロックが発生した場合、ドライブは、その欠陥ブロックを代替した代替ブロックを検索せねばならない。したがって、欠陥リストには、各欠陥ブロック毎に一つずつ、その欠陥ブロックに関する情報を含んでいる欠陥リストエントリが含まれる。すなわち、毎欠陥ブロックごとに一つの欠陥リストエントリが生成されるため、その欠陥リストエントリが占める記録空間も無視できないほどに多く要求される。
したがって、欠陥リストのための空間を効率的を管理することが要求され、このために、ユーザデータ領域で連続的な位置で発生した欠陥ブロックに対しては、さらに効率的に欠陥ブロックに関する情報を管理することが要求される。
本発明は、ディスクで欠陥管理のための欠陥リストに所要される空間を効率的に管理できる光記録情報記録媒体、欠陥管理装置、欠陥管理方法及びその方法を行うプログラムが記録されたコンピュータで読み取り可能な記録媒体を提供することを目的とする。
前記課題を解決するための本発明の一つの特徴は、光記録情報記録媒体において、ユーザデータ領域と、前記ユーザデータ領域で発生した欠陥に関する欠陥ブロックを代替する代替ブロック及前記欠陥に関する情報が記録される所定領域とを備え、前記欠陥に関する情報は、前記ユーザデータ領域の連続的な位置で発生した欠陥に関する情報を含む連続欠陥リストエントリを備え、前記連続欠陥リストエントリは、前記連続的な位置における欠陥ブロックのうち最初の欠陥ブロックに関する情報に対応する最初のエントリと、前記連続的な位置における欠陥ブロックのうち最後の欠陥ブロックに関する情報に対応する最後のエントリを含み、前記欠陥に関する情報は、前記連続欠陥リストエントリの個数に関する情報をさらに含む
また、前記最初のエントリは、前記最初の欠陥ブロックの位置情報と、前記最初の欠陥ブロックを代替する代替ブロックの位置情報と、を含むことが望ましい。
また、前記最後のエントリは、前記最後の欠陥ブロックの位置情報と、前記最後の欠陥ブロックを代替する代替ブロックの位置情報と、を含むことが望ましい。
本発明の他の特徴は、光記録情報記録媒体にデータを記録/再生する装置のための欠陥管理装置において、前記媒体にユーザデータ領域で発生した欠陥に関する欠陥ブロックを代替する代替ブロック及び前記欠陥に関する情報が記録される所定領域を割り当て、前記欠陥に関する情報は、前記ユーザデータ領域の連続的な位置で発生した欠陥に関する情報に対応する連続欠陥リストエントリを備える、欠陥に関する情報を前記所定領域に記録するように制御する制御部を備え、前記連続欠陥リストエントリは、前記連続的な位置における欠陥ブロックのうち最初の欠陥ブロックに関する情報に対応する最初のエントリと、前記連続的な位置における欠陥ブロックのうち最後の欠陥ブロックに関する情報に対応する最後のエントリを含み、前記欠陥に関する情報は、前記連続欠陥リストエントリの個数に関する情報をさらに含む。
本発明のさらに他の特徴は、光記録情報記録媒体にデータを記録/再生するための欠陥管理方法において、前記媒体に、ユーザデータ領域で発生した欠陥に関する欠陥ブロックを代替する代替ブロック及び前記欠陥に関する情報が記録される所定領域を割り当てるステップと、前記ユーザデータ領域の連続的な位置で発生した欠陥に関する情報に対応する連続欠陥リストエントリを含む欠陥に関する情報を前記所定領域に記録するステップとを含み、前記連続欠陥リストエントリは、前記連続的な位置における欠陥ブロックのうち最初の欠陥ブロックに関する情報に対応する最初のエントリと、前記連続的な位置における欠陥ブロックのうち最後の欠陥ブロックに関する情報に対応する最後のエントリを含み、前記欠陥に関する情報は、前記連続欠陥リストエントリの個数に関する情報をさらに含む。本発明のさらに他の特徴は、光記録情報記録媒体にデータを記録/再生するための欠陥管理装置において、前記媒体のユーザデータ領域で発生した欠陥に関する欠陥ブロックを代替する代替ブロック及び前記欠陥に関する情報が記録される所定領域を含む前記媒体にデータを記録したり前記媒体からデータを再生するピックアップ部と、前記媒体の前記所定領域から前記欠陥に関する情報を読み出すように前記ピックアップ部を制御する制御部とを含み、前記欠陥に関する情報は、前記ユーザデータ領域の連続的な位置で発生した欠陥に関する情報に対応する連続欠陥リストエントリを含み、前記連続欠陥リストエントリは、前記連続的な位置における欠陥ブロックのうち最初の欠陥ブロックに関する情報に対応する最初のエントリと、前記連続的な位置における欠陥ブロックのうち最後の欠陥ブロックに関する情報に対応する最後のエントリを含み、前記欠陥に関する情報は、前記連続欠陥リストエントリの個数に関する情報をさらに含む。本発明のさらに他の特徴は、光記録情報記録媒体にデータを再生する方法において、前記媒体のユーザデータ領域で発生した欠陥に関する欠陥ブロックを代替する代替ブロック及び前記欠陥に関する情報が記録される所定領域から前記欠陥に関する情報を再生する段階を含み、前記欠陥に関する情報は、前記ユーザデータ領域の連続的な位置で発生された欠陥に関する情報に対応する連続欠陥リストエントリを含み、前記連続欠陥リストエントリは、前記連続的な位置における欠陥ブロックのうち最初の欠陥ブロックに関する情報に対応する最初のエントリと、前記連続的な位置における欠陥ブロックのうち最後の欠陥ブロックに関する情報に対応する最後のエントリを含み、前記欠陥に関する情報は、前記連続欠陥リストエントリの個数に関する情報をさらに含む。
以下、添付された図面を参照して本発明を詳細に説明する。
図1は、本発明に係る記録/再生装置の構成の概略的なブロック図である。図1に示すように、前記記録/再生装置は、記録/再生部2及び制御部1を備える。
記録/再生部2は、ピックアップなどを備えて、本発明に係る光記録情報記録媒体のディスク4に/からデータを記録/再生する。制御部1は、本発明に係る欠陥管理を行う。本実施形態で、制御部1は、所定単位でデータを記録した後、記録されたデータを検証することによって、欠陥が発生した部分を検索する「記録後検証方式」による。制御部1は、一レコーディングオペレーション単位でユーザデータを記録した後に検証して、欠陥領域がどこに発生したかを検査する。制御部1は、検査結果から明らかになった欠陥領域がどこなのかを知らせる欠陥情報を生成した後、生成された欠陥情報をメモリに保存していて、所定分量集めて臨時欠陥情報としてディスクに記録する。
レコーディングオペレーションとは、ユーザの意思、行おうとする記録作業などによって決定される作業単位であって、本実施形態では、ディスクが記録装置にローディングされて、所定データの記録作業が行われた後にディスクが取り出されるまでを表す。一レコーディングオペレーションの間に記録後検証作業は、少なくとも1回、通常、複数回行われる。記録後検証作業の実行結果から得られた臨時欠陥情報は、メモリに一時保存される。
ユーザが、所定データの記録作業を完了した後にディスクを取り出すために、記録装置に設けられたイジェクトボタン(図示せず)を押せば、制御部1は、一レコーディングオペレーションが終了することを予測する。レコーディングオペレーションの終了が予測されれば、制御部1は、メモリに保存された臨時欠陥情報を読み込んで記録/再生部2に提供し、これらの情報をディスクに記録することを命令する。
制御部1は、システム制御器10、ホストI/F 20、DSP 30、RFAMP 40及びサーボ50を備える。
記録時、ホストI/F 20は、ホスト3から所定の記録命令を受信して、これをシステム制御器10に伝送する。システム制御器10は、このようなホストI/F 20から受信された記録命令を行うために、DSP 30及びサーボ50を制御する。DSP 30は、ホストI/F 20から受けた記録するデータのエラー訂正のために、パリティなどの付加データを添加し、ECCエンコーディングを行って、エラー訂正ブロックであるECCブロックを生成した後、これを所定の方式で変調する。RFAMP 40は、DSP 30から出力されたデータをRF信号に変える。ピックアップを備えた記録/再生部2は、RFAMP 40から伝送されたRF信号をディスク4に記録する。サーボ50は、システム制御器10からサーボ制御に必要な命令を入力されて、記録/再生部2のピックアップをサーボ制御する。
特に、本発明によって、システム制御器10は、本発明に係る欠陥管理を行うために欠陥管理部11及びメモリ部12を備える。欠陥管理部11は、メモリ部12に保存された臨時欠陥情報を読み込んで集めて、本発明に係る欠陥リストを生成する。すなわち、読み込んだ欠陥に関する情報のうち、連続欠陥ブロックに関する情報がある場合には、連続欠陥ブロックのうち最初の欠陥ブロックに関する情報に対応する最初のエントリと、最後の欠陥ブロックに関する情報に対応する最後のエントリとから構成された連続欠陥リストエントリを生成する。したがって、例えば、8個のブロックにわたって連続的に発生した欠陥、すなわち、8個の欠陥ブロックが連続的に発生した場合にも、その欠陥ブロックのそれぞれに対して一つずつエントリが生成されて、総8個のエントリが生成されるのではなく、連続的に発生した欠陥ブロックの一番目のブロック及び最後のブロックに対してのみエントリを生成するので、2個のエントリのみ生成すればよい。したがって、エントリに所要される空間を節約できる。また、各DLエントリには、連続欠陥であるか単一欠陥であるかを表す連続欠陥情報と、代替ブロックがあるか否かを表す代替状態情報とを含めてDLエントリを生成する。そして、このようなDLエントリを含むDLを生成する。
再生時、ホストI/F 20は、ホスト3から再生命令を受ける。システム制御器10は、再生に必要な初期化を行う。記録/再生部2は、ディスク4にレーザビームを照射し、ディスク4から反射されたレーザビームを受光して得られた光信号を出力する。RFAMP 40は、記録/再生部2から出力された光信号をRF信号に変えて、RF信号から得られた変調されたデータをDSP 30に提供する一方、RF信号から得られた制御のためのサーボ信号をサーボ50に提供する。DSP 30は、変調されたデータを復調して、ECCエラー訂正を経て得られたデータを出力する。一方、サーボ50は、RFAMP 40から受けたサーボ信号及び、システム制御器10から受けたサーボ制御に必要な命令を受けて、ピックアップに対するサーボ制御を行う。ホストI/F 20は、DSP 30から受けたデータをホストに送る。システム制御器10は、再生制御のためにデータが記録された位置からデータを読み込むようにサーボを制御する。
以下では、本発明に係る光記録情報記録媒体の構造を説明する。
本発明に係る光記録情報記録媒体に記録されるディスク管理情報(Disc Management Information:DMI)は、ディスク定義構造(Disc Definition Structure:DDS)、記録管理データ(Recording Management Data:RMD)及び欠陥リスト(Defect List:DL)からなっている。DMIを記録するためのディスク管理情報領域(Disc Management Area:DMA)は、大きくディスクを使用する間に前記DMIを記録するための臨時ディスク管理領域(Temporary Disc Management Area:TDMA)と、最終化されたDMIを記録するための最終ディスク管理領域(Finalized Disc Management Area:FDMA)とから構成される。
ディスクを使用する間にDMIを臨時的に記録するためのTDMAは、DDS及びRMDを記録するためのDDS/RMD領域と、DLを記録するためのDL領域とを備える。
前記DDSは、データ領域内に記録されたデータブロックに欠陥発生時、欠陥ブロックを代替する代替ブロック及びDLが記録されるSA/DL領域の位置情報、DDS/RMD領域の位置情報、DLが記録された位置情報、SA/DL領域内で代替及びDLのアップデートのために使用可能な位置情報、以前使用中にディスクが正常にイジェクトされたかを検査するための一致フラグ、記録防止のための記録防止情報などを含む。
前記RMDは、ディスクに記録されたデータの管理のための情報であって、シーケンシャルレコーディングモードでそれぞれのR−ゾーンに対する状態を表すR−ゾーンエントリと、ランダムレコーディングモードのために、ユーザ領域のそれぞれの記録単位ブロックに対するデータの記録有無をビット値で表したビットマップとを含む。
このようなDDS及びRMDを記録するためのDDS/RMD領域は、単一記録層ディスクで、リードインまたはリードアウトに設けられ、二重記録層で、リードインまたは中間領域またはリードアウトに設けられる。また、ディスクの使用のための初期化時点に、ドライブ製作者やユーザの意図によってDDS/RMDのアップデート可能回数を増加させるために、データ領域の一部にDDS/RMD領域が割り当てられても良い。
ディスクにデータをそれ以上記録できないか、またはユーザが追加的なデータの記録なしに現在のディスク状態をそのまま維持し、再生専用としてのみ使用しようとする場合にディスクは最終化されるが、このとき、最終化されたDMIは、FDMAに記録される。
PCA領域は、記録方法による多様な記録パワーでテストして、最適の記録パワー及びその記録方法による変数を検索できるテストのために設けられた領域である。
図2は、本発明に係る単一記録層ディスクのディスク構造図の一例を示す図である。図2に示すように、ディスクは、ディスクの半径方向に内周にはリードイン領域があり、外周にはリードアウト領域があり、中央部分にはデータ領域が設けられる。
リードイン領域は、PCA #0、FDMA #1、FDMA #2及びDDS/RMD領域 #0を備え、データ領域は、ユーザ領域、SA/DL領域 #0及びSA/DL領域 #1を備え、リードアウト領域は、PCA #1、FDMA #3、FDMA #4及びDDS/RMD領域 #1を備える。
図3は、本発明に係る二重記録層ディスクのディスク構造図の例を示す図である。図3に示すように、一つの記録層L0には、リードイン領域、データ領域 #0、中間領域 #0が設けられ、他の記録層L1には、中間領域 #1、データ領域 #1、リードアウト領域が連続的に設けられる。
L0層のリードイン領域は、PCA #0、FDMA #2、DDS/RMD領域 #0及びFDMA #1を備え、データ領域は、SA/DL領域 #0及びユーザ領域 #0を備え、中間領域 #0は、FDMA #3、DDS/RMD領域 #2、FDMA #4及びPCA #1を備える。L1層の中間領域 #1は、FDMA #3、DDS/RMD領域 #3、FDMA #4及びPCA #3を備え、データ領域 #1は、SA/DL領域 #1及びユーザ領域 #1を備え、リードアウト領域は、PCA #2、FDMA #2、DDS/RMD領域 #1及びFDMA #1を備える。
図2及び図3に示すように、ユーザ領域に欠陥が発生した場合、その欠陥に関する欠陥ブロックを代替する代替ブロックがSA/DL領域に記録され、また、その欠陥に関する情報もSA/DL領域に記録される。ここで、欠陥に関する情報とは、欠陥ブロックの位置情報及び代替ブロックの位置情報を含み、特に、本発明によって連続欠陥に関する情報を含む。
図4は、本発明に係るSA/DL領域のデータ構造図である。図4に示すように、SA/DL領域 #iは、DL #0、代替ブロック #1、・・・代替ブロック #k、DL #1、代替ブロック #k+1、・・・DL #mを含む。
DL #0は、欠陥に関する情報を含むDLであって、初期化情報などを含む。
次の位置からは代替ブロックが位置するが、ユーザ領域に発生した欠陥に関する欠陥ブロック #1から欠陥ブロック #kまでを代替する代替ブロック #1から代替ブロック #kが位置している。そして、ここまでの欠陥に関する情報、すなわち、欠陥ブロック #1から#k、代替ブロック #1から代替ブロック #kまでの情報を含むDLであるDL #1が記録されている。そして、次の位置からは、ユーザ領域に発生した欠陥に関する欠陥ブロック #k+1から欠陥ブロック #mまでを代替する代替ブロック #k+1から代替ブロック #mが位置している。
このように、本発明に係る欠陥に関する情報、すなわち、DLが記録される領域は欠陥ブロックを代替する代替ブロックのための領域と別途に区分されて位置せず、SA/DL領域という一つの空間内にDL及び代替ブロックが共に存在する。
図5は、図4に示すDL #iの細部的なデータ構造図である。図5に示すように、DL #i 200は、DL識別子210、DLアップデートカウンタ220、DLエントリ数230、DLエントリ #1 240及びDLエントリ #2 250を備える。
DL識別子210は、DLであることを表すための識別子を意味する。すなわち、本発明に係るSA/DL領域には、DL及び代替ブロックが混在するので、DLであることを表すための識別子が要求される。
DLアップデートカウンタ220は、DLがアップデートされる回数を表すための値である。
DLエントリ数230は、DLに含まれたエントリの総数を表す。
DLエントリ #1 240やDLエントリ #2 250は、欠陥に関する情報であるエントリを表す。このようなDLエントリに入る具体的な内容物が図6に示されている。
図6は、図5に示すDLエントリ #iの細部的なデータ構造図である。図6に示すように、DLエントリ #i 300は、状態情報310、欠陥ブロック位置情報320及び代替ブロック位置情報330を含む。
状態情報310は、該当DLエントリが表す欠陥に関する状態情報を意味し、欠陥ブロック位置情報320は、ユーザ領域に記録された欠陥ブロックの位置情報、例えば、欠陥ブロックの物理的なセクタ番号を表し、代替ブロック位置情報330は、SA/DL領域に記録された代替ブロックの位置情報、例えば、代替ブロックの物理的なセクタ番号を表す。
状態情報310は、1ビットの代替状態情報311及び2ビットの連続欠陥情報312を含む。
代替状態情報311は、ユーザ領域で発生した欠陥ブロックに対して代替が行われたか否かを表す。すなわち、ユーザ領域で発生した欠陥ブロックに対して代替が行われて、SA/DL領域に代替ブロックが位置しているか、または、欠陥ブロックは発生したが、代替は行われず、SA/DL領域に代替ブロックが位置していないかを表す。
連続欠陥情報312は、このDLエントリが連続欠陥ブロックを表すエントリであるか否か、そして、連続欠陥ブロックを表すエントリ(以下で、連続DLエントリという)である場合、連続DLエントリの最初であるか、または最後であるかを表す。
このような連続欠陥ブロック及び連続DLエントリについて、図7及び図8を参照して説明する。
図7に示すように、(1)ないし(7)は、それぞれ記録後検証作業が行われる単位を示す。記録装置は、ユーザデータを区間(1)ほど記録した後、区間(1)の最初の部分に戻って、データが良好に記録されたか、それとも欠陥が発生したかを確認する。欠陥が発生した部分が発見されれば、その部分を欠陥領として指定する。これにより、欠陥領域である欠陥#1が指定される。また、記録装置は、欠陥#1に記録されたデータをSA/DL領域にさらに記録する。欠陥#1に記録されたデータが再起録された部分は、代替#1と言う。次に、記録装置は、区間(2)ほどユーザデータを記録した後、さらに区間(2)の最初の部分に戻って、データが良好に記録されたか、それとも欠陥が発生したかを確認する。欠陥が発生した部分が発見されれば、その部分は欠陥#2として指定される。同じ方式で、欠陥#2に対応する代替#2が生成される。また、区間(3)で、欠陥領域である欠陥#3及び代替#3が生成される。区間(4)では、欠陥が発生した部分が発見されず、欠陥領域が存在しない。
区間(4)まで記録及び検証した後、レコーディングオペレーション#0の終了が予測されれば(ユーザがイジェクトボタンを押すか、またはレコーディングオペレーションに割り当てられたユーザデータ記録が完了すれば)、記録装置は、区間(1)ないし(4)で発生した欠陥#1、#2、#3に関する情報を含むDL #1をSA/DL領域に記録する。
レコーディングオペレーション#1が始まって、記録装置は、ユーザデータを区間(5)ほど記録した後、区間(5)の最初の部分に戻って、データが良好に記録されたか、それとも欠陥が発生したかを確認する。欠陥が発生した部分が発見されれば、その部分を欠陥領域として指定する。これにより、欠陥領域である欠陥#4及び欠陥#5が連続的に発生して、連続されたブロックが欠陥ブロックとして指定される。また、記録装置は、欠陥#4、欠陥#5に記録されたデータをSA/DL領域に再記録する。次に、記録装置は、ユーザデータを区間(6)ほど記録した後、区間(6)の最初の部分に戻って、データが良好に記録されたか、それとも欠陥が発生したかを確認する。欠陥領域である欠陥#6及び欠陥#7が連続的に発生して、連続されたブロックが欠陥ブロックとして指定される。また、記録装置は、欠陥#6、欠陥#7に記録されたデータをSA/DL領域に再記録する。区間(7)では、欠陥が発生した部分が発見されず、欠陥領域が存在しない。レコーディングオペレーション#1の終了が予測されれば、記録装置は、欠陥#4ないし#7に関する情報を含むDL #2をSA/DL領域に記録する。
レコーディングオペレーション#1から発生した欠陥のように、ユーザ領域の連続的な位置に発生した欠陥に関するブロックが連続欠陥ブロックを表す。連続欠陥ブロックの最初の欠陥ブロックは欠陥#4ブロックとなり、連続欠陥ブロックの最後の欠陥ブロックは欠陥#7ブロックとなる。
このように、ユーザ領域の所定位置で連続的に発生した連続欠陥ブロックを代替する代替ブロックは、SA/DL領域の連続的な位置に記録される。図示するように、SA/DL領域で、欠陥#4ブロックを代替する代替#4ブロックが設けられ、連続された次の位置に、欠陥#5ブロックを代替する代替#5ブロックが設けられ、連続された次の位置に、欠陥#6ブロックを代替する代替#6ブロックが設けられ、連続された次の位置に、欠陥#7ブロックを代替する代替#7ブロックが設けられる。連続欠陥ブロックを代替する代替ブロックのうち最初の代替ブロックは、代替#4ブロックとなり、連続欠陥ブロックを代替する代替ブロックのうち最後の代替ブロックは、代替#7ブロックとなる。
このように連続的な位置に発生した欠陥に関する連続欠陥ブロックの場合に、連続欠陥ブロックに含まれた欠陥ブロックは、何れも連続された位置にあるという特性によって、連続欠陥ブロックの最初のブロック位置及び最後のブロック位置だけが分かれば、その位置から連続欠陥ブロックに含まれた残りのブロックの位置も分かる。したがって、本発明は、連続欠陥ブロックの場合に、欠陥に関する情報に連続欠陥ブロックの最初の欠陥ブロック及び最後の欠陥ブロックに関する情報のみを含めることによって、欠陥に関する情報を記録するために必要な空間を節約できる。このような事項は、連続欠陥ブロックを代替する代替ブロックに対しても同じく適用される。
したがって、このように連続欠陥ブロックに関する情報を表す連続DLエントリは、図8に示すように、最初のエントリ及び最後のエントリから構成できる。
図8に示すように、連続DLエントリは、最初のエントリ及び最後のエントリから構成される。最初のエントリ及び最後のエントリは、何れも図6に示すようなDLエントリの構造を有するが、ただし、最初のエントリは、連続欠陥のうち最初の欠陥に関する情報を含んでおり、最後のエントリは、連続欠陥のうち最後の欠陥に関する情報を含んでいる。
最初のエントリは、状態情報と、連続欠陥ブロックのうち最初の欠陥ブロックがユーザ領域に記録された位置を表す最初の欠陥ブロック位置情報と、この最初の欠陥ブロックを代替する最初の代替ブロックがSA/DL領域に記録された位置を表す最初の代替ブロック位置情報と、を含む。最後のエントリは、状態情報と、連続欠陥ブロックのうち最後の欠陥ブロックがユーザ領域に記録された位置を表す最後の欠陥ブロック位置情報と、この最後の欠陥ブロックを代替する最後の代替ブロックがSA/DL領域に記録された位置を表す最後の代替ブロック位置情報と、を含む。
図9は、図6に示す代替状態情報及び連続欠陥情報の例を示す図である。図9に示すように、代替状態情報を表すビットは、“0”及び“1”である。代替状態情報311が“1”であれば、欠陥ブロック位置情報320に該当する欠陥ブロックが代替なしに欠陥位置のみが表示された場合を表し、代替状態情報311が“0”であれば、欠陥ブロック位置情報320に該当する欠陥ブロックが代替ブロック位置情報330に該当する代替ブロックに代替されたことを表す。
連続欠陥情報を表すビットは、“00”、“01”、“10”である。連続欠陥情報312が“00”であれば、このDLエントリは、連続欠陥ではない単一DLエントリを表す。この場合、代替状態情報に設定された値によって、代替のある欠陥ブロックを表しても、代替のない欠陥ブロックを表してもよい。代替のある欠陥ブロックである場合には、欠陥ブロック位置情報及び代替ブロック位置情報を有し、代替のない欠陥ブロックである場合には、欠陥ブロック位置情報のみを有する。
連続欠陥情報312が“01”であれば、このDLエントリは、連続DLエントリの最初のエントリを表す。したがって、図8に示すように、このDLエントリは、連続欠陥ブロックの最初の欠陥ブロック位置情報と、連続代替ブロックの最初の代替ブロック位置情報と、を有する。
連続欠陥情報312が“10”であれば、このDLエントリは、連続DLエントリの最後のエントリを表す。したがって、図8に示すように、このDLエントリは、連続欠陥ブロックの最後の欠陥ブロック位置情報と、連続代替ブロックの最後の代替ブロック位置情報とを有する。
以下では、1ビットの代替状態情報311と2ビットの連続欠陥情報312とが組合わせられた3ビットについて説明する。
1ビットの代替状態情報311と2ビットの連続欠陥情報312とが組合わせられた3ビットが“000”であれば、このDLエントリは、単一欠陥ブロックに関する単一DLエントリを表し、この単一欠陥ブロックは、代替ブロックを有する状態を表す。したがって、このDLエントリは、欠陥ブロック位置情報及び代替ブロック位置情報を有する。
組合わせられた3ビットが“100”であれば、このDLエントリは、単一欠陥ブロックに関する単一DLエントリを表し、この単一欠陥ブロックは、代替ブロックを有していない状態を表す。したがって、このDLエントリは、欠陥ブロック位置情報は有するが、代替ブロック位置情報は有さない。
組合わせられた3ビットが“001”であれば、このDLエントリは、連続欠陥ブロックに関する連続DLエントリの最初のエントリを表し、この最初のエントリに対応する欠陥ブロック、すなわち、連続欠陥ブロックのうち最初の欠陥ブロックは、代替ブロックを有する状態を表す。したがって、このDLエントリは、連続欠陥ブロックのうち最初の欠陥ブロックの位置情報と、この連続欠陥ブロックを代替する連続代替ブロックのうち最初の代替ブロックの位置情報とを有する。
組合わせられた3ビットが“010”であれば、このDLエントリは、連続欠陥ブロックに関する連続DLエントリの最後のエントリを表し、この最後のエントリに対応する欠陥ブロック、すなわち、連続欠陥ブロックのうち最後の欠陥ブロックは、代替ブロックを有する状態を表す。したがって、このDLエントリは、連続欠陥ブロックのうち最後の欠陥ブロックの位置情報と、この連続欠陥ブロックを代替する連続代替ブロックのうち最後の代替ブロックの位置情報とを有する。
組合わせられた3ビットが“101”であれば、このDLエントリは、連続欠陥ブロックに関する連続DLエントリの最初のエントリを表し、この最初のエントリに対応する欠陥ブロック、すなわち、連続欠陥ブロックのうち最初の欠陥ブロックは、代替ブロックを有していない状態を表す。したがって、このDLエントリは、連続欠陥ブロックのうち最初の欠陥ブロックの位置情報は有するが、この連続欠陥ブロックを代替する連続代替ブロックのうち最初の代替ブロックの位置情報は有さない。
組合わせられた3ビットが“110”であれば、このDLエントリは、連続欠陥ブロックに関する連続DLエントリの最後のエントリを表し、この最後のエントリに対応する欠陥ブロック、すなわち、連続欠陥ブロックのうち最後の欠陥ブロックは、代替ブロックを有していない状態を表す。したがって、このDLエントリは、連続欠陥ブロックのうち最後の欠陥ブロックの位置情報は有するが、この連続欠陥ブロックを代替する連続代替ブロックのうち最後の代替ブロックの位置情報は有さない。
図10は、本発明によって連続欠陥情報を説明するための参考図である。図10に示すように、(A)は、ユーザデータが記録されるユーザ領域を表し、(B)は、代替ブロック及びDLが記録されるSA/DL領域を表す。
(A)を参照するに、ユーザ領域の位置“5”で、最初の欠陥として単一欠陥ブロック(a)が発生し、位置“9”から“12”までの連続的な位置で、二番目の欠陥として連続欠陥ブロック(b)、(c)、(d)、(e)が発生し、位置“17”から“20”までの連続的な位置で、三番目の欠陥として連続欠陥ブロック(f)、(g)、(h)、(i)が発生することが表示されている。
(B)を参照するに、SA/DL領域には、ユーザ領域に発生した欠陥ブロックを代替する代替ブロック及びDLが表示されている。
単一欠陥ブロック(a)を代替する単一代替ブロック(a’)がSA/DL領域の位置“55”に設けられ、連続欠陥ブロック(b)、(c)、(d)、(e)を連続的に代替する連続代替ブロック(b’)、(c’)、(d’)、(e’)がSA/DL領域の位置“56”から“59”まで設けられ、位置“60”に三番目の連続欠陥以後にアップデートされた欠陥リストDL #kが記録される。連続欠陥ブロック(f)、(g)、(h)、(i)は、代替ブロックを有さない。このような状態で、欠陥リストDL #kに入る情報が図11Aに示されている。
図11Aは、図10に示す状態でのDL #kのデータ構造図である。図11Aに示すように、DL #K400は、DL識別子410と、DLアップデートカウンタ420と、DLエントリの個数430と、5個のDLエントリ、すなわち、DLエントリ #1 440、DLエントリ #2 450、DLエントリ #3 460、DLエントリ #4 470及びDLエントリ #5 480を備える。
DL識別子410は、前述したように、DLであることを表す識別子を意味し、DLアップデートカウンタ420には、DLがアップデートされた回数として“K”が記録され、DLエントリ数430には、DL #Kに入っているエントリの総数である“5”が記録される。
DLエントリ #1 440は、図8に示す単一欠陥ブロック(a)に関するエントリであって、代替状態情報として“0”が、連続欠陥情報として“00”が、欠陥ブロック位置情報として“5”が、代替ブロック位置情報として“55”が記録される。
DLエントリ #2 450及びDLエントリ #3 460は、連続DLエントリを構成する。
DLエントリ #2 450は、連続DLエントリの最初のエントリであり、DLエントリ #3 460は、連続DLエントリの最後のエントリである。すなわち、DLエントリ #2 450は、図8に示す連続欠陥ブロックのうち最初の欠陥ブロック(b)に関するエントリであって、欠陥ブロック(b)は代替されたので、代替状態情報として“0”が記録され、連続DLエントリの最初のエントリであるので、連続欠陥情報として“01”が記録され、欠陥ブロック(b)の位置情報として“9”が、代替ブロック(b’)の位置情報として“56”が記録される。
DLエントリ #3 460は、図8に示す連続欠陥ブロックのうち最後の欠陥ブロック(e)に関するエントリであって、欠陥ブロック(e)は代替されたので、代替状態情報として“0”が記録され、連続DLエントリの最後のエントリであるので、連続欠陥情報として“10”が記録され、欠陥ブロック(e)の位置情報として“12”が、代替ブロック(e’)の位置情報として“59”が記録される。
DLエントリ #4 470及びDLエントリ #5 480は、連続DLエントリを構成する。
DLエントリ #4 470は、連続DLエントリの最初のエントリであり、DLエントリ #5 480は、連続DLエントリの最後のエントリである。すなわち、DLエントリ #4 470は、図8に示す連続欠陥ブロックのうち最初の欠陥ブロック(f)に関するエントリであって、欠陥ブロック(f)は代替されていないので、代替状態情報として“1”が記録され、連続DLエントリの最初のエントリであるので、連続欠陥情報として“01”が記録され、欠陥ブロック(f)の位置情報として“17”が記録され、この欠陥ブロックに対しては代替されず、代替ブロックがないため、代替ブロック位置情報としては“00”が記録される。
DLエントリ #5 480は、図10の(A)に示す連続欠陥ブロックのうち最後の欠陥ブロック(i)に関するエントリであって、欠陥ブロック(i)は、代替されていないので、代替状態情報として“1”が、連続DLエントリの最後のエントリであるので、連続欠陥情報として“10”が、欠陥ブロック(i)の位置情報として“20”が記録され、この欠陥ブロックに対しては代替されず、代替ブロックがないため、代替ブロック位置情報としては“00”が記録される。
図11Bは、図10に示す状態で、連続DLエントリの個数情報をさらに含むDL #kのデータ構造図である。図11Bに示すDL #kは、図11Aに示すDL #kと他の部分とは同じであり、ただし、連続DLエントリの個数490をさらに追加したことが異なる。図10に示すように、連続DLエントリは2個あるので、連続DLエントリの個数490として“2”が記録される。
このように連続DLエントリの個数フィールドを置くことによって、DL内にある連続DLエントリ数及び単一DLエントリ数が、全てのDLエントリを検索せずとも予め分かる。DLエントリ数及び連続DLエントリ数から単一DLエントリ数を、次のように計算できる。
単一DLエントリ数は=DLエントリ数−2x(連続DLエントリ数)
前述したように、連続DLエントリは、最初のエントリと最後のエントリとの対から構成されるので、前記のような式を満足する。
例えば、図11Bに示すDL #Kの場合に、単一DLエントリ数は=5−2x2=1のように計算されうる。
図11Cは、図11Bに示すDL #kに、代替状態情報“0”を有する連続DLエントリの個数情報と、代替状態情報“1”を有する連続DLエントリの個数情報とがさらに含まれたデータ構造図である。
図11Cに示すDL #kは、図11Bに示すDL #kとほぼ同じであるが、ただし、代替状態情報“0”を有する連続DLエントリの個数情報500と、代替状態情報“1”を有する連続DLエントリの個数情報510とをさらに含むことが異なる。図11Aに示すように、代替状態情報“0”を有する連続DLエントリは、DLエントリ #2 450及びDLエントリ #3 460であって1個であるので、代替状態情報“0”を有する連続DLエントリの個数500として、“1”が記録される。代替状態情報“1”を有する連続DLエントリは、DLエントリ #4 470及びDLエントリ #5 480であって1個であるので、代替状態情報“1”を有する連続DLエントリの個数510として、“1”が記録される。
図12は、本発明に係る欠陥管理方法を説明するためのフローチャートである。図12に示すように、記録装置は、記録後検証が行われる単位でデータ領域にユーザデータを記録する(1201)。次に、前記ステップ1201で記録されたデータを検証して、欠陥が発生した部分を検索する(1202)。制御部1は、欠陥が発生した部分を欠陥領域として指定し、欠陥領域に記録されたデータをSA/DL領域に再記録して代替領域を生成させた後、欠陥ブロック及び代替ブロックに関する情報を生成してメモリに保存する(1203)。レコーディングオペレーションの終了が予測されるまで、前記ステップ1201ないしステップ1203を繰り返す。
ユーザ入力またはレコーディングオペレーションによるユーザデータ記録が完了して、レコーディングオペレーションの終了が予測されれば(1204)、記録装置の制御部1は、メモリに保存された欠陥に関する情報を読み込む(1205)。
読み込んだ欠陥に関する情報のうち連続欠陥に関する情報がある場合には、連続欠陥の最初の欠陥に関する情報に対応する最初のエントリと、最後の欠陥に関する情報に対応する最後のエントリとから構成された連続DLエントリを生成し、また、各DLエントリには、連続欠陥であるか単一欠陥であるかを表す連続欠陥情報と、代替ブロックがあるか否かを表す代替状態情報とを含めて、DLエントリを生成してDLを生成する(1206)。
そして、このように生成されたDLをSA/DL領域に記録する(1207)。
以上で説明したようなディスク欠陥管理方法は、また、コンピュータで読み取り可能な記録媒体に、コンピュータで読み取り可能なコードとして具現することが可能である。コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、コンピュータシステムによって読み取られうるデータが保存されるあらゆる種類の記録媒体を含む。コンピュータで読み取り可能な記録媒体の例としては、ROM、RAM、CD−ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、光データ記録装置などがあり、またキャリアウェーブ(例えば、インターネットを介した伝送)の形態で具現されるものも含む。また、コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、ネットワークに連結されたコンピュータシステムに分散されて、分散方式でコンピュータで読み取り可能なコードが保存され、かつ実行されうる。そして、前記ディスク欠陥管理方法を具現するための機能的なプログラム、コード及びコードセグメントは、当業界のプログラマーによって容易に推論されうる。
以上、本発明についてその望ましい実施形態を中心に説明した。当業者は、本発明が本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲で変形された形態で具現されうるということが理解できるであろう。したがって、開示された実施形態は、限定的な観点ではなく、説明的な観点で考慮されねばならない。本発明の範囲は、前述した説明ではなく、特許請求の範囲に示されており、それと同等な範囲内にある全ての差異点は、本発明に含まれたものと解釈されねばならないであろう。
本発明は、欠陥管理のための光記録情報記録媒体、記録/再生装置及び記録/再生方法に適用できる。
本発明に係る記録/再生装置の構成の概略的なブロック図である。 本発明に係る単一記録層ディスクのディスク構造図の一例を示す図である。 本発明に係る二重記録層ディスクのディスク構造図の一例を示す図である。 本発明に係るSA/DL領域のデータ構造図である。 図4に示すDL #iの細部的なデータ構造図である。 図5に示すDLエントリ #iの細部的なデータ構造図である。 本発明によって連続欠陥ブロックを説明するための参考図である。 本発明によって連続DLエントリを説明するための参考図である。 図6に示す代替状態情報及び連続欠陥情報の例を示す図である。 本発明によって代替のある連続欠陥ブロックと代替のない連続欠陥ブロックとを説明するための参考図である。 図10に示す状態でのDL #kのデータ構造図である。 図10に示す状態で、連続DLエントリの個数情報をさらに含むDL #kのデータ構造図である。 図11Bに示すDL #kに代替状態情報“0”を有する連続DLエントリの個数情報と、代替状態情報“1”を有する連続DLエントリの個数情報とをさらに含まれたデータ構造図である。 本発明に係るディスク欠陥管理方法の過程を示すフローチャートである。

Claims (12)

  1. 光記録情報記録媒体において、
    ユーザデータ領域と、
    記ユーザデータ領域で発生した欠陥に関する欠陥ブロックを代替する代替ブロック及前記欠陥に関する情報が記録される所定領域とを備え、
    前記欠陥に関する情報は、前記ユーザデータ領域の連続的な位置で発生した欠陥に関する情報を含む連続欠陥リストエントリを備え、
    前記連続欠陥リストエントリは、前記連続的な位置における欠陥ブロックのうち最初の欠陥ブロックに関する情報に対応する最初のエントリと、前記連続的な位置における欠陥ブロックのうち最後の欠陥ブロックに関する情報に対応する最後のエントリを含み、
    前記欠陥に関する情報は、前記連続欠陥リストエントリの個数に関する情報をさらに含むことを特徴とする光記録情報記録媒体。
  2. 前記最初のエントリは、前記最初の欠陥ブロックの位置情報と、前記最初の欠陥ブロックを代替する代替ブロックの位置情報とを含むことを特徴とする請求項に記載の光記録情報記録媒体。
  3. 前記最後のエントリは、前記最後の欠陥ブロックの位置情報と、前記最後の欠陥ブロックを代替する代替ブロックの位置情報と、を含むことを特徴とする請求項に記載の光記録情報記録媒体。
  4. 前記連続欠陥リストエントリは状態情報を含み、
    前記状態情報は、前記欠陥ブロックが代替されたか否かを表す代替状態情報と、前記欠陥ブロックが連続的に発生した連続欠陥ブロックであるか否かを表す連続欠陥情報と、を含むことを特徴とする請求項に記載の光記録情報記録媒体。
  5. 光記録情報記録媒体にデータを記録/再生する装置のための欠陥管理装置において、
    前記媒体にユーザデータ領域で発生した欠陥に関する欠陥ブロックを代替する代替ブロック及び前記欠陥に関する情報が記録される所定領域を割り当て、
    前記欠陥に関する情報は、前記ユーザデータ領域の連続的な位置で発生した欠陥に関する情報に対応する連続欠陥リストエントリを備える、欠陥に関する情報を前記所定領域に記録するように制御する制御部を備え、
    前記連続欠陥リストエントリは、前記連続的な位置における欠陥ブロックのうち最初の欠陥ブロックに関する情報に対応する最初のエントリと、前記連続的な位置における欠陥ブロックのうち最後の欠陥ブロックに関する情報に対応する最後のエントリを含み、
    前記欠陥に関する情報は、前記連続欠陥リストエントリの個数に関する情報をさらに含むことを特徴とする欠陥管理装置。
  6. 前記制御部は、
    前記最初の欠陥ブロックの位置情報と、前記最初の欠陥ブロックを代替する代替ブロックの位置情報とを含む前記最初のエントリを生成することを特徴とする請求項に記載の欠陥管理装置。
  7. 前記制御部は、
    前記最後の欠陥ブロックの位置情報と、前記最後の欠陥ブロックを代替する代替ブロックの位置情報とを含む前記最後のエントリを生成することを特徴とする請求項に記載の欠陥管理装置。
  8. 光記録情報記録媒体にデータを記録/再生するための欠陥管理方法において、
    前記媒体に、ユーザデータ領域で発生した欠陥に関する欠陥ブロックを代替する代替ブロック及び前記欠陥に関する情報が記録される所定領域を割り当てるステップと、
    前記ユーザデータ領域の連続的な位置で発生した欠陥に関する情報に対応する連続欠陥リストエントリを含む欠陥に関する情報を前記所定領域に記録するステップとを含み、
    前記連続欠陥リストエントリは、前記連続的な位置における欠陥ブロックのうち最初の欠陥ブロックに関する情報に対応する最初のエントリと、前記連続的な位置における欠陥ブロックのうち最後の欠陥ブロックに関する情報に対応する最後のエントリを含み、
    前記欠陥に関する情報は、前記連続欠陥リストエントリの個数に関する情報をさらに含むことを特徴とする欠陥管理方法。
  9. 前記最初の欠陥ブロックの位置情報と、前記最初の欠陥ブロックを代替する代替ブロックの位置情報とを含む前記最初のエントリを生成するステップを含むことを特徴とする請求項に記載の欠陥管理方法。
  10. 前記最後の欠陥ブロックの位置情報と、前記最後の欠陥ブロックを代替する代替ブロックの位置情報とを含む前記最後のエントリを生成するステップを含むことを特徴とする請求項に記載の欠陥管理方法。
  11. 光記録情報記録媒体にデータを記録/再生する装置のための欠陥管理装置において、
    前記媒体のユーザデータ領域で発生した欠陥に関する欠陥ブロックを代替する代替ブロック及び前記欠陥に関する情報が記録される所定領域を含む前記媒体にデータを記録したり前記媒体からデータを再生するピックアップ部と、
    前記媒体の前記所定領域から前記欠陥に関する情報を読み出すように前記ピックアップ部を制御する制御部とを含み、
    前記欠陥に関する情報は、前記ユーザデータ領域の連続的な位置で発生した欠陥に関する情報に対応する連続欠陥リストエントリを含み、
    前記連続欠陥リストエントリは、前記連続的な位置における欠陥ブロックのうち最初の欠陥ブロックに関する情報に対応する最初のエントリと、前記連続的な位置における欠陥ブロックのうち最後の欠陥ブロックに関する情報に対応する最後のエントリを含み、
    前記欠陥に関する情報は、前記連続欠陥リストエントリの個数に関する情報をさらに含むことを特徴とする欠陥管理装置。
  12. 光記録情報記録媒体にデータを再生する方法において、
    前記媒体のユーザデータ領域で発生した欠陥に関する欠陥ブロックを代替する代替ブロック及び前記欠陥に関する情報が記録される所定領域から前記欠陥に関する情報を再生する段階を含み、
    前記欠陥に関する情報は、前記ユーザデータ領域の連続的な位置で発生された欠陥に関する情報に対応する連続欠陥リストエントリを含み、
    前記連続欠陥リストエントリは、前記連続的な位置における欠陥ブロックのうち最初の欠陥ブロックに関する情報に対応する最初のエントリと、前記連続的な位置における欠陥ブロックのうち最後の欠陥ブロックに関する情報に対応する最後のエントリを含み、
    前記欠陥に関する情報は、前記連続欠陥リストエントリの個数に関する情報をさらに含むことを特徴とする再生方法。
JP2006546834A 2004-01-05 2004-12-27 光記録情報記録媒体、欠陥管理装置、欠陥管理方法、再生方法 Active JP4597142B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20040000372 2004-01-05
KR1020040009846A KR100739679B1 (ko) 2004-01-05 2004-02-14 광 기록 정보 저장 매체 및 결함 관리 장치
PCT/KR2004/003460 WO2005066941A1 (en) 2004-01-05 2004-12-27 Optical recording medium, recording/reproducing apparatus and recording/reproducing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007518204A JP2007518204A (ja) 2007-07-05
JP4597142B2 true JP4597142B2 (ja) 2010-12-15

Family

ID=36809362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006546834A Active JP4597142B2 (ja) 2004-01-05 2004-12-27 光記録情報記録媒体、欠陥管理装置、欠陥管理方法、再生方法

Country Status (13)

Country Link
US (4) US20050147003A1 (ja)
EP (1) EP1702322A4 (ja)
JP (1) JP4597142B2 (ja)
KR (1) KR100739679B1 (ja)
BR (1) BRPI0418362A (ja)
CA (1) CA2552132C (ja)
HK (5) HK1124158A1 (ja)
MX (1) MXPA06007666A (ja)
MY (1) MY147023A (ja)
RU (2) RU2333547C2 (ja)
SG (2) SG141465A1 (ja)
TW (1) TWI323880B (ja)
WO (1) WO2005066941A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8130855B2 (en) 2004-11-12 2012-03-06 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for combining space-frequency block coding, spatial multiplexing and beamforming in a MIMO-OFDM system
JP5049518B2 (ja) * 2006-06-14 2012-10-17 株式会社日立製作所 記録方法及び光ディスク記録装置
JP2008084423A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Funai Electric Co Ltd 光ディスク装置及びデータ補完方法
KR20090077143A (ko) 2008-01-10 2009-07-15 삼성전자주식회사 홀로그래픽 정보 저장 매체와, 결함 조사 장치 및 방법
US9460751B2 (en) * 2013-09-16 2016-10-04 Seagate Technology Llc Binding shingled recording bands
US10725933B2 (en) * 2016-12-30 2020-07-28 Intel Corporation Method and apparatus for redirecting memory access commands sent to unusable memory partitions

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2591427B2 (ja) * 1993-05-27 1997-03-19 日本電気株式会社 磁気ディスク装置
JP2848809B2 (ja) * 1996-03-25 1999-01-20 株式会社東芝 交替処理方法
US5844911A (en) * 1996-12-12 1998-12-01 Cirrus Logic, Inc. Disc storage system with spare sectors dispersed at a regular interval around a data track to reduced access latency
US6034831A (en) * 1997-05-09 2000-03-07 International Business Machines Corporation Dynamic reverse reassign apparatus and method for a data recording disk drive
JP3132754B2 (ja) * 1997-09-08 2001-02-05 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレ−ション 記録装置、記録媒体及び記録制御方法
KR100292093B1 (ko) * 1998-03-02 2001-06-01 구자홍 기록매체의 결함영역 관리자료 생성방법 및 생성장치 그리고 이에 의한 광기록매체
KR100437756B1 (ko) * 1998-07-14 2004-09-08 엘지전자 주식회사 광기록매체및그결함영역관리방법과그포맷팅방법
CN100481242C (zh) 1998-07-28 2009-04-22 Lg电子株式会社 用于缺陷管理信息的数据结构
WO2000017874A1 (fr) * 1998-09-18 2000-03-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Procede d'enregistrement d'informations, dispositif d'enregistrement d'informations et support d'informations
KR100421845B1 (ko) 1998-09-26 2004-04-17 엘지전자 주식회사 광기록매체및광기록매체의결함영역관리방법
EP0997904B1 (en) 1998-10-22 2001-12-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording medium, and method and apparatus for managing defect thereof
MY118342A (en) * 1999-02-01 2004-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information recording medium, information recording method and information recording/reproducing system
JP3206657B2 (ja) * 1999-02-05 2001-09-10 日本電気株式会社 交替処理方法および情報記録再生装置
JP2000228069A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Ind Technol Res Inst ディスク媒体の欠陥領域の記録方法
US6160778A (en) 1999-03-08 2000-12-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording medium, information recording method, information recording apparatus and information reproducing apparatus
JP3224024B2 (ja) * 1999-06-29 2001-10-29 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 欠陥登録方法、ディフェクト・マップ記録媒体、およびディスク装置
JP2001176204A (ja) * 1999-12-14 2001-06-29 Ricoh Co Ltd 光学的情報記録再生装置
JP2001307334A (ja) * 2000-04-21 2001-11-02 Toshiba Corp 情報記憶媒体、情報記録方法、及び情報再生方法
JP2002025198A (ja) * 2000-07-05 2002-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録媒体における欠陥管理方法
US7123556B2 (en) * 2002-01-22 2006-10-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multi-layered information recording medium with spare defect management areas
JP3788615B2 (ja) * 2002-01-22 2006-06-21 松下電器産業株式会社 多層情報記録媒体、再生装置、記録装置、再生方法および記録方法
AU2003257644A1 (en) * 2002-08-21 2004-03-11 Nec Corporation Optical information recording/reproduction medium recording method, recording/reproduction method, and reproduction method, recording device, recording/reproduction device, reproduction device, and optical information recording/reproduction medium
KR100667749B1 (ko) * 2002-10-18 2007-01-11 삼성전자주식회사 임시 결함 관리 영역을 사용한 결함 관리 방법, 그 장치및 그디스크
ATE462184T1 (de) * 2002-12-11 2010-04-15 Lg Electronics Inc Überschreibverfahren und informationsaufzeichnungsverfahren für eine einmalig beschreibbare optische diskette
US7330409B2 (en) * 2003-01-13 2008-02-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Disc with temporary defect management area, and disc defect management method and apparatus therefor
US7385889B2 (en) * 2003-03-03 2008-06-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for managing disc defect using temporary DFL and temporary DDS including drive and disc information disc with temporary DFL and temporary DDS
JP4026518B2 (ja) * 2003-03-12 2007-12-26 ソニー株式会社 記録媒体、記録装置、記録方法
US8184513B2 (en) * 2003-04-15 2012-05-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording/reproducing method, recording/reproducing apparatus, optical recording medium, and computer readable recording medium having recorded thereon program for the recording/reproducing method

Also Published As

Publication number Publication date
HK1124161A1 (en) 2009-07-03
US20050147003A1 (en) 2005-07-07
SG141466A1 (en) 2008-04-28
HK1124158A1 (en) 2009-07-03
US7869319B2 (en) 2011-01-11
TW200525510A (en) 2005-08-01
CA2552132C (en) 2016-03-22
US20080101188A1 (en) 2008-05-01
HK1124160A1 (en) 2009-07-03
MXPA06007666A (es) 2006-09-04
US20080101189A1 (en) 2008-05-01
EP1702322A4 (en) 2011-11-09
EP1702322A1 (en) 2006-09-20
HK1124159A1 (en) 2009-07-03
KR20050072034A (ko) 2005-07-08
RU2333547C2 (ru) 2008-09-10
TWI323880B (en) 2010-04-21
SG141465A1 (en) 2008-04-28
RU2012108585A (ru) 2013-09-20
CA2552132A1 (en) 2005-07-21
WO2005066941A1 (en) 2005-07-21
BRPI0418362A (pt) 2007-05-15
US20080101179A1 (en) 2008-05-01
JP2007518204A (ja) 2007-07-05
HK1114459A1 (en) 2008-10-31
RU2586820C2 (ru) 2016-06-10
RU2006128599A (ru) 2008-02-20
KR100739679B1 (ko) 2007-07-13
MY147023A (en) 2012-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4290651B2 (ja) 臨時欠陥情報及び臨時欠陥管理情報を利用した欠陥管理方法、その装置と、その臨時欠陥情報及び臨時欠陥管理情報が記録されたディスク
JP4624968B2 (ja) 高密度マルチレイヤ光ディスクと、そのディスクのフォーマッティング管理方法
KR101024923B1 (ko) 1회 기록가능한 광디스크 및 1회 기록가능한 광디스크에있어서의 관리정보 기록방법 및 장치
KR20100023058A (ko) 결함 리스트를 갱신하는 정보 기록 매체, 기록 장치, 재생 장치, 집적 회로 및 컴퓨터 프로그램
JP2005538491A (ja) 欠陥管理方法及びその装置
JP2006502520A (ja) ディスクの欠陥管理方法と装置及び欠陥が管理されるディスク
JP2008508657A (ja) 情報記録媒体、記録/再生装置及び記録/再生方法
RU2586820C2 (ru) Способ записи данных на оптическом носителе записи и устройство воспроизведения данных с оптического носителя данных
JP2006518533A (ja) 臨時欠陥管理領域を利用した欠陥管理方法、その装置及びそのディスク
JP5628905B2 (ja) 情報記録媒体、記録再生方法及び記録再生装置
JP4708803B2 (ja) 情報記録媒体、記録/再生装置及び記録/再生方法
JP4563999B2 (ja) データの記録再生装置及び追記型の情報記録媒体
JP2008508655A (ja) 情報記録媒体、記録/再生装置及び記録/再生方法
JP2010516013A (ja) 記録再生装置及び方法、その情報記録媒体
JP4709297B2 (ja) 臨時欠陥リストの記録方法及び読取方法
KR20080034107A (ko) 기록 장치 및 광 기록 매체
RU2471254C2 (ru) Оптический носитель записи и устройство для воспроизведения данных с оптического носителя записи
JP2008508660A (ja) 情報記録媒体、記録/再生装置及び記録/再生方法
JP2007513454A (ja) 記録装置、記録方法及び情報記録媒体
JP2007518213A (ja) 光記録情報記録媒体、記録/再生装置、記録/再生方法及びその方法を行うプログラムが記録されたコンピュータで読み取り可能な記録媒体
JP2007518214A (ja) 光記録媒体、記録/再生装置、記録/再生方法及びその方法を行うプログラムが記録されたコンピュータで読み取り可能な記録媒体
KR20050072036A (ko) 광 기록 정보 저장 매체, 결함 관리 장치/방법 및 그방법을 수행하는 프로그램이 기록된 컴퓨터 판독가능한기록매체
KR20040082024A (ko) 기록 방법, 기록 장치, 광 기록 정보 저장 매체 및 그기록방법을 수행하는 프로그램이 기록된 컴퓨터판독가능한 기록매체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4597142

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250