JP4559012B2 - 自動車用空力スタビライザー - Google Patents

自動車用空力スタビライザー Download PDF

Info

Publication number
JP4559012B2
JP4559012B2 JP2001570503A JP2001570503A JP4559012B2 JP 4559012 B2 JP4559012 B2 JP 4559012B2 JP 2001570503 A JP2001570503 A JP 2001570503A JP 2001570503 A JP2001570503 A JP 2001570503A JP 4559012 B2 JP4559012 B2 JP 4559012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
baffle
stabilizer according
wheel
stabilizer
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001570503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003528772A (ja
Inventor
イヴァン ブルールハルト
Original Assignee
イヴァン ブルールハルト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イヴァン ブルールハルト filed Critical イヴァン ブルールハルト
Publication of JP2003528772A publication Critical patent/JP2003528772A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4559012B2 publication Critical patent/JP4559012B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/16Mud-guards or wings; Wheel cover panels
    • B62D25/18Parts or details thereof, e.g. mudguard flaps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D37/00Stabilising vehicle bodies without controlling suspension arrangements
    • B62D37/02Stabilising vehicle bodies without controlling suspension arrangements by aerodynamic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車用の空力スタビライザーに関する。
【0002】
【従来の技術】
ラジエーターグリルの下方部分又は車体若しくはシャシーの後部に固定されたスポイラーによって構成されるディフレクターが知られている。これらのスポイラーは、車両を地面に空気力学的に押さえつける作用を有し、タイヤの路面へのホールディングを向上させ、この結果、スポイラーを備えた車両の操縦性、操舵性及び進路の保持性を向上させる。
しかしながら、これらのスポイラーは、特にレース車又はラリー車には、かなりの短所となるものである。これらのスポイラーは、車両重量を増加させ、スポイラー自身が受ける力に耐えるように車両に固定するのが難しく、また、フロントスポイラーの場合は、非常に傷つきやすく、小さい衝撃によって損傷を受けてしまう。
【0003】
FR 2 165 068、NL 9 400 637及びFR 1 432 646は、自動車の車輪まわりの空力特性を改善するように設計された装置を開示する。これらの装置は、上述したスポイラーとは異なり、車輪と車体との間の空間に配置されたバッフルによって構成されている。しかしながら、この提案されている装置は、装置が作る効果及び装置が設けられる凹部に対して比較的大きく且つ大きな寸法を有する。さらに、これらの装置の形状は、所望の効果を最適化することができない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、軽量で、寸法が小さく、車両に容易に取付けられ、衝撃によって傷付きにくく、扱い易く、空気抵抗が非常に少ないか或いはなくて車両を減速させない、自動車用の空力スタビライザーを提供することである。
本発明は、請求項1に記載の特徴によって特定される自動車用の空力スタビライザーを提供することを目的とする。
【0005】
【発明の実施の形態】
図面に、概略的に且つ例示として、本発明による空力スタビライザーのいくつかの実施形態を示す。
【0006】
図1に、シャシに取付けられた車体1及び前輪2を有する自動車の左前方部分を示す。各車輪2は回転自在に取付けられ、前輪は、車体1のホイールハウス3内で、左右に操舵可能である。このホイールハウス3は、凹部を形成し、車の外側に開口し、その内部で、車輪が自由に回り、操舵される。このホイールハウスは又、下方に開口し、且つ、車両の下側部4から車輪2のタイヤ6のわずかに上方の箇所5まで延びる。
車両が走行するとき、特に、速度が高いときは、ホイールハウス3内の車輪2の周りに空気の循環が起こって車輪2及びタイヤ6の地面に当接する力を減少させるようになり、短所として周知であるように、ホールディング、操縦性、進路の安定性及び操舵性を低下させる。
【0007】
本発明によるスタビライザーは、下方部分4とホイールハウスの上方部分5との間でホイールハウス3の前面部分内、好ましくはこのホイールハウスの前面部分の上に取付けられたバッフル7によって構成され、ホイールハウス内の空気流を修正し、この空気流のリフト作用又は非安定化作用を減少させる。従って、車輪2は、路面に対するホールディングを回復し、そして、同様に操縦性及び操舵性を回復する。この結果、車両の進路の安定性は回復する。
バッフル7は例えば、平らな鉄の棒、即ちホイールハウスの前面部分で車体に固定され、ホイールハウスの全幅又はその幅の一部にわたって実質的に横方向に延びる棒によって形成されている。各バッフル7は、少なくともタイヤ6の幅に対応する長さにわたって延びるのが好ましい。
各バッフル7は、直線状又は凹凸のある即ちうねりのある形状を有していても良い。バッフルの高さは、バッフルがホイールハウスに配置されている部分、及び、その位置での、タイヤとホイールハウスとの距離に依存する。
【0008】
変形例では、各バッフル7は、格子状或いは孔のあいた金属シートによって構成されていても良い。
他の変形例では、バッフルの形状及び大きさを変えても良い。このバッフルは、タイヤに面して配置された自由端が、タイヤの外側形状とほぼ平行な湾曲形状を有している。
いくつかのバッフルを、ホイールハウスの壁面に沿って配置して設けても良いことは明らかである。この場合、これらのバッフルを、次々と並んで、又は、5の目型(さいころの5の目状)(quinconce)に配置してもよい。
全ての実施形態及び変形例において、これらのバッフルを取付けることにより、ホイールハウス内の空気流循環が修正され、この空気流によって作られる車両の上向き圧力が減少するようになる。
【0009】
バッフルの固定は、溶接、接合、ねじ止め又は他の適当な手段によってなされる。
そのようなスタビライザーは、低コストであり、容易に作ることができ、車両に容易に固定でき、また、車両の走行に対する抵抗にならず、目立たず、衝撃から保護される。
車両は、そのようなスタビライザーを前輪のみ、前輪及び後輪、或いは、後輪のみに備えていもよい。
成形された車体を有する車の場合、スタビライザーを形成するバッフルは、ホイールハウスを形成する車体の部分と一体の部分であってもよい。
この第1の実施形態では、バッフルは、車に対して横方向即ち車軸にほぼ平行に配置されている。
【0010】
図3に、本発明による空力スタビライザーの第2の実施形態を示す。このスタビライザーは、バッフル8又はウィングで形成されるが、ウィングは、ホイールハウス3の底部9に固定されるか、若しくは、底部9と一体に成形される。このように、このバッフルは、タイヤとホイールハウスの底部9との間の側方空間に位置決めされる。このバッフル8は、車両の転がり平面に対して20°乃至60°の角度で後方に傾斜させるのが好ましい。
このバッフルの存在は、ホイールハウス内の乱流を減らし、車輪6とホイールハウスの底部9との間の負圧を高めて、ブレーキの冷却を促進させ、さらに、車両の安定性を向上させる。
この第2の実施形態では、バッフルは、車軸に垂直、即ち、実質的に車の長手方向軸線に平行な面に位置決めされている。
【0011】
空力スタビライザーの第3の実施形態を、図4、5及び6に示す。このスタビライザーは、レーシングカー及びフォーミュラー1カーに設けられるようになっている。これらの車両は、いわゆるホイールハウスを有していないが、しかしながら、車体前方部分又は車両のノーズと前タイヤとの間の空間は又、乱流及び過圧の領域である。
車輪の支持バー11、12の固定バッフル10によって、この乱流を取り除き、タイヤと車体との間に負圧を作ることができる。これらのバッフル10は、車両の転がり平面に対して0°乃至60°の間、好ましくは45°の角度で後方に傾斜した小さなプレートの形態をしている。図示した実施形態では、2つのバッフル10は、一方が上方バー11に固定され、他方が下方バー12に固定されているが、変形例では、単一のバッフルを、取付けバー11又は12の一方に設けても良い。同様に、図示した例では、バッフル10が取付けアーム11、12の後方アームに固定されているが、それらを、取付けバーのフロントアームに固定しても良い。
【0012】
これらのバッフル10の存在により、車輪と車体との間の空間からの空気の吸い出しが促進され、車輪を安定させ、車輪のホールディングを回復させて、とりわけ、車輪を通して空気を吸い出す負圧を高め、ブレーキをより良く冷却させる。
もちろん、これらのバッフルを又、後輪の取付けバーに取付けても良い。
これらのバッフルは、車の長手方向軸線にほぼ平行に延びているのが好ましいが、変形実施形態では、それらを横方向に傾斜させても良い。
【0013】
ある実施形態では、バッフル10を、車輪のサスペンションバーに取付ける代わりに、車輪の内側に向かい合う車体の壁部に取付けるか、又はこの壁部と一体に作っても良い。
上述した実施形態では、バッフルは平らであり、変形例では明らかに、バッフルは、空力的な形状に作られるか及び又は空力形状を有していても良い。
さらに、バッフルの重量及び寸法は、バッフルが取付けられる車両に依存するのは明らかである。
【0014】
図7乃至9に本発明による空力バッフル即ち空力スタビライザーの第4の実施形態を示す。
この実施形態では、バッフルの寸法を小さくしている。図8に示す、フロントホイールハウスに設けられるようになっているバッフルは、三角定規状の形状を有し、その長方形部分が固定されるようになっており、他の側面20は2つの頂点が丸められたほぼ直角三角形の形状を有している。このバッフルの長さは、20乃至25mmの程度であり、その幅は、7乃至15mmである。
【0015】
図7に示すように、各バッフルは、車輪の軸線を通る直線上で、車体の底部に対して約45°の角度をなして、ホイールハウスに固定されている。さらに、このバッフルは、その作用面20がホイールハウスにほぼ垂直であるように、且つ、長い方の側部がホイールハウスの内方に位置決めされるように固定されている。バッフルは、タイヤの外方縁に対向して位置決めされるように即ちホイールハウスの外方縁に位置決めされる。
同じ車の後方バッフルを図9に示す。その作用面21は、わずかに大きく、長さ25乃至35mm、幅10乃至15mmであるが、リアホイールハウス内での位置は、前方のバッフルのホイールハウスに対する位置と同様である。
【0016】
【発明の効果】
試験では、タイヤの全幅にわたって延びておらず、その幅の約10分の1にわたってのみ延びるそのような小さいバッフルが、タイヤの幅とほぼ同じ幅のバッフルより、優れた効果を記録している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による第1の実施形態の空力スタビライザーを備えている車両の部分側面図である。
【図2】 図1のスタビライザーを備えているホイールハウスの部分斜視図である。
【図3】 本発明によるスタビライザーの第2の実施形態である。
【図4】 本発明によるスタビライザーをF1車両に適用した第3の実施形態の斜視図である。
【図5】 図4の平面図である。
【図6】 図4の正面図である。
【図7】 第4の実施形態のスタビライザーを備えている車両の左前方のホイールハウスの斜視図である。
【図8】 図7のスタビライザーの平面図である。
【図9】 第4の実施形態による車両のリアホイールハウス用のスタビライザーの平面図である。

Claims (15)

  1. 車両の車輪及び車体の間の空間に配置される少なくとも1つのバッフルによって構成される自動車用の空力スタビライザーであって、バッフルの有効面が、2つの頂点が丸められたほぼ直角三角形の形状を有することを特徴とするスタビライザー。
  2. スタビライザーの有効面の長さが20乃至35mmであり、その幅が7乃至15mmである請求項1記載のスタビライザー。
  3. バッフルの幅がタイヤの幅のほぼ10分の1である請求項1又は2記載のスタビライザー。
  4. 各ホイールハウスが、ホイールハウスの外方縁に隣接して固定される単一のバッフルを有する請求項1乃至3いずれか1項記載のスタビライザー。
  5. 各バッフルが、孔があけられいるか又はあけられていない平らな鉄製品によって構成されている請求項1乃至4いずれか1項記載のスタビライザー。
  6. バッフルが格子状に構成されている請求項1乃至5いずれか1項記載のスタビライザー。
  7. 次々と並んで配置されているいくつかのバッフルを有する請求項1乃至6いずれか1項記載のスタビライザー。
  8. バッフルが5の目状に配置されている請求項7記載のスタビライザー。
  9. バッフルがホイールハウスの前面部分に位置決めされている請求項1乃至8いずれか1項記載のスタビライザー。
  10. バッフルが車輪の横にホイールハウスの底部に位置決めされている請求項1乃至8いずれか1項記載のスタビライザー。
  11. バッフルが、車両のシャシーに連結されている車輪の取付けバーの少なくとも1つに固定されている請求項1乃至8いずれか1項記載のスタビライザー。
  12. バッフルが、車輪の内側に向かい合う車体の壁部に固定されている請求項1乃至8いずれか1項記載のスタビライザー。
  13. バッフルが、車両の転がり平面に対し0°乃至60°の間の角度で後方に傾斜している請求項1乃至12いずれか1項記載のスタビライザー。
  14. バッフルが、車軸にほぼ平行に延びる請求項1乃至13いずれか1項記載のスタビライザー。
  15. バッフルが、車軸にほぼ垂直に延びる請求項1乃至13いずれか1項記載のスタビライザー。
JP2001570503A 2000-03-30 2001-02-16 自動車用空力スタビライザー Expired - Fee Related JP4559012B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00106813.9 2000-03-30
EP00106813 2000-03-30
IB0000612 2000-05-10
IB00/00612 2000-05-10
PCT/IB2001/000204 WO2001072573A1 (fr) 2000-03-30 2001-02-16 Stabilisateur aerodynamique pour vehicule automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003528772A JP2003528772A (ja) 2003-09-30
JP4559012B2 true JP4559012B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=26070757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001570503A Expired - Fee Related JP4559012B2 (ja) 2000-03-30 2001-02-16 自動車用空力スタビライザー

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6712425B2 (ja)
EP (1) EP1268263B8 (ja)
JP (1) JP4559012B2 (ja)
AT (1) ATE276125T1 (ja)
AU (1) AU3216401A (ja)
CA (1) CA2404436C (ja)
DE (1) DE60105567T2 (ja)
ES (1) ES2228804T3 (ja)
WO (1) WO2001072573A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9573637B2 (en) 2014-11-14 2017-02-21 Hyundai Motor Company Apparatus for improving aerodynamic characteristics of vehicle

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10356238A1 (de) * 2003-12-02 2005-07-07 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Radhausschale für ein Kraftfahrzeug
US7118652B2 (en) * 2003-12-04 2006-10-10 General Motors Corporation Airflow control devices based on active materials
US6979050B2 (en) * 2003-12-04 2005-12-27 General Motors Corporation Airflow control devices based on active materials
US7059664B2 (en) * 2003-12-04 2006-06-13 General Motors Corporation Airflow control devices based on active materials
US7854467B2 (en) * 2004-11-05 2010-12-21 General Motors Corporation Airflow control devices based on active materials
JP4487935B2 (ja) * 2006-01-16 2010-06-23 トヨタ自動車株式会社 車両用空力装置
CN101415600B (zh) 2006-03-22 2012-08-15 丰田自动车株式会社 车辆用空气动力结构
DE102007017857A1 (de) * 2007-04-13 2008-10-30 Benteler Automobiltechnik Gmbh Stoßfängeranordnung
JP4229204B1 (ja) * 2007-09-11 2009-02-25 トヨタ自動車株式会社 車両用空力構造
JP4333788B2 (ja) * 2007-09-11 2009-09-16 トヨタ自動車株式会社 車両用空力構造
JP4229206B1 (ja) * 2007-09-19 2009-02-25 トヨタ自動車株式会社 車両用空力構造
JP5012474B2 (ja) * 2007-12-11 2012-08-29 トヨタ自動車株式会社 車両用空力構造
US8133293B2 (en) * 2009-03-06 2012-03-13 Paccar Inc Air cleaner boattail
DE102010036442B4 (de) * 2010-07-16 2021-12-16 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Luftleitvorrichtung
US8424956B2 (en) * 2010-09-03 2013-04-23 Cvg Management Corporation Aerodynamic wheel cover
ITRE20130064A1 (it) * 2013-09-09 2015-03-10 Ufi Filters Spa Veicolo a motore
DE102015113011B4 (de) * 2015-08-07 2024-01-11 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit einem Radhaus
JP6288016B2 (ja) * 2015-09-10 2018-03-07 トヨタ自動車株式会社 車両用整流構造
JP6404878B2 (ja) * 2016-10-05 2018-10-17 株式会社Subaru 整流装置
US10351183B2 (en) 2017-04-17 2019-07-16 Ford Global Technologies, Llc Side splitter, splitter assembly and method of improving stability and peak cornering speed of a motor vehicle
US10315713B2 (en) 2017-04-17 2019-06-11 Ford Global Technologies, Llc Side splitter and splitter assembly with dive plane feature
KR102371066B1 (ko) * 2017-06-28 2022-03-07 현대자동차주식회사 공기통로방식 휠 디플렉터 및 차량

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1352798A (en) 1920-01-14 1920-09-14 Oscar R Emery Mud and dust shield for automobiles
FR1432646A (fr) 1965-02-08 1966-03-25 Const Automobiles C D Soc Et Perfectionnements aux carrosseries pour voitures automobiles rapides à roues non carénées
FR2165068A5 (ja) * 1971-12-16 1973-08-03 Matra Engins
SE407377B (sv) * 1977-07-11 1979-03-26 Iwanicki Andrzej Tomasz Stenkskyddsanordning for fordon med stenkskermar
US4262953A (en) * 1979-07-19 1981-04-21 Premix, Inc. Undermounted air deflector for trucks and trailers
JPS61113575A (ja) * 1984-11-08 1986-05-31 本田技研工業株式会社 フロントフオ−ク付車両のフロントフエンダ
WO1986004030A1 (en) 1985-01-14 1986-07-17 Elastoteknik Aktiebolag A splash apron for a vehicle
JPS61190781U (ja) * 1985-05-22 1986-11-27
DE3729558A1 (de) 1987-09-04 1989-03-16 Porsche Ag Einsitziges kraftfahrzeug
JPH04100785A (ja) * 1990-08-18 1992-04-02 Nippondenso Co Ltd エアスポイラ装置
JPH0562392U (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 マツダ株式会社 自動車のスロブ音防止装置
GB2270658A (en) * 1992-09-07 1994-03-23 Richard John Topliss Vertical aerofoils for vehicles.
JPH06107245A (ja) * 1992-09-29 1994-04-19 Mazda Motor Corp 自動車
JPH06171554A (ja) * 1992-12-07 1994-06-21 Ace Denken:Kk 自動車
US5375882A (en) * 1993-01-11 1994-12-27 Koch, Iii; Stanley G. Mist suppressant panels for a vehicle and a method of suppressing mist
JPH06227436A (ja) * 1993-02-05 1994-08-16 Nissan Motor Co Ltd 車両ホイルハウスのエアガイド構造
NL9400637A (nl) 1994-04-20 1995-12-01 Gustaaf Frans Maurice Van Den Wielomgevende behuizing.
US5626185A (en) * 1994-07-05 1997-05-06 Ford Motor Company Airflow ejector system for an automotive vehicle with wheel-well ejectors
US6435298B1 (en) * 1998-12-22 2002-08-20 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle rear underside structure

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9573637B2 (en) 2014-11-14 2017-02-21 Hyundai Motor Company Apparatus for improving aerodynamic characteristics of vehicle
DE102015206754B4 (de) 2014-11-14 2024-05-23 Hyundai Motor Company Fahrzeug mit Vorrichtung zur Verbesserung aerodynamischer Charakteristika des Fahrzeugs

Also Published As

Publication number Publication date
US6712425B2 (en) 2004-03-30
CA2404436A1 (en) 2001-10-04
EP1268263B8 (fr) 2005-02-02
AU3216401A (en) 2001-10-08
WO2001072573A1 (fr) 2001-10-04
JP2003528772A (ja) 2003-09-30
US20030098576A1 (en) 2003-05-29
EP1268263A1 (fr) 2003-01-02
ES2228804T3 (es) 2005-04-16
CA2404436C (en) 2009-04-21
EP1268263B1 (fr) 2004-09-15
DE60105567D1 (de) 2004-10-21
ATE276125T1 (de) 2004-10-15
DE60105567T2 (de) 2005-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4559012B2 (ja) 自動車用空力スタビライザー
US7252326B2 (en) Vehicle underbody structure
JP4903352B2 (ja) 下部車体を有する自動車
JP2012056499A (ja) 車両用整流装置
US9452795B2 (en) Vehicle body substructure of vehicle
US20040155485A1 (en) Deflector for the air-flow in a motor-vehicle
JP7155880B2 (ja) 自動車のデフレクタ構造
JP4069009B2 (ja) 車両懸架装置
CN101171149A (zh) 车辆的v形前组件
JP5402017B2 (ja) 車両のデフレクタ構造
JP4227003B2 (ja) 自動車の床下整流構造
JP2008247120A (ja) 車体下部構造
JP6156396B2 (ja) 自動車の下部構造
JP6428820B2 (ja) 自動車の後部整流構造
JPH0239849Y2 (ja)
JPH017673Y2 (ja)
JPH0750268Y2 (ja) 自動車用燃料タンクの保護装置
JP2008247121A (ja) 車体下部構造
JPH0617670Y2 (ja) 自動車の下部車体構造
JP6836742B2 (ja) 車両のアクスルビーム
US11034394B2 (en) System for improving the aerodynamics of a land vehicle
JP2001233252A (ja) アンダーカバー
CN107914784B (zh) 整流装置
JPH085116Y2 (ja) 不整地走行用鞍乗型車輌
US20050248114A1 (en) Vehicle sub-frame connection assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees