JP4530003B2 - 燃料電池用電極触媒、及びそれを用いた固体高分子型燃料電池 - Google Patents

燃料電池用電極触媒、及びそれを用いた固体高分子型燃料電池 Download PDF

Info

Publication number
JP4530003B2
JP4530003B2 JP2007182730A JP2007182730A JP4530003B2 JP 4530003 B2 JP4530003 B2 JP 4530003B2 JP 2007182730 A JP2007182730 A JP 2007182730A JP 2007182730 A JP2007182730 A JP 2007182730A JP 4530003 B2 JP4530003 B2 JP 4530003B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
catalyst
transition metal
chalcogen element
electrode catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007182730A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009021092A (ja
Inventor
幸義 上野
浩文 飯坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2007182730A priority Critical patent/JP4530003B2/ja
Priority to US12/668,032 priority patent/US8383287B2/en
Priority to CN200880024239.5A priority patent/CN101743655B/zh
Priority to EP08778194.4A priority patent/EP2178141B1/en
Priority to PCT/JP2008/062777 priority patent/WO2009008544A1/ja
Publication of JP2009021092A publication Critical patent/JP2009021092A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4530003B2 publication Critical patent/JP4530003B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9075Catalytic material supported on carriers, e.g. powder carriers
    • H01M4/9083Catalytic material supported on carriers, e.g. powder carriers on carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • H01M4/923Compounds thereof with non-metallic elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M2008/1095Fuel cells with polymeric electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

本発明は、従来の白金触媒の代替となる、少なくとも1種の遷移金属元素と少なくとも1種のカルコゲン元素からなる燃料電池用電極触媒、及びそれを用いた固体高分子型燃料電池に関する。
高分子電解質型燃料電池のアノード用触媒としては主として白金や白金合金系触媒が用いられる。具体的には、白金を含む貴金属をカーボンブラックに担持した触媒が用いられてきた。高分子電解質型燃料電池を実用化する上での課題の一つは、材料コストである。これを解決する手段の一つが白金量の低減である。
一方、酸素(O)を電解還元すると、1電子還元ではスーパーオキシドが生成し、2電子還元では過酸化水素が生成し、4電子還元では水が生成することが知られている。電極として白金や白金系触媒を用いた燃料電池セルスタックでは、何らかの原因で電圧低下が生じると、4電子還元性が低下し、2電子還元性となってしまう。このため、過酸化水素を発生し、MEAの劣化の原因となっていた。
最近、酸素を4電子還元して水を生成させる反応により、高価な白金触媒を必要としない低コスト型の燃料電池触媒の開発が行われている。下記非特許文献1には、カルコゲン元素を有する触媒が4電子還元性に優れていることが開示され、燃料電池への適用も示唆されている。
同様に、下記特許文献1には、白金代替触媒として、少なくとも1種の遷移金属及びカルコゲンからなる電極触媒であって、該遷移金属としてRu、カルコゲンとしてS又はSeからなる電極触媒が開示されている。ここで、Ru:Seのモル比が0.5〜2の範囲であり、且つ(Ru)nSeの化学量論数nが1.5〜2である旨が開示されている。
また、下記特許文献2には、Pt代替触媒として、Fe又はRuから選択される遷移金属と、窒素含有有機金属遷移錯体、及びS等のカルコゲン成分を有する燃料電池用触媒材料が開示されている。
また、下記非特許文献1には、Mo−Ru−Se三元系電極触媒、及びその合成方法が開示されている。
更に、下記非特許文献2には、Ru−S、Mo−S、Mo−Ru−Sの二元系及び三元系電極触媒、及びその合成方法が開示されている。
更に、下記非特許文献3には、Ru−Mo−S、Ru−Mo−Seの三元系カルコゲナイド電極触媒が開示されている。
特表2001−502467号公報 特表2004−532734号公報 Electrochimica Acta,vol.39,No.11/12,pp.1647−1653,1994 J.Chem.Soc.、Faraday Trans.,1996,92(21),4311−4319 Electrochimica Acta,vol.45,pp.4237−4250,2000
特許文献1や非特許文献1、2、3に記載の触媒構造では、四電子還元性能が高くなく、燃料電池用触媒として活性が十分でないという問題があった。
本発明者らは、遷移金属元素とカルコゲン元素からなる燃料電池用電極触媒の触媒構造が酸素還元特性と密接に関係することを見出し、特定の触媒構造とすることで、上記課題が解決されることを見出し、本発明に到達した。
即ち、第1に、本発明は、導電性担体に少なくとも1種の遷移金属元素と少なくとも1種のカルコゲン元素が担持された燃料電池用電極触媒の発明であり、遷移金属結晶からなるコア部と、該遷移金属結晶粒子の表面原子と該表面原子に配位したカルコゲン元素からなるシェル部とからなり、該コア部の外周が該シェル部によって部分的に被覆されていることを特徴とする。ここで、シェル部は、カルコゲン元素と該カルコゲン元素が配位する前記遷移金属結晶の表面原子とからなる薄膜層であり、該超薄膜層がコア部全体を被覆するのではなく、部分的に被覆している。そして、これらの触媒粒子の構造は、主として触媒成分の仕込み比、触媒調製後の焼成条件などによって変化させることが出来る。
本発明の構造を有する燃料電池用電極触媒が優れた四電子還元性能を有する理由は必ずしも確定したものではないが、遷移金属結晶粒子からなるコア部表面での酸素分子の吸着性能が向上し、該吸着された酸素分子とプロトン及び電子との反応が促進されるためと推定される。
本発明において、遷移金属結晶からなるコア部に対する遷移金属とカルコゲン元素からなるシェル部の被覆率、即ち、前記遷移金属結晶粒子の表面原子に対する該表面原子に配位したカルコゲン元素の割合は所望される四電子還元性能によって選択される。具体的には、通常の白金触媒程度の四電子還元性能を発揮させるためには22〜95%であることが好ましく、その2倍程度の四電子還元性能を発揮させるためには33〜88%であることがより好ましい。
本発明の燃料電池用電極触媒の基本組成は、導電性担体に少なくとも1種の遷移金属元素と少なくとも1種のカルコゲン元素が担持されたものである。少なくとも1種の遷移金属元素と少なくとも1種のカルコゲン元素は、例えば1種の遷移金属元素を用いる2元系触媒では一般式:MXで表される(ここで、Mは遷移金属元素であり、Xはカルコゲン元素である)。また、2種の遷移金属元素を用いる3元系触媒では一般式:MXで表される(ここで、M及びMは遷移金属元素であり、Xはカルコゲン元素である)。更に3種以上の遷移金属元素を用いた多元系触媒でもよい。
本発明の少なくとも1種の遷移金属元素と少なくとも1種のカルコゲン元素からなる燃料電池用電極触媒は、遷移金属元素(M、M・・・)が、ルテニウム(Ru)、モリブデン(Mo)、オスニウム(Os)、コバルト(Co)、ロジウム(Rh)、イリジウム(Ir)、鉄(Fe)、ニッケル(Ni)、パラジウム(Pd)、レニウム(Re)から選択される1種以上であり、カルコゲン元素(X)が、イオウ(S)、セレン(Se)、及びテルル(Te)から選択される1種以上であることが好ましい。
第2に、本発明は、上記の燃料電池用電極触媒を備えた固体高分子型燃料電池である。
本発明の燃料電池用電極触媒は、従来の遷移金属−カルコゲン元素系触媒と比べて、四電子還元性能が高く高活性であり、白金触媒の代替となりうるものである。
図1に、本発明の燃料電池用電極触媒の構造を模式的に示す。導電性担体に少なくとも1種の遷移金属元素と少なくとも1種のカルコゲン元素が担持されており、該導電性担体に遷移金属結晶からなるコア部が直接担持され、該コア部の表面はシェル部によって部分的に被覆されている。該シェル部は該遷移金属結晶粒子の表面原子と該表面原子に配位したカルコゲン元素からなる。
以下、実施例および比較例によって本発明をさらに詳細に説明する。
[触媒の調製]
ルテニウムカルボニル及びイオウをアルゴン中で140℃で加熱し、冷却の後、アセトンで洗浄し、ろ過をする。ここで、ルテニウムに対するイオウの仕込み量(mol%)を、0、20、37、45、56%とした。ろ過物であるRu−S/Cを350℃で1時間焼成して触媒を調整した。このように、触媒試料として、組成を変えたカルコゲナイド2元系触媒を用意した。
また、市販のRuSをイオウの仕込み量(mol%)が67%相当触媒とした。
[構造解析]
上記の触媒材料について、TEM、EXAFS及びXPSを用いて構造解析を行った。
図2に、TEMによる観察結果を示す。TEMによる観察の結果、粒径3〜4nmの金属粒子を確認し、該金属粒子のX線解析の結果、Ru金属結晶格子を持つ粒子であることを確認した。即ち、金属粒子内には硫黄原子は存在していない。
図3に、EXAFSによる触媒材料の原子間結合解析結果を示す。EXAFSによる触媒材料表面の原子間結合解析の結果、Ru−Ru及びRu−Sの配位を確認した。即ち、金属粒子表面で硫黄原子はルテニウム原子と配位している。
図4に、XPSによる触媒材料表面材料のRu化合物解析(Ru3d解析)結果を示す。また、図5に、XPSによる触媒材料表面材料のS化合物解析(S2p解析)結果を示す。XPSによる触媒材料表面材料のRu化合物解析(Ru3d解析)結果、RuOとRuSに由来するピークが確認できた。上述のEXAFSによる解析結果より、Ruに対するOの配位は確認できなかったことより、このRuOは金属Ru表面と空気中の酸素との結合と推定される。また、XPSによる触媒材料表面材料のS化合物解析(S2p解析)結果、触媒材料表面にS化合物の存在が確認された。
これらTEM、EXAFS及びXPSを用いた構造解析の結果を総合すると、本発明の触媒構造は、図1に模式的に示すような構造であることが判明した。
[価電子帯構造と触媒性能]
上記の各触媒材料について、被覆率と触媒活性の関係を求めた。下記表1に、調製した各触媒の解析・評価結果を示す。
ここで、シェル部は遷移金属(Ru)粒子の表面原子とそれに配位したカルコゲン元素からなると定義し、被覆率は、遷移金属(Ru)粒子の表面原子に対し、カルコゲン元素が配位した割合を示す。Ru金属は6方最密充填構造をとるため、表面のRu原子がカルコゲン元素と取り得る最大配位数は4である。このため、被覆率が100%の時の配位数は4である。被覆率は下記の式で表される。
被覆率(%)={(EXAFSより求められる配位数)/4}×100
Figure 0004530003
図6に、被覆率(%)と酸素還元電流値(I/A)との相関を示す。図6の結果より、通常の白金触媒程度の酸素還元電流値(2.1E−05)を発揮させるためには被覆率22〜95%の範囲であり、その2倍程度の酸素還元電流値(4.2E−05)を発揮させるためには被覆率33〜88%の範囲であることが分かる。
産業状の利用可能性
本発明の燃料電池用電極触媒は、四電子還元性能が高く高活性であり、白金触媒の代替となりうるものである。これにより、燃料電池の実用化と普及に貢献する。
本発明の燃料電池用電極触媒の構造を模式的に示す。 TEMによる観察結果を示す。 EXAFSによる触媒材料表面の原子間結合解析結果を示す。 XPSによる触媒材料表面材料のRu化合物解析(Ru3d解析)結果を示す。 XPSによる触媒材料表面材料のS化合物解析(S2p解析)結果を示す。 被覆率(%)と酸素還元電流値(I/A)との相関を示す。

Claims (5)

  1. 導電性担体に、ルテニウム(Ru)、モリブデン(Mo)、オスミウム(Os)、コバルト(Co)、ロジウム(Rh)、イリジウム(Ir)、鉄(Fe)、ニッケル(Ni)、パラジウム(Pd)、レニウム(Re)から選択される少なくとも1種の遷移金属元素と、イオウ(S)、セレン(Se)、及びテルル(Te)から選択される少なくとも1種のカルコゲン元素が担持された燃料電池用電極触媒であって、
    導電性担体と、導電性担体に直接担持されている遷移金属結晶からなるコア部と、カルコゲン元素と該カルコゲン元素が配位する前記遷移金属結晶の表面原子とからなるシェル部とからなり、該コア部の外周が該シェル部によって部分的に被覆されていることを特徴とする燃料電池用電極触媒。
  2. 前記カルコゲン元素がイオウ(S)であることを特徴とする、請求項1に記載の燃料電池用電極触媒。
  3. 遷移金属結晶の表面原子がカルコゲン元素と取り得る最大配位数に対する前記カルコゲン元素の配位数の割合が、22〜95%であることを特徴とする請求項1又は2に記載の燃料電池用電極触媒。
  4. 遷移金属結晶の表面原子がカルコゲン元素と取り得る最大配位数に対する前記カルコゲン元素の配位数の割合が、33〜88%であることを特徴とする請求項1又は2に記載の燃料電池用電極触媒。
  5. 請求項1乃至4のいずれかに記載の燃料電池用電極触媒を備えた固体高分子型燃料電池。
JP2007182730A 2007-07-12 2007-07-12 燃料電池用電極触媒、及びそれを用いた固体高分子型燃料電池 Expired - Fee Related JP4530003B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007182730A JP4530003B2 (ja) 2007-07-12 2007-07-12 燃料電池用電極触媒、及びそれを用いた固体高分子型燃料電池
US12/668,032 US8383287B2 (en) 2007-07-12 2008-07-09 Fuel cell electrode catalyst and polymer electrolyte fuel cell using the same
CN200880024239.5A CN101743655B (zh) 2007-07-12 2008-07-09 燃料电池用电极催化剂和使用该催化剂的固体高分子型燃料电池
EP08778194.4A EP2178141B1 (en) 2007-07-12 2008-07-09 Fuel cell electrode catalyst and polymer electrolyte fuel cell using the same
PCT/JP2008/062777 WO2009008544A1 (ja) 2007-07-12 2008-07-09 燃料電池用電極触媒、及びそれを用いた固体高分子型燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007182730A JP4530003B2 (ja) 2007-07-12 2007-07-12 燃料電池用電極触媒、及びそれを用いた固体高分子型燃料電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009021092A JP2009021092A (ja) 2009-01-29
JP4530003B2 true JP4530003B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=40228709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007182730A Expired - Fee Related JP4530003B2 (ja) 2007-07-12 2007-07-12 燃料電池用電極触媒、及びそれを用いた固体高分子型燃料電池

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8383287B2 (ja)
EP (1) EP2178141B1 (ja)
JP (1) JP4530003B2 (ja)
CN (1) CN101743655B (ja)
WO (1) WO2009008544A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8921260B2 (en) * 2010-02-12 2014-12-30 Ballard Power Systems Inc. Platinum monolayer on hollow, porous nanoparticles with high surface areas and method of making
US10038198B2 (en) 2010-02-12 2018-07-31 Audi Ag Platinum nanoparticles having hollow skeletal structures and methods of making
JP5678499B2 (ja) * 2010-07-15 2015-03-04 トヨタ自動車株式会社 リチウム空気電池
FR2992234B1 (fr) * 2012-06-22 2016-12-09 Centre Nat De La Rech Scient (C N R S) Procede de preparation de nanoparticules de catalyseur pour la reduction cathodique du dioxygene en presence de methanol
JP6435269B2 (ja) 2012-12-03 2018-12-05 アウディ アクチェンゲゼルシャフトAudi Ag コア−シェル触媒およびパラジウム基コア粒子用の方法
BR112017000721A2 (pt) * 2014-07-17 2018-01-16 Univ Leland Stanford Junior eléctrodo para a produção de divisão de água, eletrolisador de água, célula cloro alcalina e respectivo método de fabrico
JP2019098292A (ja) * 2017-12-07 2019-06-24 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化触媒

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005322430A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Hitachi Maxell Ltd 三元系合金、燃料電池用触媒及び燃料電池
JP2007042519A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Mitsubishi Chemicals Corp 燃料電池用触媒及びその製造方法並びに燃料電池用電極及び燃料電池
JP2007042646A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池カソード用触媒、これを含む膜−電極接合体及び燃料電池システム
JP2007066908A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池のカソード電極用触媒とその製造方法、燃料電池用膜電極接合体
JP2007134337A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池のカソード電極用触媒とその製造方法、これを含む燃料電池用膜−電極接合体、及びこれを含む燃料電池システム
JP2007157711A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池用カソード触媒、燃料電池用膜電極接合体及び燃料電池システム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19644628C2 (de) 1996-10-17 2001-05-23 Hahn Meitner Inst Berlin Gmbh Verfahren zur Herstellung einer inerten Kathode für die selektive Sauerstoffreduktion und Anwendung der hergestellten Kathode
DE10035841B4 (de) * 1999-07-29 2007-01-11 Hahn-Meitner-Institut Berlin Gmbh Herstellungsverfahren für ein Alkanol-resistentes Katalysatormaterial für die elektrochemische, selektive Sauerstoffreduktion und Anwendung des hergestellten Katalysatormaterials
DE10132490B4 (de) 2001-07-03 2007-04-12 Hahn-Meitner-Institut Berlin Gmbh Platinfreies Chelat-Katalysatormaterial für die selektive Sauerstoffreduktion und Verfahren zu seiner Herstellung
JP2005044659A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Toyota Motor Corp 電極触媒、その製造方法、及び電極触媒を用いた燃料電池
JP2005078978A (ja) 2003-09-01 2005-03-24 Toyota Motor Corp 電極触媒、その製造方法、及び電極触媒を用いた燃料電池
JP2006260909A (ja) 2005-03-16 2006-09-28 Nissan Motor Co Ltd 膜電極接合体およびこれを用いた固体高分子型燃料電池
KR100766931B1 (ko) * 2005-08-31 2007-10-17 삼성에스디아이 주식회사 연료 전지의 캐소드 전극용 촉매, 이를 포함하는 연료전지용 막-전극 어셈블리 및 이를 포함하는 연료 전지시스템
JP2007122935A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Hitachi Maxell Ltd 燃料電池及び膜電極接合体
US7588857B2 (en) * 2005-12-05 2009-09-15 Los Alamos National Security, Llc Chalcogen catalysts for polymer electrolyte fuel cell
US7851399B2 (en) * 2006-05-31 2010-12-14 Los Alamos National Security, Llc Method of making chalcogen catalysts for polymer electrolyte fuel cells

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005322430A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Hitachi Maxell Ltd 三元系合金、燃料電池用触媒及び燃料電池
JP2007042646A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池カソード用触媒、これを含む膜−電極接合体及び燃料電池システム
JP2007042519A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Mitsubishi Chemicals Corp 燃料電池用触媒及びその製造方法並びに燃料電池用電極及び燃料電池
JP2007066908A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池のカソード電極用触媒とその製造方法、燃料電池用膜電極接合体
JP2007134337A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池のカソード電極用触媒とその製造方法、これを含む燃料電池用膜−電極接合体、及びこれを含む燃料電池システム
JP2007157711A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池用カソード触媒、燃料電池用膜電極接合体及び燃料電池システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2178141A1 (en) 2010-04-21
CN101743655B (zh) 2014-08-27
JP2009021092A (ja) 2009-01-29
US20100323274A1 (en) 2010-12-23
WO2009008544A1 (ja) 2009-01-15
CN101743655A (zh) 2010-06-16
US8383287B2 (en) 2013-02-26
EP2178141A4 (en) 2012-06-27
EP2178141B1 (en) 2019-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4530003B2 (ja) 燃料電池用電極触媒、及びそれを用いた固体高分子型燃料電池
EP1825543A1 (en) Electrode catalyst for fuel cell and fuel cell
WO2009096356A1 (ja) 燃料電池用電極触媒、その製造方法、及びそれを用いた固体高分子型燃料電池
Zignani et al. Investigation of PtNi/C as methanol tolerant electrocatalyst for the oxygen reduction reaction
JP5056257B2 (ja) 燃料電池用電極触媒、酸素還元型触媒の性能評価方法、及びそれを用いた固体高分子型燃料電池
Elrouby et al. Electrodeposited Pt nanorods on a novel flowered-like nanostructured NiCo alloy as an electrocatalyst for methanol oxidation
US20210288334A1 (en) A bimetallic catalyst and fuel for use in a direct dimethyl ether fuel cell
Yong et al. A NixCu100-x/NiOOH synergetic Pd complex for durable methanol oxidation electrocatalysis
JP5056258B2 (ja) 燃料電池用電極触媒、酸素還元型触媒の性能評価方法、及びそれを用いた固体高分子型燃料電池
JP2009117287A (ja) 直接形アルコール燃料電池電極用触媒及びその電極用触媒の製法
JP5056256B2 (ja) 燃料電池用電極触媒、酸素還元型触媒の性能評価方法、及びそれを用いた固体高分子型燃料電池
KR20210077384A (ko) 로듐-니켈 합금 나노섬유를 포함하는 수소 발생 반응용 촉매 및 로듐-니켈 합금 나노섬유의 제조 방법
JP5056236B2 (ja) 燃料電池用電極触媒、酸素還元型触媒の性能評価方法、及びそれを用いた固体高分子型燃料電池
CN109417173B (zh) 混合金属氧化物和电催化组合物、装置及其使用方法
JP2010027506A (ja) 燃料電池用電極触媒、その製造方法、及びそれを用いた固体高分子型燃料電池
JP2009117253A (ja) 燃料電池用電極触媒、その製造方法、及びそれを用いた固体高分子型燃料電池
JP7194088B2 (ja) 燃料電池用触媒及びその製造方法
JP2008293873A (ja) 燃料電池用電極触媒、酸素還元型触媒の性能評価方法、及びそれを用いた固体高分子型燃料電池
Lee et al. Polyol Synthesis of Ruthenium Selenide Catalysts for Oxygen Reduction Reaction
JP2010003549A (ja) 燃料電池用電極触媒、その製造方法、及びそれを用いた燃料電池
JP2010003576A (ja) 燃料電池用電極触媒、その製造方法、及びそれを用いた燃料電池
JP2009283165A (ja) 固体高分子型燃料電池用触媒の活性化方法及び活性化された固体高分子型燃料電池用触媒

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100518

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100531

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4530003

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees