JP4444100B2 - 多次元構造の解析方法 - Google Patents

多次元構造の解析方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4444100B2
JP4444100B2 JP2004512019A JP2004512019A JP4444100B2 JP 4444100 B2 JP4444100 B2 JP 4444100B2 JP 2004512019 A JP2004512019 A JP 2004512019A JP 2004512019 A JP2004512019 A JP 2004512019A JP 4444100 B2 JP4444100 B2 JP 4444100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data set
dimensional data
projected
center point
tubular structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004512019A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005528965A (ja
Inventor
ラッシェ,フォルカー
モファッサギ,ババク
グラス,ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2005528965A publication Critical patent/JP2005528965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4444100B2 publication Critical patent/JP4444100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/60Analysis of geometric attributes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/50Depth or shape recovery
    • G06T7/55Depth or shape recovery from multiple images
    • G06T7/593Depth or shape recovery from multiple images from stereo images
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30101Blood vessel; Artery; Vein; Vascular
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/92Computer assisted medical diagnostics
    • Y10S128/922Computer assisted medical diagnostics including image analysis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

本発明は、2次元データセットから管状構造を含む多次元構造を解析する方法に関連する。
かかる解析の方法は、非特許文献1から公知である。
公知の方法は、X線血管造影図のシーケンスの形の2次元データセットからの3次元冠状動脈樹木構造の再構成に関連する。かかる血管造影図は、検査されるべき患者に造影剤を注射し、患者にX線源からのX線を通すことによって作成される。公知の方法は、患者に対するX線源の夫々の向き又はビューにおける2つの標準的なX線造影図シネ画像シーケンスの収集を用いる。心臓の対応する位相に関連するこれらのシネ画像の一対が特定される。この一対の特定された対応するシネ画像は、最初の2次元データセットとしての役割を果たす。対応する対の各シネ画像から、数学的な階層的な有向グラフによって表わされる血管階層構造が構築される。続いて、一対の対応するシネ画像のビュー間の空間的な関係を特徴付ける変換が作られる。この変換は、階層的な有向グラフ中の一組の2次元分岐点が与えられているとき、3次元分岐点の最適な推定値として計算される。最適な推定値は、2次元分岐点の組が与えられているとき3次元分岐点の最小自乗誤差として得られる。特に、公知の方法は、X線源と画像増倍管とを担持する可動ガントリを有するX線検査装置によって利用される。ガントリの角度の付け方は、シネ画像の向きを決定する。ガントリの角度の付け方についての不正確な値は、X線検査装置に記録される。ガントリの角度の付け方の記録された値は、階層的な有向グラフから計算される変換の最初の推定値として用いられる。
エス・ジェイムス・チェン(S. James Chen)、ジョン・ディー・キャロル(John D. Carroll)、IEEE医用画像に関する議事録(Tr. Med. Imag.)、第19号、(2000年)、第318−336頁
本発明は、管状構造の局所的な寸法についてのより正確な結果を生じさせる、管状構造を含む多次元構造の解析の方法を提供することを目的とする。
この目的は、本発明によれば、夫々の所定の投影方向に対する2次元データセットから管状構造を含む多次元構造を解析する方法であって、
2つの夫々の最初の2次元データセット中で管状構造の少なくとも一対の対応する最初の投影された中心点を特定する段階と、
少なくとも1つの更なる2次元データセット中で最初の投影された中心点に対応する少なくとも1つの更なる投影された中心点を特定する段階と、
投影された中心点に対応する管状構造の中心点の3次元空間位置を導出する段階と、
夫々の投影された中心点の近くで最初の2次元データセットの中で及び更なる2次元データセットの中で管状構造の投影されたエッジを特定する段階と、
投影されたエッジ及び所定の投影方向から管状構造の中心点の3次元空間位置における管状構造の局所的な寸法を導出する段階とを有する方法によって達成される。
本発明は、所定の投影方向についての一組の2次元データセットに基づく。特に、これらの2次元データセットは、夫々の所定の投影方向に対するディジタル化されたX線画像として形成される。投影方向は、X線源及びX線検出器の予め較正された向きを有するX線検査装置によってX線投影画像が発生されるにつれて、予め決定される。かかる予め較正されたX線検査装置は、国際出願EP01/12743号に記載されている。
本発明によれば、2つの最初の2次元データセット中に管状構造の対応する最初の投影された中心点が特定される。これらの投影された中心点は、多次元データセット中の管状構造中の同じ中心点に関連する点で対応する。対応する最初の投影された中心点は、例えば、よく認識された2次元データセット中の特徴に基づいて特定される。例えば、管状構造は、患者の血管系の一部、特に冠状動脈の血管の樹木構造に関連しうる。血管系の投影を表わす2次元データセット中、最初の投影された中心点は、2次元データセットを形成する投影画像中の解剖学的な情報に基づいて正確に特定されうる。特に、適当な解剖学的な特徴は、表示画面上に表示されるときに2次元データセット中でしばしばよく認識される分岐した血管構造の分岐点である。
続いて、管状構造中の中心点の3次元幾何学空間中の位置が、最初の2次元データセットの所定の投影方向及びこれらの最初の2次元データセット中の最初の投影された中心点の場所から計算される。少なくとも1つの更なる投影された2次元データセット中の管状構造の局所的な寸法についての正確な値を得るために、少なくとも1つの更なる投影された中心点が特定される。この更なる投影された中心点もまた、最初の投影された中心点に対応する管状構造中の中心点に対応する。即ち、最初の投影された中心点、並びに、1つ又はいくつかの更なる2次元データセット中の更なる中心点は全て、管状構造中の同じ中心点に関連する。最初の2次元データセット中で、及び更なる2次元データセット中で、管状構造の投影されたエッジは、夫々の2次元データセット中の投影された中心点において局所的に特定される。投影されたエッジを特定するには様々な方法があり、例えばグレー値の輝度値の間の局所的な差に基づいて、又は2次元データセット中の輝度又はグレー値の局所的な勾配に基づいて特定される。これらの投影されたエッジ及び夫々の2次元データセットの所定の投影方向から、特に管状構造の断面寸法といった正確な推定値が計算される。特に、夫々の2次元データセット中の投影されたエッジ及びそれらの所定の投影方向は、局所的には当該の中心点にある管状構造の局所的な断面積の内接多角形を生じさせる。従って、異なる投影方向について使用される2次元データセットが多ければ多いほど、内接多角形の頂点の数は多くなり、内接多角形に基づく管状構造の局所的な断面積の推定値はより正確となる。
本発明の上述の及び他の面について、従属項に定義される実施例を参照して更に詳述する。
望ましくは、最初の2次元データセットの投影方向及び中心点の空間的位置に基づいて、第1のエピポーラ線は、第2の最初の2次元データセットの投影平面と、最初の2次元データセットの投影方向によって広がり管状構造中の当該中心点を含む平面との交差部として計算される。第2の最初の2次元データセット中の最初の投影された中心点は、エピポーラ線上の位置のみを考えればよいため、エピポーラ線上で容易に特定される。更に、エピポーラ線上の投影された中心点は、非常に正確に得られる。第2の最初の2次元データセット中の投影された中心点の位置の正確さは、所定の投影方向の較正の正確さによって決定される。所定の投影方向は、投影された中心点の位置が2次元データセット中の画素寸法よりも遙かに正確に決定されるように構成されうることがわかる。
尚、更なるエピポーラ線は、夫々の投影方向に対する任意の更なる一対の2次元データセットに対して計算されうる。投影された中心点は、特定が容易に行われるようかかるエピポーラ線上に配置され、なぜならばエピポーラ線上の点のみを考慮に入れればよいためである。投影された中心点はまた、投影方向の夫々の対に関連するエピポーラ線の交差部として特定されうる。
本発明による方法の更なる望ましい実施では、冠状構造の投影の投影された中心線が構築される。これらの投影された中心線は、管状構造の局所的な長手軸の投影を表わす。例えば、投影された中心線は、X線投影画像に投影された当該の血管の内腔に沿った中心軸を表わす。投影された中心線は、個々の2次元データセット中の夫々の連続した投影された中心点から得られる。かかる投影された中心点の連続は、対応する最初の投影された中心点及び更なる投影された中心点に対して上述されたのと同じ方法で取得されうる。投影された中心線は、例えば、個々の2次元データセット中の続く投影された中心点をつなぐことにより見つけられる。個々の2次元データセット中、投影された中心線は、当該の2次元データセット中のデータ値に基づいて補正される。例えば、投影された中心線の補正は、投影された中心線の近傍のデータ値の分布に基づいて、又は、データ値の局所的な勾配、即ちデータ値間の局所的な差に基づいて、又は、投影された中心線の近傍のデータ値の局所的なHessianマトリックス(即ち局所的な空間的な2次導関数)に基づいて行われうる。従って、投影された中心線に近いデータ値に基づいて、中心線の位置が補正される。結果として、投影された中心線の位置は補正され、より正確となる。従って、管状構造の局所的な寸法の精度は改善される。
特に、管状構造の局所的な寸法は、当該の中心点を通り、補正された投影中心線に対して横向きの、局所的な直径として計算される。このようにして、管状構造の局所的な寸法は、夫々の投影方向で計算される。このように、管状構造の断面の、円形とは異なる複雑な形状が考慮される。
特に投影された中心線に対する正確な結果は、最初の2次元データセットが30°乃至150°の範囲の角度を囲む投影範囲を有する場合に見つけられる。非常に正確な結果は、最初の2次元データセットが約90°相違する場合に見つけられる。望ましくは、更なる2次元データセットの投影方向は、やはり30°乃至150°の範囲内の角度を囲む。結果として、2次元データセットが取得されるべき投影方向の範囲は、2次元データセットを取得するための時間が減少するよう、完全な180°の範囲よりも少ない。更に、最初の2次元データセットの投影方向の間で囲まれる角度は、30°乃至150°の範囲のどこでも選択されえ、特に、当該の角度を90°に設定するという煩わしさは必要でない。しかしながら、約90°相違する投影では、投影される管状構造の重なり合い及び縮小は比較的少ないため、対応する中心点は容易に特定されることに留意すべきである。
望ましくは、特に、冠状構造中に(ほぼ)周期的な動きが生ずる場合、2次元データセットの時間ゲーテッド収集が用いられる。時間ゲーテッド収集では、夫々の2次元データセットのデータ値は、管状構造の動きの状態が略同じである連続する時間期間中に取得される。例えば、略同じ動き状態が再び起こる周期的な時点における夫々の投影方向における連続的な2次元データセットである。従って、2次元データセットは、実際上は、夫々の投影方向における管状構造のストロボ表現を生じさせる。例えば、管状構造が患者の心臓の血管系に関連するとき、時間ゲーテッド収集は、ECGでトリガされた取得によって行われうる。
本発明の方法は、特に検査されるべき患者の血管系に適用されたときは、血管構造の適切な空間的な描出をもたらし、これは医師が患者の血管系を検査するための有用な技術的な手段である。
本発明は更に、請求項7に記載のコンピュータプログラムに関連する。本発明によるコンピュータプログラムは、コンピュータに本発明の方法を実行させることを可能とするようコンピュータのワーキングメモリにロードされうる。コンピュータプログラムは、CD−ROMといったデータ担体上に供給されえ、また、コンピュータプログラムはワールドワイドウェブといったデータネットワークからダウンロードされうる。本発明はまた、請求項8に記載のワークステーションに関連する。ワークステーションは、本発明の方法を実行するようにされ、従って、ワークステーションは、方法の段階を実行するためのプロセッサのハードウエア回路を具備するか、本発明によるコンピュータプログラムはプロセッサのワーキングメモリに記憶される。望ましくは、本発明によるワークステーションは、X線検査装置からの画像データが2次元データセットとしてワークステーションに供給されるよう、X線検査装置と共に配置される。
本発明の上述の及び他の面について、以下説明する実施例を参照して、また添付の図面を参照して説明する。
図1は、本発明が用いられるX線検査装置を示す図である。X線検査装置は、内側Cアーム12に取り付けられたX線源2及びX線検出器3を有する。内側Cアーム12は、内側Cアームの平面上にある軸z4回りに回転しうるよう外側Cアームに取り付けられる。軸z4は、しばしば「プロペラ軸」と称される。外側Cアーム14は、天井から吊り下げられたスリーブ15内に取り付けられる。スリーブ15は、スリーブ15の長軸に対して横方向に延びる軸z1回りに回転可能であり、本例では軸z1は垂直である。外側Cアーム14は、X線源2をX線検出器3と共に軸z3回りに回転させるようスリーブ15を通って可動であり、従ってプロペラ軸z4は水平軸z2に対して角度αに設定されうる。
放射線検査を受けるべき患者といった検査されるべき対象は、患者台4の上に配置される。いくつかの2次元データセットは、夫々の所定の投影方向に従ってX線源及びX線検出器を位置決めすることにより作成される。所定の投影方向は、プロペラ軸z4を設定するよう、また、内側Cアーム12をプロペラ軸回りに回転させるよう、外側Cアーム14を変位させることによって達成される。
2次元データセットは、X線検出器3の入力面に形成されるX線投影画像の形で生成される。即ち、検査されるべき患者中のX線減衰中の差により、検査されるべき患者を通過したX線ビームに空間的な強度の変化が生ずる。これらの空間的な輝度の変化は、X線検出器3の入力面に形成されるX線画像中に異なる輝度値を生じさせる。X線検出器は、入力面として入力スクリーンを有するX線画像増倍器であってもよく、又はX線検出器は入力面を形成するX線感応センサ素子のセンサマトリクスを含むフラットX線検出器であってもよい。望ましくは、X線画像は、X線検出器13の出力回路中に設けられたアナログ・ディジタル変換器においてディジタル化される。これらのディジタル化されたX線画像は2次元データセットを形成する。
図2は、本発明の方法で用いられるエピポーラ線に基づく夫々の2次元データセット中の中心点の特定について概略的に示す図である。2つの最初の2次元データセット21、22は、検査されるべき患者の心臓を、X線源2、特にX線源の中のX線焦点の夫々の位置fA及びfBから、X線により照射することによって形成されるX線画像を表わす。従って、X線画像は、患者の冠動脈血管構造の夫々の投影を示す。X線吸収性の造影剤が患者の血液に投与されているため、血管のコントラストは強調される。対応する中心点CA及びCBは、夫々の2次元データセット21、22中に示される。特に、対応する中心点CA及びCBは、血管構造中の分岐点のように解剖学的に容易に認識されるように選定される。
X線源の位置fCから、X線画像3の形の少なくとも1つの更なる2次元データセットが得られる。第1及び第2のエピポーラ線EA及びEBが示されている。第1のエピポーラ線EAは、第1の最初の2次元データセット21の投影方向と更なる2次元データセット23の投影方向に広がる平面上への、2次元データセット23に関連付けられるX線画像が投影される平面の交差線である。同様に、第2のエピポーラ線 B は、第2の最初の2次元データセット22の投影方向と更なる2次元データセット23の投影方向に広がる平面への、2次元データセット23に関連付けられるX線画像が投影される平面の交差線である。中心点CA及びCBはいずれも患者の血管構造中の同じ中心点に対応するため、更なる2次元データセット23中の対応する中心点は、両方のエピポーラ線の交点として見つけられる。
図3は、本発明の方法で用いられる、冠状構造の投影されたエッジの特定と、管状構造の局所的な寸法の導出を表わす図である。血管の個々の要素に対しては、各投影中に対応する2次元中心線の点を有する3次元中心線の点が計算される。これらの各点に対して、以下のように2つの半径ベクトル
〔外1〕
Figure 0004444100
が再構成されうる2つのエッジ点対(Er,El)が存在する。まず、画像点PB 2Dとその対応する焦点fBをつなぐ線lと、3次元中心線の点Po 3Dの間の最小距離が計算される。線L上の対応する点は、PB 3Dとして定義される。3次元中心線の計算に2つ以上の投影が関連している場合、距離は、上述の誤差によりゼロとはならない。PB 3Dから垂直に、点Er、El及び焦点fBによって画成される三角形のエッジを指す2つのベクトルは、探されている半径ベクトル
〔外2〕
Figure 0004444100
である。血管の内腔は、血管の内腔が円形であることを仮定すると、画像中の測定された血管の寸法を用いることにより、単一のビューから推定されうる。2つのビューが収集されると、楕円形の断面が使用されうる。2つよりも多くの投影については、補間が行われる。この推定値の質は、使用される投影の数とともに増加する。
本発明が用いられるX線検査装置を示す図である。 本発明の方法で用いられるエピポーラ線に基づく夫々の2次元データセット中の中心点の特定を表わす図である。 本発明の方法で用いられる管状構造の投影されたエッジの特定及び管状構造のローカルな寸法の導出を表わす図である。

Claims (8)

  1. 夫々の所定の投影方向に対する2次元データセットから管状構造を含む多次元構造を解析する方法であって、
    2つの夫々の最初の2次元データセット中で前記管状構造の少なくとも一対の対応する最初の投影された中心点を特定する段階と、
    少なくとも1つの更なる2次元データセット中で前記最初の投影された中心点に対応する少なくとも1つの更なる投影された中心点を特定する段階と、
    前記投影された中心点に対応する前記管状構造の中心点の3次元空間位置を導出する段階と、
    夫々の投影された中心点の近くで前記最初の2次元データセットの中で及び前記更なる2次元データセットの中で前記管状構造の投影されたエッジを特定する段階と、
    前記最初の2次元データセット中及び前記更なる2次元データセット中の前記管状構造の前記投影されたエッジならびに前記最初の2次元データセット及び前記更なる2次元データセットの所定の投影方向から前記管状構造の中心点の3次元空間位置における前記管状構造の局所的な寸法を導出する段階とを有する方法。
  2. 前記少なくとも一対の対応する最初投影された中心点を特定する段階は、
    第1の最初の2次元データセット中で第1の最初の投影された中心点を特定すること、
    第1のエピポーラ線を、第2の最初の2次元データセットの投影平面と前記最初の2次元データセットの投影方向によって張られる平面の交差部として計算すること、
    前記第2の最初の2次元データセット中の前記第1のエピポーラ線上で前記第2の最初の2次元データセット中の第2の最初の投影中心点を特定することを含む、
    請求項1記載の多次元構造を解析する方法。
  3. 前記2次元データセットのうちの少なくとも1つの中で、一連の投影された中心点が特定され、
    前記少なくとも1つの2次元データセット中で、前記一連の投影された中心点から投影された中心線が導出され、
    前記投影された中心線は、前記少なくとも1つの2次元データセット中のデータ値に基づいて補正される、
    請求項1記載の方法。
  4. 前記管状構造の局所的な寸法は、前記少なくとも1つの2次元データセット中の前記特定された投影されたエッジと前記補正された投影された中心線に対して横向きの方向との交差部から導出される、請求項3記載の方法。
  5. 前記最初の2次元データセットは、30°乃至150°の範囲の角度を囲む投影方向を有する、請求項1記載の方法。
  6. 前記2次元データセットは、時間ゲーテッドデータ収集によって収集される、請求項1記載の方法。
  7. 2つの夫々の最初の2次元データセット中で管状構造の少なくとも一対の対応する最初の投影された中心点を特定し、
    少なくとも1つの更なる2次元データセット中で前記最初の投影された中心点に対応する少なくとも1つの更なる投影された中心点を特定し、
    前記投影された中心点に対応する前記管状構造の中心点の3次元空間位置を導出し、
    夫々の投影された中心点の近くで前記最初の2次元データセットの中で及び前記更なる2次元データセットの中で前記管状構造の投影されたエッジを特定し、
    前記最初の2次元データセット中及び前記更なる2次元データセット中の前記管状構造の前記投影されたエッジならびに前記最初の2次元データセット及び前記更なる2次元データセットの所定の投影方向から前記管状構造の中心点の3次元空間位置における前記管状構造の局所的な寸法を導出するための命令を含むコンピュータプログラム。
  8. 2つの夫々の最初の2次元データセット中で管状構造の少なくとも一対の対応する最初の投影された中心点を特定し、
    少なくとも1つの更なる2次元データセット中で前記最初の投影された中心点に対応する少なくとも1つの更なる投影された中心点を特定し、
    前記投影された中心点に対応する前記管状構造の中心点の3次元空間位置を導出し、
    夫々の投影された中心点の近くで前記最初の2次元データセットの中で及び前記更なる2次元データセットの中で前記管状構造の投影されたエッジを特定し、
    前記最初の2次元データセット中及び前記更なる2次元データセット中の前記管状構造の前記投影されたエッジならびに前記最初の2次元データセット及び前記更なる2次元データセットの所定の投影方向から前記管状構造の中心点の3次元空間位置における前記管状構造の局所的な寸法を導出するよう構成された、
    ワークステーション。
JP2004512019A 2002-06-05 2003-05-21 多次元構造の解析方法 Expired - Fee Related JP4444100B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02077203 2002-06-05
PCT/IB2003/002161 WO2003105017A2 (en) 2002-06-05 2003-05-21 Analysis of a multi-dimensional structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005528965A JP2005528965A (ja) 2005-09-29
JP4444100B2 true JP4444100B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=29724458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004512019A Expired - Fee Related JP4444100B2 (ja) 2002-06-05 2003-05-21 多次元構造の解析方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7706589B2 (ja)
EP (1) EP1514239A2 (ja)
JP (1) JP4444100B2 (ja)
CN (1) CN100359534C (ja)
AU (1) AU2003232983A1 (ja)
WO (1) WO2003105017A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5129480B2 (ja) * 2003-09-25 2013-01-30 パイエオン インコーポレイテッド 管状臓器の3次元再構成を行うシステム及び血管撮像装置の作動方法
CN101501727B (zh) * 2006-08-08 2012-03-14 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于识别感兴趣体积中的结构的方法、装置、***
WO2009007910A2 (en) * 2007-07-11 2009-01-15 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Method for acquiring 3-dimensional images of coronary vessels, particularly of coronary veins
US8934604B2 (en) * 2007-09-28 2015-01-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Image display apparatus and X-ray diagnostic apparatus
CN101726963B (zh) * 2008-10-28 2012-07-25 华硕电脑股份有限公司 辨识被摄主体的维度形态的方法
US8708561B2 (en) 2009-03-20 2014-04-29 Orthoscan, Inc. Mobile imaging apparatus
JP5839822B2 (ja) * 2010-05-17 2016-01-06 株式会社東芝 画像処理装置及びx線ct装置
US9125611B2 (en) 2010-12-13 2015-09-08 Orthoscan, Inc. Mobile fluoroscopic imaging system
WO2013038290A1 (en) 2011-09-13 2013-03-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Vessel annotator.
JP6040193B2 (ja) * 2014-03-28 2016-12-07 富士フイルム株式会社 3次元方向設定装置および方法並びにプログラム
JP6971598B2 (ja) * 2017-03-13 2021-11-24 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線診断装置、画像処理装置及び画像処理プログラム
CN107233106A (zh) * 2017-06-01 2017-10-10 上海交通大学 多角度造影下血管对应位置关系检索方法及***

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2636451A1 (fr) * 1988-09-13 1990-03-16 Gen Electric Cgr Procede de reconstruction d'arborescence a trois dimensions par etiquetage
FR2705223A1 (fr) * 1993-05-13 1994-11-25 Ge Medical Syst Sa Procédé d'acquisition d'images d'un corps par placement en rotation.
US6047080A (en) * 1996-06-19 2000-04-04 Arch Development Corporation Method and apparatus for three-dimensional reconstruction of coronary vessels from angiographic images
JPH105203A (ja) * 1996-06-21 1998-01-13 Toshiba Corp 医用診断システム,医用診断情報生成方法及び3次元画像再構成方法
US5708690A (en) * 1996-10-11 1998-01-13 General Electric Company Methods and apparatus for helical image reconstruction in a computed tomography fluoro system
US6148095A (en) * 1997-09-08 2000-11-14 University Of Iowa Research Foundation Apparatus and method for determining three-dimensional representations of tortuous vessels
DE69736905T2 (de) 1997-09-17 2007-09-06 Magellan Dis Inc., Rochester Hills Verfahren zum bereitstellen von textualer beschreibung einer entfernten fahrzeugposition
IT1297396B1 (it) * 1997-12-30 1999-09-01 Francesco Buzzigoli Metodo e dispositivo per la ricostruzione di immagini tridimensionali di vasi sanguigni, in particolare di arterie coronarie, o di altre
US6048314A (en) * 1998-09-18 2000-04-11 Hewlett-Packard Company Automated measurement and analysis of patient anatomy based on image recognition
FR2799031B1 (fr) * 1999-09-24 2002-01-04 Ge Medical Syst Sa Procede de reconstruction d'une section, par exemple transversale, d'un element d'interet contenu dans un objet, en particulier un vaisseau du coeur humain
DE19947809A1 (de) 1999-10-05 2001-04-12 Philips Corp Intellectual Pty C-Bogen-Röntgeneinrichtung
JP4226829B2 (ja) * 2001-03-06 2009-02-18 株式会社東芝 X線診断装置及び画像処理装置
FR2823057B1 (fr) * 2001-03-28 2003-07-04 Ge Med Sys Global Tech Co Llc Procede de determination de facteur de grandissement d'une image radiographique notamment vasculaire
US6574500B2 (en) * 2001-09-05 2003-06-03 Medimag C.V.I. Ltd. Imaging methods and apparatus particularly useful for two and three-dimensional angiography
JP2004008304A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Hitachi Ltd 複数方向の投影映像を用いた3次元形状の生成方法および表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003232983A8 (en) 2003-12-22
US7706589B2 (en) 2010-04-27
EP1514239A2 (en) 2005-03-16
WO2003105017A3 (en) 2004-02-12
US20050185831A1 (en) 2005-08-25
CN1659594A (zh) 2005-08-24
CN100359534C (zh) 2008-01-02
WO2003105017A2 (en) 2003-12-18
AU2003232983A1 (en) 2003-12-22
JP2005528965A (ja) 2005-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6047080A (en) Method and apparatus for three-dimensional reconstruction of coronary vessels from angiographic images
US7155046B2 (en) Method of determining physical parameters of bodily structures
JP4606024B2 (ja) 立体画像データを用いた半自動動脈瘤測定およびステントプランニング方法および装置
JP3761094B2 (ja) 対象物の3次元画像を再構成する方法
JP6334141B2 (ja) マーカによってctスキャンをナビゲートするための方法および装置
Baert et al. Three-dimensional guide-wire reconstruction from biplane image sequences for integrated display in 3-D vasculature
US8463013B2 (en) X-ray diagnosis apparatus and image reconstruction processing apparatus
JP6030340B2 (ja) 最適投影画像をコンピュータの実行により決定するための方法と装置
JP2005510327A (ja) 血管トラッキングおよびツリー抽出の方法および装置
WO1997049065A9 (en) Method and apparatus for three-dimensional reconstruction of coronary vessels from angiographic images
CN110602990B (zh) 用于锥形束计算机断层扫描的患者移动校正方法
JP2005021345A (ja) X線立体再構成処理装置、x線撮影装置、x線立体再構成処理方法及びx線立体撮影補助具
JP4444100B2 (ja) 多次元構造の解析方法
CN112419462A (zh) 三维血管的渲染合成方法、***及存储介质
JP2002541896A (ja) 半撮影域のみをカバーする縮小サイズ検出器を利用するコンピュータ断層撮影システムに用いる装置及び方法
JPH105203A (ja) 医用診断システム,医用診断情報生成方法及び3次元画像再構成方法
JP4584550B2 (ja) X線計測装置
JP2007198866A (ja) 広義サドルコーンビームct装置および3次元再構成法
JP2006334319A (ja) X線ct装置とその前処理方法、及びデータ作成装置とその方法、並びに制御プログラム
JP7345292B2 (ja) X線トモシンセシス装置、画像処理装置、および、プログラム
US20090238412A1 (en) Local motion compensated reconstruction of stenosis
CN108805815B (zh) 基于x射线血管造影图像的血管拉直重建方法
WO2012157406A1 (ja) 画像解析装置、プログラム、及び画像撮像装置
JP2002533146A (ja) 対象物の細部の寸法を得る方法
Park et al. Iterative closest-point based 3D stitching in dental computed tomography for a larger view of facial anatomy

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140122

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees