JP4417262B2 - チャージポンプ回路 - Google Patents

チャージポンプ回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4417262B2
JP4417262B2 JP2004567074A JP2004567074A JP4417262B2 JP 4417262 B2 JP4417262 B2 JP 4417262B2 JP 2004567074 A JP2004567074 A JP 2004567074A JP 2004567074 A JP2004567074 A JP 2004567074A JP 4417262 B2 JP4417262 B2 JP 4417262B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
charge pump
stage
circuit
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004567074A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006513686A (ja
Inventor
ジョン アール エイ アイレス
佳大朗 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TPO Hong Kong Holding Ltd
Original Assignee
TPO Hong Kong Holding Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0301077A external-priority patent/GB0301077D0/en
Application filed by TPO Hong Kong Holding Ltd filed Critical TPO Hong Kong Holding Ltd
Publication of JP2006513686A publication Critical patent/JP2006513686A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4417262B2 publication Critical patent/JP4417262B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/06Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider
    • H02M3/07Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider using capacitors charged and discharged alternately by semiconductor devices with control electrode, e.g. charge pumps
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/06Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider
    • H02M3/07Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider using capacitors charged and discharged alternately by semiconductor devices with control electrode, e.g. charge pumps
    • H02M3/073Charge pumps of the Schenkel-type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

本発明は、チャージポンプ回路に関する。特に、供給電圧の非整数倍を電圧出力を提供することができるチャージポンプ回路に関する。本発明は、斯かる回路を含む電子装置、特に、排他的ではないが大面積電子(LAE)装置(例えば、アクティブマトリックス液晶ディスプレイ(AMLCD)又は他のタイプのアクティブマトリックスディスプレイ)にも関する。半導体装置又は半導体集積回路は、チャージポンプ回路を例えば組み込むことができる別の装置の形式である。
低DC電圧供給部からブーストされたDC電圧を供給するためのチャージポンプ回路が知られている。ブーストされた電圧は、入力供給電圧のハイレベルよりさらにプラス側のものであり、又は、あるいは、入力供給電圧のローレベルよりさらにマイナス側のものであろう。斯かる回路は、各々がコンデンサに接続されるスイッチを含む直列の電圧ブーストステージを有しており、このスイッチは電荷のコンデンサへの流入を制御する。斯かる回路は、例えばWO02/061930号に開示されている。各ステージのスイッチがそのステージの入力部に備えられ、各ステージの出力部はスイッチとコンデンサとの間の接合部である。回路への入力は低電圧の大きさにおいてDC電流供給である。コンデンサは、スイッチング動作を制御する2つの相補クロック制御ラインのうちの一方に交互に接続され、直列のステージを伝っていわゆる電荷の注入を順に制御する。
回路の動作の間、1クロックサイクルは、制御ラインの1つに接続されるコンデンサに記憶される電荷を、対応する次のステージのコンデンサに渡す。コンデンサに印加された電圧は、直列の電圧ブーストステージを伝って次第に増加する。多数のステージは、回路に対して、より大きな出力電圧をもたらす。
Vss=0Vの低電圧レベル(説明のみのため)及びVDDの高電圧レベルの所与の電源に対して、WO02/061930号に開示されている型式のチャージポンプ回路は、正のチャージポンプの場合は(n+1)VDD、負のチャージポンプの場合は−nVDDの電圧を発生するために使用されている。ここで、nはチャージポンプのステージの数に等しい整数である。しかし、必要な出力電圧が電源電圧VDDの整数倍に等しくないことがしばしばある。この場合、出力電圧を必要な値に調整する追加の回路を使用することが知られており、これは、達成できる理論効率に根本的な制限を与える。
例えば、5Vの入力電圧による単一ステージのポジティブチャージポンプは、通常、10Vの出力電圧を発生させるだろう。これが7.5Vの必要な出力電圧にまで下げて調整される場合、チャージポンプの最大理論効率は、75%まで低減する。
US5790393号は、供給電圧の何分の一かを発生させるためのチャージポンプ回路を開示している。注入された電荷を蓄積するコンデンサは、出力電圧を必要な何分の一かのレベルに低減する目的で、回路の出力部において追加のコンデンサに並列に接続される。この回路は電圧レギュレータを使わないが、これは、最大理論効率が制限を受けるという不利も有する。
電圧供給ラインの電圧の何分の一かを供給することに加えて、しばしば、高電圧供給ラインの電圧よりも大きい電圧と低電圧供給ラインの電圧よりも低い電圧との両方の必要性がある。
チャージポンプ回路の応用の一例は、表示画面を有するポータブル電子装置にある。ディスプレイには比較的高い電圧、例えば15Vが必要であり、一方、その装置は比較的低い電圧供給、例えば3Vにより電力供給されるべきものである。チャージポンプ回路のような電圧ブースト装置の使用が、明らかに適している。
本発明によれば、
少なくとも1つのチャージポンプセクションを有する電圧増加ステージ、
少なくとも1つのチャージポンプセクションを有する、前記電圧増加ステージと並列の電圧減少ステージ、及び
前記電圧増加ステージと前記電圧減少ステージとへの共有入力部とを備え、
前記電圧増加ステージ及び前記電圧減少ステージのそれぞれの少なくとも1つのチャージポンプセクションが、第1の接合ノードにおいて直列に接続される第1の入力スイッチ及び出力スイッチと、入力部と第2の接合ノードとの間に接続される第2の入力スイッチと、前記第1の接合ノードと第1の制御ラインとの間に接続される第1のチャージポンプコンデンサと、前記第2の接合ノードと第2の制御ラインとの間に接続される第2のコンデンサとを有し、前記第2の接合ノードが前記第1の入力スイッチ及び出力スイッチに制御信号を供給する、チャージポンプ回路が提供される。
本発明は、2つ(又は、おそらくそれ以上)のブーストされた電圧(そのブーストされた電圧の1つは電源電圧に対して正の向きであり、更に1つは電源電圧に対して負の向きである)を発生するうえでの問題に対処する。更に、回路は、電源電圧の整数倍に等しくない電圧を発生することを可能にする。特に、電圧増加ステージ及び電圧減少ステージは反対向きにチャージポンピングを必要とするので、1つのステージのポンピングで使用される電荷は、他のステージにリサイクルすることができる。従って、必要な電圧を発生する効率的な手段が提供される。
上記電圧増加ステージは、好ましくは、低供給ライン電圧と高供給ライン電圧との間の差の整数倍だけ入力電圧を増加し、上記電圧減少ステージは、低供給ライン電圧と高供給ライン電圧との間の差の整数倍だけ入力電圧を減少する。入力電圧をこれら供給ライン電圧の間の値に選択することによって、出力電圧はこれら供給ライン電圧の非整数倍である。
上記電圧増加ステージは、1つ以上のチャージポンプセクションを有し、それらの各々が低供給ライン電圧と高供給ライン電圧との差だけ上記入力電圧を増加することができる。同様に、上記電圧減少ステージは1つ以上のチャージポンプセクションを有し、それらの各々が低供給ライン電圧と高供給ライン電圧との差だけ上記入力電圧を減少することができる。
各チャージポンプセクションは、好ましくは、接合ノードにおいて直列に接続される入力スイッチ及び出力スイッチと、接合ノードと制御ラインとの間に接続されるチャージポンプコンデンサと、を有する。
各チャージポンプセクションが、第1の接合ノードにおいて直列に接続される第1の入力スイッチ及び出力スイッチと、第2の接合ノードにおいて直列に接続される第2の入力スイッチ及び出力スイッチと、上記第1の接合ノードと第1の制御ラインとの間に接続される第1のチャージポンプコンデンサと、上記第2の接合ノードと第2の制御ラインとの間に接続される第2のチャージポンプコンデンサと、を有することができる。これは並列の2つのポンプ回路を提供し、このため全てのクロックサイクルの間、チャージポンピングを実行することができる。
この構成では、各チャージポンプ回路に1つのチャージポンプコンデンサのみが備えられ、他のコンデンサは適切なスイッチ制御信号を発生するためのものである。再び、相補信号が第1及び第2の制御ラインに印加される。しかし、両方の構成とも、代わりに、オーバーラップしない信号を使用することができる。
本発明は、例えば低温ポリシリコン処理を用いて形成することができ且つ本発明のチャージポンプ回路を含む集積回路装置又は他の電子装置も提供する。この装置は、チャージポンプ回路及びTFTスイッチングアレイが基板上に備えられたアクティブマトリックス液晶表示装置を有することができる。
本発明の実施例は、添付図面を基準にして例として記載される。
同じ参照数字及び記号は、図を通じて、同じ又は同様の特徴を示すために使用されている。
本発明は、2つ(又はおそらく、それより多い数の)ブースト電圧を発生させることができる回路を提供する。それらブースト電圧の一つは、電源電圧に対して正の向きであり、もう一つは負の向きである。更に、その回路は、それら電圧が電源電圧の非整数倍に等しいことを可能にする。これは、スイッチが適切にオン及びオフになることを確実にするために電源レールよりも大きい及び小さい電圧を発生する必要があるであろう例えばアナログスイッチの電圧を発生させる有効な方法を提供する。この機能は、多数のアナログ回路アプリケーションで必要である。
図1は、本発明の背後にある基本概念を示すための、本発明によるチャージポンプ回路を概略形式で示す。
回路は、電圧ブーストステージ1及び電圧減少ステージ2を含む。各ステージは、そのステージの入力部と対応する電圧制御端子4,6との間に、直列接続された入力スイッチング装置S1A、S2A(以下、一般にSnAと呼ぶ)とチャージポンプコンデンサCP1、CP2(以下、一般にCPnと呼ぶ)とを有する。各ステージ1、2の出力部は、スイッチング装置SnAとコンデンサCPnとの間にノードを有する。このノードは、出力スイッチS1B、S2B(以下、一般にSnBと呼ぶ)を通じて、ステージの出力部に接続されている。
入力スイッチ及び出力スイッチSnA、SnBは、チャージポンプコンデンサが入力部8及びステージの出力部に交互に接続されるように相補信号(Φ’及び/Φ’)で切り替えられる。
電圧制御端子4、6上の電圧は、2つのレベルの間で切替可能である。これは、端子4,6に矩形歯状波形を供給することによって達成される。制御電圧端子4及び6に供給される電圧は、高電圧供給レール及び低電圧供給レールの電圧に対応する電圧レベルに交番する。例えば、低電圧供給レールは、グランド接続とすることができる。
1つの端子4上の電圧(/Φ)は他方の端子6上の電圧(Φ)の相補的なものであり、このため、1つの信号が他方の信号とは反対の極性を有するが、同時にクロック制御される。
制御ライン4,6に関して、入力スイッチ及び出力スイッチの制御に同じ制御信号波形タイミングが使用できる。言い換えると、ΦはΦ’と同じ遷移を有することができる。従って、CP1が低電圧に接続されCP2が高電圧に接続されているとき、スイッチS1A及びS2Aは閉じており(ローインピーダンス)、S1B及びS2Bは開いている(即ち、ハイインピーダンス)。同様に、CP1が高電圧に接続されCP2が低電圧に接続されているとき、スイッチS1A及びS2Aは開いており(ハイインピーダンス)、S1B及びS2Bは閉じている(ローインピーダンス)。制御信号Φ’及び/Φ’の実際の性質は、スイッチの性質に依存する。
各ステージの動作において、DC入力電圧Vinは、チャージポンプ回路の入力部8に印加される。この電圧源は、出力部において得られる平均負荷電流の差、即ち、I(Vin)=IL1−IL2に略等しい平均電流を供給する。IL2がIL1より大きい場合、Vinは電流を下げ、IL1がIL2より大きい場合、それは電流を供給する。
例として電圧ブーストステージ1を取り上げると、入力スイッチS1Aが閉じているとき、電荷はコンデンサCP1に流れ、それを入力電圧にまで充電する(スイッチにおける電圧降下を除く)。この電荷は、制御端子4が低制御電圧(例えば0V)に接続され且つ入力スイッチが閉じているとき、コンデンサに供給される。次のクロックサイクルにおいて、コンデンサが充電された後、スイッチS1Aが開き、制御端子上の電圧は反転される。コンデンサCP1に印加される電圧は、制御端子4上に新しい高い電圧(例えば5V)が加わり、このため増加した電圧がステージの出力部に現れる。
この増加した出力電圧は、閉じた出力スイッチS1Bを通じて、出力部に供給される。
図1の電圧減少ステージ2は同じように動作するが、高電源レール及び低電源レール(図1に0V及びVDDとして示されている)の電圧差の大きさに対応する電圧のステップ減少を提供する。
回路の動作は、安定状態レベルに到達するために出力電圧に必要な初期安定期間の後に、達成される。電荷が回路を伝って注入され電流が負荷に供給されるので、出力電圧はこの安定状態レベルのあたりで上下する。このリプルの大きさは、チャージポンプの出力部において接続されるコンデンサのサイズを大きくすることによって低減される。チャージポンプ動作は周知であり、更に詳細に記載はしない。
本発明によれば、電圧ブーストステージ及び電圧減少ステージ1,2は共通入力Vinを共有する。入力電圧Vinは、電源レール電圧間にある。通常の回路では、負のチャージポンプは低電圧供給レールに接続される入力部を有し、正のチャージポンプは高電圧供給レールVDDに接続される入力部を有するだろう。2つの入力部を一緒に接続することによって、電圧減少チャージポンプによって注入される電荷を電圧増加チャージポンプに戻してリサイクルできるので、電源電圧の非整数倍の効率的な生成が提供される。これは、電圧源Vinによって供給されなければならない電流を最小にする。
デカップリングコンデンサCL1及びCL2が出力部に備えられ、グランドに接続されている。これらのコンデンサは、実際どんなローインピーダンスの定電圧源にも接続できるだろう。これらデカップリングコンデンサは、始動フェーズの間、出力電圧に充電(即ち、注入)される。これらデカップリングコンデンサは、動作中、出力電圧のリプルを最小にするのに役立つ(これらデカップリングコンデンサが大きければ大きいほど、リプルは小さい)。これは必要である。その理由は、CL1及びCL2上の電荷は1サイクル毎に1回補給されるが、負荷は連続的に電流を引き込みそうだからである。デカップリングコンデンサは、off−glass外部の成分でありそうである。
低電力ライン電圧Vssが0Vであり、高電力ライン電圧がVDDであるとして、回路の動作を以下に更に詳細に記載する。図1の回路は正の出力電圧Vout1=Vin+VDD及び負の出力電圧Vout2=Vin−VDDを発生する。ここで、Vinは0とVDDとの間の電圧である。
Vout1とVout2との間の差は常に2VDDに等しいけれども、Vout1及びVout2の絶対レベルは、Vinの値に依存して、それぞれ、上限が2VDD及び0Vから下限がVDD及び−VDDに調整できる。この回路は、必要な出力電圧がこれらの2つの極値の間にあるとき、通常の方法よりも利点を提供する。これは、Vout2を発生する負のチャージポンプが入力電圧源Vinの方に電荷を注入するからである。同時に、Vout1を発生する正のチャージポンプは、電圧源Vinから電荷を引き込む。従って、正味の効果は、負のチャージポンプからの電荷を正のチャージポンプに戻してリサイクルすることができるということである。
図1は、2つの発生した電圧によって駆動される負荷を、ブーストされた電圧と低電源ライン電圧(この例ではグランド)との間に接続される第1の電流源IL1、及び低下した電圧と低電源ライン電圧との間に接続される第2の電流源IL2としても表す。これらの負荷電流は、回路により駆動される負荷に依存する。
負荷電流IL1及びIL2が等しい場合、電圧源Vinへの又は電圧源Vinからの正味の電流の流れは無く、これは、電圧源が高抵抗に設計することができることを意味する。Vinが100%の効率の電圧源であり、チャージポンプスイッチが理想的なものであり、ポンプコンデンサが無限大である場合、IL1がIL2以上であれば、理論効率は100%に等しい。IL1がIL2より小さく、電圧源Vinに注入される電荷をリサイクルできない場合、それに応じて効率は減少する。
図1の回路はスイッチを使用することによって形成されたチャージポンプを示しているが、代わりにダイオードを使用することができるだろう。また、図1に示される正及び負のチャージポンプは、単一のステージのみを有している。
この原理は、正の出力電圧がVoutp=Vin+nVDD(ここで、nは正のチャージポンプのステージの数)になり、負の出力電圧がVoutn=Vin−mVDD(ここで、mは負のチャージポンプのステージの数)になる複数のステージを伴なうチャージポンプに容易に拡張することができる。
複数のステージ構成では、電荷はあるステージのコンデンサから次のステージのコンデンサに流れる(又は注入される)。次のステージのコンデンサは、このとき反対の制御電圧が印加され、このため当該次のステージのコンデンサは前のステージのコンデンサに印加される電圧よりも高い電圧を有する。従って、コンデンサ電圧は、直列のステージを伝って増加する。
1つのコンデンサに印加された電圧は、前のコンデンサに印加される電圧よりも、制御電圧の間の差だけ大きい(スイッチの電圧降下は無視する)。これは、いわゆるブースト電圧である。
チャージポンプのチェーンでは、隣接するポンプは相補制御信号によって制御され、このため、2つの電圧制御端子が存在し、この2つの電圧制御端子の各々は、異なる電圧ブーストステージの集合に関連する。
同じ入力電圧源Vinに接続される多数の正のチャージポンプ(各々が多数のステージを伴なう)と多数の負のチャージポンプ(各々が多数のステージを伴なう)とすることもできる。電荷リサイクルにより最適効率を得るための条件は、負のチャージポンプにより入力電圧源Vinへと注入される電流は、正のチャージポンプによりその電圧源Vinから引き出される電流以下とすべきである。
電流がチャージポンプの負のアームから正のアームに適切にリサイクルされることを確実にするため、電圧源Vinの設計に幾つかの注意が必要な場合がある。具体的には、それを特定の抵抗を用いて設計し、出力部にデカップリングコンデンサを使用する必要がある場合がある。これは既知の技術である。また、正のアームの負荷電流は、電流が電圧源Vinから引き出されるように負のアームの負荷電流よりも小さい場合、Vinはできるだけ効率がよいものとすることが望ましい。電源電圧の間に電圧を効率的に発生させるための回路も周知である。例えば、容量デバイダー回路は、(理想スイッチを無限コンデンサと仮定して)100%の理想効率でVDD/2を発生することができる。
回路の具体化のより詳細な例が図2に示されており、簡単のため、チャージポンプの各々は単一のブーストステージから成る。出力負荷は、図2に抵抗RL1及びRL2として表されている。図2では、NMOSトランジスタは「N」で示され、PMOSトランジスタ「P」で示されている。
電圧増加ステージ1及び電圧減少ステージ2はポリシリコンTFT(薄膜トランジスタ)を使って実現され、5V及び0Vの入力供給電圧を伴なうアクティブマトリックスLCDディスプレイへの組込みに適している。回路は、これらの入力電圧から、+7.5V及び−2.5Vを発生するために使用され、これはCMOSスイッチが適切にオン及びオフになることを確実にするために必要である。
各ステージ1、2は、2つのチャージポンプコンデンサCp1a、Cp1b及びCp2a、Cp2bに関連している。各コンデンサは、入力トランジスタスイッチN1a、N1b、P2a、P2bと出力トランジスタスイッチP1a、P1b、N2a、N2bとの間の接合部に接続する。従って、各ステージは、互いに並列に配された、図1に示されるチャージポンプ構成を2つ有する。この構造は、チャージポンプが全てのサイクルの間で実行されることを可能にする。
図2では、並列の2つのチャージポンプは、トランジスタとして実現される入力スイッチ及び出力スイッチのため、適切なゲート電圧を単に発生することを可能にする。これらのゲート電圧はクロック遷移に等しい大きさの遷移を有するが、両方のレベルはVinに等しい量だけ上に(又は下に)シフトする。
あるいは、スイッチはダイオードで実現することができ、ダイオードはチャージポンプ回路機能の自然な結果としてオン及びオフになるので、制御信号が必要ではない。
各ステージの動作は、図3A及び図3Bを基準にして詳細に記載される。
図3Aは、電圧ブーストステージ1の構成部分を示す。低電力レールが0V且つ高電力レールが5Vであるとして、電圧が図に示されている。図3Aは、上部制御端子が低電圧且つ下部制御端子が高電圧であるサイクルを示す。トランジスタ及びコンデンサは、図2のものに対応しているので、図3A及び3Bにおいて符号は与えられていない。従って、図2の符号は、図3の対応する構成部分を識別するために使用される。図3A及び図3Bの矢印は、電荷の流れを表す。
2.5Vの入力電圧は、オンのトランジスタN1bを通じて、上のコンデンサCp1bを2.5Vにチャージする。出力部における平衡状態は7.5Vであり、示されているように、下のコンデンサCp1aはその両端に2.5Vがチャージされ、これによって出力部に7.5Vが表れる。この電圧を出力部に維持するために、電荷がトランジスタP1aを通じて出力部に注入される。
図3Bは、上部制御端子が高電圧且つ下部制御端子が低電圧であるサイクルを示す。
2.5Vの入力電圧は、オンのトランジスタN1aを通じて、下のコンデンサCp1aに2.5Vをチャージする。上のコンデンサCp1bは、その両端に2.5Vがチャージされ、出力部に7.5Vが表れる。この電圧を出力部に維持するために、電荷がトランジスタP1bを通じて出力部に注入される。
従って、この構造は、全てのクロックサイクルの間、チャージポンピングを提供する。
電圧減少ステージ2は、電荷の流れは反対であるが、同じように動作する。
図2に示すように、電圧増加ステージ1のチャージポンプセクション、電圧減少ステージ2のチャージポンプセクションは、接合部において複数の制御ラインのうちの1つを伴ない、直列に接続されたチャージポンプコンデンサCp1a及びCp2aによって、接続される。
図2の回路は、各チャージポンプステージ用に、2つのチャージポンプコンデンサを有する。これらのコンデンサは、チャージポンプ動作を実行するために或る程度のサイズが必要であり、これは回路が必要とする領域を増加させる。
図4は、チャージポンプステージにつきちょうど1つのポンプコンデンサCp1及びCp2を伴なう別の実現例を示す。各チャージポンプステージは、また1つの出力スイッチP1及びN2のみを有する。従って、チャージポンピングは、各ステージによって、2つのサイクルのうちの1つのサイクルの間だけ実行される。
電圧増加ステージでは、1つの入力スイッチN1b及びコンデンサCbs1は、他の入力スイッチN1a及び出力スイッチP1用のゲート信号を駆動するためのレベルがシフトしたクロックを発生するために使用されるだけである。同様に、電圧減少ステージでは、入力スイッチP2b及びコンデンサCbs2は、入力スイッチP2a及び出力スイッチN2のゲート用のレベルがシフトしたクロックを発生するために使用されるだけである。
コンデンサCbs1及びCbs2は電荷を回路に注入するために使用されないので、それらの値はCp1及びCp2よりも非常に小さいものとすることができる。この回路は、特に、Cp1及びCp2の値がガラス上に備えるには大きすぎる場合、好ましい。
図5は、TFTスイッチングアレイ32を使用するアクティブマトリックス液晶表示装置を含む集積回路装置30を示す。スイッチングアレイ及びチャージポンプ回路34は共通基板36上に備えられ、低電圧電源38(例えば、3Vのバッテリ)は集積回路36に電力を供給する。
図6は、図1と同じ基本チャーポンプ回路を示すが、スイッチS1A、S1B、S2A、S2B及び制御端子4及び6に印加される制御信号のタイミングが変更されている。この場合、S1B及びS2Aに印加される制御信号のタイミングは、端子4及び6に印加される波形のタイミングと同じである。これは、端子4及び6が高電圧レベルVDDに接続されるとき、スイッチS1B及びS2Aは閉じ(即ち、ローインピーダンス)、スイッチS1A及びS2Bは開く(即ち、ハイインピーダンス)ことを意味する。逆に、端子4及び6が低電圧レベル(図6において0V)に接続されるとき、スイッチS1B及びS2Aは開き(即ち、ハイインピーダンス)、スイッチS1A及びS2Bは閉じる(即ち、ローインピーダンス)。このタイミングの変更は、電圧減少ステージ2から電荷が注入された後、それが電圧増加ステージ1でリサイクルされる前に、半クロック期間の遅延が存在することを意味する。電荷が適切にリサイクルされることを確実に行うために、先に言及したように、電圧源Vinをデカップルすることが必要であり、ここでは、このことは、抵抗Rin及びコンデンサCinを通じて達成されている。実際には、コンデンサCinは、電圧減少ステージ2から注入される電荷が電圧増加ステージ1でリサイクルされる前の一時的な記憶ノードとして作用する。
図7は、図6に示される概略的な構成を実現するための可能な回路を示す。この回路は図4と同じであるが、Cp1、Cp2、Cbs1及びCbs2に印加されるクロック信号が、図6に示されるようにタイミングが変更されている。図7も、電圧源Vinをデカップルするために使用される抵抗Rin及びコンデンサCinを明確に示している。
これまでに記載された実施例では、チャージポンプのスイッチに印加される制御信号及びチャージポンプコンデンサに印加される電圧レベルは相補的であり、これは、特定の信号がローからハイに切り替わるとき、それを補完する信号がハイからローに切り替わるように、全ての遷移が同時に起きることを意味する。幾つかのケースでは、同時に切り替わらない制御信号を使用することによって、チャージポンプの効率を向上できることがわかる。これを、オーバーラップしない制御信号の使用と呼ぶ。オーバラップしない制御信号は、チャージポンプスイッチが切り替わる有限時間の間に、そのスイッチを通じて電荷が誤った方向にリークしないことを確実にするために使用することができる。残りの例は、オーバーラップしない制御信号が本発明とともにどのようにして使用できるかを示す。
図8は、オーバーラップしない制御信号Φa及びΦbがチャージポンプスイッチに印加され、相補波形Φ及び/Φが端子6及び4に印加されるチャージポンプの概略形状を示す。Φがハイレベルに切り替わると、端子6は高電源電圧に接続され、端子4は低電源電圧に接続される。この遷移の間、全てのスイッチS1A、S1B、S2A及びS2Bは、開いている(即ち、ハイインピーダンス)。遅延期間の後、Φaにおける遷移はS1A及びS2Aを閉じ、これはコンデンサCP1及びCP2をVinに接続する。チャージング期間の後、Φaにおける他の遷移がS1A及びS2Aを開く。遅延期間の後、Φはローレベルに切り替わり、端子6は低電源に接続され、端子4が高電源に接続される。それから他の遅延期間の後、Φbにおける遷移はS1B及びS2Bを閉じ、これはCP1をCL1に接続し、CP2をCL2に接続する。他のチャージ時間の後、Φbにおける遷移はS1B及びS2Bを開く。このサイクルは、図8に示すように、CL1及びCL2がそれぞれの出力電圧になるように、連続的に繰り返される。
図9は、図8に示される概略的な構成を実現するための可能な回路を示す。制御信号Φaと協働してトランジスタN1b及びコンデンサCbs1aはチャージポンプトランジスタN1aを切り替えるためのレベルがシフトした電圧信号を発生する。制御信号/Φbと協働してトランジスタN1c及びコンデンサCbs1bはチャージポンプトランジスタP1を切り替えるための電圧信号を発生する。制御信号/Φaと協働してトランジスタP2b及びコンデンサCbs2aはチャージポンプトランジスタP2aを切り替えるための電圧信号を発生する。制御信号Φbと協働してトランジスタP2c及びコンデンサCbs2bはチャージポンプトランジスタN2を切り替えるための電圧信号を発生する。この回路は、6つの制御信号Φ、Φa、Φb及びそれらの相補的な信号の発生を必要とする。
図10は、オーバーラップしない制御信号Φa及びΦbがチャージポンプスイッチに印加され、波形Φが端子6及び4に印加されるチャージポンプの概略形式を示す。Φがローレベルに切り替わると、端子4及び6は低電源電圧に接続される。この遷移の間、全てのスイッチS1A、S1B、S2A及びS2Bは、開いている。遅延期間の後、Φaにおける遷移はS1A及びS2Bを閉じる。これはCP1をVinに接続し、CP2をCL2に接続する。チャージング期間の後、Φaにおける他の遷移がS1A及びS2Bを開く。遅延期間の後、Φはハイレベルに切り替わり、端子4及び6は高電源に接続される。それから他の遅延期間の後、Φbにおける遷移はS1B及びS2Aを閉じ、これはCP1をCL1に接続し、CP2をVinに接続する。他のチャージング時間の後、Φbにおける遷移はS1B及びS2Aを開く。このサイクルは、図8に示すように、CL1及びCL2がそれぞれの出力電圧になるように、連続的に繰り返される。
図11は、図10に示される概略構成を実現するための可能な回路を示す。基本的な回路は図9と同じであるが、回路のスイッチングシーケンスが図10に示すようなものになるように、制御信号が修正されている。この回路の利点は、それが、図9の回路に対する6個の制御信号と比較して、ちょうど3つの制御信号Φ、Φa及びΦbの発生を必要とする点である。図6の記載で示されているように、図10及び図11のRin及びCinによって提供されるVinのデカップリングは、電荷が電圧減少チャージポンプから電圧増加チャージポンプに適切にリサイクルされることを確実にするために要求される。
先に言及したように、本発明のチャージポンプ回路は、大面積電子装置(例えばアクティブマトリックス表示装置、及び同等のもの)で使用することができる。
しかしながら、チャージポンプ回路は他のタイプの装置に使用することができる。確かに、チャージポンプは、他の多くの用途においても見つけられる非常に幅広く使われている回路エレメントである。例として、フラッシュメモリ用のプログラミング電圧及び消去電圧の発生、並びにアナログスイッチによりブーストされた電圧を必要とするであろう低電圧ICを含む。チャージポンプは、半導体電源スイッチの集積制御回路にも使用することができる。電源スイッチは、例えば、MOSFETとすることができる。もちろん更に多くの用途があり、当業者には他の種々の修正が明らかである。
本発明によるチャージポンプ回路の概略回路図である。 図1の回路の1つの実現例を示す、より詳細な回路図である。 図2の回路の動作をより詳細に説明するために使われる図である。 図2の回路の動作をより詳細に説明するために使われる図である。 図1の回路の別の実現例を示す、より詳細な回路図である。 ディスプレイ及びチャージポンプ回路を組み込んだLAE装置の概略平面図である。 本発明によるチャージポンプ回路の更に他の実施例を概略的に示す。 本発明によるチャージポンプ回路の更に他の実施例を概略的に示す。 本発明によるチャージポンプ回路の更に他の実施例を概略的に示す。 本発明によるチャージポンプ回路の更に他の実施例を概略的に示す。 本発明によるチャージポンプ回路の更に他の実施例を概略的に示す。 本発明によるチャージポンプ回路の更に他の実施例を概略的に示す。

Claims (16)

  1. 少なくとも1つのチャージポンプセクションを有する電圧増加ステージ、
    少なくとも1つのチャージポンプセクションを有する、前記電圧増加ステージと並列の電圧減少ステージ、及び
    前記電圧増加ステージと前記電圧減少ステージとへの共有入力部とを備え、
    前記電圧増加ステージ及び前記電圧減少ステージのそれぞれの少なくとも1つのチャージポンプセクションが、第1の接合ノードにおいて直列に接続される第1の入力スイッチ及び出力スイッチと、入力部と第2の接合ノードとの間に接続される第2の入力スイッチと、前記第1の接合ノードと第1の制御ラインとの間に接続される第1のチャージポンプコンデンサと、前記第2の接合ノードと第2の制御ラインとの間に接続される第2のコンデンサと、を有し、前記第2の接合ノードが前記第1の入力スイッチ及び出力スイッチに制御信号を供給する、チャージポンプ回路。
  2. 前記電圧増加ステージは、低供給ライン電圧と高供給ライン電圧との間の差の整数倍だけ入力電圧を増加し、前記電圧減少ステージは、低供給ライン電圧と高供給ライン電圧との間の差の整数倍だけ入力電圧を減少する、請求項1に記載の回路。
  3. 前記電圧増加ステージは、複数のチャージポンプセクションを有し、それらの各々が低供給ライン電圧と高供給ライン電圧との差だけ前記入力電圧を増加する、請求項1に記載の回路。
  4. 前記電圧減少ステージは、複数のチャージポンプセクションを有し、それらの各々が低供給ライン電圧と高供給ライン電圧との差だけ前記入力電圧を減少する、請求項1に記載の回路。
  5. 電圧増加ステージ及び電圧減少ステージのチャージポンプセクションが、接合ノードにおいて直列に接続される入力スイッチ及び出力スイッチと、接合ノードと制御ラインとの間に接続されるチャージポンプコンデンサと、を有する、請求項1に記載の回路。
  6. 電圧増加ステージ及び電圧減少ステージのチャージポンプセクションが、第1の接合ノードにおいて直列に接続される第1の入力スイッチ及び出力スイッチと、第2の接合ノードにおいて直列に接続される第2の入力スイッチ及び出力スイッチと、前記第1の接合ノードと第1の制御ラインとの間に接続される第1のチャージポンプコンデンサと、前記第2の接合ノードと第2の制御ラインとの間に接続される第2のチャージポンプコンデンサと、を有する、請求項5に記載の回路。
  7. 前記第1及び第2の制御ラインに相補信号が印加される、請求項6に記載の回路。
  8. 前記第1及び第2の制御ラインにオーバーラップしない信号が印加される、請求項6に記載の回路。
  9. 相補信号が第1及び第2の制御ラインに印加される、請求項1に記載の回路。
  10. オーバーラップしない信号が第1及び第2の制御ラインに印加される、請求項1に記載の回路。
  11. 第1の入力スイッチ及び出力スイッチは相補的なやり方で動作する、請求項1,6乃至9のうちのいずれか1項に記載の回路。
  12. 電圧増加ステージの少なくとも1つのチャージポンプセクションのチャージポンプコンデンサと、電圧減少ステージの少なくとも1つのチャージポンプセクションのコンデンサとが、一緒に接続される、請求項1,6乃至11のうちのいずれか1項に記載の回路。
  13. 電圧増加ステージは、低供給ライン電圧と高供給ライン電圧との差の整数倍だけ入力電圧を増加し、電圧減少ステージは、低供給ライン電圧と高供給ライン電圧との差の整数倍だけ入力電圧を減少し、電圧が、低供給ライン電圧と高供給ライン電圧との間において、共有入力部に印加される、請求項1乃至12のうちのいずれか1項に記載の回路。
  14. 請求項1乃至13のうちのいずれか1項に歪記載の回路を含む電子装置。
  15. 前記電子装置が液晶ディスプレイを有する、請求項14に記載の電子装置。
  16. 前記液晶ディスプレイの前記回路及びTFTスイッチングアレイが、共通基板上に備えられる、請求項15に記載の装置。
JP2004567074A 2003-01-17 2003-12-24 チャージポンプ回路 Expired - Fee Related JP4417262B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0301077A GB0301077D0 (en) 2003-01-17 2003-01-17 A charge pump circuit
GB0314644A GB0314644D0 (en) 2003-01-17 2003-06-24 A charge pump circuit
PCT/IB2003/006352 WO2004066478A1 (en) 2003-01-17 2003-12-24 A charge pump circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006513686A JP2006513686A (ja) 2006-04-20
JP4417262B2 true JP4417262B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=32773958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004567074A Expired - Fee Related JP4417262B2 (ja) 2003-01-17 2003-12-24 チャージポンプ回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7382176B2 (ja)
EP (1) EP1588475A1 (ja)
JP (1) JP4417262B2 (ja)
KR (1) KR101023268B1 (ja)
AU (1) AU2003292487A1 (ja)
WO (1) WO2004066478A1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7719343B2 (en) 2003-09-08 2010-05-18 Peregrine Semiconductor Corporation Low noise charge pump method and apparatus
US6972921B1 (en) * 2004-04-05 2005-12-06 Marvell International Ltd. Circuit and method for protecting emergency head-retract
US7372319B1 (en) * 2005-09-16 2008-05-13 National Semiconductor Corporation Constant boosted voltage generator circuit for feedback switches in a switched capacitor circuit
US20070109035A1 (en) * 2005-11-16 2007-05-17 Michael Tsivyan Charge pump
KR100694977B1 (ko) * 2006-03-27 2007-03-14 주식회사 하이닉스반도체 스위칭 동작 속도를 증가시키는 부스팅 회로를 포함하는고전압 스위치 회로와 이를 포함하는 플래시 메모리 장치
FR2909495B1 (fr) * 2006-12-05 2009-01-16 Thales Sa Convertisseur dc dc elevateur de tension
TW200826446A (en) * 2006-12-08 2008-06-16 Ememory Technology Inc Two-phase charge pump circuit capable of avoiding body effect
US7760010B2 (en) * 2007-10-30 2010-07-20 International Business Machines Corporation Switched-capacitor charge pumps
US9660590B2 (en) 2008-07-18 2017-05-23 Peregrine Semiconductor Corporation Low-noise high efficiency bias generation circuits and method
US8816659B2 (en) 2010-08-06 2014-08-26 Peregrine Semiconductor Corporation Low-noise high efficiency bias generation circuits and method
EP2321893A1 (en) * 2008-07-22 2011-05-18 Nxp B.V. System for charge recycling
US8154333B2 (en) 2009-04-01 2012-04-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Charge pump circuits, systems, and operational methods thereof
JP5397067B2 (ja) * 2009-07-29 2014-01-22 株式会社リコー チャージポンプ回路及びその動作制御方法
TW201117536A (en) * 2009-11-03 2011-05-16 Ili Technology Corp Charge pump circuit and driving method thereof
CN102480224B (zh) * 2010-11-25 2015-06-10 上海天马微电子有限公司 一种电荷泵电路
GB2486701B (en) 2010-12-23 2013-01-09 Wolfson Microelectronics Plc Charge pump circuit
US8686787B2 (en) * 2011-05-11 2014-04-01 Peregrine Semiconductor Corporation High voltage ring pump with inverter stages and voltage boosting stages
US20120194153A1 (en) * 2011-02-01 2012-08-02 Carmine Cozzolino Constant vgs mos switch with charge pump
US9006832B2 (en) 2011-03-24 2015-04-14 Invensense, Inc. High-voltage MEMS apparatus and method
US9716441B2 (en) * 2011-08-14 2017-07-25 Rfmicron, Inc. AC-to-DC charge pump having a charge pump and complimentary charge pump
EP2773033B1 (en) 2013-02-28 2018-12-05 Dialog Semiconductor GmbH Divide by 2 and 3 charge pump methods
US8841958B1 (en) * 2013-03-11 2014-09-23 Invensense, Inc. High-voltage charge pump
TWI499182B (zh) * 2013-11-20 2015-09-01 Sitronix Technology Corp 回收電能之方法及其相關驅動電路
US20150256064A1 (en) * 2014-03-07 2015-09-10 Texas Instruments Incorporated Method, apparatus and system for a charge pump with a single capacitor and multiple outputs
US9525337B2 (en) * 2014-04-24 2016-12-20 Qualcomm Incorporated Charge-recycling circuits
US9921249B2 (en) * 2014-04-30 2018-03-20 Infineon Technologies Ag Systems and methods for high voltage bridge bias generation and low voltage readout circuitry
US9787176B2 (en) 2015-03-13 2017-10-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Charge pump
US9917507B2 (en) 2015-05-28 2018-03-13 Sandisk Technologies Llc Dynamic clock period modulation scheme for variable charge pump load currents
US9647536B2 (en) 2015-07-28 2017-05-09 Sandisk Technologies Llc High voltage generation using low voltage devices
TWI577122B (zh) * 2015-08-28 2017-04-01 茂達電子股份有限公司 電荷幫浦電路及使用其的馬達驅動電路
US9520776B1 (en) 2015-09-18 2016-12-13 Sandisk Technologies Llc Selective body bias for charge pump transfer switches
US9917510B2 (en) * 2016-07-21 2018-03-13 Dialog Semiconductor (Uk) Limited Multi-staged buck converter with efficient low power operation
KR102547951B1 (ko) * 2016-09-20 2023-06-26 삼성전자주식회사 재구성 가능한 양극성 출력 차지 펌프 회로 및 이를 포함하는 집적 회로
TWI711258B (zh) * 2017-09-12 2020-11-21 力智電子股份有限公司 電源切換電路與電源切換控制器的積體電路
US10707753B2 (en) * 2017-09-19 2020-07-07 Qualcomm Incorporated Power regulation with charge pumps
CN109994141A (zh) * 2017-12-31 2019-07-09 北京同方微电子有限公司 一种应用于flash结构存储器的共享电荷泵***
TWI735896B (zh) * 2019-06-24 2021-08-11 瑞昱半導體股份有限公司 電荷幫浦升壓電路
US11128219B1 (en) * 2020-05-25 2021-09-21 Novatek Microelectronics Corp. Control circuit for voltage generator
US11342844B1 (en) * 2021-03-25 2022-05-24 Lion Semiconductor Inc. Circuits for DC voltage converters

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3064573B2 (ja) 1991-09-24 2000-07-12 新日本無線株式会社 昇圧回路
JP2828881B2 (ja) * 1993-10-04 1998-11-25 沖電気工業株式会社 高圧電源回路
DE69408665T2 (de) * 1994-08-12 1998-10-15 Cons Ric Microelettronica Spannungserhöher vom Ladungspumpentype
JPH09162713A (ja) * 1995-12-11 1997-06-20 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路
JP2845206B2 (ja) 1996-08-15 1999-01-13 日本電気株式会社 高電圧発生回路
US5790393A (en) 1997-01-22 1998-08-04 Exar Corporation Voltage multiplier with adjustable output level
JP2000049299A (ja) * 1998-05-25 2000-02-18 Mitsubishi Electric Corp チャージポンプ回路およびそれを備える不揮発性半導体記憶装置
US6147547A (en) 1998-05-25 2000-11-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Charge pump circuit capable of generating positive and negative voltages and nonvolatile semiconductor memory device comprising the same
US6094095A (en) * 1998-06-29 2000-07-25 Cypress Semiconductor Corp. Efficient pump for generating voltages above and/or below operating voltages
JP4026947B2 (ja) * 1998-08-24 2007-12-26 株式会社ルネサステクノロジ 昇圧回路
JP4627827B2 (ja) * 1999-10-28 2011-02-09 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路装置
KR100377698B1 (ko) * 1999-12-08 2003-03-29 산요 덴키 가부시키가이샤 차지펌프 회로
DE10017920A1 (de) * 2000-04-11 2001-10-25 Infineon Technologies Ag Ladungspumpenanordnung
JP3843709B2 (ja) * 2000-07-18 2006-11-08 セイコーエプソン株式会社 電源制御装置、表示装置、携帯機器および電源供給制御方法
JP2002209375A (ja) 2001-01-10 2002-07-26 Seiko Epson Corp 電圧変換回路
DE60204850T2 (de) 2001-02-01 2006-05-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Programmierbares ladungspumpenbauelement
JP4193462B2 (ja) * 2002-10-16 2008-12-10 日本電気株式会社 昇圧回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006513686A (ja) 2006-04-20
KR101023268B1 (ko) 2011-03-18
KR20050092046A (ko) 2005-09-16
EP1588475A1 (en) 2005-10-26
WO2004066478A1 (en) 2004-08-05
US7382176B2 (en) 2008-06-03
AU2003292487A1 (en) 2004-08-13
US20060176102A1 (en) 2006-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4417262B2 (ja) チャージポンプ回路
US9361845B2 (en) Display device compensating clock signal with temperature
JP4632113B2 (ja) 液晶表示装置の駆動電圧発生回路及びその方法
KR101048174B1 (ko) 차지 펌프 회로를 갖는 전자기기
JP4284345B2 (ja) 電圧変換回路およびその電圧変換回路を備えた表示装置
JP2008508841A (ja) チャージポンプを備えた装置、及びかかる装置を備えたlcdドライバ
JP4969322B2 (ja) 電圧発生回路およびそれを備える画像表示装置
KR100636508B1 (ko) 차지펌프 회로와 이를 이용한 직류 변환장치
US7099166B2 (en) Voltage boosting circuit and method
JP2007089242A (ja) チャージポンプ式昇圧回路を有する半導体装置
TWI520490B (zh) 高電壓產生器及產生高電壓之方法
US8072257B2 (en) Charge pump-type voltage booster circuit and semiconductor integrated circuit device
TWI580163B (zh) 電荷泵電路
US7295198B2 (en) Voltage booster circuit, power supply circuit, and liquid crystal driver
JP2003284325A (ja) チャージポンプ回路およびチャージポンプ回路を備えた表示装置
CN1739230B (zh) 电荷泵电路
CN102063874B (zh) 栅极驱动电路
CN113824315B (zh) 电源生成电路及显示装置
JP2007129828A (ja) チャージポンプ回路
JP4498073B2 (ja) チャージポンプ回路
JP2005044203A (ja) 電源回路
KR20090017196A (ko) 게이트라인 구동용 하이전압발생기 및 로우전압발생기
JP2002233134A (ja) チャージポンプ回路
US20240106434A1 (en) Output buffer circuit, charge pump device, display drive device, and display device
JP2005102375A (ja) チャージポンプ回路

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061225

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090826

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090828

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091030

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees