JP4311431B2 - プロテクタ - Google Patents

プロテクタ Download PDF

Info

Publication number
JP4311431B2
JP4311431B2 JP2006266946A JP2006266946A JP4311431B2 JP 4311431 B2 JP4311431 B2 JP 4311431B2 JP 2006266946 A JP2006266946 A JP 2006266946A JP 2006266946 A JP2006266946 A JP 2006266946A JP 4311431 B2 JP4311431 B2 JP 4311431B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
branch
tape
branch line
protector
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006266946A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008092614A (ja
Inventor
隆史 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2006266946A priority Critical patent/JP4311431B2/ja
Priority to PCT/JP2007/054392 priority patent/WO2008041379A1/ja
Priority to US12/065,337 priority patent/US7964796B2/en
Publication of JP2008092614A publication Critical patent/JP2008092614A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4311431B2 publication Critical patent/JP4311431B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0437Channels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Description

本発明は、自動車に配索する電線群(ワイヤハーネス)に外装するプロテクタに関し、特に、プロテクタの本体から支線分岐部を突設し、該支線分岐部に支線をテープを巻き付けて固定しているプロテクタにおいて、該支線固定用のテープの巻き作業性を向上させるものである。
自動車に配索されるワイヤハーネスは、外部干渉材からのワイヤハーネスの保護およびワイヤハーネスの配索ラインを規制する等の目的から、樹脂成形品であるプロテクタの内部にワイヤハーネスを挿通させた状態で配索している。
前記プロテクタに挿通させるワイヤハーネスには、所要位置で幹線から支線を分岐して、車両に設置されている電気機器に接続する場合がある。この支線の分岐位置では、プロテクタ本体から支線分岐部を突出させ、分岐する支線を該支線分岐部にテープ巻きして、支線を支線分岐部に固定している。
この種の幹線から支線を分岐させるワイヤハーネス用のプロテクタとして、例えば、実開平6−2924号公報(特許文献1)で、図6に示すプロテクタが提供されている。
前記プロテクタは、断面凹部状の分岐電線受部1がプロテクタ本体2から突出し、該分岐電線受部1の内側の底面に側壁1aよりも高さの低いワイヤハーネス用の載置台3を突設し、分岐電線受部1および分岐電線受部1に配置した支線W1の外周をテープTを巻き付けて、支線W1を分岐電線受部1に固定している。
前記のように分岐電線受部1を備えたプロテクタにおいて、支線の配線方向が、図示のように、プロテクタ本体2に対して傾斜している場合、分岐電線受部1がプロテクタ本体2から傾斜して突出することになる。
この場合、特許文献1のプロテクタでは、図7に示すように、分岐電線受部1に支線W1を配置して、該支線W1および分岐電線受部1の外周にテープTをテープコイルから引き出して巻き付ける際に、プロテクタ本体2の延在方向Yに対してテープTの巻き方向Xが傾斜しているため、テープTが引き出されるテープコイルTCがプロテクタ本体2の側壁と接触する。そのため、テープコイルTCを保持する作業員の手がプロテクタ本体2に当たり、テープTの巻き付け作業が困難となる。また、テープTに皺が生じて分岐電線受部1に対する支線W1の固定が不十分となり、前記皺が発生しないようにテープ巻き作業を行うには作業者は細心の注意を必要とし、作業者の負担となる。
実開平6−2924号公報
本発明は、前記問題に鑑みてなされたものであり、プロテクタの支線受部がプロテクタ本体に対して傾斜している場合、支線を支線受部に固定するテープ巻きの方向を調整することで、テープを巻く際にテープとプロテクタ本体の側壁との接触をなくし、テープ巻き作業性を向上させる課題としている。
上記課題を解決するために、本発明は、電線群を貫通させる樹脂成形品からなるプロテクタにおいて、
桶形状のプロテクタ本体から支線分岐部が支線配索方向に沿って傾斜して突出し、
該支線分岐部は底壁と一側壁を備え断面L形状で、該支線分岐部の一側壁の外面にプロテクタ本体の側壁に対して90度±20度の範囲で突出するテープ巻き用補助壁を突設し、
前記支線分岐部に支線を挿通させた状態で、該支線と前記支線分岐部の外周面および前記テープ巻き用補助壁の外周にテープを巻き付けて支線を固定していることを特徴とするプロテクタを提供している。
支線を固定するために支線分岐部にテープを巻く際、プロテクタ本体から突設した支線分岐部を軸としてテープコイルを回転させながら支線と支線分岐部を巻き付けていく。
前記のように、プロテクタ本体の側壁に対して90度±20度の範囲のテープ巻き用補助壁を支線分岐部の一側壁の外面に突設すると、該支線分岐部の一側壁にはテープが巻かれず、テープ巻き用補助壁、支線の外周、支線分岐部の底壁にテープが巻かれることになる。そのため、テープを巻く際のプロテクタ本体に対するテープの巻き方向は、テープ巻き用補助壁の延在方向と略直交する向きとなる。
よって、支線分岐部の一側壁がプロテクタ本体の側壁に対して90度±20度の範囲を超えて傾斜していても、テープ巻き用補助壁で略直交方向に補正することで、該テープ巻き用補助壁と直交方向であるテープの巻き方向はプロテクタ本体の側壁と略平行方向とすることができる。
従って、支線分岐部を軸に回転してテープコイルからテープを引き出して巻き付ける際に、テープコイルの軌跡がプロテクタ本体と交差せず、テープコイルがプロテクタ本体に接触することを防止でき、テープの巻き付け作業が容易となり、作業者の負担を軽減することができる。
また、支線分岐部および支線に対して略直角にテープを巻くことができるため、テープに皺が発生せず、支線分岐部に支線を強固に固定することができる。
前記テープ巻き用補助壁をプロテクタ本体に対して90度±20度の範囲と突設しているのは、この範囲を超えると、テープを巻く軌跡上にプロテクタ本体が位置し、テープ巻き作業時にプロテクタ本体にテープコイルが干渉し、テープコイルを保持する作業員の手がプロテクタ本体に当たって、テープ巻き固定の作業性が悪化することに因る。
なお、テープ巻き用補助壁はプロテクタ本体に対して90度とすると、テープを巻く方向とプロテクタ本体が平行となるため、特に好ましい。
前記支線分岐部の長さは20〜40mmで、30mm程度が好ましい。
前記支線分岐部の長さを支線を分岐位置で固定できる長さであればよく、20mm以下であるとテープ幅よりも小さくなる恐れがあり、また、40mmであれば支線を固定するのに十分であることによる。
具体的には、前記支線分岐部の底壁は、前記プロテクタ本体の底壁から一方の側壁を切欠いて突出させ、該支線分岐部の前記一側壁および前記テープ巻き用補助壁は前記プロテクタ本体の側壁から突設している。
前記支線分岐部は断面略L形状として、前記底壁と一側壁とから形成すると、開口した他側ではテープを支線の外周面に直接粘着することができる。なお、底壁の幅方向の両側に側壁を突設して断面凹形状とし、支線を凹部内に挿入する構成としてもよい。
前記テープ巻き用補助壁の外面に、テープの巻き方向に沿ってテープ巻付用リブを突設してもよい。
前記のように、テープ巻きの方向に沿ってテープ巻付用リブを突設することにより、テープとテープ巻き用補助壁の接触面が増加し、テープを支線分岐部に強固に巻いたとしても、該テープ巻き用補助壁の端縁によってテープが破断することがない。かつ、テープ巻き用補助壁を補強できる。
なお、テープ巻き付け用リブは、テープ巻き用補助壁から一方側だけに突出させてもよく、両側に突出させてもよい。また、テープ巻き付け用リブを設ける代わりに、テープ巻き用補助壁の外面を円弧状としてもよい。
前述したように、本発明によれば、テープ巻き用補助壁がプロテクタ本体に対してほぼ直交方向に突出させているため、テープを巻き付け方向をプロテクタ本体は略平行とすることができる。従って、テープ巻き時において、テープコイルがプロテクタ本体と接触せず、テープの巻き付け作業が容易となり、作業者の負担を軽減することができる。
また、支線分岐部および支線に対して略直角にテープを巻くことができるため、テープに皺がよらず、支線分岐部に支線を強固に固定することができる。
さらに、テープ巻きの方向に沿ってテープ巻付用リブを突設すると、テープとテープ巻き用補助壁の接触面が増加し、テープを支線分岐部に強固に巻いたとしても、該テープ巻き用補助壁によってテープが破断することがない。
以下、本発明の実施形態を図1乃至図4を参照して説明する。
本発明のプロテクタ10は、ワイヤハーネス20の幹線21の電線群を貫通させ、幹線21から支線22を分岐させるものである。
前記プロテクタ10は樹脂成形品からなるプロテクタ本体11と、プロテクタ本体11に被せるカバー12とを備えている。
図1および図2に示すように、幹線21を一端開口10aから挿通させ、他端開口10bで幹線21から支線22を分岐させている。
前記プロテクタ本体11は上端開口の樋形状とし、幹線挿入側から支線分岐側に向かって略S字に屈曲している。該プロテクタ本体11の上端開口の縁部には、後述するカバー12の爪部12aと係止する枠部11dを間隔をあけて設けている。
プロテクタ本体11の一端開口10a側に幹線固定部11eを突出させ、プロテクタ本体11に挿入する幹線21をテープTで固定している。
プロテクタ本体11の他端開口10b側にも幹線固定部11fを設け、プロテクタ本体11の他端で幹線21を幹線固定部11fにテープTで固定している。
該他端開口10bの幹線固定部11fの一側部に、幹線21から分岐する支線22をテープ巻き固定する支線分岐部13を突設している。
前記支線分岐部13は、図3(A)〜(C)に示すように、底壁13aと一側に側壁13bを備えた断面L形状とし、プロテクタ本体11の側壁11aを切り欠いて、底壁11bから支線22の配線方向に沿って突設し、該突設方向はプロテクタ本体11の側壁11aに対して傾斜している。本実施形態では傾斜角度αは約70度であり、支線分岐部13の長さLを30mmとしている。
前記支線分岐部13の底壁13aはプロテクタ本体11の底壁11bと連続させて突設している。また、側壁13bはプロテクタ本体11の側壁11aの切欠端11cの下部から突出させ、プロテクタ本体11の側壁11aに対して前記傾斜角度αで突出させ、先端にはテープ止め用突部13dを突設している。
前記支線分岐部13の側壁13bの外面に、テープ巻き用補助壁14を平面視で三角形状に突出させている。該テープ巻き用補助壁14の一辺14xをプロテクタ本体11の側壁11aの外面に連続させ、外縁辺14yを側壁11aに対する角度βを90度としている。さらに、該外縁辺14yに沿ってテープ巻付用リブ14aを上方に向けて突設している。
支線分岐部13の底壁13aの端縁13cは、前記テープ巻付用リブ14aと略平行に延在させ、先端にはテープ止め用突部13eを設けている。
次に、ワイヤハーネス20にプロテクタ10を装着し、支線分岐部13にテープTを巻く作業について説明する。
プロテクタ本体11に幹線21および支線22の電線群を上端開口から挿入した後、幹線21をプロテクタ本体11の幹線固定部11e、11fにテープTで固定する。
ついで、プロテクタ本体11の上端開口を塞ぐようにカバー12を被せ、カバー12の爪部12aをプロテクタ本体11の枠部11dに挿入してカバー12をプロテクタ本体11にロック結合する。組み付け工程によっては、カバー12を被せ、ついで、幹線21を幹線固定部11e、11fにテープTを固定してもよい。
その後、図4(A)〜(C)に示すように、支線22を幹線21から屈曲して分岐させ、支線分岐部13の側壁13bおよび底壁13aに囲まれた空間Sに支線22を挿通する。支線22を側壁13bおよび底壁13aに沿わせた状態で、支線22と支線分岐部13の側壁13bとテープ巻き用補助壁14から突設するテープ巻付用リブ14aと底壁13aで形成する外周面にテープTを巻き付けて、支線22を支線分岐部13に固定する。
テープの巻き付け作業は、テープコイルTCからテープを引き出してテープコイルTCを支線分岐部13を軸として回転させながら巻いていく。
前記のように、プロテクタ本体11の側壁11aからテープ巻き用補助壁14を突設させることで、支線分岐部13の側壁13bがプロテクタ本体11に対して角度αが70度で傾斜していても、テープTを巻き付ける方向はプロテクタ本体11から角度βの90度で突出しているテープ巻付用リブ14aおよび底壁13aの端縁13cと直交方向となる。そのため、テープTの巻き方向Xは、プロテクタ本体11の側壁11aが延在する方向Yと平行となる。
従って、支線22を支線分岐部13にテープTを巻いて固定する際に、テープコイルTCを回転する軌跡がプロテクタ本体11と交差しないため、テープコイルTCとプロテクタ本体11が接触することなく、支線22を固定するためのテープTの巻き付け作業が容易となり、作業者の負担を軽減することができる。
また、支線分岐部13および支線22対して略直角にテープTを巻くことができるため、支線分岐部13に支線22を強固に固定することができる。
さらに、テープ巻きの方向に沿ってテープ巻付用リブ14aを突設することにより、テープTとテープ巻き用補助壁14の接触面が増加し、テープTを支線分岐部13に強固に巻いたとしても、該テープ巻き用補助壁14の端縁によってテープTが破断することがない。
図5に、本発明の第2実施形態を示す。
本実施形態のテープ巻き用補助壁34は、テープ巻付用リブ14aを設けず、テープ巻き用補助壁34の該外縁辺34y先端を円弧部34zとする構成を第1実施形態と相違させている。
前記構成とすると、テープ巻き用補助壁34の形状を単純化することができるため、金型作成費を削減することができる。
なお、他の構成および作用効果は第1実施形態と同様のため、同一の符号を付して説明を省略する。
本発明のプロテクタを示す斜視図である。 図1のプロテクタの要部を拡大した断面図である。 (A)は支線分岐部の斜視図であり、(B)は(A)のA−A線断面図である。 支線分岐部にテープを巻く状態を示し、(A)は斜視図であり、(B)は平面図であり、(C)はB−B線断面図である。 第2実施形態のプロテクタを示し、(A)は支線分岐部の断面図であり、(B)はテープを巻いた状態の断面図である。 従来例を示す図である。 従来例を示す図である。
符号の説明
10 プロテクタ
11 プロテクタ本体
11a 側壁
11b 底壁
12 カバー
13 支線分岐部
13a 底壁
13b 一側壁
14 テープ巻き用補助壁
14a テープ巻付用リブ
20 ワイヤハーネス
21 幹線
22 支線
T テープ
TC テープコイル
X テープの巻き方向

Claims (4)

  1. 電線群を貫通させる樹脂成形品からなるプロテクタにおいて、
    桶形状のプロテクタ本体から支線分岐部が支線配索方向に沿って傾斜して突出し、
    該支線分岐部は底壁と一側壁を備え断面L形状で、該支線分岐部の一側壁の外面にプロテクタ本体の側壁に対して90度±20度の範囲で突出するテープ巻き用補助壁を突設し、
    前記支線分岐部に支線を挿通させた状態で、該支線と前記支線分岐部の外周面および前記テープ巻き用補助壁の外周にテープを巻き付けて支線を固定していることを特徴とするプロテクタ。
  2. 前記支線分岐部の長さは20〜40mmである請求項1に記載のプロテクタ。
  3. 前記支線分岐部の底壁は、前記プロテクタ本体の底壁から一方の側壁を切欠いて突出させ、該支線分岐部の前記一側壁および前記テープ巻き用補助壁は前記プロテクタ本体の側壁から突設している請求項1または請求項2に記載のプロテクタ。
  4. 前記テープ巻き用補助壁の外面に、テープの巻き方向に沿ってテープ巻付用リブを突設している請求項1乃至請求項3に記載のプロテクタ。
JP2006266946A 2006-09-29 2006-09-29 プロテクタ Expired - Fee Related JP4311431B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006266946A JP4311431B2 (ja) 2006-09-29 2006-09-29 プロテクタ
PCT/JP2007/054392 WO2008041379A1 (fr) 2006-09-29 2007-03-07 Dispositif protecteur
US12/065,337 US7964796B2 (en) 2006-09-29 2007-03-07 Protector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006266946A JP4311431B2 (ja) 2006-09-29 2006-09-29 プロテクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008092614A JP2008092614A (ja) 2008-04-17
JP4311431B2 true JP4311431B2 (ja) 2009-08-12

Family

ID=39268245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006266946A Expired - Fee Related JP4311431B2 (ja) 2006-09-29 2006-09-29 プロテクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7964796B2 (ja)
JP (1) JP4311431B2 (ja)
WO (1) WO2008041379A1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9441337B2 (en) * 2007-12-17 2016-09-13 Michael John Lamore Cable housing system
JP5103196B2 (ja) * 2008-01-10 2012-12-19 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤハーネスの外装保護用チューブおよびワイヤハーネス
US8183461B2 (en) * 2009-04-01 2012-05-22 Hubbell Incorporated Raceway bridge assembly
JP5353654B2 (ja) * 2009-11-18 2013-11-27 住友電装株式会社 ワイヤハーネス用のプロテクタ
KR200467280Y1 (ko) * 2010-02-19 2013-06-04 최육남 분기용 배관
JP5619495B2 (ja) * 2010-07-02 2014-11-05 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP5595811B2 (ja) * 2010-07-06 2014-09-24 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP5535805B2 (ja) * 2010-07-22 2014-07-02 矢崎総業株式会社 電気接続箱
US9750391B2 (en) * 2013-03-13 2017-09-05 BSH Hausgeräte GmbH Water-bearing domestic appliance, in particular domestic dish washer
JP5704195B2 (ja) * 2013-07-01 2015-04-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 プロテクタおよびプロテクタ付きワイヤーハーネス
JP6145356B2 (ja) * 2013-08-07 2017-06-07 矢崎総業株式会社 電線保護部材
JP6020394B2 (ja) * 2013-09-05 2016-11-02 住友電装株式会社 ワイヤハーネス用の外装材およびワイヤハーネスの配索構造
ES2562910T3 (es) * 2013-11-28 2016-03-09 Airbus Helicopters Deutschland GmbH Conducto para cables para sujetar, guiar y/o proteger medios de cables eléctricos
US9791245B1 (en) 2013-12-18 2017-10-17 Michael John Lamore Building protection barrier system
US9490614B2 (en) * 2014-04-15 2016-11-08 Tyco Electronics Corporation Wire tray for a wire harness
JP6213447B2 (ja) * 2014-10-31 2017-10-18 住友電装株式会社 ハーネス
JP2016181961A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 矢崎総業株式会社 配索材の固定構造及びワイヤハーネス
JP2016185015A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 住友電装株式会社 プロテクタ及びプロテクタ付電線
US9991028B2 (en) * 2015-07-07 2018-06-05 V & H Energy Suppliers, LLC System and method for protecting a downhole cable
JP1548601S (ja) 2015-09-25 2016-05-09
USD761209S1 (en) 2015-09-25 2016-07-12 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Wire harness protector
USD777115S1 (en) 2015-09-25 2017-01-24 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Wire harness protector
JP1548602S (ja) 2015-09-25 2016-05-09
JP1548600S (ja) 2015-09-25 2016-05-09
USD786198S1 (en) 2015-09-25 2017-05-09 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Wire harness protector
JP6642409B2 (ja) * 2016-12-19 2020-02-05 住友電装株式会社 ワイヤハーネスにおける保護部材の保持構造
US10525907B2 (en) * 2017-01-04 2020-01-07 Chargepoint, Inc. Cable clamp for a charging cable of an electric vehicle charging station
FR3064333B1 (fr) * 2017-03-27 2021-10-29 Valeo Equip Electr Moteur Organe de fixation d'un cable
JP7008260B2 (ja) * 2017-09-15 2022-01-25 住友電装株式会社 ワイヤハーネス
JP6762285B2 (ja) * 2017-10-20 2020-09-30 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス用のプロテクタ、及び、ワイヤハーネスの製造方法
JP6857338B2 (ja) * 2017-11-23 2021-04-14 住友電装株式会社 ワイヤハーネスプロテクタ及びハーネスアセンブリ
CN108075417B (zh) * 2017-12-28 2024-04-02 安波福电气***有限公司 用于多线槽连接的布线结构
US11283248B2 (en) * 2018-03-29 2022-03-22 Molex, Llc Spine for protecting and supporting a cable harness
GB2575108A (en) * 2018-06-29 2020-01-01 Airbus Operations Ltd Aircraft cable routing system and method of installation thereof
JP7206849B2 (ja) * 2018-11-27 2023-01-18 日立金属株式会社 ワイヤハーネス
US11870230B2 (en) * 2019-03-19 2024-01-09 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connection structure for housing member and protective tube
JP7314766B2 (ja) * 2019-10-29 2023-07-26 住友電装株式会社 プロテクタ及び配索ユニット
JP7083861B2 (ja) * 2020-03-30 2022-06-13 矢崎総業株式会社 プロテクタ及びワイヤハーネス
JP7252269B2 (ja) * 2021-01-12 2023-04-04 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネスの配索方法および配索構造ならびにワイヤハーネスプロテクタ
US11777287B1 (en) * 2022-06-30 2023-10-03 Cablofil, Inc. Cable tray having cover panels
CN116946039B (zh) * 2023-07-28 2023-12-26 合肥寅翔新材料科技有限公司 一种新能源汽车通信用线缆多级束线结构

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63198324U (ja) * 1987-06-09 1988-12-21
JP2562164Y2 (ja) * 1988-04-28 1998-02-10 矢崎総業株式会社 プロテクタ
JPH0226321A (ja) 1988-07-12 1990-01-29 Tochigi Fuji Ind Co Ltd 動力伝達装置
JPH062924A (ja) 1992-06-22 1994-01-11 Matsushita Seiko Co Ltd 空気調和装置
JP3050787B2 (ja) * 1995-12-28 2000-06-12 矢崎総業株式会社 プロテクタ
US6126123A (en) * 1998-01-21 2000-10-03 Yazaki Corporation Living hinge snap lock for wire harness protector
JP3739074B2 (ja) * 1999-12-20 2006-01-25 矢崎総業株式会社 プロテクタのヒンジ構造
JP3942156B2 (ja) * 2002-02-22 2007-07-11 本田技研工業株式会社 ハーネス用プロテクタ及びその取り付け構造
JP4232903B2 (ja) * 2004-04-28 2009-03-04 住友電装株式会社 プロテクタ
JP4360392B2 (ja) * 2006-09-29 2009-11-11 住友電装株式会社 プロテクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US20100147584A1 (en) 2010-06-17
WO2008041379A1 (fr) 2008-04-10
US7964796B2 (en) 2011-06-21
JP2008092614A (ja) 2008-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4311431B2 (ja) プロテクタ
JP4983525B2 (ja) ワイヤハーネスのプロテクタ取付構造
JP4258529B2 (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
US7825339B2 (en) Protector
JP4440223B2 (ja) コルゲートチューブの固定構造
JP3810287B2 (ja) コルゲートチューブの取付け構造
JP4353136B2 (ja) グロメット
JP6825879B2 (ja) プロテクタ及びそれを備えたワイヤハーネス
JP2000166061A (ja) ワイヤハーネスの取付構造
JP5668613B2 (ja) 経路維持部材付コルゲートチューブ及びワイヤーハーネス
JPH11150841A (ja) コルゲートチューブガイド用クランプ
JP2003054330A (ja) ワイヤハーネス組付け型車両部品
JP2001218343A (ja) ワイヤハーネスの経路規制構造
JPH09121422A (ja) プロテクタ
JP5083163B2 (ja) ワイヤハーネス
JP2003134636A (ja) ワイヤハーネスの保護構造
JP3810355B2 (ja) プロテクタ
EP4026735B1 (en) Wire harness routing method, wire harness routing structure, and wire harness protector
JP2007306732A (ja) ワイヤハーネス分岐部のプロテクタ
JP2003032859A (ja) ジョイントコネクタのワイヤハーネス固定構造
JP2709434B2 (ja) ワイヤーハーネスの分岐電線導出方法
JPH068400Y2 (ja) ワイヤハーネスプロテクタ
JP2004166452A (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
JP2000197237A (ja) ワイヤハ―ネスの外装構造
JP2000125437A (ja) ワイヤハーネスの外装構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090504

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140522

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees