JP4285904B2 - 実質的に金属イオンを含まない水性ヒドロキシルアミン溶液の製造方法 - Google Patents

実質的に金属イオンを含まない水性ヒドロキシルアミン溶液の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4285904B2
JP4285904B2 JP2000532387A JP2000532387A JP4285904B2 JP 4285904 B2 JP4285904 B2 JP 4285904B2 JP 2000532387 A JP2000532387 A JP 2000532387A JP 2000532387 A JP2000532387 A JP 2000532387A JP 4285904 B2 JP4285904 B2 JP 4285904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxylamine solution
metal ions
cation exchanger
hydroxylamine
exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000532387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002503633A (ja
Inventor
ヴァッツェンベルガー,オットー
シュナイダー,ハンス−ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2002503633A publication Critical patent/JP2002503633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4285904B2 publication Critical patent/JP4285904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/082Compounds containing nitrogen and non-metals and optionally metals
    • C01B21/14Hydroxylamine; Salts thereof
    • C01B21/1481Purification
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J45/00Ion-exchange in which a complex or a chelate is formed; Use of material as complex or chelate forming ion-exchangers; Treatment of material for improving the complex or chelate forming ion-exchange properties

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【0001】
本発明は、実質的に金属イオンを含まない水性のヒドロキシルアミン溶液の製造方法に関する。
【0002】
高純度で、濃縮された水性のヒドロキシルアミン溶液は、特に電子工業で使用される。例えば、他の物質とともに基板の予備洗浄に使用される。電子工業における使用のためには、不純物は1ppmをゆうに下まわり、一般的にはppbの範囲の量であることが求められる(即ち、電子産業グレード生産物)。しかし、現在市販のヒドロキシルアミン溶液は、溶液の製造に起因する不純物、例えば硫酸ナトリウムまたは他の金属化合物をppmの範囲で含んでいる。
【0003】
精製の一つの可能性のある方法として、US−A−5472679に記載の蒸留が挙げられるが、しかし、蒸留の、初めの温度即ち、検出可能な分解が始まる温度が、50質量%の濃度では約70℃であるので蒸留中ずっと65℃を超えないことを保証しなければならない。ヒドロキシルアミンを塔頂生成物として単離するためには、蒸留は通常小スケールで、非常に低い温度で減圧して行わなければならない。このような蒸留は、非常に高価で時間を有する。
【0004】
WO97/22551に記載された蒸留による後処理は、米国特許に記載された方法の不利が回避されている。それにもかかわらず、WO97/22551の方法も、比較的高価である。従って、塩を含んでいない電子産業グレードの水性のヒドロキシルアミン溶液は対応して高価であり、そのためこれらの使用は、経済的に2〜3の用途に限られている。
【0005】
本発明の目的は、実質的に金属イオン、特にナトリウムイオンを含まないヒドロキシルアミン溶液を製造する単純で経済的な方法を提供することにある。
【0006】
水溶液から金属イオンを取り除く陽イオン交換体は公知である。典型的な使用は、水の精製の分野であり、金属イオンは一般に選択性なく取り除かれている。目的は通常実質的に金属イオンを含まない溶液を製造することである。容易に錯体を形成する複数原子価をもつ金属イオン、例えばFe3+またはNi2+を、水溶液から選択的に取り除く陽イオン交換体も知られている。これは、報告、例えば The Manyfaces of Ion-Exchange Resins, Chemical Engineering, 1997年6月, 94-100頁にあるように、これらの金属イオンが、キレート形成基を持っているイオン交換体と錯体を形成することに基づいている。98頁の表が示すように、記載された陽イオン交換体のFe3+イオンの親和性は、比較物質Ca+の350000倍高く、Niイオンは3200倍高い。約50g/lのアンモニウムイオン(200g/lの硫酸アンモニウムに相当する)の存在で、親和性の数値は著しく低下し、ニッケルイオンの親和性は、例えば30まで低下する。
【0007】
アルカリ金属陽イオンはこの表には含まれていない。これらは、比較の表で使用されたカルシウムイオンよりもより親和性が大きく低下している。
【0008】
不純物として金属が存在するのに加えて、水性ヒドロキシルアミン溶液はプロトンの受容によって形成されたヒドロキシルアンモニウムカチオンを含んでいる。50質量%のヒドロキシルアミン溶液中には、1l中に、15.14モルのヒドロキシルアミンに加えて、1から10ppmの金属イオン(Na+に基づいて0.4から1.7×10-5モル/lに対応する。)が存在している。ヒドロキシルアンモニウムカチオンと比較して、分離除去されるべき陽イオンが不足している。このような条件下では、当業者はこのように少ない量の金属イオン、特にアルカリ金属イオンの濃度がさらに少ないならば、もはやイオン交換体による処理は不可能であると予想する。
【0009】
本発明者らは、驚くべきことに、この目的が、ヒドロキシルアミン溶液を酸性の陽イオン交換体で処理することで、選択的に金属イオンを除去できることにより達成されることを見出した。
【0010】
本発明は、水性ヒドロキシルアミン溶液の製造方法、特に、純度が高く、実質的に金属イオンを含まないヒドロキシルアミン溶液の製造方法であって、ヒドロキシルアミン溶液を、酸性の陽イオン交換体によって少なくとも1回処理する方法に関する。
【0011】
弱い酸性の陽イオン交換体、すなわち、pHが2から6、特に3から6である酸性の形態の陽イオン交換体は、この目的に好ましく使用される。さらに、キレートを形成する基、例えばイミノジ酢酸基を有する陽イオン交換体が好ましくは使用される。
【0012】
適当な陽イオン交換体は、例えば、バイエル社製の、Lewatit TP207のようなLewatit(登録商標)TP タイプ、Amberlite(登録商標) IRCタイプ、Duolite(登録商標) C433など、Dowex(登録商標) CCRまたはMWCなどである。陽イオン交換体は、酸の形で使用される。所望により、この目的のために例えば硫酸のような酸で、陽イオンを除去するために交換体を処理する。交換体をそれから通常高純度の水で酸を含まないように洗浄する。
【0013】
ヒドロキシルアミン溶液の処理のためには、強い酸性の形態にある、即ちpHが0から2、特に0から1にある、陽イオン交換体を用いることも効果的である。使用可能な酸性の陽イオン交換体は、例えば、Amberlite(登録商標) IR−120,IR−122、IRC−50およびAmberjet(登録商標)1500H(Rohm &Haas社製)、Dowex(登録商標) 88(Dow Chemical社製)、Duolite(登録商標) C−200,C26,C280(Rohm &Haas社製)およびPurorite(登録商標) C−100,C−105およびC−150である。酸性の形態は、慣用される強酸、例えば塩酸を用いて生産される。
【0014】
ヒドロキシルアミン溶液の陽イオン交換体を用いた処理は、通常の方法、例えば、反応容器の中で攪拌して処理する方法を用いて行われる。しかし、ヒドロキシルアミン溶液を陽イオン交換体床、例えば陽イオンを導入したカラムに注ぐことが好ましい。
【0015】
陽イオン交換体上では、ヒドロキシルアミンの分解、なかでも、N2およびNH3への分解はほとんど進行しない。生成した気泡は、液体流を一様にすることを損ない、望まない軸方向の逆混合をもたらす。それゆえ、特に陽イオン交換体を含む床を通して、ヒドロキシルアミン溶液を重力と反対の方向に通過させることが好ましい。このように、ヒドロキシルアミン溶液の処理は便宜上陽イオン交換体を導入したカラムで行われ、溶液は下部より供給される。好ましくは、供給は高い流速で、好ましくは流速10m/時間以上、特に15m/時間以上(流速は、空のカラムの横断面に基づく時間当たりのヒドロキシルアミンの流量の容積であり)。便宜上、陽イオン交換体の排出を避けるための保持手段は、例えば穴のあいた板か、編まれた生地であり、カラムの上端に存在している。これらの処理の結果として、生成した気泡は連続的にカラムから排出され、イオン交換体は凝集性の床として存在する。精製するべき望まない溶液の逆混合はこのように避けられた。
【0016】
処理を行うときの温度は重要ではない。しかし、ヒドロキシルアミンの分解のしやすさのために、高温を避ける。一般に、温度は0から50℃、好ましくは20から30℃が用いられる。
【0017】
陽イオン交換体に対する、精製されるヒドロキシルアミン溶液の比は、取り除く陽イオンの量に依存する。当業者は精製の効果を監視することによって簡単な方法でその適当な量を決定することができる。
【0018】
新規な方法は、連続的でも、バッチ式のいずれでも行うことができる。連続的な操作が好ましい。
【0019】
新規な方法は、金属イオンを、約50ppmまで、特に30ppmまで、通常は1から10ppmまで含むヒドロキシルアミン溶液の精製を可能にする。金属イオンは一般にはアルカリ金属イオンであり、特にナトリウムイオンである。
【0020】
新規な方法により得られたヒドロキシルアミン溶液は、実質的に金属イオンを含まず、即ち、その溶液は1ppm未満、とくに0.5ppm未満の金属イオン含んでいる。陽イオン交換体の処理を1回またはそれ以上繰り返すことによって、さらに金属イオンの含量を小さくすること、例えば0.1ppm未満にすることが可能である。そのためこのような溶液は電子工業の分野での使用に適する。
【0021】
新規なヒドロキシルアミン溶液の酸性の陽イオン交換体との処理は、陰イオン交換体による処理と組み合わせて行うことができる。本発明により処理されたヒドロキシルアミン水溶液は、一般に、ヒドロキシルアミンの分解を避けるまたは抑制する安定剤を含んでいる。安定剤は一般に錯体を形成していない形でヒドロキシルアミンの分解を触媒する効果のある重金属イオンと錯体を形成して、不活性化することができるアニオン性の錯化剤である。安定化されたヒドロキシルアミン溶液を陰イオン交換体で処理するときに、安定剤が陰イオン交換体と結合する。それゆえ陰イオン交換体で処理したヒドロキシルアミン溶液はもはや充分に安定とはいえないという危ぐがある。
【0022】
安定剤を再び陰イオン交換体の処理の後で加えることができるが、慣用される安定剤は、その製造の結果として、より大量または小量の、アルカリ金属、特にナトリウムイオンを含み、このため先に行った陽イオン交換体処理による精製の成功はこれに続く安定剤の添加より実質上台無しとなる。このため、原則として、新規な方法では、ヒドロキシルアミン溶液が、いかなる陰イオン交換体、特に強力な塩基性の陰イオン交換体で処理をされない場合が好ましい。
【0023】
酸性の陽イオン交換体による処理のあと、望まないアニオンをとり除くために、陰イオン交換体、水酸基型の特に強い塩基性陰イオン交換体による処理を行うことが特に好ましいことが証明された。
【0024】
処理するヒドロキシルアミン溶液中の望まないアニオンを取り除くため、ヒドロキシルアミン溶液を少なくとも1回、水酸基型陰イオン交換体で処理し、安定剤、好ましくはアニオン錯化剤を、処理したヒドロキシルアミン溶液に加え、それからそのヒドロキシルアミン溶液をすくなくとも1回、酸性の陽イオン交換体で処理するという方法を使用することも可能である。別の好ましい方法は、ヒドロキシルアミン溶液を少なくとも1回、水酸基型の陰イオン交換体で処理し、ヒドロキシルアミン溶液をそれから少なくとも1回、酸性の陽イオン交換体で処理し、前もって金属イオン、特にアルカリ金属イオンを取り除くために、酸性の陽イオン交換体で処理した安定剤、特にアニオン性の錯化剤の水溶液をヒドロキシルアミン溶液に加えるという方法である。
【0025】
使用可能な塩基性の陰イオン交換体は、例えば、樹脂であり、Amberlite(登録商標) IRA−400,IRA−402,IRA−904,IRA−92,IRA93およびDuolite(登録商標) A−109(Rohm & Haas社製)、Dowex(登録商標)66およびDowex(登録商標)II(Dow Chemical社製)、およびPurolite(登録商標) A−600,A−400,A−300,A−850およびA−87およびLewatit(登録商標)タイプ(Bayer AG製)である。塩基性の形態の陰イオン交換体は、慣用される塩基、たとえば水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムを使用して得ることができる。陰イオン交換体による処理は、陽イオン交換体を用いた処理と同様にして行った。
【0026】
以下に示した発明の実施例は、本発明を限定するものではない。
【0027】
参考例1
イミノジ酢酸基を含み、Naに関して非常に低い選択性を有する弱い酸性の、巨大孔をもつイオン交換体のナトリウム型(Lewatit(登録商標) TP 207(Bayer社製))、イオン交換体樹脂1mlあたり5(ml/時間)にて0.5Mの硫酸でナトリウムを含まないように洗浄した。このイオン交換体をそれから脱塩水で、硫酸酸性でなくなる、pHが6.5に達するまで洗浄した。
【0028】
ナトリウムイオンを10ppm含む50質量%濃度ヒドロキシルアミン溶液を、140g/時間、室温で、このイオン交換体の19.5mlの床を通過させた。ヒドロキシルアミン溶液の供給量の、イオン交換体の容積に対する比は、7(ml/時間)/mlであった。特定の時間の後、精製した溶液の画分を集め、残留ナトリウム含量を決定した。精製した溶液の画分は、以下のナトリウム含量を有していた。
【0029】
【表1】
Figure 0004285904
【0030】
イオン交換体1ml当たり、3.4gのヒドロキシルアミン溶液を精製した。
【0031】
参考例2
参考例1に従って得られたヒドロキシルアミンの溶液は、30ppm(30mg/l)の硫酸塩を含有していた。硫酸塩の含量を少なくするために、溶液を約40mlの水酸基型の陰イオン交換体を含む陰イオン交換カラムを通過させた(1mlの陰イオン交換体に当たり7ml/時間ヒドロキシルアミンの溶液)。
以下のイオン交換体が使用された。
Amberlite(登録商標) IRA−92、Lewatit(登録商標) M 511、Amberlite(登録商標) IRA−900すべての場合において、硫酸塩の含量は10ppm(検出限界)まで減少した。

Claims (6)

  1. ヒドロキシルアミン溶液を、水酸基型陰イオン交換体で少なくとも1回処理し、処理したそのヒドロキシルアミン溶液に安定剤を添加し、それからそのヒドロキシルアミン溶液を、酸性の陽イオン交換体で少なくとも1回処理する、金属イオンを1ppm未満で含む水性のヒドロキシルアミン溶液の製造方法。
  2. ヒドロキシルアミン溶液を、水酸基型陰イオン交換体で少なくとも1回処理し、それからそのヒドロキシルアミン溶液を、酸性の陽イオン交換体で少なくとも1回処理し、あらかじめ金属イオンを取り除くために陽イオン交換体で処理した安定剤の水溶液を、そのヒドロキシルアミン溶液に添加する、金属イオンを1ppm未満で含む水性のヒドロキシルアミン溶液の製造方法。
  3. pHが2から6の酸性の陽イオン交換体を使用する請求項1から2いずれか1項に記載された方法。
  4. キレート形成基を有する陽イオン交換体を使用する、上記請求項1から3いずれか1項に記載の方法。
  5. ヒドロキシルアミン溶液が陽イオン交換体床を通過する、上記請求項1から4いずれか1項に記載の方法。
  6. ヒドロキシルアミン溶液が、陽イオン交換体床を重力と反対の方向で通過する、請求項5に記載の方法。
JP2000532387A 1998-02-17 1999-02-16 実質的に金属イオンを含まない水性ヒドロキシルアミン溶液の製造方法 Expired - Lifetime JP4285904B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19806578.7 1998-02-17
DE19806578A DE19806578A1 (de) 1998-02-17 1998-02-17 Verfahren zur Herstellung wäßriger, im wesentlichen metallionenfreier Hydroxylaminlösungen
PCT/EP1999/000993 WO1999042434A2 (de) 1998-02-17 1999-02-16 Verfahren zur herstellung wässriger, im wesentlichen metallionenfreier hydroxylaminlösungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002503633A JP2002503633A (ja) 2002-02-05
JP4285904B2 true JP4285904B2 (ja) 2009-06-24

Family

ID=7858040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000532387A Expired - Lifetime JP4285904B2 (ja) 1998-02-17 1999-02-16 実質的に金属イオンを含まない水性ヒドロキシルアミン溶液の製造方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6524545B1 (ja)
EP (1) EP1056713B1 (ja)
JP (1) JP4285904B2 (ja)
KR (1) KR100564191B1 (ja)
CN (1) CN1269727C (ja)
AT (1) ATE243674T1 (ja)
AU (1) AU756907B2 (ja)
CA (1) CA2321032C (ja)
DE (2) DE19806578A1 (ja)
ES (1) ES2203081T3 (ja)
IL (1) IL137647A (ja)
MY (1) MY120796A (ja)
NO (1) NO326665B1 (ja)
TR (1) TR200002384T2 (ja)
TW (1) TW460407B (ja)
WO (1) WO1999042434A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19936594A1 (de) 1999-08-04 2001-02-08 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von hochreinen stabilisierten Hydroxylaminlösungen
JP4582602B2 (ja) * 2000-03-24 2010-11-17 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ヒドロキシルアミン水溶液およびその製造方法
US6432752B1 (en) * 2000-08-17 2002-08-13 Micron Technology, Inc. Stereolithographic methods for fabricating hermetic semiconductor device packages and semiconductor devices including stereolithographically fabricated hermetic packages
WO2005016817A2 (en) 2003-08-13 2005-02-24 Showa Denko K. K. Process for producing hydroxylamine
JP4578885B2 (ja) * 2003-08-13 2010-11-10 昭和電工株式会社 ヒドロキシルアミンの製造方法
US7396519B2 (en) * 2004-01-26 2008-07-08 San Fu Chemical Company, Ltd. Preparation of a high purity and high concentration hydroxylamine free base
JP4578999B2 (ja) * 2005-02-10 2010-11-10 昭和電工株式会社 ヒドロキシルアミンの製造方法
JP4578998B2 (ja) * 2005-02-10 2010-11-10 昭和電工株式会社 ヒドロキシルアミンの製造方法
JP2023528572A (ja) * 2020-04-08 2023-07-05 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 有機アミン精製方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6914306A (ja) * 1969-09-20 1971-03-23
JPS4914640B1 (ja) * 1970-08-25 1974-04-09
JPS5534764B2 (ja) 1972-06-02 1980-09-09
FR2243904B1 (ja) * 1973-09-14 1976-06-18 Commissariat Energie Atomique
US4147623A (en) * 1977-10-28 1979-04-03 Allied Chemical Corporation Hydroxylamine purification via ion exclusion
US4202765A (en) * 1977-10-28 1980-05-13 Allied Chemical Corporation Hydroxylamine purification via cation exchange
DE3607998A1 (de) * 1986-03-11 1987-09-17 Basf Ag Verfahren zur aufarbeitung von hydroxylamin oder dessen salze enthaltenden abwaessern
DE3608495A1 (de) 1986-03-14 1987-09-17 Basf Ag Verfahren zur herstellung von waessrigen loesungen von hydroxylamin
US5266290A (en) * 1992-07-10 1993-11-30 Thiokol Corporation Process for making high purity hydroxylammonium nitrate
HRP960601B1 (en) * 1995-12-20 2001-12-31 Basf Ag Process for separating medium boiling substances from a mixture of low, medium and high boiling substances
US5788946A (en) 1997-07-16 1998-08-04 Ashland Inc. Purification of hydroxylamine
US5872295A (en) * 1998-02-13 1999-02-16 Concept Sciences, Inc. Purification of hydroxylamine

Also Published As

Publication number Publication date
CA2321032C (en) 2008-05-06
WO1999042434A2 (de) 1999-08-26
CN1269727C (zh) 2006-08-16
NO20004076D0 (no) 2000-08-15
MY120796A (en) 2005-11-30
WO1999042434A3 (de) 1999-10-21
KR20010078694A (ko) 2001-08-21
JP2002503633A (ja) 2002-02-05
ES2203081T3 (es) 2004-04-01
KR100564191B1 (ko) 2006-03-27
CN1297422A (zh) 2001-05-30
TW460407B (en) 2001-10-21
DE19806578A1 (de) 1999-08-19
NO20004076L (no) 2000-08-15
ATE243674T1 (de) 2003-07-15
AU2834399A (en) 1999-09-06
EP1056713B1 (de) 2003-06-25
TR200002384T2 (tr) 2000-12-21
US6524545B1 (en) 2003-02-25
CA2321032A1 (en) 1999-08-26
IL137647A (en) 2004-08-31
DE59906097D1 (de) 2003-07-31
IL137647A0 (en) 2001-10-31
NO326665B1 (no) 2009-01-26
AU756907B2 (en) 2003-01-23
EP1056713A2 (de) 2000-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4285904B2 (ja) 実質的に金属イオンを含まない水性ヒドロキシルアミン溶液の製造方法
US4119508A (en) Method of purifying the raw brine used in alkali salt electrolysis
JP4948727B2 (ja) 高い安定状態のヒドロキシルアミン溶液の製造方法
US4060465A (en) Method of purifying the raw brine used in alkali salt electrolysis
JP3567206B2 (ja) ヒドロキシルアミンの精製法
US3554692A (en) Recovery of copper and vanadium from a solution containing iron
US3297404A (en) Purification of hydrogen peroxide
US2726968A (en) Electroless nickel solution control
US2938770A (en) Process for the purification of alkali metal hypophosphite solutions containing alkali metal phosphites
MXPA00007956A (en) Method for producing aqueous hydroxylamine solutions which are substantially free of metal ions
JPS6137261B2 (ja)
JPH0545299B2 (ja)
EP0122249B1 (en) Recovery of vanadium and copper from adipic acid production
JPH08143521A (ja) アクリルアミド水溶液の精製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090324

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140403

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term