JP4267007B2 - 画像表示装置、画像表示方法、プログラム及び記憶媒体 - Google Patents

画像表示装置、画像表示方法、プログラム及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4267007B2
JP4267007B2 JP2006203733A JP2006203733A JP4267007B2 JP 4267007 B2 JP4267007 B2 JP 4267007B2 JP 2006203733 A JP2006203733 A JP 2006203733A JP 2006203733 A JP2006203733 A JP 2006203733A JP 4267007 B2 JP4267007 B2 JP 4267007B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
type
indicating
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006203733A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008034972A (ja
JP2008034972A5 (ja
Inventor
龍太 水森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006203733A priority Critical patent/JP4267007B2/ja
Priority to US11/779,756 priority patent/US8199241B2/en
Priority to CN2007101369615A priority patent/CN101115175B/zh
Publication of JP2008034972A publication Critical patent/JP2008034972A/ja
Publication of JP2008034972A5 publication Critical patent/JP2008034972A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4267007B2 publication Critical patent/JP4267007B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/907Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • G06F16/44Browsing; Visualisation therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は画像情報再生装置、画像情報再生装置の表示制御方法、プログラム及び記憶媒体に関し、特に動画像データ及び静止画像データを表示する、画像情報再生装置、画像情報再生装置の表示制御方法、プログラム及び記憶媒体に関する。
現在、デジタルビデオカメラには、半導体メモリーカードが搭載された機種や、記録可能なDVDディスクを記録メディアとして使用する機種が存在しており、さらに、動画像データと静止画像データの双方を記録し、再生することが可能になっている。
また一般的には、主に動画像の記録を行うためのモードと、記録したコンテンツ(記録データ)を観賞するためのモードとが存在している。本明細書では、便宜上それらを記録モードと再生モードと呼ぶ。
通常、記録されている記録データフォルダ(コンテンツ)の中の、一つの記録データファイルを対象にした単一ファイル再生モードは、標準的に備えられている。また、全ての記録されている記録データフォルダの中のそれぞれの記録データファイルに対応したサムネイル画像を一覧表示する機種もある。このような機能は、インデックス表示画面を再生するとして、本明細書においては、インデックス再生モードと呼ぶ。尚、サムネイル画像とは、原画像を縮小して表示する画像を意味し、この動画像データでは、各動画像記録データファイルの代表的な静止画像がサムネイル画像とする。
また、インデックス再生画面においては、ユーザが視聴したい記録データファイルのサムネイル画像を選択することにより、選択されたサムネイル画像を代表静止画像とする動画像記録データファイルの単一ファイル再生モードへ遷移することが可能となる。
また、図10に示すように、インデックス表示画面において、タブと呼ばれる階層構造の概念を導入している機種もある。この概念をもちいて、各タブ毎に特定の画像データフォーマットを対応付けすることにより、単一のインデックス表示画面上で複数の異なるフォーマットの画像データを別々に取り扱うことが可能となっている。また、タブ以外にも、異なるフォーマットの画像データを再生画面内で取り扱うための方法として、メニュー画面上での操作をトリガとした画面遷移や、デジタルビデオカメラ本体上のメカニカルスイッチの操作をトリガとする画面遷移が実現されている。
また、デジタルビデオカメラ以外の画像データを再生できる装置においても、記録データファイルの再生に関する各種の技術が提案されている。たとえば、特許文献1では、インデックス画面表示している各コンテンツに関する情報を、同一画面上に表示する技術が開示されている。
特開2003‐032582号公報
しかし、従来技術においては、ユーザがある特定のフォーマットを対象とした再生画面から別の再生画面へと画面表示を変更させる際には、インデックス再生画面内に用意されたタブを選択する事により画面を遷移させる必要があった。もしくは、再生装置に設置されている機械的なスイッチを切り換えることにより再生画面を遷移させる必要があった
そこで本発明は、異なるフォーマットデータの存在が容易に認知できる画を表示する画像表示装置及び方法の提供を目的とする。
上記目的を達成するために、本願の実施形態における画像表示装置は、第1のタイプのデータを示すサムネイル画像と第2のタイプのデータの少なくとも1つを示すアイコンとを一覧表示する第1の表示形態と、前記第2のタイプのデータを示すサムネイル画像と、前記第1のタイプのデータの少なくとも1つを示すアイコンとを一覧表示する第2の表示形態とを切り替えて、前記第1及び第2のタイプのデータを前記第1または第2の表示形態で表示部に表示する表示制御手段とを有し、前記表示制御手段は、前記第1の表示形態において、前記第2のタイプのデータを示すアイコンが指定されることに応じて、前記第2の表示形態に切り替え、前記第2の表示形態において、前記第1のタイプのデータを示すアイコンが指定されることに応じて、前記第1の表示形態に切り替える。
上記目的を達成するために、本願の他の実施形態における画像表示方法は、第1のタイプのデータを示すサムネイル画像と第2のタイプのデータの少なくとも1つを示すアイコンとを一覧表示する第1の表示形態と、前記第2のタイプのデータを示すサムネイル画像と、前記第1のタイプのデータの少なくとも1つを示すアイコンとを一覧表示する第2の表示形態とを切り替えて、前記第1及び第2のタイプのデータを前記第1または第2の表示形態で表示部に表示する表示制御工程を有し、前記表示制御工程では、前記第1の表示形態において、前記第2のタイプのデータを示すアイコンが指定されることに応じて、前記第2の表示形態に切り替え、前記第2の表示形態において、前記第1のタイプのデータを示すアイコンが指定されることに応じて、前記第1の表示形態に切り替える。
上記目的を達成するために、本願のさらに他の実施形態においては、
前記実施形態における画像表示方法の手順をコンピュータに実行させるためのプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を提供する。
本発明による画像表示装置によれば、ユーザ再生画面における利便性の向上を実現することができる
以下、図面を参照しながら本発明の好適な実施形態に係る画像情報再生装置を説明する。
<実施形態1>
図1は、本発明の実施形態1が適用された画像情報再生装置を実装するデジタルビデオカメラ100のブロック図である。撮像部101が、CCDなどの撮像素子を制御し、撮像レンズ111を介して得られる被写体の動画像及び/又は静止画像の撮影を行う。撮像部101からの撮影されて得られる画像データは、画像処理部106において目的のデータフォーマットに変換される。変換された画像データ(コンテンツ)は、着脱可能で、書き換え可能な記録媒体、本実施形態においては光磁気ディスク108上の特定領域に、記録制御部105によってファイル形式の画像データ、すなわち、コンテンツとして記録される。光磁気ディスク108は、光磁気ディスクドライブ113に挿入されて使用される。
また、すでに記録したコンテンツをデジタルビデオカメラ100の液晶パネル表示部110を用いて再生表示する際には、メイン制御部102より指示を受けた再生制御部103により光磁気ディスク108から再生する。そして、再生された画像データをメイン制御部102で処理することにより、液晶パネル表示部110への表示用画像データを生成し、表示制御部104に送られる。そして表示用画像データは、表示制御部104により、液晶パネル表示部110の表示画面上に表示される。
尚、本発明の実施形態の実行に係る動作も含めて、各種のプログラムが記憶部112に格納されており、デジタルビデオカメラ100は、これらのプログラムを稼動させるメイン制御部102による制御にしたがって動作する。また、内部メモリ109は、画像データを一時的に記憶したり、メイン制御部102のワークエリアとしても使用される。さらに、デジタルビデオカメラ100は、後端部に電子式ビューファインダー(EVFともいう)114が設けられる。このEVF114に供給される表示信号も、たとえば、表示制御部104より供給される。また、デジタルビデオカメラ100を操作する各種の操作信号が、操作入力部115から入力される。さらにまた、デジタルビデオカメラ100はマイク117とスピーカ118を備えており、これらは、音声制御部116により制御される。
図2は、図1に示す本実施形態を適用したデジタルビデオカメラ100の外観図である。図1と同じ要素部品については同じ参照符号を使用して説明する。デジタルビデオカメラ100は、先に説明したように、本体内部に光磁気ディスクドライブ113を内蔵している。したがって、着脱可能な光磁気ディスク108を光磁気ディスクドライブ113に装着することにより、図1のブロック図を用いて説明した撮像部101により撮影された画像データを記録することが可能である。デジタルビデオカメラ100は、前端部には撮像レンズ111が取り付けられ、後端部にはEVF114が設けられる。ユーザはEVF114を用いて撮影や再生を行う際に撮影する、又は再生する画像を確認することが可能である。
また、デジタルビデオカメラ100の後端部には、さらにモード切り替えスイッチ203が設けられている。モード切り替えスイッチ203により選択することが可能なモードには、記録モードと再生モードが用意されている。ユーザはモード切り替えスイッチ203を操作することにより、画像データの記録や画像データを再生し閲覧するモードを選択出来る。また、202は記録スタート/ストップボタンである。通常、この記録スタート/ストップボタンはトグル動作をする。ユーザは、記録スタート/ストップボタン202を1回押すことにより、デジタルビデオカメラ100へ記録の開始及び/又は記録の停止を指示する。また、デジタルビデオカメラ100の上部には、ズームレバー208が設けられている。モード切り替えスイッチ203が記録モードのポジションにある場合には、ズームレバー208のスライド操作により、記録中又は記録待機中の画像データの広角、望遠を調節することが可能である。
また、モード切り替えスイッチ203が再生モードのポジションにある場合には、ズームレバー208のスライド操作により、再生対象となっている画像データの再生ズームを調節したり、インデックス表示画面へ遷移させたりすることが可能に構成されている。モードスイッチ203は、例えば図9に示すように、ノブのついた回動スイッチの構造で、再生、切り、記録の切り換えを行う。
デジタルビデオカメラ100の側面部分の209には、各種の操作スイッチが集められている操作スイッチ部があり、図示はしていないが、再生動作系やメニュー操作を行うための各種のキーが配置されている。さらに、その操作スイッチ部209を収納時には覆う、開閉自在の液晶パネル表示部110が設けられる。これらの各種スイッチは、図1の操作入力部115を介してデジタルビデオカメラ100に入力される。
液晶パネル表示部110は、デジタルビデオカメラ100が記録動作中には、記録している動画像、又は記録する静止画像を表示し、デジタルビデオカメラ100が再生中の時は、再生対象となっている記録済みの動画像又は静止画像を表示する。したがって、ユーザは、記録中、及び再生中の動画像データ及び静止画像データを液晶パネル表示部110で確認することが可能となる。通常、液晶パネル表示部110が開状態の時は、EVF114は不動作となり、液晶パネル表示部110が閉状態の時は、EVF114は動作し、液晶パネル表示部110は不動作となる。また、液晶パネル表示部110、又はEVF114に、記録済み時間、記録可能時間、バッテリー残量等の付加情報を表示することで、ユーザにデジタルビデオカメラ100の動作状態を通知することが可能である。
また、117は画像データと共に音声データを記録するためのマイクである。さらに、118はスピーカであり、光磁気ディスク108に記録されている動画像データを再生する際に、動画像データと一緒に記録されている音声データを再生するために用いられる。210はバッテリーであり、デジタルビデオカメラ100を動作させるために必要な電力が供給される。
本実施形態では、モード切り替えスイッチ203を操作することにより、デジタルビデオカメラ100に装着されている光磁気ディスク108に記録されている画像データを再生するモードへと遷移する。さらにインデックス表示画面へ遷移した場合には、図3または図4に示すようなフローチャート図にしたがって動作する。
図3は、デジタルビデオカメラ100において、動画像データに関するインデックス再生が選択されたときのフローチャートを示す。一方、図4は、デジタルビデオカメラ100において、静止画像データに関するインデックス再生が選択されたときのフローチャートを示す。
まず、動画像データに関するインデックス表示が選択された場合を図3を用いて説明する。再生モードに移行後、たとえばズームレバー208を操作することで、インデックス表示が指定され、図3のスッテプ301に入り、インデックス動画再生処理が開始される。次にステップ302に進み、光磁気ディスク108内に記録されている動画像データをサーチする処理が行われる。ステップ302のサーチ結果に基づき、ステップ303においては、光磁気ディスク108内に動画像データが存在するか否かの確認が行われる。
ここで、光磁気ディスク108内に動画像データがある場合は、ステップ304へ移行し、検出された動画像データを動画像データ撮影時の時間情報に基づきソート処理を施した後、ステップ305に進む。ステップ305では、検出された各動画像データに対応したサムネイル画像の生成が行われ、ステップ306に移行する。また、ステップ303において、光磁気ディスク108内に動画像データの存在を確認できなかった場合には、そのままステップ306ヘ移行する。
本実施形態の説明においては、光磁気ディスク108内に複数の動画像データが検出されたケースを想定している。従って、ステップ305で、検出された各動画像データに対応したサムネイル画像の生成が行われたあとステップ306に進む。次に、ステップ306では、光磁気ディスク108内に静止画像データが存在するか否かのサーチ処理が実行されステップ307ヘ移行する。ステップ307では、ステップ306でのサーチ結果に基づき、光磁気ディスク108内に静止画像データが存在していたか否かの確認が行われる。
ここで、光磁気ディスク108内に静止画像データがあった場合には、ステップ308へ移行する。そして、検出された静止画像ファイルの記録時間情報を基に、先に検出したどの動画像データに間の時間に撮影されたものかを判別する処理を行い、ステップ309ヘ移行する。また、ステップ307において、光磁気ディスク108内に静止画像データがなかった場合には、そのままステップ309ヘ移行する。
本実施形態の説明においては、光磁気ディスク108内に複数の静止画像データが検出されたケースを想定している。従って、ステップ308を経て、ステップ309に進む。
次にステップ309において、これまでの一連の処理フローの中で確認されている動画像と静止画像の情報を、撮影された時間情報を基に表示画面の作成が行われる。その結果、図5に示すようなインデックス再生画面を表示するためのデータ生成され、ステップ310へ移行する。そして、図5に示すようなインデックス再生画面が、液晶パネル表示部110に表示される。
図5のインデックス再生画面において、501は情報表示エリアであり、カーソルが指示するハイライト表示されたサムネイル画像に対応する動画像データの各種情報が表示される。図5に示す例では、動画ファイル番号、撮影日、撮影時間が表示されている。また、502はインデックス表示エリアであり、ユーザが操作することが可能な領域である。
503は静止画像に関するアイコンである。このアイコンにより、動画像データ2と動画像データ3の撮影時刻の間の時刻に撮影された静止画像が存在することがわかる。アイコン503の右下に表示されている数字は動画像データ2と動画像データ3の間に撮影された静止画像の枚数表示504である。505は、各動画像データに対応したサムネイル画像であり、図5においては、4つの動画像データに対応するサムネイル画像が表示されている。
このように、静止画像アイコン503と動画像データのサムネイル画像505を同一画面内に一覧表示することにより、ユーザは動画の概要を確認しつつ、静止画の存在を把握することも可能である。
本実施形態では、2つの動画像データの撮影時刻の間に撮影された静止画像が複数ある場合であっても、1つのアイコン、すなわち抽象的な画像で静止画像の存在を示すようにした。このことにより、アイコン表示による再生画面のスペースを減らすことができる。また、複数の静止画像の存在を1つのアイコンで表示した場合であっても、枚数表示504を表示することで、ユーザは静止画像が複数存在すること簡単に知ることができる。もちろん、1つの静止画像を1つのアイコンで示しても構わない。
また、本実施形態では2つの動画像データの撮影時刻の間に撮影された静止画像の単位でアイコンを表示しているが、必ずしもこの単位でアイコンを表示する必要はない。例えば、同じフォルダに属する静止画像をまとめて1つのアイコンとして表示してもよい。表示の一例を図8に示す。801に示すアイコンは同じフォルダに属する静止画像を表わすアイコンであり、802は静止画像アイコン1001が表わす静止画像の数を示す。
806はインデックス表示エリアに表示された動画像データのサムネイル画像または静止画像に関するアイコンを選択することが可能なカーソルである。図8の場合は、ハイライト表示された枠を移動させることでカーソルの役割をなしている。
図3にもどり、ステップ310では、先のステップ309で生成されたインデックス再生画面をデジタルビデオカメラ100の液晶パネル表示部110に表示する。このときの画面が図5であり、動画像データに関するインデックス再生画面を表示中にステップ307からステップ309で生成した静止画像に関するアイコン503が表示される。また、静止画像の枚数を表示してある枚数表示504は、ステップ308での処理をもとに表示される。
次にステップ311においては、動画像データのサムネイル画像が選択された場合を検出し、ステップ312に進む。すなわち、ここで、動画像サムネイル画像505が選択されたと判断された場合にはステップ312へ移行し、選択された動画像データの再生が行われる。
またステップ311で、動画像データのサムネイル画像が選択されてない場合、ステップ313に移行する。そしてステップ313で、静止画像に関するアイコン503が選択されたと判定された場合にはステップ314へ移行し、静止画像再生モードへ移行することになる。この静止画像再生モードへの移行に伴い、液晶パネル表示部110へ表示するためのデータを再構築するための静止画再生処理が、図4に記載のフローチャートにしたがって動作する。尚、ステップ313で、静止画像に関するアイコンも選択されなかった場合は、ステップ311にもどり、いずれかが選択されるのを待つことになる。
図4に示す静止画像再生モードのインデックス画面表示に関するフローチャートは、図3を用いて説明した動画像再生モードのインデックス画面表示に関するフローチャートの動画像と静止画像を逆にしたものであり、基本的に動作の流れは図3と同じである。したがって、詳細な説明は省略するが、ステップ408以降において、図6に示すように、動画像アイコン603を用いることで、動画像データの存在を明示的に示すことが可能となる。
最終的にステップ410で液晶パネル表示部110上に表示されるインデックス画面表示は、図6に示ような画面になる。図6のインデックス再生画面において、601は情報表示エリアであり、カーソルが指示するハイライト表示されたサムネイル画像に対応する静止画データの各種情報が表示される。図6に示す例では、静止画ファイル番号、撮影日、撮影枚数が表示されている。また、602はインデックス表示エリアであり、ユーザが操作することが可能な領域である。図6において、動画像アイコン603も右下の数字604は動画像データの撮影時間を示す。したがって、たとえば、12であれば、この動画像データは12分間撮影されたの動画像データであることを意味する。
以上のようなフローチャートに示す動作にしたがって処理を行うことで、液晶パネル表示部110上でのインデックス再生画面において、デジタルビデオカメラ100が保持しているコンテンツを包括的に把握し、簡単に利用することが可能になる。
<実施形態2>
また、本実施形態においては、図5に示すように動画像データのサムネイル画像と静止画像に関するアイコンを同じサイズで示す例を紹介した。しかしながら、図7に示すように、静止画像に関する静止画アイコン705を動画像データのサムネイル画像703の間に小さく表示することも可能である。この時は、図3のフローチャート内のステップ309におけるインデックス画面表示を生成する処理ステップにおいて、図7に示すような画面を生成するための処理機能を持つことを意味している。静止画アイコン705の右下の数字は枚数表示704である。
また、このような場合にも図8のような表示形態をとることが可能である。すなわち、同一フォルダに属する静止画像をまとめて1つの静止画アイコンとして表示してもよい。本実施形態では、静止画アイコンはサムネイル画像よりも小さく表示するため、インデックス表示エリア502とは別の領域、例えば情報表示エリア501に表示させてもよい。
<他の実施形態>
図6のインデックス画面では、静止画データは、静止画ファイルの代表的な1枚のみ表示するが、たとえば、全ての静止画データのサムネイル画像を生成し、表示することも可能である。その場合、当然にして、動画像データも含めて、撮影時刻順に配列される必要がある。
さらに、図5乃至図7のインデックス画面において、表示されるサムネイル画像及びアイコンの数が多く、各画像の表示領域が極端に小さくなってしまう場合には、タブ表示形式にして、分割して表示することもありうる。
さらにまた、上記の実施形態においては、記憶媒体として光磁気デイスク108を使用したが、半導体メモリ等、その他の記憶媒体も使用することが可能である。
また、本発明の目的は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給しても達成可能である。
すなわち、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。
この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性の半導体メモリカード、ROMなどを用いることができる。
また、コンピュータが読出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現される場合もある。しかし、さらにそのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
さらに、記憶媒体から読出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれる場合もあり得る。その後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
本発明の実施形態の画像情報再生装置が適用されたビデオカメラの機能構成ブロック図である。 本発明の実施形態が適用されたビデオカメラの外観図である。 本発明の実施形態が適用されたビデオカメラにおける動画像再生モードでのフローチャート図である。 本発明の実施形態が適用されたビデオカメラにおける静止画像再生モードでのフローチャート図である。 本発明の実施形態における動画像再生モードでの液晶パネル表示部に出力されるインデックス画面の図である。 本発明の実施形態が適用されたビデオカメラにおける実施形態における静止画像再生モードでの液晶パネル表示部に出力されるインデックス画面の図である。 本発明の実施形態が適用されたビデオカメラにおける静止画像アイコンを小さく表示させるインデックス画面の図である。 本発明の実施形態が適用されたビデオカメラにおける動画像再生モードでの液晶パネル表示部に出力される他のインデックス画面の図である。 図2に示された本発明の実施形態が適用されたビデオカメラにおけるビデオカメラのモード切り替えスイッチの正面図である。 従来技術におけるタブを用いたインデックス画面の図である。

Claims (9)

  1. 1のタイプのデータを示すサムネイル画像と第2のタイプのデータの少なくとも1つを示すアイコンとを一覧表示する第1の表示形態と、前記第2のタイプのデータを示すサムネイル画像と、前記第1のタイプのデータの少なくとも1つを示すアイコンとを一覧表示する第2の表示形態とを切り替えて、前記第1及び第2のタイプのデータを前記第1または第2の表示形態で表示部に表示する表示制御手段とを有し、
    前記表示制御手段は、前記第1の表示形態において、前記第2のタイプのデータを示すアイコンが指定されることに応じて、前記第2の表示形態に切り替え、前記第2の表示形態において、前記第1のタイプのデータを示すアイコンが指定されることに応じて、前記第1の表示形態に切り替えることを特徴とする画像表示装置。
  2. 前記表示制御手段は、前記第1の表示形態において、前記第2のタイプのデータを示すアイコンが示すデータの数を当該アイコンとともに表示することを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
  3. 前記表示制御手段は、前記第1の表示形態において、前記第2のタイプのデータを示すアイコンを前記第1のタイプのデータを示すサムネイル画像よりも小さなサイズで表示することを特徴とする請求項1または2に記載の画像表示装置。
  4. 前記第1のタイプのデータは動画像データであり、前記第2のタイプのデータは静止画像データであることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像表示装置。
  5. 前記表示制御手段は、前記サムネイル画像と前記アイコンとを、前記サムネイル画像及び前記アイコンが示すデータの作成時刻に基づく順番で表示することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像表示装置。
  6. 前記表示制御手段は、前記第1の表示形態において、前記第1のタイプのデータを示す複数のサムネイル画像と、前記第2のタイプのデータを示す1つのアイコンとを一覧表示することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像表示装置。
  7. 1のタイプのデータを示すサムネイル画像と第2のタイプのデータの少なくとも1つを示すアイコンとを一覧表示する第1の表示形態と、前記第2のタイプのデータを示すサムネイル画像と、前記第1のタイプのデータの少なくとも1つを示すアイコンとを一覧表示する第2の表示形態とを切り替えて、前記第1及び第2のタイプのデータを前記第1または第2の表示形態で表示部に表示する表示制御工程を有し、
    前記表示制御工程では、前記第1の表示形態において、前記第2のタイプのデータを示すアイコンが指定されることに応じて、前記第2の表示形態に切り替え、前記第2の表示形態において、前記第1のタイプのデータを示すアイコンが指定されることに応じて、前記第1の表示形態に切り替えることを特徴とする画像表示方法。
  8. コンピュータに、請求項に記載の画像表示方法の各工程を実行させるためのプログラム。
  9. 請求項に記載のプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
JP2006203733A 2006-07-26 2006-07-26 画像表示装置、画像表示方法、プログラム及び記憶媒体 Expired - Fee Related JP4267007B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006203733A JP4267007B2 (ja) 2006-07-26 2006-07-26 画像表示装置、画像表示方法、プログラム及び記憶媒体
US11/779,756 US8199241B2 (en) 2006-07-26 2007-07-18 Data reproducing apparatus, data reproducing method, and storage medium
CN2007101369615A CN101115175B (zh) 2006-07-26 2007-07-26 数据再现装置和数据再现方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006203733A JP4267007B2 (ja) 2006-07-26 2006-07-26 画像表示装置、画像表示方法、プログラム及び記憶媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008034972A JP2008034972A (ja) 2008-02-14
JP2008034972A5 JP2008034972A5 (ja) 2008-03-27
JP4267007B2 true JP4267007B2 (ja) 2009-05-27

Family

ID=38985808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006203733A Expired - Fee Related JP4267007B2 (ja) 2006-07-26 2006-07-26 画像表示装置、画像表示方法、プログラム及び記憶媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8199241B2 (ja)
JP (1) JP4267007B2 (ja)
CN (1) CN101115175B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5085462B2 (ja) * 2008-08-11 2012-11-28 ソニー株式会社 情報記録装置、撮像装置、情報記録方法およびプログラム
TWI494841B (zh) * 2009-06-19 2015-08-01 Htc Corp 影像資料瀏覽方法及系統,及其電腦程式產品
CN104657076A (zh) * 2009-06-26 2015-05-27 宏达国际电子股份有限公司 影像数据浏览方法及***
JP5436975B2 (ja) * 2009-08-21 2014-03-05 オリンパスイメージング株式会社 カメラ、カメラの表示制御方法、表示装置、及び表示方法
JP2012169786A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法
USD704212S1 (en) * 2012-03-06 2014-05-06 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
JP5975771B2 (ja) * 2012-07-26 2016-08-23 キヤノン株式会社 表示制御装置及び表示制御方法、プログラム、並びに記憶媒体
JP6021594B2 (ja) * 2012-11-08 2016-11-09 オリンパス株式会社 撮像装置及びプログラム
JPWO2017200049A1 (ja) * 2016-05-20 2019-04-11 マクセル株式会社 撮像装置およびその設定画面

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5706097A (en) * 1995-11-13 1998-01-06 Eastman Kodak Company Index print with a digital recording medium containing still images, motion sequences, and sound sequences
US5903309A (en) * 1996-09-19 1999-05-11 Flashpoint Technology, Inc. Method and system for displaying images and associated multimedia types in the interface of a digital camera
JP2001352471A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Toshiba Corp ビデオカメラ装置
JP4048407B2 (ja) * 2001-01-18 2008-02-20 富士フイルム株式会社 デジタルカメラ
JP2003009044A (ja) * 2001-06-26 2003-01-10 Canon Inc 記録装置、再生装置及びその方法
JP3799248B2 (ja) 2001-07-19 2006-07-19 シャープ株式会社 記録再生装置
JP4541610B2 (ja) * 2001-09-17 2010-09-08 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、記憶媒体
JP4079100B2 (ja) * 2004-02-24 2008-04-23 ソニー株式会社 再生装置および方法
JP2006108748A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Toshiba Corp 画像表示装置
JP3925812B2 (ja) * 2004-11-11 2007-06-06 ソニー株式会社 再生装置および方法
JP4325541B2 (ja) * 2004-11-16 2009-09-02 ソニー株式会社 画像処理装置、再生画像処理装置、画像処理方法及び再生画像処理装置
US7451407B2 (en) * 2005-11-30 2008-11-11 Microsoft Corporation Presentation of groups of items

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008034972A (ja) 2008-02-14
US8199241B2 (en) 2012-06-12
US20080024645A1 (en) 2008-01-31
CN101115175A (zh) 2008-01-30
CN101115175B (zh) 2010-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4267007B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法、プログラム及び記憶媒体
KR100716686B1 (ko) 전자 카메라 장치 및 작동 안내 방법
JP4232746B2 (ja) 再生装置、表示制御方法
US8972867B1 (en) Method and apparatus for editing heterogeneous media objects in a digital imaging device
US8009961B2 (en) Electronic apparatus, playback management method, display control apparatus, and display control method
JP2005197913A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2009077214A (ja) 撮像装置とその制御方法
KR20100040443A (ko) 디지털 이미지 처리장치, 그 제어방법 및 이를 실행하기 위한 프로그램을 저장한 기록매체
JP2007221681A (ja) 画像再生装置、音楽加工プログラム、および画像再生プログラム
JP2007116649A5 (ja)
JP4730289B2 (ja) 情報記録再生装置
US20060244847A1 (en) Electronic camera device, image recording apparatus and image recording application software
JP4595807B2 (ja) 撮像装置
JP2006311067A (ja) 電子カメラ装置及び履歴ファイル作成方法
JP2002176578A (ja) オーディオ再生機能付きカメラ
JP2007124538A (ja) 電子機器、及び、再生管理方法
US20090129742A1 (en) Imaging apparatus, information recording apparatus, and information recording method
JP2011147119A (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2005033405A (ja) 撮像装置
JP4464235B2 (ja) 撮像装置
JP2009124408A (ja) 映像記録再生装置
JP2005253054A (ja) 携帯映像機器の機能表示装置
JP2009100019A (ja) 記録再生装置
JP2005237039A (ja) 画像記録再生装置及び画像記録再生方法
JP2006094253A (ja) 電子フォトアルバム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071212

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees