JP4233460B2 - ドア用ワイヤハーネス - Google Patents

ドア用ワイヤハーネス Download PDF

Info

Publication number
JP4233460B2
JP4233460B2 JP2004008106A JP2004008106A JP4233460B2 JP 4233460 B2 JP4233460 B2 JP 4233460B2 JP 2004008106 A JP2004008106 A JP 2004008106A JP 2004008106 A JP2004008106 A JP 2004008106A JP 4233460 B2 JP4233460 B2 JP 4233460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire harness
door
connector
grommet
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004008106A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005199854A (ja
Inventor
真史 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2004008106A priority Critical patent/JP4233460B2/ja
Publication of JP2005199854A publication Critical patent/JP2005199854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4233460B2 publication Critical patent/JP4233460B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Description

本発明は、自動車のドアの内部に設けられた種々の電装品に接続されるドア用ワイヤハーネスに関する。
従来より、ドア用ワイヤハーネスとして、図8に示すようなものが知られている(例えば特許文献1参照)。
図8に示すように、このドア用ワイヤハーネス100では、ドアのシーリングシートを構成する硬質のパネル状シート101に、それより軟質のフィルム状シート102を積層して密着接合することにより、両シート101、102間にフラット状に配索したハーネス103を挟持している。パネル状シート101には、ハーネス103の形状に対応した凹所が設けられており、この凹所にハーネス103が配索されている。
ハーネス103の端部にはコネクタ104、105が取り付けられている。このコネクタ104、105はパネル状シート101に形成した固定孔に挿入保持されていて、ドアフレーム取付側(パネル状シート101側)に突き出ている。また、コネクタ106、107は室内側に突出している。
また、前述したワイヤハーネスの集束端部に取り付けられるグロメットとして、図9に示すようなものが知られている(例えば特許文献2参照)。
図9に示すように、このグロメット110は、ドアフレーム111のドア側板部112とドア内部板部113にわたって形成されている略L字状の凹部114に取り付けられる。この凹部114は、中央の底部115を深く形成してプロテクタ116を収容する深溝部117と、この深溝部117の周辺に浅く形成してグロメットカバー118を嵌挿する浅溝部119から形成されている。
グロメット110は、凹部114に嵌挿される略L字状に形成された取付具120を有するグロメットカバー118が、内部に硬質材料からなるインナー121を備えるとともに内側に枠部を形成し、ドア側板部112との当接面の枠部縁部に略沿って突出した突起部122が一体的に形成されている。また、周辺部123の周端縁にリップ状の突起部124が周設され、この周辺部123の最下部に外部と連通する切欠き溝125が形成されている。
特開平9−30341号公報(図1) 特開平11−20573号公報(図1)
ところで、図8のパネル状シート101に形成されている固定孔に挿入保持されているコネクタ104、105は、フィルム状シート102との密着接合力により固定されているため、コネクタ104、105の位置合わせができないという不都合がある。
また、固定孔に挿入されずフィルム状シート102から室内側にとび出しているコネクタ106、107は、コネクタ106、107がフリーであるため、組付け時や搬送時に破損のおそれがあるという不都合があった。
また、図9のグロメット110をドア側板部112に固定する際に、防水性確保の観点からボルトやねじ締め工程が必要となるため、作業効率が低下するという不都合がある。
また、グロメット110を密着させるために、ボルトや金属板が必要となるため部品点数が増加してコストアップを招くという不都合があった。
本発明は、前述した問題点に鑑みてなされたものであり、その主な目的は、コネクタを保持して保護するとともにコネクタの位置合わせが可能なドア用ワイヤハーネスを提供することにある。
1)前述した目的を達成するために、本発明にかかるドア用ワイヤハーネスは、ワイヤハーネスを車両のドア内部に配策するドア用ワイヤハーネスにおいて、防音シートと防水シートの間にワイヤハーネスを挟み込み、一体化させ、防水シートを前記ドア内部における外側に配置し、前記防音シートに開口部を設け、額縁状の係止枠を架橋部により支持して前記開口部に設け、前記係止枠にコネクタを支持して前記コネクタを前記ワイヤハーネスの長さ方向に対して直角方向に移動可能に固定し、前記コネクタの端子と前記ワイヤハーネスとが電気的に接続されていることを特徴としている。
このように構成されたドア用ワイヤハーネスにおいては、ワイヤハーネスを防音シートと防水シートの間に挟み、防水シートが外側にくるようにしたので、ワイヤハーネスへの被水を防止することができる。
また、このように構成されたドア用ワイヤハーネスにおいては、ワイヤハーネスに取り付けられているコネクタを、ワイヤハーネスに対して直角方向に移動可能に固定しているので、相手コネクタに合わせてコネクタの位置決めを行うことができる。
2)また、本発明にかかるドア用ワイヤハーネスは、前記ワイヤハーネスがフラット電線であり、前記コネクタにインサート成型されている端子と圧接にて接続されていることを特徴としている。
このように構成されたドア用ワイヤハーネスにおいては、ワイヤハーネスを圧接によりコネクタの端子に接続するので、端子接続工程を自動化で行うことができ、作業効率を改善することができる。
3)また、本発明にかかるドア用ワイヤハーネスは、前記防水シートが貫通レスグロメットの裏面を覆っていることを特徴としている。
このように構成されたドア用ワイヤハーネスにおいては、グロメット部の防水性を向上させることができる。
4)また、本発明にかかるドア用ワイヤハーネスは、前記防水シートと前記グロメットとが、熱プレスによる接着または溶着により直接接続がされていることを特徴としている。
このように構成されたドア用ワイヤハーネスにおいては、グロメットがドア用ワイヤハーネスに取り付けられているので、車両への組付け性を向上させることができる。
本発明によれば、コネクタを保持して保護するとともに防水性を高め、コネクタの位置合わせが可能になるという効果が得られる。
以下、本発明に係る実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。図1は本発明のドア用ワイヤハーネスに係る実施形態を示す分解斜視図、図2はコネクタ位置の調整を示す断面図、図3(A)〜(E)はドア用ワイヤハーネスの作成工程を示す断面図である。
図1に示すように、本発明の実施形態であるドア用ワイヤハーネス10は、ドア内部11aに配索されるワイヤハーネスW/Hを、内側(図1においてした側、車室側)の防音シート12と外側(図1において上側、ドアパネル側)防水シート13の間に挟み込んで一体化したものである。防音シート12と防水シート13の一体化としては、例えば、熱プレスによるものや、接着剤等が例示できる。
なお、ワイヤハーネスW/Hはフラット電線であり、コネクタ20にインサート成型されている端子である圧接刃21を圧接することによりコネクタ20が電気的に接続されている。このため、コネクタ20の接続工程を自動化することができる。
防音シート12の中央部には、コネクタ20を取り付ける開口部として矩形状のコネクタ貫通装填用穴14が設けられており、このコネクタ貫通装填用穴14の周囲には、コネクタ20を支持する額縁状の係止枠14aが設けられている。
この係止枠14aの周囲には空孔部14cが設けられており、ワイヤハーネスW/Hの長手方向の前後端面のみ架橋部14bにより支持されていて、その他の部分では防音シート12から切り離されている。架橋部14bは、ワイヤハーネスW/Hの長手方向に対して斜めに設けられている。
従って、係止枠14aは、図2(A)に示す位置から、図2(B)に示すように前後方向(図2において左右方向)に移動可能であり、図示はしないが左右方向(図2中紙面直交方向)にも移動可能である。
これにより、係止枠14aにより支持されているコネクタ20も移動可能であり、相手コネクタの位置に応じてコネクタ20の位置調整を容易に行うことができる。
なお、係止枠14aは、図3において後述するように上下方向(図2において上下方向)にも移動可能となっている。
図1に示すように、防音シート12におけるコネクタ貫通装填用穴14のワイヤハーネスW/H長手方向近傍の前後位置には、ワイヤハーネスW/Hに直交する方向に所定間隔で電線配索ガイドリブ貫通穴15が設けられており、防音シート12の内側から電線配索ガイドリブ貫通穴15を貫通する電線配索ガイドリブ16が設けられている。
従って、ワイヤハーネスW/Hは防音シート12を貫通して突出する電線配索ガイドリブ16により拘束されるので、ワイヤハーネスW/Hの長手方向に直交する方向へ一定の距離だけ移動が可能になっている。
次に、図3(A)〜(E)に基づいて、ドア用ワイヤハーネス10の製作工程について説明する。
図3(A)に示すように、防音シート12の中央部分を切欠いて、コネクタ貫通装填用穴14および係止枠14aを設けておく。また、電線配索ガイドリブ貫通穴15を設け、下側から上向きに電線配索ガイドリブ16を貫通させて防音シート12の上面に突出させておく。
図3(B)に示すように、防音シート12の上側からコネクタ20をコネクタ貫通装填用穴14に嵌め込んで固定し、係止枠14aで支持する。そして、図3(C)に示すように、ワイヤハーネスW/Hをコネクタ20の圧接刃21に圧接させて、電気的に接続する。
このとき、架橋部14bが斜めに設けられているため、係止枠14aが、コネクタ貫通装填用穴14の中央に対して図3(B)中下方へずれて設けられており、ワイヤハーネスW/Hはコネクタ20との接続部において屈曲して配索される。
図3(D)に示すように、コネクタ20を防音シート12の下方へ押込んで、コネクタ20の上端面20aが防音シート12の上面よりも上方に出っ張らないようにする。
このとき、前述したようにワイヤハーネスW/Hがコネクタ20部分で屈曲して長くなっているので、組み付けのための余長を設ける必要がない。これにより、コネクタ20を移動させてもワイヤハーネスW/Hが突っ張って移動を阻止することがないようにしている。
最後に、図3(E)に示すように、ワイヤハーネスW/Hが配索されている防音シート12の上側(車体外側)に防水シート13を重ねて、例えば熱プレス等により一体化する。コネクタ20部分においては、防音シート12と防水シート13との接合がないため、コネクタ20は上下左右に移動可能となっており、相手側のコネクタに合わせてコネクタ20の位置調整が可能になっている。
図4(A)および(B)には、ドア用ワイヤハーネス10にグロメット30を取り付ける工程が示されている。
図4(A)に示すように、ドア用ワイヤハーネス10に貫通レス型のグロメット30が取り付けられる場合には、防水シート13の端部には舌状のグロメット取付部13aが突出して設けられている。
防音シート12およびグロメット30の裏面30aにワイヤハーネスW/Hを配索し、防水シート13を被せて挟み込む。図4(B)に示すように、防水シート13のグロメット取付部13aをグロメット30の裏面30aに被せ、熱プレスによる接着または溶着により直接接続する。これにより、グロメット30の防水性を向上させることができる。
このように、防水シート30によりグロメット30取付部の防水性が確保されているため、グロメット30には、従来グロメットを押し付けて防水性を保持するために設けられていた金属製の取付具120(図9参照)のような部材は設けられていない。
また、グロメット30の取付前に防水性が成立しているので、グロメット30のドアパネル11への締め付け力としては、従来のボルトのように強力なものを使用する必要がなく、例えば、樹脂クリップや係止爪等で十分である。これにより、部品点数を削減して、コストダウンと図ることができる。
図5(A)および(B)には、樹脂クリップ31を用いてグロメット30をドアパネル11に取り付ける状態が示してある。樹脂クリップ31を用いる場合には、図4(A)および(B)に示したように、グロメット30および防水シート13のグロメット取付部13aに、樹脂クリップ31用の取付穴30b、13bが設けられている。
図5(A)に示すように、樹脂クリップ31を予め取付穴13b、30bに取り付けてグロメット30にセットしておき、図5(B)に示すように、樹脂クリップ31をドアパネル11の取付穴(図示省略)に押込むことにより、ワンタッチで取り付けを行うことができる。これにより、取付作業性を改善することができる。
図6には、ドアパネル11に取り付けるために、係止爪32が一体的に設けられたグロメット30を備えたドア用ワイヤハーネス10が示されている。
グロメット30の左右側面には、裏面30aから突出するように一対の係止爪32が設けられている。この場合には、グロメット30および防水シート13に取付穴30b、13bを設ける必要はない。その他の構成は、前述した樹脂クリップ31を用いた場合と同様である。
図7(A)および(B)には、係止爪32を用いてグロメット30をドアパネル11に取り付ける状態が示してある。この場合には、ドアパネル11には、樹脂クリップ31用の取付穴の代わりに係止爪32を係止するための係止穴11bが設けられている。
従って、図7(A)に示すように、グロメット30の係止爪32をドアパネル11の係止穴11bに合わせ、図7(B)に示すように係止爪32を係止穴11bに押込んで、グロメット30をドアパネル11に取り付けることにより、ワンタッチで取り付けることができる。これにより、取付作業性を改善することができる。
以上、前述したドア用ワイヤハーネス10によれば、ワイヤハーネスW/Hを防音シート12と防水シート13の間に挟み、防水シート13が外側にくるようにしたので、ワイヤハーネスW/Hへの被水を防止することができる。
また、ワイヤハーネスW/Hに取り付けられているコネクタ20を、ワイヤハーネスW/Hに対して直角方向に移動可能に固定しているので、相手コネクタに合わせてコネクタ20の位置決めを行うことができる。
また、防水シート13により貫通レス型のグロメット30の裏面30aを覆っているので、グロメット30取付部の防水性を向上させることができるとともに車両への組付け作業性を向上させることができる。
なお、本発明のドア用ワイヤハーネスは、前述した実施形態に限定されるものでなく、適宜な変形,改良等が可能である。
本発明のドア用ワイヤハーネスに係る実施形態を示す分解斜視図である。 コネクタ位置の調整を示す断面図である。 (A)〜(E)は、ドア用ワイヤハーネスの作成工程を示す断面図である。 (A)および(B)は、ドア用ワイヤハーネスにグロメットを取り付ける状態を示す斜視図である。 (A)および(B)は、樹脂クリップを用いてグロメットをドアパネルに取り付ける状態を示す斜視図である。 ドアパネルに取り付けるために係止爪が一体的に設けられたグロメットを備えたドア用ワイヤハーネスを示す斜視図である。 (A)および(B)は、係止爪を用いてグロメットをドアパネルに取り付ける状態を示す斜視図である。 (A)および(B)は、従来のドア用ワイヤハーネスを示す側面図および平面図である。 従来のグロメット取付構造を示す斜視図である。
符号の説明
10 ドア用ワイヤハーネス
11a ドア内部
12 防音シート
13 防水シート
14 コネクタ貫通装填用穴(開口部)
20 コネクタ
21 圧接刃(端子)
30 グロメット
30a 裏面
W/H ワイヤハーネス

Claims (4)

  1. ワイヤハーネスを車両のドア内部に配索するドア用ワイヤハーネスにおいて、
    防音シートと防水シートの間にワイヤハーネスを挟み込み、一体化させ、防水シートを前記ドア内部における外側に配置し、前記防音シートに開口部を設け、額縁状の係止枠を架橋部により支持して前記開口部に設け、前記係止枠にコネクタを支持して前記コネクタを前記ワイヤハーネスの長さ方向に対して直角方向に移動可能に固定し、前記コネクタの端子と前記ワイヤハーネスとが電気的に接続されていることを特徴とするドア用ワイヤハーネス。
  2. 前記ワイヤハーネスがフラット電線であり、前記コネクタにインサート成型されている端子と圧接にて接続されていることを特徴とする請求項1に記載したドア用ワイヤハーネス。
  3. 前記防水シートが貫通レスグロメットの裏面を覆っていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載したドア用ワイヤハーネス。
  4. 前記防水シートと前記グロメットとが、熱プレスによる接着または溶着により直接接続がされていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載したドア用ワイヤハーネス。
JP2004008106A 2004-01-15 2004-01-15 ドア用ワイヤハーネス Expired - Fee Related JP4233460B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004008106A JP4233460B2 (ja) 2004-01-15 2004-01-15 ドア用ワイヤハーネス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004008106A JP4233460B2 (ja) 2004-01-15 2004-01-15 ドア用ワイヤハーネス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005199854A JP2005199854A (ja) 2005-07-28
JP4233460B2 true JP4233460B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=34821570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004008106A Expired - Fee Related JP4233460B2 (ja) 2004-01-15 2004-01-15 ドア用ワイヤハーネス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4233460B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022172705A1 (ja) * 2021-02-10 2022-08-18 古河電気工業株式会社 スライドドア給電装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005199854A (ja) 2005-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7420125B2 (en) Grommet assembly
JP4869814B2 (ja) ドアライニングの固定構造および固定方法
US7537481B2 (en) Electrical junction box for motor vehicle
US20130008712A1 (en) Wiring tool and wiring harness
JP5130118B2 (ja) 車載用室内照明装置
US8020920B2 (en) Outer protective assembly of wire harness for door and arranging structure of wire harness for door
JPH1120573A (ja) ワイヤハーネスの取付け構造
JP2007288975A (ja) 電気接続箱
US9263823B2 (en) Lever connector
JP3847541B2 (ja) ランプユニットの取付構造
US6536835B2 (en) Door-harness wiring system and method
JP2001176617A (ja) コネクタ
JP6499152B2 (ja) 電気接続箱およびワイヤハーネス
JP4299203B2 (ja) ドア用ワイヤハーネスの取付構造
JP4233460B2 (ja) ドア用ワイヤハーネス
JPWO2006115101A1 (ja) 電気接続箱
JP5539082B2 (ja) グロメット
JP6078023B2 (ja) 電気機器ケース
JP4553851B2 (ja) ドアグリップの取付構造
JP4262132B2 (ja) 電気接続箱のカバー固定構造
JP6343169B2 (ja) グロメット、及び、ワイヤーハーネス
JP6182089B2 (ja) インストルメントパネル構造
JP2022114481A (ja) 被連結部材の連結構造、及び連結部材
JP5609266B2 (ja) 電気接続箱
JP3175579B2 (ja) 自動車ドア用ワイヤハーネスの取付構造および取付方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060327

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060421

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080702

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees