JP4153660B2 - タキソイド誘導体およびその製造方法 - Google Patents

タキソイド誘導体およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4153660B2
JP4153660B2 JP2000514922A JP2000514922A JP4153660B2 JP 4153660 B2 JP4153660 B2 JP 4153660B2 JP 2000514922 A JP2000514922 A JP 2000514922A JP 2000514922 A JP2000514922 A JP 2000514922A JP 4153660 B2 JP4153660 B2 JP 4153660B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
represented
following formula
paclitaxel
docetaxel
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000514922A
Other languages
English (en)
Inventor
忠勝 萬代
寛 奥本
浩司 原
克彦 三国
耕三 原
吉則 土屋
照彦 梅津
公章 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ensuiko Sugar Refining Co Ltd
Original Assignee
Ensuiko Sugar Refining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ensuiko Sugar Refining Co Ltd filed Critical Ensuiko Sugar Refining Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP4153660B2 publication Critical patent/JP4153660B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/02Acyclic radicals, not substituted by cyclic structures
    • C07H15/04Acyclic radicals, not substituted by cyclic structures attached to an oxygen atom of the saccharide radical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/26Acyclic or carbocyclic radicals, substituted by hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)

Description

技術分野
本発明は、タキソイド誘導体およびその製造方法に関し、詳しくはパクリタクセル、ドセタクセルおよび10−デアセチル−バッカチンIIIのいずれかにスペーサーを介してガラクトースまたはマンノースを結合して、生理活性、水に対する溶解性を改善したタキソイド誘導体およびその製造方法に関するものである。
背景技術
パクリタクセル(Paclitaxel)は、北米産イチイ(Taxus brevifolia)の樹皮から単離されたジテルペン化合物[M.C.Wani et al.:J.Am.Chem.Soc.,93,2325(1971)]で、従来の化学治療では治癒しない癌に対しても改善効果を持つ強力な抗癌剤である。タキソールの癌を抑制するメカニズムは特異的であり、多くの抗癌剤が有糸***装置である紡錘体の主成分の微小管の形成を抑えるのに対し、微小管の過剰形成を引き起こし有糸***を抑制するものである。
パクリタクセルは有力な抗癌剤であるが、水に対する溶解性が低いため、実際の治療薬としての利用が限られる。そのため、可溶化剤の使用や誘導体として溶解性を改善するための研究が活発に行なわれているが、未だ十分な解決作策は見出されていない。例えば、現在パクリタクセルは可溶化剤「クレモフォア」を用いて投与されているが、2週間毎に6時間かけて1L投与し、これを4クール実施するという、患者に大きな負担を与えるもの[Eric K.Rowinsky et al.:CANCER RESEARCH 49,4640(1989)]である上に、可溶化剤の副作用が問題となっている。
また、溶解性が改善されたパクリタクセル誘導体としてドセタクセル(Docetaxel)が開発されたが、ドセタクセルの水に対する溶解度は、タキソールの35倍に過ぎず[I,Ringel et al.:J.Natl.Cancer Inst.,83,288(1991)]、さほど改善されそはいない。
パクリタクセルの溶解性を改善するために、タキソールの側鎖や母核に色々な官能基を導入しているが、それらの誘導体のうち、いくつかの化合物には溶解性の改善が認められるものの、生理活性が増強されたものは未だ報告されていない。
また、パクリタクセルの糖誘導体に関する報告はなく、天然にキシロースがエーテル結合している化合物の存在のみが報告されているだけである[H.Lataste et al.:Proc.Natl,Acad.Sci.USA,81,4090(1984)]。
化学的なグルコシル化には、例えば「日本化学会編 第4版 実験化学講座26 有機合成VIII 第3章」に記載されているように、多くの方法が知られているが、いずれの方法も重金属もしくは強力なルイス酸を用いる必要がある。しかし、パクリタクセルおよびドセタクセルは酸に不安定なオキセタン骨格、立体障害の大きい基本骨格を有しているため、従来の化学的グリコシル化法は効率的に進行しない。一方、酵素によるグリコシル化は、パクリタクセルおよびドセタクセルが極めて水溶性が低いため、目的物が得られない。
さらに、パクリタクセルと同じく北米産イチイから抽出される10−デアセチル−バッカチンIIIはドセタクセルの前駆体であり、本物質を用いて親水性タキソイド誘導体を製造する方法の開発が期待される。
発明の開示
本発明は、上記の事情に鑑み、溶解性と生理活性を共に向上したパクリタクセル等の誘導体を開発し、患者の負担を軽減し、且つ効果的な癌治療薬を提供することを目的とする。
本発明者らは、パクリタクセルの誘導体を開発すべく鋭意検討した結果、パクリタクセルにスペーサーを介してエステル結合によりガラクトースまたはマンノースを結合したパクリタクセル誘導体が得られること、誘導体は水に対する溶解性および生理活性の向上が認められることを知見し、本発明を完成させたのである。また、上述のドセタクセルおよび10−デアセチル−バッカチンIIIについても、同様にしてエステル結合にてガラクトースまたはマンノースを結合したタキソイド誘導体を得る方法を確立した。
すなわち本発明は、パクリタクセル、ドセタクセルおよび10−デアセチル−バッカチンIIIのいずれかにスペーサーを介してガラクトースまたはマンノースを結合してなるタキソイド誘導体、その製造方法並びにその用途に関する。
発明を実施するための最良の形態
以下、本発明について説明する。
本発明のタキソイド誘導体の具体例を以下に示す。
下記の式で表されるガラクトシルオキシアセチル−7−パクリタクセル(以下、7−GAG−PTと略す。)、
Figure 0004153660
下記の式で表されるマンノシルオキシアセチル−7−パクリタクセル。(以下、7−MAG−PTと略す。)、
Figure 0004153660
下記の式で表されるガラクトシルオキシアセチル−10−パクリタクセル(以下、7−GAG−PTと略す。)、
Figure 0004153660
下記の式で表されるマンノシルオキシアセチル−10−パクリタクセル(以下、10−MAG−PTと略す。)、
Figure 0004153660
下記の式で表されるガラクトシルオキシアセチル−7−ドセタクセル(以下、7−GAG−DTと略す。)、
Figure 0004153660
下記の式で表されるマンノシルオキシアセチル−7−ドセタクセル(以下、7−MAG−DTと略す。)、
Figure 0004153660
下記の式で表されるガラクトシルオキシアセチル−10−ドセタクセル(以下、10−GAG−DTと略す。)、
Figure 0004153660
下記の式で表されるマンノシルオキシアセチル−10−ドセタクセル(以下、10−MAG−DTと略す。)、
Figure 0004153660
下記の式で表されるガラクトシルオキシアセチル−7−バッカチンIII(以下、7−GAG,10−デアセチル−バッカチンIIIと略す。)、
Figure 0004153660
下記の式で表されるマンノシルオキシアセチル−7−バッカチンIII(以下、7−MAG,10−デアセチル−バッカチンIIIと略す。)、
Figure 0004153660
下記の式で表されるガラクトシルオキシアセチル−10−バッカチンIII(以下、10−GAG−バッカチンIIIと略す。)、
Figure 0004153660
下記の式で表されるマンノシルオキシアセチル−10−バッカチンIII(以下、10−MAG−バッカチンIIIと略す。)、
Figure 0004153660
本発明のタキソイド誘導体は、上記したように、パクリタクセル、ドセタクセルおよび10−デアセチル−バッカチンIIIのいずれかにスペーサーを介してガラクトースまたはマンノースを結合してなるものである。
パクリタクセルは、Kingston,D.G.I.:Pharmacol.Ther.,52,1(1992)に記載された方法により、北米産イチイ(Taxus brevifolia)の樹皮から単離することにより得られる他、化学合成されたもの(R.A.Holton:Europian Patent−A 400971,1990)なども用いられる。また、ドセタクセルは、Green,A.E.et al.:J.Org.Chem.,59,1238(1994)に記載されている方法により、10−デアセチル−バッカチンIIIから誘導される。10−デアセチル−バッカチンIIIは、前記したように、北米産イチイから抽出される天然物である。
パクリタクセル、ドセタクセルおよび10−デアセチル−バッカチンIIIのいずれかにスペーサーを介してガラクトースまたはマンノースを結合する反応は、テトラベンジル酢酸オキシガラクトシドまたはテトラベンジル酢酸オキシマンノシドを用いて行なわれる。このテトラベンジル酢酸オキシガラクトシドまたはテトラベンジル酢酸オキシマンノシドは、それぞれガラクトースまたはマンノースを出発物質として常法により得られるテトラベンジルガラクトースまたはテトラベンジルマンノースにスペーサーとしてエチルグリコレートなどのグリコレートを結合させてエステル化合物とした後、脱エチル化してカルボン酸化合物としたもので、下記の2つの式で表される。
Figure 0004153660
次に、テトラベンジル酢酸オキシガラクトシドの製造方法の1例をに示す。
Figure 0004153660
常法により得られたテトラベンジルガラクトース(1)にエチルグリコレートをp−トルエンスルホン酸と共にベンゼン中で0〜150℃、好ましくは110℃にて0.5〜50時間、好ましくは8時間反応させてエチルグリコレートを1位に結合させ、エチルエステル化合物(2)を得る。この後、該化合物(2)をアルカリ(例えば6N NaOH)メタノール−ジオキサン溶液中で室温〜100℃にて0.5〜50時間、好ましくは3時間処理した後、塩酸(例えば1N HCl)酸性に移して脱エチル化することにより、カルボン酸化合物(3)を得る。この物質が、テトラベンジル酢酸オキシガラクトシドである。
次に、テトラベンジル酢酸オキシマンノシドの製造方法の1例を以下に示す。
Figure 0004153660
常法により得られたテトラベンジルマンノース(4)にエチルグリコレートをp−トルエンスルホン酸と共にベンゼン中で0〜150℃、好ましくは110℃にて0.5〜50時間、好ましくは8時間反応させてエチルグリコレートを1位に結合させ、エチルエステル化合物(5)を得る。この後、該化合物(5)をアルカリ(例えば6N NaOH)メタノール−ジオキサン溶液中で室温〜100℃にて0.5〜50時間、好ましくは3時間処理した後、塩酸(例えば1N HCl)酸性に移して脱エチル化することにより、カルボン酸化合物(6)を得る。この物質が、テトラベンジル酢酸オキシマンノシドである。
本発明では、糖供与体のスペーサーとしてエチルグリコレートなどのグリコレートを用いているが、この物質のアルキル鎖長を変えることでスペーサーの長さを容易に調節することができる。例えば、3−ヒドロキシ酪酸等をスペーサーとして用いることも可能である。
本発明のタキソイド誘導体は、上述のパクリタクセル、ドセタクセルおよび10−デアセチル−バッカチンIIIのいずれかとテトラベンジル酢酸オキシガラクトシドまたはテトラベンジル酢酸オキシマンノシドを反応させて製造することができる。タキソイド誘導体の製造法の具体例としては、下記の反応工程(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)に示した方法がある。
反応工程(I)
Figure 0004153660
反応工程(II)
Figure 0004153660
反応工程(III)
Figure 0004153660
反応工程(IV)
Figure 0004153660
反応工程(V)
Figure 0004153660
反応工程(I)に示した方法は、10−デアセチル−バッカチンIII(7)とテトラベンジル酢酸オキシガラクトシド(3)を反応させた後、脱ベンジル化するもので、この方法により前記の式で表される7−GAG−バッカチンIII(9)が得られる。
すなわち、10−デアセチル−バッカチンIII(7)とテトラベンジル酢酸オキシガラクトシド(3)を、4−ジメチルアミノピリジン(DMAP)等の塩基、ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)等の縮合剤、塩化メチレン等の溶剤をアルゴン下、室温で0.5〜100時間、好ましくは3時間反応させ、配糖化した化合物(8)を得る。
次に、この化合物(8)をパラジウムブラック等の触媒、酢酸等の酸と共に水素下、室温で激しく撹拌しながら0.5〜100時間、好ましくは15時間反応し、脱ベンジル化を行なって、7−GAG,10−デアセチル−バッカチンIII(9)を得る。
なお、テトラベンジル酢酸オキシガラクトシドの代わりにテトラベンジル酢酸オキシマンノシドを用いた場合も同様の反応によって、前記式で表される7−MAG,10−デアセチル−バッカチンIIIを得ることができる。
また、反応工程(II)に示した方法は、ドセタクセルの2’位または2’位と7位をクロロトリエチルシリル基を用いて保護した後にテトラベンジル酢酸オキシガラクトシド(3)と反応させ、その後、脱ベンジル化および脱トリエチルシリル化するもので、この方法により前記の式で表される7−GAG−DT(15)または10−GAG−DT(16)が得られる。
すなわち、ドセタクセル(10)とクロロトリエチルシラン(TESC1)等の保護剤、イミダゾール等の塩基、ジメチルホルムアミド(DMF)等の溶剤をアルゴン下、室温で0.5〜50時間、好ましくは3時間反応してドセタクセルの2’位または2’位と7位をトリエチルシリル基で保護し、化合物(11)または化合物(12)を得る。
次に、得られた化合物(11)または化合物(12)とテトラベンジル酢酸オキシガラクトシド(3)、DMAP等の塩基、DCC等の縮合剤、塩化メチレン等の溶剤をアルゴン下、室温で0.5〜100時間、好ましくは3時間反応し、配糖化した化合物(13)または化合物(14)を得る。
その後、化合物(13)または化合物(14)を、パラジウムブラック等の触媒、酢酸等の酸と共に水素下、室温で激しく撹拌しながら0.5〜100時間、好ましくは15時間反応させ、さらにテトラヒドロフラン(THE)等の溶剤と水を加え、室温で0.5〜50時間、好ましくは15時間反応させて目的とする化合物(15)または化合物(16)を得る。この化合物(15)が前記式で表される7−GAG−DTであり、化合物(16)が前記式で表される10−GAG−DTである。
なお、テトラベンジル酢酸オキシガラクトシドの代わりにテトラベンジル酢酸オキシマンノシドを用いた場合も同様の反応によって、前記式で表される7−MAG−DTおよび10−MAG−DTを得ることができる。
また、ドセタクセルの代わりに10−デアセチル−パクリタクセル(17)を用いた場合は、反応工程(III)に従い、2’位と7位を保護した化合物(18)とテトラベンジル酢酸オキシガラクトシド(3)を反応させて得られた化合物(19)を経て、前記式で表される10−GAG−PT(20)を得ることができる。同様に、テトラベンジル酢酸オキシマンノシドを用いた場合は、前記式で表される10−MAG−PTを得ることができる。
同様に、ドセタクセルの代わりにパクリタクセル(21)を用いた場合は、反応工程(IV)に従い、2’位を保護した化合物(22)とテトラベンジル酢酸オキシガラクトシド(3)を反応させて得られた化合物(23)を経て、前記式で表される7−GAG−PT(24)を得ることができる。同様に、テトラベンジル酢酸オキシマンノシドを用いた場合は、前記式で表される7−MAG−PTを得ることができる。
更に、ドセタクセルの代わりに10−デアセチル−バッカチンIII(7)を用いた場合は、反応工程(V)に従い、7位を保護した化合物(25)とテトラベンジル酢酸オキシガラクトシド(3)を反応させて得られた化合物(26)を経て、前記式で表される10−GAG−バッカチンIII(27)を得ることができる。同様に、テトラベンジル酢酸オキシマンノシドを用いた場合は、前記式で表される10−MAG−バッカチンIIIを得ることができる。
本発明のタキソイド誘導体は、ODSなどのシリカゲルを母体とする担体を用いた液体クロマトグラフィーを適用することにより、容易にアノマーを分離することができ、医薬品としても利用できる精製標品が得られる。
これらのタキソイド誘導体はいずれも水に対する溶解度が向上しており、パクリタクセルの溶解度が0.4μg/mlであるのに対し、例えば7−GAG−PTは67.8μg/ml(169倍)、7−MAG−PTは103.0μg/ml(257倍)、10−GAG−DT(α−アノマー)は481.7μg/ml(1204倍)、10−GAG−DT(β−アノマー)は301.4μg/ml(753倍)、10−MAG−DT(α−アノマー)は1038.6μg/ml(2596倍)である。また、これらのタキソイド誘導体は、アルコールに対する溶解性も改善されている。
これらのタキソイド誘導体をin vivoにおいてP388白血病細胞を移植したマウスに投与したところ、パクリタクセルと比較して10−MAG−DTではほぼ同等、10−GAG−DTでは1.2倍の延命効果があった。また、そのときのマウスの体重は、パクリタクセルを投与した場合、急激に体重が減少したが、これらのタキソイド誘導体では、全く体重の減少は見られなかったことより、安全性についても優れているという結果が得られた。このように、各タキソイド誘導体の生理活性はパクリタクセルと同等かそれ以上であり、また安全性についても優れていることから、本発明のタキソイド誘導体を抗癌剤として用いることが可能である。また、ガラクトースやマンノースは生体内、特に肝細胞と親和性があるため、肝臓癌の治療に有効である。
次に、本発明を実施例により詳しく説明するが、本発明はこれらにより制限されるものではない。
製造例1
常法により得られたテトラベンジルガラクトース(1)10mmol、エチルグリコレート30mmol、p−トルエンスルホン酸1mmol、ベンゼン10mlを110℃で8時間反応させ、化合物(2)(C3842、分子量626.74)を得た。
次いで、この化合物3mmolを6N NaOH 10ml、メタノール10ml、ジオキサン15mlと共に室温〜100℃で3時間反応させた後、1N HCl 80ml中に移して脱エチル化することにより、化合物(3)、すなわちカルボン酸化合物(C3638、分子量598.69)を得た。
製造例2
常法により得られたテトラベンジルマンノース(4)10mmol、エチルグリコレート30mmol、p−トルエンスルホン酸1mmol、ベンゼン10mlを110℃で8時間反応させ、化合物(5)(C3842、分子量626.74)を得た。
次いで、この化合物3mmolを6N NaOH 10ml、メタノール10ml、ジオキサン15mlと共に室温〜100℃で3時間反応させた後、1N HCl 80ml中に移して脱エチル化することにより、化合物(6)、すなわちカルボン酸化合物(C3638、分子量598.69)を得た。
実施例1
10−デアセチル−バッカチンIII(7)0.3mmol、製造例1で得たテトラベンジル酢酸オキシガラクトシド(3)0.6mmol、4−ジメチルアミノピリジン(DMAP)1mmol、シシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)1mmolおよび塩化メチレン5mlをアルゴン下、室温で3時間反応し、7位に配糖化した化合物(8)(C657217、分子量1125.27)を得た。
この化合物(8)0.2mmolをパラジウムブラック100mgおよび酢酸3mlと水素下、室温で激しく撹拌しながら15時間反応して脱ベンジル化を行ない、7−GAG,10−デアセチル−バッカチンIII(9)(C374817、分子量764.78)を得た。この化合物は、反応工程(I)により製造される。
実施例2
テトラベンジル酢酸オキシガラクトシドの代わりに、製造例2で得たテトラベンジル酢酸オキシマンノシド(6)を用いて、前記実施例1と同様にして10−デアセチル−バッカチンIIIと反応させて化合物(28)を得た後、ベンジル基を外して7−MAG,10−デアセチル−バッカチンIII(29)(C374817、分子量764.78)を得た。この化合物は、下記の反応工程(VI)により製造される。
反応工程(VI)
Figure 0004153660
実施例3
ドセタクセル(10)0.5mmolとクロロトリエチルシラン(TESC1)1mmol、イミダゾール1mmolおよびジメチルホルムアミド(DMF)5mlをアルゴン下、室温で3時間反応し、ドセタクセルの2’位または2’位と7位をトリエチルシリル基(TES)で保護し、化合物(11)および(12)を得た。
これらの化合物(11)および(12)0.3mmolと製造例1で得たテトラベンジル酢酸オキシガラクトシド(3)0.6mmol、DMAP 1mmol、DCC 1mmolおよび塩化メチレン5mlをアルゴン下、室温で3時間反応し、配糖化した化合物(13)および(14)を得た。
得られた化合物(13)および(14)0.2mmol、パラジウムブラック100mgおよび酢酸3mlを水素下、室温で激しく撹拌しながら15時間反応した。さらに、テトラヒドロフラン(THE)1mlと水1mlを加え、室温で15時間反応して7−GAG−DT(15)(C5165NO21、分子量1028.07)と10−GAG−DT(16)(C5165NO21、分子量1028.07)を得た。
次に、シリカゲル(商品名:ODS、ワイエムシィ社製)を充填したカラム(φ20mm×250mm)を用い、メタノールを移動相として7−GAG−DTおよび10−GAG−DTをそれぞれアノマー毎に精製した。この化合物は、反応工程(II)により製造される。
実施例4
テトラベンジル酢酸オキシガラクトシドの代わりに、製造例2で得たテトラベンジル酢酸オキシマンノシド(6)を用いて、前記実施例3と同様にして配糖体を得ることができる。
すなわち、ドセタクセルの2’または2’位と7位をTBSで保護した化合物(11)と(12)を得た後、製造例2で得たテトラベンジル酢酸オキシマンノシド(6)と反応させて化合物(30)および(31)を得た。その後、これらの化合物(30)および(31)からベンジル基とTBSを外して7−MAG−DT(32)(C5165NO21、分子量1028.07)および10−MAG−DT(33)(C5165NO21、分子量1028.07)を得た。
次に、カラムにて7−MAG−DTおよび10−MAG−DTをそれぞれ精製した。この化合物は、下記の反応工程(VII)により製造される。
反応工程(VII)
Figure 0004153660
実施例5
ドセタクセルの代わりに10−デアセチル−パクリタクセル(17)を用いて、前記実施例3と同様にして10−デアセチル−パクリタクセルの2’位と7位をTBS基で保護した化合物(18)を得た後、製造例1で得たテトラベンジル酢酸オキシガラクトシド(3)と反応させて化合物(19)を得た。その後、この化合物(19)からベンジル基とTBS基を外して10−GAG−PT(20)(C5361NO20、分子量1032.06)を得た。この化合物は、反応工程(III)により製造される。
実施例6
テトラベンジル酢酸オキシガラクトシドの代わりに、製造例2で得たテトラベンジル酢酸オキシマンノシド(6)を用いて、前記実施例5と同様にして配糖体を得ることができる。
すなわち、10−デアセチル−パクリタクセルの2’位と7位をTBS基で保護した化合物(18)を得た後、製造例2で得たテトラベンジル酢酸オキシマンノシド(6)と反応させて化合物(34)を得た。その後、この化合物(34)からベンジル基とTBS基を外して10−MAG−PT(35)(C5361NO20、分子量1032.06)を得た。この化合物は、下記の反応工程(VIII)により製造される。
反応工程(VIII)
Figure 0004153660
実施例7
ドセタクセルの代わりにパクリタクセル(21)を用いて、前記実施例3と同様にしてパクリタクセルの2’位をTBS基で保護した化合物(22)を得た後、製造例1で得たテトラベンジル酢酸オキシガラクトシド(3)と反応させて化合物(23)を得た。その後、この化合物(23)からベンジル基とTBS基を外して7−GAG−PT(24)(C5563NO21、分子量1074.10)を得た。この化合物は、反応工程(IV)により製造される。
実施例8
テトラベンジル酢酸オキシガラクトシドの代わりに、製造例2で得たテトラベンジル酢酸オキシマンノシド(6)を用いて、前記実施例7と同様にして配糖体を得ることができる。
すなわち、パクリタクセルの2’位をTBS基で保護した化合物(22)を得た後、製造例2で得たテトラベンジル酢酸オキシマンノシド(6)と反応させて化合物(36)を得た。その後、この化合物(36)からベンジル基とTES基を外して7−MAG−PT(37)(C5563NO21、分子量1074.10)を得た。この化合物は、下記の反応工程(IX)により製造される。
反応工程(IX)
Figure 0004153660
実施例9
ドセタクセルの代わりに、10−デアセチル−バッカチンIII(7)を用い、前記実施例3と同様にして10−デアセチル−バッカチンIIIの7位をTBS基で保護した化合物(25)を得た後、製造例1で得たテトラベンジル酢酸オキシガラクトシド(3)と反応させて化合物(26)を得た。その後、この化合物(26)からベンジル基とTBS基を外して10−GAG−バッカチンIII(27)(C3748NO17、分子量764.78)を得た。この化合物は、反応工程(V)により製造される。
実施例10
テトラベンジル酢酸オキシガラクトシドの代わりに、製造例2で得たテトラベンジル酢酸オキシマンノシド(6)を用いて、前記実施例9と同様にして配糖体を得ることができる。
すなわち、10−デアセチル−バッカチンIIIの7位をTES基で保護した化合物(25)を得た後、製造例2で得たテトラベンジル酢酸オキシマンノシド(6)と反応させて化合物(38)を得た。その後、この化合物(38)からベンジル基とTBS基を外して10−MAG−バッカチンIII(39)(C3748NO17、分子量764.78)を得た。この化合物は、下記の反応工程(X)により製造される。
反応工程(X)
Figure 0004153660
実施例11
パクリタクセル、7−GAG−PT、7−MAG−PT、10−GAG−DT(α−アノマー)、10−GAG−DT(β−アノマー)、10−MAG−DT(α−アノマー)をそれぞれ10mg秤取し、水5mlを加えて18時間撹拌した。撹拌終了後、上清をメンブレンフィルター(0.45μm)にて濾過し、濾液をHPLCにて分析した。その結果、各化合物の水に対する溶解度は第1表に示す通りであった。なお、HPLCの分析条件は以下の通りである。
カラム:Metachem製Taxil 5μ(4.6×250mm)
溶 媒:MeOH/HO(80/20)
流 速:0.5ml/min
検出器:フォトダイオードアレイ検出器(230nm)
注入量:20μl
Figure 0004153660
表から明らかなように、パクリタクセルと比較して、タキソイド誘導体の溶解度は飛躍的に向上している。また、水溶液中でも分解は受けず、安定であった。
実施例12
パクリタクセル、10−GAG−DT(α−アノマー)、10−GAG−DT(β−アノマー)、10−MAG−DT(α−アノマー)についてP388白血病細胞を移植したマウスを用いて、抗腫瘍試験を行なった。
マウスは、7週齢のCDFTマウス(雄性)を用いた。P388白血病細胞は、DBA/2マウス腹腔内で継代したものを、マウスあたり10個腹腔内に注入した。サンプルは、パクリタクセルの場合、エタノール:クレモフォア=1:1の溶液に6mg/mlになるように溶解した後、生理食塩液で3倍希釈したものを1回あたりマウス10gにつき0.1mlを腹腔内投与した。タキソイド誘導体は、エタノール:クレモフォア=1:1の溶液に60mg/mlになるように溶解した後、生理食塩液で30倍希釈したものを1回あたりマウス10gにつき0.1mlを腹腔内投与した。
試験は、P388白血病細胞を腹腔内注入した翌日より、サンプルを5日間連続で腹腔内投与し、その生存日数と体重変化について観察した。
生存日数の結果を第2表に、体重変化の結果を図1に示す。
Figure 0004153660
表より、コントロール群では生存中央値が7日に対して、パクリタクセル群では10日、10−MAG−DT(α−アノマー)群では9日、10−GAG−DT(α−アノマー)群では12日、10−GAG−DT(β−アノマー)群では12日であった。このことより、これらタキソイド誘導体は、パクリタクセルとほぼ同等かそれ以上の抗腫瘍活性があることが分かった。特に、10−GAG−DTは優れた抗腫瘍活性を有していた。
また、図より明らかなように、パクリタクセル群では薬剤を投与後、急激に体重が減少しているが、これらタキソイド誘導体ではほとんど体重の増減は見られず、安全性の面においても優れていることが示された。
産業上の利用可能性
本発明により、水に対する溶解度が向上し、かつ生理活性も改善されたタキソイド誘導体と、その製造方法が提供される。このタキソイド誘導体は、患者の負担を軽減し、かつ効果的な癌治療薬としての利用が期待できる。
【図面の簡単な説明】
図1は、P388白血病細胞移植マウスの体重に及ぼすタキソイド誘導体の影響を示すグラフである。

Claims (22)

  1. 下記の式で表されるガラクトシルオキシアセチル−7−パクリタクセル。
    Figure 0004153660
  2. 下記の式で表されるマンノシルオキシアセチル−7−パクリタクセル。
    Figure 0004153660
  3. 下記の式で表されるガラクトシルオキシアセチル−10−パクリタクセル。
    Figure 0004153660
  4. 下記の式で表されるマンノシルオキシアセチル−10−パクリタクセル。
    Figure 0004153660
  5. 下記の式で表されるガラクトシルオキシアセチル−7−ドセタクセル。
    Figure 0004153660
  6. 下記の式で表されるマンノシルオキシアセチル−7−ドセタクセル。
    Figure 0004153660
  7. 下記の式で表されるガラクトシルオキシアセチル−10−ドセタクセル。
    Figure 0004153660
  8. 下記の式で表されるマンノシルオキシアセチル−10−ドセタクセル。
    Figure 0004153660
  9. 下記の式で表されるガラクトシルオキシアセチル−7−バッカチンIII 。
    Figure 0004153660
  10. 下記の式で表されるマンノシルオキシアセチル−7−バッカチンIII 。
    Figure 0004153660
  11. 下記の式で表されるガラクトシルオキシアセチル−10−バッカチンIII 。
    Figure 0004153660
  12. 下記の式で表されるマンノシルオキシアセチル−10−バッカチンIII 。
    Figure 0004153660
  13. パクリタクセルまたはドセタクセルの2’位の水酸基をクロロトリエチルシランで保護した後、下記の式で表されるテトラベンジル酢酸オキシガラクトシドと反応させ、次いで脱ベンジルおよび脱トリエチルシリル反応を行なうことを特徴とする請求項1または5記載のタキソイド誘導体の製造方法。
    Figure 0004153660
  14. パクリタクセルまたはドセタクセルの2’位の水酸基をクロロトリエチルシランで保護した後、下記の式で表されるテトラベンジル酢酸オキシマンノシドと反応させ、次いで脱ベンジルおよび脱トリエチルシリル反応を行なうことを特徴とする請求項2または6記載のタキソイド誘導体の製造方法。
    Figure 0004153660
  15. 10−デアセチル−パクリタクセルまたはドセタクセルの2’位および7位の水酸基をクロロトリエチルシランで保護した後、下記の式で表されるテトラベンジル酢酸オキシガラクトシドと反応させ、次いで脱ベンジルおよび脱トリエチルシリル反応を行なうことを特徴とする請求項3または7記載のタキソイド誘導体の製造方法。
    Figure 0004153660
  16. 10−デアセチル−パクリタクセルまたはドセタクセルの2’位および7位の水酸基をクロロトリエチルシランで保護した後、下記の式で表されるテトラベンジル酢酸オキシマンノシドと反応させ、次いで脱ベンジルおよび脱トリエチルシリル反応を行なうことを特徴とする請求項4または8記載のタキソイド誘導体の製造方法。
    Figure 0004153660
  17. 10−デアセチル−バッカチンIII の7位の水酸基をクロロトリエチルシランで保護した後、下記の式で表されるテトラベンジル酢酸オキシガラクトシドと反応させ、次いで脱ベンジルおよび脱トリエチルシリル反応を行なうことを特徴とする請求項11記載のタキソイド誘導体の製造方法。
    Figure 0004153660
  18. 10−デアセチル−バッカチンIII の7位の水酸基をクロロトリエチルシランで保護した後、下記の式で表されるテトラベンジル酢酸オキシマンノシドと反応させ、次いで脱ベンジルおよび脱トリエチルシリル反応を行なうことを特徴とする請求項12記載のタキソイド誘導体の製造方法。
    Figure 0004153660
  19. 10−デアセチル−バッカチンIII と下記の式で表されるテトラベンジル酢酸オキシガラクトシドと反応させ、次いで脱ベンジル反応を行なうことを特徴とする請求項記載のタキソイド誘導体の製造方法。
    Figure 0004153660
  20. 10−デアセチル−バッカチンIII と下記の式で表されるテトラベンジル酢酸オキシマンノシドと反応させ、次いで脱ベンジル反応を行なうことを特徴とする請求項10記載のタキソイド誘導体の製造方法。
    Figure 0004153660
  21. 下記の式で表されるガラクトシルオキシアセチル−10−ドセタクセルを有効成分として含有する抗腫瘍剤。
    Figure 0004153660
  22. 下記の式で表されるマンノシルオキシアセチル−10−ドセタクセルを有効成分として含有する抗腫瘍剤。
    Figure 0004153660
JP2000514922A 1997-10-08 1997-10-08 タキソイド誘導体およびその製造方法 Expired - Fee Related JP4153660B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1997/003615 WO1999018113A1 (fr) 1997-10-08 1997-10-08 Derives taxoides et leur procede de production

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP4153660B2 true JP4153660B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=14181286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000514922A Expired - Fee Related JP4153660B2 (ja) 1997-10-08 1997-10-08 タキソイド誘導体およびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6306893B1 (ja)
EP (1) EP1022284B1 (ja)
JP (1) JP4153660B2 (ja)
AU (1) AU741433B2 (ja)
CA (1) CA2305399A1 (ja)
DE (1) DE69729128T2 (ja)
WO (1) WO1999018113A1 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CO5280224A1 (es) * 2000-02-02 2003-05-30 Univ Florida State Res Found Taxanos sustituidos con ester en c7, utiles como agentes antitumorales y composiciones farmaceuticas que los contienen
US7351542B2 (en) 2002-05-20 2008-04-01 The Regents Of The University Of California Methods of modulating tubulin deacetylase activity
AU2003280505B2 (en) 2002-06-26 2009-01-15 Syncore Biotechnology Co., Ltd Method of producing a cationic liposomal preparation comprising a lipophilic compound
US7390898B2 (en) 2002-08-02 2008-06-24 Immunogen Inc. Cytotoxic agents containing novel potent taxanes and their therapeutic use
WO2004013093A2 (en) 2002-08-02 2004-02-12 Immunogen, Inc. Cytotoxic agents containing novel potent taxanes and their therapeutic use
WO2005016241A2 (en) 2003-05-16 2005-02-24 Intermune, Inc. Synthetic chemokine receptor ligands and methods of use thereof
WO2006089209A2 (en) 2005-02-17 2006-08-24 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Txr1 and enhanced taxane sensitivity based on the modulation of a pathway mediated thereby
EP1883627B1 (en) 2005-05-18 2018-04-18 Pharmascience Inc. Bir domain binding compounds
RU2448697C2 (ru) 2006-03-22 2012-04-27 Медигене Аг Лечение рака молочной железы, негативного по трем рецепторам
NZ572836A (en) 2006-05-16 2011-12-22 Pharmascience Inc Iap bir domain binding compounds
WO2009143454A2 (en) 2008-05-22 2009-11-26 Kereos, Inc. Combination antitumor therapy
US20110172293A1 (en) 2008-07-08 2011-07-14 Fish Jason E Methods and Compositions for Modulating Angiogenesis
RU2567544C2 (ru) 2010-02-12 2015-11-10 Фармасайенс Инк. Bir домен iap связывающие соединения
CN104203251B (zh) 2012-03-22 2017-05-31 盐水港精糖株式会社 内包紫杉醇单糖苷和/或紫杉萜单糖苷的脂质体的制造方法
JP6578206B2 (ja) 2012-07-19 2019-09-18 レッドウッド バイオサイエンス, インコーポレイテッド Cd22に特異的な抗体およびその使用方法
JP2016500058A (ja) 2012-11-12 2016-01-07 レッドウッド バイオサイエンス, インコーポレイテッド 化合物および抱合体を生成するための方法
PT3300745T (pt) 2013-02-15 2019-11-27 Univ California Recetor de antigénio quimérico e métodos de utilização do mesmo
WO2014160185A2 (en) 2013-03-14 2014-10-02 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Mitochondrial aldehyde dehydrogenase-2 modulators and methods of use thereof
CA2927806C (en) 2013-11-27 2023-01-10 Redwood Bioscience, Inc. Hydrazinyl-pyrrolo compounds and methods for producing a conjugate
ES2833157T3 (es) 2014-02-19 2021-06-14 Aviv Therapeutics Inc Amidas políciclicas de unión a aldehído deshidrogenasa 2 mitocondrial (aldh2) y su uso para el tratamiento del cáncer
SG10201808837RA (en) 2014-03-21 2018-11-29 Abbvie Inc Anti-egfr antibodies and antibody drug conjugates
US10654875B2 (en) 2015-11-12 2020-05-19 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Cell-penetrating, guanidinium-rich oligophosphotriesters for drug and probe delivery
TWI760319B (zh) 2015-12-30 2022-04-11 杏國新藥股份有限公司 乳癌治療
EP3231421A1 (en) 2016-04-11 2017-10-18 Greenaltech, S.L. Uses of a carotenoid in the treatment or prevention of stress induced conditions
EP3448885A4 (en) 2016-04-26 2020-01-08 R.P. Scherer Technologies, LLC ANTIBODY CONJUGATES AND METHODS OF MAKING AND USING SAME
MX2018014916A (es) 2016-06-01 2019-07-18 Servier Ip Uk Ltd Formulaciones de oxido de polialquileno-asparaginasa y metodos de preparacion y uso del mismo.
CA3027033A1 (en) 2016-06-08 2017-12-14 Abbvie Inc. Anti-cd98 antibodies and antibody drug conjugates
AU2017277916A1 (en) 2016-06-08 2019-01-03 Abbvie Inc. Anti-CD98 antibodies and antibody drug conjugates
CA3027044A1 (en) 2016-06-08 2017-12-14 Abbvie Inc. Anti-b7-h3 antibodies and antibody drug conjugates
US20200338209A1 (en) 2016-06-08 2020-10-29 Abbvie Inc. Anti-b7-h3 antibodies and antibody drug conjugates
US10640563B2 (en) 2016-06-08 2020-05-05 Abbvie Inc. Anti-B7-H3 antibodies and antibody drug conjugates
TW201825087A (zh) 2017-01-05 2018-07-16 杏國新藥股份有限公司 胰臟癌治療
KR20190130559A (ko) 2017-01-18 2019-11-22 에프1 온콜로지, 인코포레이티드 Axl 또는 ror2에 대한 키메라 항원 수용체 및 이의 사용 방법
EP3388082A1 (en) 2017-04-13 2018-10-17 Galera Labs, LLC Combination cancer immunotherapy with pentaaza macrocyclic ring complex
JP2021521173A (ja) 2018-04-11 2021-08-26 オハイオ・ステイト・イノベーション・ファウンデーション 眼内薬物送達用の持続放出微粒子のための方法及び組成物
CA3105879A1 (en) 2018-07-18 2020-01-23 Manzanita Pharmaceuticals, Inc. Conjugates for delivering an anti-cancer agent to nerve cells, methods of use and methods of making thereof
CN110003291B (zh) * 2019-01-23 2022-11-29 天津科技大学 一种氟代糖基修饰的紫杉醇类化合物及其合成方法和应用
JP2022527860A (ja) 2019-04-02 2022-06-06 ケンジョッケティ バイオテクノロジー,インク. 排出ポンプ-癌抗原マルチ特異性抗体ならびにそれに関する組成物、試薬、キットおよび方法
WO2021155028A1 (en) 2020-01-29 2021-08-05 Kenjockety Biotechnology, Inc. Anti-mdr1 antibodies and uses thereof
CA3182472A1 (en) 2020-06-04 2021-12-09 Kenjockety Biotechnology, Inc. Anti-abcg2 antibodies and uses thereof
US20230192902A1 (en) 2020-06-04 2023-06-22 Kenjockety Biotechnology, Inc. Abcg2 efflux pump-cancer antigen multi-specific antibodies and compositions, reagents, kits and methods related thereto
WO2022051390A1 (en) 2020-09-02 2022-03-10 Kenjockety Biotechnology, Inc. Anti-abcc1 antibodies and uses thereof
WO2022103603A1 (en) 2020-11-13 2022-05-19 Kenjockety Biotechnology, Inc. Anti-mrp4 (encoded by abcc4 gene) antibodies and uses thereof
AR124681A1 (es) 2021-01-20 2023-04-26 Abbvie Inc Conjugados anticuerpo-fármaco anti-egfr
CA3238353A1 (en) 2021-12-13 2023-06-22 William Robert ARATHOON Anti-abcb1 antibodies
WO2023159220A1 (en) 2022-02-18 2023-08-24 Kenjockety Biotechnology, Inc. Anti-cd47 antibodies

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2601676B1 (fr) * 1986-07-17 1988-09-23 Rhone Poulenc Sante Procede de preparation du taxol et du desacetyl-10 taxol
US5760072A (en) 1995-12-29 1998-06-02 Pharmachemie B.V. Paclitaxel prodrugs, method for preparation as well as their use in selective chemotherapy
JP3816621B2 (ja) * 1996-02-20 2006-08-30 塩水港精糖株式会社 タキソイド誘導体およびその製造法
US5767297A (en) * 1997-02-05 1998-06-16 Ensuiko Sugar Refining Co., Ltd. Taxoid derivative and method of producing thereof
JP3786462B2 (ja) * 1996-03-07 2006-06-14 塩水港精糖株式会社 タキソイドの配糖化誘導体およびその製造方法
JP3786463B2 (ja) * 1996-03-07 2006-06-14 塩水港精糖株式会社 タキソイド誘導体包接物の製造法
CA2206739C (en) * 1997-06-03 2006-10-10 Ensuiko Sugar Refining Co., Ltd. Taxoid derivative and method of producing thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP1022284B1 (en) 2004-05-12
EP1022284A4 (en) 2002-01-30
DE69729128T2 (de) 2005-04-28
EP1022284A1 (en) 2000-07-26
DE69729128D1 (de) 2004-06-17
AU4471697A (en) 1999-04-27
WO1999018113A1 (fr) 1999-04-15
CA2305399A1 (en) 1999-04-15
US6306893B1 (en) 2001-10-23
AU741433B2 (en) 2001-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4153660B2 (ja) タキソイド誘導体およびその製造方法
EP1001769B1 (en) Soluble prodrugs of paclitaxel
JP2708346B2 (ja) バッカチンiii誘導体、その製造方法及びそれを含有する抗腫瘍剤
JP3062986B2 (ja) タキサンのホスホノオキシメチルエーテル誘導体
JP3293833B2 (ja) ディスコデルモライド(discodermolide)化合物およびそれらを含むガン治療を目的とする薬学的組成物
US5767297A (en) Taxoid derivative and method of producing thereof
CN1073105C (zh) 具有抗肿瘤活性的半合成紫杉烷
JP2001521493A (ja) 6−ハロ−又はニトレート置換パクリタクセル
RU2119485C1 (ru) Производные таксана ш, способы их получения и фармацевтическая композиция
EP2223929A1 (en) Gambogic glycoside derivatives and analogs, the preparation and the application thereof
JP2012140465A (ja) 10−デアセチルバッカチンIIIおよび10−デアセチル14β−ヒドロキシバッカチンIII誘導体類、それらの調製方法およびそれらを含む医薬製剤
CA2257261A1 (en) 7-deoxy-6-substituted paclitaxels
JPH08239373A (ja) 7−o−エーテルタキサン誘導体
EP0882732B1 (en) Taxoid derivative and method of producing thereof
Wu et al. Design, synthesis, and anti-tobacco mosaic virus (TMV) activity of glycoconjugates of phenanthroindolizidines alkaloids
JP3816621B2 (ja) タキソイド誘導体およびその製造法
JP3786462B2 (ja) タキソイドの配糖化誘導体およびその製造方法
JP3786463B2 (ja) タキソイド誘導体包接物の製造法
CN112138001A (zh) 一种槲皮素-低分子肝素-紫杉醇结合物、制备方法及应用
US6153756A (en) Soluble prodrugs of paclitaxel
CA2152270A1 (fr) Derives de l'etoposide, leur procede de preparation, leur utilisation a titre de medicament et leur utilisation pour la preparation d'un medicamant destine au traitement anticancereux
CN115636863A (zh) 含有马来酰亚胺片段的***衍生物及其制备方法
CN116514744A (zh) 糖靶向的gsh响应紫杉醇衍生物及其制备方法和应用
CN116606335A (zh) 一种单羟基乙酰化橙皮苷的合成方法
KR20040030926A (ko) 항종양제로서 사용하는 파크리탁셀의 c-2'메틸화된 유도체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040928

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041013

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041013

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080611

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080521

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees