JP4102442B2 - ねじ山付ボルトに上下いずれの側からでも被せ嵌めることのできるボルト収容部を備えた導管ホルダ - Google Patents

ねじ山付ボルトに上下いずれの側からでも被せ嵌めることのできるボルト収容部を備えた導管ホルダ Download PDF

Info

Publication number
JP4102442B2
JP4102442B2 JP51032698A JP51032698A JP4102442B2 JP 4102442 B2 JP4102442 B2 JP 4102442B2 JP 51032698 A JP51032698 A JP 51032698A JP 51032698 A JP51032698 A JP 51032698A JP 4102442 B2 JP4102442 B2 JP 4102442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
threaded bolt
support
conduit
threaded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51032698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000516694A (ja
Inventor
バティ エマニュエル
ヴァンデルス フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A Raymond SARL
Original Assignee
A Raymond SARL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A Raymond SARL filed Critical A Raymond SARL
Publication of JP2000516694A publication Critical patent/JP2000516694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4102442B2 publication Critical patent/JP4102442B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/08Quickly-detachable or mountable nuts, e.g. consisting of two or more parts; Nuts movable along the bolt after tilting the nut
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/22Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets specially adapted for supporting a number of parallel pipes at intervals
    • F16L3/223Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets specially adapted for supporting a number of parallel pipes at intervals each support having one transverse base for supporting the pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/08Quickly-detachable or mountable nuts, e.g. consisting of two or more parts; Nuts movable along the bolt after tilting the nut
    • F16B37/0807Nuts engaged from the end of the bolt, e.g. axially slidable nuts
    • F16B37/0842Nuts engaged from the end of the bolt, e.g. axially slidable nuts fastened to the threaded bolt with snap-on-action, e.g. push-on nuts for stud bolts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Description

本発明は、請求項1の上位概念部に記載の形式の、1つまたは複数の導管保持部と、ねじ山付ボルトに上下いずれの側からでも被せ嵌めることのできるボルト収容部とを備えた導管ホルダに関する。このような導管ホルダは、支持薄板、有利には自動車のボディ底部に導管、液体導管、パイプまたはその他の細長い構成部分を固定するために働く。導管ホルダには次のような利点がある。すなわち、導管ホルダは上下いずれの側からでもねじ山付ボルトに被せ嵌めることができるので、導管保持部は顧客の要求に応じてボディ薄板によってカバーされているか、あるいは充填目的のために下方に向かって開いている。
欧州特許出願公開第0628737号明細書に基づき、このような形式の導管ホルダが公知である。この公知の導管ホルダでは、ホッパ状の2つの開口部の間に両側で斜めに互いに反対の方向に向けられた複数の係合部分(支持ウェブ)が設けられており、さらに前記両開口部の中間の範囲には長手方向リブが設けられている。ボルト収容部を被せ嵌める際に、ねじ山付ボルトは係合部分のクラウンを貫通して、長手方向リブの範囲に侵入し、この範囲で側方ガイドされる。それに対して、係合部分のクラウンはねじ山付ボルトのねじ山フランクに支持される。
この場合、ねじ山付ボルトが、対応するホッパ状の開口部に隣接した係合部分によってのみ把持されかつ支持されるようになっており、反対の側に位置する係合部分はねじ山付ボルトの支持に関与せず、それどころかボルトのねじ山に対向するように位置しており、ひいてはねじ山付ボルトの侵入を妨げていることが不都合であると感じられる。所要の保持力を達成するためには、係合部分が比較的曲げ剛性的に形成されていなければならないが、しかしこれによって組付け力が高められてしまう。
本発明の課題は、冒頭で述べた形式の導管ホルダを改良して、ねじ山付ボルトを上下いずれの側からもボルト収容部内に十分に押し込むことができると同時に、導管ホルダの組付けあるいはまた取外しも困難にされることなく係合部分の保持力を増幅させることのできるような導管ホルダを提供することである。
この課題を解決するために本発明の構成では、互いに反対の方向に斜めに向けられた支持ウェブの間に、互いに向かい合って位置する2つのばね舌片が設けられており、両ばね舌片が、直交する方向でボルト収容室に突入しており、両ばね舌片が、それぞれ厚肉化された端部を有しており、両端部が、中央に小さなギャップを形成しており、さらに前記ばね舌片が前記支持ウェブに対して所定の間隔を有していて、前記ばね舌片の厚肉化された端部が、ねじ山付ボルトの導入時にその都度、導入側とは反対の側に位置しかつ逆の方向を向いている支持ウェブの前へ旋回させられると共に、ねじ山付ボルトのねじ山に支持されるようにした。
これにより、公知先行技術ではねじ山付ボルトが導入されても逆方向に向けられていた支持ウェブが、ねじ山付ボルトの侵入時にばね舌片によって押しのけられ、ねじ山付ボルトの先端部が、ボルト導入側とは反対の側に位置するホッパ状の開口部にまで侵入し得るようになるので、導管ホルダのボルト収容部がねじ山付ボルトの軸線に対して位置調整されることが達成される。さらに、ねじ山付ボルトのねじ山フランクに支持されるばね舌片は、支持ウェブの支持ビームによって壁に向かって支持されるので、付加的に結合するばね舌片は支持ビームによってねじ山フランクにしっかりと圧着され、ボルト収容部における保持力が著しく増幅される。
本発明の別の特徴は請求項2以下に記載されている。以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
第1図は4つの導管を保持するための導管ホルダの側面図であり、
第2図は導管ホルダの平面図であり、
第3図は第2図のIII−III線に沿ったボルト収容部の部分断面図であり、
第4図はボディ薄板とは反対の側に向けられた導管保持部を有する導管ホルダを、ねじ山付ボルトに被せ嵌める前の状態で示す概略図であり、
第5図は第4図に示した導管ホルダを、ねじ山付ボルトがボルト収容部に侵入する際の状態で示す概略図であり、
第6図は第5図に示した導管ホルダを、ねじ山付ボルトに被せ嵌められた状態で示す概略図であり、
第7図は導管ホルダを、導管保持部の開口部が支持プレートに向けられている姿勢で、懸吊されたねじ山付ボルトに被せ嵌める際の状態を示す概略図であり、
第8図は導管ホルダを、導管保持部の開口部が支持プレートとは反対の方向に向けられている姿勢で、懸吊されたねじ山付ボルトに被せ嵌める際の状態を示す概略図である。
図示の導管ホルダは、「ねじ山付ボルト」を使用して支持プレートに導管またはパイプを固定するために働く。このような導管ホルダは特に自動車のボディ底部に燃料導管を固定するために使用される。
このためには、硬弾性プラスチックから製造された導管ホルダが、導管を保持するための導管保持部1,2と、ねじ山付ボルト10に上下いずれの側からでも被せ嵌めることのできるボルト収容部3とを備えている。ねじ山付ボルト10は支持プレート17に、公知の形式で溶接されているか、あるいは別の形式で固定されている。このボルト収容部3は2つの側壁4,5によって形成される。両側壁4,5は互いに隣接し合う2つの導管保持部1,2の間で導管ホルダに組み込まれていて、ボトムプレート6とカバープレート7とによって互いに結合されている。両プレート6,7は、ボルト収容部3に向かってホッパ状に先細りになった開口部8,9を備えており、両開口部8,9は導管軸線に対して直交する横方向に延びる1つの貫通孔を形成している。
側壁4,5には、ホッパ状の両開口部8,9の間で斜め内側に向かって突出した、互いに反対の方向に向けられた支持ウェブ11,12が、ばね弾性的に拡開可能に一体成形されている。支持ウェブ11,12は圧入されたねじ山付ボルト10のねじ山に支持される。このためには、支持ウェブ11,12の端部がソリッドの、つまり中実の支持ビーム13を有しており、これらの支持ビーム13は、中央に向かって突出した小さな係止突起14を備えている。
上側の支持ウェブ11と、下側の支持ウェブ12との間の中間には、2つのばね舌片15が設けられている。両ばね舌片15は互いに向かい合って位置するように側壁4,5に一体成形されていて、ボルト収容部3を直交する方向でこのボルト収容部3に突入している。ばね舌片15の補強された、つまり厚肉化された2つの端部16は中央に小さなギャップ「s」を形成している。これらのばね舌片15は支持ウェブ11,12に対して所定の間隔を有しており、この場合、ばね舌片15の厚肉化された端部16は、ねじ山付ボルト10の導入時に、その都度導入側とは反対の側に位置する、導入方向とは逆の方向を向いている方の支持ウェブ11;12の支持ビーム13の前へ旋回させられるようになる。
ねじ山付ボルト10に導管ホルダを被せ嵌めるか、または押し被せる際に支持ウェブ11,12とばね舌片15とが互いに協働する過程は、第4図〜第6図に示した組付け経過から明らかである。
ねじ山付ボルト10がホッパ状の開口部9に侵入した後に、まず入口側の支持ウェブ12が互いに離れる方向に押圧される。次いで、ばね舌片15の厚肉化された端部16が上方に押し上げられ(第5図)、反対の側に位置しかつ導入方向とは逆の方向を向いている支持ウェブ11の支持ビーム13の係止突起14の前へ旋回させられる。この場合、支持ウェブ11は側壁4,5に当接するまで変位する。このときに、ばね舌片15の厚肉化された端部16は支持ビーム13とねじ山付ボルト10との間に楔止めされ、これによってねじ山付ボルト10のねじ山にしっかりと押圧される(第6図)。
ねじ山付ボルト10が、反対の側に位置するホッパ状の開口部8の開口を貫通した時点で、組付け過程は終了する。導管が嵌め込まれた状態の導管ホルダを解離するためには、側方からねじ回しを用いてばね舌片15をねじ山から持ち上げ、次いでボルト収容部3をねじ山付ボルト10から引き抜くことが可能である。
もちろん、ボルト収容部3は第8図に示した姿勢、つまり導管保持部1,2の開口が支持プレート17の方向に向けられている姿勢でも、第7図に示したような逆の姿勢でも、つまり導管保持部1,2の開口が支持プレート17に向けられている姿勢でも、組み付けることができる。
最初に挙げた事例、つまり第8図に示した姿勢では、導管をあとから導管ホルダに圧入することができる。それに対して、第7図に示した姿勢では、導管ホルダがねじ山付ボルトに押し被される前に、予め導管が嵌め込まれていなければならない。
もちろん、本発明により形成されたボルト収容部3は、ねじ山付ボルトに汎用的に固定される別の保持部材と相まっても、同じく良好な固定作用を発揮して良好に使用することができる。

Claims (2)

  1. 1つまたは複数の導管保持部(1,2)と、ねじ山付ボルト(10)に上下いずれの側からでも被せ嵌めることのできる、組み込まれたボルト収容部(3)とを備えた導管ホルダであって、ボルト収容部(3)が、2つの側壁(4,5)と、ボルト収容部(3)に向かってホッパ状に先細りになった2つの開口部(8,9)とによって仕切られており、両開口部(8,9)が、ボルト収容部(3)と共に1つの貫通孔を形成しており、前記両側壁(4,5)にホッパ状の両開口部(8,9)の間で、それぞれ斜め内側に向かって突出した複数の支持ウェブ(11,12)が一体成形されており、該支持ウェブ(11,12)のばね弾性的に拡開可能な端部(13)が、互いに反対の方向に向けられていて、圧入されたねじ山付ボルト(10)のねじ山に支持されるようになっている形式のものにおいて、前記支持ウェブ(11,12)の間に、互いに向かい合って位置する2つのばね舌片(15)が設けられており、両ばね舌片(15)が、前記両側壁(4,5)に対して直交する方向でボルト収容室に突入しており、両ばね舌片(15)が、それぞれ厚肉化された端部(16)を有しており、両端部(16)が、中央に小さなギャップ(s)を形成しており、さらに前記ばね舌片(15)が前記支持ウェブ(11,12)に対して所定の間隔を有していて、前記ばね舌片(15)の厚肉化された端部(16)が、ねじ山付ボルト(10)の導入時にその都度、導入方向とは逆の方向を向いている支持ウェブ(11;12)の前へ旋回させられると共に、ねじ山付ボルト(10)のねじ山に支持されるようになっており、支持ウェブ(11,12)のばね弾性的に拡開可能な端部が、中実の支持ビーム(13)を有しており、該支持ビーム(13)が、中央に向かって突出した小さな係止突起(14)を備えており、ねじ山付ボルト(10)の導入時に、その都度導入側とは反対の側に位置する支持ウェブ(11,12)が、ばね舌片(15)の厚肉化された端部(16)により押されて前記側壁(4,5)に当接するまで変位し得るように、ばね舌片(15)の厚肉化された端部(16)と、支持ウェブ(11,12)の中実の支持ビーム(13)とが寸法設定されていることを特徴とする、ねじ山付ボルトに上下いずれの側からでも被せ嵌めることのできるボルト収容部を備えた導管ホルダ。
  2. ねじ山付ボルト(10)の先端部がその都度導入側とは反対の側に位置する方のホッパ状の開口部(8;9)にまで侵入するように、ねじ山付ボルトを導入するためのホッパ状の前記開口部(8,9)の内側間隔(A)が設定されている、請求項1記載の導管ホルダ。
JP51032698A 1996-08-24 1997-08-02 ねじ山付ボルトに上下いずれの側からでも被せ嵌めることのできるボルト収容部を備えた導管ホルダ Expired - Fee Related JP4102442B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19634309.7 1996-08-24
DE19634309A DE19634309A1 (de) 1996-08-24 1996-08-24 Leitungshalter mit Aufnahmebereich zum beiderseitigen Aufstecken auf einen Gewindebolzen
PCT/EP1997/004218 WO1998007996A1 (de) 1996-08-24 1997-08-02 Leitungshalter mit aufnahmebereich zum beiderseitigen aufstecken auf einen gewindebolzen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000516694A JP2000516694A (ja) 2000-12-12
JP4102442B2 true JP4102442B2 (ja) 2008-06-18

Family

ID=7803628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51032698A Expired - Fee Related JP4102442B2 (ja) 1996-08-24 1997-08-02 ねじ山付ボルトに上下いずれの側からでも被せ嵌めることのできるボルト収容部を備えた導管ホルダ

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6070836A (ja)
EP (1) EP0918943B1 (ja)
JP (1) JP4102442B2 (ja)
KR (1) KR100500801B1 (ja)
CN (1) CN1096579C (ja)
AR (1) AR008074A1 (ja)
AT (1) ATE242847T1 (ja)
BR (1) BR9711825A (ja)
CZ (1) CZ293831B6 (ja)
DE (2) DE19634309A1 (ja)
ES (1) ES2201319T3 (ja)
PT (1) PT918943E (ja)
WO (1) WO1998007996A1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19733771C1 (de) * 1997-08-05 1999-06-10 Raymond A & Cie Lösbare Federmutter für Gewindebolzen
FR2786845B1 (fr) * 1998-12-02 2001-01-26 Rapid Sa Attache de fixation notamment pour cables, tuyauteries ou analogues
NL1014082C2 (nl) * 2000-01-17 2001-07-18 Franciscus Antonius Maria Van Systeem voor het verbinden van elementen.
DE10040757C1 (de) * 2000-08-19 2001-09-27 Raymond A & Cie Halteclip zur Befestigung von Funktionselementen auf einem Bolzen
DE10100831A1 (de) 2001-01-10 2002-07-11 Emhart Inc Leitungshalter
GB0101202D0 (en) * 2001-01-17 2001-02-28 Smiths Group Plc Mounts
US6561822B2 (en) * 2001-01-31 2003-05-13 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electrical junction box cover assembly
JP3913997B2 (ja) * 2001-02-26 2007-05-09 本田技研工業株式会社 車両における燃料パイプの帯電防止構造
US6915990B2 (en) * 2001-05-29 2005-07-12 Newfrey Llc Pipe holding fastener
JP2002349763A (ja) * 2001-05-30 2002-12-04 Nippon Pop Rivets & Fasteners Ltd 管等の保持具
DE10133063B4 (de) 2001-07-07 2005-08-04 Itw Automotive Products Gmbh & Co. Kg Befestigungsvorrichtung und Befestigungselement
AT411548B (de) * 2002-05-10 2004-02-25 Wien Kanal Abwassertech Gmbh Einrichtung zur abstützung bzw. führung von leitungen in kanälen
US7320571B2 (en) * 2002-08-01 2008-01-22 Newfrey Llc Device for mounting a component such as a pipe on a stud
JP2004068830A (ja) * 2002-08-01 2004-03-04 Nippon Pop Rivets & Fasteners Ltd スタッド係止具
DE10306904C5 (de) * 2003-02-18 2012-05-03 Itw Automotive Products Gmbh & Co. Kg Halteelement
DE10306905C5 (de) * 2003-02-18 2012-05-24 Itw Automotive Products Gmbh & Co. Kg Halteelement
JP2005133826A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Nippon Pop Rivets & Fasteners Ltd 管の保持具
DE102004014593B4 (de) * 2004-03-23 2006-02-02 A. Raymond & Cie Vorrichtung zum Befestigung an einem mit einem Gewindebolzen versehenen Trägerteil
JP4542820B2 (ja) * 2004-05-24 2010-09-15 株式会社ニフコ スタッド用樹脂製係止具
FR2873771B1 (fr) * 2004-07-30 2008-08-15 I T W De France Sas Attache femelle et obturateur la comportant
US20060099049A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-11 Peterson Rex J Fastener/stud retainer
DE102005025679A1 (de) * 2005-06-03 2006-12-07 A. Raymond Et Cie Vorrichtung zum Halten wenigstens eines länglichen Gegenstandes
DE102005026855B4 (de) 2005-06-10 2013-03-28 A. Raymond Et Cie Vorrichtung zum Befestigen wenigstens eines Gegenstandes an einem mit einem Befestigungsbolzen versehenen Trägerteil
DE102005032535B4 (de) * 2005-07-12 2008-03-27 A. Raymond & Cie Vorrichtung zum Befestigen wenigstens eines Gegenstandes an einem mit einem Befestigungsbolzen versehenen Trägerteil
DE102005040019A1 (de) * 2005-08-23 2007-03-01 Airbus Deutschland Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Haltern von Gegenständen an einer Fahrzeugwand
US8328488B2 (en) * 2007-07-23 2012-12-11 Illinois Tool Works Inc. Stud retainer apparatus
US7740209B2 (en) * 2007-07-27 2010-06-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cable routing device
US8635758B2 (en) * 2008-11-20 2014-01-28 Matthews Resources, Inc. Method of affixing a plaque to a solid surface
DE102009056907A1 (de) * 2009-12-03 2011-06-09 A. Raymond Et Cie Befestigungsvorrichtung und mit einer Befestigungsvorrichtung ausgestattetes Anbauteil
US8684321B2 (en) * 2010-04-02 2014-04-01 Illinois Tool Works Inc. Vibration isolating vehicle attachment assembly
US8678325B2 (en) * 2011-02-10 2014-03-25 Honda Motor Co., Ltd. Pipe bracket for vehicle
CN103608056A (zh) * 2011-04-20 2014-02-26 诺沃—诺迪斯克保健股份有限公司 活塞杆锚定
JP5870445B2 (ja) * 2011-11-18 2016-03-01 ポップリベット・ファスナー株式会社 アース機能付パイプ取付具
DE202012101049U1 (de) * 2012-03-23 2013-06-24 Rehau Ag + Co Haltevorrichtung aus einem Kunststoffmaterial und Fahrzeugbauteil mit einem Verkleidungselement und einer derartigen Haltevorrichtung
DE102012017088B4 (de) * 2012-08-29 2015-07-09 Audi Ag Befestigungselement mit mehreren Fügerichtungen und entsprechende Befestigungsanordnung für die Befestigung eines Anbauteils an einer Fahrzeugkarosserie
JP2014214816A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 大和化成工業株式会社 クリップ
JP6240060B2 (ja) * 2014-12-18 2017-11-29 トヨタ自動車株式会社 被保持部材の仮止め具および保持具
US20160290531A1 (en) * 2015-03-31 2016-10-06 Tektronix, Inc. Cable restraint system
US9835190B2 (en) * 2016-04-05 2017-12-05 GM Global Technology Operations LLC Stud clip insert for panel hole
US10337764B2 (en) 2016-04-14 2019-07-02 Ironridge, Inc. Conduit mount assembly
CN112136255B (zh) 2018-05-18 2023-01-10 康普技术有限责任公司 用于安装线缆和线缆悬挂器的适配器
DE102019100894B3 (de) * 2019-01-15 2020-04-23 Borgwarner Ludwigsburg Gmbh Zündspule
DE102019121911A1 (de) * 2019-08-14 2021-02-18 Illinois Tool Works Inc. Bolzenbefestigung

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR912009A (fr) * 1944-01-24 1946-07-26 Liaison par écrou et vis
DE8710356U1 (de) * 1987-07-28 1988-09-15 Tucker Gmbh, 6300 Giessen Halteclip aus Kunststoff
DE3802698C3 (de) * 1988-01-29 1996-09-26 United Carr Gmbh Trw Leitungshalter aus Kunststoff
DE3902499A1 (de) * 1989-01-27 1990-08-02 United Carr Gmbh Trw Halteelement aus kunststoff
DE8911414U1 (de) * 1989-09-25 1990-01-25 Bostik-Tucker GmbH, 6370 Oberursel Kabelbefestigung mit leiterartigem Gurt
JP2524861Y2 (ja) * 1991-12-09 1997-02-05 矢崎総業株式会社 ボルト係止用の係止部構造
FR2704027B1 (fr) 1993-04-13 1995-12-01 Trw Carr France Sa Elément de retenue, notamment pour carroseries de véhicules automobiles.
FR2733817B1 (fr) * 1995-05-03 1997-08-01 Comet Piece de fixation a monter sur un goujon crante
US5598994A (en) * 1995-06-29 1997-02-04 Panduit Corp. Stud engaging device
US5660513A (en) * 1995-07-19 1997-08-26 Illinois Tool Works Inc. Stud clip having different insertion/withdrawal forces
US5816762A (en) * 1996-07-09 1998-10-06 Illinois Tool Works Inc. Stud clip having different insertion/withdrawal forces

Also Published As

Publication number Publication date
ES2201319T3 (es) 2004-03-16
DE19634309A1 (de) 1998-02-26
BR9711825A (pt) 2000-05-09
US6070836A (en) 2000-06-06
KR20000067885A (ko) 2000-11-25
CZ293831B6 (cs) 2004-08-18
CN1096579C (zh) 2002-12-18
CN1226308A (zh) 1999-08-18
DE59710278D1 (de) 2003-07-17
CZ22499A3 (cs) 2000-05-17
EP0918943B1 (de) 2003-06-11
EP0918943A1 (de) 1999-06-02
AR008074A1 (es) 1999-12-09
KR100500801B1 (ko) 2005-07-12
WO1998007996A1 (de) 1998-02-26
ATE242847T1 (de) 2003-06-15
JP2000516694A (ja) 2000-12-12
PT918943E (pt) 2003-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4102442B2 (ja) ねじ山付ボルトに上下いずれの側からでも被せ嵌めることのできるボルト収容部を備えた導管ホルダ
US5033701A (en) Plastic holder element
US4193435A (en) Floating nut retention system
JPH07110082A (ja) 保持要素
US4284114A (en) Locking member for a clamping bolt
JP4392546B2 (ja) 家具部に着脱可能に固定するための取付金具
US2299676A (en) Bar hanger
JP2005133783A (ja) クリップ
JPH07223499A (ja) バッテリ固定装置
JPH09130941A (ja) 管体が接続可能なボックス
JP3417029B2 (ja) 配管用クリップ装置
US7383692B2 (en) Device for fixing an adapter for an add-on piece to a condenser
JPH0624630Y2 (ja) 棒状物に対する取付金具
JPH07198069A (ja) 配管用クリップ装置
JPH0637588Y2 (ja) 六角ナット付きコネクタ
JPS5838221Y2 (ja) 集中配管用クランプ
JPH0741935Y2 (ja) ボルト差込式クリップ
JPH0868478A (ja) 特に配管用プラスチック製保持要素
US1646368A (en) Lock-nut-fastening installation
KR102079810B1 (ko) 케이블 트레이 고정장치
JPH051685Y2 (ja)
JPS5847790Y2 (ja) スイツチボツクス
JPH0737594Y2 (ja) 便座の取付構造
JP2000028042A (ja) スタッドボルト用留め具
JPH0658290U (ja) 棒状体の保持具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070323

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080324

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees