JP4092631B2 - 非水電解質二次電池 - Google Patents

非水電解質二次電池 Download PDF

Info

Publication number
JP4092631B2
JP4092631B2 JP2002270002A JP2002270002A JP4092631B2 JP 4092631 B2 JP4092631 B2 JP 4092631B2 JP 2002270002 A JP2002270002 A JP 2002270002A JP 2002270002 A JP2002270002 A JP 2002270002A JP 4092631 B2 JP4092631 B2 JP 4092631B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aqueous electrolyte
secondary battery
alk
mol
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002270002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003168476A (ja
Inventor
哲 鈴木
達雄 藤波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2002270002A priority Critical patent/JP4092631B2/ja
Priority to US10/246,685 priority patent/US6828066B2/en
Priority to KR10-2002-0057193A priority patent/KR100469932B1/ko
Priority to DE60222068T priority patent/DE60222068T2/de
Priority to CNB021424632A priority patent/CN1223039C/zh
Priority to EP02021030A priority patent/EP1296401B1/en
Publication of JP2003168476A publication Critical patent/JP2003168476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4092631B2 publication Critical patent/JP4092631B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0567Liquid materials characterised by the additives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
    • H01M6/162Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte
    • H01M6/164Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte by the solvent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、出力を向上させた非水電解液二次電池に関し、特に非水電解質系のリチウム二次電池に係るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、再充電可能な非水電解質系リチウム二次電池は、非水電解質に含まれるゲスト原子であるリチウム原子を可逆的に挿入および放出するホスト固体に可能な正極活物質および負極活物質が使用される。例えば、現在市販されているリチウムイオン電池は、リチウム遷移金属酸化物化合物の正極活物質(LiMn24、LiNiO2、LiCoO2など)と、負極活物質には(炭素質コークス、グラファイト)が使用されている。そして電解質には、リチウム塩のLiPF6をエチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、エチルメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、ジメチルカーボネートなどの非水系有機カーボネートの混合物に溶解したものが用いられ、セパレータに電解質を含浸させた構成となっている。
【0003】
このリチウムイオン電池は、リチウムイオンの電極への可逆的な移動性に優れているため、数百回もの充放電することが可能である。しかし、このリチウムイオン電池は、長期間の充放電サイクルを行っていくと電池の容量損失する傾向が比較的大きい。この容量損失を防ぐ目的で、従来技術には、ボロキシン環を有するトリアルコキシボロキシン環化合物を電解液に添加して充放電サイクル時の電池の容量損失を抑制する開示がある(特許文献1)。
【0004】
また、他の従来技術には、ボロキシン環を持つトリフェニルボロキシンおよびその誘導体化合物を電極および電解液に添加することで、充放電サイクル時の電池の容量損失を抑制する開示がある(特許文献2及び3)。そのトリフェニルボロキシン環化合物の添加量は、電極内に添加する場合は電極の質量に対して0.01質量%〜0.1質量%、電解液中に添加する場合は電解液に対して0.01〜0.1モル/リットル量添加している。
【0005】
上記で開示されたボロキシン環化合物を電解質に添加すると、充放電サイクル時の電池の容量損失を抑制することができるが、電池の出力エネルギーに関しては向上が望めず、特に低温において出力が不十分なのが現状である。
【0006】
さらに、他の従来技術には、ボロキシン環とポリエチレンオキシドとからなる系の高分子をイオン伝導体と使用できるとの開示もある(特許文献4)。しかし、二次電池の出力エネルギーの向上を電解質への添加剤で図った開示は見あたらない。
【0007】
【特許文献1】
特開平10−223258号公報
【0008】
【特許文献2】
特開平11−3728号公報
【0009】
【特許文献3】
特開平11−121033号公報
【0010】
【特許文献4】
特開平11−54151号公報
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、少量の添加剤を電解質に添加することで、リチウム二次電池の出力、特に低温域においての出力を高めた非水電解質二次電池を提供することを課題とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本願発明の非水電解質二次電池は、正極、および負極、セパレータ、非水系溶剤にリチウム塩を溶解した非水電解質とからなる非水電解質二次電池であって、前記非水電解質は下記化3式に示すボロキシン環を有し(ポリ)アルキレンオキシド鎖を持つ化合物を含むことを特徴とする。
【0013】
【化3】
【0014】
式中、R1はR1’−(O−Alk1n1−、R2はR2’−(O−Alk2n2−、R3はR3’−(O−Alk3n3−である。Alk1、Alk2及びAlk3はそれぞれ独立してエチレン基又はプロピレン基である。R1’、R2’及びR3’はそれぞれ独立してメチル基又はエチル基である。n1、n2及びn3は正の整数を表す。
【0015】
そして、前記化3式に示すボロキシン環を有し(ポリ)アルキレンオキシド鎖を持つ化合物はAlk1、Alk2及びAlk3はそれぞれ独立してエチレン基又は−CH2CH(CH3)−又は−CH(CH3)CH2−である化合物とすることができる。
【0016】
前記化3式に示すボロキシン環を有し(ポリ)アルキレンオキシド鎖を持つ化合物は(n1+n2+n3)/3の値が1〜10であることが好ましい。
【0017】
前記化3式の化合物の前記非水電解質への添加量は、電解液中に含まれるLi塩1molに対して0.05mol程度である
【0018】
そして、本発明の非水電解質二次電池は、正極、および負極、セパレータ、非水系溶剤にリチウム塩を溶解した非水電解質とからなる非水電解質二次電池であって、
前記非水電解質は下記化4式に示すボロキシン環を有し(ポリ)アルキレンオキシド鎖を持つ化合物を含むことを特徴とする。
【0019】
【化4】
【0020】
式中、RはR’(OCH2CH2n−である。R’はメチル基又はエチル基である。nは正の整数を表す。
【0021】
前記化4式に示すボロキシン環を有し(ポリ)アルキレンオキシド鎖を持つ化合物はnの値が1〜10であることが好ましい。
【0022】
前記アルキレンオキシド鎖は、エチレンオキシド又はプロピレンオキシドであることが好ましい。
【0023】
前記化4式の化合物の前記非水電解質への添加量は、電解液中に含まれるLi塩1molに対して0.005mol以上、0.mol以下である
【0024】
更に、前記非水系溶剤は、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジエチルカーボネート、ジメチルカーボーネート、エチルメチルカーボネートなどの非水系有機カーボネート溶剤から選ばれる少なくとも2種の混合物が利用できる。
【0025】
【発明の実施の形態】
本願発明の非水電解質二次電池は、正極、負極、セパレータ、非水系溶剤にリチウム塩を溶解した非水系電解質に化3又は化4式に示す特定のボロキシン環化合物を添加剤として加えたものである。
【0026】
このボロキシン環化合物は、化3又は化4式に示すトリ((ポリ)アルキレンオキシド)鎖を持つボロキシン環化合物で、ボロキシン環に(ポリ)アルキレンオキシド重合体の鎖が結合したものである。
【0027】
化3及び化4において、アルキレンオキシドとしては、エチレンオキシド、プロピレンオキシド(特に、−OCH2CH(CH3)−又は−OCH(CH3)CH2−が好ましい)の重合度が1〜10程度のものが単独あるいは混合して利用することができる。なかでも重合度が3のものが非水電解液への溶解度および溶液中での挙動を考慮すると添加効果が高いものとなる。化3に示すボロキシン環化合物における(ポリ)アルキレンオキシドの重合度は平均値:(n1+n2+n3)/3の値で表すことができる。
【0028】
上記のボロキシン環を持つ化合物は、酸化硼素と過剰のポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシド、あるいはポリアルキレンオキシドの一方の末端の水素がアルキル基に置換されたアルコキシタイプのものと、加熱することで得られる化合物である。反応時に使用するポリアルキレンオキシドの重合度を選定することで得られる化合物のアルキレンオキシドの鎖の長さが決められる。アルキレンオキシドの鎖の長さの異なるものを混合して反応させると、鎖の長さの異なるポリアルキレンオキシド鎖を持つボロキシン環化合物を得ることができる。
【0029】
ボロキシン環にポリアルキレンオキシドが結合した化3及び化4式に示す化合物は、ポリアルキレンオキシド鎖に存在するエーテル結合が電解液中でのリチウムイオンに作用して活性化されて移動性が高まり、添加された電解質の特性が向上して出力が高まるものと推測される。
【0030】
添加剤となるボロキシン環化合物は、非水電解質液に添加して用いる。添加剤の添加量は電解質液に含まれるLi塩1molに対して化3式の化合物では0.05mol程度、化4式の化合物では0.005mol〜0.1molである
【0031】
このボロキシン環化合物をLi塩(LiPF6)に対するモル比で示したように少量の添加でその効果は、特に低温域で顕著に認められる。
【0032】
この非水系二次電池の構成は、例えば、正極には、活物質として遷移金属酸化物のLiMn24、LiNiO2、LiCoO2をはじめとする遷移金属酸化物化合物から選ばれる1種が用いられ、集電材のアルミニウム箔に結合剤のPVDFと共に塗布形成されたものが利用できる。
【0033】
負極には、活物質とし炭素質材のグラファイトを結合剤のPVDFと共に集電材の銅箔に塗布して形成されたものが用いられる。
【0034】
非水電解液は、エチレンカーボネート(EC)、プロピレンカーボネート(PC)、エチルメチルカーボネート(DEC)、ジメチルカーボーネート(DMC)、ジエチルカーボネート(EMC)などの非水系カーボネート溶剤の混合物が利用できる。この非水電解液に、電解質としてLiPF6などのリチウム塩を溶解して非水系電解質とする。非水電解質には上記のボロキシン環化合物を所定量添加する。この非水電解質を含浸させたセパレータを、正極と負極との間に介在させて円柱状に巻き込み電池容器に収納させて円柱状電池として構成される。
【0035】
本願発明のボロキシン環化合物を電解液に添加することで、電池の導電性はやや低下するが電池の出力は未添加の場合より向上し、特に低温域(−30℃)で顕著となる。
【0036】
本発明で言う二次電池の出力は、3.0Vから充電した後、充電状態が60%の3.75V時の出力をW数で表される電池の放電能力を示すものである。充電は25℃で行う。
【0037】
【実施例】
以下、実施例により具体的に説明する。
【0038】
本実施例では二次電池として、直径が18mmで、高さが65mmの円筒型電池を作製して評価した。
【0039】
(実施例1)
正極には、遷移金属酸化物粉末のLiNiO2(およそ5g)と炭素質導電性稀釈剤のカーボンおよび結合剤のポリフッ化ビニリデン(PVDF)を85:10:5の比率で混合し、薄いアルミニウム箔の集電体に均一に塗布して作製した。
【0040】
負極にはグラファイト、およびPVDF結合剤からなる混合物を薄い銅箔の集電体に均一に塗布して作製した。
【0041】
セパレータは微孔性ポリエチレンフィルムを使用した。
【0042】
電解質には容量比が50:50=EC(エチレンカーボネート):DEC(ジエチレンカーボネート)の混合溶液を用い、リチウム塩のLiPF6を1モル濃度になるように溶解した。この電解質中に、化3式で表されるボロキシン環化合物Bx(n)のうちのBx3及びBx7.2(化3式におけるAlk1、Alk2及びAlk3がすべてエチレン基であり、R1’、R2’及びR3’がすべてメチル基である。Bx3はn1、n2及びn3がすべて3であり、Bx7.2は複数の重合度をもつボロキシン環化合物の混合物であり、すべてのn1、n2及びn3を平均した値が7.2である。)を表1に示すLiPF61モルに対するモル量としてそれぞれ0.005,0.05,0.5電解質に添加して上記の形状の円筒状電池を作製した。なお、ここでBx(n)とは、化3式におけるボロキシン環をもつ化合物を示す記号である。かっこ内のnは、化3式中のn1、n2及びn3の平均値{(n1+n2+n3)/3}を表す。
【0043】
充電状態を表すSOC(State of charge)を100%とし60%時の電池の出力をW数で表した。
【0044】
出力のW数の算出法は、
▲1▼SOCが60%になるように充電を行う。
【0045】
▲2▼SOC60%から一定電流で放電し、10秒後の電圧を読み取る。
【0046】
▲3▼▲2▼の方法でいくつかの電流値での測定を行う。
【0047】
▲4▼横軸に電流値、縦軸に10秒後の電圧値をプロットする。
【0048】
▲5▼プロットを直線近似し、3Vをカットする電流値を算出する。(I3.0Vと表現する)
▲6▼W=IVよりW=I3.0V×3.0Vにより出力を算出する。
【0049】
なお、▲4▼および▲5▼でプロットした直線の傾きが電池内部抵抗Rを表し(V=RIより)Rが小さいほど直線の傾きが小さくI3.0Vが大きくなる。つまり出力が大きくなる。(出力向上≒内部抵抗の低減)
上記のWの算出法により25℃と−30℃での出力W数、およびその導電率を調べた。
【0050】
この電池のSOC100%=4.1Vである。SOC60%=3.75V、SOC0%=3.0Vとなる。SOC=0%の3.0Vから充電を始めSOC=60%の3.75Vになるまで充電して、その時の電池の出力を調べてW数で表した。結果を表1に示した。
【0051】
【表1】
【0052】
表1に示したようにボロキシン環化合物(Bx)の添加量がLiPF6塩1mol量に対して0.05molの場合の出力が高く、特に−30℃時の出力が高く、添加効果が発現されていることがわかる。添加量が0.5molとなると添加しないものよりも低下している。よって添加量は少量側に最適領域があることを示している。
【0053】
(実施例2)
実施例1において正極の遷移金属酸化物をLiMn24に変えた構成で、電解液の混合組成の異なるものを用いて実施例1と同様の電池を作製した。
【0054】
正極:LiMn24/導電材(カーボン)/PVDF=85:10:5の割合で 正極集電体のアルミニウムに塗布した。
【0055】
負極はカーボン(グラファイト)を結合材のPVDFを加えて負極集電体の銅箔に塗布した。
【0056】
電解液はLiPF6を1M/L濃度になる量溶解した、EC/PC/DMC=30/20/50の混合割合の液を用い、ボロキシン環化合物としては化2式のn=3、R’=CH3のBx3を0.02mol/LiPF61mol、0.05mol/LiPF61mol、0.1mol/LiPF61mol、0.2mol/LiPF61molと変化させて25℃、−10℃、−30℃で実施例1と同様にして出力を測定した。なお、この電池のSOC40%=約3.64Vである。
【0057】
結果を表2に示した。
【0058】
【表2】
【0059】
表2に示したように、添加量が0.02mol/LiPF6molから0.1mol/LiPF61molの間で25℃、−10℃、−30℃のいずれにおいても出力が無添加の電池に比べて高くなり特に0.05モル添加したものが著しく高いことが分かり添加が有効であることを示している。添加量が0.005mol/LiPF61mol〜0.3mol/LiPF61mol量の範囲が有効であることを示唆している。
(比較例)
実施例1の電池の構成で、
正極:LiNiO2/導電材(カーボン)/PVDF=85:10:5の割合で 正極集電体のアルミニウムに塗布した。
【0060】
負極はカーボン(グラファイト)を結合材のPVDFを加えて負極集電体の銅箔に塗布した。
【0061】
電解液はLiPF6を1M/L濃度になる量溶解した、溶媒の組成は1M LiPF6EC/DEC=50/50+α α=Bxとした。
【0062】
Bx3(本実施例2のボロキシン環化合物)、Bxa(化5式の化合物)、Bxb(化6式の化合物)配合量は実施例2と同じリチウム濃度の電解液に0.05mol/LiPF61molと0.5mol/LiPF61molおよび無添加の場合の円筒電池で−30℃での出力を比較し図1に示す。
【0063】
【化5】
【0064】
【化6】
【0065】
添加量が0.05mol/LiPF61molの本実施例のボロキシン環化合物が、従来の容量損失防止用の添加剤に比べて出力効果が高いことを示している。本実施例のボロキシン環化合物は少量の添加で効果があることを示している。
【0066】
【発明の効果】
本発明のリチウム二次電池は、上記したようにアルキレンオキシド鎖を持つボロキシン環化合物を、電解液に特定量添加することで、特に−30℃の低温域で高い出力を示し、従来低温域では出力が低下するとされてきたものに対して有効な手だてとして有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電池と従来のボロキシン環化合物との−30℃での電池の出力を比較したグラフである。

Claims (7)

  1. 正極、および負極、セパレータ、非水系溶剤にリチウム塩を溶解した非水電解質とからなる非水電解質二次電池であって、
    前記非水電解質は下記化1式に示すボロキシン環を有し(ポリ)アルキレンオキシド鎖をもつ化合物を前記非水電解質中に含まれる前記リチウム塩1molに対して0.05mol含むことを特徴とする非水電解質二次電池。
    式中、R1はR1’−(O−Alk1n1−であり、R2はR2’−(O−Alk2n2−であり、R3はR3’−(O−Alk3n3−である。Alk1、Alk2及びAlk3はそれぞれ独立してエチレン基又はプロピレン基である。R1’、R2’及びR3’はそれぞれ独立してメチル基又はエチル基である。n1、n2及びn3は正の整数を表す。
  2. 前記化1式に示すボロキシン環を有し(ポリ)アルキレンオキシド鎖を持つ化合物はAlk1、Alk2及びAlk3がそれぞれ独立してエチレン基、−CH2CH(CH3)−又は−CH(CH3)CH2−である化合物である請求項1に記載の非水電解質二次電池。
  3. 前記化1式に示すボロキシン環を有し(ポリ)アルキレンオキシド鎖を持つ化合物は(n1+n2+n3)/3の値が1〜10である請求項1又は2に記載の非水電解質二次電池。
  4. 正極、および負極、セパレータ、非水系溶剤にリチウム塩を溶解した非水電解質とからなる非水電解質二次電池であって、
    前記非水電解質は下記化2式に示すボロキシン環を有し(ポリ)アルキレンオキシド鎖を持つ化合物を前記非水電解質中に含まれる前記リチウム塩1molに対して0.005mol以上、0.mol以下の範囲で含むことを特徴とする非水電解質二次電池。
    式中、RはR’(OCH2CH2n−である。R’はメチル基又はエチル基である。nは正の整数を表す。
  5. 前記化2式に示すボロキシン環を有し(ポリ)アルキレンオキシド鎖を持つ化合物はnの値が1〜10である請求項に記載の非水電解質二次電池。
  6. 前記アルキレンオキシド鎖は、エチレンオキシド又はプロピレンオキシドである請求項4又は5に記載の非水電解質二次電池。
  7. 前記非水系溶剤は、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジエチルカーボネート、ジメチルカーボーネート、エチルメチルカーボネートなどの非水系有機カーボネート溶剤から選ばれる少なくとも2種の混合物である請求項1〜のいずれかに記載の非水電解質二次電池。
JP2002270002A 2001-09-20 2002-09-17 非水電解質二次電池 Expired - Fee Related JP4092631B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002270002A JP4092631B2 (ja) 2001-09-20 2002-09-17 非水電解質二次電池
US10/246,685 US6828066B2 (en) 2001-09-20 2002-09-19 Nonaqueous electrolyte secondary battery
KR10-2002-0057193A KR100469932B1 (ko) 2001-09-20 2002-09-19 비수전해질 2차전지
DE60222068T DE60222068T2 (de) 2001-09-20 2002-09-20 Sekundärbatterie mit nichtwässrigem Elektrolyten
CNB021424632A CN1223039C (zh) 2001-09-20 2002-09-20 非水电解质二次电池
EP02021030A EP1296401B1 (en) 2001-09-20 2002-09-20 Nonaqueous electrolyte secondary battery

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-286953 2001-09-20
JP2001286953 2001-09-20
JP2002270002A JP4092631B2 (ja) 2001-09-20 2002-09-17 非水電解質二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003168476A JP2003168476A (ja) 2003-06-13
JP4092631B2 true JP4092631B2 (ja) 2008-05-28

Family

ID=26622592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002270002A Expired - Fee Related JP4092631B2 (ja) 2001-09-20 2002-09-17 非水電解質二次電池

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6828066B2 (ja)
EP (1) EP1296401B1 (ja)
JP (1) JP4092631B2 (ja)
KR (1) KR100469932B1 (ja)
CN (1) CN1223039C (ja)
DE (1) DE60222068T2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100477744B1 (ko) * 2001-10-31 2005-03-18 삼성에스디아이 주식회사 유기 전해액 및 이를 채용한 리튬 2차전지
US7003758B2 (en) * 2003-10-07 2006-02-21 Brion Technologies, Inc. System and method for lithography simulation
US20070077496A1 (en) * 2005-10-05 2007-04-05 Medtronic, Inc. Lithium-ion battery
CN101882696B (zh) * 2009-05-05 2014-11-26 中国科学院物理研究所 一种含氟磺酰亚胺基锂盐的非水电解质材料及其应用
TWI497792B (zh) * 2011-02-01 2015-08-21 Taiwan Hopax Chems Mfg Co Ltd 用於電化學裝置之電解液及其電化學裝置
KR101850764B1 (ko) * 2011-03-30 2018-05-30 삼성전자주식회사 리튬 이차 전지용 전해질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
CN102231442B (zh) * 2011-05-25 2013-10-16 杭州万马高能量电池有限公司 一种用于超低温放电的锂离子电池电解液及锂离子电池
JP6231817B2 (ja) 2013-08-22 2017-11-15 株式会社日立製作所 リチウム二次電池用電解液及びリチウム二次電池
JP6372823B2 (ja) * 2015-02-18 2018-08-15 株式会社日立製作所 リチウム二次電池、リチウム二次電池用電解液、及び、リチウム二次電池の電解液用添加剤
EP3373378B1 (en) 2015-11-05 2020-04-29 Mitsui Chemicals, Inc. Nonaqueous electrolyte solution for secondary batteries, and secondary battery
JPWO2017183696A1 (ja) * 2016-04-21 2019-01-17 株式会社日立ハイテクノロジーズ リチウム二次電池及びリチウム二次電池の製造方法
CA2953163A1 (fr) * 2016-12-23 2018-06-23 Sce France Composes a base d'un element de la famille du bore et leur utilisation dans des compositions d'electrolytes
US11370889B2 (en) * 2018-05-18 2022-06-28 The Regents Of The University Of California Boroxine based dynamic thermosetting polymers
CN110034332B (zh) * 2019-03-20 2021-12-21 欣旺达电动汽车电池有限公司 一种低阻抗、循环寿命长的锂离子电池电解液及其制备方法
CN109786839A (zh) * 2019-03-27 2019-05-21 湖州昆仑动力电池材料有限公司 一种锂离子电池电解液及其添加剂
EP3764434A1 (de) * 2019-07-10 2021-01-13 LITRONIK Batterietechnologie GmbH Eliminierung des voltage-delays und stabilisierung der impedanz durch elektrolytzusätze in alkali-metallelektrochemischen zellen
CN114335720A (zh) * 2021-12-02 2022-04-12 湖南立方新能源科技有限责任公司 一种电解液添加剂、电解液及包括该电解液的钠离子电池

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2640236B2 (ja) 1987-12-11 1997-08-13 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH11514790A (ja) * 1995-11-03 1999-12-14 アリゾナ ボード オブ リージェンツ 電気化学デバイスに使用される広い電気化学ウィンドウの溶媒、およびその溶媒を組み込んだ電解質溶液
CA2196493C (en) 1997-01-31 2002-07-16 Huanyu Mao Additives for improving cycle life of non-aqueous rechargeable lithium batteries
JPH113728A (ja) 1997-04-17 1999-01-06 Fuji Photo Film Co Ltd 非水電解液二次電池
JP3563929B2 (ja) 1997-07-31 2004-09-08 株式会社コンポン研究所 イオン伝導体用基材およびイオン伝導体
JP4352469B2 (ja) * 1997-10-13 2009-10-28 宇部興産株式会社 非水電解液二次電池
JP2000173343A (ja) * 1998-12-02 2000-06-23 Japan Carlit Co Ltd:The イオン伝導性高分子電解質
JP2001055441A (ja) 1999-06-11 2001-02-27 Toyota Motor Corp イオン導電性分子、イオン導電体及びイオン導電体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE60222068T2 (de) 2008-05-21
EP1296401A3 (en) 2004-05-26
JP2003168476A (ja) 2003-06-13
EP1296401A2 (en) 2003-03-26
DE60222068D1 (de) 2007-10-11
US20030073006A1 (en) 2003-04-17
US6828066B2 (en) 2004-12-07
KR20030025872A (ko) 2003-03-29
KR100469932B1 (ko) 2005-02-02
EP1296401B1 (en) 2007-08-29
CN1223039C (zh) 2005-10-12
CN1409430A (zh) 2003-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102510110B1 (ko) 이차전지용 전해액 첨가제, 이를 포함하는 전해액 및 이차전지
JP4448275B2 (ja) リチウム二次電池用電解液及びこれを含むリチウム二次電池
JP4092631B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP4280441B2 (ja) 電池用非水電解質組成物
KR101386165B1 (ko) 실란계 화합물을 채용한 유기전해액 및 리튬 전지
JPWO2017043576A1 (ja) 非水電解液用添加剤、非水電解液、及び、蓄電デバイス
CN104380518A (zh) 非水电解液电池用电解液及使用其的非水电解液电池
JP2005078820A (ja) 非水電解質二次電池
JP2007317582A (ja) エネルギー貯蔵デバイス
US11101500B2 (en) Electrochemical cells comprising bifunctional phosphonic acid silylesters
JP5062459B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP2019503570A (ja) 電解質溶液、正極、およびその電解質溶液ならびに/もしくは正極を備えるリチウムイオン電池
KR20170031636A (ko) 이차전지용 전해액 첨가제, 이를 포함하는 전해액 및 이차전지
JP5235405B2 (ja) 非水電解質二次電池
CN108281645A (zh) 锂二次电池
US7422827B2 (en) Nonaqueous electrolyte
JP2004327444A (ja) リチウム二次電池用電解液及びこれを含むリチウム二次電池
KR20150079078A (ko) 실릴에테르를 함유한 리튬 이차전지용 비수 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
JP7250401B2 (ja) リチウム二次電池用非水電解質及びこれを含むリチウム二次電池
JP2009187880A (ja) 非水電解液二次電池
JP5167566B2 (ja) リチウム二次電池用の非水系電解液
KR20230029425A (ko) 이차 전지용 전해액 및 이를 포함하는 이차 전지
JP2010232118A (ja) リチウム二次電池
US20230395850A1 (en) Lithium-ion battery electrolyte and lithium-ion battery
JP7278657B2 (ja) 非水電解液及びこれを含むリチウム二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140314

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees