JP4073961B2 - 含窒素複素環化合物 - Google Patents

含窒素複素環化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP4073961B2
JP4073961B2 JP51638098A JP51638098A JP4073961B2 JP 4073961 B2 JP4073961 B2 JP 4073961B2 JP 51638098 A JP51638098 A JP 51638098A JP 51638098 A JP51638098 A JP 51638098A JP 4073961 B2 JP4073961 B2 JP 4073961B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituted
compound
unsubstituted
quinazolinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51638098A
Other languages
English (en)
Inventor
研司 松野
通朗 市村
裕二 野本
繁喜 藤原
慎一 井出
英次 佃
純子 入江
祥二 小田
Original Assignee
協和醗酵工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 協和醗酵工業株式会社 filed Critical 協和醗酵工業株式会社
Application granted granted Critical
Publication of JP4073961B2 publication Critical patent/JP4073961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/502Pyridazines; Hydrogenated pyridazines ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. cinnoline, phthalazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/38Nitrogen atoms
    • C07D215/42Nitrogen atoms attached in position 4
    • C07D215/46Nitrogen atoms attached in position 4 with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms, attached to said nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/22Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/26Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D237/30Phthalazines
    • C07D237/34Phthalazines with nitrogen atoms directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring, e.g. hydrazine radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/86Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 4
    • C07D239/94Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/52Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D317/48Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring
    • C07D317/50Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to atoms of the carbocyclic ring
    • C07D317/58Radicals substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/14Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen
    • C07D333/20Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems

Description

技術分野
本発明は、血小板由来成長因子(PDGF)受容体のリン酸化阻害作用を有し、動脈硬化症、血管再閉塞疾患、癌、糸球体硬化症等の細胞増殖性疾患の治療に有用な含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩に関する。
背景技術
動脈硬化症、経皮的冠動脈形成術やバイパス形成術後の血管再閉塞、癌、糸球体腎炎、糸球体硬化症、乾癬、関節リウマチ等の細胞増殖性疾患には、PDGFが増悪因子として作用していることが知られている[セル(Cell), 46, 155-169(1986)、サイエンス(Science), 253, 1129-1132(1991)、日本臨床, 50, 3038-3045(1992)、ネフロール・ダイアル・トランスプラント(Nephrol Dial Transplant), 10, 787-795(1995)、キドニー・インターナショナル(Kidney International), 43(Suppl.39), S86-S89(1993)、ジャーナル・オブ・リューマトロジー(Journal of Rheumatology), 21, 1507-1511(1994)、スカンジナビアン・ジャーナル・オブ・イムノロジー(Scandinavian Journal of Immunology), 27, 285-294(1988)等]。
医薬として有用なキナゾリン誘導体としては、例えば南アフリカ特許67 06512(1968)に、N,N−ジメチル−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミドが気管支拡張薬として記載されている。また、特開平5−208911およびWO96/09294に、ジメトキシキナゾリン誘導体が上皮成長因子(EGF)受容体のリン酸化阻害剤として記載されている。また、ファーマコロジー・バイオケミストリー・アンド・ビヘイビアー(Pharmacology Biochemistry and Behavior), 53, 87-97(1996)およびヨーロピアン・ジャーナル・オブ・メディシナル・ケミストリー(European Journal of Medicinal Chemistry), 31, 417-425(1996)に、ベンゾジアゼピン受容体アゴニスト作用を有するキノリン誘導体が、インディアン・ジャーナル・オブ・ケミストリー(Indian Journal of Chemistry), 26B, 550-555(1987)に、抗寄生虫薬として有用なキノリン誘導体が記載されている。
また、PDGF受容体リン酸化阻害剤としては、WO92/20642に、ビスモノ−および二環式アリールおよびヘテロアリール化合物が知られ、キャンサー・リサーチ(Cancer Research), 54, 6106-6114(1994)にキノキサリン誘導体が知られ、特開平6−87834に、ピリミジン誘導体が知られている。さらに日本薬学会第16年会(金沢)1996、講演要旨集2、275ページ、29(C2)15−2に、ジメトキシキノリン誘導体が知られている。
発明の開示
本発明の目的は、PDGF受容体のリン酸化を阻害し異常な細胞増殖や遊走を阻害することにより動脈硬化症、血管再閉塞疾患、癌、糸球体硬化症等の細胞増殖性疾患の予防または治療に対して有用な含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を提供することにある。
本発明は、一般式(I)
Figure 0004073961
{式中、Vは酸素原子または硫黄原子を表し、Wは環上の炭素が同一もしくは異なって1〜4個のアルキル基で置換されていてもよい1,4−ピペラジンジイルまたは1,4−ホモピペラジンジイルを表し、R1は水素原子、置換もしくは非置換のアルキル基、置換もしくは非置換の脂環式アルキル基、置換もしくは非置換の脂環式複素環基、置換もしくは非置換のアルケニル基、置換もしくは非置換のアルキニル基、置換もしくは非置換のアリール基、置換もしくは非置換のアラルキル基、置換もしくは非置換のヘテロアリール基または置換もしくは非置換のヘテロアリールアルキル基を表し、R2は置換アルキル基、置換もしくは非置換の脂環式アルキル基、置換もしくは非置換の脂環式複素環基、置換もしくは非置換のアルケニル基、置換もしくは非置換のアルキニル基、置換もしくは非置換のアリール基、置換もしくは非置換のアラルキル基、置換もしくは非置換のヘテロアリール基、置換もしくは非置換のヘテロアリールアルキル基、−COR10(式中、R10はR1と同義である)または−SO211(式中、R11は置換もしくは非置換のアルキル基、置換もしくは非置換の脂環式アルキル基、置換もしくは非置換の脂環式複素環基、置換もしくは非置換のアルケニル基、置換もしくは非置換のアルキニル基、置換もしくは非置換のアリール基、置換もしくは非置換のアラルキル基、置換もしくは非置換のヘテロアリール基または置換もしくは非置換のヘテロアリールアルキル基を表す)を表し、R3、R4、R5およびR6は同一または異なって水素原子、ハロゲン原子、置換もしくは非置換のアルキル基、ニトロ基、シアノ基、−OR12[式中、R12は前記R10と同義であるか、−COR13(式中、R13は前記R10と同義である)または−SO214(式中、R14は前記R11と同義である)を表す]、−NR1516{式中、R15は前記R10と同義であり、R16は前記R10と同義であるか、−SO217(式中、R17は前記R11と同義である)または
Figure 0004073961
[式中、X1は酸素原子または硫黄原子を表し、R18はR10と同義であるか、−OR19(式中、R19は前記R11と同義である)または−NR2021(式中、R20は前記R10と同義であり、R21は前記R10と同義であるか、R20とR21が隣接する窒素原子と一緒になって置換もしくは非置換の含窒素脂環式複素環基を表す)を表す]を表すか、R15とR16が隣接する窒素原子と一緒になって置換もしくは非置換の含窒素複素環基を表す}、
Figure 0004073961
[式中、mは0〜2の整数を表し、mが0のときR22は前記R10と同義であり、mが1のときR22は前記R11と同義であり、mが2のときR22は前記R11と同義であるか、−OR23(式中、R23は前記R10と同義である)または−NR2425(式中、R24およびR25は同一または異なってそれぞれ前記R10と同義であるか、R24とR25が隣接する窒素原子と一緒になって置換もしくは非置換の含窒素脂環式複素環基を表す)を表す]または−COR26[式中、R26は前記R10と同義であるか、−OR27(式中、R27は前記R10と同義である)または−NR2829(式中、R28およびR29は同一または異なってそれぞれ前記R10と同義であるか、R28とR29が隣接する窒素原子と一緒になって置換もしくは非置換の含窒素脂環式複素環基を表す)を表す]を表すか、R3、R4、R5およびR6のうちの隣りあう2つが一緒になってメチレンジオキシまたはエチレンジオキシを表すか、R3、R4、R5およびR6のうちの隣りあう2つがそれぞれが隣接する2つの炭素原子と一緒になって置換もしくは非置換のフェニル環を形成するか、R3とR4、R4とR5またはR5とR6がそれぞれが隣接する2つの炭素原子と一緒になって
Figure 0004073961
[式中、Aは酸素原子、硫黄原子または−NR30−(式中、R30は前記R10と同義である)を表し、Q1は前記R10と同義であるか、−NR3132(式中、R31およびR32は同一または異なってそれぞれ前記R10と同義であるか、R31とR32が隣接する窒素原子と一緒になって置換もしくは非置換の含窒素脂環式複素環基を表す)または−SR33(式中、R33は前記R10と同義である)を表す]、
Figure 0004073961
(式中、R34およびR35は同一または異なってそれぞれ前記R10と同義であり、Q2は酸素原子、硫黄原子または=N−CNを表す)、または
Figure 0004073961
(式中、R36は前記R10と同義である)を表し、Zは窒素原子またはC−R7[式中、R7は前記R10と同義であるか、ハロゲン原子、−OR37(式中、R37は前記R10と同義である)、−SR38(式中、R38は前記R10と同義である)または−NR3940(式中、R39は前記R10と同義であり、R40は前記R10と同義であるか、R39とR40が隣接する窒素原子と一緒になって置換もしくは非置換の含窒素脂環式複素環基を表す)を表す]を表し、Yは窒素原子またはC−R8(式中、R8は前記R7と同義である)を表し、Xは窒素原子またはC−R9[式中、R9は水素原子または−COOR41(式中、R41は前記R18と同義である)を表す]を表す。但し、X、YおよびZの少なくとも一つは窒素原子を表す}で表される含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩に関する。
以下に、本発明化合物(I)における各基の定義において用いられる置換基の具体例を示すが、これらは本発明の好ましい例を示すものであって、勿論これらによって限定されるものではない。
一般式(I)の各基の定義において、アルキル基としては、直鎖または分岐状の炭素数1〜16の、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、ヘキサデシル等が挙げられ、脂環式アルキル基としては、炭素数3〜12の、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロドデシル等の単環式の基、ピナニル、1,7,7−トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプチル、アダマンチル、ヘキサヒドロ−4,7−メタノ−1H−インデニル、4−ヘキシルビシクロ[2.2.2]オクチル等の多環式の基が挙げられ、脂環式複素環基としては、テトラヒドロフリル、テトラヒドロピラニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニル等が挙げられ、隣接する窒素原子と一緒になった含窒素脂環式複素環基としては、ピロリジニル、ピペリジノ、ホモピペリジノ、ピペラジニル、ホモピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニル等が挙げられ、隣接する窒素原子と一緒になった含窒素複素環基としては、ピロリジニル、ピペリジル、ホモピペリジル、ピペラジニル、ホモピペラジニル、モルホリノ、チオモルホリノ、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、インドリル、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾトリアゾリル等が挙げられ、アルケニル基としては、直鎖または分岐状の炭素数2〜16の、例えばビニル、アリル、1−プロペニル、イソプロペニル、メタクリル、ブテニル、クロチル、ペンテニル、ヘキセニル、ヘプテニル、デセニル、ドデセニル、ヘキサデセニル等が挙げられ、アルキニル基としては、直鎖または分岐状の炭素数2〜16の、例えばエチニル、プロパルギル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニル、ヘプチニル、デシニル、ドデシニル、ヘキサデシニル等が挙げられる。アリール基としては、フェニル、ナフチル、アントリル、ピレニル等が挙げられ、アラルキル基としては、炭素数7〜15の、例えばベンジル、フェネチル、フェニルプロピル、フェニルブチル、ベンズヒドリル、トリチル、ナフチルメチル、ナフチルエチル、フェニルシクロプロピル等が挙げられ、ヘテロアリール基としては、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、トリアジニル、キノリル、イソキノリル、キナゾリニル、フタラジニル、キノキサリニル、ナフチリジニル、シンノリニル、チエニル、フリル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、ベンゾチエニル、ベンゾフリル、インドリル、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、プリニル等が挙げられる。ヘテロアリールアルキル基のヘテロアリール部分は前記ヘテロアリール基と同義であり、アルキル部分は前記アルキル基と同義である。ハロゲン原子は、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素の各原子を意味する。
置換アルキル基、置換アルケニル基および置換アルキニル基の置換基としては、同一または異なって置換数1〜3の、例えばニトロ基;シアノ基;ヒドロキシル基;オキソ基;ハロゲン原子;脂環式アルキル基;アリール基;脂環式複素環基;カルボキシル基;ホルミル基;R42CO−E1−(式中、E1は単結合または酸素原子を表し、R42はアルキル基;脂環式アルキル基;脂環式複素環基;アルケニル基;アルキニル基;置換もしくは非置換のアリール基;アラルキル基;ヘテロアリール基;ヘテロアリールアルキル基;アルコキシ基;トリフルオロメチル基;トリフルオロメトキシ基;脂環式アルコキシ基;O−脂環式複素環置換ヒドロキシル基;アルケニルオキシ基;アルキニルオキシ基;置換もしくは非置換のアリールオキシ基;アラルキルオキシ基;ヘテロアリールオキシ基;ヘテロアリールアルコキシ基;アミノ基;アルキルアミノ基;脂環式アルキルアミノ基;N−脂環式複素環置換アミノ基;アルケニルアミノ基;アルキニルアミノ基;置換もしくは非置換のアリールアミノ基;アラルキルアミノ基;ヘテロアリールアミノ基またはヘテロアリールアルキルアミノ基を表す);−NR4344(式中、R43およびR44は同一または異なって水素原子;アルキル基;脂環式アルキル基;脂環式複素環基;アルケニル基;アルキニル基;置換もしくは非置換のアリール基;アラルキル基;ヘテロアリール基;ヘテロアリールアルキル基;アルカノイル基;脂環式アルカノイル基;脂環式複素環カルボニル基;アルケノイル基;アルキノイル基;置換もしくは非置換のアロイル基;アラルキルカルボニル基;ヘテロアリールカルボニル基;ヘテロアリールアルキルカルボニル基;アルコキシカルボニル基;脂環式アルコキシカルボニル基;O−脂環式複素環置換ヒドロキシカルボニル基;アルケニルオキシカルボニル基;アルキニルオキシカルボニル基;置換もしくは非置換のアリールオキシカルボニル基;アラルキルオキシカルボニル基;ヘテロアリールオキシカルボニル基;ヘテロアリールアルコキシカルボニル基;アルキルスルホニル基;脂環式アルキルスルホニル基;脂環式複素環スルホニル基;アルケニルスルホニル基;アルキニルスルホニル基;置換もしくは非置換のアリールスルホニル基;アラルキルスルホニル基;ヘテロアリールスルホニル基またはヘテロアリールアルキルスルホニル基を表す);ウレイド基;チオウレイド基;アルコキシカルボニルアミノ基;脂環式アルコキシカルボニルアミノ基;O−脂環式複素環置換ヒドロキシカルボニルアミノ基;アルケニルオキシカルボニルアミノ基;アルキニルオキシカルボニルアミノ基;置換もしくは非置換のアリールオキシカルボニルアミノ基;アラルキルオキシカルボニルアミノ基;ヘテロアリールオキシカルボニルアミノ基;ヘテロアリールアルコキシカルボニルアミノ基;アルコキシ基;脂環式アルコキシ基;O−脂環式複素環置換ヒドロキシル基;アルケニルオキシ基;アルキニルオキシ基;置換もしくは非置換のアリールオキシ基;アラルキルオキシ基;ヘテロアリールオキシ基;ヘテロアリールアルコキシ基;スルホ基;トリフルオロメチルスルフィニル基;アルキルスルフィニル基;脂環式アルキルスルフィニル基;脂環式複素環スルフィニル基;アルケニルスルフィニル基;アルキニルスルフィニル基;置換もしくは非置換のアリールスルフィニル基;アラルキルスルフィニル基;ヘテロアリールスルフィニル基;ヘテロアリールアルキルスルフィニル基;−SO245(式中、R45はトリフルオロメチル基;アルキル基;脂環式アルキル基;脂環式複素環基;アルケニル基;アルキニル基;置換もしくは非置換のアリール基;アラルキル基;ヘテロアリール基;ヘテロアリールアルキル基;アルコキシ基;脂環式アルコキシ基;O−脂環式複素環置換ヒドロキシル基;アルケニルオキシ基;アルキニルオキシ基;置換もしくは非置換のアリールオキシ基;アラルキルオキシ基;ヘテロアリールオキシ基;ヘテロアリールアルコキシ基;アミノ基;アルキルアミノ基;脂環式アルキルアミノ基;N−脂環式複素環置換アミノ基;アルケニルアミノ基;アルキニルアミノ基;置換もしくは非置換のアリールアミノ基;アラルキルアミノ基;ヘテロアリールアミノ基またはヘテロアリールアルキルアミノ基を表す);アルキルスルホニルオキシ基;脂環式アルキルスルホニルオキシ基;脂環式複素環スルホニルオキシ基;アルケニルスルホニルオキシ基;アルキニルスルホニルオキシ基;置換もしくは非置換のアリールスルホニルオキシ基;アラルキルスルホニルオキシ基;ヘテロアリールスルホニルオキシ基;メルカプト基または−S−G1−R46(式中、G1は単結合、COまたはSO2を表し、R46はトリフルオロメチル基;アルキル基;脂環式アルキル基;脂環式複素環基;アルケニル基;アルキニル基;置換もしくは非置換のアリール基;アラルキル基;ヘテロアリール基またはヘテロアリールアルキル基を表す)等が挙げられる。
置換脂環式アルキル基、置換脂環式複素環基、置換含窒素脂環式複素環基、置換含窒素複素環基、置換アリール基、置換アラルキル基、置換ヘテロアリール基、置換ヘテロアリールアルキル基および置換フェニル環の置換基としては、同一または異なって置換数1〜3の、例えばニトロ基;シアノ基;ヒドロキシル基;ハロゲン原子;メチレンジオキシ基;−(OCH2CH2nO−(式中、nは1〜6の整数を表す);トリメチレン基;トリフルオロメチル基;ジフルオロメトキシ基;トリフルオロメトキシ基;アジド基;チオシアナト基;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換の脂環式アルキル基;脂環式複素環基;アルケニル基;アルキニル基;置換もしくは非置換のアリール基;アラルキル基;ヘテロアリール基;ヘテロアリールアルキル基;カルボキシル基;ホルミル基;R47CO−E2−(式中、E2は単結合または酸素原子を表し、R47はアルキル基;トリフルオロメチル基;脂環式アルキル基;脂環式複素環基;アルケニル基;アルキニル基;置換もしくは非置換のアリール基;アラルキル基;ヘテロアリール基;ヘテロアリールアルキル基;アルコキシ基;脂環式アルコキシ基;O−脂環式複素環置換ヒドロキシル基;アルケニルオキシ基;アルキニルオキシ基;置換もしくは非置換のアリールオキシ基;アラルキルオキシ基;ヘテロアリールオキシ基;ヘテロアリールアルコキシ基;アミノ基;アルキルアミノ基;脂環式アルキルアミノ基;置換もしくは非置換のN−脂環式複素環置換アミノ基;アルケニルアミノ基;アルキニルアミノ基;置換もしくは非置換のアリールアミノ基;アラルキルアミノ基;ヘテロアリールアミノ基またはヘテロアリールアルキルアミノ基を表す);−NR4849(式中、R48およびR49は同一または異なって水素原子;アルキル基;脂環式アルキル基;脂環式複素環基;アルケニル基;アルキニル基;置換もしくは非置換のアリール基;アラルキル基;ヘテロアリール基;ヘテロアリールアルキル基;アルカノイル基;脂環式アルカノイル基;脂環式複素環カルボニル基;アルケノイル基;アルキノイル基;置換もしくは非置換のアロイル基;アラルキルカルボニル基;ヘテロアリールカルボニル基;ヘテロアリールアルキルカルボニル基;アルコキシカルボニル基;脂環式アルコキシカルボニル基;O−脂環式複素環置換ヒドロキシカルボニル基;アルケニルオキシカルボニル基;アルキニルオキシカルボニル基;置換もしくは非置換のアリールオキシカルボニル基;アラルキルオキシカルボニル基;ヘテロアリールオキシカルボニル基;ヘテロアリールアルコキシカルボニル基;アルキルスルホニル基;脂環式アルキルスルホニル基;脂環式複素環スルホニル基;アルケニルスルホニル基;アルキニルスルホニル基;置換もしくは非置換のアリールスルホニル基;アラルキルスルホニル基;ヘテロアリールスルホニル基またはヘテロアリールアルキルスルホニル基を表す);−CBNRxRy(式中、Bは酸素原子または硫黄原子を表し、Rx,Ryは、同一または異なって水素原子、置換もしくは非置換のアルキル基、置換もしくは非置換の脂環式アルキル基、置換もしくは非置換の脂環式複素環基、置換もしくは非置換のアルケニル基、置換もしくは非置換のアルキニル基、置換もしくは非置換のアリール基、置換もしくは非置換のアラルキル基、置換もしくは非置換のヘテロアリール基または置換もしくは非置換のヘテロアリールアルキル基を表す);アルコキシカルボニルアミノ基;脂環式アルコキシカルボニルアミノ基;O−脂環式複素環置換ヒドロキシカルボニルアミノ基;アルケニルオキシカルボニルアミノ基;アルキニルオキシカルボニルアミノ基;置換もしくは非置換のアリールオキシカルボニルアミノ基;アラルキルオキシカルボニルアミノ基;ヘテロアリールオキシカルボニルアミノ基;ヘテロアリールアルコキシカルボニルアミノ基;アルコキシ基;脂環式アルコキシ基;O−脂環式複素環置換ヒドロキシル基;アルケニルオキシ基;アルキニルオキシ基;置換もし基;ヘテロアリールオキシ基;ヘテロアリールアルコキシ基;スルホ基;トリフルオロメチルスルフィニル基;アルキルスルフィニル基;脂環式アルキルスルフィニル基;脂環式複素環スルフィニル基;アルケニルスルフィニル基;アルキニルスルフィニル基;置換もしくは非置換のアリールスルフィニル基;アラルキルスルフィニル基;ヘテロアリールスルフィニル基;ヘテロアリールアルキルスルフィニル基;−SO250(式中、R50はトリフルオロメチル基;アルキル基;脂環式アルキル基;脂環式複素環基;アルケニル基;アルキニル基;置換もしくは非置換のアリール基;アラルキル基;ヘテロアリール基;ヘテロアリールアルキル基;アルコキシ基;脂環式アルコキシ基;O−脂環式複素環置換ヒドロキシル基;アルケニルオキシ基;アルキニルオキシ基;置換もしくは非置換のアリールオキシ基;アラルキルオキシ基;ヘテロアリールオキシ基;ヘテロアリールアルコキシ基;アミノ基;アルキルアミノ基;脂環式アルキルアミノ基;N−脂環式複素環置換アミノ基;アルケニルアミノ基;アルキニルアミノ基;置換もしくは非置換のアリールアミノ基;アラルキルアミノ基;ヘテロアリールアミノ基またはヘテロアリールアルキルアミノ基を表す);アルキルスルホニルオキシ基;脂環式アルキルスルホニルオキシ基;脂環式複素環スルホニルオキシ基;アルケニルスルホニルオキシ基;アルキニルスルホニルオキシ基;置換もしくは非置換のアリールスルホニルオキシ基;アラルキルスルホニルオキシ基;ヘテロアリールスルホニルオキシ基;メルカプト基または−S−G2−R51(式中、G2は単結合、COまたはSO2を表し、R51はトリフルオロメチル基;アルキル基;脂環式アルキル基;脂環式複素環基;アルケニル基;アルキニル基;置換もしくは非置換のアリール基;アラルキル基;ヘテロアリール基またはヘテロアリールアルキル基を表す);置換もしくは非置換のアリールアゾ基;ヘテロアリールアゾ基等が挙げられる。
置換基の定義において、アルキル基およびアルコキシ基;アルキルアミノ基;アルカノイル基;アルキルスルホニル基;アルコキシカルボニル基;アルキルスルフィニル基;アルキルスルホニルオキシ基のアルキル部分は、前記アルキル基と同義であり、脂環式アルキル基および脂環式アルコキシ基;脂環式アルキルアミノ基;脂環式アルカノイル基;脂環式アルキルスルホニル基;脂環式アルコキシカルボニル基;脂環式アルキルスルフィニル基;脂環式アルキルスルホニルオキシ基の脂環式アルキル部分は、前記脂環式アルキル基と同義であり、脂環式複素環基およびO−脂環式複素環置換ヒドロキシル基;N−脂環式複素環置換アミノ基;脂環式複素環カルボニル基;脂環式複素環スルホニル基;O−脂環式複素環置換ヒドロキシカルボニル基;脂環式複素環スルフィニル基;脂環式複素環スルホニルオキシ基の脂環式複素環部分は、前記脂環式複素環基と同義であり、アルケニル基およびアルケニルオキシ基;アルケニルアミノ基;アルケノイル基;アルケニルスルホニル基;アルケニルオキシカルボニル基;アルケニルスルフィニル基;アルケニルスルホニルオキシ基のアルケニル部分は、前記アルケニル基と同義であり、アルキニル基およびアルキニルオキシ基;アルキニルアミノ基;アルキノイル基;アルキニルスルホニル基;アルキニルオキシカルボニル基;アルキニルスルフィニル基;アルキニルスルホニルオキシ基のアルキニル部分は、前記アルキニル基と同義であり、アリール基およびアリールオキシ基;アリールアミノ基;アロイル基;アリールスルホニル基;アリールオキシカルボニル基;アリールスルフィニル基;アリールスルホニルオキシ基;アリールアゾ基のアリール部分は、前記アリール基と同義であり、アラルキル基およびアラルキルオキシ基;アラルキルアミノ基;アラルキルカルボニル基;アラルキルスルホニル基;アラルキルオキシカルボニル基;アラルキルスルフィニル基;アラルキルスルホニルオキシ基のアラルキル部分は、前記アラルキル基と同義であり、ヘテロアリール基およびヘテロアリールオキシ基;ヘテロアリールアミノ基;ヘテロアリールカルボニル基;ヘテロアリールスルホニル基;ヘテロアリールオキシカルボニル基;ヘテロアリールスルフィニル基;ヘテロアリールスルホニロキシ基;ヘテロアリールアゾ基のヘテロアリール部分は、前記ヘテロアリール基と同義であり、ヘテロアリールアルキル基およびヘテロアリールアルキルオキシ基;ヘテロアリールアルキルアミノ基;ヘテロアリールアルキルカルボニル基;ヘテロアリールアルキルスルホニル基;ヘテロアリールアルキルオキシカルボニル基;ヘテロアリールアルキルスルフィニル基;ヘテロアリールアルキルスルホニルオキシ基のヘテロアリールアルキル部分は、前記ヘテロアリールアルキル基と同義であり、ハロゲン原子は、前記ハロゲン原子と同義である。置換アルキル基および置換N−脂環式複素環置換アミノ基の置換基としては、ヒドロキシル基;オキソ基、−NR5253(式中、R52およびR53は同一または異なって水素原子;アルキル基;脂環式アルキル基;脂環式複素環基;アルケニル基;アルキニル基;アリール基;アラルキル基;ヘテロアリール基;ヘテロアリールアルキル基;アルコキシカルボニル基またはR52およびR53が隣接する窒素原子と一緒になって含窒素脂環式複素環基を表し、アルキル基;脂環式アルキル基;脂環式複素環基;アルケニル基;アルキニル基;アリール基;アラルキル基;ヘテロアリール基;ヘテロアリールアルキル基;アルコキシカルボニル基および隣接する窒素原子と一緒になった含窒素脂環式複素環基はそれぞれ前記と同義である)等があげられ、置換脂環式アルキル基;置換アリール基;置換アリールオキシ基;置換アリールアミノ基;置換アロイル基;置換アリールスルホニル基;置換アリールオキシカルボニル基;置換アリールオキシカルボニルアミノ基;置換アリールオキシ基;置換アリールスルフィニル基;置換アリールスルホニルオキシ基および置換アリールアゾの置換基としては、アルキル基;ニトロ基;シアノ基;ヒドロキシル基;ハロゲン原子;−NR5455(式中、R54およびR55は同一または異なって水素原子;アルキル基;脂環式アルキル基;脂環式複素環基;アルケニル基;アルキニル基;アリール基;アラルキル基;ヘテロアリール基またはヘテロアリールアルキル基を表し、アルキル基;脂環式アルキル基;脂環式複素環基;アルケニル基;アルキニル基;アリール基;アラルキル基;ヘテロアリール基およびヘテロアリールアルキル基は、それぞれ前記と同義である)等があげられ、アルキル基およびハロゲン原子は前記と同義である。
化合物(I)の薬理学的に許容される塩としては、薬理学的に許容される酸付加塩、金属塩、アンモニウム塩、有機アミン付加塩、アミノ酸付加塩等が挙げられる化合物(I)の薬理学的に許容される酸付加塩としては、例えば塩酸塩、硫酸塩、リン酸塩等の無機酸塩、酢酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、メタンスルホン酸塩等の有機酸塩が挙げられ、薬理学的に許容される金属塩としては、例えばナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩、マグネシウム塩、カルシウム塩等のアルカリ土類金属塩、アルミニウム塩、亜鉛塩等が挙げられ、薬理学的に許容されるアンモニウム塩としては、例えばアンモニウム、テトラメチルアンモニウム等の塩が挙げられ、薬理学的に許容される有機アミン付加塩としては、モルホリン、ピペリジン等の付加塩が挙げられ、薬理学的に許容されるアミノ酸付加塩としては、リジン、グリシン、フェニルアラニン等の付加塩が挙げられる。
次に、化合物(I)の製造法について説明する。
製造法1
化合物(I)において、R1が水素原子である化合物(I−a)は、次の反応工程に従い製造することができる。
Figure 0004073961
(式中、R2、R3、R4、R5、R6、X、Y、Z、VおよびWは前記と同意義を表し、W’は環状の炭素が非置換アルキル基で置換してもよい1−ピペラジニルまたは1−ホモピペラジニルを表す)
化合物(I−a)は、化合物(II)と公知の方法によって得られるイソシアネート(R2NCO)[例えば、オーガニック・ファンクショナル・グループ・プレパレーションズ(Organic Functional Group Preparations),S.R.サンドラー(Sandler)ら著,1巻,305頁,アカデミック・プレス・インコーポレイテッド(Academic Press Inc.)(New York and London)(1968年)、シンセティック・オーガニック・ケミストリー(Synthetic Organic Chemistry),R.B.ワーグナー(Wagner)ら著,第3編,640頁,ジョン・ワイリー(John Wiley)(1961年)等]またはイソチオシアネート(R2NCS)[例えば、オーガニック・ファンクショナル・グループ・プレパレーションズ(Organic Functional Group Preparations),S.R.サンドラー(Sandler)ら著,1巻,312頁,アカデミック・プレス・インコーポレイテッド(Academic Press Inc.)(New York and London)(1968年)、シンセティック・オーガニック・ケミストリー(Synthetic Organic Chemistry),R.B.ワーグナー(Wagner)ら著,第3編,829頁,ジョン・ワイリー(John Wiley)(1961年)等]とを、必要により例えばトリエチルアミン、ピリジン等の有機塩基、炭酸カリウム、水酸化ナトリウム、水素化ナトリウム等の無機塩基、ナトリウムメトキシド、カリウムtert-ブトキシド等の金属アルコキシド等の塩基存在下、適当な不活性溶媒、例えばクロロホルム、ジクロロメタン等のハロゲン化炭化水素、ベンゼン、トルエン等の芳香族炭化水素、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン(THF)、1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、メタノール、エタノール、イソプロパノール等の低級アルコール、ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド等の非プロトン性極性溶媒もしくはこれらの混合溶媒中、−20℃〜用いた溶媒の沸点の間の温度で、10分〜48時間反応させることにより得ることができる。
なお、原料化合物(II)は、南アフリカ特許67 06512(1968)、インディアン・ジャーナル・オブ・ケミストリー(Ind. J. Chem.), 26B, 550-555(1987)等に記載されている方法、参考例記載の方法あるいはそれらに準じて得ることができ、また、次式によっても得ることができる。
Figure 0004073961
(式中、L1は脱離基を表し、R3、R4、R5、R6、W、X、Y、Zは前記と同意義を表す)
1の定義における脱離基はハロゲン、低級アルコキシ、低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニルオキシ、アリールスルホニルオキシ等を表し、ハロゲン、低級アルコキシ、低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニルオキシ、アリールスルホニルオキシは前記と同意義を表す。
化合物(II)は、化合物(IV)と化合物W−Hとを、必要により塩基存在下、適当な不活性溶媒、例えばメタノール、エタノール、イソプロパノール等の低級アルコール、クロロホルム、ジクロロメタン等のハロゲン化炭化水素、ベンゼン、トルエン等の芳香族炭化水素、ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド等の非プロトン性極性溶媒もしくはこれらの混合溶媒中、室温〜用いた溶媒の沸点の間の温度で、10分〜48時間反応させることにより得ることができる。塩基としては、例えばトリエチルアミン、ピリジン等の有機塩基、炭酸カリウム、水酸化ナトリウム、水素化ナトリウム等の無機塩基、ナトリウムメトキシド、カリウム t−ブトキシド等の金属アルコキシド等があげられ守る。
上記製造法において、定義した基が実施方法の条件下で変化するかまたは方法を実施するのに不適切な場合、反応点以外を保護したW−Hを用いて反応させた後、脱保護することにより目的化合物を得ることができる。保護基としては、例えばエトキシカルボニル、t-ブトキシカルボニル、アセチル、ペンジル等の、プロテクティブ・グループス・イン・オーガニック・シンセシス(Protective Groupsin Organic Synthesis)、グリーン(T. W./)著、ジョン・ワイリー・アンド・サンズ・インコーポレイテッド(John Wiley & Sons Inc.)(1981年)等に記載されている保護基をあげることができる。保護基の導入および脱離方法は、有機合成化学で常用される方法[例えば、プロテクティブ・グループス・イン・オーガニック・シンセシス(Protective Groups in Organic Synthesis)、グリーン(T. W. Greene)著、ジョン・ワイリー・アンド・サンズ・インコーポレイテッド(John Wiley & Sons Inc.)(1981年)参照]等に記載の方法あるいはそれらに準じて得ることができる。
なお、原料化合物(IV)は、市販の化合物であるか、ジャーナル・オブ・ザ・ケミカル・ソサエティー(J. Chem. Soc.), 890-899(1947)、ジャーナル・オブ・ザ・ケミカル・ソサエティー(J. Chem. Soc.), 561-572(1962)、ジャーナル・オブ・ザ・ケミカル・ソサエティー(J. Chem. Soc.), B, 449-454(1967)、ジャーナル・オブ・インディアン・ケミカル・ソサエティー(J. Indian Chem. Soc.), 36, 787-791(1959)、ザ・ジャーナル・オブ・オーガニック・ケミストリー(J. Org. Chem.), 17, 1571-1575(1952)、ジャーナル・オブ・メディシナル・ケミストリー(J. Med. Chem.), 14, 1060-1066(1971)、フランス特許1388756(1965)・ジャーナル・オブ・ジ・アメリカン・ケミカル・ソサエティー(J. Am. Chem. Soc.), 68, 1204-1208(1946)、特開昭60−120872、ジャーナル・オブ・メディシナル・ケミストリー(J. Med. Chem), 39, 918-928(1996)、南アフリカ特許67 06512(1968)等に記載されている方法、参考例記載の方法あるいはそれらに準じて得ることができる。
製造法2
化合物(I)は、次の反応工程に従い製造することができる。
Figure 0004073961
(式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、X、Y、Z、V、WおよびはW’は前記と同意義を表す)
化合物(I)は、化合物(II)と公知の方法[例えば、バイルシュタイン(Beilstein), 4, 73(1922)、バイルシュタイン(Beilstein), 4, 75(1922)、ベリヒテ・デア・ドイチェン・ケミッシェン・ゲゼルシャフト(Berichte der Deutschen Chemischen Gesellschaft), 12, 1163(1879)、ベリヒテ・デア・ドイチェン・ケミッシェン・ゲゼルシャフト(Berichte der Deutschen Chemischen Gesellschaft), 26, 1681(1893)等]によって得られるカルバモイルクロライドまたはチオカルバモイルクロライドとを、必要により塩基存在下、適当な不活性溶媒、例えばクロロホルム、ジクロロメタン等のハロゲン化炭化水素、ベンゼン、トルエン等の芳香族炭化水素、ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、メタノール、エタノール、イソプロパノール等の低級アルコール、ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド等の非プロトン性極性溶媒もしくはこれらの混合溶媒中、−20℃〜用いた溶媒の沸点の間の温度で、10分〜48時間反応させることにより得ることができる。塩基としては、例えばトリエチルアミン、ピリジン等の有機塩基、炭酸カリウム、水酸化ナトリウム、水素化ナトリウム等の無機塩基、ナトリウムメトキシド、カリウム tert-ブトキシド等の金属アルコキシド等があげられる。
製造法3
化合物(I)は、次の反応工程に従い製造することもできる。
Figure 0004073961
(式中、L2は脱離基を表し、R1、R2、R3、R4、R5、R6、X、Y、Z、V、WおよびはW’は前記と同意義を表す)
2の定義における脱離基は低級アルコキシ、低級アルキルチオ、4−ニトロフェニルオキシ等を表し、低級アルコキシおよび低級アルキルチオは前記と同意義を表す。
化合物(I)は、化合物(II)と化合物(III)とを、必要により塩基存在下、適当な不活性溶媒、例えばクロロホルム、ジクロロメタン等のハロゲン化炭化水素、ベンゼン、トルエン等の芳香族炭化水素、ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、メタノール、エタノール、イソプロパノール等の低級アルコール、ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド等の非プロトン性極性溶媒もしくはこれらの混合溶媒中、室温〜用いた溶媒の沸点の間の温度で、10分〜48時間反応させることにより得ることができる。塩基としては、例えばトリエチルアミン、ピリジン等の有機塩基、炭酸カリウム、水酸化ナトリウム、水素化ナトリウム等の無機塩基、ナトリウムメトキシド、カリウム tert-ブトキシド等の金属アルコキシド等があげられる。
なお、原料化合物(III)は、オーガニック・ファンクショナル・グループ・プレパレーションズ(Organic Functional Group Preparations),S.R.サンドラー(Sandler)ら著,2巻,223頁,アカデミック・プレス・インコーポレイテッド(Academic Press Inc.)(New York and London)(1971年)等に記載されている方法あるいはそれらに準じて得ることができる。
製造法4
化合物(I)は、次の反応工程に従い製造することもできる。
Figure 0004073961
(式中、L1は脱離基を表し、R1、R2、R3、R4、R5、R6、X、Y、Z、V、WおよびはW’は前記と同意義を表す)
1の定義における脱離基は前記と同意義を表し、ハロゲン、低級アルコキシ、低級アルキルスルホニルオキシおよび低級アルキルスルホニルは前記と同意義を表す。
化合物(I)は、化合物(IV)と化合物(V)とを、必要により塩基存在下、適当な不活性溶媒、例えばクロロホルム、ジクロロメタン等のハロゲン化炭化水素、ベンゼン、トルエン等の芳香族炭化水素、ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、メタノール、エタノール、イソプロパノール等の低級アルコール、ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド等の非プロトン性極性溶媒もしくはこれらの混合溶媒中、室温〜用いた溶媒の沸点の間の温度で、10分〜48時間反応させることにより得ることができる。塩基としては、例えばトリエチルアミン、ピリジン等の有機塩基、炭酸カリウム、水酸化ナトリウム、水素化ナトリウム等の無機塩基、ナトリウムメトキシド、カリウム t−ブトキシド等の金属アルコキシド等があげられる。
なお、原料化合物(V)は、特開昭60−120872等に記載されている方法あるいはそれらに準じて得ることができる。
製造法5
化合物(I)は、次の反応工程に従い製造することもできる。
Figure 0004073961
(式中、L3は脱離基を表し、R1、R2、R3、R4、R5、R6、V、W、X、YおよびZは前記と同意義を表す)
3の定義における脱離基はハロゲン、低級アルコキシ、低級アルキルチオ、4−ニトロフェニルオキシ等を表し、ハロゲン、低級アルコキシおよび低級アルキルチオは前記と同意義を表す。
化合物(I)は、化合物(VI)と化合物(VII)とを、必要により塩基存在下、適当な不活性溶媒、例えばクロロホルム、ジクロロメタン等のハロゲン化炭化水素、ベンゼン、トルエン等の芳香族炭化水素、ジエチルエーテル、THF、1,4−ジオキサン等のエーテル系溶媒、メタノール、エタノール、イソプロパノール等の低級アルコール、ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド等の非プロトン性極性溶媒もしくはこれらの混合溶媒中、室温〜用いた溶媒の沸点の間の温度で、10分〜48時間反応させることにより得ることができる。塩基としては、例えばトリエチルアミン、ピリジン等の有機塩基、炭酸カリウム、水酸化ナトリウム、水素化ナトリウム等の無機塩基、ナトリウムメトキシド、カリウム tert-ブトキシド等の金属アルコキシド等があげられる。
なお、原料化合物(VI)は、南アフリカ特許67 06512(1968)、米国特許3723434(1973)等に記載されている方法、参考例記載の方法あるいはそれらに準じて得ることができる。
上記製造法において、定義した基が実施方法の条件下で変化するかまたは方法を実施するのに不適切な場合、有機合成化学で常用される保護基の導入および脱離方法[例えば、プロテクティブ・グループス・イン・オーガニツク・シンセシス(Protective Groups in Organic Synthesis)、グリーン(T. W. Greene)著、ジョン・ワイリー・アンド・サンズ・インコーポレイテッド(John Wiley & Sons Inc.)(1981年)参照]等を用いることにより目的化合物を得ることができる。また、各置換基に含まれる官能基の変換は、上記製造法以外にも公知の方法[例えば、コンプリヘンシブ・オーガニック・トランスフォーメーションズ(Comprehensive Organic Transformations)、R.C.ラロック(Larock)著(1989年)等]によっても行うことができ、化合物(I)の中には、これを合成中間体としてさらに新規な誘導体(I)へ導くことができるものもある。
上記各製造法における中間体および目的化合物は、有機合成化学で常用される精製法、例えば中和、濾過、抽出、洗浄、乾燥、濃縮、再結晶、各種クロマトグラフィー等に付して単離精製することができる。また、中間体においては、特に精製することなく次の反応に供することも可能である。
化合物(I)の中には、互変異性体が存在し得るものがあるが、本発明は、これらを含め、全ての可能な異性体およびそれらの混合物を包含する。
化合物(I)の塩を取得したいとき、化合物(I)が塩の形で得られる場合には、そのまま精製すればよく、また、遊離の形で得られる場合には、適当な有機溶媒に溶解もしくは懸濁させ、酸または塩基を加えて通常の方法により塩を形成させればよい。
また、化合物(I)およびその薬理学的に許容される塩は、水あるいは各種溶媒との付加物の形で存在することもあるが、これら付加物も本発明に包含される。
上記製造法によって得られる化合物(I)の具体例を第1表に示す。
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
Figure 0004073961
次に、本発明化合物の薬理作用について試験例で具体的に説明する。
試験例1 PDGF受容体リン酸化阻害試験
本試験は、文献[ダー−シュンら(Dah-Shuhn et al.),ジャーナル・オブ・バイオロジカル・ケミストリー(J. Biol. Chem.), 266, 413-418(1991)]記載の方法に準じて行った。なお、実験には、ヒトβ-PDGF受容体cDNAを導入し発現させたチャイニーズハムスター卵細胞(CHO; Chinese hamster ovary cell)を用いた。試験結果は、PDGF受容体リン酸化を50%阻害する濃度(IC50)で表した。
結果を第2表に示す。
Figure 0004073961
Figure 0004073961
試験例2 平滑筋細胞増殖抑制試験
ブタ大動脈から血管平滑筋細胞を外植法によって単離し、使用した。10%のウシ胎児血清[FBS; ハイクロン(Hyclone)社]を含有したダルベッコ変法イーグル培地(DMEM;日水)を培養培地として、単離した血管平滑筋細胞を96穴プレートで8000細胞/ウエル(cells/well)の密度で4日間培養した。さらに0.1%FBS含有DMEM培地で3日間培養し、細胞を増殖静止期に同調させた。
各ウエル毎に、0.1%FBS含有DMEM培地に各種濃度の試験サンプルを添加し、PDGF-BB[シグマ(SIGMA)社;最終濃度:20ng/ml]によって細胞増殖を惹起させた。3日間培養後の細胞増殖度を、XTT法[ジャーナル・オブ・イムノロジカル・メソッズ(J. Immunol. Methods), 142, 257-265(1991)]による細胞増殖アッセイキット[ベーリンガーマンハイム(Boehringer Mannheim)社]を用いて測定し、細胞の増殖スコアを、次式に従って算出した。
増殖スコア=100 x{1−(M−P0)/(P100−P0)}
P100 :PDGF-BB刺激した場合のXTT試薬による吸光度
P0 :PDGF-BB刺激しなかった場合のXTT試薬による吸光度
M :サンプル添加してPDGF-BB刺激した場合のXTT試薬による吸光度
試験結果は、細胞の増殖を50%阻害する濃度(IC50)で表した。
結果を第3表に示す。
Figure 0004073961
試験例3 血管内膜肥厚抑制試験
SD系雄性ラット(体重:375-445g、チャールズリバー、golden standard)をペントバルビタールナトリウム(50mg/kg,i.p)で麻酔後、頚部を正中切開し、左外頚動脈よりバルーンカテーテル[2F、エドワーズ・ラボラトリーズ(Edwards Laboratories)社]を逆行性に挿入した。上記の操作を7回行った後、カテーテルを抜き、左外頚動脈を結紮し、傷口を縫合した。試験化合物は、腹腔内投与の場合は0.5% Tween80/食塩水に20mg/mlとなるように懸濁し、経口投与の場合は0.5%メチルセルロース400に6mg/mlとなるように懸濁し、バルーン傷害前日より15日間、腹腔内投与の場合は一日一回、経口投与の場合は一日一回または二回投与した。バルーン傷害14日目に動物を屠殺し、左頚動脈を摘出した。組織をホルマリン固定し、パラフィンに包埋後、薄切し、エラスチカ・ワンギーソン染色を行った。血管組織の横断面の面積(内膜、中膜)を画像解析装置[Luzex・F、ニレコ(NIRECO)社]により測定し、内膜/中膜の面積比(I/M)を血管内膜の肥厚度とした。各化合物の投与方法および結果を第4表に示す。
Figure 0004073961
以上の結果、本発明化合物の投与により有意(p<0.05, Student's t-test)に血管内膜肥厚が抑制された。
試験例4 ラット・アジュバント関節炎モデルでの評価
アジュバント関節炎は、マイコバクテリウム・ブチリカム死菌(ディフコ社)をメノウ乳鉢で粉砕後、最終濃度6.6mg/mLとなるように流動パラフィンに懸濁して高圧蒸気滅菌した後、6匹/群のルイス系雌性ラット(8週齢)(日本チャールスリバー社)の右後肢裏皮下に100mL注射して惹起させた。被験化合物は0.5%メチルセルロース溶液に最終濃度3mg/mLとなるように懸濁し、関節炎惹起直前から一週間に5日、1日1回体重100gあたり100mL経口投与した。また対照群には0.5%メチルセルロース溶液を投与した。さらに正常群をおき、これらにはアジュバント処置及び薬物投与を行わなかった。投与はアジュバント処置後18日目まで行い、17日目に末梢血中の白血球数を測定し、18日目に全血を採取して解剖した。アジュバント関節炎における体重の経時変化、後肢足浮腫の経時変化、脾臓及び胸腺重量、末梢血中の白血球数、尿中ハイドロキシプロリン量、尿中グルコサミノグリカン量、血清中SH濃度、血清中一酸化窒素濃度及び血清中ムコタンパク濃度を測定して評価を行った。両後肢の容積は、ラット後肢足浮腫測定装置(TK-101,ユニコム社)を用いて測定した。末梢血中の白血球数は、多項目自動血球計数装置(Sysmex K-2000,東亜医用電子)を用いて測定した。尿中のハイドロキシプロリン量はイケダらのアニュアル・レポート・オブ・トウキョウ・メトロポリタン・リサーチ・ラボラトリーズ(Annual Report of Tokyo Metropolitan Research Laboratories P. H.), 36, 277(1985)の方法に準じて、グリコサミノグリカン量はモリヤマらの泌尿紀要, 40, 565(1994)及びクロンプメーカース(Klompmakers)らのアナリティカル・バイオケミストリー(Analytical Biochemistry), 153, 80(1986)の方法に準じて測定した。血清中のSH濃度はミーセル(Miesel)らのインフラメーション(Inflammation), 17, 595(1993)の方法に準じて、一酸化窒素濃度はTraceyらのジャーナル・オブ・ファーマコロジー・アンド・エクスペリメンタル・セラピューティクス(Journal of Pharmacology & Experimental Therapeutics, 272, 1011(1995)の方法に準じて測定し、ムコタンパク濃度はアスプロGPキット(大塚製薬)を用いて測定した。各指標でのパーセント抑制は下記に従って計算した。
%抑制 = {(対照群 - 化合物投与群)/(対照群 - 正常群)} x 100
化合物115の結果を第5表に示す。
Figure 0004073961
以上の結果より、化合物115はアジュバント関節炎の発症を抑制することが明らかとなった。
試験例5 メサンギウム増殖性糸球体腎炎モデルに対する作用
抗ラットThy-1.1モノクローナル抗体OX-7(セダレーン社)を1.0mg/kgの用量で雄性Wister-Kyotoラット(日本チャールズリバー社、160g、1群6匹)に尾静脈投与した。被験化合物は0.5%メチルセルロースに懸濁し、OX-7投与前日より1日2回、7日間投与した。メサンギウム細胞の増殖と細胞外マトリックス増生の著しくなるOX-7投与後7日目にラットより左腎を摘出し、20%緩衝ホルマリン液で6時間固定後パラフィン包埋し、これを薄切して切片を作製した。パラフィン切片に増殖細胞核内抗原に対する抗体PC10(DAKO社)で免疫組織染色を施した。発色試薬としてジアミノベンチジンを用い、メチルグリーン染色液で対比染色後、切片を封入した。腎臓一切片中の半分の糸球体を観察して、糸球体1個あたりの増殖細胞核内抗原陽性細胞数を算出した。有意差検定はWilcoxon検定法により行った。
化合物208の結果を第6表に示す。
Figure 0004073961
以上の結果より、化合物208はメサンギウム増殖性糸球体腎炎に対して改善作用を示すことが明らかとなった。
化合物(I)またはその薬理学的に許容される塩は、そのまま単独で投与することも可能であるが、通常各種の医薬製剤として提供するのが好ましい。また、それら医薬製剤は、動物および人に使用されるものである。
投与経路は、治療に際し最も効果的なものを使用するのが好ましく、経口または例えば、直腸内、口腔内、皮下、筋肉内、静脈内等の非経口をあげることができる。
投与形態としては、カプセル剤、錠剤、顆粒剤、散剤、シロップ剤、乳剤、座剤、注射剤等がある。
経口投与に適当な、例えば乳剤およびシロップ剤のような液体調製物は、水、ショ糖、ソルビット、果糖等の糖類、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール等のグリコール類、ゴマ油、オリーブ油、大豆油等の油類、p−ヒドロキシ安息香酸エステル類等の防腐剤、ストロベリーフレーバー、ペパーミント等のフレーバー類等を使用して製造できる。また、カプセル剤、錠剤、散剤、顆粒剤等は、乳糖、ブドウ糖、ショ糖、マンニット等の賦形剤、澱粉、アルギン酸ソーダ等の崩壊剤、ステアリン酸マグネシウム、タルク等の滑沢剤、ポリビニルアルコール、ヒドロキシプロピルセルロース、ゼラチン等の結合剤、脂肪酸エステル等の界面活性剤、グリセリン等の可塑剤等を用いて製造できる。
非経口投与に適当な製剤は、好ましくは受容者の血液と等張である活性化合物を含む滅菌水性製剤からなる。例えば、注射剤の場合、塩溶液、ブドウ糖溶液または塩水とブドウ糖溶液の混合物からなる担体等を用いて注射用の溶液を調製する。
局所製剤は、活性化合物を1種もしくはそれ以上の媒質、例えば鉱油、石油、多価アルコール等または局所医薬製剤に使用される他の基剤中に溶解または懸濁させて調製する。
腸内投与のための製剤は、通常の担体、例えばカカオ脂、水素化脂肪、水素化脂肪カルボン酸等を用いて調製し、座剤として提供される。
また、これら非経口剤においても、経口剤で例示したグリコール類、油類、フレーバー類、防腐剤(抗酸化剤を含む)、賦形剤、崩壊剤、滑沢剤、結合剤、界面活性剤、可塑剤等から選択される1種もしくはそれ以上の補助成分を添加することもできる。
化合物(I)もしくはその薬理学的に許容される塩の有効用量および投与回数は、投与形態、患者の年令、体重、治療すべき症状の性質もしくは重篤度等により異なるが、通常、投与量は、1日当たり0.01〜1000mg/人、好ましくは5〜500mg/人であり、投与回数は、1日1回または分割して投与するのが好ましい。
本発明の化合物は全て、哺乳類におけるキナーゼ依存性疾患の制御のためのキナーゼ阻害剤、特にチロシン・キナーゼに関連するものとしての治療用途に直ちに適用可能である。特に好適なのは、10nM〜10μMの範囲内のIC50値をもつような化合物である。3つのタイプのプロテイン・キナーゼ(例えばチロシンをリン酸化するキナーゼ、チロシンとスレオニンをリン酸化するキナーゼ、スレオニンをリン酸化するキナーゼ)の中の1つを特異的に阻害する能力を持つ本発明中の特定の化合物を選択できる。チロシン・キナーゼ依存性疾患は、異常なチロシン・キナーゼ酵素活性により開始/維持される過増殖性失調を含む。例えば乾癬、肺線維症、糸球体腎炎、ガン、アテローム性硬化症、及び抗血管形成(例えば、腫瘍成長、糖尿病性網膜症)を含む。特定の疾患に対する他のクラスのキナーゼの関係についてあまり知られていないが、好ましくは選択的なPTK阻害性化合物は、有用な治療効果を持つ。また、他のクラスのキナーゼについても同じであると理解されている。PTK阻害剤である、クエルセチン(quercetin)、ゲニステイン(genistein)、及びスタウロスポリン(staurosporin)は、チロシン・キナーゼに加えて多くの他のプロテイン・キナーゼを阻害し、それらに対する特異性の欠如の結果、細胞毒性が高い。それ故、細胞毒性を計測する通常の試験を用いることにより、選択性の欠如により好ましくない副作用を引起しがちなPTK阻害剤(もしくは他のクラスのキナーゼのインヒビター)を同定することができる。
発明を実施するための最良の形態
以下に、本発明の実施例、参考例および製剤例をあげるが、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−フェニル−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物1)
南アフリカ特許67 06512(1968)に記載の方法で得られる6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリン278mg(1.0mmol)をエタノール5mlに溶解し、これにフェニルイソシアネート0.109ml(1.0mmol)を加え、10分間加熱還流した。放冷後、析出した結晶を濾取し、エタノールより再結晶することにより、標記化合物174.3mgを無色結晶として得た。
収率:44%
融点:121-123℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.40-7.27(4H,m),7.11-7.03(3H,m),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.81-3.69(8H,m).
FAB-Mass:394(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1636,1507,1446,1429,1240,1215,994.
以下の実施例2〜99においては、実施例1のフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートあるいはイソチオシアネートを用いることにより目的化合物を得た。
実施例2 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−フェニル−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物2)
収率:97%
融点:230-232℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),7.38-7.15(6H,m),7.09(1H,s),4.08-4.05(4H,m),4.02(3H,s),3.98(3H,s),3.85-3.81(4H,m).
FAB-Mass:410(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1584,1509,1481,1431,1342,1209,994.
実施例3 N−ベンジル−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物3)
収率:87%
融点:167-168℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.39-7.27(6H,m),7.10(1H,s),4.47(2H,d,J=5.4Hz),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.71-3.64(8H,m).
FAB-Mass:408(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1629,1539,1506,1430,1344,1260,1210,988.
実施例4 N−ベンゾイル−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物4)
収率:87%
融点:122-124℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.78(1H,s),8.69(1H,s),7.92(2H,d,J=7.3Hz),7.59(1H,d,J=7.6Hz),7.48(2H,dd,J=7.6Hz,7.3Hz),7.28(1H,s),7.10(1H,s),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.79(8H,m).
FAB-Mass:422(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1629,1539,1506,1430,1344,1260,1210,988.
実施例5 N−ベンゼンスルホニル−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物5)
収率:20%
融点:98-100℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):8.43(1H,s),8.22(1H,s),7.72-7.69(2H,m),7.32-7.30(3H,m),7.12(1H,s),7.04(1H,s),3.83(3H,s),3.81(3H,s),3.51(4H,m),3.43(4H,m).
FAB-Mass:458(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1625,1501,1440,1284,1220,1131,1083,985,875,585.
実施例6 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(2−フェニルエチル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物6)
収率:100%
融点:76-80℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.63(1H,s),7.36-7.22(5H,m),7.27(1H,s),7.09(1H,s).5.65(1H,brt,J=5.0Hz),4.02(3H,s),4.01-3.94(6H,m),3.98(3H,s),3.83-3.79(4H,m),2.99(2H,t,J=6.9Hz).
FAB-Mass:438(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1537,1504,1475,1452,1429,1340,1238,1209,993.
実施例7 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェニルブチル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物7)
収率:99%
融点:112-114℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.64(1H,s),7.31-7.25(2H,m),7.24(1H,s),7.20-7.17(3H,m),7.10(1H,s),5.71(1H,brt,J=5.0Hz),4.07-4.03(4H,m),4.02(3H,s),3.98(3H,s),3.86-3.82(4H,m),3.72(2H,m),2.67(2H,t,J=6.9Hz),1.71-1.68(4H,m).
FAB-Mass:466(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1576,1546,1506,1480,1433,1414,1344,1247,1210,996,934,882,850,799,749,699.
実施例8 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(1−ナフチル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物8)
収率:73%
融点:254-256℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):8.74(1H,s),8.60(1H,s),7.99-7.90(2H,m),7.76-7.74(1H,m),7.53-7.43(3H,m),7.26-7.23(2H,m),3.95(3H,s),3.95(3H,s),3.78-3.65(8H,m).
FAB-Mass:444(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1633,1506,1429,1391,1238,1213,996.
実施例9 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(5−インダニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物9)
収率:100%
融点:207-210℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.64(1H,s),7.74(1H,brs),7.23(1H,s),7.16(1H,d,J=7.9Hz),7.08(1H,s),7.04(1H,d,J=1.7Hz),6.93(1H,dd,J=7.9Hz,1.7Hz),4.08-4.04(4H,m),4.00(3H,s),3.98(3H,s),3.82-3.79(4H,m),2.90-2.83(4H,m),2.09-2.06(2H,m).
FAB-Mass:450(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1575,1506,1428,1338,1241,1210,1136,993.
実施例10 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(1−ピレニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物10)
収率:98%
融点:140-145℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.59(1H,s),8.19(1H,brs),8.06-7.90(8H,m),7.86(1H,d,J=8.3Hz),7.17(1H,s),6.86(1H,s),3.95(4H,m),3.95(3H,s),3.84(3H,s),3.61-3.59(4H,m).
FAB-Mass:534(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1505,1473,1427,1331,1238,1210,993,847.
実施例11 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(2,2−ジフェニルエチル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物11)
収率:96%
融点:93-94℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.61(1H,s),7.36-7.23(11H,m),7.06(1H,s),5.59(1H,brt,J=5.0Hz),4.47(1H,t,J=7.3Hz),4.33(2H,dd,J=7.3Hz,5.0Hz),4.0l(3H,s),3.97(3H,s),3.87(4H,m),3.75(4H,m).
FAB-Mass:514(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1576,1504,1475,1450,1429,1348,1240,1209,1136,993,704.
実施例12 (dl)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(トランス−2−フェニルシクロプロピル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物12)
収率:100%
融点:178-182℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),7.29-7.13(6H,m),7.09(1H,s),5.23(1H,brs),4.02(3H,s),3.98(3H,s),3.67(4H,m),3.62(4H,m),2.87(1H,m),2.06(1H,m),1.21(2H,m).
FAB-Mass:434(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1622,1504,1429,1350,1257,1211,993.
実施例13 N−シクロヘキシル−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物13)
収率:94%
融点:208-210℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.28(1H,s),7.11(1H,s),4.41(1H,d,J=7.4Hz),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.71-3.60(8H,m),2.00-1.97(2H,m),1.75-1.61(3H,m),1.46-1.27(2H,m),1.24-1.07(3H,m).
FAB-Mass:400(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1615,1540,1478,1429,1346,1250,1210,992.
実施例14 N−(1−アダマンチル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物14)
収率:100%
融点:237-238℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.25(1H,s),7.11(1H,s),4.29(1H,brs),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.71-3.67(4H,m),3.58-3.54(4H,m),2.09(3H,m),2.02-2.01(6H,m),1.69(6H,m).
FAB-Mass:452(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1324,1535,1504,1430,1235,1210,1134,993.
実施例15 N−アリル−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物15)
収率:79%
融点:81-82℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),7.26(1H,s),7.11(1H,s),5.97(1H,ddt,J=16.8Hz,10.2Hz,5.9Hz),5.59(1H,brt,J=5.3Hz),5.31-5.21(2H,m),4.38(2H,dt,J=5.9Hz,5.3Hz),4.10(4H,m),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.87(4H,m).
FAB-Mass:374(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1576,1506,1475,1429,1350,1240,1209,1136,991.
実施例16 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(2−プロピニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物16)
収率:79%
融点:158-160℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),7.27(1H,s),7.08(1H,s),5.19(1H,m),4.76(2H,d,J=5,3Hz),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.71-3.67(4H,m),3.65-3.61(4H,m),1.77(1H,s).
FAB-Mass:372(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1629,1612,1573,1510,1448,1432,1242,1216,1154,1042,993,938,883,848,799.
実施例17 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−トリル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物17)
収率:91%
融点:225-228℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.26(2H,d,J=8.6Hz),7.25(1H,s),7.08(1H,s),7.04(2H,d,J=8.6Hz),7.01(1H,brs),4.00(3H,s),3.98(3H,s),3.70(8H,m),2.27(3H,s).
FAB-Mass:407(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1643,1504,1474,1240,1211,1136,993.
実施例18 N−(4−エチルフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物18)
収率:92%
融点:251-252℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.28(2H,d,J=7.9Hz),7.27(1H,s),7.13(2H,d,J=7.9Hz),7.11(1H,s),6.43(1H,brs),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.74(8H,m),2.61(2H,q,J=7.6Hz),1.21(3H,t,J=7.6Hz).
FAB-Mass:422(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1641,1519,1506,1417,1250,1211,1134,993.
実施例19 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−イソプロピルフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物19)
収率:70%
融点:252-254℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),8.00(1H,brs),7.37(2H,d,J=8.2Hz),7.25(1H,s),7.15(1H,s),7.13(2H,d,J=8.2Hz),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.77(4H,m),3.73(4H,m),2.85(1H,m),1.23(6H,d,J=6.9).
FAB-Mass:436(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1643,1531,1504,1471,1419,1248,1211,1134,993.
実施例20 N−(4−ブチルフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物20)
収率:83%
融点:216-222℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),7.28(2H,d,J=8.3Hz),7.25(1H,s),7.10(1H,s),7.09(2H,d,J=8.3Hz),6.84(1H,brs),4.01(3H,s),3.98(3H,s),3.72(8H,m),2.54(2H,t,J=7.3Hz),1.56(2H,tt,J=7.6Hz,7.3Hz),1.31(2H,tq,J=7.6Hz,7.3Hz),0.90(3H,t,J=7.3Hz).
FAB-Mass:450(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1617,1504,1417,1244,997.
実施例21 N−(4−ブチルフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物21)
収率:80%
融点:171-173℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),7.63(1H,brs),7.25(1H,s),7.17-7.08(5H,m),4.08-4.04(4H,m),4.01(3H,s),3.98(3H,s),3.84-3.80(4H,m),2.58(2H,t,J=7.6Hz),1.58(2H,tt,J=7.6Hz,7.6Hz),1.36(2H,tq,J=7.6Hz,7.3Hz),0.92(3H,t,J=7.3Hz).
FAB-Mass:466(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1574,1505,1472,1426,1339,1244,1210,1190,993,937,874.
実施例22 N−(4−tert−ブチルフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物22)
収率:61%
融点:221-224℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),7.53(1H,brs),7.36(2H,d,J=8.2Hz),7.25(1H,s),7.13(2H,d,J=8.2Hz),7.09(1H,s),4.08-4.04(4H,m),4.02(3H,s),3.98(3H,s),3.85-3.82(4H,m),1.30(9H,s).
FAB-Mass:466(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1577,1505,1479,1420,1326,1243,1207,991.
実施例23 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物23)
収率:95%
融点:227-230℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.53(4H,m),7.25(1H,s),7.19(1H,brs),7.10(1H,s),4.01(3H,s),3.99(3H,s),3.75(8H,m).
FAB-Mass:462(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1651,1537,1504,1474,1419,1327,1244,1211,1115,1066,993.
実施例24 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ビニルフェニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物24)
収率:97%
融点:110-111℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),7.88(1H,brs),7.36(2H,d,J=8.6Hz),7.23(1H,s),7.15(2H,d,J=8.6Hz),7.08(1H,s),6.65(1H,dd,J=17.5Hz,10.9Hz),5.68(1H,d,J=17.5Hz),5.22(1H,d,J=10.9Hz),4.07-4.04(4H,m),4.00(3H,s),3.97(3H,s),3.83-3.79(4H,m).
FAB-Mass:436(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1576,1505,1476,1427,1334,1239,1209,992.
実施例25 N−(4−デシルフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物25)
収率:86%
融点:120-121℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),7.77(1H,brs),7.24(1H,s),7.14(2H,d,J=8.9Hz),7.10(1H,s),7.10(2H,d,J=8.9Hz),4.07-4.02(4H,m),4.00(3H,s),3.98(3H,s),3.95-3.79(4H,m),2.57(2H,t,J=7.3Hz),1.56(2H,tt,J=7.3Hz,6.9Hz),1.30-1.23(14H,m),0.87(3H,t,J=6.7Hz).
FAB-Mass:550(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1576,1506,1428,1336,1247,1208,1135,1020,992,858.
実施例26 N−(4−シクロヘキシルフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物26)
収率:28%
融点:238-241℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.28(2H,d,J=8.6Hz),7.27(1H,s),7.14(2H,d,J=8.6Hz),7.11(1H,s),6.56(1H,brs),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.73(8H,m),2.45(1H,m),1.83-1.71(5H,m),1.41-1.34(5H,m).
FAB-Mass:476(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1642,1505,1472,1419,1352,1245,1211,1134,994.
実施例27 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(2−ビフェニリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物27)
収率:80%
融点:94-95℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.62(1H,s),7.60(1H,d,J=7.9Hz),7.47-7.25(9H,m),7.12(1H,brs),7.07(1H,s),4.02(3H,s),3.98(3H,s),3,97-3.95(4H,m),3.78-3.75(4H,m).
FAB-Mass:486(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1574,1505,1478,1452,1426,1336,1237,1212,1018,990,740.
実施例28 N−(4−ビフェニリル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物28)
収率:9%
融点:221-224℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.56-7.26(10H,m),7.10(1H,s),6.84(1H,brs),4.02(3H,s),3.98(3H,s),3.75(8H,m).
FAB-Mass:470(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1640,1575,1504,1238,1212,1136,992.
実施例29 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3,5−ジメチルフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物29)
収率:74%
融点:223-226℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.26(1H,s),7.11(1H,s),7.02(2H,s),6.70(1H,s),6.56(1H,s),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.73(8H,m),2.28(6H,S).
FAB-Mass:422(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1640,1504,1476,1429,1242,1212,996.
実施例30 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3,4−ジメチルフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物30)
収率:84%
融点:202-203℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.26(1H,s),7.19(1H,s),7.10-7.01(3H,m),6.74(1H,brs),4.02(3H,S),3.99(3H,s),3.72(8H,m),2.21(3H,s),2.19(3H,s).
FAB-Mass:422(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1648,1532,1505,1472,1440,1414,1351,1239,1214,1136,992.
実施例31 N−(2,6−ジイソプロピルフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物31)
収率:75%
融点:280-282℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.71(1H,s),7.28-7.24(2H,m),7.18-7.13(3H,m),4.04(3H,s),4.01(3H,s),3.71-3.66(8H,m),3.21-3.06(2H,m),1.22(12H,d,J=6.4Hz).
FAB-Mass:477(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1629,1504,1428,1355,1213,996.
実施例32 N−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物32)
収率:89%
融点:251-252℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.71(1H,s),7.93(2H,s),7.56(1H,s),7.26(1H,s),7.11(1H,s),6.80(1H,brs),4.04(3H,s),4.01(3H,s),3.78(8H,m).
FAB-Mass:529(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1647,1568,1504,1473,1431,1373,1279,1244,1209,1176,1135,995.
実施例33 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−イソプロペニル−α,α−ジメチルベンジル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物33)
収率:90%
融点:190-191℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),7.48(1H,s),7.28(3H,m),7.22(1H,s),7.06(1H,s),5.32(1H,brs),5.05(1H,d,J=1.3Hz),4.98(1H,d,J=1.3Hz),3.99(3H,s),3.94(3H,s),3.65(4H,m),3.58(4H,m),2.12(3H,s),1.71(6H,s).
FAB-Mass:476(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1632,1504,1473,1429,1387,1352,1254,1211,995.
実施例34 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(2−フルオロフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物34)
収率:100%
融点:176-177℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),8.08(1H,m),7.28(1H,s),7.14-6.97(3H,m),7.12(1H,s),6.74(1H,br),4.03(3H,s),4.01(3H,s),3.77(8H,m).
FAB-Mass:412(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1643,1506,1479,1448,1433,1242,1215,1138,997,754.
実施例35 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−フルオロフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物35)
収率:90%
融点:214-220℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.33(1H,s),7.27(1H,s),7.36-7.18(3H,m),7.10(1H,s),7.05(1H,m),6.79-6.71(2H,m),4.02(3H,s),3.99(3H,s),3.74(8H,m).
FAB-Mass:412(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1645,1539,1506,1431,1242,1213,995.
実施例36 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−フルオロフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物36)
収率:100%
融点:198-202℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.32(2H,m),7.25(1H,s),7.10(1H,s),6.98(2H,m),6.84(1H,brs),4.02(3H,s),3.99(3H,s),3.73(8H,m).
FAB-Mass:412(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1633,1506,1429,1236,1209,993.
実施例37 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−フルオロフェニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物37)
収率:56%
融点:212-217℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),7.50(1H,brs),7.28-7.18(3H,m),7.10-7.01(3H,m),4.12(4H,m),4.02(3H,s),3.99(3H,s),3.85(4H,m).
FAB-Mass:428(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1508,1479,1456,1419,1340,1207,990.
実施例38 N−(2−クロロフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物38)
収率:100%
融点:186-187℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),8.18(1H,dd,J=8.3Hz,1.7Hz),7.34(1H,dd,J=8.3Hz,1.3Hz),7.25(1H,ddd,J=8.3Hz,7.6Hz,1.3Hz),7.26(1H,s),7.13(1H,brs),7.12(1H,s),6.97(1H,ddd,J=8.3Hz,7.6Hz,1.7Hz),4.03(3H,s),4.01(3H,s),3.78(8H,m).
FAB-Mass:430(M++3),428(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1640,1506,1477,1434,1240,1213,995.
実施例39 N−(3−クロロフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物39)
収率:86%
融点:223-224℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.48(1H,dd,J=2.0Hz,2.0Hz),7.29-7.15(3H,m),7.09-6.98(3H,m),4.02(3H,s),3.99(3H,s),3.73(8H,m).
FAB-Mass:430(M++3),428(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1680,1645,1620,1506,1481,1425,1240,1215,990.
実施例40 N−(4−クロロフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物40)
収率:100%
融点:217-219℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.58(1H,s),8.17(2H,d,J=8.9Hz),7.29(2H,d,J=8.9Hz),7.24(1H,s),7.20(1H,s),3.95(6H,s),3.74-3.72(8H,m).
FAB-Mass:430(M++3),428(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1638,1533,1497,1405,1346,1234,1204,988.
実施例41 N−(4−クロロフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物41)
収率:96%
融点:199-204℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),7.67(1H,brs),7.31(2H,d,J=8.6Hz),7.25(1H,s),7.17(2H,d,J=8.6Hz),7.09(1H,s),4.12(4H,m),4.02(3H,s),3.99(3H,s),3.84(4H,m).
FAB-Mass:446(M++3),444(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1574,1506,1492,1479,1423,1344,1327,1209,991.
実施例42 N−(4−クロロベンジル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物42)
収率:77%
融点:218-220℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.62(1H,s),7.29-7.27(4H,m),7.22(1H,s),7.10(1H,s),6.09(1H,brt,J=5.0Hz),4.89(2H,d,J=5.0Hz),4.12-4.09(4H,m),4.01(3H,s),3.98(3H,s),3.87-3.83(4H,m).
FAB-Mass:460(M++3),458(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1575,1532,1502,1475,1428,1394,1322,1235,1208,1135,991,938,864,799.
実施例43 N−(4−クロロベンゼンスルホニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物43)
収率:67%
融点:228-234℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):8.53(1H,s),8.32(1H,s),7.80(2H,d,J=8.6Hz),7.46(2H,d,J=8.6Hz),7.21(1H,s),7.14(1H,s),3.93(3H,s),3.91(3H,s),3.59(4H,m),3.53(4H,m).
FAB-Mass:494(M++3),492(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1617,1549,1506,1464,1428,1258,1213,1131,1087,993,935,893,751,631,585.
実施例44 N−(3−ブロモフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物44)
収率:87%
融点:221-222℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),7.62(1H,d,J=1.7Hz),7.30(1H,m),7.25(1H,s),7.17-7.12(2H,m),7.10(1H,s),6.97(1H,brs),4.02(3H,s),3.99(3H,s),3.73(8H,m).
FAB-Mass:474(M++3),472(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1643,1579,1506,1479,1421,1238,1209,995.
実施例45 N−(4−ブロモフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物45)
収率:100%
融点:223-228℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),7.38(2H,d,J=8.9Hz),7.29(2H,d,J=8.9Hz),7.25(1H,s),7.09(1H,s),6.99(1H,brs),4.01(3H,s),3.99(3H,s),3.72(8H,m).
FAB-Mass:472(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1640,1531,1504,1489,1410,1239,1212,1135,1994.
実施例46 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ヨードフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物46)
収率:86%
融点:238-242℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.58(2H,d,J=8.3Hz),7.26(1H,s),7.18(2H,d,J=8.3Hz),7.10(1H,s),6.82(1H,brs),4.02(3H,s),4.00(3H,s),3.73(8H,m).
FAB-Mass:520(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1645,1584,1525,1505,1487,1407,1238,1212,1135,993.
実施例47 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ヨードフェニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物47)
収率:94%
融点:129-132℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.93(1H,brs),8.65(1H,s),7.63(2H,d,J=8.6Hz),7.25(1H,s),7.13(2H,d,J=8.6Hz),7.11(1H,s),4.03-4,02(4H,m),4.00(3H,s),3.99(3H,s),3.85(4H,m).
FAB-Mass:536(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1581,1508,1481,1429,1336,1252,1207,1142,993.
実施例48 N−[4−クロロ−2−(トリフルオロメチル)フェニル]−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物48)
収率:97%
融点:189-190℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),8.05(1H,d,J=8.6Hz),7.55(1H,s),7.49(1H,d,J=8.6Hz),7.26(1H,s),7.11(1H,s),6.91(1H,brs),4.03(3H,s),4.01(3H,s),3.76(8H,m).
FAB-Mass:498(M++3),496(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1628,1506,1479,1437,1309,1263,1240,1213,1124,995.
実施例49 N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物49)
収率:83%
融点:237-238℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.71(1H,d,J=2.3Hz),7.61(1H,dd,J=8.6Hz,2.3Hz),7.38(1H,d,J=8.6Hz),7.29(1H,brs),7.25(1H,s),7.10(1H,s),4,02(3H,s),4.00(3H,s),3.75(8H,m).
FAB-Mass:498(M++3),496(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1647,1539,1502,1485,1471,1433,1321,1244,1207,1136,993.
実施例50 N−(2,4−ジフルオロフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物50)
収率:35%
融点:174-175℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.71(1H,s),8.02-7.97(1H,m),7.28(1H,s),7.12(1H,s),6.91-6.85(2H,m),4.04(3H,s),4.00(3H,s),3.89-3.71(8H,m).
FAB-Mass:430(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1616,1500,1424,1351,1238,1208,995.
実施例51 N−(2,5−ジフルオロフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物51)
収率:89%
融点:187-189℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),7.95(1H,m),7.27(1H,s),7.11(1H,s),7.00(1H,m),6.85(1H,br),6.66(1H,m),4.03(3H,s),4.01(3H,s),3.77(8H,m).
FAB-Mass:430(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1649,1508,1429,1255,1242,1215,1155,997.
実施例52 N−(2,6−ジクロロフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物52)
収率:92%
融点:202-207℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),7.34(2H,d,J=7.9Hz),7.28(1H,s),7.21(1H,d,J=7.9Hz),7.11(1H,s),6.54(1H,brs),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.78-3.77(8H,m).
FAB-Mass:464(M++1),462(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1634,1506,1428,1250,1211,1135,997,933,853,799.
実施例53 N−(2,4−ジクロロフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物53)
収率:100%
融点:166-167℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),8.15(1H,d,J=8.9Hz),7.36(1H,d,J=2.3Hz),7.27(1H,s),7.23(1H,dd,J=8.9Hz,2.3Hz),7.12(1H,s),7.07(1H,brs),4.03(3H,s),4.01(3H,s),3.78(8H,m).
FAB-Mass:464(M++3),462(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1676,1576,1506,1474,1431,1238,1207,1136,991
実施例54 N−(3,4−ジクロロフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物54)
収率:100%
融点:221-222℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.60(1H,d,J=2.3Hz),7.33(1H,d,J=8.6Hz),7.26(1H,s),7.23(1H,dd,J=8.6Hz,2.3Hz),7.10(1H,s),6.89(1H,brs),4.02(3H,s),4.00(3H,s),3.74(8H,m).
FAB-Mass:464(M++3),462(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1645,1587,1502,1477,1431,1394,1244,1207,1135,993.
実施例55 N−(3,5−ジクロロフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物55)
収率:93%
融点:139-140℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.75(1H,brs),7.39(2H,d,J=2.0Hz),7.25(1H,s),7.09(1H,s),6.97(1H,d,J=2.0Hz),4.02(3H,s),3.99(3H,s),3.76-3.70(8H,m).
FAB-Mass:464(M++3),462(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1641,1585,1504,1473,1416,1244,1209,1136,993.
実施例56 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−メトキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物56)
収率:87%
融点:221-223℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.29-7.24(3H,m),7.12(1H,s),6.86(2H,d,J=8.9Hz),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.79(3H,s),3.76-3.72(8H,m).
FAB-Mass:424(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1637,1569,1507,1416,1232,1208,989.
実施例57 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−エトキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物57)
収率:100%
融点:165-166℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),8.16(2H,d,J=9.6Hz),7.29(1H,s),7.13(1H,s),6.96(2H,d,J=9.6Hz),6.86(1H,brs),4.13(2H,q,J=6.9Hz),4.04(3H,s),4.01(3H,s),3.79-3.77(8H,m),1.47(3H,t,J=6.9Hz).
FAB-Mass:438(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1662,1538,1506,1452,1425,1358,1250,1211,991.
実施例58 N−(4−ブトキシフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物58)
収率:91%
融点:213-214℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),7.25(2H,d,J=8.9Hz),7.25(1H,s),7.09(1H,s),6.82(2H,d,J=8.9Hz),6.79(1H,brs),4.01(3H,s),3.98(3H,s),3.90(2H,t,J=6.6Hz),3.70(8H,m),1.73(2H,tt,J=7.3Hz,6.6Hz),1.46(2H,tq,J=7.3Hz,7.3Hz),0.94(3H,t,J=7.3Hz).
FAB-Mass:466(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1637,1574,1511,1419,1238,1211,993.
実施例59 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物59)
収率:87%
融点:204-205℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,S),7.42(2H,d,J=8.9Hz),7.25(1H,s),7.14(2H,d,J=8.9Hz),7.10(1H,s),4.01(3H,s),3.99(3H,s),3.74(8H,m).
FAB-Mass:478(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1644,1500,1417,1250,1205,1158,996,928,847,799.
実施例60 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物60)
収率:97%
融点:218-219℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),7.37-7.26(5H,m),7.12(1H,s),7.07(1H,m),7.00-6.97(4H,m),6.46(1H,brs),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.76(8H,m).
FAB-Mass:486(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1633,1541,1506,1421,1248,1234,993.
実施例61 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物61)
収率:74%
融点:242-243℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.38-7.31(2H,m),7.27(1H,s),7.26(1H,brs),7.21-6.96(8H,m),4.12-4.08(4H,m),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.88-3.84(4H,m).
FAB-Mass:502(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1576,1506,1484,1432,1398,1339,1241,1212,993.
実施例62 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−[4−(4−ニトロフェノキシ)フェニル]−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物62)
収率:87%
融点:204-207℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),8.20(2H,d,J=8.9Hz),7.56(1H,brs),7.34(2H,d,J=8.9Hz),7.28(1H,s),7.11(1H,s),7.09(2H,d,J=8.9Hz),7.04(2H,d,J=8.9Hz),4.18-4.14(4H,m),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.91-3.87(4H,m).
FAB-Mass:547(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1579,1505,1480,1420,1337,1240,1208,992,878,844.
実施例63 N−(4−ベンジルオキシフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物63)
収率:83%
融点:103-105℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),7.63(1H,brs),7.43-7.29(5H,m),7.24(1H,s),7.15(2H,d,J=8.9Hz),7.09(1H,s),6.94(2H,d,J=8.9Hz),5.03(2H,s),4.08(4H,m),4.01(3H,s),3.97(3H,s),3.82(4H,m).
FAB-Mass:516(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1543,1508,1475,1427,1336,1238,1209,1016,991.
実施例64 N−(2,4−ジメトキシフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物64)
収率:100%
融点:187-188℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.98(1H,d,J=6.9Hz),7.27(1H,s),7.13(1H,s),6.89(1H,brs),6.51-6.48(2H,m),4.04(3H,s),4.01(3H,s),3.87(3H,s),3.80(3H,s),3.76(8H,m).
FAB-Mass:454(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1640,1600,1533,1502,1454,1236,1207,990.
実施例65 N−(2,5−ジメトキシフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物65)
収率:93%
融点:215-217℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),7.92(1H,d,J=3.3Hz),7.27(1H,s),7.24(1H,brs),7.13(1H,s),6,79(1H,d,J=8.9Hz),6.52(1H,dd,J=8.9Hz,3.3Hz),4.04(3H,s),4.01(3H,s),3.86(3H,s),3.79(3H,s),3.77(8H,m).
FAB-Mass:454(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1659,1531,1502,1429,1236,1209,1134,993.
実施例66 N−(3,4−ジメトキシフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物66)
収率:100%
融点:174-176℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),7.60(1H,brs),7.25(1H,s),7.10(1H,s),6.84-6.73(3H,m),4.12-4.08(4H,m),4.02(3H,s),3.98(3H,s),3.86(3H,s),3.86-3.85(4H,m),3.85(3H,s).
FAB-Mass:470(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1504,1479,1344,1257,1240,1211,1132,1025,991.
実施例67 N−(3,5−ジメトキシフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物67)
収率:83%
融点:240-241℃
1H-NMR(CDCl3+DMSO-d6)δ(ppm):9.17(1H,brs),8.60(1H,s),7.22(1H,s),7.17(1H,s),6.54(2H,d,J=2.3Hz),6.24(1H,d,J=2.3Hz),4.15(4H,m),4.01(3H,s),4.00(3H,s),3.84(4H,m),3.77(3H,s),3.76(3H,s).
FAB-Mass:470(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1605,1502,1477,1425,1211,1182,993.
実施例68 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3,4−メチレンジオキシフェニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物68)
収率:100%
融点:207-211℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),7.60(1H,brs),7.25(1H,s),7.10(1H,s),6.79-6.75(2H,m),6.63(1H,dd,J=8.3Hz,2.0Hz),5.98(2H,s),4.10(4H,m),4,02(3H,s),3.99(3H,s),3.84(4H,m).
FAB-Mass:454(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1541,1504,1479,1431,1346,1242,1209,1136,1036,991,935,854.
実施例69 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−メチルチオフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物69)
収率:84%
融点:231-233℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.33(2H,d,J=8.9Hz),7.28(1H,s),7.22(2H,d,J=8.9Hz),7.10(1H,s),6.75(1H,brs),4.02(3H,s),3.99(3H,s),3.73(8H,m),2.45(3H,s).
FAB-Mass:440(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1597,1576,1506,1429,1348,1292,1209,991.
実施例70 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−[4−(4−ニトロフェニルチオ)フェニル]−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物70)
収率:59%
融点:144-146℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),8.07(2H,d,J=8.9Hz),7.67(1H,brs),7.52(2H,d,J=8.6Hz),7.36(2H,d,J=8.6Hz),7.27(1H,s),7.19(2H,d,J=8.9Hz),7.11(1H,s),4.17-4.15(4H,m),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.90-3.86(4H,m).
FAB-Mass:563(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1576,1507,1479,1456,1416,1335,1209,992,854.
実施例71 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ジメチルアミノフェニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物71)
収率:73%
融点:226-227℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),7.28(1H,s),7.27(1H,brs),7.10(1H,s),7.07(2H,d,J=8.9Hz),6.69(2H,d,J=8.9Hz),4.09-4.05(4H,m),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.86-3.82(4H,m).
FAB-Mass:453(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1576,1506,1476,1427,1338,1211,991.
実施例72 N−(4−ジエチルアミノフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物72)
収率:100%
融点:147-148℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.64(1H,s),7.67(1H,brs),7.23(1H,s),7.09(1H,s),7.04(2H,d,J=8.9Hz),6.60(2H,d,J=8.9Hz),4.10-4.07(4H,m),4.00(3H,s),3.97(3H,s),3.82-3.81(4H,m),3.31(4H,q,J=6.9Hz),1.13(6H,t,J=6.9Hz).
FAB-Mass:481(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1616,1576,1520,1446,1429,1396,1339,1256,1210,1137,992.
実施例73 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−[4−(5−ジメチルアミノ−1−ナフタレンスルホニルアミノ)フェニル]−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物73)
収率:99%
融点:153-156℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),8.47(1H,d,J=8.6Hz),8.33(1H,d,J=8.6Hz),8.16(1H,dd,J=7.6Hz,1.3Hz),7.55-7.49(2H,m),7.41(1H,dd,J=8.6Hz,7.6Hz),7.27(1H,s),7.15(1H,d,J=7.6Hz),7.07(1H,s),6.99(2H,d,J=8.9Hz),6.89(2H,d,J=8.9Hz),4.04-4.02(4H,m),4.00(3H,s),3.93(3H,s),3,78(4H,m),2.85(6H,s).
FAB-Mass:658(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1576,1507,1475,1429,1327,1210,1142,992,791.
実施例74 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−[4−(4−ジメチルアミノフェニルアゾ)フェニル]−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物74)
収率:100%
融点:148-149℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):9.62(1H,brs),8.57(1H,s),7.78(2H,d,J=8.3Hz),7.74(2H,d,J=8.6Hz),7.53(2H,d,J=8.6Hz),7.26(1H,s),7.24(1H,s),6.83(2H,d,J=8.3Hz),4.16(4H,m),3.94(3H,s),3.94(3H,s),3.87(4H,m),3.06(6H,s).
FAB-Mass:557(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1601,1506,1425,1363,990.
実施例75 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(2−ニトロフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物75)
収率:13%
融点:217-218℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):10.33(1H,brs),8.71(1H,s),8.66(1H,dd,J=8.6Hz,1.3Hz),8.23(1H,dd,J=8.2Hz,1.7Hz),7.64(1H,ddd,J=8.6Hz,7.3Hz,1.7Hz),7.28(1H,s),7.12(1H,s),7.10(1H,ddd,J=8.2Hz,7.3Hz,1.3Hz),4.04(3H,s),4.02(3H,s),3.86-3.83(4H,m),3.81-3.79(4H,m).
FAB-Mass:439(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1660,1509,1453,1430,1336,1211,989,745.
実施例76 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−ニトロフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物76)
収率:89%
融点:123-125℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),8.23(1H,dd,J=2.3Hz,2.0Hz),7.88-7.83(2H,m),7.49(1H,brs),7.42(1H,dd,J=8.3Hz,8.3Hz),7.25(1H,s),7.11(1H,s),4.02(3H,s),4.00(3H,s),3.79-3.75(8H,m).
FAB-Mass:439(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1640,1522,1503,1475,1431,1336.
実施例77 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ニトロフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物77)
収率:90%
融点:272-274℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):9.33(1H,brs),8.56(1H,s),8.15(2H,d,J=9.4Hz),8.58(1H,s),7.75(2H,d,J=9.4Hz),7.23(1H,s),7.19(1H,s),3.93(6H,s),3.72-3.70(8H,m).
FAB-Mass:439(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1664,1504,1426,1324,1240,1208,995.
実施例78 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(2−ニトロフェニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物78)
収率:100%
融点:177-178℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):10.14(1H,brs),8.69(1H,s),8.52(1H,dd,J=8.6Hz,1.0Hz),8.16(1H,dd,J=8.6Hz,1.3Hz),7.64(1H,ddd,J=8.6Hz,8.3Hz,1.3Hz),7.29(1H,s),7.21(1H,ddd,J=8.6Hz,8.3Hz,1.0Hz),7.13(1H,s),4.29(4H,m),4.04(3H,s),4.01(3H,s),3.94(4H,m).
FAB-Mass:455(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1575,1504,1471,1400,1338,1236,991.
実施例79 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−ニトロフェニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物79)
収率:83%
融点:140-143℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):9.76(1H,brs),8.56(1H,s),8.32(1H,d,J=2.0Hz),7.95(1H,m),7.87(1H,dd,J=8.3Hz,1.0Hz),7.59(1H,dd,J=8.3Hz,8.3Hz),7.26(1H,s),7.24(1H,s),4.18(4H,m),3.94(3H,s),3.94(3H,s),3.88(4H,m).
FAB-Mass:455(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1529,1504,1477,1429,1348,1240,1209,993.
実施例80 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ニトロフェニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物80)
収率:67%
融点:221-224℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),8.22(2H,d,J=8.9Hz),7.65(1H,brs),7.37(2H,d,J=8.9Hz),7,27(1H,s),7.09(1H,s),4,13(4H,m),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.88(4H,m).
FAB-Mass:455(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1576,1506,1429,1348,1292,1209,991.
実施例81 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−フルオロ−3−ニトロフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物81)
収率:77%
融点:243-245℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.74(1H,s),8.63(1H,m),8.28(1H,dd,J=6.6Hz,2.6Hz),7.93(1H,m),7.26(1H,s),7.19(1H,brs),7.14(1H,s),4.04(3H,s),4.01(3H,s),3.98-3.95(4H,m),3.78-3.72(4H,m).
FAB-Mass:457(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1640,1537,1504,1350,1242,1207,990.
実施例82 N−(2−クロロ−4−ニトロフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物82)
収率:93%
融点:194-195℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.71(1H,s),8.52(1H,d,J=8.9Hz),8.30(1H,d,J=2.5Hz),8.16(1H,dd,J=8,9Hz,2.5Hz),7.43(1H,brs),7.28(1H,s),7.11(1H,s),4.04(3H,s),4.01(3H,s),3.82(8H,m).
FAB-Mass:475(M++3),473(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1686,1506,1479,1430,1340,1236,1209,1135,991,742.
実施例83 N−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物83)
収率:64%
融点:253-255℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),8.04(1H,d,J=2.3Hz),7.60(1H,dd,J=8.9Hz,2.3Hz),7.46(1H,d,J=8.9Hz),7.28(1H,s),7.10(1H,s),6.62(1H,brs),4.04(3H,s),4.00(3H,s),3.77(8H,m).
FAB-Mass:475(M++3),473(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1646,1525,1500,1472,1428,1338,1243,1209,1135,992.
実施例84 N−(3−シアノフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物84)
収率:100%
融点:240-244℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),7.76(1H,s),7.68(1H,d,J=7.9Hz),7.44-7.27(3H,m),7.24(1H,s),7.10(1H,s),4.01(3H,s),3.99(3H,s),3.76(8H,m).
FAB-Mass:419(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):2208,1666,1547,1504,1477,1429,1242,1209,993.
実施例85 N−(4−シアノフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物85)
収率:87%
融点:247-252℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.86(1H,brs),7.62(2H,d,J=8.6Hz),7.37(2H,d,J=8.6Hz),7.28(1H,s),7.10(1H,s),4.16-4.08(4H,m),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.89-3.84(4H,m).
FAB-Mass:435(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):2220,1506,1483,1427,1298,1215,991.
実施例86 N−(3−アセチルフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物86)
収率:77%
融点:241-245℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),8.26(1H,m),8.05(1H,brs),7,84(1H,m),7.57(1H,m),7.37(1H,m),7.24(1H,s),7.13(1H,s),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.98(4H,m),3.79-3.73(4H,m),2.59(3H,s).
FAB-Mass:436(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1665,1539,1505,1480,1426,1383,1307,1244,1205,1133,993.
実施例87 N−(4−アセチルフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物87)
収率:100%
融点:220-222℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.91(2H,d,J=8.6Hz),7.52(2H,d,J=8.6Hz),7.26(1H,s),7.23(1H,brs),7.10(1H,s),4.02(3H,s),3.99(3H,s),3.77(8H,m),2,57(3H,s).
FAB-Mass:436(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1662,1583,1504,1473,1415,1238,1211,993.
実施例88 N−(4−ベンゾイルフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物88)
収率:100%
融点:222-223℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.81(2H,d,J=8.6Hz),7.77(2H,dd,J=7.9Hz,1.7Hz),7.59(1H,dd,J=7.3Hz,1.7Hz),7.48(2H,dd,J=7.9Hz,7.3Hz),7.30(2H,d,J=8.6Hz),7.27(1H,brs),7.26(1H,s),7.09(1H,s),4.12(4H,m),4.02(3H,s),3.99(3H,s),3.86(4H,m).
FAB-Mass:514(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1504,1425,1303,1282,1209,990.
実施例89 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−エトキシカルボニルフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物89)
収率:96%
融点:242-246℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.98(2H,d,J=8.9Hz),7.49(2H,d,J=8.9Hz),7.26(1H,s),7.10(1H,s),4.35(2H,q,J=7,4Hz),4.02(3H,s),3.99(3H,s),3.73(8H,m),1.38(3H,t,J=7.4Hz).
FAB-Mass:466(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1700,1659,1504,1417,1281,1213,1174,991.
実施例90 N−(4−ブトキシカルボニルフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物90)
収率:81%
融点:226-227℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.98(2H,d,J=7.9Hz),7.48(2H,d,J=7.9Hz),7.26(1H,s),7.10(1H,s),6.96(1H,brs),4.29(2H,t,J=6.6Hz),4.02(3H,s),3.99(3H,s),3.76(8H,m),1.74(2H,tt,J=7.3Hz,6.6Hz),1.48(2H,tq,J=7.6Hz,7.3Hz),0.97(3H,t,J=7.6Hz).
FAB-Mass:494(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1705,1654,1507,1418,1283,1240,1214,1177,994.
実施例91 N−[3,5−ビス(メトキシカルボニル)フェニル]−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物91)
収率:93%
融点:252-253℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),8.37(1H,d,J=1.7Hz),8.27(2H,d,J=1.7Hz),7.28(1H,s),7.12(1H,s),6.84(1H,brs),4.04(3H,s),4.01(3H,s),3.93(6H,s),3.78(8H,m).
FAB-Mass:510(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1727,1658,1633,1549,1504,1428,1336,1241,1212,1129,994,755.
実施例92 N−[4−(2,3,4,5−テトラヒドロ−2−オキソフラン−3−イルカルバモイル)フェニル]−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物92)
収率:71%
融点:174-178℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.73(2H,d,J=8.6Hz),7.67(1H,brs),7.25(1H,s),7.21(2H,d,J=8.6Hz),7.09(1H,s),6.88(1H,br),4.73(1H,m),4.56(1H,m),4.36(1H,m),4.08-4.02(4H,m),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.89-3.82(4H,m),2.90(1H,m),2.33(1H,m).
FAB-Mass:537(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1762,1650,1578,1505,1476,1424,1305,1209,1020,991,853.
実施例93 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−スルファモイルフェニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物93)
収率:100%
融点:172-180℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):9.63(1H,brs),8.54(1H,s),7.73(2H,d,J=8.4Hz),7.51(2H,d,J=8.4Hz),7.26(1H,s),7.24(2H,s),7.22(1H,s),4.13(4H,m),3.93(3H,s),3.93(3H,s),3.85(4H,m).
FAB-Mass:489(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1583,1508,1479,1419,1336,1205,1159,991.
実施例94 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−フルフリル−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物94)
収率:99%
融点:189-190℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.63(1H,s),7.37(1H,d,J=1.6Hz),7.24(1H,s),7.10(1H,s),6.33(2H,m),6.13(1H,brt,J=4.6Hz),4.91(2H,d,J=4.6Hz),4.12-4.08(4H,m),4.02(3H,s),3.98(3H,s),3.86-3.82(4H,m).
FAB-Mass:414(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1578,1505,1477,1424,1353,1242,1210,1138,990.
実施例95 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(2−フロイル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物95)
収率:44%
融点:187-189℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),8.68(1H,brs),7.58(1H,d,J=1.7Hz),7.31-7.22(2H,m),7.09(1H,s),6.58(1H,dd,J=3.6,1.7Hz),4.04(3H,s),4.00(3H,s),3.95-3.90(8H,m).
FAB-Mass:428(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1687,1616,1585,1505,1471,1451,1423,1236,1207,1170,1023,990,834.
実施例96 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−[2−(2−チエニル)エチル]−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物96)
収率:83%
融点:184-185℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.26(1H,s),7.17(1H,dd,J=5.3Hz,1.3Hz),7.10(1H,s),6.97(1H,dd,J=5.3Hz,3.6Hz),6.86(1H,dd,J=3.6Hz,1.3Hz),4.80(1H,brt,J=5.6Hz),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.70-3.67(4H,m),3.61-3.52(6H,m),3.08(2H,t,J=6.6Hz).
FAB-Mass:428(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1617,1539,1505,1429,1350,1212,1135,992,848.
実施例97 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−ピリジル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物97)
収率:100%
融点:169-171℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8,65(1H,s),8.52(1H,brs),8.43(1H,d,J=2.6Hz),8.35(1H,dd,J=4.6Hz,1.3Hz),7.81(1H,ddd,J=8.3Hz,2.6Hz,1.3Hz),7.29(1H,dd,J=8.3Hz,4.6Hz),7.23(1H,s),7.10(1H,s),4.20-4.16(4H,m),4.01(3H,s),3.99(3H,s),3.88-3.85(4H,m).
FAB-Mass:411(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1575,1533,1505,1474,1432,1313,1241,1209,1017,990,872,713.
実施例98 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−ピコリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物98)
収率:100%
融点:104-106℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.64(1H,s),8.53(1H,s),8.52(1H,m),7.77(1H,d,J=7.9Hz),7.29(1H,dd,J=7.9Hz,4.6Hz),7.27(1H,s),7.10(1H,s),6.20(1H,brt,J=5.3Hz),4.97(2H,d,J=5.3Hz),4.14-4.10(4H,m),4.02(3H,s),3.98(3H,s),3.88-3.84(4H,m).
FAB-Mass:425(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1582,1509,1479,1450,1429,1354,1340,1245,1208,1140,1032,994,944,883,851,712.
実施例99 N−(1,4−ジヒドロキシ−6−フタラジニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物99)
収率:93%
融点:153-155℃
1H-NMR(CDCl3+DMSO-d6)δ(ppm):8.59(1H,s),8.07-7.96(3H,m),7.23(1H,s),7.21(1H,s),4.22(4H,m),4.00(3H,s),4.00(3H,s),3.88(4H,m).
FAB-Mass:494(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1645,1581,1508,1487,1434,1317,1211,991.
実施例100 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−[4−(ピペリジノメチル)フェニル]−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物100)
南アフリカ特許67 06512(1968)に記載の方法で得られる6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリン593.5mg(2.16mmol)をトルエン10mlに懸濁させ、これに4−(クロロメチル)フェニルイソシアネート
362.6ml(2.16mmol)を加え、室温で3時間攪拌した。反応液を濾過した後、得られた結晶をジイソプロピルエーテルで洗浄し、減圧乾燥することにより、N−[4−(クロロメチル)フェニル]−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド916.8mg(2.08mmol,96%)を得た。得られたN−[4−(クロロメチル)フェニル]−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド422.9mg(0.96mmol)をジメチルホルムアミド10mlに溶解し、これにピペリジン0.28ml(2.83mmol)を加え、室温で7時間攪拌した。反応液を水にあけ、析出した結晶を濾取した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、標記化合物430.9mg(0.88mmol)を無色結晶として得た。
収率:92%
融点:122-123℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.33(2H,d,J=8.9Hz),7.27(1H,s),7.25(2H,d,J=8.9Hz),7.11(1H,s),6.67(1H,brs),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.74(8H,m),2.39(4H,m),1.60-1.56(4H,m),1.44-1.42(4H,m).
FAB-Mass:491(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1645,1505,1471,1417,1349,1238,1212,1136,993.
実施例101 N−(4−ベンジルアミノメチルフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物101)
ピペリジンのかわりにベンジルアミンを用いること以外は、実施例100と同様の方法により、標記化合物を得た。
収率:76%
1H-NMR(CDCl3+DMSO-d6)δ(ppm):9.68(1H,br),8.83(1H,brs),8.57(1H,s),7.68(1H,s),7.60-7.56(5H,m),7.43-7.39(4H,m),7.27(1H,s),4.22(4H,m),4.08(3H,s),4.08-4.01(4H,m),4.03(3H,s),3.87(4H,m).
FAB-Mass:513(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1625,1495,1418,1313,1283,1212,1134,989.
実施例102 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−[4−(4−ピリジルメチルアミノメチル)フェニル]−1−ピペラジンカルボキサミド・3塩酸塩(化合物102)
ピペリジンのかわりに4−アミノメチルピリジンを用いること以外は、実施例100と同様の方法により、標記化合物のフリー体を得た。得られたフリー体208.6mgを氷冷下でメタノール15mlに溶解し、これに塩酸飽和酢酸エチル溶液5mlを加え、撹拌した。溶媒留去後、メタノール/酢酸エチルより再結晶することにより、標記化合物102.1mgを得た。
収率:21%
融点:182-185℃(塩酸塩)
1H-NMR(フリー体,CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),8.53(2H,d,J=5.0Hz),7.38-7.24(7H,m),7.10(1H,s),6.96(1H,brs),4.01(3H,s),3.99(3H,s),3.80(2H,s),3.74-3.70(10H,m),1.97(1H,br).
FAB-Mass:514(M++1)
IR(塩酸塩,KBr錠剤法)ν(cm-1):1626,1520,1504,1421,1391,1313,1284,1246,1219,989.
実施例103 N−(4−ニトロフェニル)−4−(4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物103)
6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリンのかわりに南アフリカ特許67 06512(1968)に記載の方法に準じて得られる4−ピペラジニルキナゾリンを用いること以外は、実施例77と同様の方法により、標記化合物を得た。
収率:88%
融点:155-158℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.74(1H,s),8.40(1H,brs),8.11(2H,d,J=9.2Hz),7.92-7.89(2H,m),7.77(1H,dd,J=7.9Hz,7.9Hz),7.63(2H,d,J=9.2Hz),7.51(1H,dd,J=7.9Hz,7.9Hz),3.84(8H,m).
FAB-Mass:379(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1670,1558,1500,1476,1419,1404,1346,1329,1304,1261,1242,1223,1109,939.
実施例104 N−(4−フェノキシフェニル)−4−(4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物104)
6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリンのかわりに南アフリカ特許67 06512(1968)に記載の方法に準じて得られる4−ピペラジニルキナゾリンを用いること以外は、実施例60と同様の方法により標記化合物を得た。
収率:42%
融点:74-75℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.76(1H,s),7.94-7.88(2H,m),7.76(1H,dd,J=8.6Hz,6.9Hz),7.49(1H,dd,J=8.2Hz,6.9Hz),7.35-7.27(4H,m),7.06(1H,m),6.98-6.95(4H,m),6.86(1H,brs),3.85-3.82(4H,m),3.76-3.72(4H,m).
FAB-Mass:426(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1645,1568,1538,1505,1416,1350,1225,1165,1014,993,937,869,836,770,750,688.
実施例105 4−(6,7−ジエトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ニトロフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物105)
6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリンのかわりに南アフリカ特許67 06512(1968)に記載の方法に準じて得られる6,7−ジエトキシ−4−ピペラジニルキナゾリンを用いること以外は、実施例77と同様の方法により、標記化合物を得た。
収率:22%
融点:120-121℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),8.21(2H,d,J=8.9Hz),7.58(2H,d,J=8.9Hz),7.26(1H,s),7.11(1H,s),6.87(1H,brs),4.26(2H,q,J=6.9Hz),4.19(2H,q,J=6.9Hz),1.56(3H,t,J=6.9Hz),1.56(3H,t,J=6.9).
FAB-Mass:467(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1652,1548,1502,1329,1238,1205,1112,934,852,752.
実施例106 4−(6,7−ジエトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物106)
6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリンのかわりに南アフリカ特許67 06512(1968)に記載の方法に準じて得られる6,7−ジエトキシ−4−ピペラジニルキナゾリンを用いること以外は、実施例60と同様の方法により標記化合物を得た。
収率:21%
融点:187-190℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),7.37-7.25(5H,m),7.13(1H,s),7.07(1H,m),7.00-6.97(4H,m),6.41(1H,brs),4.24(2H,q,J=6.9Hz),4.18(2H,q,J=6.9Hz),3.74(8H,m),1.56(3H,t,J=6.9Hz),1.56(3H,t,J=6.9Hz).
FAB-Mass:514(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1632,1533,1508,1489,1417,1227,995,933,868,856,847,752.
実施例107 N−(4−ニトロフェニル)−4−(6,7,8−トリメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物107)
6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリンのかわりに南アフリカ特許67 06512(1968)に記載の方法に準じて得られる4−ピペラジニル−6,7,8−トリメトキシキナゾリンを用いること以外は、実施例77と同様の方法により、標記化合物を得た。
収率:43%
融点:197-199℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.72(1H,s),8.16(2H,d,J=8.6Hz),7.62(1H,brs),7.61(2H,d,J=8.6Hz),6.93(1H,s),4.12(3H,s),4.07(3H,s),3.98(3H,s),3.79-3.77(8H,m).
FAB-Mass:469(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1674,1611,1545,1500,1479,1417,1329,1302,1124,992,851,752.
実施例108 N−(4−フェノキシフェニル)−4−(6,7,8−トリメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物108)
6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリンの代わりに南アフリカ特許67 06512(1968)に記載の方法に準じて得られる4−ピペラジニル−6,7,8−トリメトキシキナゾリンを用いること以外は、実施例60と同様の方法により標記化合物を得た。
収率:55%
融点:83-84℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.74(1H,s),7.34(2H,d,J=8.9Hz),7.30(2H,m),7.06(1H,m),6.98(1H,s),6.98-6.93(4H,m),6.82(1H,brs),4.13(3H,s),4.07(3H,s),3.96(3H,s),3.73(8H,m).
FAB-Mass:516(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1645,1508,1489,1416,1227,1124,991.
実施例109 4−(7−エチルアミノ−6−ニトロ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物109)
6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリンの代わりにWO95/06648に記載の方法で得られる7−エチルアミノ−6−ニトロ−4−ピペラジニルキナゾリンを用いること以外は、実施例60と同様の方法により標記化合物を得た。
収率:67%
融点:242-244℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.88(1H,s),8.53(1H,s),7.65(1H,brt,J=5.0Hz),7.35-7.27(4H,m),7.08-6.95(6H,m),6.68(1H,brs),4.03-3.99(4H,m),3.79-3.76(4H,m),3.39(2H,dt,J=7.3Hz,5.0Hz),1.41(3H,t,J=7.3Hz).
FAB-Mass:514(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1645,1621,1545,1508,1487,1419,1346,1326,1222.
実施例110 4−(2−フェニル−4−キナゾリニル)−N−(4−ニトロフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物110)
6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリンのかわりに米国特許4306065(1981)に記載の方法に準じて得られる2−フェニル−4−ピペラジニルキナゾリンを用いること以外は、実施例77と同様の方法により、標記化合物を得た。
収率:35%
融点:236-238℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):9.37(1H,brs),8.54-8.51(2H,m),8.18(2H,d,J=7.9Hz),8.11(1H,d,J=8.6Hz),7,94-7.83(2H,m),7.78(2H,d,J=7.9Hz),7.59-7.52(4H,m),3.95(4H,m),3.82(4H,m).
FAB-Mass:455(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1687,1537,1500,1493,1327,1225,1109.
実施例111 4−(6,7−ジメトキシ−2−フェニル−4−キナゾリニル)−N−(4−ニトロフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物111)
6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリンのかわりに米国特許4306065(1981)に記載の方法に準じて得られる6,7−ジメトキシ−2−フェニル−4−ピペラジニルキナゾリンを用いること以外は、実施例77と同様の方法により、標記化合物を得た。
収率:68%
融点:156-157℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):9.34(1H,brs),8.49(2H,m),8.18(2H,d,J=9.2Hz),7.77(2H,d,J=9.2Hz),7.52-7.49(3H,m),7.33(1H,s),7.24(1H,s),3.98(3H,s),3.96(3H,s),3.81(8H,m).
FAB-Mass:515(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1676,1551,1504,1419,1327,1238,1111,997,852.
実施例112 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ニトロフェニル)−1−ホモピペラジンカルボキサミド(化合物112)
6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリンのかわりに南アフリカ特許67 06512(1968)に記載の方法で得られる6,7−ジメトキシ−4−ホモピペラジニルキナゾリンを用いること以外は、実施例77と同様の方法により、標記化合物を得た。
収率:22%
融点:243-244℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):9.30(1H,brs),8.73(1H,s),8.06(2H,d,J=8.9Hz),7.63(2H,d,J=8.9Hz),7.45(1H,s),7.26(1H,s),4.32(2H,m),4.19(2H,m),3.97(2H,m),3.97(3H,s),3.92(3H,s),3.70(2H,m),2.11(2H,m).
FAB-Mass:453(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1666,1622,1577,1549,1521,1500,1331,1213,1110,856,750.
実施例113 4−(6,7−ジメトキシ−1−イソキノリル)−N−(4−ニトロフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物113)
6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリンのかわりに南アフリカ特許67 06512(1968)に記載の方法で得られる6,7−ジメトキシ−1−ピペラジニルイソキノリンを用いること以外は、実施例77と同様の方法により、標記化合物を得た。
収率:73%
融点:247-248℃
1H-NMR(CDCl3+DMSO-d6)δ(ppm):8.99(1H,s),8.13(2H,d,J=9.2Hz),8.05(1H,d,J=5.6Hz),7.75(2H,d,J=9.2Hz),7.39(1H,s),7.24(1H,d,J=5.6Hz),7.11(1H,s),4.02(3H,s),4.02(3H,s),3.85-3.83(4H,m),3.39(4H,m).
FAB-Mass:438(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1670,1506,1425,1336,1234,1216,1111,991.
実施例114 4−(3−クロロ−6,7−ジメトキシ−1−イソキノリル)−N−(4−ニトロフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物114)
6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリンのかわりに南アフリカ特許67 06512(1968)に記載の方法で得られる3−クロロ−6,7−ジメトキシ−1−ピペラジニルイソキノリンを用いること以外は、実施例77と同様の方法により、標記化合物を得た。
収率:55%
融点:227-228℃
1H-NMR(CDCl3+DMSO-d6)δ(ppm):8.90(1H,brs),8.13(2H,d,J=9.2Hz),7.73(2H,d,J=9.2Hz),7.30(1H,s),7.25(1H,s),7.01(1H,s),4.02(3H,s),4.02(3H,s),3.84-3.82(4H,m),3.44(4H,m).
FAB-Mass:474(M++3),472(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1650,1512,1500,1424,1348,1248,1215,1165,1141,994,943,855,749.
実施例115 4−(7−クロロ−4−キノリル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物115)
6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリンの代わりにインディアン・ジャーナル・オブ・ケミストリー(Ind. J. Chem.), 26B, 550-555(1987)に記載の方法で得られる7−クロロ−4−ピペラジニルキノリンを用いること以外は、実施例60と同様の方法により標記化合物を得た。
収率:100%
融点:159-161℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.75(1H,d,J=5.3Hz),8.07(1H,d,J=2.0Hz),7.96(1H,d,J=9.2Hz),7.46(1H,dd,J=9.2Hz,2.0Hz),7.36-7.27(4H,m),7.05(1H,m),7.00-6.96(4H,m),6.86(1H,d,J=5.3Hz),6.68(1H,brs),3.81-3.77(4H,m),3.26-3.23(4H,m).
FAB-Mass:461(M++3),459(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1639,1538,1503,1488,1418,1381,1243,1226,997,868.
実施例116 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N,N−ジフェニル−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物116)
南アフリカ特許67 06512(1968)に記載の方法で得られる6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリン400mg(1.46mmol)をジメチルホルムアミド10mlに溶解し、トリエチルアミン1.02ml(7.32mmol)を加えた。これにジフェニルカルバモイルクロライド406mg(1.75mmol)を加え、室温で終夜攪拌した。反応液を水にあけた後、析出した結晶を濾取し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、標記化合物680mgを無色結晶として得た。
収率:99%
融点:196-197℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),7.36-7.28(5H,m),7.24(1H,s),7.18-7.08(5H,m),7.04(1H,s),4.02(3H,s),3.97(3H,s),3.61-3.59(4H,m),3.56-3.54(4H,m).
FAB-Mass:470(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1662,1505,1471,1418,1230,1206,1133,996,748,697.
実施例117 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−モルホリノフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物117)
4−モルホリノアニリン2.60g(14.6mmol)の塩化メチレン20ml溶液に、水冷下でトリエチルアミン14.07ml(105mmol)および4−ニトロフェニルクロロホルメート3.53g(17.5mmol)を加え、室温で7時間攪拌した。溶媒留去後、水を加え、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥することにより、4−モルホリノ−N−(4−ニトロフェノキシカルボニル)アニリンを得た。
上記で得られたN−(4−ニトロフェニルオキシカルボニル)アニリン−4−イルモルホリンと南アフリカ特許67 06512(1968)に記載の方法で得られる6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリン800mg(2.92mmol)とを、N−メチルピロリドン10ml中、100℃で12時間加熱攪拌した。反応液を水にあけ、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、標記化合物950.0mg(1.99mmol)を無色結晶として得た。
収率:68%
融点:254-256℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.28(2H,d,J=8.9Hz),7.27(1H,s),7.12(1H,s),6.88(2H,d,J=8.9Hz),6.34(1H,brs),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.88-3.84(4H,m),3.74(8H,m),3.13-3.09(4H,m).
FAB-Mass:479(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1635,1574,1506,1472,1422,1232,1212,1135,994,933,821.
実施例118 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(5−インドリル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物118)
4−モルホリノアニリンのかわりに5−アミノインドールを用いること以外は、実施例117と同様の方法により、標記化合物を得た。
収率:30%
融点:209-210℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):9.01(1H,brs),8.67(1H,s),7.55(1H,s),7.29-7.17(2H,m),7.11-7.02(4H,m),6.39(1H,brs),3.99(3H,s),3.94(3H,s),3.65(8H,m).
FAB-Mass:433(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1623,1547,1505,1474,1451,1429,1239,1211,996.
実施例119 N−[2−(4−クロロフェニル)エチル]−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物119)
南アフリカ特許67 06512(1968)に記載の方法に準じて得られる4−(6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸4−ニトロフェニルエステル666.8mg(1.52mmol)と2−(4−クロロフェニル)エチルアミン1.06ml(7.57mmol)とを、ジメチルホルムアミド15ml中、80℃で3時間加熱攪拌した、反応液を水にあけ、クロロホルムで抽出した後、得られた有機層を水洗し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒留去後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、標記化合物485.2mgを無色結晶として得た。
収率:70%
融点:177-178℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),7.31(2H,d,J=8.6Hz),7.24(1H,s),7.13(2H,d,J=8.6Hz),7.09(1H,s),5.02(1H,brt,J=5.6Hz),4.02(3H,s),3.98(3H,s),3.67-3.65(4H,m),3.60-3.58(4H,m),3.50(2H,m),2.83(2H,t,J=6.9Hz).
FAB-Mass:458(M++3),456(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1622,1539,1506,1353,1243,1212,1134,993,845.
実施例120 N−[2−(4−ブロモフェニル)エチル]−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物120)
2−(4−クロロフェニル)エチルアミンのかわりに2−(4−ブロモフェニル)エチルアミンを用いること以外は、実施例119と同様の方法により、標記化合物を得た。
収率:72%
融点:174-175℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.43(2H,d,J=8.3Hz),7.25(1H,s),7.09(2H,d,J=8.3Hz),7.09(1H,s),4.67(1H,brt,J=5.6Hz),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.69-3.65(4H,m),3,58-3.56(4H,m),3.52(2H,m),2.81(2H,t,J=6.9Hz).
FAB-Mass:502(M++3),500(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1624,1540,1506,1355,1237,1212,993.
実施例121 4−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジメチル−2−オキソ−2H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン−8−イル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物121)
6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリンの代わりに、参考例1で得られる1,3−ジヒドロ−1,3−ジメチル−2−オキソ−8−ピペラジニル−2H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリンを用いること以外は、実施例60と同様の方法により標記化合物を得た。
収率:73%(3段階)
融点:250-255℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.73(1H,s),7.41(1H,s),7.37-7.25(5H,m),7.07(1H,m),7.01-6.96(4H,m),6.67(1H,brs),3.78(8H,m),3.51(3H,s),3.51(3H,s).
FAB-Mass:510(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1735,1715,1642,1543,1505,1488,1224.
実施例122 4−(1,3−ジエチル−1,3−ジヒドロ−2−オキソ−2H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン−8−イル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物122)
6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリンの代わりに、参考例2で得られる1,3−ジエチル−1,3−ジヒドロ−2−オキソ−8−ピペラジニル−2H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリンを用いること以外は、実施例60と同様の方法により標記化合物を得た。
収率:66%
融点:168-169℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.71(1H,s),7.45(1H,s),7.37-7.26(5H,m),7.05(1H,m),6.97-6.94(5H,m),4.04-4.00(4H,m),3.77(8H,m),1.43-1.36(6H,m).
FAB-Mass:538(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1732,1717,1645,1539,1489,1416,1220.
実施例123 4−(3−エチル−1,3−ジヒドロ−2−オキソ−2H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン−8−イル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物123)
実施例109で得られたN−(4−フェノキシフェニル)−4−(7−エチルアミノ−6−ニトロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物109)197.5mg(0.38mmol)のエタノール4ml溶液に10%パラジウム−炭素30mgを加え、水素気流下、7.5時間攪拌した。触媒をセライトで濾別し、溶媒を留去した。得られた残渣をジメチルホルムアミド10mlに溶解し、これにカルボニルジイミダゾール187.2mg(1.15mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、80℃で2時間加熱攪拌した。反応液を水にあけ、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、標記化合物65.7mg(0.13mmol)を無色結晶として得た。
収率:34%
融点:248-251℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):9.23(1H,brs),8.73(1H,s),7.46(1H,s),7.36-7.28(5H,m),7.07(1H,m),6.99-6.92(4H,m),6.55(1H,brs),4.04(2H,q,J=7.3Hz),3.96(4H,m),3.71(4H,m),1.42(3H,t,J=7.3Hz).
FAB-Mass:510(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1722,1645,1506,1489,1225.
実施例124 4−(3−エチル−3H−1,2,3−トリアゾロ[4,5−g]キナゾリン−8−イル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物124)
実施例109で得られたN−(4−フェノキシフェニル)−4−(7−エチルアミノ−6−ニトロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物109)394.8mg(0.77mmol)のエタノール8ml溶液に10%パラジウム−炭素60mgを加え、水素気流下、7.5時間攪拌した。触媒をセライトで濾別し、溶媒を留去した。得られた残渣を水10ml、濃塩酸1mlおよび酢酸10mlの混合溶媒に溶解し、これに氷冷下で亜硝酸ナトリウム106.2mg(1.54mmol)を加え、同温度で4時間攪拌した。反応液を飽和重曹水にあけ、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、標記化合物119.3mg(0.24mmol)を無色結晶として得た。
収率:31%
融点:167-168℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.73(1H,s),8.03(1H,s),7.38-7.27(5H,m),7.06(1H,m),6.99-6.95(4H,m),6.78(1H,brs),4.80(2H,q,J=7.3Hz),4.01-3.97(4H,m),3.83-3.80(4H,m),1.71(3H,t,J=7.3Hz).
FAB-Mass:495(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1641,1545,1504,1487,1416,1350,1223,1211,991.
以下の実施例125〜136においては、実施例1のフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートあるいはイソチオシアネートを用いることにより目的化合物を得た。
実施例125 N−ベンジル−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物125)
収率:61%
融点:187-189℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.63(1H,s),7.34-7.30(5H,m),7.24(1H,s),7.10(1H,s),5.98(1H,brt,J=5.0Hz),4.90(2H,d,J=5.0Hz),4.12-4.07(4H,m),4.01(3H,s),3.98(3H,s),3.87-3.83(4H,m).
FAB-Mass:424(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1541,1504,1479,1433,1340,1244,1209,989.
実施例126 (dl)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(1−フェニルエチル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物126)
収率:81%
融点:98-99℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.63(1H,s),7.41-7.25(5H,m),7.24(1H,s),7.10(1H,s),5.93(1H,brd,J=7.3Hz),5.85(1H,dq,J=7.3Hz,6.6Hz),4.09-4.06(4H,m),4.01(3H,s),3.97(3H,s),3.86-3.83(4H,m),1.63(3H,d,J=6.6Hz).
FAB-Mass:438(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1576,1506,1475,1429,1348,1240,1211,1136,991,700.
実施例127 (S)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(1−フェニルエチル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物127)
収率:77%
融点:191-192℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.37-7.26(5H,m),7.25(1H,s),7.09(1H,s),5.06(1H,dq,J=6.9Hz,6.6Hz),4.98(1H,brd,J=6.6Hz),4.02(3H,s),3.97(3H,s),3.66-3.63(8H,m),1.52(3H,d,J=6.9Hz).
FAB-Mass:422(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1618,1574,1535,1504,1473,1437,1394,1348,1250,1213,1134,993.
実施例128 (R)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(1−フェニルエチル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物128)
収率:72%
融点:189-190℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.36-7.23(5H,m),7.27(1H,s),7.09(1H,s),5.06(1H,dq,J=7.3Hz,6.6Hz),4.81(1H,d,J=7.3Hz),4.02(3H,s),3.98(3H,s),3.69-3.61(8H,m),1.53(3H,d,J=6.6Hz).
FAB-Mass:422(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1574,1535,1504,1473,1437,1394,1348,1331,1252,1213,1134,993.
実施例129 (S)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(1−フェニルエチル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物129)
収率:88%
融点:98-100℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.63(1H,s),7.40-7.28(5H,m),7.24(1H,s),7.10(1H,s),5.85-5.81(2H,m),4.09-4.06(4H,m),4.02(3H,s),3.98(3H,s),3.87-3.83(4H,m),1.63(3H,d,J=6.3Hz).
FAB-Mass:438(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1506,1475,1429,1348,1240,1209.
実施例130 (R)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(1−フェニルエチル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物130)
収率:82%
融点:99-101℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.63(1H,s),7.41-7.26(5H,m),7.24(1H,s),7.10(1H,s),5.93-5.81(2H,m),4.09-4.07(4H,m),4.02(3H,s),3.98(3H,s),3.87-3.83(4H,m),1.63(3H,d,J=6.6Hz).
FAB-Mass:438(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1576,1506,1475,1429,1346,1240,1209,1136,991,935,849,700.
実施例131 (S)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(1−メトキシカルボニル−2−フェニルエチル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物131)
収率:71%
融点:167-168℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),7.34-7.23(5H,m),7.14(1H,s),7.08(1H,s),4.98(1H,brd,J=7.3Hz),4.83(1H,dt,J=7.3Hz,5.6Hz),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.76(3H,s),3.67-3.65(4H,m),3.61-3.57(4H,m),3.16(2H,d,J=5.6Hz).
FAB-Mass:480(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1749,1624,1576,1541,1504,1475,1437,1350,1211,993.
実施例132 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(1−ナフチルメチル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物132)
収率:100%
融点:164-165℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.58(1H,s),8.02(1H,d,J=7.6Hz),7.88-7.79(2H,m),7.57-7.29(4H,m),7.19(1H,s),7.05(1H,s),5.97(1H,brt,J=4.3Hz),5.28(2H,d,J=4.3Hz),4.05-4.01(4H,m),3.98(3H,s),3.95(3H,s),3.80-3.76(4H,m).
FAB-Mass:474(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1574,1537,1506,1429,1344,1249,1207,1134,989,933,879,858,791,768.
実施例133 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(ジフェニルメチル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物133)
収率:89%
融点:128-129℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.62(1H,s),7.36-7.23(11H,m).7.09(1H,s),7.00(1H,d,J=7.3Hz),6.27(1H,brd,J=7.3Hz),4.13-4.08(4H,m).4.00(3H,s),3.96(3H,s),3.86-3.82(4H,m).
FAB-Mass:500(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1574,1504,1473,1450,1427,1340,1236,1207,993,698.
実施例134 (dl)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(1,2−ジフェニルエチル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物134)
収率:97%
融点:168-169℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.63(1H,s),7.33-7.18(9H,m),7.11-7.07(3H,m),5.97-5.91(2H,m),4.05-3.93(4H,m),4.01(3H,s),3.98(3H,s),3.81-3.79(4H,m),3.36-3.18(2H,m).
FAB-Mass:514(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1576,1531,1504,1473,1429,1342,1236,1211,993,933,856,702.
実施例135 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−フェニルプロピル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物135)
収率:74%
融点:147-148℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),7.34-7.21(6H,m),7.08(1H,s),5.53(1H,brt,J=4.9Hz),4.02(3H,s),3.98(3H,s),3.87-3.74(10H,m),2.75(2H,t,J=7,3Hz),2.04(2H,tt,J=7.3Hz,6.6Hz).
FAB-Mass:452(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1549,1504,1473,1450,1429,1350,1240,1211,991.
実施例136 N−(2−アントリル)−1−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物136)
収率:100%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),8.37(1H,s),8.29(1H,s),7.98-7.93(3H,m),7.70-7.54(2H,m),7.48-7.38(3H,m),7.26(1H,s),7.06(1H,s),4.13-4.03(4H,m),4.02(3H,s),3.96(3H,s),3.86-3.79(4H,m).
FAB-Mass:510(M++1)
実施例137 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−メチル−N−フェニル−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物137)
実施例116のジフェニルカルバモイルクロライドの代わりに対応するN−メチル−N−フェニルカルバモイルクロライドを用いることにより目的化合物を得た。
収率:95%
融点:187-188℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.62(1H,s),7.39-7.31(2H,m),7.22(1H,s),7.21-7.11(3H,m),7.02(1H,s),4.01(3H,s),3.95(3H,s),3.46(8H,m),3.28(3H,s).
FAB-Mass:408(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1633,1570,1506,1430,1344,991.
以下の実施例138〜149においては、実施例1のフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートあるいはイソチオシアネートを用いること以外は実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例138 N−シクロヘキシルメチル−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物138)
収率:73%
融点:170-171℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.64(1H,s).7.25(1H,s),7.12(1H,s),5.86(1H,brt,J=5.3Hz),4.12-4.08(4H,m),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.88-3.84(4H,m),3.56(2H,dd,J=6.6Hz,5.3Hz),1.78-1.65(6H,m),1.32-1.14(3H,m),1.05-0.92(2H,m).
FAB-Mass:430(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):2924,2852,1578,1541,1506,1477,1427,1338,1247,1209,1136,993,933,852.
実施例139 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−[(3aα,4β,5β,7β,7aα)−ヘキサヒドロ−4,7−メタノ−5−(1H−インデニル)]−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物139)
収率:90%
融点:130-133℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),7.26(1H,s),7.11(1H,s),5.77-5.70(2H,m),5.41(1H,m),4.29(1H,m),4.06(4H,m),4.03(3H,s),3.98(3H,s),3.87-3.83(4H,m),3.16-0.97(10H,m).
FAB-Mass:466(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1574,1504,1473,1429,1346,1240,1209,993,935,856.
実施例140 (dl)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(2−テトラヒドロピラニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物140)
収率:87%
融点:199-200℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.26(1H,s),7.09(1H,s),5.44(1H,d,J=8.9Hz),5.09(1H,ddd,J=10.6Hz,8.9Hz,2.0Hz),4.05-4.03(4H,m),3.99(3H,s),3.68-3.59(9H,m),1.93-1.81(2H,m),1.68-1.38(4H,m).
FAB-Mass:402(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):2935,2862,1624,1541,1535,1502,1479,1431,1350,1247,1211,1134,1078,1032,997,939,872.
実施例141 (dl)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−テトラヒドロフルフリル−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物141)
収率:88%
融点:195-196℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),7.26(1H,s),7.11(1H,s),6.17(1H,brt,J=5.9Hz),4.21-4.08(6H,m),4,03(3H,s),3.99(3H,s),3.92-3.74(6H,m),3.45(1H,m),2.09-1.88(3H,m),1.62(1H,m).
FAB-Mass:418(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1574,1543,1504,1471,1417,1350,1240.1209,1136,1066,989,931,875,843.
実施例142 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(2−モルホリノエチル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物142)
収率:70%
融点:79-81℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),7.26(1H,s),7.12(1H,s),6.55(1H,brt,J=3.6Hz),4.10-4.06(4H,m),4.03(3H,s),3,99(3H,s),3.89-3.86(4H,m),3.77-3.70(6H,m).2,66-2.62(2H,m),2.52-2.49(4H,m).
FAB-Mass:447(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1578,1506,1477,1429,1350,1238,1209,1114,991.
実施例143 N−シンナモイル−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物143)
収率:30%
融点:184-186℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,brs),8.70(1H,s),7.74(1H,d,J=15.5Hz),7.55-7.51(2H,m),7.43-7.38(3H,m),7.29(1H,s),7.10(1H,s),6.57(1H,d,J=15.5Hz),4.39-4.30(2H,m),4.04(3H,s),4.00(3H,s),3.97-3.90(6H,m).
FAB-Mass:464(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1668,1618,1578,1502,1477,1429,1354,1336,1242,1209,1184,1134,987.
実施例144 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−トリル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物144)
収率:79%
融点:218-219℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.27(1H,d,J=7.3Hz),7.26(1H,s),7.20-7.13(2H,m),7.10(1H,s),6.86(1H,m),6.76(1H,brs),4.02(3H,s),3.99(3H,s),3.72(8H,m),2,31(3H,s).
FAB-Mass:408(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1632,1545,1506,1477,1425,1400,1350,1248,1209,995.
実施例145 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−トリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物145)
収率:78%
融点:199-201℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),7.72(1H,brs),7.24(1H,s),7.21(1H,dd,J=7.6Hz,2.6Hz),7.08(1H,s),7.00-6.96(3H,m),4.06-4.04(4H,m),4.01(3H,s),3.98(3H,s),3.83-3.79(4H,m),2.33(3H,s).
FAB-Mass:424(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1576,1533,1502,1473,1446,1421,1385,1335,1240,1211,1134,1018,991,931,851.
実施例146 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−トリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物146)
収率:82%
融点:204-205℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),7.82(1H,brs),7.23(1H,s),7.13(2H,d,J=8.6Hz),7.10(1H,s),7.10(2H,d,J=8.6Hz),4.08-4.05(4H,m),4.00(3H,s),3.98(3H,s),3,83-3.79(4H,m),2.31(3H,s).
FAB-Mass:424(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1578,1541,1504,1473,1446,1390,1342,1244,1209,991.
実施例147 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−メチルベンジル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物147)
収率:89%
融点:202-204℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.64(1H,s),7.28(1H,s),7.26(2H,d,J=7.9Hz),7.17(2H,d,J=7.9Hz),7.10(1H,s),5.84(1H,brt,J=4.3Hz),4.85(2H,d,J=4.3Hz),4.10-4.07(4H,m),4.02(3H,s),3.98(3H,s),3.86-3.82(4H,m),2.35(3H,s).
FAB-Mass:438(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1539,1504,1477,1431,1348,1238,1205,991.
実施例148 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−エチルフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物148)
収率:78%
融点:207-208℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.27-7.24(2H,m),7.21-7,16(2H,m),7.11(1H,s),6.91(1H,m),6.63(1H,brs),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.74(8H,m),2.62(2H,q,J=7.6Hz),1.22(3H,t,J=7.6Hz).
FAB-Mass:421(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1637,1543,1504,1475,1429,1240,1209,996.
実施例149 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−エチルフェニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物149)
収率:79%
融点:195-197℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),7.61(1H,brs),7.31-7.22(2H,m),7.08(1H,s),7.01-6.99(3H,m),4.07-4.03(4H,m),4.01(3H,s),3,98(3H,s),3.83-3.79(4H,m),2.63(2H,q,J=7.4Hz),1.22(3H,t,J=7.4Hz).
FAB-Mass:438(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1578,1533,1506,1473,1421,1335,1240,1211,1134,1018,991,930,849.
実施例150 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−イソプロピルフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物150)
ジ−tert−ブチルジカーボネート2.05g(9.39mmol)のジクロロメタン30ml溶液に,4−(N,N−ジメチルアミノ)ピリジン108mg(0.88mmol)を加えた。室温で5分間撹拌した後,3−イソプロピルアニリン1.26ml(8.95mmol)を加え,更に室温で30分間撹拌した。反応液に,南アフリカ特許67 06512(1968)に記載の方法で得られる6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリン548mg(2.00mmol)を加え,室温で30分間撹拌した後、溶媒留去し,残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製,酢酸エチルから再結晶することにより、標記化合物を無色結晶として得た。
収率:63%
融点:196-197℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),7.27-7.20(4H,m),7.12(1H,s),6.94(1H,dd,J=7.3Hz,1.6Hz),6.42(1H,brs),4.04(3H,s),4.00(3H,s),3.76(8H,m),2.89(1H,m),1.25(6H,d,J=6,9Hz).
FAB-Mass:436(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1637,1521,1449,1429,1238,1211,993,795.
実施例151 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−イソプロピルフェニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物151)
市販の1,1’−チオカルボニル−ジ−2(1H)−ピリドン696mg(3.00mmol)のジクロロメタン10ml溶液に,3−イソプロピルアニリン0.42ml(2.98mmol)をゆっくりと加えた。室温で1時間撹拌した後、反応液に南アフリカ特許67 06512(1968)に記載の方法で得られる6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリン548mg(2.00mmol)を加え,室温で更に1時間撹拌した。反応液に水を加え、クロロホルムで抽出し,飽和食塩水で洗浄,硫酸マグネシウムで乾燥、溶媒留去し,残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製,クロロホルム−ジイソプロピルエーテルから再結晶することにより、標記化合物を無色結晶として得た。
収率:39%
融点:169-171℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),7.32-7.24(3H,m),7.09(1H,s),7.06-7.00(3H,m),4.07-4.04(4H,m),4.03(3H,s),3,99(3H,s),3.84-3.80(4H,m),2.9(1H,m),1.25(6H,d,J=6.9Hz).
FAB-Mass:452(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1539,1506,1479,1429,1238,1209,993,797.
実施例152 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−イソプロピルフェニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物152)
フェニルイソシアネートの代わりに、対応する4−イソプロピルフェニルイソチオシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:84%
融点:194-195℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),7.56(1H,brs),7.28(1H,s),7.26(2H,d,J=8.3Hz),7.12(2H,d,J=8.3Hz),7.09(1H,s),4.08-4.04(4H,m),4.01(3H,s),3.98(3H,s),3.84-3.81(4H,m),2.89(1H,m),1.23(6H,d,J=6.9Hz).
FAB-Mass:452(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1578,1541,1510,1475,1446,1425,1390,1342,1250,1211,1136,1016,991,937.
実施例153 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−イソプロピルベンジル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物153)
実施例119の2−(4−クロロフェニル)エチルアミンの代わりに対応する4−イソプロピルベンジルアミンを用いることにより目的化合物を得た。
収率:31%
融点:135-136℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.27(2H,d,J=8.3Hz),7.27(1H,s),7.21(2H,d,J=8.3Hz),7.09(1H,s),4.88(1H,brt,J=5.3Hz),4.43(2H,d,J=5.3Hz),4.03(3H,s),3.98(3H,s),3.70-3.63(8H,m),2.90(1H,m),1.24(6H,d,J=6.9Hz).
FAB-Mass:450(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1628,1545,1502,1471,1431,1352,1254,1207,1134,993,852,798.
実施例154 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−イソプロピルベンジル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物154)
チオホスゲン0.181ml(2.37mmol)のジクロロメタン10ml溶液に、氷冷下4−イソプロピルベンジルアミン353.1mg(2.37mmol)およびトリエチルアミン0.76ml(5.45mmol)をゆっくり加えた。同温度で1.5時間攪拌した後、南アフリカ特許67 06512(1968)に記載の方法で得られる6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリン500mg(1.82mmol)を加え、室温で終夜攪拌した。溶媒留去後,残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製することにより、標記化合物を無色結晶として得た。
収率:86%
融点:178-179℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.62(1H,s),7.35-7.20(5H,m),7.10(1H,s),5.91(1H,br),4.85(2H,d,J=4.6Hz),4.12-4.07(4H,m),4.01(3H,s),3.98(3H,s),3.86-3.82(4H,m),2.90(1H,m),1.24(6H,d,J=6.9Hz).
FAB-Mass:466(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):2872,1541,1506,1475,1429,1346,1236,1205,1136,991,935.
実施例155 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−イソブチルフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物155)
4−ビニル安息香酸の代わりに対応する4−イソブチル安息香酸を用いること以外は実施例164と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:61%
融点:215-217℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),7.28(2H,d,J=7.6Hz),7.26(1H,s),7.11(1H,s),7.09(2H,d,J=7.6Hz),6.37(1H,brs),4.04(3H,s),4.00(3H,s),3.75(8H,m),2.43(2H,d,J=6.9Hz),1.83(1H,m),0.89(6H,d,J=6.9Hz).
FAB-Mass:398(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1643,1573,1502,1415,1245,1211,1133,993,846.
実施例156 N−(4−tert−ブチルフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物156)
4−モルホリノアニリンの代わりに対応する4−tert−ブチルアニリンを用いること以外は実施例117と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:20%
融点:109-111℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),7.43(1H,brs),7.37-7.28(5H,m),7.13(1H,s),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.77-3.75(8H,m),1.30(9H,s).
FAB-Mass:450(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1662,1508,1475,1429,1354,1246,1211,993.
実施例157 N−(4−tert−ブチルベンジル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物157)
4−イソプロピルベンジルアミンの代わりに対応する4−tert−ブチルベンジルアミンを用いること以外は実施例154と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:91%
融点:104-105℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.62(1H,s),7.37(2H,d,J=8.3Hz),7.29(2H,d,J=8.3Hz),7.22(1H,s),7.10(1H,s),6.11(1H,brt,J=4.3Hz),4.86(2H,d,J=4.3Hz),4.12-4.06(4H,m),4.00(3H,s),3.98(3H,s),3.86-3.82(4H,m),1.31(9H,s).
FAB-Mass:480(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1508,1475,1431,1350,1240,1209.
実施例158 N−(4−ジフルオロメトキシフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物158)
4−ビニル安息香酸の代わりに対応する4−ジフルオロメトキシ安息香酸を用いること以外は実施例164と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:15%
融点:190-192℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),7.37(2H,d,J=8.9Hz),7.27(1H,s),7.11(1H,s),7.08(2H,d,J=8.9Hz),6.50(1H,brs),6.46(1H,t,J=7.4Hz),4.04(3H,s),4.00(3H,s),3.76(8H,m).
FAB-Mass:460(++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1646,1573,1538,1508,1436,1234,1209,1132,1027,993,927,846,777.
実施例159 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−トリフルオロメチルフェニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物159)
フェニルイソシアネートの代わりに対応する4−トリフルオロメチルフェニルイソチオシアネートを用いること以外は実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:82%
融点:117-119℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),8.18(1H,brs),7.56(2H,d,J=8.6Hz),7.33(2H,d,J=8.6Hz),7.23(1H,s),7.09(1H,s),4.12-4.07(4H,m),4.00(3H,s),3.98(3H,s),3.86-3.83(4H,m).
FAB-Mass:478(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1581,1508,1479,1430,1325,1207,1162,1113,1066,993.
実施例160 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−トリフルオロメチルベンジル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物160)
2−(4−クロロフェニル)エチルアミンの代わりに対応する4−トリフルオロメチルベンジルアミンを用いること以外は実施例119と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:60%
融点:195-197℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.59(2H,d,J=8.3Hz),7.44(2H,d,J=8.3Hz),7.25(1H,s),7.09(1H,s),5.10(lH,brt,J=5.6Hz),4.52(2H,d,J=5.6Hz),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.71-3.65(8H,m).
FAB-Mass:476(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1620,1504,1475,1429,1327,1255,1211,1161,1111,1066,993.
実施例161 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−トリフルオロメチルベンジル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物161)
4−イソプロピルベンジルアミンの代わりに対応する4−トリフルオロメチルベンジルアミンを用いること以外は実施例154と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:99%
融点:216-217℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.64(1H,s),7.61(2H,d,J=7.9Hz),7.47(2H,d,J=7.9Hz),7.24(1H,s),7.10(1H,s),6.07(1H,brt,J=5.3Hz),5.01(2H,d,J=5.3Hz),4.14-4.10(4H,m),4.02(3H,s),3.98(3H,s),3.89-3.85(4H,m).
FAB-Mass:492(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1531,1500,1473,1429,1329,1234,1207,1159,1113,1066,989.
実施例162 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−トリフルオロメチルフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物162)
フェニルイソシアネートの代わりに対応する3−トリフルオロメチルフェニルイソシアネートを用いること以外は実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:100%
融点:180-181℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.67(1H,brs),7.61(1H,d,J=8.3Hz),7.41-7.28(3H,m),7.24(1H,s),7.09(1H,s),4.01(3H,s),3.99(3H,s),3.77-3.71(8H,m).
FAB-Mass:462(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1647,1554,1502,1471,1431,1335,1244,1207,1124,993.
実施例163 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−トリフルオロメチルフェニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物163)
フェニルイソシアネートの代わりに対応する3−トリフルオロメチルフェニルイソチオシアネートを用いること以外は実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:86%
融点:171-172℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.54(1H,brs),7.48-7.41(3H,m),7.27(1H,s),7.27(1H,d,J=2.3Hz),7.10(1H,s),4.16-4.11(4H,m),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.89-3.85(4H,m).
FAB-Mass:478(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1576,1543,1506,1477,1431,1333,1238,1211,1165,1119,995.
実施例164 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ビニルフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物164)
4−ビニル安息香酸1.48g(10.0mmol)のトルエン20ml懸濁液に,トリエチルアミン1.39ml(10.0mmol)およびジフェニルリン酸アジド2.15ml(10.0mmol)を加えた。70℃で2時間加熱撹拌後、反応液に南アフリカ特許67 06512(1968)に記載の方法で得られる6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリン548mg(2.00mmol)を加え,更に1時間加熱還流した。反応液を放冷後,水を加え,クロロホルムで抽出し,飽和食塩水で洗浄、硫酸マグネシウムで乾燥,溶媒留去し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製,酢酸エチルから再結晶することにより、標記化合物を無色結晶として得た。
収率:54%
融点:214-216℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),7.36(4H,s),7.27(1H,s),7.11(1H,s),6.65(1H,dd,J=17.5Hz,10.9Hz),6.50(1H,brs),5.67(1H,d,J=17.5Hz),5.18(1H,d,J=10.9Hz),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.75(8H,m).
FAB-Mass:420(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1619,1577,1504,1477,1421,1303,1236,1211,1039,991,939,910.
実施例165 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−イソプロペニルベンジル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物165)
2−ピコリルアミンの代わりに対応する4−イソプロペニルベンジルアミンを用いること以外は実施例263と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:17%
融点:123-124℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),7.47(2H,d,J=8.3Hz),7.31(2H,d,J=8.3Hz),7.26(1H,s),7.10(1H,s),5.37(1H,s),5.09(1H,s),4.79(1H,br),4.46(2H,d,J=5.6Hz),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.71-3.68(4H,m),3.66-3.63(4H,m),2.15(3H,s).
FAB-Mass:476(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1621,1540,1506,1429,1351,1253,1209,991,846.
実施例166 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−イソプロペニルベンジル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物166)
4−イソプロピルベンジルアミンの代わりに対応する4−イソプロペニルベンジルアミンを用いること以外は実施例154と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:21%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),7.47(2H,d,J=8.5Hz),7.33(2H,d,J=8.5Hz),7.26(1H,s),7.11(1H,s),5.70(1H,br),5.36(1H,s),5.11(1H,s),4.89(2H,d,J=4.6Hz),4.11-4.07(4H,m),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.88-3.84(4H,m),2.16(3H,s).
実施例167 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−{4−[1−(2−メチル−1−プロペニル)]ベンジル}−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物167)
2−ピコリルアミンの代わりに対応する4−[1−(2−メチル−1−プロペニル)]ベンジルアミンを用いること以外は実施例263と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:16%
融点:168-169℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),7.28(2H,d,J=8.3Hz),7.26(1H,s),7.21(2H,d,J=8.3Hz),7.10(1H,s),6.25(1H,s),4.78(1H,brt,J=4.9Hz),4,45(2H,d,J=4.9Hz),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.71-3.68(4H,m),3.66-3.63(4H,m),1.91(3H,s),1.86(3H,s).
FAB-Mass:462(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1623,1542,1504,1436,1427,1253,1209,991,848.
実施例168 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−{4−[1−(2−メチル−1−プロペニル)]ベンジル}−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物168)
4−イソプロピルベンジルアミンの代わりに対応する4−[1−(2−メチル−1−プロペニル)]ベンジルアミンを用いること以外は実施例154と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:31%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),7.31(2H,d,J=8.3Hz),7.26(1H,s),7.22(2H,d,J=8.3Hz),7.11(1H,s),6.25(1H,s),5.70(1H,br),4.87(2H,d,J=4.6Hz),4.11-4.07(4H,m),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.88-3.85(4H,m),1.91(3H,s),1.87(3H,s).
以下の実施例169〜171においては、フェニルイソシアネートの代わりに対応するイソチオシアネートを用いること以外は実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例169 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−[トランス−4−(4−プロピルシクロヘキシル)フェニル]−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物169)
収率:83%
融点:106-109℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),7.53(1H,brs),7.25(1H,s),7.18(2H,d,J=8.6Hz),7.10(2H,d,J=8.6Hz),7.08(1H,s),4.07-4.03(4H,m),4.01(3H,s),3.98(3H,s),3.84-3.80(4H,m),2.43(1H,tt,J=12.2Hz,3.0Hz),1.91-1.84(4H,m),1.48-1.15(7H,m),1.10-0.95(2H,m),0.90(3H,t,J=7.3Hz).
FAB-Mass:534(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):2920,1576,1506,1473,1427,1236,1209,1134,1014,991,854.
実施例170 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−{4−[1−(4−ヘキシルビシクロ[2.2.2]オクチル)]フェニル}−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物170)
収率:70%
融点:148-149℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),7.45(1H,brs),7.28(2H,d,J=6.9Hz),7.28(2H,d,J=6.9Hz),7.25(1H,s),7.08(1H,s),4,06-4.03(4H,m),4.02(3H,s),3.98(3H,s),3.84-3.80(4H,m),1.83-1.74(6H,m),1.49-1.44(6H,m),1.31-1.13(10H,m),0.89(3H,t,J=6.6Hz).
FAB-Mass:602(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):2927,2854,1508,1483,1473,1454,1430,1332,1238,1215,1138,995,941,854.
実施例171 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−フルオロベンジル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物171)
収率:75%
融点:100-102℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.63(1H,s),7.32(1H,m),7.28(1H,s),7.27-6.95(4H,m),6.09(1H,brt,J=5.0Hz),4.93(2H,d,J=5.0Hz),4.14-4.10(4H,m),4.02(3H,s),3.99(3H,s),3.88-3.85(4H,m).
FAB-Mass:442(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1579,1506,1481,1450,1435,1338,1250,1206,1138,991.
実施例172 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−フルオロベンジル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物172)
2−ピコリルアミンの代わりに対応する4−フルオロベンジルアミンを用いること以外は実施例263と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:53%
融点:200-201℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.31(2H,m),7.26(1H,s),7.10(1H,s),7.04(2H,m),4.86(1H,brt,J=5.6Hz),4.43(2H,d,J=5.6Hz),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.70-3.68(4H,m),3.65-3.63(4H,m).
FAB-Mass:426(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1576,1506,1475,1429,1350,1240,1209,l136,991.
以下の実施例173〜182においては、フェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートあるいはイソチオシアネートを用いること以外は実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例173 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−フルオロベンジル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物173)
収率:78%
融点:217-218℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.62(1H,s),7.33(2H,m),7.23(1H,s),7.10(1H,s),7.02(2H,m),6.14(1H,brt,J=5.0Hz),4.88(2H,d,J=5.0Hz),4.12-4.07(4H,m),4.01(3H,s),3.98(3H,s),3.87-3.83(4H,m).
FAB-Mass:442(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1533,1506,1477,1452,1431,1406,1327,1236,1211,1136,991,937,864.
実施例174 (dl)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−[1−(4−フルオロフェニル)エチル]−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物174)
収率:84%
融点:95-97℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.61(1H,s),7.34(2H,dd,J=6.9Hz,5.0Hz),7.22(1H,s),7.10(1H,s),7.00(2H,dd,J=8.9Hz,6.9Hz),6.13(1H,brd,J=7.6Hz),5.84(1H,dq,J=7.6Hz,6.9Hz),4.09-4.07(4H,m),4.01(3H,s),3.97(3H,s),3.86-3.85(4H,m),1.60(3H,d,J=6.9Hz).
FAB-Mass:456(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1576,1508,1475,1429,1348,1209,993,839.
実施例175 N−(3−クロロフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物175)
収率:79%
融点:222-224℃
1H-NMR(CDCl3+DMSO-d6)δ(ppm):8.78(1H,brs),8.67(1H,s),7.35(2H,m),7.28-7.26(2H,m),7.16-7.13(2H,m),4.17-4.16(4H,m),4.04(3H,s),4.01(3H,s),3.87-3.85(4H,m).
FAB-Mass:446(M++3),444(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1522,1508,1479,1426,1317,1238,1213,994.
実施例176 N−(2−クロロベンジル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物176)
収率:89%
融点:175-176℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.62(1H,s),7.51(1H,dd,J=6.9Hz,2.3Hz),7.37(1H,dd,J=6.6Hz,1.7Hz),7.30-7.23(3H,m),7.10(1H,s),6.32(1H,brt,J=5.6Hz),5.0l(2H,d,J=5.6Hz),4.12-4.07(4H,m),4.02(3H,s),3.98(3H,s),3.87-3.83(4H,m).
FAB-Mass:460(M++3),458(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1549,1504,1481,1429,1348,1240,1207,1136,991,847.
実施例177 N−(3−クロロベンジル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物177)
収率:98%
融点:117-119℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.60(1H,s),7.30-7.20(5H,m),7.08(1H,s),6.30(1H,brt,J=5.3Hz),4.89(2H,d,J=5.3Hz),4.12-4.07(4H,m),3.99(3H,s),3.96(3H,s),3.85-3.82(4H,m).
FAB-Mass:460(M++3),458(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1576,1506,1483,1437,1406,1354,1329,1254,1205,991,858.
実施例178 N−(4−クロロベンジル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物178)
収率:76%
融点:203-204℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.32-7.18(5H,m),7.09(1H,s),5.04(1H,brt,J=5.6Hz),4.43(2H,d,J=5.6Hz),4.02(3H,s),3.98(3H,s),3.70-3.68(4H,m),3.65-3.63(4H,m).
FAB-Mass:444(M++3),442(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1626,1541,1504,1475,1429,1350,1255,1211,993.
実施例179 N−(4−クロロベンゾイル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物179)
収率:15%
融点:166-168℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.78(1H,br),8.69(1H,s),7.82(2H,d,J=8.2Hz),7.47(2H,d,J=8.2Hz),7.28(1H,s),7.10(1H,s),4.41(2H,m),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.89(6H,m).
FAB-Mass:474(M++3),472(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1670,1579,1504,1425,1350,1242,1211,1096,1016,991,851,750.
実施例180 N−[2−(4−クロロフェニル)エチル]−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物180)
収率:74%
融点:106-109℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.63(1H,s),7.29(2H,d,J=8.3Hz),7.25(1H,s),7.17(2H,d,J=8.3Hz),7.10(1H,s),5.73(1H,brt,J=5.3Hz),4.02(3H,s),4.01-3.91(6H,m),3.98(3H,s),3.85-3.81(4H,m),2.97(2H,t,J=6.9Hz).
FAB-Mass:474(M++3),472(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1579,1506,1487,1429,1344,1240,1213,1012,993.
実施例181 N−(3−ブロモフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物181)
収率:81%
融点:220-222℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.51(1H,brs),7.37(1H,dd,J=2.0Hz,1.7Hz),7.32-7.14(4H,m),7.09(1H,s),4.10-4.06(4H,m),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.86-3.83(4H,m).
FAB-Mass:490(M++3),488(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1572,1508,1477,1425,1315,1236,1213,993,870.
実施例182 N−(4−ブロモフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物182)
収率:78%
融点:170-171℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),7.63(1H,brs),7.45(2H,d,J=8.6Hz),7.24(1H,s),7.11(2H,d,J=8.6Hz),7.09(1H,s),4.10-4.07(4H,m),4.01(3H,s),3.99(3H,s),3.85-3.82(4H,m).
FAB-Mass:490(M++3),488(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1504,1473,1425,1344,1209.
実施例183 N−(4−ブロモフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−メチル−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物183)
実施例45で得られたN−(4−ブロモフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド1.01g(2.15mmol)のジメチルホルムアミド15ml溶液に、氷冷下で60%水素化ナトリウム171.9mg(4.30mmol)を加え、室温で30分間撹拌した。反応液にヨウ化メチル0.27ml(4.34mmol)を加え、室温で終夜攪拌した後、反応液を水にあけ、これに食塩を加え、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、標記化合物を無色結晶として得た。
収率:81%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.64(1H,s),7.47(2H,d,J=8.6Hz),7.24(1H,s),7.04(2H,d,J=8.6Hz),7.02(1H,s),4.02(3H,s),3.97(3H,s),3.51-3.43(8H,m),3.25(3H,s).
FAB-Mass:488(M++3),486(M++1)
実施例184 N−(4−ブロモベンジル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物184)
2−(4−クロロフェニル)エチルアミンの代わりに対応する4−ブロモベンジルアミンを用いること以外は実施例119と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:55%
融点:211-212℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.45(2H,d,J=7.2Hz),7.25(1H,s),7.21(2H,d,J=7.2Hz),7.09(1H,s),4.99(1H,brt,J=5.6Hz),4.41(2H,d,J=5.6Hz),4.03(3H,s),3.98(3H,s),3.70-3.63(8H,m).
FAB-Mass:488(M++3),486(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1626,1574,1539,1504,1473,1429,1352,1255,1209,1134,993.
実施例185 N−(4−ブロモベンジル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物185)
参考例6で得られた4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボン酸クロリド502.3mg(1.42mmol)のジメチルホルムアミド10ml溶液に、トリエチルアミン1.00ml(7.17mmol)および4−ブロモベンジルアミン・塩酸塩950mg(4.27mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、室温で終夜攪拌した。反応液を水にあけ、これに食塩を加え、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、標記化合物を無色結晶として得た。
収率:76%
融点:217-218℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.61(1H,s),7.43(2H,d,J=8.2Hz),7.22(2H,d,J=8.2Hz),7.21(1H,s),7.09(1H,s),6.29(1H,brt,J=5.0Hz),4.87(2H,d,J=5.0Hz),4.11-4.09(4H,m),4.0l(3H,s),3.98(3H,s),3.87-3.83(4H,m).
FAB-Mass:504(M++3),502(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1533,1498,1473,1425,1394,1319,1234,1207,1134,989,935,864,795.
以下の実施例186〜197においては、フェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートあるいはイソチオシアネートを用いること以外は実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例186 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−ヨードフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物186)
収率:93%
融点:205-208℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.77(1H,brs),7.38-7.32(2H,m),7.24(1H,s),7.08(1H,s),7.00-6.93(2H,m),4.01(3H,s),3.98(3H,s),3.72(8H,m).
FAB-Mass:520(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1637,1578,1506,1475,1419,1238,1209,995.
実施例187 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物187)
収率:87%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.71(1H,s),7.67(1H,brs),7.27(2H,m),7.12(1H,s),7.05(2H,m),4.03(3H,s),4.0l(3H,s),3.76-3.73(8H,m),2.20(3H,s).
FAB-Mass:426(M++1)
実施例188 N−(3−クロロ−4−メチルフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物188)
収率:91%
融点:217-218℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.45(1H,brs),7.42(1H,s),7.23(1H,s),7.18(1H,d,J=8.2Hz),7.08(1H,s),7.07(1H,d,J=8.2Hz),4.00(3H,s),3.97(3H,s),3.72-3.70(8H,m),2.26(3H,s).
FAB-Mass:424(M++3),422(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1641,1576,1502,1471,1429,1400,1244,1207,993.
実施例189 N−(4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物189)
収率:79%
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):9.71(1H,brs),8.56(1H,s),7.91(1H,d,J=2.3Hz),7.72(1H,dd,J=8.6Hz,2.3Hz),7.66(1H,d,J=8.6Hz),7.25(1H,s),7.24(1H,s),4.16(4H,m),3.94(3H,s),3.94(3H,s),3.87(4H,m).
FAB-Mass:514(M++3),512(M++1)
実施例190 N−(3−クロロ−4−メチルベンジル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物190)
収率:85%
融点:108-11O℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.62(1H,s),7.35-7.12(3H,m),7.23(1H,s),7.10(1H,s),6.13(1H,brt,J=5.3Hz),4.93(2H,d,J=5.3Hz),4.12-4.07(4H,m),4.02(3H,s),3.98(3H,s),3.87-3.83(4H,m).
FAB-Mass:474(M++3),472(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1576,1504,1477,1429,1350,1240,1209,1136,993.
実施例191 N−(4−ブロモ−3−メチルフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物191)
収率:74%
融点:160-161℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.49(1H,d,J=8.3Hz),7.36(1H,brs),7.27(1H,s),7.24(1H,d,J=2.6Hz),7.09(1H,s),6.92(1H,dd,J=8.3Hz,2.6Hz),4.10-4.06(4H,m),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.86-3.82(4H,m),2.38(3H,s).
FAB-Mass:504(M++3),502(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1576,1504,1477,1429,1319,1209,993.
実施例192 N−(3,4−ジフルオロフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物192)
収率:82%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.42(1H,m),7.30-7.24(2H,m),7.09(1H,s),7.05-6.97(2H,m),4.01(3H,s),3.99(3H,s),3.73(8H,m).
FAB-Mass:430(M++1)
実施例193 N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物193)
収率:93%
融点:200-201℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),7.52(1H,dd,J=6.6Hz,2.6Hz),7.25(1H,s),7.21(1H,ddd,J=8.9Hz,6.9Hz,2.6Hz),7.11(1H,brs),7.10(1H,s),7.03(1H,dd,J=8.9Hz,8.6Hz),4.02(3H,s),3.99(3H,s),3.73(8H,m).
FAB-Mass:448(M++3),446(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1645,1535,1506,1473,1454,1412,1244,1209,1136,993,852,814.
実施例194 N−(4−ブロモ−3−クロロフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物194)
収率:89%
融点:169-172℃
1H-NMR(CDCl3+DMSO-d6)δ(ppm):9.07(1H,brs),8.67(1H,s),7.59-7.50(2H,m),7.28-7.23(2H,m),7.14(1H,s),4.21-4.19(4H,m),4.05(3H,s),4.01(3H,s),3.88-3.87(4H,m).
FAB-Mass:526(M++5),524(M++3),522(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1525,1504,1471,1429,1417,1313,1209,1018,993.
実施例195 N−(3,4−ジクロロベンジル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物195)
収率:91%
融点:197-200℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.63(1H,s),7.43(1H,d,J=2.0Hz),7.40(1H,d,J=8.3Hz),7.24(1H,s),7.21(1H,dd,J=8.3Hz,2.0Hz),7.10(1H,s),6.20(1H,brt,J=5.0Hz),4.90(2H,d,J=5.0Hz),4.15-4.10(4H,m),4.02(3H,s),3.99(3H,s),3.89-3.85(4H,m).
FAB-Mass:494(M++3),492(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1579,1506,1475,1446,1429,1396,1346,1327,1248,1207,1140,993.
実施例196 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−メトキシフェニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物196)
収率:84%
融点:196-197℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),7.46(1H,brs),7.28(1H,s),7.15(2H,d,J=8.9Hz),7.10(1H,s),6.88(2H,d,J=8.9Hz),4.09-4.07(4H,m),4.02(3H,s),3.99(3H,s),3.85-3.82(4H,m),3.80(3H,s).
FAB-Mass:440(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1539,1508,1431,1336,1240,1209,1039,993,867.
実施例197 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−メトキシベンジル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物197)
収率:85%
融点:146-147℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),7.29(1H,m),7.27(1H,s),7.11(1H,s),6.96-6.92(2H,m),6.86(1H,dd,J=8.3Hz,1.7Hz),5.73(1H,brt,J=4.6Hz),4.87(2H,d,J=4.6Hz),4.11-4.07(4H,m),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.88-3.84(4H,m),3.82(3H,s).
FAB-Mass:454(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1541,1500,1477,1435,1352,1327,1244,1207,991.
実施例198 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−メトキシベンジル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物198)
2−ピコリルアミンの代わりに対応する4−メトキシベンジルアミンを用いること以外は実施例263と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:34%
融点:147-148℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.27(2H,d,J=7.6Hz),7.26(1H,s),7.09(1H,s),6.88(2H,d,J=7.6Hz),4.77(1H,brt,J=5.3Hz),4.40(2H,d,J=5.3Hz),4.03(3H,s),3.98(3H,s),3.81(3H,s),3.70-3.67(4H,m),3.64-3.61(4H,m).
FAB-Mass:438(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1623,1575,1540,1504,1429,1351,1243,1209,1133,1029,993,848.
実施例199 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−メトキシベンジル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物199)
実施例1のフェニルイソシアネートの代わりに対応する4−メトキシベンジルイソチオシアネートを用いることにより目的化合物を得た。
収率:72%
融点:201-204℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.64(1H,s),7.30(2H,d,J=8.6Hz),7.27(1H,s),7.10(1H,s),6.90(2H,d,J=8.6Hz),5.69(1H,brt,J=4.3Hz),4.82(2H,d,J=4.3Hz),4.10-4.06(4H,m),4.03(3H,s),3.98(3H,s),3.87-3.83(4H,m),3.82(3H,s).
FAB-Mass:454(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1506,1477,1449,1431,1346,1248,1209,991.
実施例200 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−エトキシベンジル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物200)
2−ピコリルアミンの代わりに対応する4−エトキシベンジルアミンを用いることに以外は実施例263と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:39%
融点:176-177℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.26(1H,s),7.25(2H,d,J=8.3Hz),7.09(1H,s),6.87(2H,d,J=8.3Hz),4.75(1H,brt,J=5.3Hz),4.39(2H,d,J=5.3Hz),4.04(2H,q,J=6.9Hz),4.02(3H,s),3.98(3H,s),3.69-3.67(4H,m),3.64-3.62(4H,m),1.41(3H,t,J=6.9Hz).
FAB-Mass:452(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1629,1575,1527,1429,1234,1209,1043,995.
実施例201 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(−4−プロポキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物201)
4−ビニル安息香酸の代わりに対応する4−プロポキシ安息香酸を用いること以外は実施例164と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:67%
融点:218-220℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),7.26(1H,s),7.25(2H,d,J=8.5Hz),7.11(1H,s),6.86(2H,d,J=8.5Hz),6.35(1H,brs),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.89(2H,t,J=6.6Hz),3.74(8H,m),1.79(2H,m),1.02(3H,t,J=6.8Hz).
FAB-Mass:452(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1637,1573,1508,1473,1419,1234,1211,1133,993.
実施例202 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−イソプロポキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物202)
4−ビニル安息香酸の代わりに対応する4−イソプロポキシ安息香酸を用いること以外は実施例164と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:67%
融点:220-222℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),7.26(1H,s),7.25(2H,d,J=8.6Hz),7.11(1H,s),6.85(2H,d,J=8.6Hz),6.35(1H,brs),4.49(1H,m),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.74(8H,m),1.31(6H,d,J=5.9Hz).
FAB-Mass:452(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1637,1573,1535,1504,1473,1234,1211,1133,993.
実施例203 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−トリフルオロメトキシベンジル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物203)
2−ピコリルアミンの代わりに対応する4−トリフルオロメトキシベンジルアミンを用いること以外は実施例263と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:31%
融点:176-177℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.37(2H,d,J=8.4Hz),7.26(1H,s),7.19(2H,d,J=8.4Hz),7.10(1H,s),4.93(1H,brt,J=5.3Hz),4.47(2H,d,J=5.3Hz),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.71-3.69(4H,m),3.66-3.64(4H,m).
FAB-Mass:492(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1629,1573,1540,1504,1473,1430,1249,1209,1135,993.
実施例204 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−トリフルオロメトキシベンジル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物204)
4−イソプロピルベンジルアミンの代わりに対応する4−トリフルオロメトキシベンジルアミンを用いること以外は実施例154と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:95%
融点:131-132℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.63(1H,s),7.40(2H,d,J=8.6Hz),7.24(1H,s),7.20(2H,d,J=8.6Hz),7.10(1H,s),6.00(1H,brt,J=4.9Hz),4.94(2H,d,J=4.9Hz),4.13-4.07(4H,m),4.02(3H,s),3.98(3H,s),3.88-3.84(4H,m).
FAB-Mass:508(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1508,1477,1431,1350,1263,1213,1163,991.
実施例205 N−(3,4−ジメトキシベンジル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物205)
フェニルイソシアネートの代わりに対応する3,4−ジメトキシベンジルイソチオシアネートを用いること以外は実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:82%
融点:196-197℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.64(1H,s),7.28(1H,s),7.11(1H,s),6.90-6.83(3H,m),5.78(1H,brt,J=4.6Hz),4.82(2H,d,J=4.6Hz),4.11-4.07(4H,m),4.03(3H,s),3.98(3H,s),3.88(3H,s),3.88(3H,s),3.87-3.83(4H,m).
FAB-Mass:484(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1516,1504,1477,1431,1352,1263,1236,1209,1137,1028,991,849.
実施例206 N−[2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチル]−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物206)
フェニルイソシアネートの代わりに対応する2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチルイソチオシアネートを用いること以外は実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:71%
融点:98-100℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.63(1H,s),7.25(1H,s),7.10(1H,s),6.84-6.75(3H,m),5.69(1H,brt,J=5.3Hz),4.03(3H,s),4.01-3.93(6H,m),3.98(3H,s),3.88(3H,s),3.87(3H,s),3.84-3.80(4H,m),2.93(2H,t,J=7.3Hz).
FAB-Mass:498(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1576,1506,1475,1429,1344,1261,1236,1211,1138,1028,993.
実施例207 N−(3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物207)
4−イソプロピルベンジルアミンの代わりに対応する3−シクロペンチルオキシ−4−メトキシアニリンを用いること以外は実施例154と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:77%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.64(1H,s),7.78(1H,brs),7.23(1H,s),7.09(1H,s),6.84(1H,d,J=2.3Hz),6.80(1H,d,J=8.6Hz),6.71(1H,dd,J=8.6Hz,2.3Hz),4.69(1H,m),4.09-4.04(4H,m),4.01(3H,s),3.98(3H,s),3.95-3.81(4H,m),3.81(3H,s),1.98-1.76(6H,m),1.58(2H,m).
FAB-Mass:524(M++1)
以下の実施例208〜212においては、フェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートあるいはイソチオシアネートを用いること以外は実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例208 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3,4−メチレンジオキシベンジル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物208)
収率:72%
融点:113-114℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.63(1H,s),7.24(1H,s),7.10(1H,s),6.87(1H,d,J=1.3Hz),6.81(1H,dd,J=7.9Hz,1.3Hz),6.77(1H,d,J=7.9Hz),5.95(2H,s),5.89(1H,brt,J=5.0Hz),4.79(2H,d,J=5.0Hz),4.11-4.07(4H,m),4.02(3H,s),3.98(3H,s),3.87-3.83(4H,m).
FAB-Mass:468(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1579,1504,1483,1452,1352,1238,1215,1038,991,935,849.
実施例209 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3,4−エチレンジオキシフェニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物209)
収率:81%
融点:165-166℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.64(1H,s),7.56(1H,brs),7.24(1H,s),7.09(1H,s),6.81(1H,dd,J=8.6Hz,2.3Hz),6.74(1H,d,J=2.3Hz),6.67(1H,d,J=8.6Hz),4.23-4.22(4H,m),4.07-4.04(4H,m),4.01(3H,s),3.98(3H,s),3.83-3.81(4H,m).
FAB-Mass:468(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1533,1508,1479,1433,1340,1246,1207,1068,991.
実施例210 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−[2−(6,7,9,10,12,13,15,16−オクタヒドロ−5,8,11,14,17−ペンタオキサベンゾシクロペンタデセニル)]−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物210)
収率:15%
融点:163-164℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.25(1H,s),7.19(1H,s),7.09(1H,s),6.79-6.76(2H,m),6.65(1H,brs),4.14-4.09(4H,m),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.91-3.86(4H,m),3.75(16H,m).
FAB-Mass:584(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1633,1572,1512,1506,1477,1425,1352,1242,1211,1134,996,856,800.
実施例211 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−[2−(6,7,9,10,12,13,15,16,18,19−デカヒドロ−5,8,11,14,17,20−ヘキサオキサベンゾシクロオクタデセニル)]−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物211)
収率:39%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.28-7.26(2H,m),7.20(1H,brs),7.11(1H,s),6.89(1H,dd,J=8.6Hz,2.0Hz),6.72(1H,d,J=8.6Hz),4.09(4H,m),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.86(4H,m),3.74-3.67(20H,m).
FAB-Mass:628(M++1)
実施例212 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物212)
収率:100%
融点:198-199℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.26(1H,s),7.11(1H,s),6.78(1H,brs),6.72(2H,s),4.02(3H,s),3.99(3H,s),3.82(6H,s),3.82(3H,s),3.74(8H,m).
FAB-Mass:484(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1630,1606,1506,1452,1425,1236,1209,1126,997.
実施例213 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3,4,5−トリメトキシベンジル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物213)
2−(4−クロロフェニル)エチルアミンの代わりに対応する3,4,5−トリメトキシベンジルアミンを用いること以外は実施例119と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:53%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.28(1H,s),7.10(1H,s),6.56(2H,s),4.93(1H,brt,J=5.3Hz),4.40(2H,d,J=5.3Hz),4.03(3H,s),3.98(3H,s),3.86(3H,s),3.81(6H,s),3.68-3.67(8H,m).
FAB-Mass:498(M++1)
実施例214 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ヒドロキシメチルベンジル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物214)
南アフリカ特許67 06512(1968)に記載の方法で得られる6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリン1.50g(5.48mmol)のジメチルホルムアミド40ml溶液に、4−(クロロメチル)フェニルイソシアネート1.10g(6.56mmol)を加え、室温で終夜攪拌後した。反応液を水にあけ、これに食塩を加え、析出した結晶濾取、水洗、乾燥後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、標記化合物を無色結晶として得た。
収率:25%
融点:228-229℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),7.38-7.32(5H,m),7.11(1H,s),6.68(1H,br),4.64(2H,s),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.73(8H,m),1.74(1H,br).
FAB-Mass:424(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):3125,1657,1597,1529,1508,1470,1423,1360,1308,1230,1205,991,931,854.
実施例215 (dl)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−[4−(1−ヒドロキシエチル)フェニル]−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物215)
水素化ホウ素ナトリウム38mg(1.0mmol)のイソプロピルアルコール50ml懸濁液に、実施例87で得られたN−(4−アセチルフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド435mg(1.00mmol)を加え、室温で終夜撹拌した。溶媒留去後、残渣をクロロホルムに溶解させ,1規定塩酸,水,飽和炭酸水素ナトリウム水溶液,飽和食塩水の順に洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥,溶媒留去し,残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製,酢酸エチルから再結晶することにより、標記化合物を無色結晶として得た。
収率:98%
融点:228-230℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),7.36(2H,d,J=9.2Hz),7.32(2H,d,J=9.2Hz),7.28(1H,s),7.12(1H,s),6.43(1H,brs),4.87(1H,q,J=6.3Hz),4.04(3H,s),4.00(3H,s),3.75(8H,m),1.48(3H,d,J=6.3Hz).
FAB-Mass:398(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):3330,1664,1577,1506,1475,1417,1241,1211,1137,993.
実施例216 N−(4−アセトキシフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物216)
4−ビニル安息香酸の代わりに対応する4−アセトキシ安息香酸を用いること以外は実施例164と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:67%
融点:197-199℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),7.39(2H,d,J=8.9Hz),7.28(1H,s),7.12(1H,s),7.04(2H,d,J=8.9Hz),6.45(1H,brs),4.04(3H,s),4.00(3H,s),3.75(8H,m),2.29(3H,s).
FAB-Mass:452(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1730,1631,1505,1450,1429,1241,1211,993,916,848.
実施例217 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−メチルチオフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物217)
フェニルイソシアネートの代わりに対応する3−メチルチオフェニルイソシアネートを用いること以外は実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:96%
融点:180-181℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.56(1H,s),7.35(1H,brs),7.26(1H,s),7.12(1H,s),7.05-7.03(2H,m),6.97(1H,m),6.76(1H,m),3.89(3H,s),3.86(3H,s),3.61-3.59(8H,m),2.30(3H,s).
FAB-Mass:440(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1641,1583,1537,1504,1477,1421,1242,1209,993.
実施例218 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−メチルチオフェニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物218)
4−イソプロピルベンジルアミンの代わりに対応する4−メチルチオアニリンを用いること以外は実施例154と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:77%
融点:214-216℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):9.41(1H,brs),8.55(1H,s),7.28(2H,d,J=8.9Hz),7.25(1H,s),7.23(1H,s),7.21(2H,d,J=8.9Hz),4.13-4.02(4H,m),3.94(3H,s),3.94(3H,s),3.90-3.85(4H,m),2.47(3H,s).
FAB-Mass:456(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1514,1433,1336,1238,1211,993.
実施例219 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−エチルチオフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物219)
4−ビニル安息香酸の代わりに対応する4−エチルチオ安息香酸を用いること以外は実施例164と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:77%
融点:208-209℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),7.32(4H,s),7.27(1H,s),7.11(1H,s),6.45(1H,brs),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.75(8H,m),2.89(2H,q,J=7.3Hz),1.28(3H,t,J=7.3Hz).
FAB-Mass:454(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1641,1573,1502,1448,1436,1236,1211,1135,991,846.
実施例220 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−トリフルオロメチルチオフェニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物220)
4−イソプロピルベンジルアミンの代わりに対応する4−トリフルオロメチルチオアニリンを用いること以外は実施例154と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:87%
融点:128-131℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),8.17(1H,brs),7.59(2H,d,J=7.9Hz),7.29(2H,d,J=7.9Hz),7.23(1H,s),7.08(1H,s),4.10-4.07(4H,m),4.00(3H,s),3.98(3H,s),3.86-3.83(4H,m).
FAB-Mass:510(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1578,1506,1477,1458,1427,1346,1238,1209,1155,1128,1109,989,851.
実施例221 N−(4−アミノフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物221)
実施例77で得られた4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ニトロフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド1.5g(3.7mmol)をエタノール50mlに懸濁し、10%パラジウム−炭素500mgを水10mlとエタノール10mlに懸濁させて加え,水素気流下,室温で5時間撹拌した。触媒をセライトで濾別した後、溶媒留去し,残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製,酢酸エチルから再結晶することにより、標記化合物を無色結晶として得た。
収率:29%
融点:215-217℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.26(1H,s),7.13(2H,d,J=9.0Hz),7.11H(1H,s),6.65(2H,d,J=9.0Hz),6.26(1H,brs),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.72(8H,m),3.56(2H,brs).
FAB-Mass:409(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1556,1508,1406,1257,1213,910,835,711.
実施例222 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ジメチルアミノフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物222)
4−ビニル安息香酸の代わりに対応する4−ジメチルアミノ安息香酸を用いること以外は実施例164と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:63%
融点:252-254℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.26(1H,s),7.20(2H,d,J=8.9Hz),7.11(1H,s),6.71(2H,d,J=8.9Hz),6.31(1H,brs),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.72(8H,m),2.91(6H,s).
FAB-Mass:437(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1631,1523,1504,1483,1450,1348,1255,1209,1135,993,937,848.
実施例223 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ジメチルアミノベンジル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物223)
2−ピコリルアミンの代わりに対応する4−ジメチルアミノベンジルアミンを用いること以外は実施例263と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:28%
融点:188-190℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.26(1H,s),7.21(2H,d,J=9.0Hz),7.09(1H,s),6.72(2H,d,J=9.0Hz),4.66(1H,brt,J=5.2Hz),4.36(2H,d,J=5.2Hz),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.70-3.67(4H,m),3.63-3.61(4H,m),2.95(6H,s).
FAB-Mass:451(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1646,1575,1521,1506,1475,1430,1351,1247,1213,1133,993.
実施例224 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ジメチルアミノベンジル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物224)
4−ブロモベンジルアミンの代わりに対応する4−ジメチルアミノベンジルアミンを用いること以外は実施例185と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:71%
融点:177-178℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.63(1H,s),7.24(2H,d,J=8.6Hz),7.24(1H,s),7.10(1H,s),6.71(2H,d,J=8.6Hz),5.73(1H,brt,J=4.3Hz),4.75(2H,d,J=4.3Hz),4.08-4.04(4H,m),4.02(3H,s),3.98(3H,s),3.85-3.81(4H,m),2.95(6H,s).
FAB-Mass:467(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1522,1504,1475,1431,1352,1327,1211,991.
実施例225 N−(4−ジエチルアミノフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物225)
実施例164の4−ビニル安息香酸の代わりに対応する4−ジエチルアミノ安息香酸を用いること以外は実施例164と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:32%
融点:221-223℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.26(1H,s),7.17(2H,d,J=9.0Hz),7.12(1H,s),6.64(2H,d,J=9.0Hz),6.22(1H,brs),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.73(8H,m),3.32(4H,q,J=6.9Hz),1.13(6H,t,J=6.9Hz).
FAB-Mass:465(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1633,1575,1506,1475,1423,1351,1245,1211,1133,993.
実施例226 N−(3−アセトアミドフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物226)
フェニルイソシアネートの代わりに対応する3−アセトアミドフェニルイソチオシアネートを用いること以外は実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:92%
融点:207-208℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),8.07(1H,brs),7.90(1H,s),7.56(1H,brs),7.25(1H,s),7.19(1H,m),7.11(1H,m),7.09(1H,s),6.97(1H,d,J=7.9Hz),4.02(4H,m),4.02(3H,s),3.99(3H,s),3.79(4H,m),2.10(3H,s).
FAB-Mass:467(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1662,1574,1506,1481,1429,1336,1242,1225,1211,991.
実施例227 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−[4−(N,N−ジメチルアミノメチル)フェニル]−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物227)
ピペリジンの代わりに対応するジメチルアミンを用いること以外は実施例100と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:56%
融点:213-215℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.42(2H,d,J=8.3Hz),7.32(2H,d,J=8.3Hz),7.26(1H,s),7.11(1H,s),6.78(1H,brs),4.04(3H,s),4.00(3H,s),3.76(8H,m),3.60(2H,s),2.38(6H,s).
FAB-Mass:451(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1646,1575,1504,1473,1429,1241,1211,1133,993,858,848.
実施例228 N−[4−(N−tert−ブトキシカルボニルアミノメチル)フェニル]−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物228)
実施例1のフェニルイソシアネートの代わりに対応する4−(N−tert−ブトキシカルボニルアミノメチル)フェニルイソチオシアネートを用いること以外は実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:93%
融点:123-126℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),7.93(1H,brs),7.24(1H,s),7.22(2H,d,J=8.9Hz),7.16(2H,d,J=8.9Hz),7.09(1H,s),5.18(1H,br),4.26(2H,d,J=5.6Hz),4.07(4H,m),4.01(3H,s),3.98(3H,s),3.82-3.79(4H,m),1.45(9H,s).
FAB-Mass:539(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1695,1583,1531,1506,1479,1429,1336,1252,1207.
実施例229 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェニルアゾフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物229)
4−ビニル安息香酸の代わりに対応する4−フェニルアゾ安息香酸を用いること以外は実施例164と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:65%
融点:244-246℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.71(1H,s),7.94-7.87(4H,m),7.59-7.42(5H,m),7.28(1H,s),7.11(1H,s),6.73(1H,brs),4.04(3H,s),4.01(3H,s),3.78(8H,m).
FAB-Mass:498(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1645,1506,1473,1436,1242,1211,993,846.
実施例230 N−(4−アジドフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物230)
フェニルイソシアネートの代わりに対応する4−アジドフェニルイソチオシアネートを用いること以外は実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:86%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),7.57(1H,brs),7.27(2H,d,J=8.6Hz),7.22(1H,s),7.10(1H,s),7.01(2H,d,J=8.6Hz),4.16-4.09(4H,m),4.02(3H,s),3.99(3H,s),3.87-3.83(4H,m).
FAB-Mass:451(M++1)
実施例231 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ニトロベンジル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物231)
4−ブロモベンジルアミンの代わりに対応する4−ニトロベンジルアミンを用いること以外は実施例185と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:85%
融点:214-216℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.64(1H,s),8.17(2H,d,J=8.6Hz),7.51(2H,d,J=8.6Hz),7.26(1H,s),7.11(1H,s),6.16(1H,brt,J=5.3Hz),5.09(2H,d,J=5.3Hz),4.17-4.14(4H,m),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.91-3.87(4H,m).
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1502,1475,1427,1346,1327,1234,1205,1134,989,860.
以下の実施例232〜242においては、実施例1のフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートあるいはイソチオシアネートを用いることにより目的化合物を得た。
実施例232 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ニトロベンゾイル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物232)
収率:27%
融点:103-105℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),8.34(2H,d,J=8.9Hz),8.06(2H,d,J=8.9Hz),7.29(1H,brs),7.27(1H,s),7.10(1H,s),4.41(2H,m),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.91(6H,m).
FAB-Mass:483(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1579,1506,1475,1427,1348,1244,1211,991,833,717.
実施例233 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−メチル−3−ニトロフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物233)
収率:94%
1H-NMR(CDSO-d6)δ(ppm):9.04(1H,brs),8.58(1H,s),8.27(1H,s),7.75(1H,d,J=8.5Hz),7.38(1H,d,J=8.5Hz),7.25(1H,s),7.20(1H,s),3.94(4H,m),3.71(4H,m),3.36(3H,s),3.36(3H,s),2.45(3H,s).
FAB-Mass:453(M++1)
実施例234 N−(4−クロロ−2−ニトロフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物234)
収率:89%
融点:205-206℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):10.10(1H,brs),8.66(1H,s),8.57(1H,d,J=9.2Hz),8.18(1H,d,J=2.3Hz),7.59(1H,dd,J=9.2Hz,2.3Hz),7.26(1H,s),7.15(1H,s),4.04(3H,s),4.02(3H,s),4.00-3.82(8H,m).
FAB-Mass:475(M++3),473(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1686,1660,1578,1508,1429,1358,1335,1267,1238,1209,991.
実施例235 N−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物235)
収率:74%
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):9.81(1H,brs),8.56(1H,s),8.15(1H,d,J=2.3Hz),7.76-7.67(2H,m),7.25(1H,s),7.24(1H,s),4.16(4H,m),3.94(3H,s),3.94(3H,s),3.87(4H,m).
FAB-Mass:491(M++3),489(M++1)
実施例236 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3,5−ジニトロフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物236)
収率:82%
融点:273-274℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):9.60(1H,brs),8.87(2H,s),8.58(1H,s),8.40(1H,s),7.25(1H,s),7.20(1H,s),3.94(3H,s),3.94(3H,s),3.76-3.74(8H,m).
FAB-Mass:484(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1645,1535,1502,1471,1427,1346,1252,1209,1136,991,729.
実施例237 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4,5−ジメチル−2−ニトロフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物237)
収率:76%
融点:213-215℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):10.28(1H,brs),8.70(1H,s),8.43(1H,s),7.98(1H,s),7.28(1H,s),7.13(1H,s),4.04(3H,s),4.02(3H,s),3.85-3.78(8H,m),2.34(3H,s),2.27(3H,s).
FAB-Mass:467(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1686,1578,1508,1448,1329,1246,1209,993.
実施例238 N−(3−シアノフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物238)
収率:79%
融点:169-170℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.58-7.54(2H,m),7.48-7.45(2H,m),7.27(1H,s),7.27(1H,brs),7.11(1H,s),4.17-4.15(4H,m),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.91-3.87(4H,m).
FAB-Mass:435(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):2220,1578,1541,1506,1479,1429,1313,1240,1211,993.
実施例239 N−(4−シアノフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物239)
収率:90%
融点:274-275℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):9.15(1H,brs),8.58(1H,s),7.70(4H,s),7.24(1H,s),7.19(1H,s),3.94(3H,s),3.94(3H,s),3.71-3.70(8H,m).
FAB-Mass:419(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):2222,1659,1593,1524,1429,1385,1360,1319,1248,1234,1209,1136,996,933,837.
実施例240 N−(4−シアノベンジル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物240)
収率:87%
融点:186-187℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.62(1H,s),7.58(2H,d,J=8.4Hz),7.45(2H,d,J=8.4Hz),7.24(1H,s),7.11(1H,s),6.37(1H,brt,J=5.4Hz),5.03(2H,d,J=5.4Hz),4.16-4.12(4H,m),4.02(3H,s),3.98(3H,s),3.89-3.85(4H,m).
FAB-Mass:449(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):2220,1543,1502,1475,1414,1387,1333,1236,1207,1134,1014,989,931.
実施例241 N−(3−アセチルフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物241)
収率:71%
融点:192-193℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),7.80(1H,brs),7.75(1H,d,J=7.6Hz),7.54-7.43(3H,m),7.26(1H,s),7.10(1H,s),4.15-4.11(4H,m),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.88-3.86(4H,m),2.60(3H,s).
FAB-Mass:452(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1666,1541,1506,1473,1448,1425,1302,1236,1203,1188,991.
実施例242 N−(4−アセチルフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物242)
収率:79%
融点:256-257℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):9.69(1H,brs),8.55(1H,s),7.90(2H,d,J=8.3Hz),7.52(2H,d,J=8.3Hz),7.25(1H,s),7.24(1H,s),4.13(4H,m),3.94(3H,s),3.94(3H,s),3.85(4H,m),2.54(3H,s).
FAB-Mass:452(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1678,1574,1506,1429,1358,1319,1269,1240,1211,1136,993,941,870.
実施例243 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−トリフルオロアセチルフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物243)
4−ビニル安息香酸の代わりに対応する4−トリフルオロアセチル安息香酸を用いること以外は実施例164と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:15%
融点:144-146℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),8.05(2H,d,J=8.4Hz),7.59(2H,d,J=8.4Hz),7.28(1H,s),7.11(1H,s),6.80(1H,brs),4.04(3H,s),4.01(3H,s),3.79(8H,m).
FAB-Mass:490(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1654,1641,1589,1577,1506,1473,1423,1232,1207,1168,991,939,769.
実施例244 N−(4−ブチリルフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物244)
4−イソプロピルベンジルアミンの代わりに対応する4−ブチリルアニリンを用いること以外は実施例154と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:86%
融点:218-219℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):9.69(1H,brs),8.55(1H,s),7.91(2H,d,J=8.9Hz),7.51(2H,d,J=8.9Hz),7.25(1H,s),7.24(1H,s),4.14-4.12(4H,m),3.94(3H,s),3.94(3H,s),3.86-3.85(4H,m),2.96(2H,t,J=7.3Hz),1.64(2H,tq,J=7.3Hz,7.3Hz),0.93(3H,t,J=7.3Hz).
FAB-Mass:480(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1680,1576,1508,1462,1429,1313,1238,1211,993.
実施例245 N−(4−ベンゾイルフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物245)
4−ビニル安息香酸の代わりに対応する4−ベンゾイル安息香酸を用いること以外は実施例164と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:55%
融点:240-241℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):9.34(1H,brs),8.58(1H,s),7.76(2H,d,J=8.6Hz),7.72(4H,m),7.58(1H,m),7.54(2H,d,J=8.6Hz),7.24(1H,s),7.20(1H,s),3.94(3H,s),3.94(3H,s),3.73-3.71(8H,m).
FAB-Mass:498(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1637,1616,1508,1473,1438,1238,1211,991,848.
実施例246 N−(3−カルボキシフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物246)
フェニルイソシアネートの代わりに対応する3−カルボキシフェニルイソチオシアネートを用いること以外は実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:96%
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):9.62(1H,brs),8.55(1H,s),7.94(1H,s),7.72(1H,d,J=7.6Hz),7.48(1H,d,J=8.3Hz),7.32(1H,dd,J=8.3Hz,7.6Hz),7.25(1H,s),7.23(1H,s),4.l6(4H,m),3.94(3H,s),3.94(3H,s),3.85(4H,m).
FAB-Mass:454(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):3360,1549,1506,1431,1394,1338,1211.
実施例247 N−(4−カルボキシフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物247)
実施例89で得られた4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−エトキシカルボニルフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド390mg(0.84mmol)の1,4−ジオキサン10ml溶液に、水酸化リチウム・一水和物70.4mg(1.68mmol)および水1mlを加え、室温で4.5時間撹拌した。さらに水酸化リチウム・一水和物70.4mg(1.68mmol)を加え、室温で終夜攪拌した後、溶媒留去し、残渣に水を加え、4規定塩酸でpHを4に調整し、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、標記化合物を無色結晶として得た。
収率:100%
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):8.86(1H,brs),8.57(1H,s),7.87(2H,d,J=8.3Hz),7.50(2H,d,J=8.3Hz),7.24(1H,s),7.20(1H,s),3.94(3H,s),3.94(3H,s),3.70(4H,m),3.42(4H,m).
FAB-Mass:438(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):3360,1601,1506,1412,1385,1246,1213,993.
以下の実施例248および249においては、フェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートあるいはイソチオシアネートを用いること以外は実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例248 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−エトキシカルボニルフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物248)
収率:92%
融点:187-188℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.92(1H,d,J=1.7Hz),7.78-7.71(2H,m),7.36(1H,m),7.26(1H,s),7.11(1H,s),7.06(1H,brs),4.25(2H,q,J=7.3Hz),4.02(3H,s),3.99(3H,s),3.75(8H,m),1.37(3H,t,J=7.3Hz).
FAB-Mass:466(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1699,1668,1539,1506,1489,1431,1352,1300,1242,1209,997,760.
実施例249 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−メトキシカルボニルフェニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物249)
収率:75%
融点:208-209℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),8.02(2H,d,J=8.9Hz),7.55(1H,brs),7.27(1H,s),7.22(2H,d,J=8.9Hz),7.08(1H,s),4.09-4.05(4H,m),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.91(3H,s),3.86-3.82(4H,m).
FAB-Mass:468(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1716,1578,1527,1508,1477,1431,1284,1211,991.
実施例250 (dl)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−メチルスルフィニルフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物250)
実施例69で得られた4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−メチルチオフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド646.8mg(1.47mmol)のジクロロメタン15ml溶液に、氷冷下でメタクロロ過安息香酸381.4mg(2.21mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、同温度で6時間攪拌した。反応液に0.1規定チオ硫酸ナトリウム水溶液を加え、さらに室温で30分間攪拌した。有機層を分離し、飽和食塩水で洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥、溶媒留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することにより、標記化合物を無色結晶として得た。
収率:72%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.58(1H,brs),7.56(2H,d,J=6.3Hz),7.29(1H,s),7.28(2H,d,J=6.3Hz),7.11(1H,s),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.77-3.73(8H,m),2.72(3H,s).
FAB-Mass:456(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1670,1541,1508,1481,1433,1242,1213,1026,993.
実施例251 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−メシルフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物251)
実施例69で得られた4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−メチルチオフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド780.0mg(1.78mmol)およびメタクロロ過安息香酸918.9mg(5.33mmol)を使用し、実施例250と同様にして、標記化合物を無色結晶として得た。
収率:44%
融点:266-269℃
1H-NMR(CDCl3+DMSO-d6)δ(ppm):9.07(1H,brs),8.57(1H,s),7.77(4H,m),7.22(1H,s),7.17(1H,s),3.97(3H,s),3.97(3H,s),3.76-3.71(8H,m),3.08(3H,s).
FAB-Mass:472(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1653,1591,1533,1504,1471,1419,1321,1298,1236,1209,1147,991,770.
実施例252 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−メシルベンジル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物252)
4−ブロモベンジルアミンの代わりに対応する4−メシルベンジルアミンを用いること以外は実施例185と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:83%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.64(1H,s),7.65(2H,d,J=8.2Hz),7.38(2H,d,J=8.2Hz),7.25(1H,s),7.13(1H,s),6.89(1H,brt,J=5.6Hz),5.06(2H,d,J=5.6Hz),4.20-4.16(4H,m),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.90-3.87(4H,m),3.01(3H,s).
実施例253 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−スルファモイルベンジル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物253)
4−ブロモベンジルアミンの代わりに対応する4−スルファモイルベンジルアミンを用いること以外は実施例185と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:66%
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):8.54(1H,s),8.41(1H,brt,J=4.3Hz),7.76(2H,d,J=7.9Hz),7.47(2H,d,J=7.9Hz),7.31(2H,brs),7.24(1H,s),7.23(1H,s),4.87(2H,d,J=4.3Hz),4.07-4.05(4H,m),3.93(3H,s),3.93(3H,s).3.82-3.81(4H,m).
FAB-Mass:503(M++1)
実施例254 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ピペリジノスルホニルフェニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物254)
フェニルイソシアネートの代わりに対応する4−ピペリジノスルホニルフェニルイソチオシアネートを用いること以外は実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:100%
融点:149-150℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),8.16(1H,brs),7.55(2H,d,J=8.6Hz),7.42(2H,d,J=8.6Hz),7.25(1H,s),7.12(1H,s),4.20-4.17(4H,m),4.02(3H,s),4.01(3H,s),3.91-3.89(4H,m),2.99-2.95(4H,m),1.63(4H,m),1.44-1.42(2H,m).
FAB-Mass:557(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1593,1579,1504,1477,1427,1327,1242,1213,1163,1093,991,737.
実施例255 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−フリル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物255)
ニコチン酸クロリドの代わりに対応する3−フロイルクロリドを用いること以外は実施例265と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:32%
融点:213-215℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.84(1H,d,J=1.7Hz),7.31(1H,dd,J=1.7Hz,1.3Hz),7.27(1H,s),7.11(1H,s),6.33(1H,d,J=1.3Hz),6.27(1H,brs),4.04(3H,s),4.00(3H,s),3.73(8H,m).
FAB-Mass:384(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1637,1556,1504,1475,1430,1349,1336,1255,1209,991.
実施例256 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−フルフリル−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物256)
2−ピコリルアミンの代わりに対応するフルフリルアミンを用いること以外は実施例263と同様な方法により目的化合物を得た。
収率:63%
融点:168-170℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),7.37(1H,d,J=1.6Hz),7.26(1H,s),7.09(1H,s),6.34(1H,dd,J=3.1Hz,1.6Hz),6.26(1H,d,J=3.1Hz),4.84(1H,brt,J=5.3Hz),4.46(2H,d,J=5.3Hz),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.70-3.67(4H,m),3.65-3.62(4H,m).
FAB-Mass:398(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1633,1542,1504,1475,1430,1344,1332,1238,1211,991,856,738.
実施例257 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−チエニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物257)
ニコチン酸クロリドの代わりに対応する2−チオフェンカルボニルクロリドを用いること以外は実施例265と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:81%
融点:239-241℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.31(1H,dd,J=3.1Hz,1.3Hz),7.27(1H,s),7.23(1H,dd,J=5.1Hz,3.1Hz),7.11(1H,s),7.00(1H,dd,J=5.1Hz,1.3Hz),6.72(1H,brs),4.04(3H,s),4.00(3H,s),3.74(8H,m).
FAB-Mass:398(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1637,1535,1504,1473,1411,1251,1211,993,846,773.
実施例258 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−チエニルメチル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物258)
4−ビニル安息香酸の代わりに対応するチオフェン−3−カルボン酸を用いること以外は実施例164と同様な方法により目的化合物を得た。
収率:48%
融点:178-179℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),7.31(1H,dd,J=5.0Hz,3.0Hz),7.26(1H,s),7.19(1H,dd,J=3.0Hz,1.3Hz),7.09(1H,dd,J=5.0Hz,1.3Hz),7.08(1H,s),4.78(1H,brt,J=5.1Hz),4.48(2H,d,J=5.1Hz),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.70-3.68(4H,m),3.64-3.62(4H,m).
FAB-Mass:414(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1637,1556,1504,1475,1430,1349,1336,1255,1209,991.
実施例259 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(2−チエニルメチル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物259)
2−ピコリルアミンの代わりに対応する2−チエニルメチルアミンを用いること以外は実施例263と同様な方法により目的化合物を得た。
収率:42%
融点:168-170℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.27-7,23(2H,m),7.10(1H,s),7.0l-6.95(2H,m),4.85(1H,br),4.65(2H,d,J=4.0Hz),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.70-3.68(4H,m),3.65-3.63(4H,m).
FAB-Mass:414(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1626,1544,1502,1431,1350,1282,1207,993,856.
実施例260 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(2−メトキシカルボニル−3−チエニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物260)
フェニルイソシアネートの代わりに対応する3−イソチオシアナトチオフェン−2−カルボン酸メチルエステルを用いること以外は実施例1と同様な方法により目的化合物を得た。
収率:75%
融点:226-228℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):10.82(1H,brs),8.77(1H,d,J=5.6Hz),8.68(1H,s),7.48(1H,d,J=5.6Hz),7.28(1H,s),7.13(1H,s),4.32-4.28(4H,m),4.04(3H,s),4.01(3H,s),3.95-3.91(4H,m),3.90(3H,s).
FAB-Mass:474(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1682,1589,1502,1473,1458,1425,1333,1254,1203,1134,1092,991,781.
実施例261 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(2−メトキシカルボニル−4−メチル−3−チエニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物261)
フェニルイソシアネートの代わりに対応する3−イソチオシアナト−4−メチルチオフェン−2−カルボン酸メチルエステルを用いること以外は実施例1と同様な方法により目的化合物を得た。
収率:78%
融点:113-116℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),8.54(1H,brs),7.29(1H,s),7.17(1H,s),7.13(1H,s),4.30-4.26(4H,m),4.04(3H,s),4.01(3H,s),3.93-3.89(4H,m),3.85(3H,s),2.27(3H,s).
FAB-Mass:488(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1700,1572,1504,1475,1431,1346,1279,1242,1209,991.
実施例262 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(2−ピリジル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物262)
4−イソプロピルベンジルアミンの代わりに対応する2−アミノピリジンを用いること以外は実施例154と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:30%
融点:208-210℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):9.90(1H,brs),8.55(1H,s),8.29(1H,dd,J=5.3Hz,1.3Hz),7.71(1H,ddd,J=8.1Hz,7.1Hz,1.3Hz),7.61(1H,d,J=8.1Hz),7.24(1H,s),7.23(1H,s),7.05(1H,dd,J=7.1Hz,5.3Hz),4.11(3H,s),3.93(8H,m),3.83(3H,s).
FAB-Mass:411(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1577,1519,1504,1477,1421,1303,1236,1039,991,939,769.
実施例263 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(2−ピコリル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物263)
シンセティック・コミュニケーションズ(Synthetic Communications),26,331(1996)に記載の方法で得られる4−メトキシフェニル4−ニトロフェニルカーボネート954mg(3.30mmol)のアセトニトリル20ml溶液に,2−ピコリルアミン324mg(3.00mmol)のアセトニトリル溶液5mlを加えた。室温で3時間撹拌後,南アフリカ特許67 06512(1968)に記載の方法で得られる6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリン548mg(2.00mmol)と1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]−7−ウンデセン0.328ml(2.19mmol)を加え,更に3時間加熱還流した。反応液を放冷後,溶媒留去し、残渣にクロロホルムを加え,10%水酸化ナトリウム水溶液で3回,次いで飽和食塩水で洗浄し,硫酸マグネシウムで乾燥,溶媒留去し,残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製,酢酸エチルから再結晶することにより、標記化合物を無色結晶として得た。
収率:49%
融点:181-182℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),8.55(1H,d,J=4.3Hz),7.68(1H,m),7.30(1H,d,J=8.9Hz),7.26(1H,s),7.20(1H,m),7.12(1H,s),6.03(1H,brt,J=4.6Hz),4.58(2H,d,J=4.6Hz),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.71(8H,m).
FAB-Mass:395(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1631,1569,1546,1504,1473,1436,1344,1263,1236,1209,1132,987,854,752.
実施例264 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(2−ピコリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物264)
4−ブロモベンジルアミンの代わりに対応する2−ピコリルアミンを用いること以外は実施例185と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:56%
融点:175-176℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),8.54(1H,d,J=5.0Hz),7.74-7.68(2H,m),7.33-7.22(3H,m),7.14(1H,s),4.97(2H,d,J=3.6Hz),4.21-4.17(4H,m),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.91-3.87(4H,m).
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1576,1545,1504,1477,1427,1352,1242,1207,1136,989,933,843.
実施例265 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−ピリジル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物265)
ニコチン酸クロリド・塩酸塩5.9g(33mmol)のジエチルエーテル50ml懸濁液に,氷冷下でアジ化ナトリウム12.0g(185mmol)の水溶液50mlを加え,室温で激しく撹拌した。有機層を分離し,水層をエーテルで抽出し、あわせた有機層を飽和食塩水で洗浄,硫酸マグネシウムで乾燥後,30℃以下で溶媒留去した。残渣をトルエン40mlに溶解させ、南アフリカ特許67 06512(1968)に記載の方法で得られる6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリン548mg(2.00mmol)を加え,70℃で3時間加熱撹拌した。反応液を放冷後,溶媒留去し,残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製,酢酸エチルから再結晶することにより、標記化合物を無色結晶として得た。
収率:25%
融点:208-209℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),8.48(1H,d,J=2.7Hz),8.30(1H,dd,J=4.8Hz,1.6Hz),8.00(1H,m),7.26(1H,s),7.25(1H,m),7.11(1H,s),6.66(1H,brs),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.77(8H,m).
FAB-Mass:395(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1672,1575,1546,1504,1483,1430,1234,1201,1133,993.
実施例266 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−ピコリル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物266)
2−(4−クロロフェニル)エチルアミンの代わりに対応する3−ピコリルアミンを用いること以外は実施例119と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:12%
融点:188-189℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),8.57(1H,d,J=2.3Hz),8.53(1H,dd,J=5.0Hz,1.7Hz),7.70(1H,ddd,J=7.9Hz,2.3Hz,1.7Hz),7.30-7.26(2H,m),7.09(1H,s),5.04(1H,brt,J=5.6Hz),4.49(2H,d,J=5.6Hz),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.71-3.64(8H,m).
FAB-Mass:409(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1626,1574,1537,1504,1487,1435,1346,1242,1213,1136,993,849,716.
実施例267 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ピリジル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物267)
ニコチン酸クロリドの代わりに対応するカルボン酸クロリドを用いること以外は実施例265と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:76%
融点:141-143℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),8.46(2H,d,J=4.9Hz),7.37(2H,d,J=4.9Hz),7.26(1H,s),7.11(1H,s),6.71(1H,brs),4.04(3H,s),4.0l(3H,s),3.77(8H,m).
FAB-Mass:395(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1660,1579,1546,1508,1475,1430,1240,1213,989,939,852,827.
実施例268 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ピリジル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物268)
4−イソプロピルベンジルアミンの代わりに対応する4−アミノピリジンを用いること以外は実施例154と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:43%
融点:218-220℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),8.52(2H,d,J=6.3Hz),7.28(1H,s),7.26(1H,brs),7.08(1H,s),7.07(2H,d,J=6.3Hz),4.10-4.07(4H,m),4.04(3H,s),4.00(3H,s),3.88-3.64(4H,m).
FAB-Mass:411(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1580,1508,1479,1425,1405,1344,1251,1207,1141,991,944,852,821.
実施例269 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ピコリル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物269)
2−(4−クロロフェニル)エチルアミンの代わりに対応する4−ピコリルアミンを用いること以外は実施例119と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:45%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),8.53(2H,d,J=5.3Hz),7.28(1H,s),7.23(2H,d,J=5.3Hz),7.10(1H,s),5.35(1H,brt,J=5.9Hz),4.48(2H,d,J=5.9Hz),4.02(3H,s),3.99(3H,s),3.70-3.69(8H,m).
FAB-Mass:409(M++1)
実施例270 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ピコリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物270)
フェニルイソシアネートの代わりに対応する4−ピコリルイソチオシアネートを用いること以外は実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:59%
融点:236-239℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),8.57(2H,d,J=5.7Hz),7.27(2H,d,J=5.7Hz),7.26(1H,s),7.11(1H,s),6.09(1H,brt,J=5.3Hz),5.00(2H,d,J=5.3),4.16-4.12(4H,m),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.91-3.87(4H,m).
FAB-Mass:425(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1577,1535,1504,1479,1430,1336,1241,1211,1135,993,935,865,798.
以下の実施例271〜273においては、実施例265のニコチン酸クロリドの代わりに対応するカルボン酸ハライドを用いることにより目的化合物を得た。
実施例271 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(2−メチル−5−ピリジル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物271)
収率:6%
融点:240-241℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),8.35(1H,d,J=2.6Hz),7.88(1H,dd,J=8.8Hz,2.6Hz),7.27(1H,s),7.12(1H,d,J=8.8Hz),7.11(1H,s),6.46(1H,brs),4.04(3H,s),4.01(3H,s),3.77(8H,m),2.52(3H,s).
FAB-Mass:409(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1676,1618,1504,1448,1429,1236,1209,993.
実施例272 N−(2−クロロ−5−ピリジル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物272)
収率:53%
融点:238-240℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),8.27(1H,d,J=2,6Hz),8.01(1H,dd,J=8.5Hz,2.6Hz),7.29(1H,d,J=8.5Hz),7.26(1H,s),7.11(1H,s),6.62(1H,brs),4.04(3H,s),4.00(3H,s),3.77(8H,m).
FAB-Mass:431(M++3),429(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1637,1571,1508,1465,1351,1240,1213,995.
実施例273 N−(2−シアノ−5−ピリジル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物273)
収率:12%
融点:275-277℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):9.38(1H,brs),8.83(1H,d,J=2.3Hz),8.58(1H,s),8.14(1H,dd,J=8.9Hz,2.3Hz),7.91(1H,d,J=8.9Hz),7.25(1H,s),7.20(1H,s),3.93(3H,s),3.93(3H,s),3.73(8H,m).
FAB-Mass:420(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):2233,1666,1575,1523,1427,1236,1211,1135,993.
実施例274 N−(2,6−ジクロロ−4−ピリジル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物274)
フェニルイソシアネートの代わりに対応する2,6−ジクロロ−4−ピリジルイソシアネートを用いること以外は実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:56%
融点:267-270℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.61(1H,brs),7.44(2H,s),7.28(1H,s),7.09(1H,s),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.75(8H,m).
FAB-Mass:467(M++5),465(M++3),463(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1682,1578,1504,1477,1431,1248,1215,1163,1099,991,845.
実施例275 N−(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピコリル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物275)
2−(4−クロロフェニル)エチルアミンの代わりに対応する3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピコリルアミンを用いること以外は実施例119と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:40%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.83(1H,s),8.62(1H,s),8.01(1H,s),7.27(1H,br),7.27(1H,s),7.10(1H,s),5.06(2H,d,J=4.0Hz),4.07(3H,s),4.03-3.97(8H,m),4.01(3H,s).
実施例276 N−(3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピコリル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物276)
4−ブロモベンジルアミンの代わりに対応する3−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピコリルアミンを用いること以外は実施例185と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:76%
融点:182-183℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.76(1H,d,J=1.7Hz),8.67(1H,s),8.00(1H,d,J=1.7Hz),7.60(1H,br),7.27(1H,s),7.14(1H,s),5.10(2H,d,J=2.6Hz),4.27-4.18(4H,m),4.04(3H,s),4.00(3H,s),3.98-3.89(4H,m).
FAB-Mass:529(M++3),527(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1506,1475,1448,1429,1354,1329,1234,1209,1134,1122,1095,1061,993.
実施例277 N−(2,6−ジヒドロキシ−4−ピリミジニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物277)
フェニルイソシアネートの代わりに対応する2,6−ジヒドロキシ−4−ピリミジニルイソチオシアネートを用いること以外は実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:40%
融点:283-285℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):11.25(1H,br),10.85(1H,br),8.65(1H,brs),8.54(1H,s),7.46(1H,s),7.24(1H,s),7.23(1H,s),4.11(4H,m),3.94(3H,s),3.94(3H,s),3.83(4H,m).
FAB-Mass:444(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1682,1504,1483,1433,1346,1207,991.
実施例278 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−メチル−2−ピラジニルメチル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物278)
2−ピコリルアミンの代わりに対応する3−メチル−2−ピラジニルメチルアミンを用いること以外は実施例263と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:59%
融点:202-204℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),8.52(1H,s),8.39(1H,s),7.26(1H,s),7.10(1H,s),5.65(1H,brt,J=4.9Hz),4.58(2H,d,J=4.9Hz),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.69(8H,m),2.57(3H,s).
FAB-Mass:424(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1648,1504,1450,1423,1243,1205,993.
実施例279 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(2,3,4,5−テトラヒドロ−2−オキソ−3−フリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物279)
フェニルイソシアネートの代わりに対応する2,3,4,5−テトラヒドロ−2−オキソ−3−フリルイソチオシアネートを用いること以外は実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:73%
融点:147-148℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),7.27(1H,s),7.11(1H,s),6.47(1H,d,J=5.6Hz),5.40(1H,m),4.51(1H,m),4.31(1H,m),4.17-4.09(4H,m),4.04(3H,s),4.00(3H,s),3.88-3.80(4H,m),3.13(1H,m),2.17(1H,m).
FAB-Mass:418(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1774,1578,1508,1481,1427,1348,1211,1140,1020,991,941.
実施例280 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−[4−(1−ピロリル)フェニル]−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物280)
4−ビニル安息香酸の代わりに対応する4−(1−ピロリル)安息香酸を用いること以外は実施例164と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:98%
融点:224-226℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),7.44(2H,d,J=8,9Hz),7.33(2H,d,J=8.9Hz),7.26(1H,s),7.12(1H,s),7.04(2H,d,J=2.2Hz),6.59(1H,brs),6.33(2H,d,J=2.2Hz),4.04(3H,s),4.00(3H,s),3.77(8H,m).
FAB-Mass:459(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1656,1523,1427,1328,1309,1232,1205,991,846,723.
実施例281 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−{4−[5−(1,2,3−チアジアゾリル)]ベンジル}−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物281)
4−イソプロピルベンジルアミンの代わりに対応する4−[5−(1,2,3−チアジアゾリル)ベンジルアミンを用いること以外は実施例154と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:96%
融点:225-226℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):9.58(1H,s),8.54(1H,s),8.38(1H,br),8.09(2H,d,J=7.9Hz),7.49(2H,d,J=7.9Hz),7.24(1H,s),7.23(1H,s),4.89(2H,br),4.08-3.99(4H,m),3.93(3H,s),3.93(3H,s),3.88-3.81(4H,m).
FAB-Mass:508(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1508,1479,1456,1427,1363,1346,1238,1132,991.
実施例282 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−[4−(4−ピコリル)フェニル]−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物282)
4−イソプロピルベンジルアミンの代わりに対応する4−ピコリルアニリンを用いること以外は実施例154と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:67%
融点:198-200℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),8.50(2H,d,J=4.6Hz),7.49(1H,brs),7.27(1H,s),7.19-7.09(7H,m),4.13-4.08(4H,m),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.95(2H,s),3.87-3.83(4H,m).
FAB-Mass:501(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1502,1475,1419,1344,1230,1209,991.
実施例283 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−[2−(1−ピロリル)−5−ピリジル]−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物283)
ニコチン酸クロリドの代わりに2−(1−ピロリル)ピリジン−5−カルボン酸クロリドを用いること以外は実施例265と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:60%
融点:252-254℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.71(1H,s),8.27(1H,d,J=2.5Hz),8.06(1H,dd,J=8.9Hz,2.5Hz),7.45(2H,d,J=2.2Hz),7.30(1H,d,J=8.9Hz),7.28(1H,s),7.12(1H,s),6.51(1H,brs),6.35(2H,d,J=2.2Hz),4.04(3H,s),4.01(3H,s),3.78(8H,m).
FAB-Mass:460(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1646,1540,1502,1429,1245,1234,1211,993.
実施例284 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−チオシアナートフェニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物284)
4−イソプロピルベンジルアミンの代わりに対応する4−チオシアナートアニリンを用いること以外は実施例154と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:58%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.74(1H,brs),7.50(2H,d,J=8.6Hz),7.34(2H,d,J=8.6Hz),7.25(1H,s),7.10(1H,s),4.26-4.11(4H,m),4.02(3H,s),3.99(3H,s),3.88-3.85(4H,m).
FAB-Mass:467(M++1)
実施例285および286においては実施例1の6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリンの代わりに4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソチオシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例285 N−ベンジル−4−(4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物285)
収率:52%
融点:68-70℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.64(1H,s),7.90-7.83(2H,m),7.74(1H,m),7.47(1H,m),7.34-7.21(5H,m),6.70(1H,brt,J=5.3Hz),4.90(2H,d,J=5.3Hz),4.11-4.08(4H,m),3.94-3.91(4H,m).
FAB-Mass:364(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1568,1539,1500,1444,1402,1348,1012,939,773,698.
実施例286 N−(3−ピコリル)−4−(4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物286)
収率:61%
融点:193-194℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),8.43-8.39(2H,m),7.91-7.83(2H,m),7.78-7.71(2H,m),7.48(1H,ddd,J=7.9Hz,7.3Hz,0.7Hz),7.29-7.21(2H,m),4.93(2H,d,J=5.3Hz),4.18-4.14(4H,m),3.97-3.93(4H,m).
FAB-Mass:365(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1568,1537,1495,1400,1346,1325,1236,1005,775.
以下の実施例287および288においては実施例1の6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに5−メチル−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートかイソチオシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例287 4−(5−メチル−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物287)
収率:80%
融点:187-188℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.63(1H,s),7.72(1H,d,J=8.3Hz),7.61(1H,dd,J=8.3Hz,6.9Hz),7.36-7.23(6H,m),7.03(1H,m),6.95-6.88(4H,m),3.72-3.53(6H,m),3.42-3.38(2H,m),2.73(3H,s).
FAB-Mass:440(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1641,1541,1508,1489,1419,1250,1217,997.
実施例288 N−ベンジル−4−(5−メチル−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物288)
収率:84%
融点:165-167℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.55(1H,s),7.69-7.58(2H,m),7.31-7.19(6H,m),6.60(1H,brt,J=5.0Hz),4.87(2H,d,J=5.0Hz),3.98-3.94(4H,m),3.70-3.61(2H,br),3.48(2H,br),2.72(3H,s).
FAB-Mass:378(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1541,1491,1439,1414,1341,1236,1009,818,700.
以下の実施例289〜291においては実施例1の6,7−ジメトキシ−4−ピペラジニルキナゾリンの代わりに5−クロロ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートかイソチオシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例289 4−(5−クロロ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物289)
収率:33%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),7.82(1H,d,J=7.3Hz),7.64(1H,dd,J=7.9Hz,7.3Hz),7.51(1H,dd,J=7.9Hz,1.3Hz),7.33-7.27(4H,m),7.06(1H,m),6.98-6.95(4H,m),6.62(1H,brs),3.82-3.54(8H,m).
FAB-Mass:462(M++3),460(M++1)
実施例290 N−ベンジル−4−(5−クロロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物290)
収率:90%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.58(1H,s),7.77(1H,dd,J=8.3Hz,1.3Hz),7.62(1H,dd,J=8.3Hz,7.6Hz),7.49(1H,dd,J=7.6Hz,1.3Hz),7.33-7.24(5H,m),6.34(1H,brt,J=5.0Hz),4.88(2H,d,J=5.0Hz),4.01(4H,m),3.81(2H,br),3.74-3.72(2H,br).
FAB-Mass:400(M++3),398(M++1)
実施例291 4−(5−クロロ−4−キナゾリニル)−N−(3−ピコリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド・2塩酸塩(化合物291)
収率:30%
融点:150-152℃(塩酸塩)
1H-NMR(フリー体,CDCl3)δ(ppm):8.61(1H,s),8.47(1H,dd,J=4.9Hz,1.7Hz),8.41(1H,d,J=2.3Hz),7.79(1H,dd,J=8.6Hz,1.3Hz),7.78(1H,dd,J=7.9Hz,2.3Hz,1.7Hz),7.63(1H,dd,J=8,6Hz,7.6Hz),7.50(1H,dd,J=7.6Hz,1.3Hz),7.25(1H,dd,J=7.9Hz,4.9Hz),6.66(1H,brt,J=5.0Hz),4.93(2H,d,J=5.0Hz),4.06(4H,m),3.86-3.72(2H,br),3.70-3.57(2H,br).
FAB-Mass:401(M++3),399(M++1)
IR(塩酸塩,KBr錠剤法)ν(cm-1):1605,1539,1414,1389,1360,1327,1279,683.
以下の実施例292〜295においては実施例1の6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに6−メチル−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートかイソチオシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例292 4−(6−メチル−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物292)
収率:85%
融点:244-246℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.71(1H,s),7.81(1H,d,J=8.6Hz),7.64(1H,d,J=1.3Hz),7.58(1H,dd,J=8.6Hz,1.3Hz),7.35(2H,d,J=8.9Hz),7.36-7.23(3H,m),7.04(1H,m),6.96-6.92(4H,m),3.77-3.75(8H,m),2.51(3H,s).
FAB-Mass:440(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1641,1605,1580,1508,1489,1263,1234,833,750,694.
実施例293 4−(6−メチル−4−キナゾリニル)−N−(4−ニトロフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物293)
収率:52%
融点:126-129℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),8.13(2H,d,J=9.2Hz),7.87(1H,s),7,81(1H,d,J=7.6Hz),7.62(1H,d,J=7.6Hz),7.60(2H,d,J=9.2Hz),3.82(8H,m),2.53(3H,s).
FAB-Mass:393(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1672,1558,1512,1500,1479,1419,1335,1304,1261.
実施例294 N−ベンジル−4−(6−メチル−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物294)
収率:46%
1H-NMR(CDCl3+DMSO-d6)δ(ppm):8.64(1H,s),7.80-7.49(4H,m),7.38-7.21(5H,m),4.95(2H,d,J=5.3Hz),4.17-4.13(4H,m),3.94-3.90(4H,m),2.52(3H,s).
実施例295 4−(6−メチル−4−キナゾリニル)−N−(3−ピコリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物295)
収率:71%
融点:128-129℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),8.51-8.49(2H,m),7.82-7.76(2H,m),7.66(1H,d,J=1.7Hz),7.59(1H,dd,J=8.6Hz,1.7Hz),7.28(1H,m),6.46(1H,brt,J=5.3Hz),4.96(2H,d,J=5.3Hz),4.16-4.12(4H,m),3.96-3.92(4H,m),2.52(3H,s).
FAB-Mass:379(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1574,1539,1512,1479,1446,1431,1406,1387,1356,1331.
以下の実施例296〜299においては実施例1の6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに6−フルオロ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートかイソチオシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例296 4−(6−フルオロ−4−キナゾリニル)−N−(4−イソプロピルフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物296)
収率:39%
融点:139-140℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.77(1H,s),7.95(1H,m),7.59-7.51(2H,m),7.28(2H,d,J=8.6Hz),7.18(2H,d,J=8.6Hz),6.34(1H,brs),3.86-3.82(4H,m),3.77-3.73(4H,m),2.88(1H,m),1.23(6H,d,J=6.9Hz).
FAB-Mass:394(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1645,1538,1506,1419,1247,1238,995,908,838,829.
実施例297 4−(6−フルオロ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物297)
収率:42%
融点:186-187℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.77(1H,s),7.97(1H,m),7.59-7.51(2H,m),7.37-7.26(4H,m),7.10(1H,m),7.00-6.96(4H,m),6.43(1H,brs),3.86-3.82(4H,m),3.77-3.73(4H,m).
FAB-Mass:444(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1641,1589,1571,1542,1506,1415,1230,995,908,837.
実施例298 N−(4−アセチルフェニル)−4−(6−フルオロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物298)
収率:25%
融点:184-185℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.77(1H,s),7.95(1H,m),7.94(2H,d,J=8.9Hz),7.60-7.48(2H,m),7.51(2H,d,J=8.9Hz),6.69(1H,brs),3.87-3.84(4H,m),3.80-3.77(4H,m),2.58(3H,s).
FAB-Mass:394(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1648,1645,1544,1513,1419,1355,1242,993,838.
実施例299 4−(6−フルオロ−4−キナゾリニル)−N−(3−ピコリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物299)
収率:36%
融点:170-172℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.72(1H,s),8.59(1H,d,J=1.6Hz),8.56(1H,dd,J=4.9Hz,1.6Hz),7.95(1H,m),7.77(1H,ddd,J=7.2Hz,1.6Hz,1.6Hz),7.57(1H,m),7.52(1H,m),7.30(1H,m),5.86(1H,brt,J=4.9Hz)4.97(2H,d,J=4.9Hz),4.14-4.11(4H,m),3.98-3.94(4H,m).
FAB-Mass:383(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1556,1508,1405,1257,1213,1018,910,835,711.
以下の実施例300〜302においては実施例1の6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに6−クロロ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例300 4−(6−クロロ−4−キナゾリニル)−N−(4−イソプロピルフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物300)
収率:29%
融点:192-193℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.76(1H,s),7.90-7.87(2H,m),7.70(1H,dd,J=9.2Hz,2.3Hz),7.28(2H,d,J=9.0Hz),7.17(2H,d,J=9.0Hz),6.35(1H,brs),3.89-3.86(4H,m),3.78-3.73(4H,m),2.88(1H,m),1.23(6H,d,J=6.9Hz).
FAB-Mass:412(M++3),410(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1643,1594,1535,1502,1419,1245,991,835.
実施例301 4−(6−クロロ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物301)
収率:35%
融点:116-120℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.89(1H,s),7.90(1H,d,J=1.3Hz),7.85(1H,dd,J=8.1Hz,1.3Hz),7.43(1H,d,J=8.1Hz),7.35-7.28(4H,m),7.10(1H,m),7.01-6.97(4H,m),6.36(1H,brs),3.93-3.89(4H,m),3.77-3.73(4H,m).
FAB-Mass:462(M++3),460(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1648,1539,1506,1488,1417,1224,993,946.
実施例302 N−(4−アセチルフェニル)−4−(6−クロロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物302)
収率:18%
融点:207-208℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.77(1H,s),7.94(2H,d,J=8.9Hz),7.92-7.82(2H,m),7.51(2H,d,J=8.9Hz),7.45(1H,m),6.64(1H,brs),3.96-3.92(4H,m),3.82-3.78(4H,m)2.59(3H,s).
FAB-Mass:412(M++3),410(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1677,1668,1527,1495,1270,1234,1172,993,950,839,777.
実施例303 4−(6−ブロモ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物303)
6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに6−ブロモ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用いること以外は、実施例60と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:29%
融点:169-170℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.77(1H,s),8.05(1H,d,J=1.0Hz),7.87-7.79(2H,m),7.37-7.28(4H,m),7.08(1H,m),7.02-6.96(4H,m),6.44(1H,brs),3.90-3.85(4H,m),3.79-3.63(4H,m).
FAB-Mass:506(M++3),504(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1633,1531,1504,1489,1416,1227,833.
以下の実施例304〜306においては実施例1の6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに6−ヨード−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例304 4−(6−ヨード−4−キナゾリニル)−N−(4−イソプロピルフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物304)
収率:14%
融点:211-212℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.76(1H,s),8.26(1H,d,J=1.8Hz),8.00(1H,dd,J=8.9Hz,1.8Hz),7.66(1H,d,J=8.9Hz),7.28(2H,d,J=8.6Hz),7.17(2H,d,J=8.6Hz),6.36(1H,brs),3.90-3.86(4H,m),3.76-3.72(4H,m),2.88(1H,m),1.23(6H,d,J=6.9Hz).
FAB-Mass:502(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1643,1594,1556,1531,1496,1417,1245,991,831.
実施例305 4−(6−ヨード−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物305)
収率:43%
融点:184-185℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.76(1H,s),8.27(1H,d,J=2.0Hz),8.00(1H,dd,J=8.9Hz,2.0Hz),7.66(1H,d,J=8.9Hz),7.36-7.28(4H,m),7.08(1H,m),7.01-6.97(4H,m),6.40(1H,brs),3.91-3.87(4H,m),3.77-3.73(4H,m).
FAB-Mass:552(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1637,1540,1508,1488,1413,1226,1012,993,840.
実施例306 N−(4−アセチルフェニル)−4−(6−ヨード−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物306)
収率:7%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.78(1H,s),8.27(1H,d,J=1.6Hz),8.01(1H,dd,J=8.9Hz,1.6Hz),7.93(2H,d,J=8.5Hz),7.67(1H,d,J=8.9Hz),7.50(2H,d,J=8.5Hz),6.68(1H,brs),3.92-3.88(4H,m),3.80-3.76(4H,m),2.58(3H,s).
FAB-Mass:502(M++1)
以下の実施例307〜310においては実施例1の6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに6−メトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートかイソチオシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例307 4−(6−メトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物307)
収率:100%
融点:139-140℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),7.86(1H,d,J=8.9Hz),7.43(1H,dd,J=8.9Hz,2.3Hz),7.35-7.25(4H,m),7.14(1H,d,J=2.3Hz),7.07-7.01(2H,m),6.96-6.93(4H,m),3.90(3H,s),3.74(8H,m).
FAB-Mass:456(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1637,1539,1508,1489,1417,1227,843.
実施例308 4−(6−メトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ニトロフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物308)
収率:76%
融点:228-229℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),8.12(2H,d,J=9.2Hz),7.89(1H,brs),7.85(1H,d,J=8.9Hz),7.59(2H,d,J=9.2Hz),7.44(1H,dd,J=8.9Hz,2.6Hz),7.15(1H,d,J=2.6Hz),3.92(3H,s),3.80-3.79(8H,m).
FAB-Mass:409(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1651,1541,1502,1475,1417,1325,1240,1109,985,841.
実施例309 N−ベンジル−4−(6−メトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物309)
収率:79%
融点:68-70℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.59(1H,s),7.82(1H,d,J=9.2Hz),7.43(1H,dd,J=9.2Hz,2.3Hz),7.35-7.24(5H,m),7.15(1H,d,J=2.3Hz),6.68(1H,brt,J=4.6Hz),4.91(2H,d,J=4.6Hz),4.10-4.09(4H,m),3.91(3H,s),3.89-3.87(4H,m).
FAB-Mass:394(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1541,1508,1448,l335,1228.
実施例310 4−(6−メトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−ピコリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物310)
収率:81%
融点:139-140℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.59(1H,s),8.42-8.40(2H,m),7.80-7.75(2H,m),7.41(1H,dd,J=8.9Hz,2.3Hz),7.34(1H,br),7.24(1H,dd,J=7.9Hz,4.9Hz),7.14(1H,d,J=2.3Hz),4.94(2H,d,J=5.3Hz),4.16-4.14(4H,m),3.90(3H,s),3.90-3.87(4H,m).
FAB-Mass:395(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1549,1502,1425,1406,1257,1227,1016,943,849,714.
実施例311 4−(6−ニトロ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物311)
6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに6−ニトロ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用いること以外は、実施例60と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:98%
融点:170-171℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.89(1H,brs),8.77(1H,s),8.51(1H,d,J=8.9Hz),8.29(1H,s),7.98(1H,d,J=8.9Hz),7.47-7.44(2H,m),7.34-7.28(2H,m),7.06(1H,m),6.97-6.94(4H,m),4.14-4.11(4H,m),4.09-4.06(4H,m).
FAB-Mass:471(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1633,1581,1506,1416,1356,1325,1225,847,748.
以下の実施例312〜315においては実施例1の6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに7−メチル−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートかイソチオシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例312 4−(7−メチル−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物312)
収率:93%
融点:184-185℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.72(1H,s),7.79(1H,d,J=8.6Hz),7.69(1H,s),7.37-7.26(5H,m),7.06(1H,m),6.99-6.93(4H,m),6.86(1H,brs),3.84-3.81(4H,m),3.75-3.68(4H,m),2.53(3H,s).
FAB-Mass:440(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1626,1525,1508,1489,1421,1227.
実施例313 4−(7−メチル−4−キナゾリニル)−N−(4−ニトロフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物313)
収率:65%
融点:251-254℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),8.08(1H,brs),8.06(2H,d,J=9.2Hz),7.74(1H,d,J=9.3Hz),7.62(1H,d,J=1.3Hz),7.57(2H,d,J=9.2Hz),7.29(1H,dd,J=9.3Hz,1.3Hz),3.78(8H,m),2.48(3H,s).
FAB-Mass:393(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1680,1597,1551,1498,1450,1416,1390,1331,1304,1234,1198,1111,993,752.
実施例314 N−ベンジル−4−(7−メチル−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物314)
収率:78%
融点:177-178℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),7.81(1H,m),7.65(1H,m),7.39-7.26(6H,m),6.87(1H,br),4.96(2H,d,J=4.0Hz),4.15-4.13(4H,m),3.95(4H,m),2.55(3H,s).
FAB-Mass:378(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1566,1541,1495,1448,1414,1338,1219,1012,694.
実施例315 4−(7−メチル−4−キナゾリニル)−N−(3−ピコリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド・2塩酸塩(化合物315)
収率:87%
融点:180-183℃(塩酸塩)
1H-NMR(フリー体,CDCl3)δ(ppm):8.63(1H,s),8.47-8.45(2H,m),7.81-7.76(2H,m),7.64(1H,s),7.32-7.23(2H,m),6.82(1H,brt,J=5.3Hz),4.95(2H,d,J=5.3Hz),4.16-4.12(4H,m),3.97-3.93(4H,m),2.52(3H,s).
FAB-Mass:379(M++1)
IR(塩酸塩,KBr錠剤法)ν(cm-1):1525,1473,1444,1419,1396,1360,1323.
以下の実施例316および317においては実施例1の6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに7−クロロ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートかイソチオシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例316 4−(7−クロロ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物316)
収率:13%
FAB-Mass:462(M++3),460(M++1)
実施例317 N−ベンジル−4−(7−クロロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物317)
収率:79%
融点:70-71℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.88(1H,d,J=2.0Hz),7.83(1H,d,J=8.9Hz),7.41(1H,dd,J=8.9Hz,2.0Hz),7.36-7.29(5H,m),5.84(1H,brt,J=4.9Hz),4.89(2H,d,J=4.9Hz),4.12-4.07(4H,m),4.00-3.96(4H,m).
FAB-Mass:400(M++3),398(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1562,1537,1495,1454,1439,1335.
以下の実施例318〜320においては実施例1の6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに7−イソプロポキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートかイソチオシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例318 4−(7−イソプロポキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物318)
収率:23%
融点:181-182℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),8.02(1H,d,J=8.9Hz),7.37-7.27(5H,m),7.19(1H,dd,J=8.9Hz,2.6Hz),7.11-6.94(5H,m),6.71(1H,brs),5.60(1H,m),3.77-3.70(4H,m),3.48-3.45(4H,m),1.46(6H,d,J=6.3Hz).
FAB-Mass:484(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1660,1614,1572,1531,1508,1491,1429,1219,1113,837,750,689.
実施例319 4−(7−イソプロポキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ニトロフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物319)
収率:23%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),8.15(2H,d,J=8.9Hz),8.03(1H,d,J=8.9Hz),7.70(2H,d,J=8.9Hz),7.35-7.13(3H,m),5.60(1H,m),4.05(4H,m),3.80-3.78(4H,m),1.46(6H,d,J=6.3Hz).
FAB-Mass:437(M++1)
実施例320 N−ベンジル−4−(7−イソプロポキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物320)
収率:24%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.60(1H,s),8.00(1H,d,J=9.2Hz),7.37-7.29(5H,m),7.10(1H,dd,J=9.2Hz,2.3Hz),6.98(1H,d,J=2.3Hz),6.26(1H,brt,J=5.0Hz),5.57(1H,m),4.89(2H,d,J=5.0Hz),4.70-4.06(4H,m),3.54-3.51(4H,m),1.45(6H,d,J=6.3Hz).
FAB-Mass:422(M++1)
実施例321 4−(7−アミノ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物321)
実施例322で得られた4−(7−ニトロ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド455.6mg(0.97mmol)のエタノール10ml溶液に、10%パラジウム−炭素100mgのエタノール5mlおよび水2mlの懸濁液を加え、水素気流下、室温で4時間攪拌した。触媒をセライトで濾別した後、溶媒を留去し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製することにより、標記化合物を無色結晶として得た。
収率:45%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),7.77(1H,d,J=8.3Hz),7.55(1H,brs),7.35-7.29(4H,m),7.07-6.97(7H,m),6.35(2H,brs),3.84-3.82(4H,m),3.75-3.73(4H,m).
実施例322 4−(7−ニトロ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物322)
6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに7−ニトロ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用いること以外は、実施例60と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:24%
融点:146-148℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.82(1H,s),8.73(1H,d,J=2.3Hz),8.21(1H,dd,J=8.9Hz,2.3Hz),8.04(1H,d,J=8.9Hz),7.35-7.27(4H,m),7.06(1H,m),6.98-6.94(4H,m),6.80(1H,brs),3.95-3.92(4H,m),3.78-3.74(4H,m).
FAB-Mass:471(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1635,1587,1541,1529,1508,1489,1417,1346,1227,996,808,743.
実施例323 4−(7−メトキシカルボニル−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物323)
6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに7−メトキシカルボニル−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用いること以外は、実施例60と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:32%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.78(1H,s),8.57(1H,d,J=1.7Hz),8.06(1H,dd,J=8.6Hz,1.7Hz),7.93(1H,d,J=8.6Hz),7.36-7.25(4H,m),7.06(1H,m),7.02-6.93(5H,m),3.99(3H,s),3.90-3.86(4H,m),3.77-3.74(4H,m).
FAB-Mass:484(M++1)
実施例324 4−(7−カルボキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物324)
実施例323で得られた4−(7−メトキシカルボニル−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド1.50g(3.11mmol)のメタノール20ml溶液に、1規定水酸化ナトリウム水溶液20mlを加え、50℃で3.5時間加熱攪拌した。濃塩酸で酸性にした後、析出した結晶を濾取し、エタノール次いでクロロホルムで洗浄し、メタノールから再結晶することで、標記化合物を無色結晶として得た。
収率:37%
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):8.93(1H,s),8.71(1H,brs),8.37-8.34(2H,m),8.11(1H,d,J=8.9Hz),7.52-7.49(2H,m),7.39-7.33(2H,m),7.09(1H,m),6.97-6.94(4H,m),4.24(4H,m),3.77-3.76(4H,m).
FAB-Mass:470(M++1)
実施例325 N−(4−アセチルフェニル)−4−(8−クロロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物325)
6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに8−クロロ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用いること以外は実施例87と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:23%
融点:208-209℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.89(1H,s),7.93(2H,d,J=8.9Hz),7.91-7.82(2H,m),7.50(2H,d,J=8.9Hz),7.45(1H,m),6.66(1H,brs),3.94-3.90(4H,m),3.80-3.76(4H,m),2.58(3H,s).
FAB-Mass:412(M++3),410(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1677,1668,1596,1527,1494,1270,1234,1172,993,950,838,777.
以下の実施例326〜328においては実施例1の6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに8−メトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例326 N−(4−イソプロピルフェニル)−4−(8−メトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物326)
収率:6%
融点:102-104℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.82(1H,s),7.48-7.39(2H,m),7.28(2H,d,J=8.6Hz),7.17(2H,d,J=8.6Hz),7.12(1H,m),6.35(1H,brs),4.07(3H,s),3.86-3.83(4H,m),3.74-3.72(4H,m),2.87(1H,m),1.23(6H,d,J=6.9Hz).
FAB-Mass:405(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1635,1498,1454,1417,1241,1024,991,958,827,760.
実施例327 4−(8−メトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物327)
収率:21%
融点:108-109℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.82(1H,s),7.49-7.39(2H,m),7.36-7.25(4H,m),7.16-7.05(2H,m),7.00-6.97(4H,m),6.43(1H,brs),4.07(3H,s),3.87-3.83(4H,m),3.76-3.72(4H,m).
FAB-Mass:456(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1641,1538,1498,1415,1224,1024,991,754.
実施例328 N−(4−アセチルフェニル)−4−(8−メトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物328)
収率:6%
融点:239-240℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.82(1H,s),7.93(2H,d,J=8.6Hz),7.50(2H,d,J=8.6Hz),7.45-7.23(2H,m),7.15(1H,dd,J=6.3Hz,2.6Hz),6.70(1H,brs),4.07(3H,s),3.88-3.84(4H,m),3.79-3.75(4H,m),2.58(3H,s).
FAB-Mass:405(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1675,1662,1527,1490,1419,1386,1272,1226,1172,995,950,775.
実施例329 4−(6,7−ジフルオロ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物205)
参考例7で得られた4−(6,7−ジフルオロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステル446.7mg(1.27mmol)のジクロロメタン3ml溶液に、氷冷下でトリフルオロ酢酸3mlを加え、同温度で4時間攪拌した。溶媒留去後、トルエンで2回共沸し、残渣をジメチルホルムアミド10mlに溶解させ、トリエチルアミン0.89ml(6.39mmol)および4−フェノキシフェニルイソシアネート0.27ml(1.28mmol)を加え、室温で終夜攪拌した。反応液を水にあけ、これに食塩を加え、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥し、シリカゲルクロマトグラフィーで精製することにより標記化合物を無色結晶として得た。
収率:98%
融点:177-178℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.74(1H,s),7.71-7.62(2H,m),7.36-7.26(4H,m),7.05(1H,m),6.98-6.94(4H,m),6.69(1H,brs),3.83-3.72(8H,m).
FAB-Mass:462(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1633,1578,1508,1489,1423,1227.
以下の実施例330および331においては4−フェノキシフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソチオシアネートを用いること以外は、実施例329と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例330 N−ベンジル−4−(6,7−ジフルオロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物330)
収率:94%
融点:119-120℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.70-7.61(2H,m),7.36-7.29(5H,m),5.90(1H,brt,J=4.9Hz),4.89(2H,d,J=4.9Hz),4.12-4.06(4H,m),3.95-3.92(4H,m).
FAB-Mass:400(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1578,1539,1514,1481,1446,1381,1335,698.
実施例331 4−(6,7−ジフルオロ−4−キナゾリニル)−N−(3−ピコリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物331)
収率:93%
融点:177-178℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):8.62(1H,s),8.55(1H,s),8.45(1H,d,J=4.6Hz),8.36(1H,br),8.12(1H,dd,J=11.6Hz,8.9Hz),7.83(1H,dd,J=11.6Hz,7.9Hz),7.74(1H,d,J=7.9Hz),7.35(1H,dd,J=7.9Hz,4.6Hz),4.82(2H,d,J=2.6Hz),4.06-4.05(4H,m),3.96-3.95(4H,m).
FAB-Mass:401(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1581,1514,1481,1446,1327.
実施例332 4−(7−エトキシ−6−フルオロ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物332)
6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに7−エトキシ−6−フルオロ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用いること以外は、実施例60と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:72%
融点:197-198℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.73(1H,d,J=12.9Hz),7.37-7.25(5H,m),7.05(1H,m),6.98-6.93(4H,m),6.87(1H,brs),4.60(2H,q,J=7.3Hz),3.73-3.69(4H,m),3.30-3.26(4H,m),1.50(3H,t,J=7.3Hz).
FAB-Mass:488(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1649,1533,1500,1431,1417,1379,1356,1221,1003,868,744.
以下の実施例333および334においては実施例1の6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに6−メトキシ−7−メチル−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例333 4−(6−メトキシ−7−メチル−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物333)
収率:31%
融点:188-189℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.71(1H,s),7.71(1H,s),7.36-7.28(4H,m),7.10-7.04(2H,m),7.01-6.97(4H,m),6.46(1H,brs),3.95(3H,s),3.77-3.76(8H,m),2.40(3H,s).
FAB-Mass:470(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1632,1537,1506,1489,1417,1225,997.
実施例334 N−(4−シアノフェニル)−4−(6−メトキシ−7−メチル−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物334)
収率:51%
融点:242-243℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.70(1H,s),7.59(2H,d,J=9.2Hz),7.54(2H,d,J=9.2Hz),7.07(1H,brs),7.04(1H,s),3.94(3H,s),3.78(8H,m),2.41(3H,s).
FAB-Mass:403(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):2227,1666,1595,1525,1417,1385,1319,1238,995,837.
以下の実施例335〜338においては実施例329の4−(6,7−ジフルオロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルの代わりに参考例8で得られる4−(7−エトキシ−6−メトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルを用い、4−フェノキシフェニルイソシアネート、あるいはその代わりに対応するイソシアネートもしくはイソチオシアネートを用いること以外は、実施例329と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例335 4−(7−エトキシ−6−メトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物335)
収率:100%
融点:174-175℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),7.36-7.24(5H,m),7.10(1H,s),7.06(1H,m),6.98-6.94(4H,m),6.80(1H,brs),4.25(2H,q,J=6.9Hz),3.98(3H,s),3.74(8H,m),1.56(3H,t,J=6.9Hz).
FAB-Mass:500(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1630,1541,1508,1491,1421,1232.
実施例336 N−(4−ブロモフェニル)−4−(7−エトキシ−6−メトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物336)
収率:100%
融点:210-212℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),7.40(2H,d,J=8.9Hz),7.29(2H,d,J=8.9Hz),7.24(1H,s),7.09(1H,s),6.79(1H,brs),4.25(2H,q,J=6.9Hz),3.98(3H,s),3.73(8H,m),1.55(3H,t,J=6.9Hz).
FAB-Mass:488(M++3),486(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1641,1524,1500,1450,1425,1400,1230,1206.
実施例337 N−ベンジル−4−(7−エトキシ−6−メトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物337)
収率:97%
融点:168-169℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.61(1H,s),7.36-7.28(5H,m),7.21(1H,s),7.10(1H,s),6.07(1H,brt,J=4.6Hz),4.90(2H,d,J=4.6Hz),4.23(2H,q,J=6.9Hz),4.12-4.06(4H,m),3.97(3H,s),3.86-3.82(4H,m),1.55(3H,t,J=6.9Hz).
FAB-Mass:438(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1574,1537,1506,1450,1335,1236,1211,1011,937,870.
実施例338 4−(7−エトキシ−6−メトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−ピコリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物338)
収率:100%
融点:169-170℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.60(1H,s),8.47-8.44(2H,m),7.78(1H,m),7.27(1H,dd,J=7.9Hz,4.9Hz),7.20(1H,s),7.09(1H,s),6.81(1H,br),4.95(2H,d,J=5.3Hz),4.23(2H,q,J=6.9Hz),4.16-4.12(4H,m),3.97(3H,s),3.95-3.82(4H,m),1.55(3H,t,J=6.9Hz).
FAB-Mass:439(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1579,1539,1506,1487,1463,1435,1400,1336,1244,1211,1189,1009,945,860.
実施例339 4−(7−イソプロポキシ−6−メトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物339)
4−(6,7−ジフルオロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルの代わりに参考例9で得られる4−(7−イソプロポキシ−6−メトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルを用いること以外は、実施例329と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:100%
融点:157-160℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.38-7.23(6H,m),7.09(1H,s),7.02(1H,m),6.96-6.93(4H,m),4.75(1H,m),3.95(3H,s),3.73-3.72(8H,m),1.47(6H,d,J=6.3Hz).
FAB-Mass:514(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1630,1541,1508,1489,1421,1230,1201,1109,941.
実施例340 N−ベンジル−4−(6−メトキシ−7−メチル−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物340)
実施例1の6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに6−メトキシ−7−メチル−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するベンジルイソチオシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:37%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.60(1H,s),7.63(1H,s),7.35-7.26(5H,m),7.02(1H,s),6.19(1H,brt,J=4.9Hz),4.90(2H,d,J=4.9Hz),4.10-4.02(4H,m),3.92(3H,s),3.87-3.83(4H,m),2.38(3H,s).
以下の実施例341および342においては実施例329の4−(6,7−ジフルオロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルの代わりに参考例9で得られる4−(7−イソプロポキシ−6−メトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルを用い、4−フェノキシフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソチオシアネートを用いること以外は、実施例329と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例341 N−ベンジル−4−(7−イソプロポキシ−6−メトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物341)
収率:84%
融点:174-175℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.60(1H,s),7.34-7.23(6H,m),7.12(1H,s),5.81(1H,br),4.90(2H,d,J=5.0Hz),4.74(1H,m),4.08-4.04(4H,m),3.93(3H,s),3.84-3.80(4H,m),1.45(6H,d,J=5.9Hz).
FAB-Mass:452(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1576,1543,1504,1481,1456,1429,1379,1340,1240,1203,1109,941,876,854.
実施例342 4−(7−イソプロポキシ−6−メトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−ピコリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物342)
収率:61%
融点:205-206℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.59(1H,s),8.45(1H,dd,J=5.0Hz,1.7Hz),8.42(1H,d,J=2.0Hz),7.78(1H,ddd,J=7.9Hz,2.0Hz,1.7Hz),7.26(1H,dd,J=7.9Hz,5.0Hz),7.20(1H,s),7.10(1H,s),7.03(1H,brt,J=5.3Hz),4.95(2H,d,J=5.3Hz),4.75(1H,m),4.17-4.13(4H,m),3.95(3H,s),3.86-3.82(4H,m),1.47(6H,d,J=5.9Hz).
FAB-Mass:453(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1576,1545,1504,1483,1458,1431,1410,1342,1242,1207,1107,939.
実施例343 4−(6−メトキシ−7−メチル−4−キナゾリニル)−N−(3−ピコリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物343)
実施例1の6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに6−メトキシ−7−メチル−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応する3−ピコリルイソチオシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:36%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.60(1H,s),8.46(2H,m),7.78(1H,m),7.63(1H,s),7.26(1H,dd,J=7.9Hz,5.0Hz),7.03(1H,s),7.02(1H,br),4.96(2H,d,J=5.3Hz),4.17-4.12(4H,m),3.92(3H,s),3.88-3.84(4H,m),2.38(3H,s).
実施例344 4−(7−ヒドロキシ−6−メトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ニトロフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物344)
(1)参考例8(6)で得られた4−(7−ベンジルオキシ−6−メトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステル162.0mg(0.36mmol)のエタノール10ml懸濁液に、10%パラジウム−炭素100mgの水5ml懸濁液を加え、水素気流下、室温で7.5時間攪拌した。触媒をセライトで濾別した後、溶媒を留去し、残渣をジクロロメタン5mlに溶解させ、氷冷下でトリフルオロ酢酸5mlを加え、同温度で2時間攪拌した。溶媒留去後、トルエンで2回共沸させ、ジクロロメタン5mlに溶解させ、イミダゾール122.5mg(1.80mmol)およびtert−ブチル−ジメチルシリルクロリド108.5mg(0.72mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。更にtert−ブチルジメチルシリルクロリド500.0mg(3.32mmol)を加え、終夜攪拌した。反応液に飽和食塩水を加え、クロロホルムで抽出、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒留去し、残渣をジメチルホルムアミド5mlに溶解させ、4−ニトロフェニルイソシアネート88.6mg(0.54mmol)を加え、室温で40分間攪拌した。反応液を水にあけ、これに食塩を加え、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥し、シリカゲルクロマトグラフィーで精製することにより、4−(7−tert−ブチルジメチルシリロキシ−6−メトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ニトロフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド45.6mg(24%)を得た。
(2)(1)で得られた化合物22.8mg(0.04mmol)のTHF5ml溶液に、氷冷下で1mol/lのテトラブチルアンモニウムフルオリドのTHF溶液0.04ml(0.04mmol)を加え、同温度で10分間攪拌した。反応液を濃縮後、残渣に飽和食塩水を加え、クロロホルム抽出し、飽和食塩水で洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥、溶媒留去することで標記化合物を得た。
収率:80%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):10.03(1H,brs),8.56(1H,s),8.14(2H,d,J=9.2Hz),8.06(2H,d,J=9.2Hz),7.50(1H,s),7.08(1H,s),4.00(4H,m),3.93(3H,s),3.73-3.72(4H,m).
FAB-Mass:425(M++1)
実施例345 4−(7−ベンジルオキシ−6−メトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物345)
4−(6,7−ジフルオロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルの代わりに参考例8(6)で得られる4−(7−ベンジルオキシ−6−メトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルを用いること以外は、実施例329と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:83%
融点:220-221℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),7.50-7.46(2H,m),7.42-7.26(8H,m),7.11(1H,s),7.04(1H,m),6.98-6.95(4H,m),6.77(1H,brs),5.27(2H,s),3.98(3H,s),3.72(8H,m).
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1633,1504,1489,1416,1250,1000.
以下の実施例346〜349においては実施例329の4−(6,7−ジフルオロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルの代わりに参考例10で得られる4−(6−エトキシ−7−メトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルを用い、4−フェノキシフェニルイソシアネート(実施例346ではそのまま用いる)の代わりに対応するイソシアネートもしくはイソチオシアネートを用いること以外は、実施例329と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例346 4−(6−エトキシ−7−メトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物346)
収率:100%
融点:213-214℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.37-7.27(4H,m),7.26(1H,s),7.12(1H,s),7.07(1H,m),7.01-6.95(4H,m),6.55(1H,brs),4.19(2H,q,J=6.9Hz),4.02(3H,s),3.74(8H,m),1.57(3H,t,J=6.9Hz).
FAB-Mass:500(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1635,1541,1508,1489,1473,1446,1423,1394,1248,1219,1201,997,858,750.
実施例347 N−(4−シアノフェニル)−4−(6−エトキシ−7−メトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物347)
収率:95%
融点:178-179℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),7.59(2H,d,J=9.2Hz),7.54(2H,d,J=9.2Hz),7.26(1H,s),7.11(1H,s),7.05(1H,brs),4.19(2H,q,J=6.9Hz),4.02(3H,s),3.76(8H,m),1.56(3H,t,J=6.9Hz).
FAB-Mass:433(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):2220,1660,1593,1504,1471,1434,1317,1244,1207,997.
実施例348 N−ベンジル−4−(6−エトキシ−7−メトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物348)
収率:86%
融点:170-171℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.64(1H,s),7.46-7.29(5H,m),7.25(1H,s),7.11(1H,s),5.76(1H,brt,J=4.6Hz),4.91(2H,d,J=4.6Hz),4.17(2H,q,J=6.9Hz),4.11-4.07(4H,m),4.02(3H,s),3.86-3.82(4H,m),1.56(3H,t,J=6.9Hz).
FAB-Mass:438(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1576,1547,1504,1475,1456,1425,1392,1351,1242,1209,1142,1026,935,849.
実施例349 4−(6−エトキシ−7−メトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−ピコリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物349)
収率:80%
融点:208-209℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.63(1H,s),8.53-8.51(2H,m),7.78(1H,ddd,J=7.9Hz,2.0Hz,1.7Hz),7.29(1H,dd,J=7.9Hz,5.0Hz),7.24(1H,s),7.11(1H,s),6.32(1H,brt,J=5.3Hz),4.97(2H,d,J=5.3Hz),4.19(2H,q,J=6.9Hz),4.14-4.11(4H,m),4.01(3H,s),3.86-3.82(4H,m),1.56(3H,t,J=6.9Hz).
FAB-Mass:439(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1558,1506,1473,1427,1396,1332,1240,1209,1198,997,872,717.
以下の実施例350および351においては実施例329の4−(6,7−ジフルオロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルの代わりに参考例11で得られる4−(6−メシルオキシ−7−メトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルを用い、4−フェノキシフェニルイソシアネート(実施例350ではそのまま用いる)の代わりに対応するイソチオシアネートを用いること以外は、実施例329と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例350 4−(6−メシルオキシ−7−メトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物350)
収率:100%
融点:228-229℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),7.84(1H,s),7.36-7.27(5H,m),7.07(1H,m),6.99-6.96(4H,m),6.54(1H,brs),4.04(3H,s),3.87-3.85(4H,m),3.76-3.74(4H,m),3.25(3H,s).
FAB-Mass:550(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1620,1539,1506,1487,1417,1350,1223,1167,993,876.
実施例351 N−ベンジル−4−(6−メシルオキシ−7−メトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物351)
収率:97%
融点:76-80℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),7.84(1H,s),7.38-7.31(5H,m),7.27(1H,s),5.73(1H,br),4.89(2H,d,J=4.6Hz),4.11-4.08(4H,m),4.03(3H,s),3.99-3.95(4H,m),3.23(3H,s).
FAB-Mass:488(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1506,1475,1365,1350,1161.
以下の実施例352〜354においては、実施例1の6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに6,7−ジエトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートかイソチオシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例352 N−(4−シアノフェニル)−4−(6,7−ジエトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物352)
収率:94%
融点:186-187℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),7.71(1H,brs),7.59(2H,d,J=8.9Hz),7.54(2H,d,J=8.9Hz),7.21(1H,s),7.11(1H,s),4.22(2H,q,J=6.3Hz),4.18(2H,q,J=6.3Hz),3.78-3.74(4H,m),3.73-3.70(4H,m),1.54(3H,t,J=6.3Hz),1.53(3H,t,J=6.3Hz).
FAB-Mass:447(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):2980,2216,1641,1591,1516,1471,1419,1402,1315,1246,1205,986.
実施例353 N−ベンジル−4−(6,7−ジエトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物353)
収率:97%
融点:134-136℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.58(1H,s),7.32-7.26(5H,m),7.18(1H,s),7.11(1H,s),6.34(1H,brt,J=5.0Hz),4.90(2H,d,J=5.0Hz),4.24-4.14(4H,m).4.11-4.07(4H,m),3.87-3.79(4H,m),1.53(3H,t,J=6.9Hz),1.53(3H,t,J=6.9Hz).
FAB-Mass:452(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1574,1573,1506,1475,1344,1242,1205,1012,935,868,731.
実施例354 4−(6,7−ジエトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−ピコリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物354)
収率:92%
融点:90-92℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.63(1H,s),8.58-8.54(2H,m),7.78(1H,ddd,J=7.9Hz,2.0Hz,2.0Hz),7.28(1H,m),7.23(1H,s),7.11(1H,s),6.05(1H,brt,J=5.3Hz),4.98(2H,d,J=5.3Hz),4.25(2H,q,J=6.9Hz),4.19(2H,q,J=7.3Hz),4.13-4.09(4H,m),3.86-3.82(4H,m),1.55(3H,t,J=7.3Hz),1.55(3H,t,J=6.9Hz).
FAB-Mass:453(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1504,1443,1392,1344,1238,1203,1041,1009,941.
実施例355 4−(6,7−ジベンジルオキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物355)
6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに6,7−ジベンジルオキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用いること以外は、実施例60と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:65%
融点:137-138℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.61(1H,s),7.53-7.50(2H,m),7.45-7.26(13H,m),7.09-6.96(6H,m),6.73(1H,brs),5.34(2H,s),5.32(2H,s),3.55-3.53(4H,m),3.46-3.44(4H,m).
FAB-Mass:638(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1630,1537,1506,1489,1452,1417,1225,993,748,694.
実施例356 4−(6−アミノ−7−クロロ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物356)
実施例357で得られた4−(7−クロロ−6−ニトロ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド628.8mg(1.25mmol)の酢酸15ml溶液に、亜鉛末407.9mg(6.24mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、室温で終夜攪拌した。亜鉛末をセライトで濾別し、クロロホルム−メタノール−トリエチルアミン混合溶媒で洗浄、溶媒留去後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製することにより、標記化合物を無色結晶として得た。
収率:18%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.60(1H,s),7.93(1H,s),7.35-7.27(4H,m),7.10-7.04(2H,m),6.99-6.96(4H,m),6.65(1H,brs),4.62(2H,br),3.73-3.72(8H,m).
以下の実施例357および358においては実施例329の4−(6,7−ジフルオロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルの代わりに参考例12で得られる4−(7−クロロ−6−ニトロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルを用い、4−フェノキシフェニルイソシアネート(実施例357ではそのまま用いる)の代わりに対応するイソチオシアネートを用いること以外は、実施例329と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例357 4−(7−クロロ−6−ニトロ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物357)
収率:60%
融点:190-191℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.78(1H,s),8.55(1H,s),8.06(1H,s),7.34-7.28(4H,m),7.06(1H,m),7.00-6.97(4H,m),6.40(1H,brs),4.08-4.04(4H,m),3.81-3.77(4H,m).
FAB-Mass:505(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1637,1608,1564,1527,1506,1489,1419,1352,1325,1225,1028,991,918,827,748,690.
実施例358 N−ベンジル−4−(7−クロロ−6−ニトロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物358)
収率:84%
融点:93-95℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),8.54(1H,s),7.93(1H,s),7.31-7.23(5H,m),6.18(1H,brt,J=5.0Hz),4.85(2H,d,J=5.0Hz),4.12(8H,m).
FAB-Mass:443(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1564,1539,1498,1352.
実施例359 4−(7−アミノ−6−ニトロ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物359)
6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに7−アミノ−6−ニトロ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用いること以外は、実施例60と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:8%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.88(1H,s),8.55(1H,s),7.35-7.27(4H,m),7.12(1H,s),7.07(1H,m),7.00-6.96(4H,m),6.52(1H,s),6.22(2H,brs),4.07-4.03(4H,m),3.81-3.77(4H,m).
FAB-Mass:486(M++1)
実施例360 4−(6−アセトアミド−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物360)
化合物311、464.1mg(0.99mmol)のエタノール15ml溶液に、10%パラジウム−炭素100mgを加え、水素気流下、室温で4時間攪拌した。触媒をセライトで濾別し、溶媒を留去した後、残渣をジクロロメタン15mlに溶解させ、トリエチルアミン0.70ml(5.02mmol)および無水酢酸0.19mlを加え、室温で終夜攪拌した。反応液にメタノールを加え、溶媒留去後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製することにより、表記化合物を無色結晶として得た。
収率:20%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),8.66(1H,d,J=2.3Hz),8.20(1H,brs),7.84(1H,d,J=8.9Hz),7.47(1H,dd,J=8.9Hz,2.3Hz),7.36-7.27(4H,m),7.06(1H,m),6.98-6.94(4H,m),6.75(1H,brs),3.86-3.84(4H,m),3.77-3.75(4H,m),2.24(3H,s).
FAB-Mass:483(M++1)
実施例361 N−ベンジル−4−(7−エチルアミノ−6−ニトロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物361)
6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに参考例5(1)で得られる7−エチルアミノ−6−ニトロ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用い、4−フェノキシフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソチオシアネートを用いること以外は、実施例60と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:77%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.91(1H,s),8.50(1H,s),7.66(1H,brt,J=4.6Hz),7.38-7.29(5H,m),7.01(1H,s),5.71(1H,brt,J=4.6Hz),4.89(2H,d,J=4.6Hz),4.14(8H,m),3.39(2H,dq,J=7.3Hz,4.6Hz),1.42(3H,t,J=7.3Hz).
FAB-Mass:452(M++1)
実施例362 4−(7−アセトアミド−6−ニトロ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物362)
6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに7−アセトアミド−6−ニトロ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用いること以外は、実施例60と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:26%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),8.47(1H,s),7.35-7.27(4H,m),7.15(1H,s),7.07(1H,m),6.99-6.96(4H,m),6.54(1H,brs),6.51(1H,brs),4.00(4H,m),3.69(4H,m),2.04(3H,s).
以下の実施例363〜366においては実施例329の4−(6,7−ジフルオロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルの代わりに参考例13で得られる4−(4−ベンゾ[g]キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルを用い、4−フェノキシフェニルイソシアネート(実施例363ではそのまま用いる)の代わりに対応するイソシアネートもしくはイソチオシアネートを用いること以外は、実施例329と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例363 4−(4−ベンゾ[g]キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物363)
収率:24%
融点:105-108℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.75(1H,s),8.49(1H,s),8.46(1H,s),8.04-7.99(2H,m),7.64-7.50(2H,m),7.38-7.26(4H,m),7.07(1H,m),7.00-6.97(4H,m),6.68(1H,brs),4.04-4.01(4H,m),3.83-3.79(4H,m).
FAB-Mass:476(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1637,1541,1508,1489,1419,1225.
実施例364 4−(4−ベンゾ[g]キナゾリニル)−N−(4−ニトロフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物364)
収率:35%
融点:272-275℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):9.32(1H,brs),8.73(1H,s),8.63(1H,s),8.40(1H,s),8.20-8.05(2H,m),8.14(2H,d,J=9.3Hz),7.78(2H,d,J=9.3Hz),7.65-7.52(2H,m),4.02-4.00(4H,m),3.83(4H,m).
FAB-Mass:429(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1670,1597,1541,1518,1508,1419,1321,1300,1236,1113,847,750.
実施例365 4−(4−ベンゾ[g]キナゾリニル)−N−ベンジル−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物365)
収率:42%
融点:187-188℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),8.47(1H,s),8.40(1H,s),8.00-7.95(2H,m),7.61-7.48(2H,m),7.38-7.27(5H,m),6.06(1H,brt,J=5.0Hz),4.91(2H,d,J=5.0Hz),4.17-4.11(8H,m).
FAB-Mass:414(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1545,1520,1408,1381,1369,1238,1198,1012,748,694.
実施例366 4−(4−ベンゾ[g]キナゾリニル)−N−(3−ピコリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物366)
収率:44%
融点:107-110℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.61(1H,s),8.45-8.41(3H,m),8.34(1H,s),7.97-7.93(2H,m),7.77(1H,ddd,J=7.9Hz,2.0Hz,1.7Hz),7.59-7.46(2H,m),7.24(1H,dd,J=7.9Hz,5.0Hz),7.14(1H,br),4.95(2H,d,J=5.3Hz),4.20-4.17(4H,m),4.12-4.10(4H,m).
FAB-Mass:415(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1560,1508,1479,1433,1410,1383,1352,941,744,716.
以下の実施例367〜371においては、実施例1の6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに6,7−メチレンジオキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートかイソチオシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例367 4−(6,7−メチレンジオキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物367)
収率:85%
融点:206-207℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.35-7.30(4H,m),7.27(1H,s),7.15(1H,s),7.06(1H,m),6.99-6.94(4H,m),6.68(1H,brs),6.12(2H,s),3.73-3.65(8H,m).
FAB-Mass:470(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1630,1491,1462,1419,1227,1038,1003,916,872,849,762.
実施例368 4−(6,7−メチレンジオキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ニトロフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物368)
収率:92%
融点:247-250℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.64(1H,s),8.12(2H,d,J=8.9Hz),7.84(1H,brs),7.59(2H,d,J=8.9Hz),7.20(1H,s),7.13(1H,s),6.13(2H,s),3.79-3.77(4H,m),3.66-3.65(4H,m).
FAB-Mass:423(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1672,1612,1554,1495,1466,1425,1329,1300,1236,1111,1034,918,849.
実施例369 N−(4−シアノフェニル)−4−(6,7−メチレンジオキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物369)
収率:100%
融点:220-222℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.64(1H,s),7.79(1H,brs),7.58(2H,d,J=8.9Hz),7.53(2H,d,J=8.9Hz),7.20(1H,s),7.13(1H,s),6.14(2H,s),3.78-3.75(4H,m),3.65-3.63(4H,m).
FAB-Mass:403(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):2222,1687,1610,1591,1524,1493,1464,1441,1369,1311,1227,1174,1036,916,835.
実施例370 N−ベンジル−4−(6,7−メチレンジオキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物370)
収率:99%
融点:176-177℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.60(1H,s),7.36-7.30(5H,m),7.20(1H,s),7.14(1H,s),6.12(2H,s),5.95(1H,brt,J=4.6Hz),4.90(2H,d,J=4.6Hz),4.08-4.04(4H,m),3.77-3.73(4H,m).
FAB-Mass:408(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1545,1493,1461,1369,1246,1034,918.
実施例371 4−(6,7−メチレンジオキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−ピコリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物371)
収率:100%
融点:167-168℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.59(1H,s),8.48(1H,dd,J=5.0Hz,1.7Hz),8.45(1H,d,J=2.0Hz),7.78(1H,ddd,J=7.9Hz,2.0Hz,1.7Hz),7.28(1H,dd,J=7.9Hz,5.0Hz),7.19(1H,s),7.14(1H,s),6.70(1H,brt,J=5.3Hz),6.13(2H,s),4.95(2H,d,J=5.3Hz),4.13-4.10(4H,m),3.78-3.74(4H,m).
FAB-Mass:409(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1545,1491,1470,1432,1394,1333,1267,1038,997,914.
以下の実施例372〜375においては実施例329の4−(6,7−ジフルオロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルの代わりに参考例14で得られる4−(6,7−エチレンジオキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルを用い、4−フェノキシフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネート(実施例372ではそのまま用いる)もしくはイソチオシアネートを用いること以外は、実施例329と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例372 4−(6,7−エチレンジオキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物372)
収率:91%
融点:227-228℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.62(1H,s),7.37-7.25(6H,m),7.05(1H,m),6.99-6.94(5H,m),4.38-4.33(4H,m),3.72(8H,m).
FAB-Mass:484(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1664,1539,1506,1489,1419,1342,1290,1219,1064,901.
実施例373 N−(4−シアノフェニル)−4−(6,7−エチレンジオキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物373)
収率:76%
融点:246-247℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):9.14(1H,brs),8.52(1H,s),7.70(4H,s),7.39(1H,s),7.23(1H,s),4.41-4.40(4H,m),3.70(8H,m).
FAB-Mass:417(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):2218,1686,1591,1568,1508,1471,1443,1414,1335,1311,1286,1230,1198,912,849.
実施例374 N−ベンジル−4−(6,7−エチレンジオキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物374)
収率:88%
融点:103-105℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.58(1H,s),7.40-7.29(7H,m),5.84(1H,brt,J=4.6Hz),4.90(2H,d,J=4.6Hz),4.40-4.35(4H,m),4.09-4.06(4H,m),3.88-3.84(4H,m).
FAB-Mass:422(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1568,1541,1508,1477,1443,1340,1286,1240,1066,1003,914,901.
実施例375 4−(6,7−エチレンジオキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−ピコリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物375)
収率:72%
融点:110-113℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.52(1H,s),8.47(1H,dd,J=5.3Hz,1.3Hz),8.43(1H,d,J=2.3Hz),7.78(1H,ddd,J=7.6Hz,2.3Hz,1.3Hz),7.30(1H,s),7.28(1H,s),7.25(1H,dd,J=7.6Hz,5.3Hz),6.97(1H,brt,J=4.9Hz),4.94(2H,d,J=4.9Hz),4.39-4.34(4H,m),4.14-4.10(4H,m),3.86-3.82(4H,m).
FAB-Mass:423(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1574,1558,1508,1443,1410,1389,1348,1290,1068,918,710.
以下の実施例376〜378においては、実施例1の6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに6,8−ジクロロ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例376 4−(6,8−ジクロロ−4−キナゾリニル)−N−(4−イソプロピルフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物376)
収率:20%
融点:234-236℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.86(1H,s),7.87(1H,d,J=2.0Hz),7.80(1H,d,J=2.0Hz),7.29(2H,d,J=8.6Hz),7.17(2H,d,J=8.6Hz),6.32(1H,brs),3.91-3.87(4H,m),3.76-3.72(4H,m),2.88(1H,m),1.23(6H,d,J=6.9Hz).
FAB-Mass:446(M++3),444(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1637,1596,1527,1490,1421,1238,995,827.
実施例377 4−(6,8−ジクロロ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物377)
収率:13%
融点:195-196℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.86(1H,s),7.87(1H,d,J=2.3Hz),7.80(1H,d,J=2.3Hz),7.34-7.28(4H,m),7.08(1H,m),7.00-6.96(4H,m),6.35(1H,brs),3.92-3.88(4H,m),3.77-3.73(4H,m).
FAB-Mass:496(M++3),494(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1643,1600,1537,1506,1488,1419,1222,993.
実施例378 N−(4−アセチルフェニル)−4−(6,8−ジクロロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物378)
収率:11%
融点:187-188℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.87(1H,s),7.94(2H,d,J=8.9Hz),7.88(1H,d,J=2.1Hz),7.80(1H,d,J=2.1Hz),7.49(2H,d,J=8.9Hz),6.61(1H,brs),3.93-3.89(4H,m),3.80-3.76(4H,m),2.58(3H,s).
FAB-Mass:446(M++3),444(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1672,1652,1591,1508,1498,1419,1247,990.
以下の実施例379および380においては、実施例1の6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに6,7−ジヨード−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例379 4−(6,8−ジヨード−4−キナゾリニル)−N−(4−イソプロピルフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物379)
収率:9%
融点:267-269℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.83(1H,s),8.59(1H,d,J=1.6Hz),8.22(1H,d,J=1.6Hz),7.28(2H,d,J=8.1Hz),7.17(2H,d,J=8.1Hz),6.30(1H,brs),3,91-3.87(4H,m),3.73-371(4H,m),2.88(1H,m),1.23(6H,d,J=6.9Hz).
FAB-Mass:627(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1643,1594,1540,1486,1452,1419,1238,995,937,827.
実施例380 4−(6,8−ジヨード−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物380)
収率:14%
融点:242-244℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.84(1H,s),8.60(1H,d,J=1.6Hz),8.22(1H,d,J=1.6Hz),7.32(4H,m),7.08(1H,m),7.01-6.97(4H,m),6.36(1H,brs),3.92-3.88(4H,m),3.76-3.72(4H,m).
FAB-Mass:678(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1641,1600,1538,1506,1488,1419,1222,991.
以下の実施例381および382においては、実施例1の6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに6,8−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートかイソチオシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例381 4−(6,8−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物381)
収率:86%
融点:109-110℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.72(1H,s),7.36-7.25(4H,m),7.10(1H,brs),7.04(1H,dd,J=7.9Hz,1.0Hz),6.97-6.93(4H,m),6.78(1H,d,J=1.7Hz),6.68(1H,d,J=1.7Hz),4.00(3H,s),3.90(3H,s),3.72(8H,m).
FAB-Mass:486(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1620,1539,1506,1414,1225,1159.
実施例382 4−(6,8−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−ピコリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物382)
収率:72%(フリー体)
融点:164-167℃(2塩酸塩)
1H-NMR(フリー体,CDCl3)δ(ppm):8.62(1H,s),8.58(1H,dd,J=5.0Hz,1.7Hz),8.42(1H,d,J=2.0Hz),7.76(1H,ddd,J=7.9Hz,2.0Hz,1.7Hz),7.23(1H,dd,J=7.9Hz,5.0Hz),7.14(1H,br),6.80(1H,d,J=2.3Hz),6.68(1H,d,J=2.3Hz),4.94(2H,d,J=5.0Hz),4.17-4.13(4H,m),3.98(3H,s),3.89(3H,s),3.84-3.81(4H,m).
FAB-Mass:425(M++1)
IR(2塩酸塩,KBr錠剤法)ν(cm-1):1531,1470,1400,1357,1323,1163.
以下の実施例383〜385においては、実施例1の6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに7,8−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートかイソチオシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例383 4−(7,8−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物383)
収率:65%
融点:189-190℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):8.66(1H,brs),8.60(1H,s),7.83(1H,d,J=9.2Hz),7.50(2H,d,J=8.9Hz),7.43-7.32(3H,m),7.08(1H,m),6.97-6.93(4H,m),3.97(3H,s),3.91(3H,s),3.78-3.76(4H,m),3.69-3.68(4H,m).
FAB-Mass:486(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1633,1605,1527,1506,1491,1417,1282,1225,1097,1012,997.
実施例384 N−ベンジル−4−(7,8−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物384)
収率:52%
融点:158-160℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),7.66(1H,d,J=9.2Hz),7.35-7.26(5H,m),7.18(1H,d,J=9.2Hz),6.10(1H,br),4.90(2H,d,J=4.3Hz),4.10-4.02(4H,m),4.05(3H,s),4.01(3H,s),3.99-3.91(4H,m).
FAB-Mass:424(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1552,1495,1404,1325,1284,1244,1097,1005,700.
実施例385 4−(7,8−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−ピコリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド・1塩酸塩(化合物385)
収率:38%
融点:208-209℃(塩酸塩)
1H-NMR(フリー体,CDCl3)δ(ppm):8.62(1H,s),8.44(1H,d,J=1.7Hz),8.43(1H,dd,J=5.0Hz,1.7Hz),7.76(1H,ddd,J=7.9Hz,1.7Hz,1.7Hz),7.66(1H,d,J=9.2Hz),7.24(1H,dd,J=7.9Hz,5.0Hz),7.20(1H,d,J=9.2Hz),7.12(1H,br),4.94(2H,d,J=5.3Hz),4.16-4.13(4H,m),4.03(3H,s),4.01(3H,s),3.95-3.91(4H,m).
FAB-Mass:425(M++1)
IR(塩酸塩,KBr錠剤法)ν(cm-1):1533,1479,1396,1367,1300,1003.
実施例386 4−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジメチル−2−オキソ−2H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン−8−イル)−N−(4−ニトロフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物386)
6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに、参考例1で得られる1,3−ジヒドロ−1,3−ジメチル−2−オキソ−8−(1−ピペラジニル)−2H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリンを用いること以外は、実施例77と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:53%
融点:299-300℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):9.37(1H,br),8.61(1H,s),8.17(2H,d,J=9.2Hz),7.75(2H,d,J=9.2Hz),7.53(1H,s),7.50(1H,s),3.76-3.57(8H,m),3.47(3H,s),3.44(3H,s).
FAB-Mass:463(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1705,1668,1606,1547,1502,1446,1416,1329,1234,1111,996,847,752.
以下の実施例387および388においては実施例329の4−(6,7−ジフルオロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルの代わりに参考例5で得られる4−(1,3−ジヒドロ−3−エチル−1−メチル−2−オキソ−2H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン−8−イル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルを用い、4−フェノキシフェニルイソシアネート(実施例387ではそのまま用いる)の代わりに対応するイソチオシアネートを用いること以外は、実施例329と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例387 4−(1,3−ジヒドロ−3−エチル−1−メチル−2−オキソ−2H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン−8−イル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物387)
収率:96%
融点:250-251℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.73(1H,s),7.44(1H,s),7.38-7.31(4H,m),7.28(1H,s),7.05(1H,m),6.99-6.96(4H,m),6.73(1H,brs),4.03(2H,q,J=7.3Hz),3.77(8H,m),3.51(3H,s),1.39(3H,t,J=7.3Hz).
FAB-Mass:524(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1734,1639,1602,1543,1506,1487,1417,1223,997.
実施例388 N−ベンジル−4−(1,3−ジヒドロ−3−エチル−1−メチル−2−オキソ−2H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン−8−イル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物388)
収率:57%
融点:207-208℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),7.43(1H,s),7.38-7.30(5H,m),7.27(1H,s),5.83(1H,brt,J=4.6Hz),4.91(2H,d,J=4.6Hz),4.16-4.08(4H,m),4.03(2H,q,J=7.3Hz),3.91-3.87(4H,m),3.49(3H,s),1.39(3H,t,J=7.3Hz).
FAB-Mass:462(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1722,1552,1539,1489,1454,1427,1404,1377,1352,1248,849.
実施例389 4−(1,3−ジヒドロ−1,3−ジプロピル−2−オキソ−2H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン−8−イル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物389)
6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに、参考例3で得られる1,3−ジヒドロ−1,3−ジプロピル−2−オキソ−8−(1−ピペラジニル)−2H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリンを用いること以外は、実施例60と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:62%
融点:179-180℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):8.70(1H,brs),8.61(1H,s),7.60(1H,s),7.54-7.47(3H,m),7.39-7.33(2H,m),7.09(1H,m),6.97-6.94(4H,m),4.00-3.91(4H,m),3.71(8H,m),2.51-2.50(4H,m),1.79-1.69(6H,m).
FAB-Mass:566(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1722,1643,1601,1487,1414,1225,993,849,748.
実施例390 4−(1,3−ジブチル−1,3−ジヒドロ−2−オキソ−2H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン−8−イル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物390)
6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに、参考例4で得られる1,3−ジブチル−1,3−ジヒドロ−2−オキソ−8−(1−ピペラジニル)−2H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリンを用いること以外は、実施例60と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:50%
融点:134-136℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):8.70(1H,brs),8.61(1H,s),7.58(1H,s),7.53-7.48(3H,m),7.39-7.33(2H,m),7.09(1H,m),6.97-6.94(4H,m),4.03-3.94(4H,m),3.71(8H,m),1.73-1.66(4H,m),1.34-1.29(4H,m),0.96-0.88(6H,m).
FAB-Mass:594(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1726,1643,1504,1487,1414,1225.
実施例391 4−(6,7−ジメトキシ−2−メチル−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物391)
6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに、6,7−ジメトキシ−2−メチル−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用いること以外は、実施例60と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:93%
融点:146-147℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):7.37-7.27(4H,m),7.21(1H,s),7.08(1H,s),7.04-6.95(5H,m),6.80(1H,brs),4.00(3H,s),3.97(3H,s),3.72(8H,m),2.66(3H,s).
FAB-Mass:500(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1639,1508,1489,1417,1244,1225,1167,991,851.
実施例392 4−(2−クロロ−6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物392)
参考例15で得られる4−(2−クロロ−6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステル2.4g(5.88mmol)のジクロロメタン20ml溶液に、氷冷下でトリフルオロ酢酸20mlを加え、同温度で1.5時間攪拌した。反応液を濃縮し、トルエンで共沸した後、ジメチルホルムアミド30mlに溶解させ、トリエチルアミン4.09ml(29.3mmol)及び4−4−フェノキシフェニルイソシアネート1.24ml(5.88mmol)を加え、室温で終夜攪拌した。反応液を水にあけ、これに食塩を加え、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥後、シリカゲルクロマトグラフィーにより精製することにより、標記化合物を無色結晶として得た。
収率:73%
融点:178-179℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):7.36-7.28(4H,m),7.20(1H,s),7.11-6.97(5H,m),7.08(1H,s),6.50(1H,brs),4.01(3H,s),3.99(3H,s),3.88-3.85(4H,m),3.76-3.73(4H,m).
FAB-Mass:522(M++3),520(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1632,1506,1487,1416,1244,1214,1142,997,953,868,849,749.
実施例393 4−(6,7−ジメトキシ−2−モルホリノ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物393)
参考例16で得られる4−(6,7−ジメトキシ−2−モルホリノ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルを用いること以外は、実施例329と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:79%
融点:114-116℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):7.36-7.27(5H,m),7.07(1H,m),7.05-6.96(5H,m),6.41(1H,brs),3.99(3H,s),3.93(3H,s),3.83-3.82(8H,m),3.71-3.70(8H,m).
FAB-Mass:571(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1641,1554,1508,1489,1419,1379,1240,993.
以下の実施例394〜396においては、実施例1の6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに4−(1−ピペラジニル)キノリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートかイソチオシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例394 N−(4−フェノキシフェニル)−4−(4−キノリル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物394)
収率:93%
融点:145-146℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.73(1H,d,J=5.0Hz),8.07(1H,d,J=8.3Hz),8.01(1H,dd,J=7.3Hz,1.3Hz),7.67(1H,ddd,J=8.3Hz,7.3Hz,1.3Hz),7.51(1H,dd,J=7.3Hz,7.3Hz),7.38-7.24(4H,m),7.18(1H,brs),7.05(1H,m),6.97-6.93(4H,m),6.82(1H,d,J=5.0Hz),3.80-3.76(4H,m),3.21-3.18(4H,m).
FAB-Mass:425(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1639,1582,1506,1487,1419,1396,1340,1219,997,918,833,766,692.
実施例395 N−ベンジル−4−(4−キノリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物395)
収率:96%
融点:75-79℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.63(1H,d,J=5.0Hz),8.03-7.98(2H,m),7.66(1H,ddd,J=8.3Hz,7.3Hz,1.3Hz),7.51(1H,m),7.35-7.23(5H,m),7.04(1H,brt,J=5.0Hz),6.76(1H,d,J=5.0Hz),4.95(2H,d,J=5.0Hz),4.17-4.14(4H,m),3.24-3.21(4H,m).
FAB-Mass:363(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1578,1533,1508,1398,1335,1205,1009,926,770.
実施例396 N−(3−ピコリル)−4−(4−キノリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド・2塩酸塩(化合物396)
収率:86%
融点:183-185℃(塩酸塩)
1H-NMR(フリー体,CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,d,J=5.0Hz),8.47(1H,dd,J=4.6Hz,1.6Hz),8.44(1H,d,J=2.0Hz),8.05-7.98(2H,m),7.78(1H,ddd,J=7.9Hz,2.0Hz,1.6Hz),7.70(1H,ddd,J=8.6Hz,8.3Hz,1.7Hz),7.51(1H,ddd,J=8.3Hz,8.3Hz,1.3Hz),7.25(1H,dd,J=7.9Hz,4.6Hz),6.85(1H,br),6.82(1H,d,J=5.0Hz),4.95(2H,d,J=5.3Hz),4.20-4.16(4H,m),3.30-3.26(4H,m).
FAB-Mass:364(M++1)
IR(塩酸塩,KBr錠剤法)ν(cm-1):1591,1547,1512,1468,1441,1371,1348,1266,1219,1016,777.
実施例397 N−(4−フェノキシフェニル)−4−(2−トリフルオロメチル−4−キノリル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物397)
6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに、市販の4−(1−ピペラジニル)−2−トリフルオロメチルキノリンを用いること以外は、実施例60と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:41%
融点:203-204℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.20(1H,dd,J=8.3Hz,1.3Hz),8.07(1H,dd,J=8.3Hz,1.3Hz),7.78(1H,ddd,J=8.3Hz,8.3Hz,1.3Hz),7.63(1H,ddd,J=8.3Hz,8.3Hz,1.3Hz),7.37-7.26(4H,m),7.17(1H,s),7.06(1H,m),7.00-6.97(4H,m),6.55(1H,brs),3.84-3.80(4H,m),3.37-3.34(4H,m).
FAB-Mass:493(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1639,1537,1508,1489,1412,1227,1134,995,949,771.
実施例398 N−ベンジル−4−(6−トリフルオロメチル−4−キノリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物398)
6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに、4−(1−ピペラジニル)−6−トリフルオロメチルキノリンを用いること以外は、実施例125と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:76%
融点:158-159℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.79(1H,d,J=5.3Hz),8.29(1H,d,J=2.0Hz),8.13(1H,d,J=8.9Hz),7.82(1H,dd,J=8.9Hz,2.0Hz),7.35-7.23(5H,m),6.90(1H,d,J=5.3Hz),6.36(1H,brt,J=5.0Hz),4.90(2H,d,J=5.0Hz),4.16-4.13(4H,m),3.31-3.27(4H,m).
FAB-Mass:431(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1583,1531,1387,1340,1315,1215,1161,1113,1014,854,743.
以下の実施例399〜402においては、実施例1の6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに6−クロロ−4−(1−ピペラジニル)キノリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートかイソチオシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例399 4−(6−クロロ−4−キノリル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物399)
収率:83%
融点:188-189℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.72(1H,d,J=5.0Hz),8.00(1H,d,J=8.9Hz),7.96(1H,d,J=2.3Hz),7.60(1H,dd,J=8.9Hz,2.3Hz),7.37-7.24(4H,m),7.07-6.98(2H,m),6.97-6.93(4H,m),6.85(1H,d,J=5.0Hz),3.80-3.76(4H,m),3.20-3.16(4H,m).
FAB-Mass:459(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1639,1537,1506,1489,1417,1371,1236,997,838.
実施例400 N−ベンジル−4−(6−クロロ−4−キノリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物400)
収率:91%
融点:173-174℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,d,J=4.6Hz),7.96-7.93(2H,m),7.57(1H,dd,J=8.9Hz,2.0Hz),7.33-7.23(5H,m),6.82(1H,d,J=4.6Hz),6.37(1H,brt,J=5.0Hz),4.90(2H,d,J=5.0Hz),4.12-4.09(4H,m),3.23-3.20(4H,m).
FAB-Mass:399(M++3),397(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1579,1531,1495,1450,1387,1369,1360,1333,1275,1225,1205,1142,1011,957,926,860,843,735.
実施例401 N−(4−クロロベンジル)−4−(6−クロロ−4−キノリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物401)
収率:99%
融点:89-90℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.64(1H,d,J=5.0Hz),7.94-7.91(2H,m),7.58(1H,dd,J=8.9Hz,2.0Hz),7.29-7.21(4H,m),6.82(1H,d,J=5.0Hz),6.59(1H,br),4.87(2H,d,J=5.0Hz),4.16-4.12(4H,m),3.25-3.21(4H,m).
FAB-Mass:433(M++3),431(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1641,1587,1531,1510,1385,1327,1227,1157,1124,999,833.
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1574,1539,1497,1371,1327,1205,1014,841.
実施例402 4−(6−クロロ−4−キノリル)−N−(3−ピコリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド・2塩酸塩(化合物402)
収率:86%
融点:162-164℃(塩酸塩)
1H-NMR(フリー体,CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,d,J=5.0Hz),8.44-8.39(2H,m),7.97-7.94(2H,m),7.78(1H,d,J=7.9Hz),7.59(1H,dd,J=8.6Hz,2.0Hz),7.29-7.17(2H,m),6.85(1H,d,J=5.0Hz),4.94(2H,d,J=4.9Hz),4.21-4.17(4H,m),3.27-3.23(4H,m).
FAB-Mass:400(M++3),398(M++1)
IR(塩酸塩,KBr錠剤法)ν(cm-1):1605,1585,1539,1506,1471,1410.
実施例403 N−ベンジル−4−(6−トリフルオロメトキシ−4−キノリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物403)
6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに4−(1−ピペラジニル)−6−トリフルオロメトキシキノリンを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:93%
融点:70-71℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.75(1H,d,J=5.0Hz),8.09(1H,d,J=9.3Hz),7.82(1H,s),7.53(1H,d,J=9.3Hz),7.36-7.30(5H,m),6.89(1H,d,J=5.0Hz),6.12(1H,br),4.91(2H,d,J=4.6Hz),4.16-4.12(4H,m),3.29-3.25(4H,m).
FAB-Mass:447(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1585,1539,1512,1458,1379,1336,1263,1215,1167,1014.
実施例404 N−(4−フェノキシフェニル)−4−(7−トリフルオロメチル−4−キノリル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物404)
6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに、4−(1−ピペラジニル)−7−トリフルオロメチルキノリンを用いること以外は、実施例60と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:100%
融点:163-164℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.85(1H,d,J=5.0Hz),8.39(1H,d,J=1.7Hz),8.15(1H,d,J=8.9Hz),7.70(1H,dd,J=8.9Hz,1.7Hz),7.37-7.26(4H,m),7.09(1H,m),7.05-6.96(5H,m),6.59(1H,brs),3.83-3.79(4H,m),3.30-3.27(4H,m).
FAB-Mass:493(M++1)
以下の実施例405および406においては、実施例1の6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに7−クロロ−4−(1−ピペラジニル)キノリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソチオシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例405 N−ベンジル−4−(7−クロロ−4−キノリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物405)
収率:89%
融点:84-86℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.59(1H,d,J=5.0Hz),7.93(1H,d,J=2.0Hz),7.89(1H,d,J=8.9Hz),7.39(1H,dd,J=8.9Hz,2.0Hz),7.31-7.20(5H,m),6.96(1H,brt,J=5.0Hz),6.74(1H,d,J=5.0Hz),4.90(2H,d,J=5.0Hz),4.12-4.11(4H,m),3.22-3.18(4H,m).
FAB-Mass:399(M++3),397(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1537,1504,1427,1379,1335,1250,1011,878,824,698.
実施例406 4−(7−クロロ−4−キノリル)−N−(3−ピコリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド・2塩酸塩(化合物406)
収率:91%
融点:170-173℃(塩酸塩)
1H-NMR(フリー体,CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,d,J=5.0Hz),8.44(1H,dd,J=4.9Hz,1.7Hz),8.40(1H,d,J=2.0Hz),7.99(1H,d,J=2.0Hz),7.92(1H,d,J=8.9Hz),7.77(1H,ddd,J=7.9Hz,2.0Hz,1.7Hz),7.43(1H,dd,J=8.9Hz,2.0Hz),7.25(1H,dd,J=7.9Hz,4.9Hz),7.08(1H,brt,J=5.3Hz),6.81(1H,d,J=5.0Hz),4.94(2H,d,J=5.3Hz),4.20-4.16(4H,m),3.28-3.25(4H,m).
FAB-Mass:400(M++3),398(M++1)
IR(塩酸塩,KBr錠剤法)ν(cm-1):1606,1539,1510,1443,1414,1209,1012.
実施例407 4−(6,7−ジメトキシ−4−キノリル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物407)
4−(6,7−ジフルオロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルの代わりに参考例17で得られる4−(6,7−ジメトキシ−4−キノリル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルを用いること以外は、実施例329と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:57%
融点:204-206℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.59(1H,d,J=5.0Hz),7.40-7.26(6H,m),7.06(1H,m),6.98-6.93(5H,m),6.79(1H,d,J=5.0Hz),4.01(3H,s),4.00(3H,s),3.78(4H,m),3.19(4H,m).
FAB-Mass:485(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1633,1583,1541,1508,1487,1423,1248,1217,993,843,750.
以下の実施例408〜410においては、実施例329の4−(6,7−ジフルオロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルの代わりに参考例18で得られる4−(6,7−ジメトキシ−3−エトキシカルボニル−4−キノリル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルを用い、4−フェノキシフェニルイソシアネート(実施例408ではそのまま用いる)の代わりに対応するイソチオシアネートを用いること以外は、実施例329と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例408 4−(6,7−ジメトキシ−3−エトキシカルボニル−4−キノリル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物408)
収率:100%
融点:163-164℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.76(1H,s),7.52(1H,brs),7.37(1H,s),7.32(1H,s),7.29(2H,d,J=7.9Hz),7.22-7.16(2H,m),6.95(1H,dd,J=7.9Hz,1.0Hz),6.87-6.84(4H,m),4.31(2H,q,J=7.3Hz),3.94(3H,s),3.92(3H,s),3.70(4H,m),3.24(4H,m),1.32(3H,t,J=7.3Hz).
FAB-Mass:557(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1717,1633,1506,1427,1266,1215,1180,999,860.
実施例409 N−ベンジル−4−(6,7−ジメトキシ−3−エトキシカルボニル−4−キノリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物409)
収率:100%
融点:174-175℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.78(1H,s),7.40-7.26(7H,m),6.18(1H,brt,J=4.6Hz),4.91(2H,d,J=4.6Hz),4.40(2H,q,J=7.3Hz),4.08(4H,m),4.01(3H,s),4.00(3H,s),3.36-3.33(4H,m),1.41(3H,t,J=7.3Hz).
FAB-Mass:495(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1701,1537,1497,1475,1427,1263,1203,860.
実施例410 4−(6,7−ジメトキシ−3−エトキシカルボニル−4−キノリル)−N−(3−ピコリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物410)
収率:98%
融点:92-94℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.79(1H,s),8.48(1H,dd,J=5.0Hz,1.3Hz),8.47(1H,d,J=2.0Hz),7.80(1H,ddd,J=7.9Hz,2.0Hz,1.3Hz),7.41(1H,s),7.38(1H,s),7.28(1H,dd,J=7.9Hz,5.0Hz),6.65(1H,brt,J=5.3Hz),4.97(2H,d,J=5.3Hz),4.40(2H,q,J=7.3Hz),4.13(4H,m),4.03(3H,s)4.00(3H,s),3.37-3.33(4H,m),1.41(3H,t,J=7.3Hz).
FAB-Mass:496(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1712,1502,1478,1427,1263,1205.
実施例411 N−(4−フェノキシフェニル)−4−(8−トリフルオロメチル−4−キノリル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物411)
6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに、4−(1−ピペラジニル)−8−トリフルオロメチルキノリンを用いること以外は、実施例60と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:100%
融点:214-215℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.88(1H,d,J=5.0Hz),8.24(1H,d,J=7.9Hz),8.04(1H,d,J=6.9Hz),7.55(1H,dd,J=7.9Hz,6.9Hz),7.37-7.26(4H,m),7.06(1H,m),6.99-6.93(5H,m),3.81-3.77(4H,m),3.22-3.19(4H,m).
FAB-Mass:493(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1641,1587,1538,1508,1491,1417,1317,1294,1230,1138,999,939,825,754.
実施例412 4−(8−クロロ−4−キノリル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物412)
6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに、8−クロロ−4−(1−ピペラジニル)キノリンを用いること以外は、実施例60と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:99%
融点:174-175℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.82(1H,d,J=5.0Hz),7.93(1H,d,J=8.6Hz),7.79(1H,d,J=7.6Hz),7.43-7.24(6H,m),7.04(1H,dd,J=7.3Hz,1.3Hz),6.96-6.90(4H,m),6.87(1H,d,J=5.0Hz),3.78-3.75(4H,m),3.18-3.15(4H,m).
FAB-Mass:461(M++3),459(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1638,1531,1506,1489,1410,1225,996,931,831,768.
実施例413 4−(6−メチル−5−ニトロ−2−トリフルオロメチル−4−キノリル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物413)
6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに、6−メチル−5−ニトロ−4−(1−ピペラジニル)−2−トリフルオロメチルキノリンを用いること以外は、実施例60と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:96%
融点:197-198℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.24(1H,d,J=8.6Hz),7.70(1H,d,J=8.6Hz),7.54(1H,s),7.35-7.25(4H,m),7.04(1H,m),6.98-6.93(4H,m),6.62(1H,brs),4.07-4.02(2H,m),3.33-3.23(2H,m),3.13-3.08(2H,m),2.93-2.84(2H,m),2.51(3H,s).
FAB-Mass:552(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1626,1539,1508,1489,1423,1381,1252,1227,1190,1136,1099,989,922,841,750.
以下の実施例414および415においては実施例329の4−(6,7−ジフルオロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルの代わりに参考例20で得られる4−(1−フタラジニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルを用い、4−フェノキシフェニルイソシアネート(実施例414ではそのまま用いる)の代わりに対応するイソシアネートを用いること以外は、実施例329と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例414 N−(4−フェノキシフェニル)−4−(1−フタラジニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物414)
収率:98%(2段階)
融点:202-203℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):9.20(1H,s),8.08(1H,dd,J=8.6Hz,2.3Hz),7.95-7.83(3H,m),7.41-7.26(4H,m),7.07(1H,m),7.00-6.96(4H,m),6.82(1H,brs),3.84-3.81(4H,m),3.66-3.63(4H,m).
FAB-Mass:426(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1649,1587,1531,1506,1487,1410,1377,1228,1003,835.
実施例415 N−(4−ニトロフェニル)−4−(1−フタラジニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物415)
収率:10%
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):12.19(1H,brs),9.36(1H,s),8.27(1H,dd,J=8.6Hz,1.3Hz),8.17(2H,d,J=9.2Hz),8.04-7.84(3H,m),7.77(2H,d,J=9.2Hz),3.75(4H,m),3.15(4H,m).
以下の実施例416および417においては実施例329の4−(6,7−ジフルオロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルの代わりに参考例20(1)で得られる4−(4−クロロ−1−フタラジニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルを用い、4−フェノキシフェニルイソシアネート(実施例416ではそのまま用いる)の代わりに対応するイソシアネートを用いること以外は、実施例329と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例416 4−(4−クロロ−1−フタラジニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物416)
収率:100%
融点:196-197℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.25(1H,dd,J=7.3Hz,3.0Hz),8.08(1H,dd,J=6.9Hz,2.3Hz),7.97-7.90(2H,m),7.39-7.26(4H,m),7.04(1H,m),6.98-6.93(4H,m),6.88(1H,brs),3.82-3.78(4H,m),3.60-3.57(4H,m).
FAB-Mass:462(M++3),460(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1655,1508,1489,1410,1242,997,775.
実施例417 4−(4−クロロ−1−フタラジニル)−N−(4−ニトロフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物417)
収率:68%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):9.21(1H,brs),8.24(1H,m),8.17(1H,m),8.11(2H,d,J=9.2Hz),8.09-7.98(2H,m),7.76(2H,d,J=9.2Hz),3.88-3.84(4H,m),3.57-3.53(4H,m).
FAB-Mass:415(M++3),413(M++1)
実施例418 4−(4−ベンジル−1−フタラジニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物418)
6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに、1−ベンジル−4−(1−ピペラジニル)フタラジンを用いること以外は、実施例60と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:75%
融点:100-101℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.07-7.99(2H,m),7.81-7.70(2H,m),7.39-7.15(10H,m),7.03(1H,m),6.97-6.90(4H,m),4.60(2H,s),3.81-3.77(4H,m),3.57-3.53(4H,m).
FAB-Mass:516(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1637,1541,1508,1491,1414,1227,995,768.
実施例419 4−(1,3−ジエチル−1,3−ジヒドロ−2−オキソ−2H−イミダゾ[4,5−g]フタラジン−5−イル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物419)
4−(6,7−ジフルオロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルの代わりに参考例21で得られる4−(1,3−ジエチル−1,3−ジヒドロ−2−オキソ−2H−イミダゾ[4,5−g]フタラジン−5−イル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルを用いること以外は、実施例329と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:95%(2段階)
融点:125-128℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):9.18(1H,s),7.49(1H,s),7.40-7.28(5H,m),7.06(1H,m),7.01-6.98(4H,m),6.77(1H,brs),4.13-4.04(4H,m),3.85-3.82(4H,m),3.63-3.60(4H,m),1.44(3H,t,J=7.3Hz),1.43(3H,t,J=7.3Hz).
FAB-Mass:538(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1728,1714,1645,1506,1491,1471,1414,1223,993,752.
実施例420 4−(1,3−ジエチル−1,3−ジヒドロ−2−オキソ−2H−イミダゾ[4,5−g]フタラジン−5−イル)−N−(4−ニトロフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物420)
参考例21(5)で得られた4−(8−クロロ−1,3−ジエチル−1,3−ジヒドロ−2−オキソ−2H−イミダゾ[4,5−g]フタラジン−5−イル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステル758.4mg(1.65mmol)のジクロロメタン20ml溶液に、氷冷下でトリフルオロ酢酸50mlを加え、同温度で5時間攪拌した。溶媒留去後、トルエンで2回共沸し、残渣を酢酸20mlに溶解させ、これに10%パラジウム−炭素300mgの水5ml懸濁液を加え、水素雰囲気下、室温で終夜攪拌した。触媒をセライトで濾別し、溶媒留去後、トリエチルアミンで共沸し、残渣をジメチルホルムアミド10mlに溶解させ、4−ニトロフェニルイソシアネート297.3mg(1.81mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。反応液を水にあけ、これに食塩を加え、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥し、シリカゲルクロマトグラフィーで精製することにより、表記化合物を無色結晶として得た。
収率:53%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):9.18(1H,s),8.98(1H,brs),8.11(2H,d,J=7.3Hz),7.76(2H,d,J=7.3Hz),7.53(1H,s),7.49(1H,s),4.13-4.03(4H,m),3.90-3.87(4H,m),3.57-3.54(4H,m),1.43(3H,t,J=7.3Hz),1.42(3H,t,J=7.3Hz).
FAB-Mass:491(M++1)
実施例421 4−(5−クロロ−1,3−ジエチル−1,3−ジヒドロ−2−オキソ−2H−イミダゾ[4,5−g]フタラジン−8−イル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物421)
4−(6,7−ジフルオロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルの代わりに参考例21(5)で得られる4−(8−クロロ−1,3−ジエチル−1,3−ジヒドロ−2−オキソ−2H−イミダゾ[4,5−g]フタラジン−5−イル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルを用いること以外は、実施例329と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:100%
融点:172-173℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):7.67(1H,s),7.49(1H,s),7.38(2H,d,J=8.9Hz),7.32-7.27(2H,m),7.08-7.02(2H,m),6.98-6.94(4H,m),4.16-4.05(4H,m),3.84-3.80(4H,m),3.57-3.53(4H,m),1.44(3H,t,J=7.3Hz),1.44(3H,t,J=7.3Hz).
FAB-Mass:572(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1726,1495,1412,1383,1223.
実施例422 4−(1−イソキノリル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物422)
4−(6,7−ジフルオロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルの代わりに参考例19で得られる4−(1−イソキノリル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルを用いること以外は、実施例329と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:100%
融点:122-123℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.14(1H,d,J=5.9Hz),8.08(1H,d,J=8.3Hz),7.76(1H,d,J=8.3Hz),7.61(1H,dd,J=8.3Hz,6.9Hz),7.52(1H,dd,J=8.3Hz,6.9Hz),7.35-7.24(5H,m),7.03(1H,m),6.96-6.91(5H,m),3.76-3.72(4H,m),3.45-3.41(4H,m).
FAB-Mass:425(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1637,1541,1508,1489,1406,1225.
以下の実施例423〜425においては、実施例1の6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに南アフリカ特許67 06512(1968)に記載の方法で得られる6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)イソキノリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートもしくはイソチオシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例423 4−(6,7−ジメトキシ−1−イソキノリル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物423)
収率:87%
融点:178-179℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.07(1H,d,J=5.6Hz),7.37-7.26(5H,m),7.21(1H,d,J=5.6Hz),7.05(1H,s),7.05(1H,m),6.98-6.95(4H,m),6.76(1H,brs),4.01(3H,s),4.00(3H,s),3.78-3.74(4H,m),3.42-3.38(4H,m).
FAB-Mass:485(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1633,1541,1508,1489,1477,1417,1377,1296,1250,1215,1201,991.860,752.
実施例424 N−ベンジル−4−(6,7−ジメトキシ−1−イソキノリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物424)
収率:76%
融点:171-172℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.02(1H,d,J=5.6Hz),7.34-7.24(6H,m),7.19(1H,d,J=5.6Hz),7.03(1H,s),6.18(1H,br),4.90(2H,d,J=3.3Hz),4.07(4H,m),3.98(3H,s),3.97(3H,s),3.42-3.40(4H,m).
FAB-Mass:423(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1568,1539,1508,1479,1437,1419,1335,1267,1230,1215,1201,1161,987.
実施例425 4−(6,7−ジメトキシ−1−イソキノリル)−N−(3−ピコリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド・2塩酸塩(化合物425)
収率:66%
融点:195-197℃(塩酸塩)
1H-NMR(フリー体,CDCl3)δ(ppm):8.43-8.41(2H,m),8.01(1H,d,J=5.6Hz),7.78(1H,ddd,J=7.9Hz,2.0Hz,1.7Hz),7.33(1H,s),7.24(1H,dd,J=7.9Hz,5.0Hz),7.20(1H,br),7.19(1H,d,J=5.6Hz),7.04(1H,s),4.95(2H,d,J=5.3Hz),4.17-4.13(4H,m),3.99(3H,s),3.98(3H,s),3.43-3.40(4H,m).
FAB-Mass:424(M++1)
IR(塩酸塩,KBr錠剤法)ν(cm-1):1610,1535,1510,1477,1446,1411,1394,1381,1281.
以下の実施例426および427においては、実施例1の6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)シンノリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートもしくはイソチオシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例426 4−(6,7−ジメトキシ−4−シンノリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物426)
収率:73%
融点:165-167℃
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):8.85(1H,s),8.73(m,brs),7.65(1H,s),7.51(2H,d,J=8.6Hz),7.36(2H,dd,J=8.6Hz,7.9Hz),7.15(1H,s),7.09(1H,m),6.97-6.94(4H,m),4.01(3H,s),4.01(3H,s),3.77-3.74(4H,m),3.41-3.38(4H,m).
FAB-Mass:486(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1662,1533,1506,1435,1416,1381,1229,997,868.
実施例427 4−(6,7−ジメトキシ−4−シンノリニル)−N−(3−ピコリル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物427)
収率:89%
融点:181-190℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.64(1H,s),8.49(1H,d,J=2.0Hz),8.46(1H,dd,J=4.9Hz,1.7Hz),7.78(1H,ddd,J=7.9Hz,2.0Hz,1.7Hz),7.60(1H,s),7.28-7.22(2H,m),7.07(1H,s),4.98(2H,d,J=5.0Hz),4.24-4.20(4H,m),4.05(3H,s),4.03(3H,s),3.39-3.36(4H,m).
FAB-Mass:425(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1535,1506,1437,1416,1373,1288,1242,984.
以下の実施例428〜431においては、実施例1の6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに(dl)−6,7−ジメトキシ−4−(トランス−2,5−ジメチル(1−ピペラジニル))キナゾリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートもしくはイソチオシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例428 (dl)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−(トランス−2,5−ジメチル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物428)
収率:51%
融点:182-184℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.38-7.26(5H,m),7.09-7.04(2H,m),7.00-6.96(4H,m),6.54(1H,brs),4.70(1H,m),4.39(1H,m),4.03(3H,s),4.00(3H,s),3.88(2H,m),3.82-3.74(2H,m),1.38(3H,d,J=6.6Hz),1.33(3H,d,J=6.6Hz).
FAB-Mass:514(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1641,1539,1508,1489,1429,1333,1221,1169.
実施例429 (dl)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ニトロフェニル)−(トランス−2,5−ジメチル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物429)
収率:100%
融点:226-227℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),8.15(2H,d,J=9.2Hz),7.63(2H,d,J=9.2Hz),7.52(1H,brs),7.24(1H,s),7.09(1H,s),4.71(1H,m),4.48(1H,m),4.01(3H,s),4.00(3H,s),3.90-3.89(2H,m),3.85-3.73(2H,m),1.37(3H,d,J=6.6Hz),1.33(3H,d,J=6.6Hz).
FAB-Mass:467(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1647,1541,1504,1417,1331,1244,1109,1039,1001,851,750.
実施例430 (dl)−N−ベンジル−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−(トランス−2,5−ジメチル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物430)
収率:88%
融点:102-103℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.61(1H,s),7.35-7.28(5H,m),7.20(1H,s),7.06(1H,s),6.39(1H,brt,J=5.0Hz),5.01(2H,dd,J=14.5Hz,5.0Hz),4.86(1H,dd,J=14.6Hz,5.0Hz),4.73(1H,m),4.24(1H,m),3.98(3H,s),3.98(3H,s),3.95-3.71(3H,m),1.35(3H,d,J=6.6Hz),1.27(3H,d,J=6.6Hz).
FAB-Mass:452(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1576,1506,1473,1429,1335,1242,1211,1167,1055,1003.
実施例431 (dl)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−ピコリル)−(トランス−2,5−ジメチル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物431)
収率:73%
融点:224-225℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.63(1H,s),8.49(1H,dd,J=4.6Hz,1.3Hz),8.45(1H,s),7.79(1H,d,J=7.6Hz),7.28(1H,dd,J=7.6Hz,4.6Hz),7.23(1H,s),7.05(1H,s),6.56(1H,br),5.05(2H,dd,J=15.2Hz,5.3Hz),4.91(1H,dd,J=14.9Hz,5.0Hz),4.75(1H,m),4.26(1H,m),4.02(3H,s),3.99(3H,s),3.91(3H,m),1.35(3H,d,J=6.3Hz),1.28(3H,d,J=6.9Hz).
FAB-Mass:453(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1547,1508,1475,1427,1406,1328,1242,1001.
以下の実施例432〜434においては、実施例1の6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに6,7−ジメトキシ−4−(シス−3,5−ジメチル−1−ピペラジニル)]キナゾリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートもしくはイソチオシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例432 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−ニトロフェニル)−(シス−2,6−ジメチル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物432)
収率:95%
融点:237-238℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.74(1H,s),8.37(1H,brs),8.15(2H,d,J=9.2Hz),7.76(2H,d,J=9.2Hz),7.37(1H,s),7.29(1H,s),4.60(2H,m),4.05(3H,s),4.02(3H,s),4.00(2H,m),3.21(2H,dd,J=12.9Hz,4.3Hz),1.66(6H,d,J=6.9Hz).
FAB-Mass:467(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1662,1535,1502,1427,1329.1313,1246,1140,1111,1061,1003,851.
実施例433 N−ベンジル−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−(シス−2,6−ジメチル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物433)
収率:90%
融点:165-166℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.71(1H,s),7.38-7.29(6H,m),7.27(1H,s),5.98(1H,brt,J=4.6Hz),5.06(2H,m),4.95(2H,d,J=4.6Hz),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.97(2H,m),3.26(2H,dd,J=13.2Hz,4.3Hz),1.64(6H,d,J=6.9Hz).
FAB-Mass:452(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1537,1506,1475,1454,1427,1335,1236,1136,1003,698.
実施例434 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−ピコリル)−(シス−2,6−ジメチル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物434)
収率:93%
融点:187-188℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.71(1H,s),8.54-8.51(2H,m),7.78(1H,m),7.32-7.28(3H,m),6.32(1H,brt,J=5.0Hz),5.09(2H,m),5,01(2H,d,J=5.0Hz),4.04(3H,s),4.00(3H,s),4.00(2H,m),3.27(2H,dd,J=13.2Hz,4.3Hz),1.65(6H,d,J=6.6Hz).
FAB-Mass:453(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1541,1506,1475,1429,1371,1336,1255,1236,1213,1134,1061,1001,918,872,849,822,716.
以下の実施例435〜437においては、実施例1の6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンの代わりに南アフリカ特許67 06512(1968)に記載の方法で得られる6,7−ジメトキシ−4−(1−ホモピペラジニル)キナゾリンを用い、またフェニルイソシアネートの代わりに対応するイソシアネートもしくはイソチオシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例435 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−フェノキシフェニル)−1−ホモピペラジンカルボキサミド(化合物435)
収率:95%
融点:93-96℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.58(1H,s),7.33-7.26(4H,m),7.21(1H,s),7.18(1H,s),7.05(1H,m),6.97-6.92(4H,m),6.71(1H,brs),4.04-3.84(6H,m),4.00(3H,s),3.96(3H,s),3.69-3.65(2H,m),2.17-2.14(2H,m).
FAB-Mass:500(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1641,1576,1508,1489,1417,1356,1223,851.
実施例436 N−ベンジル−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ホモピペラジンチオカルボキサミド(化合物436)
収率:89%
融点:86-88℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.50(1H,s),7.30-7.22(5H,m),7.17(1H,s),7.15(1H,s),6.25(1H,brt,J=5.0Hz),4.85(2H,d,J=5.0Hz),4.22-4.20(2H,m),4.09-4.05(2H,m),3.97(3H,s),3.95(3H,s),3.89-3.85(4H,m),2.20-2.16(2H,m).
FAB-Mass:438(M++1)
IR(KBr錠剤法)ν(cm-1):1576,1506,1454,1429,1354,1250,1207.
実施例437 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3−ピコリル)−1−ホモピペラジンチオカルボキサミド・2塩酸塩(化合物437)
収率:61
融点:177-183℃(塩酸塩)
1H-NMR(フリー体,CDCl3)δ(ppm):8.50(1H,s),8.44(1H,dd,J=4.9Hz,1.6Hz),8.38(1H,d,J=2.3Hz),7.65(1H,ddd,J=7.6Hz,2.3Hz,1.6Hz),7.30(1H,s),7.18(1H,dd,J=7.6Hz,4.9Hz),7.16(1H,s),6.64(1H,brt,J=5.3Hz),4.89(2H,d,J=5.3Hz),4.26-4.24(2H,m),4.11-4.07(2H,m),4.00(3H,s),3.97(3H,s),3.97(2H,m),3.90-3.86(2H,m),2.22-2.17(2H,m).
FAB-Mass:439(M++1)
IR(塩酸塩,KBr錠剤法)ν(cm-1):1622,1527,1502,1470,1441,1392,1360,1323,1284,1217.
以下の実施例438〜439においては、フェニルイソシアネートのかわりに対応するイソチオシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例438 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−メトキシカルボニルメチル−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物438)
収率:82%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),7.28(1H,s),7.11(1H,s),6.28(1H,brt,J=4.3Hz),4.49(2H,d,J=4.3Hz),4.16-4.08(4H,m),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.88-3.84(4H,m),3.82(3H,s).
FAB-Mass:406(M++1)
実施例439 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(2−モルホリノフェニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物439)
収率:64%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),8.43(1H,brs),8.10(m,d,J=7.4Hz),7.28(1H,s),7.20-7.08(4H,m),4.21-4.16(4H,m),4.04(3H,s),4.00(3H,s),3.92-3.84(8H,m),2.93-2.90(4H,m).
FAB-Mass:495(M++1)
以下の実施例440〜444においては、4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボン酸クロリドのかわりに米国特許3723434(1973)に記載の方法で得られる4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸クロリドを用い、4−ブロモベンジルアミンのかわりに対応するアミンを用いること以外は、実施例185と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例440 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−フェナシル−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物440)
収率:19%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),8.01(2H,d,J=7.9Hz),7.64(1H,m),7.55-7.49(2H,m),7.28(1H,s),7.12(1H,s),5.75(1H,brt,J=3.9Hz),4.82(2H,d,J=3.9Hz),4.04(3H,s),4.01(3H,s),3.73(8H,s).
FAB-Mass:436(M++1)
実施例441 N−(4−tert−ブチルベンジル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物441)
収率:96%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.66(1H,s),7.39-7.21(5H,m),7.09(1H,s),5.38(1H,brt,J=5.3Hz),4.43(2H,d,J=5.3Hz),4.01(3H,s),3.98(3H,s),3.69-3.63(8H,m),1.31(9H,s).
FAB-Mass:464(M++1)
実施例442 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−メシルベンジル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物442)
収率:69%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.80(2H,d,J=8.5Hz),7.45(2H,d,J=8.5Hz),7.28(1H,s),7.10(1H,s),5.54(1H,brt,J=5.6Hz),4.54(2H,d,J=5.6Hz),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.70(8H,brs),3.02(3H,s).
FAB-Mass:486(M++1)
実施例443 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−スルファモイルベンジル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物443)
収率:79%
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):8.56(1H,s),7.76(2H,d,J=8.3Hz),7.45(2H,d,J=8.3Hz),7.30(3H,br),7.24(1H,s),7.17(1H,s),4.32(2H,d,J=5.6Hz),3.93(3H,s),3.92(3H,s),3.61-3.59(8H,m).
FAB-Mass:487(M++1)
実施例444 N−(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシニルメチル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物444)
収率:97%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.25(1H,s),7.09(1H,s),6.90-6.82(4H,m),5.21(1H,brt,J=5.6Hz),4.31(2H,m),4.02(3H,s),4.06-3.95(1H,m),3.98(3H,s),3.74-3.63(8H,m),3.59-3.48(2H,m).
FAB-Mass:466(M++1)
以下の実施例445〜447においては、4−ブロモベンジルアミンのかわりに対応するアミンを用いること以外は、実施例185と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例445 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−フェナシル−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物445)
収率:42%
融点:99-100℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),8.06(2H,d,J=7.3Hz),7.67(1H,m),7.54(2H,m),7.28(1H,s),7.13(1H,s),6.94(1H,br),5.19(2H,d,J=3.3Hz),4.20-4.16(4H,m),4.04(3H,s),4.01(3H,s),3.91-3.87(4H,m).
FAB-Mass:452(M++1)
実施例446 N−[1−(4−クロロフェニル)シクロプロピルメチル]−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物446)
収率:91%
融点:108-111℃
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.63(1H,s),7.32-7.22(5H,m),7.09(1H,s),5.56(1H,brt,J=4.3Hz),4.03(3H,s),4.00-3.91(4H,m),3.98(3H,s),3.88(2H,d,J=4.3Hz),3.84-3.80(4H,m),1.02(2H,m),0.93(2H,m).
FAB-Mass:500(M++3),498(M++1)
実施例447 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−[2−(4−イミダゾリル)エチル]−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物447)
収率:35%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.64(1H,s),7.99(1H,brs),7.60(1H,s),7.29(1H,s),7.24(1H,s),7.12(1H,s),6.88(1H,s),4.16-4.13(4H,m),4.02(3H,s),3.99(3H,s),3.93-3.83(6H,m),2.91(2H,t,J=5.9Hz).
FAB-Mass:428(M++1)
以下の実施例448〜456においては、4−イソプロピルベンジルアミンのかわりに対応するアミンを用いること以外は、実施例154と同様の方法により目的化合物を得た。
実施例448 N−ベンジル−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−メチル−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物448)
収率:58%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),7.40-7.26(6H,m),7.12(1H,s),4.95(2H,s),4.03(3H,s),4.01(3H,s),3.75(8H,m),3.05(3H,s).
FAB-Mass:438(M++1)
実施例449 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(4−モルホリノフェニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物449)
収率:64%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.64(1H,s),7.72(m,brs),7.24(1H,s),7.13(2H,d,J=8.9Hz),7,09(1H,s),6.86(2H,d,J=8.9Hz),4.08-4.06(4H,m),4.01(3H,s),3.98(3H,s),3.85-3.82(8H,m),3.14-3.11(4H,m).
FAB-Mass:495(M++1)
実施例450 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−[4−(6−メチル−2−ベンゾチアゾリル)フェニル]−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物450)
収率:57%
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):9.69(1H,brs),8.56(1H,s),8.01(2H,d,J=8.3Hz),7.93(1H,s),7.91(1H,d,J=7.9Hz),7.57(2H,d,J=8.3Hz),7.36(1H,d,J=7.9Hz),7.26(1H,s),7.24(1H,s),4.17(4H,m),3.94(3H,s),3.94(3H,s),3.87(4H,m),2.46(3H,s).
FAB-Mass:557(M++1)
実施例451 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−[4−(2−ピリジル)フェニル]−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物451)
収率:72%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,d,J=4.6Hz),8.65(1H,s),7.98-7.95(2H,d,J=8.6Hz),7.78-7.67(3H,m),7.31-7.20(4H,m),7.08(1H,s),4.16-4.06(4H,m),4.02(3H,s),3.98(3H,s),3.93-3.80(4H,m).
FAB-Mass:487(M++1)
実施例452 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(2−チエニルメチル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物452)
収率:82%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.62(1H,s),7.24(1H,dd,J=5.3Hz,1.0Hz),7.23(1H,s),7.10(1H,s),7.05(1H,dd,J=3.6Hz,1.0Hz),6.96(1H,dd,J=5.3Hz,3.6Hz),6.18(1H,brt,J=4.6Hz),5.08(2H,d,J=4.6Hz),4.12-4.07(4H,m),4.01(3H,s),3.98(3H,s),3.86-3.82(4H,m).
FAB-Mass:430(M++1)
実施例453 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−[2−(2−ピリジル)エチル]−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物453)
収率:82%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),8.51(1H,dd,J=5.0Hz,1.7Hz),8.12(1H,br),7.63(1H,ddd,J=7.9Hz,7.6Hz,1.7Hz),7.26-7.18(3H,m),7.13(1H,s),4.15-4.06(6H,m),4.02(3H,s),4.00(3H,s),3.88-3.85(4H,m),3.11(2H,t,J=5.9Hz).
FAB-Mass:439(M++1)
実施例454 N−(2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシニルメチル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物454)
収率:98%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),7.26(1H,s),7.11(1H,s),6.90-6.83(4H,m),6.20(1H,brt,J=5.3Hz),4.53(1H,m),4.36(1H,dd,J=11.6Hz,2.3Hz),4.27(2H,m),4.11-4.04(4H,m),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.95(1H,m),3.92-3.85(4H,m).
FAB-Mass:482(M++1)
実施例455 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−{4−[1−(1,2,4−トリアゾリル)]フェニル}−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物455)
収率:61%
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):9.57(1H,brs),9.25(1H,s),8.56(1H,s),8.23(1H,s),7.79(2H,d,J=8.6Hz),7.53(2H,d,J=8.6Hz),7.26(1H,s),7.24(1H,s),4.17-3.99(4H,m),3.94(3H,s),3.94(3H,s),3.88-3.89(4H,m).
実施例456 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−[4−(2−オキソピロリジニル)フェニル]−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物456)
収率:58%
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):9.39(1H,brs),8.55(1H,s),7.59(2H,d,J=8.3Hz),7.31(2H,d,J=8.3Hz),7.25(1H,s),7.23(1H,s),4.13(4H,m),3.94(3H,s),3.94(3H,s),4.05-3.81(6H,m),2.49-2.46(2H,m),2.09-2.03(2H,m).
実施例457 N−(4−アセトアミドフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物457)
実施例221で得られたN−(4−アミノフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド514.0mg(1.26mmol)のジクロロメタン10ml溶液に、氷冷下無水酢酸0.18ml(1.89mmol)およびトリエチルアミン0.53ml(3.78mmol)を加えた。室温で終夜攪拌後、無水酢酸0.18ml(1.89mmol)およびトリエチルアミン0.53ml(3.78mmol)を加え、更に終夜攪拌した。反応液にメタノールを加え、溶媒留去後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製することにより、表記化合物を無色結晶として得た。
収率:34%
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):9.79(1H,brs),8.57(1H,s),8.56(1H,brs),7.44(2H,J=8.9Hz),7.37(2H,d,J=8.9Hz),7.24(1H,s),7.20(1H,s),3.93(3H,s),3.93(3H,s),3.68(8H,m),1.90(3H,s).
FAB-Mass:451(M++1)
実施例458 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−[4−(3−エチルチオウレイド)フェニル]−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物458)
実施例221で得られたN−(4−アミノフェニル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド514.0mg(1.26mmol)のジメチルホルムアミド10ml溶液に、エチルイソチオシアネート0.13ml(1.51mmol)を加えた。室温で終夜攪拌後、エチルイソチオシアネート0.13ml(1.51mmol)を加え、更に終夜攪拌した。反応液を水にあけ、これに食塩を加え、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥し、シリカゲルクロマトグラフィーで精製することにより、表記化合物を無色結晶として得た。
収率:33%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.69(1H,s),7.71(1H,brs),7.42(2H,d,J=8.6Hz),7.28(1H,s),7.15(2H,d,J=8.6Hz),7.11(1H,s),6.82(1H,brs),6.01(1H,br),4.04(3H,s),4.01(3H,s),3.77(8H,m),3.65(2H,m),1.18(3H,t,J=7.3Hz).
FAB-Mass:496(M++1)
実施例459 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3,4−メチレンジオキシベンジル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物459)
実施例208で得られた4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−N−(3,4−メチレンジオキシベンジル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド152.7mg(0.33mmol)をエタノール10mlに懸濁させ、10規定水酸化ナトリウム水溶液1mlおよび30%過酸化水素水1mlを加え、終夜攪拌した。反応液にチオ硫酸ナトリウム水溶液を加え、4規定塩酸で中性にした後、ジクロロメタンで抽出、水洗、硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒留去後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製することにより、表記化合物を無色結晶として得た。
収率:20%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.67(1H,s),7.27(1H,s),7.10(1H,s),6.84-6.78(3H,m),5.95(2H,s),4.80(1H,brt,J=5.3Hz),4.37(2H,d,J=5.3Hz),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.71-3.63(8H,m).
FAB-Mass:452(M++1)
実施例460 4−(6−メトキシ−7−メチル−4−キナゾリニル)−N−(3,4−メチレンジオキシベンジル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物460)
6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンのかわりに6−メトキシ−7−メチル−4−(1−ピペラジニル)キナゾリンを用いること以外は、実施例208と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:47%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.65(1H,s),7.68(1H,s),7.04(1H,s),6.87-6.77(3H,m),5.97(2H,s),5.95(1H,brt,J=4.6Hz),4.80(2H,d,J=4.6Hz),4.09-4.07(4H,m),3.93(3H,s),3.89-3.85(4H,m),2.40(3H,s).
FAB-Mass:452(M++1)
実施例461 4−(6−アミノ−7−エチルアミノ−4−キナゾリニル)−N−ベンジル−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物461)
実施例361で得られたN−ベンジル−4−(7−エチルアミノ−6−ニトロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド4.26g(9.44mmol)のエタノール100mlおよび水10ml懸濁液に、氷冷下で鉄粉4.26g(76.3mmol)および塩化第二鉄・六水和物430mg(1.59mmol)を加え、アルゴン雰囲気下で4時間加熱還流した。鉄粉をセライトで濾別し、溶媒留去した後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製することにより、表記化合物を無色結晶として得た。
収率:92%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.54(1H,s),7.38-7.37(5H,m),7.07(1H,s),6.93(1H,s),5.76(1H,brt,J=4.6Hz),4.91(2H,d,J=4.6Hz),4.07-4.04(4H,m),3.78-3.74(4H,m),3.61(1H,br),3.30(2H,m),1.68(2H,brs),1.37(3H,t,J=6.9Hz).
FAB-Mass:422(M++1)
実施例462 4−(6−アセトアミド−7−エチルアミノ−4−キナゾリニル)−N−ベンジル−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物462)
実施例461で得られた4−(6−アミノ−7−エチルアミノ−4−キナゾリニル)−N−ベンジル−1−ピペラジンチオカルボキサミド528mg(1.25mmol)のジメチルホルムアミド15ml溶液に、トリエチルアミン0.57ml(4.09mmol)および無水酢酸0.31ml(3.29mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、室温で終夜攪拌した。反応液を水にあけ、これに食塩を加え、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥し、シリカゲルクロマトグラフィーで精製することにより、表記化合物を無色結晶として得た。
収率:27%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,brs),8.42(1H,s),7.76(1H,s),7.32-7.23(5H,m),6.74(1H,s),6.28(1H,brt,J=5.0Hz),4.86(2H,d,J=5.0Hz),4.75(1H,br),3.93(4H,m),3.73(4H,m),3.06(2H,m),2.20(3H,s),1.19(3H,t,J=7.3Hz).
FAB-Mass:464(M++1)
実施例463 4−(6−ベンズアミド−7−エチルアミノ−4−キナゾリニル)−N−ベンジル−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物463)
実施例461で得られた4−(6−アミノ−7−エチルアミノ−4−キナゾリニル)−N−ベンジル−1−ピペラジンチオカルボキサミド504.9mg(1.20mmol)のジクロロメタン15ml溶液に、トリエチルアミン0.50ml(3.6mmol)およびベンゾイルクロリド0.17ml(1.44mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、室温で終夜攪拌した。反応液に水を加え、ジクロロメタンで抽出、水洗、硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒留去し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製することにより、表記化合物を無色結晶として得た。
収率:38%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):9.23(1H,br),8.36(1H,s),7.97(2H,d,J=7.3Hz),7.57-7.22(9H,m),6.79(1H,s),6.31(1H,brt,J=4.6Hz),4.83(2H,d,J=4.6Hz),4.65(1H,br),4.06-3.86(4H,m),3.67(4H,m),3.05(2H,dq,J=6.9Hz,4.6Hz),1.17(3H,t,J=6.9Hz).
FAB-Mass:526(M++1)
実施例464 N−ベンジル−4−[7−エチルアミノ−6−(3−エチルウレイド)−4−キナゾリニル]−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物464)
実施例461で得られた4−(6−アミノ−7−エチルアミノ−4−キナゾリニル)−N−ベンジル−1−ピペラジンチオカルボキサミド502.5mg(1.19mmol)のジメチルホルムアミド10ml溶液に、エチルイソチオシアネート0.10ml(1.19mmol)を加え、室温で終夜攪拌した。更にエチルイソチオシアネート0.10ml(1.19mmol)を加え、80℃で4時間加熱攪拌した。反応液を放冷後、水にあけ、これに食塩を加え、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥し、シリカゲルクロマトグラフィーで精製することにより、表記化合物を無色結晶として得た。
収率:29%
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):13.00(1H,brs),8.59(1H,s),7.77-7.74(3H,m),7.64(1H,s),7.36-7.31(5H,m),4.36(2H,m),4.00(4H,m),3.79(4H,m),3.55(2H,m),3.37-3.28(2H,m),1.29(3H,t,J=7.3Hz),1.13(3H,t,J=7.3Hz).
FAB-Mass:509(M++1)
実施例465 N−ベンジル−4−[7−エチルアミノ−6−メシルアミノ−4−キナゾリニル]−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物465)
実施例461で得られた4−(6−アミノ−7−エチルアミノ−4−キナゾリニル)−N−ベンジル−1−ピペラジンチオカルボキサミド528mg(1.25mmol)のジメチルホルムアミド15ml溶液に、トリエチルアミン0.57ml(4.09mmol)およびメタンスルホニルクロリド0.31ml(1.55mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、室温で終夜攪拌した。更にメタンスルホニルクロリド0.06ml(0.31mmol)を加え、室温で終夜攪拌した。反応液を水にあけ、これに食塩を加え、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥し、シリカゲルクロマトグラフィーで精製することにより、表記化合物を無色結晶として得た。
収率:6%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.48(1H,s),7.76(1H,s),7.36-7.29(5H,m),6.80(1H,s),5.94(1H,brt,J=4.9Hz),5.27(1H,br),4.88(2H,d,J=4.9Hz),4.05-4.01(4H,m),3.89-3.86(4H,m),3.19(2H,m),3.01(3H,s),1.27(3H,t,J=6.9Hz).
FAB-Mass:500(M++1)
実施例466 N−(2−クロロエチル)−4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボキサミド(化合物466)
実施例1のフェニルイソシアネートのかわりに2−クロロエチルイソシアネートを用いること以外は、実施例1と同様の方法により目的化合物を得た。
収率:60%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.70(1H,s),7.26(1H,s),7.10(1H,s),5.14(1H,brt,J=5.3Hz),4.03(3H,s),3.99(3H,s),3.72-3.64(12H,m).
FAB-Mass:382(M++3),380(M++1)
実施例467 N−ベンジル−4−(3−エチル−1,3−ジヒドロ−2−チオキソ−2H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン−8−イル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物467)
実施例461で得られた4−(6−アミノ−7−エチルアミノ−4−キナゾリニル)−N−ベンジル−1−ピペラジンチオカルボキサミド502.7mg(1.19mmol)のエタノール10ml溶液に、トリエチルアミン1.66ml(11.9mmol)および二硫化炭素10ml(166mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、室温で終夜攪拌した。溶媒留去後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製することにより、表記化合物を無色結晶として得た。
収率:41%
1H-NMR(DMSO-d6)δ(ppm):13.00(1H,br),8.60(1H,s),8.32(1H,brt,J=5.6Hz),7.76(1H,s),7.65(1H,s),7.33-7.23(5H,m),4.83(2H,d,J=5.6Hz),4.36(2H,q,J=6.9Hz),4.07(4H,m),3.82(4H,m),1.29(3H,t,J=6.9Hz).
FAB-Mass:464(M++1)
実施例468 N−ベンジル−4−(3−エチル−2−メチル−3H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン−8−イル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物468)
実施例461で得られた4−(6−アミノ−7−エチルアミノ−4−キナゾリニル)−N−ベンジル−1−ピペラジンチオカルボキサミド528mg(1.25mmol)のジメチルホルムアミド15ml溶液に、トリエチルアミン0.57ml(4.09mmol)および無水酢酸0.31ml(3.29mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、室温で終夜攪拌した。反応液を水にあけ、これに食塩を加え、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥し、シリカゲルクロマトグラフィーで精製することにより、表記化合物を無色結晶として得た。
収率:5%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),8.21(1H,s),7.79(1H,s),7.38-7.27(5H,m),5.95(1H,brt,J=4.6Hz),4.91(2H,d,J=4.6Hz),4.16-3.93(8H,m),3.09(2H,q,J=7.3Hz),2.69(3H,s),1.48(3H,t,J=7.3Hz).
FAB-Mass:446(M++1)
実施例469 N−ベンジル−4−(3−エチル−3H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン−8−イル)−1−ピペラジンチオカルボキサミド(化合物469)
実施例461で得られた4−(6−アミノ−7−エチルアミノ−4−キナゾリニル)−N−ベンジル−1−ピペラジンチオカルボキサミド504.4mg(1.20mmol)のジメチルホルムアミド10ml溶液に、氷冷下でピリジン0.29ml(3.60mmol)およびオキザリルクロリド0.13ml(1.49mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、室温で終夜攪拌した後、80℃で5時間加熱攪拌した。反応液を放冷後、水にあけ、これに食塩を加え、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥し、シリカゲルクロマトグラフィーで精製することにより、表記化合物を無色結晶として得た。
収率:55%
1H-NMR(CDCl3)δ(ppm):8.68(1H,s),8.36(1H,s),8.14(1H,s),7.91(1H,s),7.37-7.31(5H,m),6.16(1H,brt,J=4.6Hz),4.92(2H,d,J=4.6Hz),4.33(2H,q,J=7.3Hz),4.16-4.08(4H,m),4.00-3.97(4H,m),1.26(3H,t,J=7.3Hz).
FAB-Mass:432(M++1)
参考例1 1,3−ジヒドロ−1,3−ジメチル−2−オキソ−8−(1−ピペラジニル)−2H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン
(1)公知の方法(特開昭61−207388)により得られる1,3−ジヒドロ−2−オキソ−1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸メチル7.86g(40.9mmol)の無水酢酸100ml溶液に発煙硝酸3.46ml(86.4mmol)を加え、0℃で3.5時間攪拌した。反応溶液を氷水にあけ、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥することにより、1,3−ジヒドロ−6−ニトロ−2−オキソ−2H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸メチル7.78g(80%)を得た。
(2)(1)で得られた化合物7.78g(32.8mmol)のジメチルホルムアミド100ml溶液に氷冷下で水素化ナトリウム3.94g(98.5mmol)を加え、同温度で15分間攪拌し、これにヨウ化メチル6.13ml(98.5mmol)を加え、室温で1.5時間攪拌した。反応溶液を水にあけ、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥することにより、1,3−ジヒドロ−1,3−ジメチル−6−ニトロ−2−オキソ−2H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸メチル8.58g(99%)を得た。
(3)(2)で得られた化合物8.58g(32.4mmol)のエタノール100ml溶液に10%パラジウム−炭素1.6gを加え、水素雰囲気下、室温で5.5時間攪拌した。濾過助剤を用いて触媒を濾去した後、濾液を減圧下で濃縮することにより、6−アミノ−1,3−ジヒドロ−1,3−ジメチル−2−オキソ−2H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸メチルを得た。
(4)(3)で得られた化合物のホルムアミド100ml溶液を190℃で2時間攪拌した。反応溶液を冷却後、水にあけ、これに食塩を加え、析出した結晶を濾取することにより、1,3−ジヒドロ−1,3−ジメチルイミダゾ−2H,7H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン−2,8−ジオン4.73g(2段階で64%)を得た。
(5)(4)で得られた化合物4.73g(20.6mmol)をオキシ塩化リン50ml中で1.5時間加熱還流した。反応液を冷却後、過剰のオキシ塩化リンを留去し、これに氷水を加え、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥することにより、8−クロロ−1,3−ジヒドロ−1,3−ジメチル−2−オキソ−2H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリンを得た。
(6)無水ピペラジン17.72g(206mmol)のイソプロピルアルコール100ml溶液に(5)で得られた化合物を加え、加熱還流した。反応液を濃縮後、得られた残渣に飽和食塩水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒留去することにより、標記化合物を得た。
参考例2 1,3−ジエチル−1,3−ジヒドロ−2−オキソ−8−(1−ピペラジニル)−2H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン
参考例1(1)で得られた1,3−ジヒドロ−6−ニトロ−2−オキソ−2H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸メチルおよびヨウ化エチルを用い、参考例1(2)〜(6)に記載した方法に準じて順次反応させることにより、標記化合物を得た。
参考例3 1,3−ジヒドロ−1,3−ジプロピル−2−オキソ−8−(1−ピペラジニル)−2H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン
参考例1(1)で得られた1,3−ジヒドロ−6−ニトロ−2−オキソ−2H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸メチルおよびヨウ化プロピルを用い、参考例1(2)〜(6)に記載した方法に準じて順次反応させることにより、標記化合物を得た。
参考例4 1,3−ジブチル−1,3−ジヒドロ−2−オキソ−8−(1−ピペラジニル)−2H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン
参考例1(1)で得られた1,3−ジヒドロ−6−ニトロ−2−オキソ−2H−ベンゾイミダゾール−5−カルボン酸メチルおよびヨウ化ブチルを用い、参考例1(2)〜(6)に記載した方法に準じて順次反応させることにより、標記化合物を得た。
参考例5 4−(1,3−ジヒドロ−3−エチル−1−メチル−2−オキソ−2−H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン−8−イル)−1−ピペラジンカルボン酸tertブチルエステル
(1)WO95−06648に記載の方法で得られる7−エチルアミノ−6−ニトロキナゾリン−4(3H)−オン5.42g(23.2mmol)をオキシ塩化リン60ml中で2時間加熱還流した。反応液を放冷後、過剰のオキシ塩化リンを留去し、トルエンで2回共沸した。残渣をTHF50mlに溶解させ、無水ピペラジン19.95g(232.0mmol)のエタノール50ml溶液に、氷冷下でゆっくり滴下し、室温で終夜攪拌した。反応液を濃縮後、飽和食塩水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒留去することにより、7−エチルアミノ−6−ニトロ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリン6.28g(94%)を得た。
(2)7−エチルアミノ−6−ニトロ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリン1.08g(3.75mmol)のジクロロメタン20ml溶液に、氷冷下でトリエチルアミン2.61ml(18.7mmol)およびジ−tert−ブチルジカーボネート1.33ml(5.79mmol)を加え、室温で終夜攪拌した。反応液を濃縮後、シリカゲルクロマトグラフィーで精製することにより、4−(7−エチルアミノ−6−ニトロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステル1.39g(92%)を得た。
(3)(2)で得られた化合物1.29g(3.22mmol)のエタノール20ml懸濁液に、10%パラジウム−炭素300mgを加え、水素気流下、室温で6時間攪拌した。触媒をセライトで濾別し、溶媒を留去した後、残渣をジメチルホルムアミド20mlに溶解させ、トリエチルアミン2.25ml(16.1mmol)および1,1’−カルボニルジイミダゾール1.05g(6.48mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、80℃で4.5時間加熱攪拌した。反応液を放冷後、水にあけ、これに食塩を加え、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥することにより、4−(1,3−ジヒドロ−3−エチル−2−オキソ−2H−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン−8−イル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステル2.02g(quant.)を得た。
(4)(3)で得られた化合物1.42g(3.57mmol)のジメチルホルムアミド15ml溶液に、氷冷下で60%水素化ナトリウム213.7mg(14.8mmol)を加え、室温で30分間攪拌し、これにヨウ化メチル0.44ml(7.07mmol)を加え、室温で終夜攪拌した。反応液を水にあけ、これに食塩を加え、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥することにより、標記化合物748.6mg(51%)を得た。
参考例6 4−(6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンチオカルボン酸クロリド
チオホスゲン3.06ml(40.1mmol)のジクロロメタン100ml溶液に、南アフリカ特許67 06512(1968)に記載の方法で得られる6,7−ジメトキシ−4−(1−ピペラジニル)キナゾリン10g(36.5mmol)のジクロロメタン100ml溶液およびトリエチルアミン12.4ml(89.1mmol)を氷冷下でゆっくり加えた。アルゴン雰囲気下、同温度で2時間攪拌した後、溶媒留去し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製することにより、標記化合物6.65g(52%)を得た。
参考例7 4−(6,7−ジフルオロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステル
(1)市販の2−アミノ−4,5−ジフルオロ安息香酸4.81g(27.8mmol)のエタノール20ml溶液に、ピペリジン1.92ml(19.4mmol)および1,3,5−トリアジン2.25g(27.8mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、6.5時間加熱還流した。反応液を放冷後、溶媒留去し、残渣に水を加え、4規定塩酸で中和し、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥することにより、6,7−ジフルオロ−4(3H)−キナゾロン4.37g(86%)を得た。
(2)(1)で得られた化合物1.89g(10.4mmol)を、オキシ塩化リン25ml中で1.5時間加熱還流した。反応液を放冷後、過剰のオキシ塩化リンを留去し、トルエンで2回共沸した。残渣をTHF20mlとジメチルホルムアミド5mlに溶解させ、トリエチルアミン7.25ml(52.0mmol)およびN−tert−ブトキシカルボニルピペラジン4.84g(26.0mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、室温で3時間攪拌した。溶媒留去後、残渣に水を加え、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥することにより、標記化合物2.60g(71%)を得た。
参考例8 4−(7−エトキシ−6−メトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステル
(1)市販のバニリン酸52.6g(313mmol)のジメチルホルムアミド250ml溶液に、氷冷下で炭酸カリウム129.8g(939mmol)をゆっくり加え、次いで臭化ベンジル78.2m1(657mmol)をゆっくり加え、アルゴン雰囲気下、室温で終夜攪拌した。反応液を水にあけ、これに食塩を加え、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥後することにより、4−ベンジルオキシ−3−メトキシ安息香酸ベンジルエステル104.2g(96%)を得た。
(2)(1)で得られた化合物22.5g(64.7mmol)の無水酢酸200ml溶液を−15℃に冷却し、発煙硝酸6.11ml(153mmol)を加え、氷冷下で7.5時間攪拌した。反応液を氷水にあけ、水酸化ナトリウム水溶液でpH=7に調整し、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥することにより、4−ベンジルオキシ−5−メトキシ−2−ニトロ安息香酸ベンジルエステル25.6g(100%)を得た。
(3)(2)で得られた化合物10.2g(25.9mmol)の酢酸120ml溶液に、氷冷下で亜鉛末9.6g(146mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、室温で2時間攪拌した。亜鉛末をセライトで濾別し、溶媒を留去した後、残渣にジクロロメタンを加え、飽和食塩水で洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒留去することにより2−アミノ−4−ベンジルオキシ−5−メトキシ安息香酸ベンジルエステル9.2g(97%)を得た。
(4)(3)で得られた化合物9.15g(25.2mmol)をホルムアミド100ml中で150℃で1.5時間加熱攪拌した。反応液を放冷後、水にあけ、これに食塩を加え、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥することにより、7−ベンジルオキシ−6−メトキシ−4(3H)−キナゾロン6.18g(87%)を得た。
(5)(4)で得られた化合物6.83g(24.2mmol)をオキシ塩化リン80ml中で3時間加熱還流した。反応液を放冷後、過剰のオキシ塩化リンを留去し、トルエンで2回共沸した。残渣をジクロロメタンに溶解させ、飽和食塩水で洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒留去することにより7−ベンジルオキシ−4−クロロ−6−メトキシキナゾリン6.66g(92%)を得た。
(6)(5)で得られた化合物6.66g(22.2mmol)をTHF50mlに溶解させ、トリエチルアミン15.5ml(111mmol)およびN−tert−ブトキシカルボニルピペラジン12.4g(66.5mmol)を加え、アルゴン雰囲気下で4時間加熱還流した。反応液を放冷後、溶媒を留去し、残渣に水を加え、これに食塩を加え、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥することにより、4−(7−ベンジルオキシ−6−メトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステル9.25g(93%)を得た。
(7)(6)で得られた化合物4.67g(10.4mmol)をエタノール40mlに溶解させ、10%パラジウム−炭素1gを加え、水素気流下、40℃で4時間加熱攪拌した。触媒をセライトで濾別し、溶媒を留去した後、残渣をジメチルホルムアミド30mlに溶解させ、炭酸カリウム1.72g(12.4mmol)およびヨウ化エチル1.24ml(12.4mmol)を加え、アルゴン雰囲気下室温で終夜攪拌した。反応液を水にあけ、これに食塩を加え、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥し、シリカゲルクロマトグラフィーにより精製することにより、標記化合物3.28g(82%)を得た。
参考例9 4−(7−イソプロポキシ−6−メトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステル
参考例8(6)で得られる(7−ベンジルオキシ−6−メトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステルおよびヨウ化イソプロピルを用い、参考例8(7)に記載した方法に準じて反応させることにより、標記化合物を得た。
参考例10 4−(6−エトキシ−7−メトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステル
市販のイソバニリン酸を用いること以外は、参考例8(1)〜(7)に記載した方法に準じて順次反応させることにより、標記化合物を得た。
参考例11 4−(7−メトキシ−6−メシルオキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステル
(1)市販のイソバニリン酸を用いること以外は、参考例8(1)〜(6)に記載した方法に準じて順次反応させることにより、(6−ベンジルオキシ−7−メトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tertブチルエステルを得た。
(2)(1)で得られた化合物965.4mg(2.15mmol)をエタノール20mlに溶解させ、10%パラジウム−炭素200mgを加え、水素気流下、50℃で12.5時間加熱攪拌した。触媒をセライトで濾別し、溶媒を留去した後、残渣をジクロロメタン10mlに溶解させ、トリエチルアミン0.90ml(6.46mmol)および塩化メタンスルホニル0.25ml(3.23mmol)を加え、アルゴン雰囲気下室温で終夜攪拌した。ピリジン15mlを加え、更に終夜攪拌した。反応液にメタノールを加え、溶媒留去後、シリカゲルクロマトグラフィーにより精製することにより、標記化合物609.6mg(65%)を得た。
参考例12 4−(7−クロロ−6−ニトロ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステル
WO95−06648に記載の方法で得られる7−クロロ−6−ニトロ−4(3H)−キナゾロンを使う以外は、参考例7の(2)に準じて標記化合物を得た(45%)。
参考例13 4−(4−ベンゾ[g]キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステル
ジャーナル・オブ・ザ・ケミカル・ソサエティー(J. Chem. Soc.), 4191-4206(1956)に記載の方法で得られる4(3H)−ベンゾ[g]キナゾロンを使う以外は、参考例7の(2)に準じて標記化合物を得た(43%)。
参考例14 4−(6,7−エチレンジオキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステル
ザ・ジャーナル・オブ・オーガニック・ケミストリー(J. Org. Chem.), 40, 356-363(1975)に記載の方法で得られる6,7−エチレンジオキシ−4(3H)−キナゾロンを使う以外は、参考例7の(2)に準じて標記化合物を得た(45%)。
参考例15 4−(2−クロロ−6,7−ジメトキシ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステル
市販の2,4−ジクロロ−6,7−ジメトキシキナゾリン4.62g(17.8mmol)のジメチルホルムアミド50ml溶液に、トリエチルアミン12.4m1(89.1mmol)およびN−tert−ブトキシカルボニルピペラジン3.65g(19.6mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、室温で終夜攪拌した。反応液を水にあけ、これに食塩を加え、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥することにより、標記化合物7.15g(98%)を得た。
参考例16 4−(6,7−ジメトキシ−2−モルホリノ−4−キナゾリニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステル
参考例15で得られた化合物1.22g(2.99mmol)のN−メチルピロリドン15ml溶液に、モルホリン1.30ml(14.9mmol)を加え、140℃で3時間加熱攪拌した。反応液を放冷後、水にあけ、これに食塩を加えて析出した結晶を濾取、水洗、乾燥することにより、標記化合物850.9mg(62%)を得た。
参考例17 4−(6,7−ジメトキシ−4−キノリル)−1−ピペラジンカルボン酸tertブチルエステル
ジャーナル・オブ・ジ・アメリカン・ケミカル・ソサエティー(J. Am. Chem. Soc.), 68, 1264-1266(1946).に記載の方法で得られる4−ヒドロキシ−6,7−ジメトキシキノリンを使う以外は、参考例7の(2)に準じて標記化合物を得た(10%)。
参考例18 4−(6,7−ジメトキシ−3−エトキシカルボニル−4−キノリル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステル
ジャーナル・オブ・メディシナル・ケミストリー(J. Med. Chem.), 14, 1060-1066(1971)に記載の方法で得られる4−クロロ−6,7−ジメトキシ−3−エトキシカルボニルキノリンを使う以外は、参考例15に準じて標記化合物を得た(91%)。
参考例19 4−(1−イソキノリル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステル
市販の1,3−ジクロロイソキノリンを使う以外は、参考例19に準じて標記化合物を得た(2段階、77%)。
参考例20 4−(1−フタラジニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステル
(1)市販の1,4−ジクロロフタラジン2.09g(10.5mmol)のN−メチルピロリドン20ml溶液に、トリエチルアミン7.32ml(52.5mmol)およびN−tert−ブトキシカルボニルピペラジン2.35g(12.6mmol)を加え、アルゴン雰囲気下、70℃で2時間加熱攪拌した。反応液を放冷後、水にあけ、これに食塩を加え、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥後、シリカゲルクロマトグラフィーで精製することにより、4−(4−クロロ−1−フタラジニル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステル2.77g(76%)を得た。
(2)(1)で得られた化合物2.30g(6.59mmol)を酢酸30mlに溶解させ、10%パラジウム−炭素500mgを加え、水素気流下、50℃で3時間加熱攪拌した。触媒をセライトで濾別し、溶媒留去後、トルエンで2回共沸させ、シリカゲルクロマトグラフィーで精製することにより、標記化合物801.6mg(39%)を得た。
参考例21 4−(1,3−ジエチル−1,3−ジヒドロ−2−オキソ−2H−イミダゾ[4,5−g]フタラジン−5−イル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステル
(1)テトラヘドロン・レターズ(Tetrahedron Lett.), 28, 1389-1392(1987)に記載の方法により合成できる1,3−ジヒドロ−5,6−ジメチル−2H−ベンゾイミダゾール−2−オン48g(296mmol)のジメチルホルムアミド200ml溶液に、氷冷下で60%水素化ナトリウム25g(625mmol)を加え、10分間攪拌した後、ヨウ化エチル50ml(625mmol)を加え、同温度でさらに1時間攪拌した。反応液を氷水にあけ、析出した結晶を濾取、水洗、乾燥して、1,3−ジエチル−1,3−ジヒドロ−5,6−ジメチル−2H−ベンゾイミダゾール−2−オンを得た37.6g(58%)。
(2)(1)で得られた化合物47g(215mmol)をtert−ブタノール500mlと水500mlの混合溶媒に溶解し、110℃で加熱攪拌しながら、過マンガン酸カリウム170g(1.08mol)を徐々に加えた。同温度で1時間加熱攪拌したの後、セライトを用いて熱時濾過し、濾液を濃縮した。得られた残渣を水に溶解し、ここに2N塩酸水溶液を滴下し、析出した結晶を濾別し水で洗浄して1,3−ジエチル−1,3−ジヒドロ−2−オキソ−2H−ベンゾイミダゾール−5,6−ジカルボン酸40g(67%)を得た。
(3)(2)で得られた化合物39.6g(142mmol)を酢酸200mlと水200mlの混合溶媒に溶解し、氷冷下でヒドラジン一水和物35ml(722mmol)を加え、1時間加熱還流した。放冷後、析出した結晶を濾取し、水、次いでメタノールで洗浄、乾燥後、1,3−ジエチル−1,3,5,6,7,8−ヘキサヒドロ−2H,6H,7H−イミダゾ[4,5−g]フタラジン−2,5,8−トリオン27.6g(71%)を得た。
(4)(3)で得られた化合物を用いること以外は、参考例7の(2)に準じて反応させることにより、5,8−ジクロロ−1,3−ジエチル−1,3−ジヒドロ−2H−イミダゾ[4,5−g]フタラジン−2−オン(64%)を得た。
(5)(4)で得られた化合物を用いること以外は、参考例19の(1)に準じて反応させることにより、4−(8−クロロ−1,3−ジエチル−1,3−ジヒドロ−2−オキソ−2H−イミダゾ[4,5−g]フタラジン−5−イル)−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブチルエステル1.81g(89%)を得た。
(6)(5)で得られた化合物954.8mg(2.07mmol)の酢酸10ml溶液に、10%パラジウム−炭素200mgの水2mlおよび酢酸3mlの懸濁液を加え、水素気流下、50℃で5.5時間加熱攪拌した。触媒をセライトで濾別し、溶媒留去後、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製することで、標記化合物453.1mg(51%)を得た。
製剤例1 錠剤
常法により次の組成からなる錠剤を作成する。
化合物77 100mg
乳 糖 60mg
馬鈴薯でんぷん 30mg
ポリビニルアルコール 2mg
ステアリン酸マグネシウム 1mg
タール色素 微量
製剤例2 散剤
常法により次の組成からなる散剤を作成する。
化合物77 150mg
乳 糖 280mg
製剤例3 シロップ剤
常法により次の組成からなるシロップ剤を作成する。
化合物77 100mg
精製白糖 40 g
p−ヒドロキシ安息香酸エチル 40mg
p−ヒドロキシ安息香酸プロピル 10mg
ストロベリーフレーバー 0.1cc
これに水を加えて全量100ccとする。
産業上の利用可能性
本発明により、PDGF受容体のリン酸化を阻害し異常な細胞増殖や遊走を阻害することにより動脈硬化症、血管再閉塞疾患、癌、糸球体硬化症等の細胞増殖性疾患の予防または治療に対して有用な含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を提供することができる。

Claims (13)

  1. 一般式(I)
    Figure 0004073961
    {式中、Vは酸素原子または硫黄原子を表し、Wは環上の炭素が同一もしくは異なって1〜4個のアルキル基で置換されていてもよい1,4−ピペラジンジイルまたは1,4−ホモピペラジンジイルを表し、R1は水素原子、置換もしくは非置換のアルキル基、置換もしくは非置換の脂環式アルキル基、置換もしくは非置換の脂環式複素環基、置換もしくは非置換のアルケニル基、置換もしくは非置換のアルキニル基、置換もしくは非置換のアリール基、置換もしくは非置換のアラルキル基、置換もしくは非置換のヘテロアリール基または置換もしくは非置換のヘテロアリールアルキル基を表し、R2は置換アルキル基、置換もしくは非置換の脂環式アルキル基、置換もしくは非置換の脂環式複素環基、置換もしくは非置換のアルケニル基、置換もしくは非置換のアルキニル基、置換もしくは非置換のアリール基、置換もしくは非置換のアラルキル基、置換もしくは非置換のヘテロアリール基、置換もしくは非置換のヘテロアリールアルキル基、−COR10(式中、R10はR1と同義である)または−SO211(式中、R11は置換もしくは非置換のアルキル基、置換もしくは非置換の脂環式アルキル基、置換もしくは非置換の脂環式複素環基、置換もしくは非置換のアルケニル基、置換もしくは非置換のアルキニル基、置換もしくは非置換のアリール基、置換もしくは非置換のアラルキル基、置換もしくは非置換のヘテロアリール基または置換もしくは非置換のヘテロアリールアルキル基を表す)を表し、R3、R4、R5およびR6は同一または異なって水素原子、ハロゲン原子、置換もしくは非置換のアルキル基、ニトロ基、シアノ基、−OR12[式中、R12は前記R10と同義であるか、−COR13(式中、R13は前記R10と同義である)または−SO214(式中、R14は前記R11と同義である)を表す]、−NR1516{式中、R15は前記R10と同義であり、R16は前記R10と同義であるか、−SO217(式中、R17は前記R11と同義である)または
    Figure 0004073961
    [式中、X1は酸素原子または硫黄原子を表し、R18はR10と同義であるか、−OR19(式中、R19は前記R11と同義である)または−NR2021(式中、R20は前記R10と同義であり、R21は前記R10と同義であるか、R20とR21が隣接する窒素原子と一緒になって置換もしくは非置換の含窒素脂環式複素環基を表す)を表す]を表すか、R15とR16が隣接する窒素原子と一緒になって置換もしくは非置換の含窒素複素環基を表す}、
    Figure 0004073961
    [式中、mは0〜2の整数を表し、mが0のときR22は前記R10と同義であり、mが1のときR22は前記R11と同義であり、mが2のときR22は前記R11と同義であるか、−OR23(式中、R23は前記R10と同義である)または−NR2425(式中、R24およびR25は同一または異なってそれぞれ前記R10と同義であるか、R24とR25が隣接する窒素原子と一緒になって置換もしくは非置換の含窒素脂環式複素環基を表す)を表す]または−COR26[式中、R26は前記R10と同義であるか、−OR27(式中、R27は前記R10と同義である)または−NR2829(式中、R28およびR29は同一または異なってそれぞれ前記R10と同義であるか、R28とR29が隣接する窒素原子と一緒になって置換もしくは非置換の含窒素脂環式複素環基を表す)を表す]を表すか、R3、R4、R5およびR6のうちの隣りあう2つが一緒になってメチレンジオキシまたはエチレンジオキシを表すか、R3、R4、R5およびR6のうちの隣りあう2つがそれぞれが隣接する2つの炭素原子と一緒になって置換もしくは非置換のフェニル環を形成するか、R3とR4、R4とR5またはR5とR6がそれぞれが隣接する2つの炭素原子と一緒になって
    Figure 0004073961
    [式中、Aは酸素原子、硫黄原子または−NR30−(式中、R30は前記R10と同義である)を表し、Q1は前記R10と同義であるか、−NR3132(式中、R31およびR32は同一または異なってそれぞれ前記R10と同義であるか、R31とR32が隣接する窒素原子と一緒になって置換もしくは非置換の含窒素脂環式複素環基を表す)または−SR33(式中、R33は前記R10と同義である)を表す]、
    Figure 0004073961
    (式中、R34およびR35は同一または異なってそれぞれ前記R10と同義であり、Q2は酸素原子、硫黄原子または=N−CNを表す)、または
    Figure 0004073961
    (式中、R36は前記R10と同義である)を表し、Zは窒素原子またはC−R7[式中、R7は前記R10と同義であるか、ハロゲン原子、−OR37(式中、R37は前記R10と同義である)、−SR38(式中、R38は前記R10と同義である)または−NR3940(式中、R39は前記R10と同義であり、R40は前記R10と同義であるか、R39とR40が隣接する窒素原子一緒になって置換もしくは非置換の含窒素脂環式複素環基を表す)を表す]を表し、Yは窒素原子またはC−R8(式中、R8は前記R7と同義である)を表し、Xは窒素原子またはC−R9[式中、R9は水素原子または−COOR41(式中、R41は前記R18と同義である)を表す]を表す。但し、X、YおよびZの少なくとも一つは窒素原子を表す}で表される含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  2. Wが1,4−ピペラジンジイルである請求の範囲(1)記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  3. XおよびZが窒素原子を表し、YがCHである請求の範囲(1)または(2)記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  4. 3およびR6が水素原子を表し、R4およびR5がハロゲン、置換もしくは非置換のアルキルまたはOR 12 である請求の範囲(1)〜(3)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  5. 12がメチルである請求の範囲(4)記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  6. 1が水素原子を表し、R2が置換もしくは非置換のアリール基、置換もしくは非置換のアラルキル基、置換もしくは非置換のヘテロアリール基または置換もしくは非置換のヘテロアリールアルキル基である請求の範囲(1)〜(5)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  7. 2が置換もしくは非置換のアリール基またはヘテロアリール基を表し、Vが酸素原子である請求の範囲(1)〜(6)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  8. 2が置換もしくは非置換のアラルキル基または置換もしくは非置換のヘテロアリールアルキル基を表し、Vが硫黄原子である請求の範囲(1)〜(6)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  9. 請求の範囲(1)〜(8)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を含有する医薬
  10. 請求の範囲(1)〜(8)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を含有する血小板由来成長因子(PDGF)受容体のリン酸化阻害剤。
  11. 請求の範囲(1)〜(8)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を含有するチロシンキナーゼ依存性疾患の治療剤。
  12. 請求の範囲(1)〜(8)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を含有する動脈硬化症、血管再閉塞疾患、癌および糸球体硬化症から選ばれる疾患の治療剤。
  13. 請求の範囲(1)〜(8)のいずれかに記載の含窒素複素環化合物またはその薬理学的に許容される塩を含有する糸球体腎炎の治療剤。
JP51638098A 1996-10-01 1997-10-01 含窒素複素環化合物 Expired - Fee Related JP4073961B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26074396 1996-10-01
PCT/JP1997/003510 WO1998014431A1 (fr) 1996-10-01 1997-10-01 Composes azotes heterocycliques

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP4073961B2 true JP4073961B2 (ja) 2008-04-09

Family

ID=17352137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51638098A Expired - Fee Related JP4073961B2 (ja) 1996-10-01 1997-10-01 含窒素複素環化合物

Country Status (14)

Country Link
US (4) US6169088B1 (ja)
EP (1) EP0882717B1 (ja)
JP (1) JP4073961B2 (ja)
KR (1) KR100622323B1 (ja)
CN (1) CN1169795C (ja)
AT (1) ATE480521T1 (ja)
AU (1) AU719392B2 (ja)
CA (1) CA2239227C (ja)
DE (1) DE69739986D1 (ja)
DK (1) DK0882717T3 (ja)
ES (1) ES2351684T3 (ja)
HK (1) HK1016174A1 (ja)
NZ (1) NZ330571A (ja)
WO (1) WO1998014431A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012507535A (ja) * 2008-11-03 2012-03-29 イーライ リリー アンド カンパニー 二置換フタラジンヘッジホッグ経路アンタゴニスト

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4471404B2 (ja) 1996-02-13 2010-06-02 アストラゼネカ ユーケイ リミテッド Vegfインヒビターとしてのキナゾリン誘導体
PT885198E (pt) 1996-03-05 2002-06-28 Astrazeneca Ab Derivados de 4-anilinoquinazolina
GB9718972D0 (en) 1996-09-25 1997-11-12 Zeneca Ltd Chemical compounds
WO1998013350A1 (en) 1996-09-25 1998-04-02 Zeneca Limited Qinoline derivatives inhibiting the effect of growth factors such as vegf
DE69943144D1 (de) 1998-03-31 2011-03-03 Kyowa Hakko Kirin Co Ltd Stickstoffenthaltende heterocyclische verbindungen
US6184226B1 (en) * 1998-08-28 2001-02-06 Scios Inc. Quinazoline derivatives as inhibitors of P-38 α
CA2344290C (en) 1998-10-08 2009-06-02 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives
UA71945C2 (en) 1999-01-27 2005-01-17 Pfizer Prod Inc Substituted bicyclic derivatives being used as anticancer agents
JP3270834B2 (ja) * 1999-01-27 2002-04-02 ファイザー・プロダクツ・インク 抗がん剤として有用なヘテロ芳香族二環式誘導体
US6455734B1 (en) 2000-08-09 2002-09-24 Magnesium Diagnostics, Inc. Antagonists of the magnesium binding defect as therapeutic agents and methods for treatment of abnormal physiological states
GB9919558D0 (en) 1999-08-18 1999-10-20 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Fungicidal compounds
JP2001131151A (ja) * 1999-11-02 2001-05-15 Shionogi & Co Ltd オレフィン誘導体の新規用途
EE05330B1 (et) 1999-11-05 2010-08-16 Astrazeneca Ab Kinasoliini derivaadid kui VEGF-i inhibiitorid
US6608053B2 (en) 2000-04-27 2003-08-19 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Fused heteroaryl derivatives
KR100774855B1 (ko) * 2000-04-27 2007-11-08 아스텔라스세이야쿠 가부시키가이샤 축합 헤테로아릴 유도체
PT1290028E (pt) 2000-06-05 2010-03-12 Brigham & Womens Hospital Um gene que codifica um homólogo de glicoproteína p humana de resistência a múltiplos fármacos, situado no cromossoma 7p15-21 e suas utilizações
WO2001095856A2 (en) * 2000-06-15 2001-12-20 Chaconne Nsi Co., Ltd. Urea derivative useful as an anti-cancer agent and process for preparing same
CN1443170A (zh) * 2000-07-20 2003-09-17 神经原公司 辣椒素受体配体
IL153805A0 (en) 2000-08-09 2003-07-31 Astrazeneca Ab Cinnoline compounds
IL153947A0 (en) 2000-08-09 2003-07-31 Astrazeneca Ab Quinoline derivatives having vegf inhibiting activity
WO2002016361A2 (en) * 2000-08-18 2002-02-28 Cor Therapeutics, Inc. Nitrogenous heterocyclic compounds
EP1309567A2 (en) * 2000-08-18 2003-05-14 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Nitrogenous heterocyclic compounds
WO2002016362A2 (en) * 2000-08-18 2002-02-28 Cor Therapeutics, Inc. Nitrogenous heterocyclic compounds
KR100831116B1 (ko) * 2000-08-18 2008-05-20 밀레니엄 파머슈티컬스 인코퍼레이티드 키나아제 억제제로서의 퀴나졸린 유도체
EP1330444B1 (en) 2000-11-01 2011-03-23 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Nitrogenous heterocyclic compounds and process for making them
US20040259881A1 (en) * 2001-02-02 2004-12-23 Anjali Pandey Nitrogenous heterocyclic compounds
MXPA03007609A (es) * 2001-02-27 2004-06-30 Univ Michigan Uso de inhibidores egfr naturales para evitar efectos secundarios debidos a terapia de retinoide, jabones y otros estimulos que activan el receptor del factor de crecimiento epidermico.
WO2002072578A2 (en) * 2001-03-08 2002-09-19 Millennium Pharmaceuticals (homo) piperazine substituted quinolines for inhibiting the phosphorylation of kinases
US6896949B1 (en) 2001-03-15 2005-05-24 Bookham (Us) Inc. Wafer scale production of optical elements
DE60225274T2 (de) * 2001-05-21 2009-03-26 F. Hoffmann-La Roche Ag Chinolinderivate als liganden für den neuropeptid-y-rezeptor
US8124625B2 (en) 2001-09-14 2012-02-28 Shionogi & Co., Ltd. Method of enhancing the expression of apolipoprotein AI using olefin derivatives
US6787558B2 (en) 2001-09-28 2004-09-07 Hoffmann-La Roche Inc. Quinoline derivatives
ITMI20012060A1 (it) * 2001-10-05 2003-04-05 Recordati Chem Pharm Nuovi eterocilcli n-acilati
US7030115B2 (en) 2002-03-21 2006-04-18 Abbott Laboratories N-sulfonylurea apoptosis promoters
EP1487811B1 (en) * 2002-03-21 2007-09-05 Abbott Laboratories N-sulfonylurea apoptosis promoters
BR0312204A (pt) 2002-06-27 2005-04-26 Schering Ag Antagonista de receptor ccr5 de quinolina substituìda
US7713983B2 (en) 2003-03-03 2010-05-11 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Quinazolines useful as modulators of ion channels
CL2004000409A1 (es) 2003-03-03 2005-01-07 Vertex Pharma Compuestos derivados de 2-(cilo sustituido)-1-(amino u oxi sustituido)-quinazolina, inhibidores de canales ionicos de sodio y calcio dependientes de voltaje; composicion farmaceutica; y uso del compuesto en el tratamiento de dolor agudo, cronico, neu
JP4951339B2 (ja) 2003-08-27 2012-06-13 オプソテツク・コーポレイシヨン 眼血管新生疾患の治療のための併用療法
CA2537812C (en) 2003-09-26 2013-01-22 Exelixis, Inc. C-met modulators and method of use
US20090099165A1 (en) 2003-10-14 2009-04-16 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Protein Kinase Inhibitors
PL1678166T3 (pl) * 2003-10-14 2009-12-31 Univ Arizona Inhibitory kinaz białkowych
WO2005097137A2 (en) * 2004-03-31 2005-10-20 The Scripps Research Institute Advanced quinazoline based protein kinase inhibitors
US7928107B2 (en) 2004-09-02 2011-04-19 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Quinazolines useful as modulators of ion channels
MX2007002592A (es) * 2004-09-03 2007-10-10 Memory Pharm Corp Derivados 4,6 -dialcoxi - cinnolina 4 - sustituidos como inhibidores de la fosfodiesterasa 10 para el tratamiento de sindromes psiquiatricos o neurologicos.
GB0503056D0 (en) * 2005-02-14 2005-03-23 Smithkline Beecham Corp Chemical compounds
CA2599688A1 (en) 2005-03-01 2006-09-08 Wyeth Cinnoline compounds and their use as liver x receptor modulators
ATE421510T1 (de) * 2005-03-28 2009-02-15 Bristol Myers Squibb Co Kompetitive atp-kinasehemmer
CN101189239A (zh) * 2005-04-28 2008-05-28 休普基因公司 蛋白激酶抑制剂
US8071768B2 (en) 2005-06-10 2011-12-06 Janssen Pharmaceutica, N.V. Alkylquinoline and alkylquinazoline kinase modulators
US7825244B2 (en) 2005-06-10 2010-11-02 Janssen Pharmaceutica Nv Intermediates useful in the synthesis of alkylquinoline and alkylquinazoline kinase modulators, and related methods of synthesis
WO2007012042A1 (en) * 2005-07-20 2007-01-25 Millennium Pharmaceuticals, Inc. New crystal forms of 4-[6-methoxy-7-(3-piperidin-1-yl-propoxy)quinazolin-4-yl]piperazine-1-carboxylic acid(4-isopropoxyphenyl)-amide
AU2013211455B2 (en) * 2005-09-19 2017-12-07 Neuronascent, Inc. Methods and compositions for stimulating neurogenesis and inhibiting neuronal degeneration
US20070265270A1 (en) * 2006-02-21 2007-11-15 Hitchcock Stephen A Cinnoline derivatives as phosphodiesterase 10 inhibitors
CA2643963A1 (en) * 2006-02-21 2007-08-30 Amgen Inc. Cinnoline derivatives as phosphodiesterase 10 inhibitors
WO2007100880A1 (en) * 2006-02-28 2007-09-07 Amgen Inc. Cinnoline and quinazoline derivates as phosphodiesterase 10 inhibitors
US20090099175A1 (en) * 2006-03-01 2009-04-16 Arrington Mark P Phosphodiesterase 10 inhibitors
EP1996574A1 (en) * 2006-03-08 2008-12-03 Amgen Inc. Quinoline and isoquinoline derivatives as phosphodiesterase 10 inhibitors
WO2008102932A1 (en) * 2007-02-21 2008-08-28 Biobud Co., Ltd. Compositions for treating hyperproliferative vascular disorders and cancers
EP2139869A2 (en) * 2007-04-13 2010-01-06 SuperGen, Inc. Axl kinase inhibitors useful for the treatment of cancer or hyperproliferative disorders
US20100273808A1 (en) * 2008-11-21 2010-10-28 Millennium Pharmaceticals, Inc. Lactate salt of 4-[6-methoxy-7-(3-piperidin-1-yl-propoxy)quinazolin-4-yl]piperazine-1-carboxylic acid(4-isopropoxyphenyl)-amide and pharmaceutical compositions thereof for the treatment of cancer and other diseases or disorders
EA019959B1 (ru) 2009-01-16 2014-07-30 Экселиксис, Инк. Малатная соль n-(4-{[6,7-бис-(метилокси)хинолин-4-ил]окси}фенил)-n'-(4-фторфенил)циклопропан-1,1-дикарбоксамида и ее кристаллические формы для лечения рака
EP2400985A2 (en) 2009-02-25 2012-01-04 OSI Pharmaceuticals, LLC Combination of an either an anti-igf-1r antibody or an igf binding protein and a small molecule igf-1r kinase inhibitor
US8465912B2 (en) 2009-02-27 2013-06-18 OSI Pharmaceuticals, LLC Methods for the identification of agents that inhibit mesenchymal-like tumor cells or their formation
WO2010099138A2 (en) 2009-02-27 2010-09-02 Osi Pharmaceuticals, Inc. Methods for the identification of agents that inhibit mesenchymal-like tumor cells or their formation
EP2401614A1 (en) 2009-02-27 2012-01-04 OSI Pharmaceuticals, LLC Methods for the identification of agents that inhibit mesenchymal-like tumor cells or their formation
UA108618C2 (uk) 2009-08-07 2015-05-25 Застосування c-met-модуляторів в комбінації з темозоломідом та/або променевою терапією для лікування раку
JPWO2011078369A1 (ja) * 2009-12-25 2013-05-09 持田製薬株式会社 新規アリールウレア誘導体
WO2012149014A1 (en) 2011-04-25 2012-11-01 OSI Pharmaceuticals, LLC Use of emt gene signatures in cancer drug discovery, diagnostics, and treatment
EP3812387A1 (en) 2011-07-21 2021-04-28 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. Heterocyclic protein kinase inhibitors
US9174984B2 (en) 2011-10-24 2015-11-03 Glaxosmithkline Intellectual Property (No.2) Limited Chemical compounds
WO2013152252A1 (en) 2012-04-06 2013-10-10 OSI Pharmaceuticals, LLC Combination anti-cancer therapy
LT2922845T (lt) * 2012-11-20 2018-09-10 Merial, Inc. Antihelmintiniai junginiai ir kompozicijos ir jų naudojimo būdai
CN103601722B (zh) * 2013-09-13 2016-03-02 南京华威医药科技开发有限公司 新型抗肿瘤化合物
MA41169A (fr) * 2014-12-17 2017-10-24 Acraf Composés antibactériens à large spectre d'activité
CA3018537A1 (en) * 2016-03-21 2017-09-28 Council Of Scientific & Industrial Research Blocking toll-like receptor 9 signaling with small molecule antagonist
CN108191756B (zh) * 2017-12-12 2020-08-25 绍兴文理学院 一种喹啉衍生物及其制备方法和应用
BR112020020246A8 (pt) 2018-04-05 2022-10-18 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology Inc Inibidores de cinase axl e uso dos mesmos
CA3127502A1 (en) 2019-02-12 2020-08-20 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. Formulations comprising heterocyclic protein kinase inhibitors
CN114920704B (zh) * 2019-07-26 2023-11-03 暨南大学 一种苯基哌嗪喹唑啉类化合物或其药学上可接受的盐、制法与用途
WO2021020902A1 (ko) * 2019-07-30 2021-02-04 주식회사 하임바이오 신규한 항암용 화합물, 및 이를 유효성분으로 포함하는 약학조성물
WO2023280317A1 (zh) * 2021-07-09 2023-01-12 南京明德新药研发有限公司 苄氨基三并环类化合物及其应用
CN115677702A (zh) * 2021-07-23 2023-02-03 武汉誉祥医药科技有限公司 三并环化合物及其药物组合物和应用

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3723434A (en) * 1970-07-17 1973-03-27 Pfizer Piperazino isoquinoline bronchodilators
JPS58172379A (ja) * 1982-04-02 1983-10-11 Showa Denko Kk 新規なキナゾリン誘導体
JPS60120872A (ja) * 1983-12-01 1985-06-28 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 新規なヘテロ環状化合物及び強心剤
JPH02167277A (ja) * 1988-09-19 1990-06-27 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 新規なジアジン化合物
DE69222637T2 (de) * 1991-05-10 1998-02-26 Rhone Poulenc Rorer Int Bis mono- und bicyclische aryl- und heteroarylderivate mit inhibierender wirkung auf die egf und/oder pdgf-rezeptor tyrosinkinase
JP3229693B2 (ja) * 1993-02-22 2001-11-19 協和醗酵工業株式会社 ピペラジン誘導体
CA2148082A1 (en) * 1993-09-03 1995-03-09 Daisuke Machii Imidazoquinazoline derivatives
FR2722788B1 (fr) * 1994-07-20 1996-10-04 Pf Medicament Nouvelles piperazides derivees d'aryl piperazine, leurs procedes de preparation, leur utilisation a titre de medicament et les compositions pharmaceutiques les comprenant
GB9510757D0 (en) * 1994-09-19 1995-07-19 Wellcome Found Therapeuticaly active compounds
US5701492A (en) * 1996-03-29 1997-12-23 Canon Kabushiki Kaisha Fail-safe flashing of EPROM

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012507535A (ja) * 2008-11-03 2012-03-29 イーライ リリー アンド カンパニー 二置換フタラジンヘッジホッグ経路アンタゴニスト

Also Published As

Publication number Publication date
ES2351684T3 (es) 2011-02-09
AU4470897A (en) 1998-04-24
EP0882717B1 (en) 2010-09-08
CA2239227A1 (en) 1998-04-09
US20030229077A1 (en) 2003-12-11
AU719392B2 (en) 2000-05-11
KR19990071843A (ko) 1999-09-27
WO1998014431A1 (fr) 1998-04-09
US6207667B1 (en) 2001-03-27
NZ330571A (en) 1999-10-28
EP0882717A1 (en) 1998-12-09
CA2239227C (en) 2007-10-30
CN1208404A (zh) 1999-02-17
US6169088B1 (en) 2001-01-02
EP0882717A4 (en) 2002-06-19
KR100622323B1 (ko) 2006-11-30
ATE480521T1 (de) 2010-09-15
CN1169795C (zh) 2004-10-06
US20020068734A1 (en) 2002-06-06
US6750218B2 (en) 2004-06-15
US6472391B2 (en) 2002-10-29
DK0882717T3 (da) 2010-12-13
HK1016174A1 (en) 1999-10-29
DE69739986D1 (de) 2010-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4073961B2 (ja) 含窒素複素環化合物
US4734416A (en) Pharmaceutically useful carbostyril derivatives
FI119933B (fi) Aniliinijohdoksia
KR101218213B1 (ko) 카스파제의 활성인자 및 세포자멸사의 유도인자로서의4-아릴아미노-퀴나졸린
EP0892799B1 (en) Quinazoline derivatives
JP3070958B2 (ja) 療法に有用なキノリンおよびキナゾリン化合物
JP2923742B2 (ja) 4−アミノキナゾリン誘導体、その製造方法およびそれを含有する医薬品
DE69233113T2 (de) Kondensierte heterocyclische Verbindungen, ihre Herstellung und Verwendung
JP4346312B2 (ja) マクロファージ遊走阻止因子インヒビターおよびそれを同定する方法
US5475008A (en) Quinolone derivatives
WO2002032872A1 (en) Nitrogenous aromatic ring compounds
WO1993004047A1 (en) Quinazoline derivatives as inhibitors of hiv reverse transcriptase
MXPA94009601A (es) Compuestos de aril y heteroaril quinazolina que inhiben tirozina cinasa del receptor del factor de estimulacion de colonias-1.
JP2006522119A (ja) イオンチャネルのモジュレーターとして有用なキナゾリン
AU4333299A (en) Quinazolinone inhibitors of cgmp phosphodiesterase
NO159531B (no) Analogifremgangsmaate for fremstilling av farmasoeytisk aktive karbostyrilderivater.
CA2652852A1 (fr) Derives d'urees de piperidine ou pyrrolidine, leur preparation et leur application en therapeutique
JP2003146987A (ja) 2−アリールプリン−9−アセトアミド誘導体
JP2020519567A (ja) ヒストンデアセチラーゼ(hdacs)阻害剤
WO2005023782A1 (ja) 置換された縮環ピリミジン-4(3h)-オン化合物
CN101166730A (zh) 噌啉化合物及其作为肝x受体调节剂的用途
US5376748A (en) Nitroquinolone derivatives
SK12102002A3 (sk) 4-oxo-1,4-dihydro-3-cinolínkarboxamidy ako antivírusové látky
WO1994011355A1 (en) 3,4-dihydro-1-(2-hydroxyphenyl)-2(1h)-quinoxalinone derivative and related compound
JP2003201279A (ja) インドール化合物及びその医薬用途

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040402

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140201

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees