JP4056807B2 - 自動精算機 - Google Patents

自動精算機 Download PDF

Info

Publication number
JP4056807B2
JP4056807B2 JP2002193335A JP2002193335A JP4056807B2 JP 4056807 B2 JP4056807 B2 JP 4056807B2 JP 2002193335 A JP2002193335 A JP 2002193335A JP 2002193335 A JP2002193335 A JP 2002193335A JP 4056807 B2 JP4056807 B2 JP 4056807B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
boarding
settlement
ticket
route
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002193335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004038452A (ja
Inventor
智久 西野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP2002193335A priority Critical patent/JP4056807B2/ja
Publication of JP2004038452A publication Critical patent/JP2004038452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4056807B2 publication Critical patent/JP4056807B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、実際に乗車してきた乗車経路を利用者に特定させて精算処理を行う自動精算機に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、動精算機(以下、精算機という。)は、利用者(旅客)が乗越しの際に用いた普通乗車券や定期券等の精算原券投入すると、その精算原券に記録されているデータ読取、その読取ったデータを基に当駅(当該精算機設置されている駅)の精算金額(不足)を算出、その算出した精算金額を表示画面に表示し、その表示た精算金額を満たす金額の金銭(プリペイドカード等のカードも含む。)を利用者が精算機に投入すると、算券発券口から発行するとともに、精算原券のうち、利用者に返却の必要な定期券のような乗車券類返却するように構成されている。
【0003】
また、乗車駅から当駅までの乗車経路が複数存在するときは、表示画面に乗換駅を表示して利用者に選択させ、その選択された乗換駅から実際に乗車してきた乗車経路を決定し、上述の精算処理を行うように構成されている。
【0004】
発行された精算券当駅自動改札機に投入すると、ドアが開かれて(その自動改札機がノーマルオープン型のときはそのまま)利用者の改札通路の通過が許可されるとともに、投入た精算券は、自動改札機内の集札箱へ集札されるように構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の自動精算機は、当駅までの乗車経路が複数存在するときに乗換駅を選択させて精算処理を行うようにしているが、利用者が乗換駅を覚えていないと精算処理ができないという欠点があった。特に、乗車経路中に相互乗入運転をしている路線では、利用者は、乗換駅で下車,乗車を行うことがないので、乗換駅を認識することがなく、上述の欠点が起こりやすかった。
【0006】
そこで、本発明は、上記欠点を解決するためになされたものであって、その目的は、利用者が乗換駅を覚えていなくとも、利用した乗車経路に基づく精算を行うことできる自動精算機を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記目的を達成するために、乗越し乗車に用いた乗車券類である精算原券から読み取ったデータの中に、複数の乗車経路が含まれている場合に、その複数の乗車経路の乗換駅を表示画面に表示し、その表示した乗換駅の中から選択された乗換駅に基づいて 、前記精算原券の乗車経路を決定して、精算処理を行う自動精算機において、接客面に経由駅案内釦を設けるとともに、前記表示画面に表示した乗換駅の中から特定の乗換駅が選択されずに前記経由駅案内釦が押下されたときは、前記精算原券に記録されている乗車駅から当駅までの全ての乗車経路の路線名と乗換駅を前記表示画面に表示し、その表示した乗車経路の内、選択された乗車経路を基に精算処理を行うように構成したことを特徴としている。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は一実施の形態に係る動精算機の正面図である。精算機1の正面上部には、精算機機1の稼動状態を表示する表示部2が設けられている。また、その精算機1の正面中央には、周知の自動精算機のように精算金額や投入金額を表示する表示画面3が設けられている。この表示画面3は、タッチパネルスイッチを内蔵している。この表示画面3の右隣りには、精算処理を途中で中止したいときに押下される取消釦4a及び係員と応答するときに押下される呼出釦4bが設けられている。なお、これら釦4a,4bは、表示画面3中に表示されるソフトスイッチの形で設けることも可能である。
【0009】
図1中、5は、精算金(乗車料金の不足分)を硬貨で支払うときのその硬貨を投入するための投入口、6は、精算を紙幣で支払うときのその紙幣を挿入するための投入口、7は、釣銭を排出するための釣銭排出口である。
【0010】
図1中、8は、普通乗車券や定期券等の乗車券類からなる精算原券を投入するための精算原券投入口であって、この精算原券投入口8には、精算をプリペイドカード等のカードで支払うときのカード類も挿入できるように構成されている。図1中、9は、精算券の発券口であり、Cは、精算機1を統括的に制御する制御器である。なお、精算機1の正面には、係員と応答するためのマイクロホンやスピーカ等も設けられているが、ここでは省略されている。
【0011】
図2には、制御器9の電気的構成を示すブロック図であって、この制御器9は、ROM10に格納されているシステムプログラム及びRAM11に格納されているワーキングデータを用いて演算処理する中央処理部12を有している。RAM11には、表示画面3に表示するための後述するような路線名等のデータが予め記憶されている。
【0012】
CPU12は、I/Oユニット13を介して精算原券投入口から投入された精算原券又はカードに記憶されているデータを読取り、必要に応じて新たなデータを書込むことのできる原券・カード処理ユニット14と、発券口9から発行される精算券を生成する発券ユニット15と、投入口5等から投入された金銭を検銭し、必要に応じて釣銭処理を行う金銭処理ユニット16と、表示画面3を駆動制御する表示ドライバ17とが接続されている。なお、I/Oユニット13には、係員処理ユニット等も接続されているが、ここでは省略されている。
【0013】
以下、上記構成の精算機1における制御動作を図3のフローチャート及び図4〜図6の表示画面3の表示例に基づいて説明する。CPU12は、精算原券投入口8に乗越しの乗車券類である精算原券が投入されると(ステップ100肯定。以下、ステップを「S」とする。)、原券・カード処理ユニット14を介して精算原券に記録されているデータが読取られ(S102)、その読取られたデータ中に乗換駅が含まれていなければ(S104否定)、CPU12で乗車駅から当駅までの乗車料金の不足である精算金額が算出されてその算出された精算金額が表示画面3に表示される(S112)。
【0014】
表示画面3に表示された精算金額を満たす金銭(カードも含む。)が投入口5等から投入されると(S114肯定)、発券口9から精算券発券ユニット15で生成された精算券が発行される(S116)。にお、図3のフローチャートでは省略されているが、精算原券が定期券のように利用者へ返却する必要があるときは、その精算原券は利用者へ返却される。利用者は、発行を受けた精算券を用いて出場することができる。
【0015】
さて、乗車経路中に乗換駅が含まれている場合、その乗換駅が1つの場合(S106否定)、利用者が乗車してきた経路は1つであるから、上述と同様にして精算処理が行われる(S112〜S116)。ところが、大都市圏のように路線が複雑に入り込んでいる場合は、乗車駅から当駅までの間に複数の路線及び乗車経路が存在することがある。この場合は、先ず、乗車駅から当駅までの複数の乗車経路中の乗換駅、つまり、経由駅が表示画面に表示される(S106肯定、S108。図4参照)。
【0016】
利用者が路線図が解るときは、表示画面3中に表示された経由駅名(乗換駅名)を選択して実際に乗車してきた乗車経路を特定することができる(S110肯定)。この乗車経路が特定されたときは、上述と同様にして精算処理が行われる(S112〜S116)。しかし、利用者が路線図が解らない場合や、相互乗入で乗降することなく当駅に達した場合などは、経由駅(乗換駅)を特定することができないことがある。この場合は、表示画面3に表示されている経由案内釦3a(図4参照)が押下される(S110否定)。この経由案内釦3aが押下されると、表示画面3の表示内容は、図5に示されるように、乗車駅から当駅までの全ての乗車経路の路線名及び乗換駅を含む内容を示したメニュー画面に変化し、この中から利用者の利用した乗車経路が特定される(S118、S120)。乗車経路が特定されると、上述と同様にして精算処理が行われる(S112〜S116)。
【0017】
このメニュー画面に表示される内容は、路線名を中心に表示されるので、利用者は、乗換駅を知らなくとともどの路線を経由して当駅まで達したかを覚えていることが多いので、容易に乗車経路を特定することができる。
【0018】
利用者が乗車してきた路線名を覚えていないために乗車経路を特定することができないときは(S120否定)、取消釦4aが押下され(S122肯定)、係員処理とされる(S124)。
【0019】
また、上述の例では、精算原券は、磁気券の例を示したが、無線通信機能を備えたICカードからなる非接触券であってもよい。この場合、精算機1には、その非接触券を処理するアンテナを備えたリーダライタが設備される。
【0020】
【発明の効果】
本発明によれば、表示画面に表示した乗換駅の中から特定の乗換駅が選択されずに経由駅案内釦が押下されたときは、精算原券に記録されている乗車駅から当駅までの全ての乗車経路の路線名と乗換駅を前記表示画面に表示し、その表示した乗車経路の内、選択された乗車経路を基に精算処理を行うように構成したので、利用者は乗換駅を覚えていなくても路線名さえ覚えていれば(通常は路線名は覚えているので)、自分が利用した乗車経路を基に正確な精算を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施の形態に係る自動精算機の正面図である。
【図2】 制御器の電気的構成を示すブロック図である。
【図3】 制御動作を示すフローチャートである。
【図4】 表示画面の表示例である。
【図5】 表示画面の表示例である。
【図6】 表示画面の表示例である。
【符号の説明】
1 自動精算機(精算機)
2 表示部
3 表示画面
3a 経由案内
4a 取消釦
4b 呼出釦
5 投入口
6 投入口
7 釣銭排出口
8 精算原券投入口
9 発券口
C 制御器

Claims (1)

  1. 乗越し乗車に用いた乗車券類である精算原券から読み取ったデータの中に、複数の乗車経路が含まれている場合に、その複数の乗車経路の乗換駅を表示画面に表示し、その表示した乗換駅の中から選択された乗換駅に基づいて、前記精算原券の乗車経路を決定して、精算処理を行う自動精算機において、
    接客面に経由駅案内釦を設けるとともに、前記表示画面に表示した乗換駅の中から特定の乗換駅が選択されずに前記経由駅案内釦が押下されたときは、前記精算原券に記録されている乗車駅から当駅までの全ての乗車経路の路線名と乗換駅を前記表示画面に表示し、その表示した乗車経路の内、選択された乗車経路を基に精算処理を行うように構成したことを特徴とする自動精算機。
JP2002193335A 2002-07-02 2002-07-02 自動精算機 Expired - Lifetime JP4056807B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002193335A JP4056807B2 (ja) 2002-07-02 2002-07-02 自動精算機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002193335A JP4056807B2 (ja) 2002-07-02 2002-07-02 自動精算機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004038452A JP2004038452A (ja) 2004-02-05
JP4056807B2 true JP4056807B2 (ja) 2008-03-05

Family

ID=31702321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002193335A Expired - Lifetime JP4056807B2 (ja) 2002-07-02 2002-07-02 自動精算機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4056807B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6880840B2 (ja) * 2017-03-07 2021-06-02 オムロン株式会社 運賃精算装置、運賃精算方法及びプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH044493A (ja) * 1990-04-23 1992-01-08 Omron Corp 乗車券精算機
JP2956821B2 (ja) * 1994-08-23 1999-10-04 日本信号株式会社 自動券売機
JPH0877394A (ja) * 1994-08-31 1996-03-22 Omron Corp 媒体発行装置
JP2001167296A (ja) * 1999-12-07 2001-06-22 Nippon Signal Co Ltd:The 自動精算機
JP2000172886A (ja) * 2000-01-01 2000-06-23 Toshiba Corp 乗車経路表示システム及び乗車経路表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004038452A (ja) 2004-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4056807B2 (ja) 自動精算機
JP3497731B2 (ja) 自動精算機
JP2003296761A (ja) 出札機
JP3481784B2 (ja) 自動券売機
JP2000322614A (ja) 自動精算機
JP3384941B2 (ja) 乗継精算機
JP2004021696A (ja) 自動精算機
JP2001325620A (ja) 出札機
JP2549470Y2 (ja) 自動精算機
JP2003346192A (ja) 自動精算機
JP3421532B2 (ja) 乗継精算機
JP2001266179A (ja) 発券機及び発券方法
JP2004110261A (ja) 自動券売機
JP3430059B2 (ja) 自動精算機
JP3848878B2 (ja) 定期券発売機
JP3497714B2 (ja) 乗継精算機
JP2005031940A (ja) 自動券売機
JP2001307140A (ja) 自動券売機
JP2003288616A (ja) 出札機
JP2005018207A (ja) 自動精算機
JPH10208090A (ja) 自動精算機
JP2003150981A (ja) マークシート及びそれを用いる自動定期券発売機
JPH07272028A (ja) 自動払戻し装置
JP2002216168A (ja) 自動券売機
JP2003263657A (ja) 定期券払戻機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4056807

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term