JP3430059B2 - 自動精算機 - Google Patents

自動精算機

Info

Publication number
JP3430059B2
JP3430059B2 JP3549599A JP3549599A JP3430059B2 JP 3430059 B2 JP3430059 B2 JP 3430059B2 JP 3549599 A JP3549599 A JP 3549599A JP 3549599 A JP3549599 A JP 3549599A JP 3430059 B2 JP3430059 B2 JP 3430059B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
line
company
station
settlement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3549599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000235658A (ja
Inventor
智久 西野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP3549599A priority Critical patent/JP3430059B2/ja
Publication of JP2000235658A publication Critical patent/JP2000235658A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3430059B2 publication Critical patent/JP3430059B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は自動精算機に係り、
特に、他社線から自社線に改札通路を通過することなく
乗車できるときの、その自社線側の駅に設置される自動
精算機に関する。 【0002】 【従来の技術】近年、利用者の便の向上を図るために、
自社線から他社線へ、またその他社線から自社線へ相互
乗入れができるようになってきている。 【0003】このように相互乗入れができる路線におけ
る精算処理は、自動精算機の本体(以下、「本体」とい
う)に精算原券が挿入されると、その精算原券に記録さ
れているデータが読取られ、その読取られたデータに基
づいて本体の設置駅までの不足料金(精算料金)が算出
されるように構成されている。そして、その算出された
精算料金に見合う金銭(プリペイドカード等のカード類
も含む)が本体に投入されると、精算券が発行されるよ
うに構成されている。したがって、利用者(旅客)は、
その発行された精算券を用いて出場することができる。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の自動精算機は、本体の設置されている自社線内で一
日乗車券が利用できる場合や、その自社線内で回数券が
利用できる場合のように、自社線内で利用したときに何
らかの特典を受けられる場合、他社線から自社線に乗越
した利用者がその特典を受けられないという不都合があ
った。 【0005】図4の路線図を用いて説明すると、A社線
(他社線)とB社線(自社線)とが乙駅で相互乗入れを
行っており、この場合、A社線の甲駅から乙駅まで満た
ない乗車券で入場し、B社線の丙駅で降車するとき、丙
駅における精算処理は、A社線における不足分とB社線
の乙駅から丙駅までの乗車料金との合計金額を本体に投
入することを条件に精算券が発行される。 【0006】したがって、利用者がB社線において一日
中、乗降自由な一日乗車券を購入したい場合、B社線の
乙駅から丙駅までの回数券を購入したい場合、あるい
は、B社線で使用可能なプリペイドカードやストアード
フェアカード(SFカード)を購入したいときは、乙駅
で一旦降車し、その乙駅で上述の一日乗車券等を購入し
なければならない不便があった。 【0007】そこで、本発明は、上記欠点を解決するた
めになされたものであって、その目的は、降車時に一日
乗車券や回数券等を購入することのできる自動精算機を
提供することにある。 【0008】 【課題を解決するための手段】本発明に係る自動精算機
は、上記目的を達成するために、他社線から改札口を通
過することなく自社線に乗車できるときのその自社線側
の駅に設置される自動精算機であって、前記自社線にお
いて利用できる一日乗車券、回数券、あるいはプリペイ
ドカード等の利用券を選択する選択手段と、前記利用券
が選択されたときに、前記他社線の不足料金及びその利
用券の購入金額を満たす金額の金銭が投入されたことを
条件に、その利用券から今回の利用分を減じた利用券を
発行する発行制御手段と、を有することを特徴としてい
る。 【0009】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は一実施の形態に係る自動精
算機の正面図であって、その本体1の接客面2の上部に
は、本体1の稼動状態を示す表示部3と、その表示部3
の下方には、乗越乗車したときの精算の基礎とされる普
通乗車券や定期券等の精算原券を挿入するための原券挿
入口4と、不足料金(精算料金)、投入金額、あるいは
釣銭金額等を案内表示するとともに、一日乗車券(図1
では一日券)、回数券及びプリペイドカードやSFカー
ド等のカードを選択するための選択釦群5aを表示する
タッチパネルからなる表示画面5と、精算料金を硬貨で
行うときの硬貨投入口6と、その精算料金を紙幣で行う
ときの紙幣挿入口7と、その精算料金をプリペイドカー
ド等のカードで行うときのカード挿入口8とが設けられ
ている。また、接客面2の下部には、精算券、一日乗車
券、回数券、又はカードを排出するための発券口9と、
精算料金の釣銭又は払戻金を放出する返却口10とが設
けられている。さらに、図中Cは、本体1を統括的に制
御するマイクロコンピュータからなる制御器である。 【0010】図2は、制御器Cの電気的構成を示すもの
であって、ROM20に格納されているシステムプログ
ラム、RAM21aに格納されているワーキングデータ
及び精算料金の料金データの格納されている料金テーブ
ル21bを用いて演算処理する中央処理部(CPU)2
2を中心に構成されている。このCPU22には、I/
Oユニット23を介して原券挿入口4から挿入された精
算原券に記録されているデータを読取り又は新たなデー
タを書込むための磁気ヘッド(図示せず)等を備えた原
券処理ユニット24と、発券口9から発券する精算券、
一日乗車券、回数券、又はカードにデータを書込み、か
つ印字して発券する発券処理ユニット25と、本体1中
に投入された金銭を処理するとともに、返却口10に釣
銭や払戻金を放出する金銭処理ユニット26とが接続さ
れている。 【0011】以下、本体1が図4の丙駅に設置されてい
るときの制御動作を図3のフローチャートを用いて説明
する。また、その本体1を利用して精算しようとしてい
る利用者は、他社線(A社線)の甲駅から入場し、その
利用者の所持している乗車券イの有効区間は、自社線
(B社線)の連絡駅の乙駅まで満たないものとする。し
たがって、その利用者は、他社線の不足料金及び自社線
の料金を精算料金としている。 【0012】今、利用者によって乗車券(精算原券)イ
が原券挿入口4に挿入されたものとする(ステップ10
0肯定。以下、ステップを「S」とする。)。本体1に
挿入された乗車券イは、原券処理ユニット24でデータ
が読取られるとともに、CPU22により料金テーブル
21bを用いて丙駅までの上述した精算料金が算出され
る(S102、S104肯定、S106)。なお、乗車
券イが無効券のときは、その乗車券イを原券とした精算
処理ができないので、このときは、異常処理となって係
員処理とされる(S104否定)。 【0013】乗車券イが有効券と判定されて精算処理が
可能なとき、図1に示されるように、表示画面5には、
自社線において利用可能な一日乗車券、回数券、及びカ
ードの選択釦群5aが表示される。なお、この選択釦群
5aは、表示画面5中にではなく、接客面2に押釦とし
て設けておくこともできる。 【0014】利用者が選択釦群5aに表示された利用券
を希望しないで通常の精算処理を希望する場合は、硬貨
投入口6等に精算料金を満たす金銭(カードも含む)が
挿入されると、発券口9から精算券が発行される(S1
08否定)。したがって、利用者は、その発行された精
算券を用いて丙駅から出場することができる。 【0015】ところで、利用者によって一日券の表示釦
が押下されたとき(S108肯定、S110)、自社線
(B社線)における所定の一日乗車券の料金及び他社線
(A社線)の不足分を満たす金額の金銭が硬貨投入口6
等に投入されると(S112肯定)、発券口9からは一
日乗車券が発行される(S114)。したがって、利用
者は、その発行された一日乗車券を用いて丙駅から出場
することができるとともに、再度、その一日乗車券を用
いて自社線(B社線)を利用することができる。 【0016】また、利用者によって回数券の表示釦が押
下されたとき(S108肯定、S118)、自社線(B
社線)における乙駅から丙駅の回数券の料金及び他社線
(A社線)の不足分を満たす金額の金銭が硬貨投入口6
等に投入されると(S118肯定)、発券口9からは精
算券と今回の利用分の1枚少ない枚数(カード式回数券
の場合は、1回分使用済み)の券が発行される(S12
0)。したがって、利用者は、その発行された精算券を
用いて丙駅から出場することができるとともに、以後、
発行された回数券を用いて乙駅及び丙駅間を利用するこ
とができる。 【0017】さらに、利用者によってカードの表示釦が
押下されたとき(S108肯定、S122)、自社線
(B社線)における所定のカード(プリペイドカード又
はSFカード)の料金及び他社線(A社線)の不足分を
満たす金額の金銭が硬貨投入口6等に投入されると(S
124肯定)、発券口9からは精算券及び今回の利用分
を減じたカードが発行される(S126)。したがっ
て、利用者は、その発行された精算券を用いて丙駅から
出場することができるとともに、以後、発行されたカー
ドを用いて自社線の乗車券を購入でき、また、その発行
されたカードがSFカードで自動改札機対応であれば、
そのカードを用いて自社線を利用することができる。 【0018】なお、上述の例における一日乗車券、回数
券、及びカードは一例であって、自社線で使用できる各
種乗車券やカードとすることができる。例えば、図4の
路線図に示されていないが、丙駅からさらに他社線に乗
車できるときには、連絡割引乗車券を選択できるように
することもできる。 【0019】 【発明の効果】本発明に係る自動精算機は、自社線にお
いて利用できる一日乗車券、回数券、あるいはプリペイ
ドカード等の利用券を選択する選択手段と、前記利用券
が選択されたときに、他社線の不足料金及びその利用券
の購入金額を満たす金額の金銭が投入されたことを条件
に、その利用券から今回の利用分を減じた利用券を発行
する発行制御手段とからなるので、自社線で利用できる
一日乗車券や回数券等の利用券を購入することができ
る。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施の形態に係る自動精算機の正面
図である。 【図2】制御器の電気的構成を示すブロック図である。 【図3】制御動作を示すフローチャートである。 【図4】路線図の一例である。 【符号の説明】 1 自動精算機の本体(本体) 2 接客面 3 表示部 4 原券挿入口 5 表示画面 5a 選択釦群 6 硬貨投入口 7 紙幣挿入口 8 カード挿入口 9 発券口 10 返却口 C 制御器

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 他社線から改札口を通過することなく自
    社線に乗車できるときのその自社線側の駅に設置される
    自動精算機であって、 前記自社線において利用できる一日乗車券、回数券、あ
    るいはプリペイドカード等の利用券を選択する選択手段
    と、 前記利用券が選択されたときに、前記他社線の不足料金
    及びその利用券の購入金額を満たす金額の金銭が投入さ
    れたことを条件に、その利用券から今回の利用分を減じ
    た利用券を発行する発行制御手段と、 を有することを特徴とする自動精算機。
JP3549599A 1999-02-15 1999-02-15 自動精算機 Expired - Fee Related JP3430059B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3549599A JP3430059B2 (ja) 1999-02-15 1999-02-15 自動精算機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3549599A JP3430059B2 (ja) 1999-02-15 1999-02-15 自動精算機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000235658A JP2000235658A (ja) 2000-08-29
JP3430059B2 true JP3430059B2 (ja) 2003-07-28

Family

ID=12443344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3549599A Expired - Fee Related JP3430059B2 (ja) 1999-02-15 1999-02-15 自動精算機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3430059B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000235658A (ja) 2000-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3430059B2 (ja) 自動精算機
JP3497731B2 (ja) 自動精算機
JP3384941B2 (ja) 乗継精算機
JP3432690B2 (ja) 自動精算機
JP3340936B2 (ja) 自動精算機
JP3549384B2 (ja) 自動定期券発行機
JP2000322614A (ja) 自動精算機
JP3497714B2 (ja) 乗継精算機
JP3481784B2 (ja) 自動券売機
JP3430005B2 (ja) 自動精算機
JP3421532B2 (ja) 乗継精算機
JP2559077Y2 (ja) 自動精算機
JP3399813B2 (ja) 自動券売機
JP3540105B2 (ja) 自動精算機
JPH1079056A (ja) 定期券発行機
JPH10208090A (ja) 自動精算機
JP3497727B2 (ja) 駅務装置
JP3597358B2 (ja) 自動券売機
JPH073049U (ja) 自動精算機
JP3559126B2 (ja) 乗車券及びその自動券売機
JPH07272028A (ja) 自動払戻し装置
JPH08190644A (ja) 自動精算機
JPH05189634A (ja) 自動券売機
JP2001202533A (ja) 自動券売機
JP2003346192A (ja) 自動精算機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees