JP3957756B2 - 過給可能な内燃機関の出力の制御または調整方法および装置 - Google Patents

過給可能な内燃機関の出力の制御または調整方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3957756B2
JP3957756B2 JP53131397A JP53131397A JP3957756B2 JP 3957756 B2 JP3957756 B2 JP 3957756B2 JP 53131397 A JP53131397 A JP 53131397A JP 53131397 A JP53131397 A JP 53131397A JP 3957756 B2 JP3957756 B2 JP 3957756B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target value
throttle valve
value
rlsol
suction pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP53131397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000506240A (ja
Inventor
ボイエルレ ミヒャエル
ヘス ヴェルナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2000506240A publication Critical patent/JP2000506240A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3957756B2 publication Critical patent/JP3957756B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D23/00Controlling engines characterised by their being supercharged
    • F02D23/02Controlling engines characterised by their being supercharged the engines being of fuel-injection type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D33/00Controlling delivery of fuel or combustion-air, not otherwise provided for
    • F02D33/02Controlling delivery of fuel or combustion-air, not otherwise provided for of combustion-air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Description

従来の技術
本発明は、吸入管に設けられたスロットルバルブの位置および過給圧を制御または調整することにより、過給可能な内燃機関の出力を制御または調整するための方法および装置に関する。
このような方法はドイツ連邦共和国特許第4330368号公開公報から公知である。この従来技術によれば過給圧およびスロットルバルブ位置は相互に無関係に、運転者の要望または走行速度調整器の設定値に応じてそれぞれ設定される。運転者の要望ないしは走行速度調整器の設定値の第1の領域においては、出力制御は主にスロットルバルブの位置に基づいて行われる。運転者の要望ないしは自動車速度調整器の設定値の第2の領域においては出力の設定は主に過給圧に基づいて行われる。また第1と第2の領域の間に第3の領域が存在することも可能であり、この領域においては運転者の要望に応じてスロットルバルブと過給圧を共に設定する。スロットルバルブ位置および過給圧と、走行ペダル設定の関係は、各動作状態において瞬時に出力と燃料消費に最適化なシリンダ充填とが達成されるように選択する。
本発明は、一方では良好な走行性能と、また他方では最適な効率を達成することが可能な、過給可能な内燃機関の出力の制御ないしは調整のための方法または装置を提供するという課題に基づいている。
発明の利点
本発明によれば、上記課題は請求の範囲第1項ないしは第8項の特徴により次のようにして解決される。ここでは所定のシリンダ充填空気目標値から、内燃機関の吸入内のスロットルバルブに対する調整量を導出し、このシリンダ充填空気目標値から吸入管圧目標値を導出し、かつ過給圧目標値を、吸入管圧目標値とスロットルバルブにおける圧力低下を与える量とを関係づけることによって導出する。
スロットルバルブにおける圧力低下は簡単な方法で制御することができ、これにより運転者の要望に相応して走行性ないしは内燃機関の効率が最適化される、すなわち一方では極めてスポーティな走行モードを、また他方では極めて経済的な走行モードを可能とする。
本発明の有利な実施例は従属請求項に記載されている。
実施例の説明
図面に示した実施例により以下本発明を詳しく説明する。図1は、内燃機関の制御を説明する概略ブロック回路図を、図2はスロットルバルブ位置および過給圧の制御に対するブロック回路図を、図3は過給圧目標値の導出を示したブロック回路図を示している。
図1は内燃機関100を示しており、この内燃機関は吸気管102および排気管104を有している。吸気管102には、−吸入された空気の流れの方向で見て−空気量すなわち空気質量mLに対する測定センサ105、ターボ過給機のコンプレッサ108、過給圧p2検出用の圧力センサ112、内燃機関100によって吸入される空気の温度Tansを検出するための温度センサ110、および1つまたは複数の噴射ノズル113が設けられている。ターボ過給機のコンプレッサ108は、連結管114を介して排気管104に設けられたタービン116により駆動される。バイパス管118がタービン116をバイパスするように設けられている。このバイパス管118にはバイパス弁120が設けられており、この弁によってターボ過給機によって生成される過給圧を制御することができる。さらに内燃機関100には、ノッキング状態の燃焼時にはノック信号Kを発生するノックセンサ122、回転数nmot検出用の回転数センサ123、およびエンジンの温度Tmot検出用の温度センサ124がある。内燃機関100は例えば4つのシリンダ125を有し、このシリンダには1つずつ点火プラグが装着されている。
制御装置126には次のような信号が供給される。すなわち空気量測定器すなわち空気質量測定器105の信号ml、圧力センサ112の信号P2、吸入された空気の温度に対する温度センサ110の信号Tans、ノックセンサ122の信号K、回転数センサ123の信号nmot、エンジンの温度に対する温度センサ124の信号Tmot、および走行ペダル値発生器128の信号αPが供給される。制御装置126から出力されるのは、スロットルバルブ106の設定駆動装置107に対する信号wdksol、バイパス弁120の調整用の信号ldtv、および噴射ノズル113による燃料調量用の信号tiである。
制御装置126は、図2に示した、スロットルバルブ位置および過給圧の制御ないしは調整用の回路を含んでいる。図2に示した制御装置ないしは調整装置への入力信号は、シリンダ充填空気目標値rlsolである。この目標値は、種々異なる操作、例えば走行ペダル位置、速度調整、変速機調整、アンチスリップ調整その他に基づく回転モーメント設定値から計算される。シリンダ充填空気目標値rlsolの導出は本発明の対象ではないため、ここでは詳細には触れない。シリンダ充填空気目標値rlsolは結合点201に供給され、この点においてシリンダ充填空気目標値とシリンダ充填実際値rlistとの差分が求められる。このシリンダ充填実際値rlist(エンジン負荷値とも称される)は、回路ブロック202においてエンジン回転数nmotおよび吸入された空気質量ないしは空気量mLに依存して求められる。充填調整器203はシリンダ充填空気目標値rlsolとシリンダ充填実際値rlistとの間の差分から、スロットルバルブ設定駆動装置107に対する制御信号を導出する。
シリンダ充填空気目標値rlsolからは、過給圧を設定するバイパス弁120に対する制御信号ldtvが同様に導出される。さらにシリンダ充填空気目標値rlsolは、図3との関連においてさらに詳述する回路ブロック204に供給される。このブロックにおいてはエンジン回転数nmot、エンジン温度Tmot、および吸気温度Tansに依存して、シリンダ充填空気目標値rlsolから、吸入管圧目標値pssolが導出される。この吸入管圧目標値pssolには、結合点205において、スロットルバルブにおける圧力低下に相応する信号dpdkが重畳される。この信号dpdkを、回路ブロック206において、シリンダ充填空気目標値rlsolおよび他の量から導出する方法については、図3に基づいて説明する。
結合点205の出力信号は、過給圧目標値plsolに相応する。結合点207においては、この過給圧目標値plsolと過給圧実際値plistとの間の差分が求められる。この過給圧実際値plistは、回路ブロック208により圧力センサ112の測定信号p2から導出される。過給圧目標値plsolと過給圧実際値plistとの間の差分信号ldeは、過給圧制御器(例えばPID制御器)209に供給され、この制御器は最終的にターボ過給機のバイパス弁120に対する設定値ldtvを生成する。
スロットルバルブにおける圧力低下に相応する信号dpdkにより、過給圧目標値plsolを吸入管圧目標値pssolに対して任意に増減することができる。すなわち例えば運転者の要望に基づいて、エンジンのダイナミックな動作が要求された場合には、値を良好な走行性へと設定し、過給圧目標値plsolを、吸入圧目標値pssolに対して増加させる。このような走行モードでは内燃機関は効率が良好でなく、経済的には作動していない。これに対してより良好な効率、すなわち定常運転が要求される場合には、信号dpdkを、過給圧目標値plsolがほぼ吸入管圧目標値pssolに相応する程度まで減少させる。スロットルバルブにおける、制御可能な圧力低下dpdkを利用することにより内燃機関を各々の走行モードへ迅速に適合させることができることがわかる。
図3からわかるように、吸入管圧目標値pssolは、除算器301においてシリンダ充填空気目標値rlsolを係数fupsrlで除算することにより得られる。この係数fupsrlは、例えばエンジン回転数nmot、エンジン温度Tmot、および吸気温度Tansに依存して特性マップから導出することができる(図2のブロック204参照)。吸入管圧目標値pssolを得るために、結合点302において、シリンダ充填空気目標値rlsolを係数fupsrlで除算することによって得られた商にさらに信号prgを重畳することができる。この信号prgは燃焼室内の残留ガスの分圧を示す信号である。排気終了と吸気開始との間の弁の交差により、残留ガスは燃焼室内に留まり、その圧力は約50〜150mbとなる。
図2との関連において既に説明したように、結合点303において吸入管圧目標値pssolには、スロットルバルブにおける圧力低下に表す信号dpdkが重畳され、これによって最終的に過給圧目標値plsolが発生する。信号dpdkはブロック304に記憶されている特性マップDFDPDKから取り出される。特性マップKFDPDKから取り出された信号dpdkの値は、エンジン回転数nmotに依存し、また除算器305において形成された吸入目標値rlsolと、実現可能な最大シリンダ充填空気値rlmaxとの比に依存する。この実現可能最大シリンダ充填空気値rlmaxは例えばエンジン回転数nmot、ノックセンサ122から求められたエンジンのノック、エンジン温度Tmot、吸気温度Tans、および気圧の高さに依存する。
上に説明したように、スロットルバルブにおける圧力低下を表す信号dpdkを走行モードにきわめて柔軟に適合させることが可能となるように、特性マップKFDPDKの出力信号は、結合点306において、回路ブロック307で生成された補正係数fdpdkと乗算的に結合される。この回路ブロック307に対する入力信号は、補正係数に対する最小値FDPDKMN、時定数TDPDKおよびOR回路308の出力信号である。このOR回路はオーバーブーストアクティブを示す信号B_ldobおよびオーバーブースト阻止時間を示す信号B_ldobspとの間のOR結合を行う。運転者が走行ペダルを操作することによってダイナミックな走行モード、すなわちスポーティな走行モードの信号を報告し、ひいては2つの信号B_ldobまたはB_ldobspの1つがOR回路308に供給されると、回路ブロック307において補正係数fdpdkは値1に設定され、この回路ブロック37は、この2つの信号の1つが供給されている限りはこの値1を保持する。走行が変化し、定常運転へと移行すると、回路ブロック37は、補正係数fdpdkを時定数TDPDKと一緒に値1から、0と1との間にある最小値FDPDKMNへと下方に調整する。補正係数fdpdkを減少させることによって、吸入管圧目標値pssolに重畳される信号dpdkも減少し、これによってスロットルバルブにおける圧力低下は戻り、内燃機関の効率を最適化するという目的に到達する。運転者が操作可能な操作要素(例えばスイッチ)によって、補正係数fdpdkを変更して、例えば特別にスポーティなモードに予め設定されるようにしてもよい。

Claims (8)

  1. 吸入管に設けられたスロットルバルブ位置および過給圧制御または調整することによって、過給可能な内燃機関の出力制御または調整する方法において、
    予め定めたシリンダ充填空気目標値(rlsol)から、スロットルバルブ(106)に対する設定量(wdksol)導出
    シリンダ充填空気目標値(rlsol)から吸入管圧目標値(pssol)を求め、
    吸入管圧目標値(pssol)と、スロットルバルブ(106)における圧力低下を予め定める量(dpdk)と結合することによって、過給圧目標値(plsol)導出ることを特徴とする、
    過給可能な内燃機関の出力を制御または調整する方法。
  2. 前記シリンダ充填空気目標値(rlsol)係数(fupsrl)で除算することによって得られる商から前記吸入管圧目標値(pssol)を導出
    該係数は、エンジン回転数(nmot)、エンジン温度(Tmot)、および吸入された空気の温度(Tans)に依存する、
    請求項1に記載の方法
  3. 前記吸入管圧目標値に、残留ガスの分圧(prg)加算的に重畳る、
    請求項2に記載の方法
  4. 前記スロットルバルブ(106)における圧力低下に対する量(dpdk)、エンジン回転数(nmot)およびシリンダ充填空気目標値(rlsol)に依存して特性マップ(304)から読み出
    請求項1に記載の方法
  5. 前記スロットルバルブ(106)における圧力低下に対する量(dpdk)は、エンジン回転数(nmot)と、シリンダ充填空気目標値(rlsol)と実現可能な最大シリンダ充填空気値(rlmax)との比とに依存して特性マップ(304)から読み出す
    請求項1に記載の方法
  6. 前記特性マップ(304)から読み出された値に補正係数(fdpdk)作用させ
    ダイナミックな走行モード中は、該補正係数を定常な走行モード中よりも高い値に設定る、
    請求項4または5に記載の方法
  7. 前記補正係数(fdpdk)、ダイナミックな走行モード時は値1に設定、定常的な走行モードへの移行時には、0と1との間にある値に減少して設定る、
    請求項6に記載の方法
  8. 吸入管に設けられたスロットルバルブの位置および過給圧が制御または調整される、過給可能な内燃機関の出力を制御する装置において
    第1の手段(201,202)が設けられており、
    該手段によりシリンダ充填空気目標値(rlsol)からスロットルバルブ(106)に対する設定量(wdksol)導出され
    第2の手段(204)が設けられており、
    該手段によりシリンダ充填空気目標値(rlsol)から吸入管圧目標値(pssol)導出され
    過給圧目標値(plsol)が、吸入管圧目標値(pssol)と、前記スロットルバルブ(106)における圧力低下を予め設定する量(dpdk)との結合(205)によって得られることを特徴とする
    制御装置。
JP53131397A 1996-03-06 1996-12-18 過給可能な内燃機関の出力の制御または調整方法および装置 Expired - Fee Related JP3957756B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19608630.2 1996-03-06
DE19608630A DE19608630A1 (de) 1996-03-06 1996-03-06 Verfahren und Anordnung zum Steuern oder Regeln der Leistung einer aufladbaren Brennkraftmaschine
PCT/DE1996/002438 WO1997033081A1 (de) 1996-03-06 1996-12-18 Verfahren und anordnung zum steuern oder regeln der leistung einer aufladbaren brennkraftmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000506240A JP2000506240A (ja) 2000-05-23
JP3957756B2 true JP3957756B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=7787376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53131397A Expired - Fee Related JP3957756B2 (ja) 1996-03-06 1996-12-18 過給可能な内燃機関の出力の制御または調整方法および装置

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0885353B1 (ja)
JP (1) JP3957756B2 (ja)
KR (1) KR100433602B1 (ja)
CN (1) CN1074086C (ja)
DE (2) DE19608630A1 (ja)
RU (1) RU2167325C2 (ja)
WO (1) WO1997033081A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19740968B4 (de) * 1997-09-17 2007-11-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
DE19741565B4 (de) * 1997-09-20 2007-11-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
EP1083320A3 (de) * 1999-09-11 2001-10-04 Dr.Ing. h.c.F. Porsche Aktiengesellschaft Brennkraftmaschine mit Turbolader und integrierter Ladedruckregelung
DE10009182C2 (de) * 2000-02-26 2003-12-18 Daimler Chrysler Ag Verfahren zum Steuern oder Regeln der Leistung einer Brennkraftmaschine
DE10009181C2 (de) * 2000-02-26 2003-12-18 Daimler Chrysler Ag Verfahren zum Steuern oder Regeln des Drehmoments einer aufladbaren Brennkraftmaschine
DE10124543A1 (de) 2001-05-19 2002-11-21 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines elektrisch betriebenen Laders
DE10129037A1 (de) 2001-06-15 2002-12-19 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer aufgeladenen Brennkraftmaschine
DE10129071A1 (de) * 2001-06-15 2002-12-19 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
JP2003227342A (ja) 2002-01-31 2003-08-15 Robert Bosch Gmbh チャージャの操作または制御方法および装置
DE102008000324A1 (de) * 2008-02-18 2009-08-20 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Steuerung der Druckluftversorgung einer Brennkraftmaschine und eines Getriebes
WO2010058082A1 (en) * 2008-11-20 2010-05-27 Wärtsilä Finland Oy Method of controlling turbocharger speed of a piston engine and a control system for a turbocharged piston engine
US8205601B2 (en) * 2009-03-16 2012-06-26 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for measuring engine boost pressure
IN2012DN01360A (ja) * 2009-08-18 2015-06-05 Toyota Motor Co Ltd
DE102012014713A1 (de) * 2012-07-25 2014-01-30 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Verbrennungsmotors
CN106401662B (zh) * 2015-07-28 2018-02-23 长城汽车股份有限公司 一种可变喷嘴增压器的控制方法及***
RU2636362C1 (ru) 2016-11-22 2017-11-22 Никишин ГмбХ Устройство управляемого турбонаддува двигателя внутреннего сгорания

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3135691A1 (de) * 1981-09-09 1983-03-17 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Lastregelung eines mit einem abgasturbolader aufgeladenen verbrennungsmotors
DE3939754A1 (de) * 1989-12-01 1991-06-06 Daimler Benz Ag Verfahren zur regelung des druckes in der ansaugleitung vor den einlassventilen bei einer mittels eines abgasturboladers aufgeladenen luftverdichtenden einspritzbrennkraftmaschine
DE4025901C1 (ja) * 1990-08-16 1992-01-30 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE4330368A1 (de) * 1993-09-08 1995-03-09 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Antriebsleistung eines Fahrzeugs
DE4417647A1 (de) * 1994-05-20 1995-11-23 Bosch Gmbh Robert System zur Leistungssteuerung oder Leistungsregelung einer aufgeladenen Brennkraftmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
EP0885353A1 (de) 1998-12-23
RU2167325C2 (ru) 2001-05-20
DE59606732D1 (de) 2001-05-10
KR19990066957A (ko) 1999-08-16
EP0885353B1 (de) 2001-04-04
KR100433602B1 (ko) 2004-09-16
CN1074086C (zh) 2001-10-31
DE19608630A1 (de) 1997-09-11
CN1200165A (zh) 1998-11-25
WO1997033081A1 (de) 1997-09-12
JP2000506240A (ja) 2000-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3957756B2 (ja) 過給可能な内燃機関の出力の制御または調整方法および装置
US5598825A (en) Engine control unit
JP3926522B2 (ja) 過給機付エンジンの吸気制御装置
JP3201936B2 (ja) 筒内噴射エンジンの制御装置
US6758198B1 (en) Method for controlling an internal combustion engine with nitrous oxide injection
US6055476A (en) Engine torque control system
EP1384875A2 (en) Fuel control system and method of engine
CN105422267A (zh) 内燃机的控制装置
JPH04228845A (ja) 内燃機関用制御装置及び方法
WO1999047800A1 (fr) Moteur a combustion interne, appareil de gestion pour un moteur a combustion interne et son procede de gestion
US6512983B1 (en) Method for determining the controller output for controlling fuel injection engines
US7150275B2 (en) Method for the torque-oriented control of an internal combustion engine
JP3966243B2 (ja) 内燃機関
US20030150430A1 (en) Method for starting an internal combustion engine and starter device for an internal combustion engine
US6283101B1 (en) Method of controlling exhaust recycling in an internal combustion engine
JP4846887B2 (ja) 車両内燃機関の制御方法及び装置
JP6090280B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US6508227B2 (en) Method of operating an internal combustion engine
WO2006112414A1 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置
US5148369A (en) Air-fuel control apparatus for an internal combustion engine
JP4225720B2 (ja) 内燃機関の運転方法およびその運転制御装置
JP2006029279A (ja) 内燃機関の制御装置
JP3434235B2 (ja) トルクの再形成装置
JP4736485B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0235863B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees