JP3928451B2 - 頭部保護エアバッグ装置 - Google Patents

頭部保護エアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3928451B2
JP3928451B2 JP2002077813A JP2002077813A JP3928451B2 JP 3928451 B2 JP3928451 B2 JP 3928451B2 JP 2002077813 A JP2002077813 A JP 2002077813A JP 2002077813 A JP2002077813 A JP 2002077813A JP 3928451 B2 JP3928451 B2 JP 3928451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
vehicle
edge
guide member
pillar garnish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002077813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003276550A (ja
Inventor
哲也 尾方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP2002077813A priority Critical patent/JP3928451B2/ja
Priority to US10/388,418 priority patent/US6866293B2/en
Publication of JP2003276550A publication Critical patent/JP2003276550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3928451B2 publication Critical patent/JP3928451B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/213Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle roof frames or pillars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/232Curtain-type airbags deploying mainly in a vertical direction from their top edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R2021/161Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by additional means for controlling deployment trajectory
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23316Inner seams, e.g. creating separate compartments or used as tethering means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23386External tether means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/215Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両の車内側における窓の上縁側に折り畳まれて収納され、膨張用ガスの流入時に、窓の上縁側から下方へ展開膨張して、窓の車内側を覆い可能なエアバッグを備えた頭部保護エアバッグ装置に関し、特に、エアバッグが、ガイド部材に案内されて展開膨張する構成の頭部保護エアバッグ装置に関する。
【0002】
【従来の技術とその課題】
従来、頭部保護エアバッグ装置としては、特開平9−249089号公報等に示す構成のものがあった。
【0003】
この頭部保護エアバッグ装置は、窓の上縁側に折り畳まれて収納されるエアバッグの展開膨張時に、エアバッグの後端部を下方へ案内することとなるガイド部材を、配設させて構成されていた。このガイド部材は、車両のセンターピラー部に沿うように上下方向に沿って配設されるもので、エアバッグの後端部に配設させたリング状の連結部材を連結させていた。そして、このエアバッグ装置は、連結部材をガイド部材に沿って下方に摺動させることにより、エアバッグを、ガイド部材に沿わせて、下方へ展開させつつ膨張させる構成であった。
【0004】
しかし、上記構成の頭部保護エアバッグ装置では、展開膨張したエアバッグが、センターピラー部の車内側を略全面にわたって覆う構成ではなかった。
【0005】
そのため、上記構成の頭部保護エアバッグ装置を、仮に、展開膨張完了時のエアバッグがセンターピラー部の車内側を略全面にわたって覆うように、構成した場合、ガイド部材に連結される連結部材がエアバッグの後端部に配設されていることから、エアバッグの展開膨張時において連結部材の下方への摺動を可能とするように、ピラー部の車内側に配置されてガイド部材を覆うピラーガーニッシュに、ガイド部材に沿って破断させて開口させる開口予定部等を設ける必要があった。
【0006】
しかしながら、従来の頭部保護エアバッグ装置では、エアバッグの展開膨張時に、円滑に開口が形成されない場合には、連結部材の下降移動が阻害され、エアバッグが、ガイド部材に沿って、円滑に展開できない虞れがあった。
【0007】
本発明は、上述の課題を解決するものであり、エアバッグが、膨張完了時にピラー部におけるピラーガーニッシュの車内側を覆うように構成されていても、ピラーガーニッシュに覆われたガイド部材に沿って、円滑に展開することができる頭部保護エアバッグ装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る頭部保護エアバッグ装置は、車両の車内側における窓の上縁側から窓に隣接するピラー部の上方側にかけて、折り畳まれて収納されたエアバッグが、膨張用ガスの流入時に、下方へ展開膨張して、窓と、ピラー部のインナパネルの車内側に配置された合成樹脂製のピラーガーニッシュと、の車内側を覆うように、構成された頭部保護エアバッグ装置において、
インナパネルにおける前後方向の一方の縁付近であって、エアバッグにより車内側を覆われる窓側の縁付近に、ガイド部材が、車内側をピラーガーニッシュの縁部に覆われて、上下方向に沿って配設され、
エアバッグに、ガイド部材に摺動可能に連結されて可撓性を有した連結部材が、連結されて、
連結部材が
エアバッグの展開膨張時に、ピラーガーニッシュの縁部を車内側に押し開かせつつ、ガイド部材に沿って下方へ摺動可能とされて
エアバッグとの連結部位を、ピラーガーニッシュの縁部から前後に離れる方向であって、ピラーガーニッシュの開く縁部に隣接した窓側に、配設させる構成とされていることを特徴とする。
【0009】
また、ピラーガーニッシュの車外側における上方に、ピラーガーニッシュの上方に収納されるエアバッグの突出方向を、車内側に向かうように規制する規制部材が、配設され、
規制部材の前方側若しくは後方側に、ガイド部材が、配設されて、
連結部材が、規制部材から離れた側に、配設されている構成としてもよい。
【0010】
さらに、連結部材が、
エアバッグとの連結部位を、エアバッグの下縁近傍に配設させて構成されるとともに、
エアバッグの膨張完了時における前記ガイド部材との連結部位を、膨張を完了させたエアバッグの下縁側に車両前後方向に沿うようなテンションを発生可能な位置に、配置させるような構成とされることが好ましい。
【0011】
【発明の効果】
本発明の頭部保護エアバッグ装置では、エアバッグの展開膨張時に、連結部材が、上下方向に沿って配置されるピラーガーニッシュの縁部を車内側に押し開かせつつ、下方へ移動することとなる。すなわち、本発明の頭部保護エアバッグ装置では、エアバッグの展開膨張時において、ピラーガーニッシュの所定位置を破断させて開口予定部を開口させる必要がなく、単に、ピラーガーニッシュの前後方向の縁部を車内側に押し開かせて、その縁部とインナパネルとの隙間を経て、連結部材をガイド部材に沿って下方に摺動させることとなるため、連結部材を、円滑に、下方へ摺動させることができる。また、連結部材が、エアバッグとの連結部位を、ピラーガーニッシュにおける前後方向の縁部から前方側若しくは後方側に離れた窓側に、配設させていることから、エアバッグ自体を、ピラーガーニッシュの縁部と干渉させずに、ピラーガーニッシュの車内側を覆うように、ガイド部材に沿って円滑に展開させることができる。
【0012】
従って、本発明の頭部保護エアバッグ装置では、エアバッグが、膨張完了時にピラー部におけるピラーガーニッシュの車内側を覆うように構成されていても、ピラーガーニッシュに覆われたガイド部材に沿って、円滑に展開することができる。
【0013】
また、本発明の頭部保護エアバッグ装置では、ピラーガーニッシュの縁部を車内側に開かせて、連結部材を下方へ摺動させる構成であることから、ピラーガーニッシュに、連結部材を摺動させるために、破断させて開口を設けるような開口予定部等を配設させる必要がなく、ピラーガーニッシュの車内側表面に、破断時に抵抗となるような装飾布等を設けても良いこととあいまって、ピラーガーニッシュの車内側の意匠性を良好にすることができる。
【0014】
さらに、請求項2に記載したような構成とすれば、エアバッグを、規制部材により、ピラーガーニッシュの上端と干渉することなく、円滑に展開膨張させることができる。そして、連結部材は、ガイド部材を間にして、規制部材から離れた位置に配置されていることから、規制部材に位置するエアバッグの部位が、展開膨張当初に車内側に突出しても、連結部材は、その車内側への突出の影響が少なくなり、ピラーガーニッシュ上端との干渉を抑えて、ガイド部材に沿って下方へ摺動可能となる。その結果、ピラーガーニッシュの上端に対して、エアバッグ自体や連結部材が干渉することを防止して、エアバッグを、一層、円滑に、ガイド部材に沿わせて展開させることが可能となる。
【0015】
さらにまた、請求項3に記載したような構成とすれば、エアバッグの膨張完了時において、連結部材により、エアバッグの下縁側に、前後方向に沿った大きなテンションが発生することとなる。そのため、仮に、乗員の頭部がエアバッグを車外側に押圧した場合にも、エアバッグが、押圧力を受けて大きく揺動せず、クッション性の良好なエアバッグにより、乗員の頭部を的確に保護することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
【0017】
図1に示す頭部保護エアバッグ装置Mは、ダブルキャブ車Vに搭載されるものであり、エアバッグ16、ガイド部材40、インフレーター46、エアバッグカバー13、を備えて構成されている。
【0018】
なお、ダブルキャブ車Vは、乗員が着座する前席・後席シートの側方に配置されて車両側面に位置するサイドウィンドとしての窓SW(SW1・SW2)を備えるとともに、窓SW2の後方側で窓SW2と略直交するように配置される後壁部10を備えて構成されている。さらに、このダブルキャブ車Vは、窓SW1の前方側でルーフサイドレール部RRから斜め下方に延びて略上下方向に配設されるフロントピラー部FP、窓SW1・SW2間でルーフサイドレール部RRから下方に延びるセンターピラー部CP、及び、窓SW2と後壁部10との間でルーフサイドレール部RRから下方に延びるリヤピラー部RP、を備えて構成されている。なお、窓SW1は、前席の側方に配置されて、実施形態の場合には、フロントドアの窓とされており、窓SW2は、後席の側方に配置されて、実施形態の場合には、リヤドアの窓とされている。
【0019】
各ピラー部FP・CP・RPには、それぞれ、車体(ボディ1)側の板金製のインナパネル2・2Aにおける車内側を覆うように、合成樹脂製のピラーガーニッシュ6・8・9が、車内側に、配設されている。また、ルーフサイドレール部RRにおいても、車内側では、インナパネル2を覆うように、合成樹脂製のルーフヘッドライニング7が、配設されている。
【0020】
また、後壁部10は、図1・7に示すように、上部に、リヤウィンドRWを配設させて、車体(ボディ1)側の板金製のリヤパネル11と、リヤパネル11の車内側を覆う合成樹脂製のリヤトリム12と、を備えて構成されている。なお、後壁部10の上端側は、天井側から延びるルーフヘッドライニング7に覆われている。
【0021】
そして、エアバッグカバー13は、実施形態の場合、フロントピラーガーニッシュ6とルーフヘッドライニング7との下縁6a・7aから構成されている。エアバッグカバー13は、折り畳まれて収納されたエアバッグ16の車内側Iを覆うように配設されるとともに、展開膨張時のエアバッグ16を車内側Iへ突出可能とするために、図2の二点鎖線で示すように、エアバッグ16に押されて車内側Iに開くように、構成されている。
【0022】
また、リヤピラー部RPの上方となるルーフヘッドライニング7の車外側Oには、エアバッグ16の突出方向を、車内側Iに向かうように規制する規制部材14が、配設されている(図2・4参照)。この規制部材14は、ルーフヘッドライニング7の車外側Oにおいて、リヤピラーガーニッシュ9の車内側Iにおける上端9aより上方に配設されるもので、断面略L字形状とされて、図示しない箇所でインナパネル2Aに固定されている。規制部材14は、エアバッグ16の車外側Oに配設される縦壁部14aと、エアバッグ16の下部側に配設される横壁部14bと、から構成される。横壁部14bは、エアバッグ16の展開膨張時に、エアバッグ16をリヤピラーガーニッシュ9の上端9aの上端と干渉することなく車内側Iに向かって突出可能に、車内側Iに向かって下降するように、傾斜している。また、規制部材14は、図4に示すように、ガイド部材40の後方側に配設されている。
【0023】
エアバッグ16は、図1に示すように、センターピラー部CPを跨いで、窓SW(SW1・SW2)の車内側の上縁側に、折り畳まれて収納されている。そして、エアバッグ16は、図1・5〜7に示すように、窓SW1・SW2と、窓SW1・SW2に隣接するセンターピラー部CP・リヤピラー部RPと、の車内側を覆い可能なエアバッグ本体17と、エアバッグ本体17内に配設されてエアバッグ本体17内への膨張用ガスの流入方向を規制するインナチューブ33と、エアバッグ本体17の下縁17b側に配設されてガイド部材40と連結される連結部材としての輪部38と、を備えて構成されている。
【0024】
エアバッグ本体17は、後述する延設部31を除いて、ポリアミド糸やポリエステル糸等を使用した袋織りによって、形成されている。そして、エアバッグ本体17は、インフレーター46からの膨張用ガスGを流入させて車内側壁部18aと車外側壁部18bとを離すようにして膨張するガス流入部18と、膨張用ガスGを流入させない非流入部26と、から構成されている。なお、延設部31は、後述する周縁結合部28の前縁側に縫合されている。
【0025】
ガス流入部18は、実施形態の場合、前後に配置される前席用・後席用流入部21・22と、インフレーター46から吐出される膨張用ガスGを前席用・後席用流入部21・22に案内する流入膨張部19と、から構成されている。前席用流入部21は、展開膨張時に、前席側方の窓SW1の車内側を覆う構成であり、後席用流入部22は、後席側方の窓SW2の車内側を覆う構成である。各前席用・後席用流入部21・22は、後述する区画結合部29で区画されて、それぞれ、膨張用ガスGを流入させて上下方向に棒状に膨らむ縦膨張部24を、複数配設させて、構成されている。
【0026】
流入膨張部19は、前席用・後席用流入部21・22における各縦膨張部24の上端と連通するように、エアバッグ本体17の上縁17a側に位置して、前後方向に延びるように配設されている。そして、流入膨張部19は、前席用流入部21の後端側に配置される縦膨張部24の上方に、鉛直上方に略円筒状に突出して、インフレーター46と接続されることとなる流入口部19aを、配設させている。
【0027】
非流入部26は、車内側壁部18aと車外側壁部18bとを結合させたように構成されて、取付部27、周縁結合部28、区画結合部29、板状部30、及び、延設部31、を備えて構成されている。
【0028】
周縁結合部28は、ガス流入部18の周囲で、板状部30の周囲を含めて、ガス流入部18と接する部位に配設されて、ガス漏れが生じないように密に織成されている。取付部27は、エアバッグ本体17の上縁17a側における周縁結合部28から上方に突出するように、複数配置されている。各取付部27には、インナパネル2に取り付けるための取付ブラケット43が固着されることとなり、取付ボルト44を挿通させるための取付孔27aが形成されている。そして、各取付部27は、取付ボルト44を使用して、取付ブラケット43ごと、ボディ1側のインナパネル2に固定されている。
【0029】
区画結合部29は、前席用・後席用流入部21・22の領域内で、周縁結合部28の下縁側部から流入膨張部19まで上方に延びるようにして、複数配設されている。この区画結合部29は、前席用・後席用流入部21・22を複数の縦膨張部24に区画して、厚さを略均等にするために配設されるものである。
【0030】
板状部30と延設部31とは、エアバッグ本体17の全体形状を確保するとともに、ガス流入部18の容積を少なくして、展開膨張完了までの時間を短縮させるために配設されている。板状部30は、略長方形状とされて、前席用流入部21と後席用流入部22との間で、流入膨張部19の下方に配置されている。そして、板状部30の周囲におけるガス流入部18(前席用・後席用流入部21・22・流入膨張部19)との間にも、周縁結合部28が配設されている。
【0031】
延設部31は、前席用流入部21の前端側から前方に延びる略三角板形状として、先端31aを、フロントピラー部FPの下部側におけるボディ1側のインナパネル2に、取付固定させている。この延設部31の先端31aは、取付ボルト44を挿入させる取付孔31bを備えて構成され、取付ブラケット43を固着させ、取付ボルト44を利用して、フロントピラー部FPの下部のインナパネル2に固定されている。なお、実施形態では、延設部31は、エアバッグ本体17と別体に、ポリアミド糸・ポリエステル糸等を使用した織布で形成されて、周縁結合部28の前縁側に縫着されている。勿論、延設部31は、エアバッグ本体17と袋織りにより一体的に形成してもよい。
【0032】
インナチューブ33は、流入膨張部19内に配設されて、インフレーター46から吐出される膨張用ガスGを、前席用流入部21側と後席用流入部22側とに流入させる構成とされている。インナチューブ33は、ポリアミド糸・ポリエステル糸等を使用した織布で形成されて、流入口部19a内に配設されて流入口部19aとともにインフレーター46に外装される略円筒形状の取付部34と、本体部35と、を備えて構成されている。本体部35は、取付部34と連通され、かつ、取付部34と略直交するように配置されて、両端が開口されて形成されている。また、本体部35は、図6に示すように、前側に配置される開口部分35aの内径寸法d1を、後側に配置される開口部分35bの内径寸法d2より、小さくするように形成されて、インフレーター46から吐出される膨張用ガスGを、連結部材としての輪部38とガイド部材40とが配設される後席用流入部22側に流入させ易く構成されている。
【0033】
ガイド部材40に摺動可能に連結される連結部材としての輪部38は、図5・6に示すように、エアバッグ本体17の下縁17b側に配設されている。輪部38は、エアバッグ本体17と別体に形成されており、ポリアミド糸・ポリエステル糸等を使用した紐状物の両端を、エアバッグ本体17に縫着させることにより、ガイド部材40を挿通可能な輪状とされている。そして、輪部38は、図1・4に示すように、規制部材14と離れた側であるガイド部材40の前方側におけるエアバッグ本体17の部位に、配設されている。また、輪部38は、エアバッグ本体17との連結部位となる前端38aを、図1・4に示すように、リヤピラーガーニッシュ9の前縁9bから前方側に離れた窓SW2側に、配設させている構成である。そして、エアバッグ16の展開膨張時、輪部38は、エアバッグ16の下縁17bの下方への移動に伴って、リヤピラーガーニッシュ9の前縁9bを車内側Iへ押し開きつつ、ガイド部材40に沿って下方へ摺動されることとなる。
【0034】
ガイド部材40は、ポリアミド糸・ポリエステル糸等を使用した織布から構成されて、上下方向に延びる帯状とされており、実施形態の場合、上端40a側を、エアバッグ本体17における周縁結合部28に縫着されて、エアバッグ本体17と一体的に構成されている。ガイド部材40は、図1・4に示すように、リヤピラー部RPを構成するインナパネル2Aにおける窓SW2側となる前縁付近において、車内側Iをリヤピラーガーニッシュ9の前縁9bに覆われて、上下方向に沿って配設されている。このガイド部材40は、図1に示すように、リヤピラー部RPの上方となるルーフサイドレール部RRの部位から、リヤピラー部RPにおける膨張完了時のエアバッグ16の下縁17bより上方となる部位にかけて、配設されるもので、上端40a及び下端40bをインナパネル2・2Aに固定させている。そして、ガイド部材40は、エアバッグ16の展開膨張時に、上端40aと下端40bとの間において、輪部38を、摺動させて下方移動させることとなる。ガイド部材40の上端40aは、取付孔40cを備えており、取付ブラケット43と取付ボルト44とを利用して、エアバッグ本体17における取付部27Aとともに、インナパネル2に共締めされている。ガイド部材40の下端40bは、取付孔40dを備えて、図示しないブラケットとボルト45とを使用して、膨張完了時のエアバッグ16の下縁17bより上方となるインナパネル2Aの部位に取付固定されている。また、エアバッグ16の膨張完了時に、輪部38におけるガイド部材40との連結部位となる後端38bは、ガイド部材40の下端40b付近に位置することとなる。そして、実施形態では、ガイド部材40の下端40bは、膨張を完了させたエアバッグ16の下縁17b側に、輪部38により、車両前後方向に沿うようなテンションを発生可能な位置に、設定されている。
【0035】
また、リヤピラーガーニッシュ9における前縁9aの後部側には、図3に示すように、ヒンジ部9cが形成されている。このヒンジ部9cは、エアバッグ16の展開膨張時に、輪部38により、リヤピラーガーニッシュ9の前縁9aを容易に押し開き可能とするために、配設されている。さらに、実施形態では、リヤピラーガーニッシュ9は、合成樹脂製の基部9dと、基部9dの車内側表面を覆う装飾布等からなる表皮9eと、を備えて構成されている(図3・4参照)。
【0036】
インフレーター46は、図1に示すように、略円柱形状のシリンダタイプとして、エアバッグ本体17の流入膨張部19における流入口部19aを外装させ、クランプ49を利用して、エアバッグ本体17と連結されている。そして、インフレーター46は、取付ブラケット47と取付ボルト48とを使用して、センターピラー部CPの上方となるルーフサイドレール部RRの部位におけるボディ1側のインナパネル2に、車内側をルーフヘッドライニング7の下縁7aに覆われて、取付固定されている。
【0037】
次に、本実施形態の頭部保護エアバッグ装置Mの車両Vへの搭載について説明する。まず、予め、インナチューブ33を挿入させておいたエアバッグ本体17に、輪部38とガイド部材40とを縫着させて、エアバッグ16を製造する。その後、ガイド部材40を、輪部38に挿入させ、エアバッグ本体17を平らに展開した状態から、流入口部18の部位を除いて、エアバッグ本体17の下縁17b側を上縁17a側に接近させるように、前後方向に沿った多数の折目C(図5の二点鎖線参照)を付けて、蛇腹折りする。そして、折り畳んだエアバッグ16の所定箇所を、適宜、破断可能な図示しない折り崩れ防止用のテープ材でくるんでおく。
【0038】
その後、各取付部27や延設部31の先端31aに、取付ブラケット43を固着させ、流入口部19aに、クランプ49を利用して、インフレーター46を連結させる。そして、インフレーター46に取付ブラケット47を取り付け、インフレーター46をエアバッグ16に組み付けて、エアバッグ組付体を形成する。
【0039】
そして、各取付部27や延設部31の先端31a、及び、インフレーター46を、取付ボルト44・48を使用してインナパネル2に取付固定するとともに、ガイド部材40の下端40bを、ボルト45を使用して、インナパネル2Aの所定箇所に取付固定すれば、エアバッグ組付体を、車両Vのボディ1に取り付けることができる。
【0040】
次いで、インフレーター46から延びる図示しないリード線を、所定のエアバッグ作動回路に接続させるとともに、フロントピラー部FPでは、インナパネル2にフロントピラーガーニッシュ6を取付固定し、ルーフサイドレール部RRでは、インナパネル2にルーフヘッドライニング7を取付固定し、さらに、センターピラー部CPやリヤピラー部RPのガーニッシュ8・9をボディ1のインナパネル2・2Aに取付固定すれば、エアバッグ装置Mを車両Vに搭載することができる。
【0041】
その後、インフレーター46が作動されれば、膨張用ガスGが、流入口部19aから流入膨張部19内に流入して、図示しないテープ材を破断させる。そして、膨張用ガスGが、前席用・後席用流入部21・22内に流入して、エアバッグカバー13としてのフロントピラーガーニッシュ6やルーフヘッドライニング7の下縁6a・7aを押し開かせて、図1の二点鎖線及び図7に示すように、エアバッグ16が、窓SW1・SW2やセンターピラー部CP・リヤピラー部RPの車内側を覆うように展開膨張することとなる。
【0042】
このとき、実施形態の頭部保護エアバッグ装置Mでは、エアバッグ16の展開膨張時に、連結部材としての輪部38が、ガイド部材40に案内されるように摺動して、上下方向に沿って配置されるリヤピラーガーニッシュ9の前縁9bを車内側Iに押し開かせつつ、下方へ移動することとなる。すなわち、実施形態の頭部保護エアバッグ装置Mでは、エアバッグ16の展開膨張時において、従来技術のごとく、ピラーガーニッシュの所定位置を破断させて開口予定部を開口させる必要がなく、単に、ピラーガーニッシュ9の前縁9bを車内側Iに押し開かせて、その縁部9bとインナパネル2Aとの隙間を経て、輪部38をガイド部材40に沿って下方に摺動させることとなるため、輪部38を、円滑に、下方へ摺動させることができる。また、連結部材としての輪部38が、エアバッグ本体17との連結部位である前端38aを、リヤピラーガーニッシュ9の前縁9bから前方側に離れた窓SW2側に、配設させていることから、エアバッグ16自体を、リヤピラーガーニッシュ9の前縁9bと干渉させずに、ピラーガーニッシュ9の車内側Iを覆うように、ガイド部材40に沿って円滑に展開させることができる。
【0043】
従って、実施形態の頭部保護エアバッグ装置Mでは、エアバッグ16が、膨張完了時にピラー部RPにおけるピラーガーニッシュ9の車内側Iを覆うように構成されていても、ピラーガーニッシュ9に覆われたガイド部材40に沿って、円滑に展開することができる。
【0044】
また、実施形態の頭部保護エアバッグ装置Mでは、リヤピラーガーニッシュ9の前縁9bを車内側に開かせて、連結部材としての輪部38を下方へ摺動させる構成であることから、ピラーガーニッシュ9に、輪部38を摺動させるために、破断させて開口を設けるような開口予定部等を配設させる必要がなく、ピラーガーニッシュ9の車内側表面に、破断時に抵抗となるような装飾布等からなる表皮9eを設けても良いこととあいまって、ピラーガーニッシュ9の車内側の意匠性を良好にすることができる。
【0045】
さらに、実施形態の頭部保護エアバッグ装置Mでは、エアバッグ16を、規制部材14により、ピラーガーニッシュ9の上端9aと干渉することなく、円滑に展開膨張させることができる。そして、輪部38は、ガイド部材40を間にして、規制部材14から離れた位置に配置されていることから、規制部材14に位置するエアバッグ16の部位が、展開膨張当初に車内側に突出しても、輪部38は、その車内側への突出の影響が少なくなり、ピラーガーニッシュ上端9aとの干渉を抑えて、ガイド部材40に沿って下方へ摺動可能となる。その結果、ピラーガーニッシュ9の上端9aに対して、エアバッグ16自体や輪部38が干渉することを防止して、エアバッグ16を、一層、円滑に、ガイド部材40に沿わせて展開させることが可能となる。
【0046】
さらにまた、実施形態の頭部保護エアバッグ装置Mでは、エアバッグ16の膨張完了時において、輪部38におけるガイド部材40との連結部位となる後端38bが、膨張を完了させたエアバッグ16の下縁17b側に車両前後方向に沿うようなテンションを発生可能な位置に、配設されることから、エアバッグ16の膨張完了時において、輪部38により、エアバッグ16の下縁17b側に、前後方向に沿った大きなテンションが発生することとなる。そのため、仮に、乗員の頭部がエアバッグ16を車外側に押圧した場合にも、エアバッグ16が、押圧力を受けて大きく揺動せず、クッション性の良好なエアバッグ16により、乗員の頭部を的確に保護することができる。
【0047】
勿論、上記点を考慮しなければ、図8に示すように、ガイド部材として、下端52bを、膨張を完了させたエアバッグ16の下縁17bより下方となる位置に配設させる構成のものを使用してもよい。
【0048】
また、実施形態では、ガイド部材40をリヤピラー部RPの前縁側に配設させているが、ガイド部材40を、センターピラー部CPの前縁側若しくは後縁側に配設させる構成としてもよい。さらに、実施形態では、ガイド部材40として、織布から構成されているものを、エアバッグ本体17に縫着させているが、図6の二点鎖線で示すように、エアバッグ本体17と一体的に、袋織りにより形成してもよい。勿論、ガイド部材40としては、織布から構成されるものに限らず、可撓性を有した材料から構成されるワイヤや、剛性を有した金属製の棒状材等から形成してもよい。
【0049】
さらにまた、実施形態では、エアバッグ装置Mを、ダブルキャブ車Vに搭載させているが、本発明のエアバッグ装置は、ダブルキャブ車Vに限られるものではなく、シングルキャブ車やセダンタイプの車両等に搭載させてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態である頭部保護エアバッグ装置の使用状態を示す車内側から見た概略正面図である。
【図2】図1のII−II部位の概略拡大断面図である。
【図3】図1のIII−III部位の概略拡大断面図である。
【図4】同実施形態におけるリヤピラー部の上端付近を示す概略斜視図である。
【図5】同実施形態で使用するエアバッグを平らに展開した状態を示す正面図である。
【図6】同実施形態で使用するエアバッグとガイド部材とを示す正面図である。
【図7】同実施形態の頭部保護エアバッグ装置において、エアバッグが展開膨張した状態を示す概略斜視図である。
【図8】他の形態のガイド部材を配設させた頭部保護エアバッグ装置の使用状態を示す車内側から見た概略正面図である。
【符号の説明】
1…ボディ、
2・2A…インナパネル、
9…リヤピラーガーニッシュ、
9a…上端、
9b…前縁、
14…規制部材、
16…エアバッグ、
17…エアバッグ本体、
38…輪部(連結部材)、
38a…前端、
38b…後端、
40・52…ガイド部材、
40a…上端、
40b…下端、
46…インフレーター、
RP…リヤピラー部、
SW(SW1・SW2)…窓、
V…車両、
M…頭部保護エアバッグ装置。

Claims (3)

  1. 車両の車内側における窓の上縁側から該窓に隣接するピラー部の上方側にかけて、折り畳まれて収納されたエアバッグが、膨張用ガスの流入時に、下方へ展開膨張して、前記窓と、前記ピラー部のインナパネルの車内側に配置された合成樹脂製のピラーガーニッシュと、の車内側を覆うように、構成された頭部保護エアバッグ装置において、
    前記インナパネルにおける前後方向の一方の縁付近であって、前記エアバッグにより車内側を覆われる前記窓側の縁付近に、ガイド部材が、車内側を前記ピラーガーニッシュの縁部に覆われて、上下方向に沿って配設され、
    前記エアバッグに、前記ガイド部材に摺動可能に連結されて可撓性を有した連結部材が、連結されて、
    該連結部材が
    前記エアバッグの展開膨張時に、前記ピラーガーニッシュの縁部を車内側に押し開かせつつ、前記ガイド部材に沿って下方へ摺動可能とされて
    前記エアバッグとの連結部位を、前記ピラーガーニッシュの縁部から前後に離れる方向であって、前記ピラーガーニッシュの開く縁部に隣接した前記窓側に、配設させる構成とされていることを特徴とする頭部保護エアバッグ装置。
  2. 前記ピラーガーニッシュの車外側における上方に、前記ピラーガーニッシュの上方に収納される前記エアバッグの突出方向を、車内側に向かうように規制する規制部材が、配設され、
    該規制部材の前方側若しくは後方側に、前記ガイド部材が、配設されて、
    前記連結部材が、前記規制部材から離れた側に、配設されていることを特徴とする請求項1記載の頭部保護エアバッグ装置。
  3. 前記連結部材が、
    前記エアバッグとの連結部位を、前記エアバッグの下縁近傍に配設させて構成されるとともに、
    前記エアバッグの膨張完了時における前記ガイド部材との連結部位を、膨張を完了させた前記エアバッグの下縁側に車両前後方向に沿うようなテンションを発生可能な位置に、配置させるように、構成されていることを特徴とする請求項1又は2記載の頭部保護エアバッグ装置。
JP2002077813A 2002-03-20 2002-03-20 頭部保護エアバッグ装置 Expired - Lifetime JP3928451B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002077813A JP3928451B2 (ja) 2002-03-20 2002-03-20 頭部保護エアバッグ装置
US10/388,418 US6866293B2 (en) 2002-03-20 2003-03-17 Head protecting airbag device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002077813A JP3928451B2 (ja) 2002-03-20 2002-03-20 頭部保護エアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003276550A JP2003276550A (ja) 2003-10-02
JP3928451B2 true JP3928451B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=28035539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002077813A Expired - Lifetime JP3928451B2 (ja) 2002-03-20 2002-03-20 頭部保護エアバッグ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6866293B2 (ja)
JP (1) JP3928451B2 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6883827B2 (en) * 2002-05-03 2005-04-26 Milliken & Company Modular air bag cushion system
US7077424B2 (en) * 2002-06-17 2006-07-18 Toyoda Gosei Co., Ltd. Head protecting airbag device
JP4196756B2 (ja) * 2003-03-13 2008-12-17 タカタ株式会社 カーテンエアバッグのガイド機構及びカーテンエアバッグ装置
US20050046159A1 (en) * 2003-09-01 2005-03-03 Takata Corporation Curtain airbag apparatus
JP4376596B2 (ja) * 2003-11-19 2009-12-02 タカタ株式会社 エアバッグ装置
JP4273944B2 (ja) * 2003-12-02 2009-06-03 タカタ株式会社 頭部保護エアバッグ装置及び車両
US7151452B2 (en) * 2003-12-05 2006-12-19 Elesys North America Inc. Vehicle occupant sensing system
WO2005056348A1 (ja) * 2003-12-08 2005-06-23 Autoliv Development Ab 車両のエアバッグ装置
JP2005178604A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Takata Corp カーテンエアバッグ装置
JP2005178612A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Takata Corp カーテンエアバッグ装置
JP2005178605A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Takata Corp カーテンエアバッグ装置
JP4269928B2 (ja) * 2003-12-19 2009-05-27 タカタ株式会社 カーテンエアバッグのガイド装置及びカーテンエアバッグ装置
JP4396260B2 (ja) * 2003-12-19 2010-01-13 タカタ株式会社 カーテンエアバッグ装置
JP4269929B2 (ja) * 2003-12-19 2009-05-27 タカタ株式会社 カーテンエアバッグのガイド装置及びカーテンエアバッグ装置
JP4289147B2 (ja) * 2003-12-22 2009-07-01 タカタ株式会社 カーテンエアバッグのガイド装置及びカーテンエアバッグ装置
JP2005219714A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Takata Corp エアバッグ装置
JP2006008060A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Takata Corp カーテンエアバッグ装置
US7182366B2 (en) * 2004-08-27 2007-02-27 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable curtain deployment ramp
JP2006096076A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Mazda Motor Corp カーテンエアバッグの配置構造
US20060108778A1 (en) * 2004-10-21 2006-05-25 Toyoda Gosei Co., Ltd. Head protecting airbag apparatus
JP2006131104A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Takata Corp カーテンエアバッグ装置
US7322601B2 (en) * 2004-12-10 2008-01-29 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Resiliently compressible deployment ramp for inflatable curtain
JP2006248436A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Takata Corp カーテンエアバッグ装置
US20070138778A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle occupant protection apparatus
JP5044955B2 (ja) * 2006-03-24 2012-10-10 マツダ株式会社 カーテンエアバッグ装置を備えた車両の後部構造
JP4631778B2 (ja) * 2006-03-29 2011-02-16 豊田合成株式会社 エアバッグ装置
JP4211825B2 (ja) 2006-09-06 2009-01-21 トヨタ自動車株式会社 頭部保護エアバッグ装置を搭載した車両におけるピラーガーニッシュ取付構造
DE202007007355U1 (de) * 2007-05-22 2007-09-06 Takata-Petri Ag Gasstromverteiler für ein Gassackmodul
US7909356B2 (en) * 2007-09-27 2011-03-22 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag apparatus
JP5131133B2 (ja) * 2008-10-03 2013-01-30 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ
JP5534515B2 (ja) * 2010-06-07 2014-07-02 タカタ株式会社 エアバッグ用逆止弁及びエアバッグ装置
KR102227852B1 (ko) * 2014-10-29 2021-03-15 현대모비스 주식회사 커튼 에어백 장치 및 그것의 제조방법
KR102416585B1 (ko) * 2017-07-12 2022-07-04 현대자동차주식회사 차량용 루프 에어백
JP6996270B2 (ja) * 2017-12-12 2022-01-17 トヨタ自動車株式会社 カーテンエアバッグ装置の搭載構造
US11912229B2 (en) * 2021-03-30 2024-02-27 Honda Motor Co., Ltd. Lid for airbag tether deployment in vehicles

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06344841A (ja) * 1993-06-11 1994-12-20 Honda Motor Co Ltd 車両用乗員保護装置
JPH09150703A (ja) * 1995-09-25 1997-06-10 Tokai Rika Co Ltd 車両用乗員保護装置
JPH09249089A (ja) 1996-03-15 1997-09-22 Tokai Rika Co Ltd エアバッグ装置
DE29803985U1 (de) * 1998-03-06 1998-07-02 Trw Repa Gmbh Gassack-Modul
DE29907912U1 (de) * 1999-05-04 1999-09-16 Trw Repa Gmbh Seitengassack-Rückhaltesystem
US6273458B1 (en) * 2000-05-31 2001-08-14 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable curtain
US6454296B1 (en) * 2000-11-22 2002-09-24 Delphi Technologies, Inc. Side air bag for roll-over restraint
US6435545B1 (en) * 2000-12-05 2002-08-20 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable curtain with anchor device
US6733035B2 (en) * 2002-03-05 2004-05-11 Delphi Technologies, Inc. Side curtain air bag assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US20030178824A1 (en) 2003-09-25
JP2003276550A (ja) 2003-10-02
US6866293B2 (en) 2005-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3928451B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
US6502854B2 (en) Air bag device, production method of an air bag device, activation method of an air bag device and vehicle with an air bag device
JP6447122B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP3956863B2 (ja) 頭部保護エアバッグ
WO2003076236A1 (fr) Ensemble coussin de securite gonflable conçu pour proteger la tete
JP4267876B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
US7357413B2 (en) Curtain airbag device
JP3925200B2 (ja) 乗員拘束装置
JP2017065398A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP4075636B2 (ja) 頭部保護エアバッグ
JP3972766B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP4336072B2 (ja) エアバッグ
JP2009286300A (ja) 頭部拘束エアバッグ装置
JP2006142964A (ja) 頭部保護エアバッグ及び頭部保護エアバッグ装置
JP2001270413A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP2003212077A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP3520507B2 (ja) 頭部保護エアバッグ
JP3560127B2 (ja) 前後席用頭部保護エアバッグ装置
JP4466477B2 (ja) 後席用エアバッグ装置
JP2003246254A (ja) 乗員保護装置
JP2013075568A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP4019919B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ
JP2003054351A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP2007045172A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP3867536B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3928451

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140316

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term