JP3854851B2 - 鋼材部品の浸炭方法 - Google Patents

鋼材部品の浸炭方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3854851B2
JP3854851B2 JP2001344338A JP2001344338A JP3854851B2 JP 3854851 B2 JP3854851 B2 JP 3854851B2 JP 2001344338 A JP2001344338 A JP 2001344338A JP 2001344338 A JP2001344338 A JP 2001344338A JP 3854851 B2 JP3854851 B2 JP 3854851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carburizing
gas
diffusion
period
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001344338A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003147506A (ja
Inventor
豊 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Ro Co Ltd
Original Assignee
Chugai Ro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Ro Co Ltd filed Critical Chugai Ro Co Ltd
Priority to JP2001344338A priority Critical patent/JP3854851B2/ja
Publication of JP2003147506A publication Critical patent/JP2003147506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3854851B2 publication Critical patent/JP3854851B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は鋼材部品の浸炭方法、特に、鋼材部品の表面炭素濃度を均一化することができる浸炭方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、鋼材表面の耐摩耗性等の機械的性質を向上させる表面処理法の一形態として真空浸炭処理が行われている。この真空浸炭処理は、鋼材部品を真空中で900〜1050℃の浸炭温度まで加熱し、均熱状態に達した時点で浸炭性ガスを加熱室内に供給すると共に、加熱室内を前記浸炭処理温度に維持した状態で所定の減圧下(通常、10〜70kPa)で所定時間保持することにより鋼材中に炭素を侵入させる浸炭期と、浸炭性ガスの供給を停止して真空下(約0.2kPa)で所定時間保持することにより鋼材中に炭素を拡散させる拡散期とを含むものである。この真空浸炭処理においては、浸炭深さと表面炭素濃度は、浸炭時間と拡散時間を制御することにより調整される。なお、浸炭性ガスとしては、プロパン、プロピレン、エチレン或いはアセチレン等が使用される。
【0003】
しかしながら、この真空浸炭処理は、COやH2等の吸熱型変成ガスを含む浸炭雰囲気中で行うガス浸炭処理と比較して浸炭時間を短縮できる長所があるが、高温で処理されること、及び拡散期が真空下であることから、鋼材部品の先鋭部にセメンタイトが析出されるという問題がある。即ち、浸炭期に鋼材部品表面に侵入した炭素は、拡散期に鋼材部品内部に拡散するが、この拡散は、単位表面に対して内部体積の小さい部位(例えば、角柱部品のコーナー部や歯車の歯先部等、以下、先鋭部という)では遅いことから、当該先鋭部以外の部分(例えば、平坦部)で所望の表面炭素濃度を確保しようとすると、前記先鋭部にセメンタイトが析出し、逆に、当該先鋭部で所望の表面炭素濃度を確保しようとすると、前記先鋭部以外の部分が浸炭不足(焼入硬度不足)となるという問題がある。
【0004】
他方、真空浸炭における表面炭素濃度を調整する手段として、拡散期を減圧脱炭雰囲気中で行う方法が特開昭61-117268号明細書にて提案されている。この方法は、CO2ガス単体又はCO2ガスとN2ガスとの混合ガスを断続的に或いは連続的に供給しながら所定時間保持することにより先鋭部の過剰浸炭を優先的に脱炭させるようにしたものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
前記拡散期を脱炭雰囲気ガス中で行う浸炭方法は、平滑部よりも先鋭部を優先的に脱炭させるため、先鋭部のセメンタイトの析出を防止できる利点はあるが、拡散処理を拡散時間の管理で行っているため、表面炭素濃度の均一化には厳格な拡散時間の管理が必要となると共に、拡散時間は鋼材部品の形状によって異なることから形状の異なる鋼材部品を混載処理することができないという問題があった。
【0006】
従って、本発明は、表面炭素濃度の均一化とセメンタイトの析出防止を図ることを課題とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前記課題を解決するための手段として、浸炭期と拡散期を含む鋼材部品の浸炭方法において、浸炭期を所定減圧下の浸炭性ガス中で行うと共に、拡散期をCOを含む雰囲気ガス(以下、CO含有雰囲気ガスという。)中で、当該雰囲気中のカーボンポテンシャル(CP)値を管理しながら行うようにしたものである。
【0008】
即ち、本発明は、拡散期をCO含有雰囲気ガス中で行うと同時に、当該拡散期の雰囲気中のカーボンポテンシャル値を被処理材である鋼材部品の所望表面炭素濃度に応じて管理しながら行うことにより真空浸炭法の欠点を解消するようにしたものである。
【0009】
浸炭性ガスとしては、エチレン、アセチレンなどの不飽和炭化水素系ガスやメタン、エタン、プロパン、ブタンなどの飽和炭化水素が使用されるが、好ましい実施態様においては、浸炭性ガスとしてアセチレンガスが使用される。
【0010】
なお、所定減圧下とは浸炭性ガスの熱分解により処理材表面に煤が付着せず、かつ、浸炭初期における炭素供給量を確実に確保できる真空度をいい、使用する浸炭性ガスの種類によって規定される。浸炭性ガスとしてアセチレンガスを使用する場合、浸炭処理は、通常、1.5〜3.5kPaのアセチレンガス下で5分〜2時間行われる。
【0011】
前記浸炭期初期の圧力を1.5kPa〜3.5kPaの範囲内に設定したのは、次の理由による。即ち、浸炭期の初期の圧力設定値が3.5kPa以下では、アセチレンガスの熱分解によって生じた煤が処理材表面に付着することを回避できるが、3.5kPaを超えると、加熱室内でアセチレンガスの熱分解によって煤が多量に発生し処理材表面に煤が付着するのを回避するのが困難となるためである。また、前記圧力設定値が1.5kPa未満では均一な浸炭層を得るのに重要な要素である浸炭初期時におけるアセチレンガスの供給量を確実に確保することができなくなるからである。
【0012】
本発明に係る浸炭方法では、拡散期は、CO含有雰囲気ガス中で当該雰囲気中のカーボンポテンシャル値を管理しながら大気圧下で行われるが、前記CO含有雰囲気ガスとしては、吸熱型変成ガスが使用される。なお、前記吸熱型変成ガスの組成は、CO:20.9〜23.9%、CO2:0.15〜0.2%、H2:30.4〜38.9%、N2残である。前記CO含有雰囲気ガス中で鋼材部品を加熱すると、当該雰囲気ガスのCO濃度と鋼材中の炭素との間で平衡が成り立ち、当該雰囲気中のCO濃度、即ち、カーボンポテンシャルを制御することにより鋼材部品の表面炭素濃度を均一化することが可能となる。
【0013】
この拡散期のCO含有雰囲気ガス中のカーボンポテンシャル値の制御は、炉内のCO含有雰囲気中のカーボンポテンシャルを直接又は間接的に測定し、その測定値を設定目標値と比較して差を求め、その差に応じて炉内へのCO含有雰囲気ガス及びその添加ガス(炭化水素ガス)の供給量を増減することにより行うことができる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る鋼材部品の浸炭方法において、浸炭期の浸炭性ガスとしてアセチレンガスを、拡散期のCO含有雰囲気ガスとして吸熱型変成ガスと窒素ガスとの混合ガス及び吸熱型変成ガス単体をそれぞれ用いた場合について、本発明方法の浸炭ヒートサイクルの一例を示す図1を参照して説明する。
【0015】
まず、炉の加熱室内に鋼材部品を配置し、加熱室内を窒素ガスに置換した後、ほぼ大気圧状態のN2雰囲気中で鋼材部品を対流加熱により浸炭温度(900〜1050℃)まで昇温させる。次いで、加熱室内を前記浸炭温度でクロム酸化物やマンガン酸化物などの鋼材部品表面の酸化物が還元する真空度(約0.02kPa)まで真空排気した後、所定量の炭素供給源(例えば、炭化水素系ガス)を加熱室内に導入し、加熱室内を前記真空度及び加熱室内温度に維持しながら0.1〜1時間加熱保持して鋼材部品表面を活性化させる。
【0016】
活性化処理後、前記浸炭温度を維持した状態で加熱室内に所定量の浸炭ガス(例えば、飽和炭化水素系ガス、不飽和炭化水素系ガス又はそれらの混合物)を供給し、加熱室内を所定の真空度に維持しながら所定時間(5分〜2時間)保持して浸炭処理を行う。浸炭処理後、浸炭ガスの供給を停止し、加熱室内にCO含有雰囲気ガスを供給して大気圧にまで昇圧させ、前記加熱室内を前記温度に維持し、かつ、炉内雰囲気のカーボンポテンシャルを所定値に維持しながら所定時間(5分〜2時間)加熱保持して拡散処理を行う。拡散処理終了後、加熱室内を前記雰囲気に維持したまま焼入れ温度まで降温させ、同温度に所定時間維持した後、焼入れ処理を行う。
【0017】
このように拡散期をCO含有雰囲気中で、かつ、当該雰囲気のカーボンポテンシャルを所定の一定値に制御しながら行うことにより、過剰浸炭となる部位(先鋭部)の表面では脱炭が行われる一方、平坦部表面では拡散が行われることになり、一様な表面炭素濃度を得ると共に、セメンタイトの析出を防止できる。また、装入室、浸炭室及び拡散室の各間に開閉式隔壁を介在させて小容積の中間室を設け、当該中間室を介して処理材の移送を順次行うようにすると、雰囲気を撹乱することなく浸炭及び拡散処理を行うことができる。
【0018】
【実施例1】
SCR420製シャフトを処理材とし、目標有効浸炭深さ0.8mmとして下記の条件下で浸炭処理を行った。
浸炭処理:
浸炭温度:950℃
浸炭時間:45分
浸炭性ガス:アセチレンガス
処理圧力:1.5kPa(制御値)
拡散処理:
拡散温度: 950℃
拡散時間: 40分間
処理圧力: 約100kPa
雰囲気: 吸熱型変成ガス+N2ガス(CO:10体積%)
CP値: 0.89
焼入れ処理:
焼入れ温度: 850℃
焼入れ液: 油(温度:120℃)
【0019】
得られた処理材の有効浸炭深さは0.78〜0.82mmでほぼ均一な浸炭層が形成されており、良好な浸炭処理材が得られた。
【0020】
【実施例2】
SCM420製歯車を処理材とし、目標有効浸炭深さ0.6mmとして下記の条件下で浸炭処理を行った。
浸炭処理:
浸炭温度:950℃
浸炭時間:30分
浸炭性ガス:アセチレンガス
処理圧力:1.5kPa(制御値)
拡散処理:
拡散温度: 950℃
拡散時間: 25分間
処理圧力: 約100kPa
雰囲気: 吸熱型変成ガス(CO:23体積%)
CP値: 0.85
焼入れ処理:
焼入れ温度: 850℃
焼入れ液: 油(温度:120℃)
【0021】
得られた処理材の有効浸炭深さは0.60〜0.65mmでほぼ均一な浸炭層が形成されており、良好な浸炭処理材が得られた。
【0022】
【実施例3】
SCM420製大型歯車を処理材とし、目標有効浸炭深さ1.2mmとして下記の条件下で浸炭処理を行った。
浸炭処理:
浸炭温度: 950℃
浸炭時間: 120分
浸炭性ガス:アセチレンガス
処理圧力: 1.5kPa(制御値)
拡散処理:
拡散温度: 950℃
拡散時間: 85分間
処理圧力: 約100kPa
雰囲気: 吸熱型変成ガス+N2ガス(CO:15体積%)
CP値: 0.85
焼入れ処理:
焼入れ温度: 850℃
焼入れ液: 油(温度:120℃)
【0023】
得られた処理材の有効浸炭深さは1.20〜1.24mmでほぼ均一な浸炭層が形成されており、良好な浸炭処理材が得られた。
【0024】
【実施例4】
SCM415製リニアブロックを処理材とし、目標有効浸炭深さ1.6mmとして下記の条件下で浸炭処理を行った。
浸炭処理:
浸炭温度: 950℃
浸炭時間: 200分
浸炭性ガス:アセチレンガス
処理圧力: 1.5kPa(制御値)
拡散処理:
拡散温度: 950℃
拡散時間: 160分間
処理圧力: 約100kPa
雰囲気: 吸熱型変成ガス+N2ガス(CO:8体積%)
CP値: 0.8
焼入れ処理:
焼入れ温度: 850℃
焼入れ液: 油(温度:120℃)
【0025】
得られた処理材の有効浸炭深さは1.56〜1.62mmでほぼ均一な浸炭層が形成されており、良好な浸炭処理材が得られた。
【0026】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明は、浸炭期と拡散期とを含む浸炭方法において、浸炭期を減圧下の浸炭性ガス雰囲気中で行い、拡散期をCO含有雰囲気中で当該雰囲気のカーボンポテンシャルを所定の一定値に制御しながら行うことにより、過剰浸炭となる部位の表面では脱炭しながら、表面全体で拡散を行うことになり、表面炭素濃度を均一化できると共に、セメンタイトの析出を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明方法における浸炭ヒートサイクルの一例を示す図

Claims (1)

  1. 浸炭期と拡散期を含む鋼材部品の浸炭方法において、浸炭期を、浸炭性ガスとしてアセチレンガスを用いて1 . k a 〜3 . k a の浸炭性ガス中で行い、拡散期を、吸熱型変成ガス単体又は吸熱型変成ガスと窒素ガスの混合ガスからなるCO含有雰囲気中で当該雰囲気中のカーボンポテンシャル値を管理しながら大気圧下、浸炭期の浸炭温度で行うことを特徴とする鋼材部品の浸炭方法。
JP2001344338A 2001-11-09 2001-11-09 鋼材部品の浸炭方法 Expired - Lifetime JP3854851B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001344338A JP3854851B2 (ja) 2001-11-09 2001-11-09 鋼材部品の浸炭方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001344338A JP3854851B2 (ja) 2001-11-09 2001-11-09 鋼材部品の浸炭方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003147506A JP2003147506A (ja) 2003-05-21
JP3854851B2 true JP3854851B2 (ja) 2006-12-06

Family

ID=19157880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001344338A Expired - Lifetime JP3854851B2 (ja) 2001-11-09 2001-11-09 鋼材部品の浸炭方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3854851B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9212416B2 (en) 2009-08-07 2015-12-15 Swagelok Company Low temperature carburization under soft vacuum
US10246766B2 (en) 2012-01-20 2019-04-02 Swagelok Company Concurrent flow of activating gas in low temperature carburization

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004111292A1 (ja) * 2003-06-12 2004-12-23 Koyo Thermo Systems Co., Ltd. ガス浸炭方法
JP4881577B2 (ja) * 2005-05-18 2012-02-22 株式会社神戸製鋼所 真空浸炭処理部品およびその製法
JP4629064B2 (ja) * 2007-03-23 2011-02-09 本田技研工業株式会社 浸炭部品の製造方法
JP2009235443A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Aisin Seiki Co Ltd 表面炭素濃度が調整された鋼材の製造方法
JP5837282B2 (ja) * 2010-03-15 2015-12-24 オリエンタルエンヂニアリング株式会社 表面改質方法
JP5934686B2 (ja) * 2013-09-11 2016-06-15 日立建機株式会社 歯車の製造方法
CN108504985A (zh) * 2018-04-21 2018-09-07 永康市求精热处理厂 一种汽车用高强度热成形扭力梁的热处理方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4035203A (en) * 1973-12-21 1977-07-12 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Method for the heat-treatment of steel and for the control of said treatment
JPS60138065A (ja) * 1983-12-27 1985-07-22 Chugai Ro Kogyo Kaisha Ltd ガス浸炭焼入方法およびその連続式ガス浸炭焼入設備
JPS6250457A (ja) * 1985-08-30 1987-03-05 Isuzu Motors Ltd 組成可変n↓2ガス浸炭処理法
JPH03126859A (ja) * 1989-10-12 1991-05-30 Komatsu Ltd ガス浸炭法
JP2963869B2 (ja) * 1995-03-29 1999-10-18 株式会社日本ヘイズ 真空浸炭方法および装置ならびに浸炭処理製品
JP3894635B2 (ja) * 1997-08-11 2007-03-22 株式会社小松製作所 浸炭部材とその製造方法並びに浸炭処理システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9212416B2 (en) 2009-08-07 2015-12-15 Swagelok Company Low temperature carburization under soft vacuum
US10156006B2 (en) 2009-08-07 2018-12-18 Swagelok Company Low temperature carburization under soft vacuum
US10934611B2 (en) 2009-08-07 2021-03-02 Swagelok Company Low temperature carburization under soft vacuum
US10246766B2 (en) 2012-01-20 2019-04-02 Swagelok Company Concurrent flow of activating gas in low temperature carburization
US11035032B2 (en) 2012-01-20 2021-06-15 Swagelok Company Concurrent flow of activating gas in low temperature carburization

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003147506A (ja) 2003-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3931276B2 (ja) 真空浸炭窒化方法
JP3960697B2 (ja) 浸炭および浸炭窒化処理方法
JP3854851B2 (ja) 鋼材部品の浸炭方法
WO2004029320A1 (ja) 金属リングの窒化処理方法及びその装置
JP4876668B2 (ja) 鋼部材の熱処理方法
US4152177A (en) Method of gas carburizing
US3519257A (en) Process for the treatment of surfaces of workpieces in an annealing furnace
JP4518604B2 (ja) 浸硫焼入処理、浸硫浸炭処理および浸硫浸炭窒化処理方法
US4776901A (en) Nitrocarburizing and nitriding process for hardening ferrous surfaces
JP3445968B2 (ja) 鋼材部品の真空浸炭方法
US4208224A (en) Heat treatment processes utilizing H2 O additions
JP2003171756A (ja) 鋼材部品の真空浸炭方法
JP2010222636A (ja) 鋼材の表面処理方法
JP4169864B2 (ja) 鋼の浸炭処理方法
JP3442737B2 (ja) Cr及び/又はMn含有鋼材部品の真空浸炭方法
KR100333199B1 (ko) 침탄처리방법
JP2009138207A (ja) 炭素濃度制御された鋼表面を有する鋼材の製造方法及び製造装置
JP2008260994A (ja) 浸炭製品の製造方法
JP7253886B2 (ja) 鉄合金及び他の金属からなる被加工物の低圧浸炭(lpc)の方法
JP2010024535A (ja) 鋼の浸炭処理方法
JP6357042B2 (ja) ガス軟窒化方法およびガス軟窒化装置
JPS63213652A (ja) 歯車の浸炭浸窒法
JP2002356763A (ja) ガス浸炭方法及びその装置
JP2003119558A (ja) 鋼材部品の真空浸炭方法
JP2019119892A (ja) ガス浸炭方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3854851

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090915

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130915

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term