JP3792420B2 - 車輌用灯具の樹脂製品成形用の金型装置 - Google Patents

車輌用灯具の樹脂製品成形用の金型装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3792420B2
JP3792420B2 JP35018598A JP35018598A JP3792420B2 JP 3792420 B2 JP3792420 B2 JP 3792420B2 JP 35018598 A JP35018598 A JP 35018598A JP 35018598 A JP35018598 A JP 35018598A JP 3792420 B2 JP3792420 B2 JP 3792420B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
resin
molding
cavity
cavities
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35018598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000167878A (ja
Inventor
修己 瀧川
良 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP35018598A priority Critical patent/JP3792420B2/ja
Priority to KR1019990055672A priority patent/KR100356997B1/ko
Priority to CN99126134A priority patent/CN1106257C/zh
Priority to GB9929177A priority patent/GB2346341B/en
Priority to US09/457,385 priority patent/US20020051830A1/en
Priority to DE19959396A priority patent/DE19959396A1/de
Publication of JP2000167878A publication Critical patent/JP2000167878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3792420B2 publication Critical patent/JP3792420B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/32Moulds having several axially spaced mould cavities, i.e. for making several separated articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • B29C45/04Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves
    • B29C45/06Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves mounted on a turntable, i.e. on a rotating support having a rotating axis parallel to the mould opening, closing or clamping direction
    • B29C45/062Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves mounted on a turntable, i.e. on a rotating support having a rotating axis parallel to the mould opening, closing or clamping direction carrying mould halves co-operating with fixed mould halves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1615The materials being injected at different moulding stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2701Details not specific to hot or cold runner channels
    • B29C45/2703Means for controlling the runner flow, e.g. runner switches, adjustable runners or gates
    • B29C45/2704Controlling the filling rates or the filling times of two or more mould cavities by controlling the cross section or the length of the runners or the gates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C2045/2683Plurality of independent mould cavities in a single mould
    • B29C2045/2687Plurality of independent mould cavities in a single mould controlling the filling thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms
    • B29L2011/0016Lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車輌用灯具の前面レンズのような樹脂製品を成形する金型装置に係わり、特に、種類の異なる樹脂製品を同時成形するに適した樹脂製品成形用の金型装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車用の標識灯であるリヤコンビネーションランプやバックアップランプ内蔵テールランプに使用される前面レンズは、図6に示すように、正面視して、下方の白色領域2と上方の赤色領域3とが一体に成形された構造、いわゆる赤と白の2色成形レンズ1によって構成されている場合がある。
【0003】
図7は、このような2色成形レンズ1を成形する従来の金型装置を示すもので、下金型A,Bを備えた固定テーブル5の上方に、金型A,Bに対応する上金型C,Dを備えた昇降可能な回転テーブル6が配置された構造で、金型AとCとによって白色領域2を成形した後、上金型Cに成形品を保持させたまま回転テーブル6を180度回転させ、金型BとCとによって白色領域2に赤色領域3を成形一体化するようになっている。なお符号7,8は、射出機側のノズルによって、金型A,B内の樹脂通路7a,8aに溶融樹脂を注入するための注入口である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし従来では、リヤコンビネーションランプ用レンズの成形には、それ専用の金型装置を使用し、バックアップランプ内蔵テールランプ用レンズの成形には、それ専用の金型装置を使用するという具合に、機能の異なるランプのレンズ毎に、またたとえ同一機能のランプ用のレンズであっても、大きさが異なる場合は、そのレンズ毎に専用の金型装置が用意されていた。このため、同一車種に取り付けられる生産数が同じランプのレンズであっても、レンズ毎に金型を用意しなければならず、それだけ金型の作成にコストがかかり、成形品のコストがアップする一因となっていた。
【0005】
また、一つの金型装置では、単一の種類、単一の大きさのレンズしか成形することができず、生産効率も悪いという問題もあった。
【0006】
本発明は前記従来技術の問題点に鑑みなされたもので、その目的は、大きさの異なる2以上の成形品を同時に成形することのできる車輌用灯具の樹脂製品成形用の金型装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段および作用】
前記目的を達成するために、請求項1に係る車輌用灯具の樹脂製品成形用の金型装置においては、接近離反動作可能な対向する一対の金型本体と、前記金型本体それぞれの対向する側に設けられ、協働して成形キャビティを画成する成形面と、前記金型本体内に設けられ、射出機から射出された溶融樹脂を前記キャビティに導く樹脂通路とを備えた車輌用灯具の樹脂製品成形用の金型装置において、前記金型本体に容積の異なる2以上のキャビティを設けるようにした。
金型本体に設けられたそれぞれのキャビティに樹脂を充填することで、2以上の異なった樹脂製品を同時に成形できる。
また、請求項1においては、前記キャビティそれぞれへの樹脂の充填時間がほぼ同一となるように、それぞれのキャビティへの樹脂の単位時間当たりの射出量を調整するように構成した。
容積の異なるそれぞれのキャビティへの樹脂の充填時間がキャビティ毎に異なる場合には、射出機からの樹脂の射出時間をキャビティ毎に異ならしめる必要があるが、容積の異なるそれぞれのキャビティへの樹脂の充填時間がほぼ同一であるため、射出機からの樹脂の射出時間の制御が簡単になる。
さらに、請求項1においては、前記キャビティへの樹脂の単位時間当たりの射出量を、前記それぞれのキャビティに延びる樹脂通路の横断面積をそれぞれのキャビティの容積に対応した大きさに形成することで調整するようにした。
容積の大きいキャビティに対しては、樹脂通路の横断面積を大きくして、キャビティへの樹脂の単位時間当たりの射出量を多くし、逆に容積の小さいキャビティに対しては、樹脂通路の横断面積を小さくして、キャビティへの樹脂の単位時間当たりの射出量を少なくすることで、それぞれのキャビティへの樹脂の充填時間がほぼ同一になる。
また、樹脂通路の横断面積の具体的調整方法としては、キャビティに延びる樹脂通路自体の横断面積およびキャビティに臨むゲートの開口面積を調整する方法があり、これらを適正に調整することで、キャビティへの樹脂の充填をスムーズに遂行できる。
請求項においては、請求項1に記載の車輌用灯具の樹脂製品成形用の金型装置において、前記樹脂通路は、途中で分岐してそれぞれのキャビティに延びる分岐通路を備えた構成とし、前記分岐通路それぞれにホットランナーを設けるように構成した。
ホットランナーを作動させないと、分岐通路内の樹脂は固化したままで流動できないので、成形に用いるキャビティに対応したホットランナーだけを作動させることで、任意のキャビティだけを選択して使用することができる。
請求項においては、請求項1に記載の車輌用灯具の樹脂製品成形用の金型装置において、前記樹脂通路を、それぞれのキャビティ毎に独立して構成し、前記樹脂通路それぞれにホットランナーを設けるようにした。
樹脂通路に供給する樹脂の色や種類を異ならしめることで、多種類の樹脂製品を同時に成形することができる。また、ホットランナーを作動させないと、樹脂通路内の樹脂は固化したままで流動できないので、成形に用いるキャビティに対応したホットランナーだけを作動させることで、任意のキャビティだけを選択して使用することができる。
請求項においては、請求項1〜3のいずれかに記載の車輌用灯具の樹脂製品成形用の金型装置において、前記金型本体を、前記樹脂通路の設けられた固定金型と、前記固定金型に対し接近離反動作の可能な可動金型とから構成するとともに、前記固定金型を、第1の固定金型と第2の固定金型の少なくとも2台を備えて構成し、前記第1の固定金型と可動金型で成形した1次成形品を前記第2の固定金型と可動金型で画成された成形キャビティ内にインサートして二次成形するようにした。
第1の固定金型と可動金型で一次成形された複数の樹脂成形品が、第2の固定金型と可動金型でそれぞれ二次成形されて、一次成形品を一体化した複数の二次成形品が同時に成形される。
【0008】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
【0009】
図1〜図4は、本発明の一実施例である自動車用標識灯成形用の金型装置を示し、図1は自動車後部の斜視図、図2は標識灯であるリヤコンビネーションランプとバックアップランプ内蔵テールランプを成形する金型装置の斜視図、図3は同金型装置の縦断面図、図4は同金型装置の下金型の平面図である。
【0010】
図1における符号10は、リヤフェンダー11に設けられた左右のリヤコンビネーションランプ、符号20は、トランクリッド21に設けられた左右のバックアップランプ内蔵テールランプで、両ランプ10,20は隣接して設けられている。
【0011】
リヤコンビネーションランプ10は、テールアンドストップランプとターンシグナルランプとが一体化された構造で、その前面レンズ12には、テールアンドストップランプの発光部として機能する赤色領域14と、ターンシグナルランプの発光部として機能する白色領域16とが一体に設けられている。
【0012】
バックアップランプ内蔵テールランプ20は、テールランプとバックアップランプとが一体化された構造で、その前面レンズ22には、テールランプの発光部として機能する赤色領域24と、バックアップランプの発光部として機能する白色領域26とが一体に設けられている。
【0013】
そして、両ランプ10,20の前面レンズ12,22において、その横幅は前面レンズ12の方が前面レンズ22より大きく、その上下幅はほぼ同一で、赤色領域14,24同士、白色領域16,26同士の上下幅もそれぞれほぼ同一に形成されて、車体に取り付けられた状態の両ランプ10,20における一体感が生じるように構成されている。
【0014】
図2に示す金型装置は、矩形ブロック状の下金型30,40が並設された固定テーブルT1と、この固定テーブルT1の上方に設けられ、下金型30,40に対向する矩形ブロック状の上金型50,60が並設されるとともに、固定テーブルT1に対し接近離反動作可能な回転テーブルT2とから構成されている。符号T3は、回転テーブルT2の回転軸である。
【0015】
下金型40には、リヤコンビネーションランプ10の前面レンズ12の前面側全体を成形する成形面42と、バックアップランプ内蔵テールランプ20の前面レンズ22の前面側全体を成形する成形面44とが形成されている。また、上金型50(60)には、リヤコンビネーションランプ10の前面レンズ12の裏面側全体を成形する成形面52(62)と、バックアップランプ内蔵テールランプ20の前面レンズ22の裏面側全体を成形する成形面54(64)とがそれぞれ形成されている。
【0016】
そして、下金型40の成形面42と上金型50(60)の成形面52(62)、下金型40の成形面44と上金型50(60)の成形面54(64)は、それぞれ協働して前面レンズ12,22の全体を成形するキャビティC10(C20)を画成する。そして、これらのキャビティC10(C20)には、下金型30と上金型50(60)によって成形された一次成形品であるレンズ白色領域16,26がインサートされることで、レンズ赤色領域14,24に対応したキャビティC14(C24)が画成されている。即ち、下金型40と上金型50,60は、一次成形品であるレンズ白色領域16,26にレンズ赤色領域14,24を成形一体化する二次成形用の金型を構成している。
【0017】
一方、下金型30には、下金型40の成形面42,44と同一の大きさの凹部が対応して形成されるとともに、凹部内には、凸条33,34で仕切られた成形面32,34が設けられている。成形面32は、リヤコンビネーションランプ10の前面レンズ12の白色領域16の前面側を成形し、成形面34は、バックアップランプ内蔵テールランプ20の前面レンズ22の白色領域26の前面側を成形する。そして、下金型30の成形面32と上金型50(60)の成形面52(62)、下金型30の成形面34と上金型50(60)の成形面54(64)は、それぞれ協働してレンズ白色領域16,26に対応するキャビティC16,C26を画成する。即ち、下金型30と上金型50,60は、一次成形品であるレンズ白色領域16,26を成形する一次成形用の金型を構成している。
【0018】
また、下金型30には、側面に開口する樹脂供給口36から金型30の内部を通り、金型30の上面に露出してキャビティC16(C26)に連通する樹脂通路70が設けられている。樹脂通路70は、金型30内を水平に延びる1本のマニホールド72と、マニホールド72から金型幅方向略中央部において垂直上方に延び、スプルー76を介して金型30の上面に露出する分岐通路である2本のホットランナー74と、スプルー76から金型上面に沿って延び、ゲート79を介してキャビティC16(C26)と連通するランナー78とから構成されている。
【0019】
一方、下金型40にも、側面に開口する樹脂供給口46から金型40の内部を通り、金型40の上面に露出してキャビティC14(C24)に連通する樹脂通路80が設けられている。樹脂通路80は、金型40内を水平に縦横に延びるマニホールド82と、マニホールド82から金型巾方向端部寄りにおいて垂直上方に延び、スプルー86を介して金型40の上面に露出する分岐通路である4本のホットランナー84と、スプルー86から金型上面に沿って延び、ゲート89を介してキャビティC14(C24)と連通するランナー88とから構成されている。
【0020】
なお、図2,3符号47,48は、金型40の上面に形成されているスプルー部収容用の凹溝であり、金型30,50(60)によって一次成形されたレンズ白色領域16,16(26,26)に一体化されているスプルー76を収容できる部位である。
【0021】
次に、図2〜4に示す金型装置を使って、リヤコンビネーションランプ10とバックアップランプ内蔵テールランプ20それぞれの前面レンズ12,22を成形する手順について説明する。
【0022】
まず、図2に示す状態から回転テーブルT2が下降して上下の金型が噛合い、金型30,50によってレンズ白色領域16,26が成形される。即ち、図示しない射出機のノズルから、図2白抜き矢印のように、溶融樹脂が樹脂注入口36に供給される。溶融樹脂は樹脂通路70を通り、ゲート79からキャビティC16,C26内に充填され、固化する。
【0023】
次いで、回転テーブルT2が上昇して上下の金型が離間するが、成形されたレンズ白色領域16,26は、上金型50の成形面52,54に密着したまま保持される。そして、回転テーブルT2が図2矢印に示すように180度回転し、上金型50が下金型40に、上金型60が下金型30にそれぞれ対向する位置となる。
【0024】
次に、回転テーブルT2が下降して上下の金型が噛合い、金型50,40によってレンズ赤色領域14,24が成形される。即ち、上金型50が下金型40に噛合うとともに、レンズ白色領域16,26がキャビティC10,C20内に収容保持される。そして、図示しない出射機のノズルから、図2白抜き矢印のように、溶融樹脂が樹脂注入口46に供給される。溶融樹脂は樹脂通路80を通り、ゲート89からキャビティC14,C24内に充填され、キャビティC10,C20内に収容保持されているレンズ白色領域16,26にレンズ赤色領域14,24が一体成形される。
【0025】
そして回転テーブルT2が上昇し型開きによって、金型から二次成形品である前面レンズ12,22が取り出される。そして、回転テーブルT2は180度回転し、図2に示す状態に戻り、前記したと同様の動作が繰り返される。
【0026】
なお、上金型50,60は全く同一形状に形成されており、金型50,40において、レンズ白色領域16,26にレンズ赤色領域14,24が一体成形(二次成形)される際には、金型60,30においてレンズ白色領域16,26が一次成形され、金型50,30においてレンズ白色領域16,26が一次成形される際には、金型60,40においてレンズ白色領域16,26にレンズ赤色領域14,24が一体成形(二次成形)されるという具合に、レンズの一次成形と二次成形とが同時に行なわれる。
【0027】
また、前面レンズ12は前面レンズ22よりその大きさが大きく、レンズ12の赤色領域14,白色領域16もレンズ22の赤色領域24,白色領域26よりもそれぞれ大きく、従って、キャビティC14(C16)の容積もキャビティC24(C26)の容積より大きい。このため、各キャビティに対する樹脂通路70,80の横断面積やゲート79,89の開口面積が全て同一であると、容積の小さいキャビティC26(C24)への樹脂の充填が完了した時点では、容積の大きいキャビティC16(C14)への樹脂の充填がまだ完了していない状態となり、射出機による樹脂の射出をキャビティ毎に制御しなければならず、非常に制御が煩雑となる。
【0028】
しかし、本実施例では、キャビティC16,C26に延びるランナー78A,78Bの横断面積A16,A26およびキャビティC16,C26に臨むゲート79A,79Bの開口面積G16,G26をA16>A26,G16>G26とすることで、それぞれのキャビティC16,C26への樹脂の充填時間が略同一となるように調整されている。
【0029】
さらに、キャビティC14,C24に延びるランナー88A,88Bの横断面積A14,A24およびキャビティC14,C24に臨むゲート89A,89Bの開口面積G14,G24をA14>A24,G14>G24とすることで、それぞれのキャビティC14,C24への樹脂の充填時間が略同一であって、しかもキャビティC16,C26への樹脂の充填時間にほぼ一致するように調整されている。これにより、射出機から樹脂注入口36,46に同一のタイミングで樹脂を注入することができ、それだけ射出機の制御を含む成形工程の制御が簡潔化されている。
【0030】
また金型30,40を上下に貫通するホットランナー74,84内の樹脂の温度は、ホットランナー74,84に設けられているヒータの熱量を調整することで制御できるとともに、所定のホットランナー用ヒータの電源を切り、ホットランナー74,84内の樹脂を非流動状態に保持することができる。したがって、金型30,40にそれぞれ複数設けられているホットランナー74,84を選択的に使用することで、リヤコンビネーションランプ10の前面レンズ12とバックアップランプ内蔵テールランプ20の前面レンズ22のいずれか一方だけを成形することもできる。
【0031】
図5は、本発明の他の実施例を示し、標識灯であるリヤコンビネーションランプとバックアップランプ内蔵テールランプを成形する金型装置の斜視図である。
【0032】
前記実施例では、金型30(40)に単一の樹脂注入口36(46)が設けられ、単一の樹脂通路70(80)によって大きさの異なるキャビティC16,C26(C14,C24)に樹脂を供給するようになっていた。一方、本実施例では、金型30,40に樹脂注入口36,46がそれぞれ2個所設けられるとともに、大きさの異なるキャビティC16,C26(C14,C24)毎に樹脂通路70A,70B(80A,80B)が独立して設けられている。このため、前記した実施例の金型装置に比べて、短時間のうちに各キャビティC16,C26(C14,C24)に樹脂を充填できるとともに、樹脂通路70A,70B(80A,80B)に供給する樹脂の色をそれぞれ異ならしめることで、色合いがそれぞれ異なる前面レンズを成形できる。
【0033】
その他は前記第1の実施例と同一であり、同一の符号を付すことにより、その説明は省略する。
【0034】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、請求項1に係るによれば、単一の金型装置により2以上の異なる樹脂製品を同時に成形できるので、樹脂製品の生産効率が向上し、製造コストが安価となり、ひいては車両用用具を安価に提供できる。また、金型装置等の台数が少なくて済み、成形設備の設置スペースを縮小できる。
また、射出時間の制御が簡単となるので、制御システムの構成もそれだけ簡潔となる。
また、それぞれのキャビティへの樹脂のスムーズな充填が確保されて、それぞれのキャビティへの樹脂の充填時間がほぼ同一に制御されるので、適正な成形サイクルを遂行できる。
請求項2,3によれば、任意のキャビティを選択使用することで所定の樹脂製品だけを成形することができる。
また、請求項によれば、色や素材の異なる複数種の樹脂製品を同時成形できるので、非常に有効である。
請求項によれば、単一の金型装置により、複数の異なった樹脂成形品であって、複数種の樹脂が一体化された成形品を、同時に成形できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動車後部の斜視図
【図2】本発明の一実施例である金型装置の斜視図
【図3】同金型装置の縦断面図
【図4】同金型装置の下金型の平面図
【図5】本発明の他の実施例である金型装置の斜視図
【図6】従来の標識灯に用いられる前面レンズの正面図
【図7】従来の金型装置の斜視図
【符号の説明】
12,22 二次成形品(樹脂製品)である前面レンズ
14,24 レンズ赤色領域
16,26 1次成形品(樹脂製品)であるレンズ白色領域
30,40 下金型
32,34,42,44 成形面
50,60 上金型
70、80、70A,70B、80A,80B 樹脂通路
74,84 分岐通路であるホットランナー
10,C20 二次成形品の成形キャビティ
14,C24 レンズ赤色領域成形キャビティ
16,C26 レンズ白色領域成形キャビティ

Claims (4)

  1. 接近離反動作可能な対向する一対の金型本体と、前記金型本体それぞれの対向する側に設けられ、協働して成形キャビティを画成する成形面と、前記金型本体内に設けられ、射出機から射出された溶融樹脂を前記キャビティに導く樹脂通路とを備えた車輌用灯具の樹脂製品成形用の金型装置において、前記金型本体には、容積の異なる2以上のキャビティが設けられ、
    前記キャビティそれぞれへの樹脂の充填時間がほぼ同一となるように、前記それぞれのキャビティに延びる樹脂通路自体の横断面積およびそれぞれのキャビティに臨むゲートの開口面積をそれぞれのキャビティの容積に対応した大きさに形成することで、それぞれのキャビティへの樹脂の単位時間当たりの射出量が調整されたことを特徴とする車輌用灯具の樹脂製品成形用の金型装置。
  2. 前記樹脂通路は、途中で分岐してそれぞれのキャビティに延びる分岐通路を備えて構成され、前記分岐通路には、それぞれホットランナーが設けられたことを特徴とする請求項1に記載の車輌用灯具の樹脂製品成形用の金型装置。
  3. 前記樹脂通路は、それぞれのキャビティ毎に独立して構成され、前記樹脂通路には、それぞれホットランナーが設けられたことを特徴とする請求項1に記載の車輌用灯具の樹脂製品成形用の金型装置。
  4. 前記金型本体は、前記樹脂通路の設けられた固定金型と、前記固定金型に対し接近離反動作の可能な可動金型とから構成されるとともに、前記固定金型は、第1の固定金型と第2の固定金型の少なくとも2台を備え、前記第1の固定金型と可動金型で成形された1次成形品が前記第2の固定金型と可動金型で画成された成形キャビティ内にインサートされて二次成形されることを特徴とする請求項1〜3いずれかに記載の車輌用灯具の樹脂製品成形用の金型装置。
JP35018598A 1998-12-09 1998-12-09 車輌用灯具の樹脂製品成形用の金型装置 Expired - Fee Related JP3792420B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35018598A JP3792420B2 (ja) 1998-12-09 1998-12-09 車輌用灯具の樹脂製品成形用の金型装置
KR1019990055672A KR100356997B1 (ko) 1998-12-09 1999-12-08 차량용 등기구의 수지 제품 성형용 금형 장치
CN99126134A CN1106257C (zh) 1998-12-09 1999-12-09 车辆用灯具的树脂制品成形用的模具装置
GB9929177A GB2346341B (en) 1998-12-09 1999-12-09 Vehicle-lamp-molding apparatus
US09/457,385 US20020051830A1 (en) 1998-12-09 1999-12-09 Resin-vehicle-lamp-molding apparatus
DE19959396A DE19959396A1 (de) 1998-12-09 1999-12-09 Formeinrichtung für Fahrzeugleuchten aus Harz

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35018598A JP3792420B2 (ja) 1998-12-09 1998-12-09 車輌用灯具の樹脂製品成形用の金型装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000167878A JP2000167878A (ja) 2000-06-20
JP3792420B2 true JP3792420B2 (ja) 2006-07-05

Family

ID=18408802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35018598A Expired - Fee Related JP3792420B2 (ja) 1998-12-09 1998-12-09 車輌用灯具の樹脂製品成形用の金型装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20020051830A1 (ja)
JP (1) JP3792420B2 (ja)
KR (1) KR100356997B1 (ja)
CN (1) CN1106257C (ja)
DE (1) DE19959396A1 (ja)
GB (1) GB2346341B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3625166B2 (ja) * 1999-12-20 2005-03-02 矢崎総業株式会社 成形仮係止金型及び成形仮係止方法
US6616441B1 (en) * 2002-04-17 2003-09-09 Van Dorn Demag Corporation Aligning device for vertical injection molding machine
JP3859215B2 (ja) * 2003-02-06 2006-12-20 株式会社小糸製作所 車両灯具用樹脂部品の親子取り成形方法および成形装置
JP2005219399A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具及び車輌用灯具の製造方法
CN101096120B (zh) * 2006-06-30 2010-06-16 群达模具(深圳)有限公司 多个部件组成汽车进气歧管注塑模具及方法
FR2903340B1 (fr) * 2006-07-06 2012-04-13 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de fabrication d'une glace de dispositif d'eclairage et/ou de signalisation integree a un element de carrosserie, et ensemble obtenu par ce procede
ES2383875B1 (es) * 2009-06-16 2013-06-10 Eurostyle Automotive Amurrio, S.A. Proceso mejorado para la fabricación de piezas trimateria mediante molde de inyección.
CN102189637A (zh) * 2010-03-15 2011-09-21 圣佰企业有限公司 脚轮防护架的制造方法
TW201136077A (en) * 2010-04-01 2011-10-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Device and method for manufacturing optical couple connetor
JP2012030536A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Toshiba Corp 注形用金型及びガス絶縁開閉装置
CN102001153B (zh) * 2010-11-03 2014-07-30 厦门建霖工业有限公司 注塑产品的生产设备及其生产工艺
KR20130034847A (ko) * 2011-09-29 2013-04-08 삼성전기주식회사 렌즈성형 스탬프
JP5509256B2 (ja) * 2012-05-16 2014-06-04 日精樹脂工業株式会社 射出成形装置
EP2869979B8 (en) * 2012-07-04 2017-03-29 Plastic Omnium Automotive Exteriors GmbH Continuous two-step injection moulding of assemblies with movable elements
JP6096529B2 (ja) * 2013-02-15 2017-03-15 スタンレー電気株式会社 車両用灯具ユニット
DE102013225674C5 (de) * 2013-12-11 2018-12-13 Bombardier Transportation Gmbh Verfahren zur Darstellung von Informationen für Verkehrsteilnehmer über den Betrieb eines Schienenfahrzeugs
WO2016021618A1 (ja) * 2014-08-05 2016-02-11 株式会社江東彫刻 配線回路部品の作製方法、配線回路部品を作製するための金型、樹脂製配線回路部品
CN104552742A (zh) * 2014-12-19 2015-04-29 钟灿秋 多型腔模具标准化批量生产产品的方法
CN110036040B (zh) * 2016-12-05 2022-03-25 科思创德国股份有限公司 用于在冲压法中通过逐层构建而制造物件的方法和***
SE542689C2 (en) * 2018-03-28 2020-06-30 Flexiject Ab Method & tool for injection moulding

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH624603A5 (ja) * 1978-01-25 1981-08-14 Bucher Guyer Ag Masch
US4279582A (en) * 1979-04-02 1981-07-21 Incoe Corporation Method and apparatus for individual control of injection mold shut-off bushings
JPS61137718A (ja) * 1984-12-10 1986-06-25 Daiichi Kasei Kk ホツトランナ−金型
JPH07132532A (ja) * 1993-11-10 1995-05-23 Nissan Motor Co Ltd 仕様違いの樹脂成形品の成形方法
JPH09104037A (ja) * 1995-10-11 1997-04-22 Sekisui Chem Co Ltd 射出成形装置
US5858286A (en) * 1996-01-10 1999-01-12 Universal Ventures Balanced multi-cavity injection molding of ridged-wall plastic products
US6451238B1 (en) * 1998-04-07 2002-09-17 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Process for producing intake member of resin, and intake member of resin
US6210619B1 (en) * 1998-10-19 2001-04-03 Ford Motor Company Method for manufacturing a two-piece plastic assembly

Also Published As

Publication number Publication date
CN1106257C (zh) 2003-04-23
GB9929177D0 (en) 2000-02-02
KR20000047988A (ko) 2000-07-25
US20020051830A1 (en) 2002-05-02
DE19959396A1 (de) 2000-06-21
GB2346341B (en) 2001-09-26
KR100356997B1 (ko) 2002-10-18
JP2000167878A (ja) 2000-06-20
CN1256996A (zh) 2000-06-21
GB2346341A (en) 2000-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3792420B2 (ja) 車輌用灯具の樹脂製品成形用の金型装置
US4440377A (en) Mold for footwear sole
KR880010845A (ko) 사출 성형식 슬라이드 파스너 슬라이더의 제조방법
JPH02261611A (ja) 射出成形方法及びその装置
US20070194489A1 (en) Method of manufacturing resin molded product
JP2908971B2 (ja) 成形金型のホットランナーのゲートの開閉装置
JPH07223242A (ja) 複数個取り金型
JPS6220008B2 (ja)
JPH06843A (ja) 二色コンテナの一体成形方法
JPH0482086B2 (ja)
JPH06218766A (ja) 多色成形方法
JPH0768601A (ja) ランナーレス金型
CN2317068Y (zh) 一注多件的塑料模具
US4073854A (en) Method of multi-material injection moulding
JPH03292116A (ja) 樹脂成形品の成形方法及び成形用金型
JP3897461B2 (ja) スタックモールド型成形用金型
JPS6019515A (ja) プラスチツク製品の二色成形方法
JP3859215B2 (ja) 車両灯具用樹脂部品の親子取り成形方法および成形装置
JP2000025077A (ja) 射出成形金型
JPS61252120A (ja) 多色樹脂容器およびその製造方法
CN210308778U (zh) 大面积双色环保tpe汽车脚垫注塑模具
JP4062382B2 (ja) バルブゲート装置
JP2003311789A (ja) ホットランナー金型のマニホールド装置
JPS5920987Y2 (ja) モ−ルデイング成形用金型
JP2932463B2 (ja) 二色成形用金型装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees