JP3641735B2 - 車両用操舵装置 - Google Patents

車両用操舵装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3641735B2
JP3641735B2 JP25099597A JP25099597A JP3641735B2 JP 3641735 B2 JP3641735 B2 JP 3641735B2 JP 25099597 A JP25099597 A JP 25099597A JP 25099597 A JP25099597 A JP 25099597A JP 3641735 B2 JP3641735 B2 JP 3641735B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
column
resistance
vehicle speed
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25099597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1178947A (ja
Inventor
史郎 中野
裕 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP25099597A priority Critical patent/JP3641735B2/ja
Publication of JPH1178947A publication Critical patent/JPH1178947A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3641735B2 publication Critical patent/JP3641735B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、操舵手段に連結されるコラムが、車輪の向きを変える舵取機構に機械的に連結されていない車両用操舵装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
車両用操舵装置は、操舵手段のステアリングホイールに連結されるコラムが、舵取機構に機械的に連結されているリンク式と、前記コラムが、前記舵取機構に機械的に連結されていないリンクレス式とに大別される。
【0003】
後者のリンクレス式は、例えば、特開平2−175465号公報に記載されているように、コラムを舵取機構から切り離して配し、舵取機構の中途に操舵用のアクチュエータとしての操舵モータを設け、制御ユニットが、操舵用の車輪の実舵角と目標舵角との偏差に応じて前記アクチュエータを駆動制御することにより、操舵用の車輪を、目標舵角に調整する構成となっている。また、前記コラムには、一対の圧縮コイルばねと、前記コラムの回転に連動して軸長方向に相対移動し、前記圧縮コイルばねの一方を圧縮して前記ステアリングホイールの操舵角に比例した圧縮反力が発生する反力装置と、該反力装置に発生する圧縮反力によるステアリングホイールの振動を防止するブレーキ装置とが設けられている。
このブレーキ装置は、ステアリングホイールの操舵角、操舵角速度、車速、車体横加速度のパラメータにより駆動制御するように構成されている。
【0004】
また、操舵反力制御装置として、例えば特開平7−186983号公報に記載されているように、舵取機構に機械的に連結されていないコラムに、ステアリングホイールに操舵反力を付与するアクチュエータ及び車速、操舵角、操舵角速度に応じて駆動制御されるパウダブレーキを設けて、車両停止時、操舵角及び操舵角速度によらず、ほぼ一定の操舵反力をステアリングホイールに付与するように構成したものが知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
リンクレスの車両用操舵装置は、車速及び路面摩擦係数、轍、路面傾斜などにより常時変化する車輪側からのトルク伝達を情報として、舵取機構のアクチュエータに負荷変化が発生し、アクチュエータに流れる電流が大きく変化し、これに伴いアクチュエータの負荷トルクが大きく変化することになるのに対し、リンクレスの前者の反力装置は、操舵角の増大に伴い圧縮反力が大きくなる圧縮コイルばねを圧縮させる構成であるため、低速、中速、高速走行の夫々の場面に対応した操舵反力に制御することは不可能であった。
【0006】
また、リンクレスの後者の操舵反力制御装置は、車速に基づいて車両が停止した状態か否かが判断され、車両停止時においては、パウダブレーキによって操舵角及び操舵角速度によらず、ほぼ一定の操舵反力をステアリングホイールに付与するようにしたものであるから、低速、中速、高速走行の夫々の場面に対応した操舵反力に制御することは不可能であった。
【0007】
本発明は、上述したような事情に鑑みてなされたものであり、リンクレスの車両用操舵装置において、操舵反力をステアリングホイールに付与する電動モータと、車速信号及び車輪側からの路面情報信号に応じて一次式で抵抗が得られる抵抗付与機とを設けて、該抵抗付与機の抵抗をコラムに付与することにより、低速、中速、高速走行の夫々の場面に対応した操舵反力に制御することができて、しかも、電動モータ制御による反力制御則を簡単に作ることができる車両用操舵装置を構成することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
第1発明に係る車両用操舵装置は、車輪の向きを変える舵取機構に機械的に連結されていないコラムと、該コラムに連結され、操作力が加えられる操舵手段と、該操舵手段に、前記操作力に対抗する操舵反力を付与する電動モータと、前記舵取機構に配した操舵モータとを備え、前記操舵手段の操作に応じて前記操舵モータを駆動し、前記舵取機構を作動させるように構成された車両用操舵装置において、前記コラムに抵抗を付与する抵抗付与機と、車速を検出する車速検出手段と、車輪側から前記操舵モータに作用する負荷トルクを検出するトルクセンサと、前記車速検出手段が検出した車速信号、及び前記トルクセンサが検出した路面情報信号に応じて前記抵抗付与機の抵抗を制御する抵抗制御手段とを備えていることを特徴とする。
【0009】
この本発明にあっては、操舵反力を付与する電動モータとは別個に、常時変化する車速及び車輪側からの路面情報に基づいて得られる抵抗をコラムに付与する抵抗付与機が設けられているから、低速、中速、高速走行の夫々の場面に対応した操舵反力に制御することができるのであり、また、車速及び車輪側からの路面情報に応じて一次式で抵抗が得られる抵抗付与機を設けているから、操舵反力を付与する電動モータが出力する出力トルクの制御則、換言すると、反力制御則を簡単に作成することができる。しかも、路面情報を、舵取機構に配した操舵モータに作用する負荷トルクを検出することにより得られるから、検出構造が簡単であり、路面情報を検出するためのコストを低減できる。
【0010】
また、前記電動モータの出力トルクは、予め設定する指示トルクだけでは決まらなくて、負荷トルクに依存し、該負荷トルクは、運転者の手動操作によるものなので、常時変化することになる。従って、この負荷トルクの変化をフィードバックして、指示トルクとの偏差に応じて前記電動モータを制御する必要があるため、トルクの出力に遅れが生ずることになり、また、この制御が繰り返されることにより、制御回路内に発生するトルクノイズがループされることになるが、上述のように電動モータの制御による反力制御則を簡単に作成することができるから、電動モータの出力の遅れを小さくでき、制御回路内に発生するトルクノイズがループされるのを防止することができる。
【0011】
第2発明に係る車両用操舵装置は、前記抵抗付与機が、通電により駆動される電磁石及び該電磁石に磁気吸引可能なディスクを備え、これら電磁石及びディスクの一方が前記コラムに設けられ、他方が、前記コラムを支持するコラムハウジングを含む静止部材に設けられていることを特徴とする。
この第2発明にあっては、コラムに接触させることなく該コラムの動作に抵抗を付与することができ、しかも、抵抗付与機は、電流値として指示することができるから、コラムへの抵抗付与を微細に制御することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて説明する。
図1は、本発明に係る車両用操舵装置の実施の形態を示す模式図である。この車両用操舵装置は、図示しない車体の左右に配された一対の操舵用の車輪A,Aに操舵動作を行わせるための舵取機構1と、舵取機構1から切り離して配された回転自在のコラム2と、該コラム2の上端部に連結され、操舵手段であるステアリングホイール3と、該ステアリングホイール3に、ステアリングホイール3の入力トルクに対抗する操舵反力を付与する電動モータ4と、マイクロプロセッサを用いてなる舵取制御部5と、車速検出手段(車速センサ)が検出した車速信号及び路面情報検出手段が検出した路面情報信号に応じて求められる抵抗を前記コラム2及びステアリングホイール3に付与する抵抗付与機6と、前記舵取機構1の中途に配した操舵モータ7とを備え、ステアリングホイール3の操作に応じた舵取制御部5の動作により、操舵モータ7を駆動し、舵取機構1を作動させる構成となっている。
【0014】
舵取機構1は、公知のように、車体の左右方向に延設されて軸長方向に摺動する操舵軸11の両端部と、車輪A,Aを支持するナックルアーム12,12とを、各別のタイロッド13,13により連結し、操舵軸11の両方向への摺動によりタイロッド13,13を介してナックルアーム12,12を押し引きし、車輪A,Aを左右に操向させるものであり、この操向は、操舵軸11の中途部に同軸的に構成された操舵モータ7の回転を、適宜の運動変換機構により操舵軸11の摺動に変換して行われる。
【0015】
操舵軸11は、操舵軸ハウジング14との間に介装された図示しない回転拘束手段により軸回りの回転を拘束されており、操舵モータ7は、舵取制御部5から与えられる駆動回路5aからの通電により回転し、その操舵モータ7の回転は、操舵軸11の軸長方向の摺動に変換され、操舵モータ7の回転に応じた操舵(操舵用の車輪A,Aの操向)が行われる。操舵モータ7に作用する負荷トルクは、トルクセンサ8により検出され、舵取制御部5に与えられる。また、操舵軸11の摺動量は、ストロークセンサ19,19により検出され、舵取制御部5に与えられる。
【0016】
このように操舵される車輪A,Aの舵角は、操舵モータ7の一側の操舵軸ハウジング14と操舵軸11との相対摺動位置を媒介として、舵角センサ15により検出されるようになしてあり、舵角センサ15の出力は、操舵モータ7の回転位置を検出するロータリエンコーダ16の出力と共に、舵取制御部5に与えられる。また、車輪A,Aの回転数は、車輪回転数センサ17,17により検出され、舵取制御部5に与えられる。
【0017】
タイロッド13,13には、車輪A,Aが路面から受ける路面反力により加わる軸力を検出する軸力センサ18,18が付設され、軸力センサ18,18の各出力は、舵取制御部5に与えられる。また、この舵取制御部5には、車両の走行速度を検出する車速検出手段(車速センサ)9の出力が与えられる。
【0018】
ステアリングホイール3に操舵反力を付与する電動モータ4は、コラム2を回転自在に支持するコラムハウジング(図示せず)に固定して取付けてあり、その回転は、電磁クラッチ4aを介して、また、ウォームギヤ機構4bによりその回転方向が変換されて、コラム2に伝えられる。
【0019】
このコラム2は、その軸長方向中途がコラムハウジングに回転自在に支持され、上端部には、前記ステアリングホイール3が連結され、下端部は、所定の弾性を有する捩ればね20により、図示しない車体の適宜部位に連結されている。
【0020】
電動モータ4は、舵取制御部5から与えられる駆動回路5bからの通電により正逆両方向に駆動され、コラム2の上端部に連結されたステアリングホイール3に、その操作方向と逆方向の力(反力)を付与する動作をなす。従って、ステアリングホイール3に加える回転操作力には、電動モータ4が発生するトルクに抗する操作力を加える必要があり、このようにしてステアリングホイール3に加えられる操作力は、トルクセンサ21により検出される。トルクセンサ21の出力は、舵取制御部5に与えられる。
【0021】
また、電動モータ4は図2に示すように、駆動回路5bを介して接続される舵取制御部5に入力として与えられるトルクセンサ8、舵角センサ15、軸力センサ18、ロータリエンコーダ22などの各信号に応じて制御される。
【0022】
抵抗付与機6は、電磁クラッチを用いてなり、舵取制御部5から与えられる抵抗制御部5cからの通電により駆動されるもので、電磁石6a及び該電磁石6aに対し移動可能なディスク6bを有し、前記電磁石6aへの通電により、前記ディスク6bが電磁石6aに磁気吸引され、この磁気吸引により生ずる所定の回転拘束力が抵抗として前記コラム2に付与される。尚、前記電磁石6a及びディスク6bの一方は前記コラム2に設けられ、他方は、前記コラム2が支持されるコラムハウジングを含む静止部材に設けられている。
【0023】
抵抗付与機6は、図3に示すように、抵抗制御部5cを介して接続される舵取制御部5に入力として与えられる車速検出手段(車速センサ)9、トルクセンサ8、車輪回転数センサ17、軸力センサ18、ストロークセンサ19などの各信号に応じて制御される。
【0024】
抵抗付与機6の抵抗は、電磁石6aに流れる電流値により制御され、電流値が小さい場合は、抵抗が小さく、また、電流値が大きい場合は、抵抗が大きくなる。電流値は、前記車速センサ9が検出した車速信号及びトルクセンサ8が検出した路面情報信号に応じて変化する。
【0025】
前記路面情報は、路面摩擦係数、轍、路面傾斜などにより変化する車輪側からのトルク伝達の情報であり、この情報に基づいて操舵モータ7の負荷トルクが変化することになるため、この負荷トルクの変化情報を前記トルクセンサ(路面情報検出手段)8により検出する。そして、この負荷トルクの変化情報、つまり路面情報と、各車輪回転数センサ17,17、操舵軸用のストロークセンサ19,19、軸力センサ18,18、車速センサ9などの情報及びこれら各情報の変化加速度から低速、中速、高速走行場面の状態を予測判断し、各走行場面で所定の抵抗を与えるように設定している。
【0026】
このように、操舵反力用の電動モータ4とは別個に電磁クラッチなどの一次式で抵抗を与えることができる抵抗付与機6を用いてコラム2に抵抗を与えることにより、低速、中速、高速走行の夫々の場面に対応した操舵反力に制御することができる。
【0027】
これに対し、抵抗付与機6を設けることなく、電動モータ4のみを用いて操舵反力を制御する場合、電動モータ4に目標トルクを付与するのは、電流値として指示することになり、この目標トルクと、運転者がステアリングホイール3に加える操作力(入力トルク)とのやりとりがあり(トルク−電流ループ)、運転者が、電動モータ4が発生するトルクの乱れまでも調整しようと前記入力トルクを変化させてしまうことになり、この結果、入力トルク及び目標トルクの合致が遅れることになり、操舵反力を安定させることが難しいのである。
【0028】
ステアリングホイール3の操作量(操舵角)は、操舵角検出手段であるロータリエンコーダ22により、操作方向を含めて検出される。この検出結果は、舵取制御部5に与えられる。
【0029】
なお、コラム2の下端部と車体の一部との間に介装された前記捩ればね20は、以上のように行われるステアリングホイール3の回転操作の停止時に、その弾性によりコラム2を回転させて、ステアリングホイール3を所定の中立位置に復帰させる作用をする。この復帰は、機械的に切り離された舵取機構1側にて生じる車輪A,Aの直進方向への復帰動作に伴ってステアリングホイール3を戻すために必要なものである。また、ステアリングホイール3を所定の中立位置に復帰させる手段として、前記捩ればね20をなくし、この代わりに、前記電動モータ4が、前記操舵反力に加えて、ステアリングホイール3を所定の中立位置に復帰させるのに必要なトルクを出力するように構成してもよい。
【0030】
以上のように舵取制御部5には、舵取機構1の側にて実際に生じている操舵の状態が、車両の走行速度を検出する車速センサ9、操舵モータ7に作用する負荷を検出するトルクセンサ8、ロータリエンコーダ16及び舵角センサ15からの入力として与えられ、また操舵手段としてのステアリングホイール3の操作の状態が、トルクセンサ21及びロータリエンコーダ22からの入力として夫々与えられている。
【0031】
一方、舵取制御部5の出力は、前述したように、舵取機構1に操舵動作を行わせる電動モータ7を駆動するための駆動回路5aと、ステアリングホイール3に操舵反力を付与する電動モータ4を駆動するための駆動回路5bと、コラム2の回転に抵抗を付与するための抵抗付与機6を動作させる抵抗制御部5cとに与えられている。
【0032】
抵抗制御部5cは、マイクロプロセッサを用いてなり、コラム2に付与すべき抵抗を、車速センサ9からの入力として与えられる車速の高低、及びトルクセンサ8からの入力として与えられる操舵モータ7の負荷の高低に応じて大小となるように決定し、コラム2に所定の抵抗を付与すべく抵抗付与機6の制御を行う。
【0033】
また、舵取制御部5は、ロータリエンコーダ22からの入力によりステアリングホイール3の操作方向を含めた操作角度を認識し、舵取機構1に付設された舵角センサ15からの入力により認識される実舵角度との舵角偏差を求め、この舵角偏差を車速に応じて補正して目標舵角を求め、この目標舵角が得られるまで操舵モータ7を駆動する舵取制御動作を行う。また、電動モータ4が発生するトルクTm が数式(1) により算出される。
【0034】
【数1】
Figure 0003641735
【0035】
このように、電動モータ4が発生するトルクTm は、車速センサ9から出力される車速を取り入れることなく算出されるため、該トルクTm の制御則、つまり、電動モータ4の制御による反力制御則を簡単に作成することができる。このため、電動モータ4の出力の遅れを小さくでき、制御回路内に発生するトルクノイズがループされるのを防止することができる。
【0036】
尚、以上説明した実施の形態は、操舵手段として、ステアリングホイール3を用いたが、その他、ステアリングホイール3に代えて、レバー、ジョイスティック等の他の操舵手段を用いることができることは言うまでもない。
【0037】
【発明の効果】
第1発明に係る車両用操舵装置によれば、操舵反力を付与する電動モータとは別個に、常時変化する車速及び車輪側からの路面情報に基づいて得られる抵抗をコラムに付与する抵抗付与機が設けられているから、低速、中速、高速走行の夫々の場面に対応した操舵反力に制御することができる。しかも、車速及び車輪側からの路面情報に応じて一次式で抵抗が得られる抵抗付与機を設けているから、操舵反力を付与する電動モータが出力する出力トルクの制御則、換言すると、反力制御則を簡単に作成することができ、また、電動モータの出力の遅れを小さくでき、制御回路内に発生するトルクノイズがループされるのを防止することができる。しかも、路面情報を、舵取機構に配した操舵モータに作用する負荷トルクを検出することにより得られるから、検出構造が簡単であり、路面情報を検出するためのコストを低減できる。
【0038】
第2発明に係る車両用操舵装置によれば、電磁石及び該電磁石に磁気吸引可能なディスクを用いて抵抗付与機が構成されているから、コラムに接触させることなく該コラムの動作に抵抗を付与することができ、しかも、抵抗付与機は、電流値として指示することができるから、コラムへの抵抗付与を微細に制御することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る車両用操舵装置の実施の形態を示す模式図である。
【図2】本発明に係る車両用操舵装置の反力制御部分のブロック図である。
【図3】本発明に係る車両用操舵装置の抵抗付与制御部分のブロック図である。
【符号の説明】
1 舵取機構
2 コラム
3 操舵手段
4 電動モータ
6 抵抗付与機
8 トルクセンサ
9 車速センサ

Claims (2)

  1. 車輪の向きを変える舵取機構に機械的に連結されていないコラムと、該コラムに連結され、操作力が加えられる操舵手段と、該操舵手段に、前記操作力に対抗する操舵反力を付与する電動モータと、前記舵取機構に配した操舵モータとを備え、前記操舵手段の操作に応じて前記操舵モータを駆動し、前記舵取機構を作動させるように構成された車両用操舵装置において、前記コラムに抵抗を付与する抵抗付与機と、車速を検出する車速検出手段と、車輪側から前記操舵モータに作用する負荷トルクを検出するトルクセンサと、前記車速検出手段が検出した車速信号、及び前記トルクセンサが検出した路面情報信号に応じて前記抵抗付与機の抵抗を制御する抵抗制御手段とを備えていることを特徴とする車両用操舵装置。
  2. 前記抵抗付与機は、通電により駆動される電磁石及び該電磁石に磁気吸引可能なディスクを備え、これら電磁石及びディスクの一方が前記コラムに設けられ、他方が、前記コラムを支持するコラムハウジングを含む静止部材に設けられている請求項1記載の車両用操舵装置。
JP25099597A 1997-09-16 1997-09-16 車両用操舵装置 Expired - Fee Related JP3641735B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25099597A JP3641735B2 (ja) 1997-09-16 1997-09-16 車両用操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25099597A JP3641735B2 (ja) 1997-09-16 1997-09-16 車両用操舵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1178947A JPH1178947A (ja) 1999-03-23
JP3641735B2 true JP3641735B2 (ja) 2005-04-27

Family

ID=17216096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25099597A Expired - Fee Related JP3641735B2 (ja) 1997-09-16 1997-09-16 車両用操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3641735B2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3529637B2 (ja) * 1998-08-05 2004-05-24 光洋精工株式会社 車両の操舵装置
JP3788106B2 (ja) * 1999-06-02 2006-06-21 三菱電機株式会社 電動式ステアリング装置
US6389343B1 (en) * 2000-09-29 2002-05-14 Caterpillar Inc. Steering resistance device
KR100421423B1 (ko) * 2001-02-10 2004-03-09 한국과학기술원 반능동 구동기를 이용한 전기 조향 장치
JP3934367B2 (ja) * 2001-07-03 2007-06-20 アルプス電気株式会社 バイワイヤ方式のステアリング装置
NL1018627C2 (nl) * 2001-07-25 2003-01-28 Skf Ab Stuureenheid voor besturing via draad.
JP3705173B2 (ja) * 2001-09-17 2005-10-12 日産自動車株式会社 車両用操舵制御装置
JP3821703B2 (ja) * 2001-12-12 2006-09-13 株式会社ジェイテクト 車両の操舵装置
JP2003182619A (ja) * 2001-12-21 2003-07-03 Koyo Seiko Co Ltd 車両の操舵装置
JP3952796B2 (ja) * 2002-02-12 2007-08-01 株式会社ジェイテクト 車両用操舵装置
JP3969120B2 (ja) * 2002-02-26 2007-09-05 株式会社ジェイテクト 車両の操舵装置
JP3821038B2 (ja) * 2002-04-09 2006-09-13 トヨタ自動車株式会社 車両の運転装置
JP4449397B2 (ja) * 2003-10-02 2010-04-14 日産自動車株式会社 車両用操舵装置
JP4608948B2 (ja) * 2004-05-27 2011-01-12 日産自動車株式会社 車両用操舵装置
JP4876432B2 (ja) * 2005-04-22 2012-02-15 日産自動車株式会社 操舵制御装置
JP5028795B2 (ja) * 2005-12-09 2012-09-19 日産自動車株式会社 車両用操舵制御装置
JP4983013B2 (ja) * 2005-12-09 2012-07-25 日産自動車株式会社 操舵制御装置
EP1837267B1 (en) 2006-03-15 2013-02-27 Mazda Motor Corporation Steering apparatus for vehicle
JP5045981B2 (ja) * 2006-03-31 2012-10-10 株式会社ジェイテクト 車両用操舵装置
GB2541664A (en) * 2015-08-24 2017-03-01 Jaguar Land Rover Ltd Dampening lateral vehicle disturbances
ES2849748T3 (es) * 2016-06-30 2021-08-20 Braun Gmbh Dispositivo de depilación que mide la fuerza de contacto y que comprende una unidad de retroalimentación

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1178947A (ja) 1999-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3641735B2 (ja) 車両用操舵装置
JP3627120B2 (ja) 車両用操舵装置
KR100841668B1 (ko) 스티어-바이-와이어용 조향 장치
US5931256A (en) Device for controlling a reaction force using an electric motor to provide a steering assistance force in a hydraulic power steering system
US6899196B2 (en) Driver interface system for steer-by-wire system
US20210245794A1 (en) Reaction force generating device and steering device
JPS61196873A (ja) 車輌の前後輪操舵装置
JPH10194152A (ja) 自動車の舵取装置
EP1342643B1 (en) Steering actuator system
JPH0565073A (ja) 車輌のステアリング装置
JP4019758B2 (ja) 車両用操舵装置
JP4788856B2 (ja) 車両の操舵装置
JP3586782B2 (ja) 車両用操舵装置
JP3581946B2 (ja) 車両用操舵装置
JP2000016316A (ja) 車両用操舵装置
JP3821038B2 (ja) 車両の運転装置
JP2004148952A (ja) 操舵装置
JP3825297B2 (ja) 車両の操舵装置
JP2010188770A (ja) 舵角比可変制御装置
JP3729691B2 (ja) 車両用操舵装置
JP2005029013A (ja) 車両用ステアリング装置
JPH10218001A (ja) 車両用操舵装置
JP4788859B2 (ja) 車両の操舵装置
JP3646201B2 (ja) 車両用操舵装置
JP4609615B2 (ja) 車両の操舵装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130204

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130204

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees