JPS61196873A - 車輌の前後輪操舵装置 - Google Patents

車輌の前後輪操舵装置

Info

Publication number
JPS61196873A
JPS61196873A JP60011837A JP1183785A JPS61196873A JP S61196873 A JPS61196873 A JP S61196873A JP 60011837 A JP60011837 A JP 60011837A JP 1183785 A JP1183785 A JP 1183785A JP S61196873 A JPS61196873 A JP S61196873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
steering
rear wheel
vehicle speed
wheel steering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60011837A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0438623B2 (ja
Inventor
Yoshimichi Kawamoto
善通 川本
Osamu Furukawa
修 古川
Tetsuo Hamada
哲郎 浜田
Mitsuya Serizawa
芹沢 満也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP60011837A priority Critical patent/JPS61196873A/ja
Priority to FR868600942A priority patent/FR2576268B1/fr
Priority to AU52652/86A priority patent/AU578787B2/en
Priority to CA000500370A priority patent/CA1248032A/en
Priority to US06/822,043 priority patent/US4697816A/en
Priority to GB08601701A priority patent/GB2170457B/en
Priority to DE3602033A priority patent/DE3602033C2/de
Publication of JPS61196873A publication Critical patent/JPS61196873A/ja
Publication of JPH0438623B2 publication Critical patent/JPH0438623B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/1518Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles
    • B62D7/1545Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles provided with electrical assistance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は4輪自動車等の前19輪操舵装置に関する。
〈従来の技術〉 本出願人は既に前輪の転舵に関連して後輪を転舵し車速
に応じて前輪に対する後輪の舵角比を可変にする車輌の
前後輪操舵装置(特願昭57−134889号等)を提
案した。この装置に於ては、低速時には後輪を前輪と逆
位相または略零に転舵させ、他方高速時にはあってはこ
れとは反対に後輪を前輪に対して同位相に転舵ざu′る
もので、この転舵比は車速に対する連続的関数となり、
一定の重速を境界としてこれより車速が高くなれば転舵
比が正、即ち同位相に、これより車速が低くなれば転舵
比が負、即15逆位相になるように転舵比の連続的制御
を行ない(第5図Q線参照)、低速及び高速に於ける操
舵装置の機能を両立させている。
これにより低速時には車輌の最小回転半径、内輪差とも
に大幅に減少し、車庫入れ、狭い屈曲路での走行及びU
ターンなどに於て車輌の取り廻し性を飛躍的に向上させ
ることができると共に、高速時には車線変更などに於て
操縦応答性を飛躍的に向上させることができる。特に後
輪の転舵比を関数f (u)= (A−Bu  )/ 
(C−Du” )(但しΔ、BSC及びDは車輌の諸元
により定まる定数)に従って制御づ°ることにより中休
すべり角を零にすることができ、車輌がその旋回中心を
中心とする円弧の接線、Fを走行することどなり、車輌
の運動制御のために運転者に要求される負担を効果的に
軽減することができる。また、このようにすることによ
り横加速度応答の位相遅れを減少さゼることかでさるこ
とも車輌の操縦応答性を改善する要素となっている。
しかしながら、前記関数は車輌が定常旋回即ち一定車速
にて一定曲率の旋回を行っているとの前提に基づいて導
出されるもので、実際には車輌が加速4または減速しつ
つ旋回を行なう場合が多い。
それは、車輌が比較的高速で同曲路を走行する場合には
、運転者が各カーブの曲率を予測し当該曲率に適した車
速を選択してカーブに突入するが、多くの場合予測の誤
差を修正するためにカーブを旋回し始めた後に車速を加
減し直すこととなるからである。
本発明者が実車を用いて実験してみたところ、一定車速
を前提としてすべり角を零にするような関数特性に基づ
いて舵角比を制御した場合には、必ずしら期待された結
果が得られないことが確認された。即ら、旋回中に減速
すると、車輌がカーブの内側に切れ込もうとし、逆に加
速した場合には旋回軌跡が外側に膨らうとする傾向が現
れる。
さらに加速度即ち車速の変化率を考慮した場合には車輌
の操縦応答性を効果的に改善し得−ることが見出された
〈発明が解決しようとする問題点〉 このような従来技術の問題に鑑み、本発明の主な目的は
、車輌の前後輪操舵装置に於て転舵比関数の特性を適切
に定めることにより、車輌の操縦応答性を改善し、車輌
の運転を一層快適にかつ安全にしIするような前後輪操
舵装置を提供することにある。
〈問題点を解決するための手段〉 このような目的は、本発明によれば、前輪の転舵に関連
せしめて前輪に対する後輪の舵角比を車速に対応して可
変制御する車輌の前後輪操舵装置に於て、後輪の舵角比
を車速について表わす複数の関数から車速の変化率に応
じていずれか1つの関数を選択する選択手段と、後輪の
舵角比を選択された関数に従って実現する後輪転舵手段
とを有することを特徴とする車輌の前後輪操舵装置を提
供寸乞ことにより達成される。また、多数の舵角比関数
を準備しなくとも、後輪の舵角比を設定する手段に車速
の変化率に応じて異なる遅延時間を有する遅延手段を付
設すると良い。
〈作用〉 このように前後輪操舵装置に於ける後輪の舵角比を設定
するに際して、重速ばかりでなく車速の変化率を6考慮
することにより車輌の操縦応答性を大幅に改善すること
ができる。
〈実施例〉 以下本発明の好適実施例を添付の図面について晶■しく
説明ずφ。
第1図から第3図は本発明が応用された前後輪操舵装置
の構成の一実施例を示している。ハンドル1のハンドル
軸2はラックピニオン式のギヤボックス3内に組込まれ
、ラック軸4の左右端にはタイロッド5.5が連結され
、両タイロッド5.5の外端には前輪7.7を支承した
ナックルアーム6.6が連結されており、既知の如く、
前輪7.7はハンドル1の操舵方向へ転舵される。
一方前記ギヤボックス3から後方ヘビニA−ン軸8が導
出され、この軸8の後端には自在継手9を介して長尺の
リンケージ軸10が連結される。リンケージ軸10の後
端には自在継手11を介して入力軸12が連結されてお
り、この入力軸12は車体後部の左右中心線上に位置さ
れかつ軸受ブラケット13にて回転自在に支承されてい
る。
更に入力軸12の後端にはクレビス14を介して第2図
に詳細に示ず揺動軸15が連結され、この揺動軸15の
中間にはジヨイント部材16が遊嵌されている。このジ
ヨイント部材16の左右端には玉継手26.26を介し
てタイロッド25.25が連結されかつジヨイント部材
16は車体幅方向に沿って設けられたアーム部材17の
中央部に固設されている。
このアーム部材17の一端はリンク部材18及びリンク
ブラケット19を介して車体側に連結され、その他端は
リンク部4m20.21及びリンクブラケット22を介
して車体側に連結されている。
リンク部材21のブラケット側の枢軸23はリンク部材
21と一体的に回りJする。両タイロッド25.25の
外端部は第1図に示すように後輪27.27を支持づる
ナックルアーム28.28に連結されている。
前記アーム部4417の(l!端側の車体部分にはモー
タ31が配設され該モータの出力軸にはウオームギヤ3
2が装着され、前記リンク部材21の枢軸23に一体的
に装着されたセクタギヤ24と歯合している。また車輌
には車載コンピュータ33を搭載しており、このコンピ
ュータ33 Get [tT速を検出する車速センサ3
4及びリンク部材21の枢軸23の回動位置を検出する
位置センサ35からの信号を受けて車速に応じた適正な
制御信号をモータ31に送り、その回転を制御する。
第3図(a)に示されたようにジヨイント部材16のピ
ボット点Pが入力軸12の中心0と一致している場合に
は、入り軸12と1!動軸15とは同心にて回動し、こ
の時ジヨイント部材16は左右に揺動せず従ってタイロ
ッド25.25は不動で、前輪7.7のみが転舵され、
後輪27.27は従来形式の車輌と同様全く転舵されな
い。
モータ31の回転制御によりそのウオームギヤ32及び
これに歯合するセクタギヤ24を介してリンク部材21
を下向きに傾動させると、アーム部材17は第3図(b
)に示す如く左端部が下になるように傾斜する。このア
ーム部材17の傾斜によりピボット点Pは軸中心Oより
も下方へ変位し、この時入力軸12を、例えば反時計廻
り方向へθだけ回動せしめればタイロッド25.25は
第3図(b)に於て破線で示す如く右動し、後輪27.
27は前輪7.7とは逆方向へ転舵されることとなる。
〔−タ31を逆転させ前記とは逆にリンク部材21を上
向きに傾動させれば、アーム部材17は第3図(C)に
示す如くその左端部が上になるように傾斜する。その結
果ピボット点Pは軸中心Oよりも上方へ変位し、入力軸
12を前記と同様反時計廻り方向へ角度θだけ回動させ
れば、タイロッド25.25は第3図(C)に於て破線
で示ず如く前記とは逆向きに左動し、後輪27.27も
前輪7.7と同方向へ転舵される。
次に第4図及び第5図について上記実施例の作動の要領
について説明する。
第4図はコンピュータ33の機能的構成を示寸すので、
車速センサ34により検出された車速は所定の中速信号
Uとしてコンピュータ33に入力される。この車通信号
Uは変換処理(イ)によって予め設定された関数信号f
o  (=f (u))に変換される。このとき用いら
れる関数は、中速信号を微分処理(ロ)して冑だ車速変
化字部ち加速l1I(ffi号にU<づいて選択される
(ハ)。
第5図に示したように、加速度の絶対値が成る範囲内の
ときは、舵角比関数が曲線Qにより与えられるが、加速
度が負債でその絶対値が大きくなるに従い前記曲線Qの
上側に位置する曲線P1、R2116,が順次選択され
、加速度が正値でその絶対値が大きくなるに従い前記曲
線Qの下側に位置する曲線RI R2100,が順次選
択される。
(Q置センサ35は前記リンク部材21の回動位置を検
出するが、この回動fQ′jJは実際の陛舵状態に於け
る転舵比に比例しており、この検出結果は実転舵比デー
タkIIlとしてコンピュータ33へ人力される。この
実転舵比データklllと前記転舵比データkoから比
較処理(ニ)によってkIIl−に0の相対的な差Δk
を得る。この差Δには必要な転舵比を実現するために必
要な舵角比の修正量に対応するデータとして]ンビュー
タ33から出力制御装置43に入力される。この出力側
t11 Vt tF/ 43の出力側は前記モータ31
に接続され、前記差Δkに対応した制御信号Sを供給す
る。こうしてモータ31は現在の車速に対応した転舵比
を実現する向きに回動されることどなる。
このようにして、第5図に示されたように、ロエ輌の旋
回中に加速した場合には同情相にある後輪の舵角比を減
少させ車輌の運動軌跡が膨らもうとするのを抑制し、逆
に減速した場合には後輪の舵角比を増大させ、車輌がカ
ーブの内側に切れ込もうとする傾向を抑制することがで
きる。
第6図はコンピュータ33の機能的構成の第2の実施例
を示すしので、中速の変化率の大小に応じて舵角比関数
を変更する構成手段については前記実施例と異なるとこ
ろはないが、舵角比関数としては、第7図に承りように
3種P、Q及びRのみ生協されている。即ち加速度が一
定範囲内であれば曲I!i1Qが選択され、加速邸が正
方向に前記範囲外であれば曲線R/fi選択され、逆に
負方向に範囲外であれば曲線Pが選択される。更に車速
を微分処理して得た加速度信号の絶対値1μ′ 1が遅
延回路(ホ)に供給され、該遅延回路が出力装置43に
作用し加速度の絶対値の大小に応じて選択された関数に
より定められる舵角比の実現に要づ。
る時間を増減する。即ち加速度の絶対値が小さければ比
較的短時間で選択された関数に従う舵角比が実現し、逆
に加速度の絶対値が大ぎければ舵角比が徐々に所定値に
達することとなる。
上記実施例に於ては、コンピュータ33に於ける各処理
がコンピュータ内に格納された所定の制御プログラム(
ソフトウェア)によって実行されるが、イの仙同Ia能
の組合せからなる電気的回路で構成することもできる。
更に本発明は上記実施例に限定されず前後輪を油圧によ
り操舵制御し前輪舵角情報を油圧により伝達する前後輪
操舵装置、或いは前輪舵角を電気信号でコンピュータ3
3に伝送するようにした前後輪操舵装置などにも同様に
適用し得る。
〈効果〉 このように本発明によれば、前後輪操舵の利点、即ち高
速走行に於ては操縦応答性が良好でしかも低速走行に於
ては車輌の取り廻し性が良好であるという基本的効果を
維持し、特に高速域に於いて旋回中に加減速を行なった
場合でも車輌の操縦応答性を極めて良好とし、快適であ
って疲労が少ない運転を可能とし、より一層安全な車輌
を実現するトでの極めて有J2程な効果を秦り°ること
かできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用された前後輪操舵装置を備える車
輌の概略的基本構造を示す斜視図である。 第2図は後輪操舵系の拡大斜視図である。 第3図<8)、(b)及び(c)は後輪操舵系の作動原
理を示′tllit念図である。 第4図は車載コンピュータの機能的構成を示すブロック
図である。 第5図は上記実施例に於Gプる舵角比出力特性図である
。 第6図はコンビュー夕の機能的構成の第二の実施例を示
すブ[lツク図である。 第7図は第6図の実施例に於t)る舵角比出力特性図で
ある。 1・・・ハンドル    2・・・ハンドル軸3・・・
ギヤボックス  4・・・ラック軸5・・・タイロッド
   6・・・ナックルアーム7・・・+)ff輪  
    8・・・ビニオン軸9・・・自在継手    
10・・・リン今一ジ軸゛11・・・自在継手   1
2・・・入力軸13・・・軸受ブラリツト14・・・ク
レビス15・・・揺動軸    16・・・ジョイン1
一部材17・・・アーム部材  18・・・リンク部材
19・・・ブラケット  20.21・・・リンク部材
22・・・ブラケット  23・・・枢軸24・・・セ
クタギヤ  25・・・タイロッド26・・・玉継手 
   27・・・後輪28・・・ナックルアーム31・
・・モータ32・・・ウオームギヤ 33・・・コンピ
ュータ34・・・中速センサ  35・・・位置セン1
す43・・・出力装置 1ζ1 許 出 願 人  本田技研工業株式会社代 
    理     人   弁理士  人  島  
陽  −第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)前輪の転舵に関連せしめて前輪に対する後輪の舵
    角比を車速に対応して可変制御する車輌の前後輪操舵装
    置に於て、 後輪の舵角比を車速について表わす複数の関数から車速
    の変化率に応じていずれか1つの関数を選択する選択手
    段と、 後輪の舵角比を選択された関数に従つて実現する後輪転
    舵手段とを有することを特徴とする車輌の前後輪操舵装
    置。
  2. (2)前輪の転舵に関連せしめて前輪に対する後輪の舵
    角比を車速に対応して可変制御する車輌の前後輪操舵装
    置に於て、 後輪の舵角比を車速について表わす3つの関数を備え、
    かつ車速の変化率が一定範囲内のときは第1の関数を選
    択し、車速の変化率が正方向に前記範囲外にあるときは
    第2の関数をまた負方向に前記範囲外にあるときは第3
    の関数をそれぞれ選択する選択手段と、 選択された関数に従つて後輪の舵角比を実現する後輪転
    舵手段と、 前記選択手段により舵角比関数を変更した場合に、新た
    に選択された舵角比の実現に要する時間を車速の変化率
    の絶対値の大小に応じて定めるための遅延手段とを具備
    することを特徴とする車輌の前後輪操舵装置。
JP60011837A 1985-01-24 1985-01-24 車輌の前後輪操舵装置 Granted JPS61196873A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60011837A JPS61196873A (ja) 1985-01-24 1985-01-24 車輌の前後輪操舵装置
FR868600942A FR2576268B1 (fr) 1985-01-24 1986-01-23 Appareil de conduite de roues avant et arriere
AU52652/86A AU578787B2 (en) 1985-01-24 1986-01-23 Front and rear wheel steering device
CA000500370A CA1248032A (en) 1985-01-24 1986-01-24 Front and rear wheel steering device
US06/822,043 US4697816A (en) 1985-01-24 1986-01-24 Front and rear wheel steering device
GB08601701A GB2170457B (en) 1985-01-24 1986-01-24 Front and rear wheel steering device of a vehicle
DE3602033A DE3602033C2 (de) 1985-01-24 1986-01-24 Allrad-Lenkeinrichtung für ein Fahrzeug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60011837A JPS61196873A (ja) 1985-01-24 1985-01-24 車輌の前後輪操舵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61196873A true JPS61196873A (ja) 1986-09-01
JPH0438623B2 JPH0438623B2 (ja) 1992-06-25

Family

ID=11788848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60011837A Granted JPS61196873A (ja) 1985-01-24 1985-01-24 車輌の前後輪操舵装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4697816A (ja)
JP (1) JPS61196873A (ja)
AU (1) AU578787B2 (ja)
CA (1) CA1248032A (ja)
DE (1) DE3602033C2 (ja)
FR (1) FR2576268B1 (ja)
GB (1) GB2170457B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6397472A (ja) * 1986-10-14 1988-04-28 Mazda Motor Corp 自動車の走行制御装置
JPH01111569A (ja) * 1987-10-26 1989-04-28 Isuzu Motors Ltd 舵角比制御装置
JPH02189275A (ja) * 1989-01-17 1990-07-25 Daihatsu Motor Co Ltd 後輪転舵機構
JPH02189274A (ja) * 1989-01-17 1990-07-25 Daihatsu Motor Co Ltd 後輪転舵機構
JPH02189273A (ja) * 1989-01-17 1990-07-25 Daihatsu Motor Co Ltd 後輪転舵機構

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61220975A (ja) * 1985-03-27 1986-10-01 Honda Motor Co Ltd 車輌の前後輪操舵装置
FR2579552B1 (fr) * 1985-03-27 1990-06-08 Honda Motor Co Ltd Dispositif de direction des roues avant et arriere pour vehicule
DE3633342A1 (de) * 1986-10-01 1988-04-14 Daimler Benz Ag Kraftfahrzeug mit vorder- und hinterradlenkung, insbesondere vierradlenkung
US4830128A (en) * 1987-12-28 1989-05-16 Eaton Corporation Four wheel steering having closed hydraulic system with pressure relief
US4838374A (en) * 1987-12-28 1989-06-13 Eaton Corporation Speed responsive rear wheel steering
US4776419A (en) * 1987-12-28 1988-10-11 Eaton Corporation Four wheel steering system
US4830129A (en) * 1987-12-28 1989-05-16 Eaton Corporation Apparatus for four wheel steering vehicle
US4776418A (en) * 1987-12-28 1988-10-11 Winckler Peter S Four wheel steering having closed hydraulic system with pressure control assembly
JPH0218169A (ja) * 1988-07-05 1990-01-22 Nissan Motor Co Ltd 4輪操舵車両のフェイルセーフ機構
US4949803A (en) * 1989-06-12 1990-08-21 Eaton Corporation Four wheel steering system
US4966246A (en) * 1989-06-12 1990-10-30 Eaton Corporation Four wheel steering system
GB2233614A (en) * 1989-07-14 1991-01-16 Trw Cam Gears Ltd Vehicle four wheel steering system
JPH045171A (ja) * 1990-04-21 1992-01-09 Kubota Corp 作業車
US5224042A (en) * 1991-02-19 1993-06-29 General Motors Corporation Four wheel steering system with speed-dependent phase reversal
DE69113065T2 (de) * 1991-07-29 1996-05-02 Caterpillar Inc Elektronisches lenkungssystem.
DE4341636A1 (de) * 1993-12-07 1995-06-08 Zahnradfabrik Friedrichshafen Fahrzeug mit lenkbaren Vorder- und Hinterrädern

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5981274A (ja) * 1982-10-30 1984-05-10 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6044185B2 (ja) * 1978-12-29 1985-10-02 本田技研工業株式会社 車両の操舵方法及びその装置
JPS5711173A (en) * 1980-06-24 1982-01-20 Nissan Motor Co Ltd Method of controlling steering angle for vehicle capable of steering two sets of wheels
JPS5787759A (en) * 1980-11-18 1982-06-01 Nissan Motor Co Ltd Method of steering vehicle
GB2152452B (en) * 1983-12-23 1987-04-29 Honda Motor Co Ltd Steering system for vehicles
US4572316A (en) * 1984-03-15 1986-02-25 Mazda Motor Corporation Four-wheel steering system for vehicle

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5981274A (ja) * 1982-10-30 1984-05-10 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6397472A (ja) * 1986-10-14 1988-04-28 Mazda Motor Corp 自動車の走行制御装置
JPH01111569A (ja) * 1987-10-26 1989-04-28 Isuzu Motors Ltd 舵角比制御装置
JPH02189275A (ja) * 1989-01-17 1990-07-25 Daihatsu Motor Co Ltd 後輪転舵機構
JPH02189274A (ja) * 1989-01-17 1990-07-25 Daihatsu Motor Co Ltd 後輪転舵機構
JPH02189273A (ja) * 1989-01-17 1990-07-25 Daihatsu Motor Co Ltd 後輪転舵機構

Also Published As

Publication number Publication date
GB2170457B (en) 1988-04-20
DE3602033C2 (de) 1997-04-24
GB8601701D0 (en) 1986-02-26
FR2576268A1 (fr) 1986-07-25
US4697816A (en) 1987-10-06
DE3602033A1 (de) 1986-07-31
CA1248032A (en) 1989-01-03
JPH0438623B2 (ja) 1992-06-25
AU578787B2 (en) 1988-11-03
AU5265286A (en) 1986-07-31
GB2170457A (en) 1986-08-06
FR2576268B1 (fr) 1989-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61196873A (ja) 車輌の前後輪操舵装置
JPS6044185B2 (ja) 車両の操舵方法及びその装置
JPS6085066A (ja) 前後輪の操舵装置
JPH0939599A (ja) 車両の操縦および進行のためのコントロール装置
JPS61196872A (ja) 車輛の前後輪操舵装置
JPH0230913B2 (ja)
JPS60135368A (ja) 車両の前後輪操舵装置
JPS60148770A (ja) 車両の操舵装置
JPS63173766A (ja) 車両の操舵方法
JP2770073B2 (ja) 四輪操舵装置の制御方法
JPH0958508A (ja) 車両用舵角比可変操舵装置
JPH0735146B2 (ja) 車輌の前後輪操舵装置
JPS61220972A (ja) 車輌の前後輪操舵装置
JPS6280174A (ja) 四輪操舵装置
JPS6231565A (ja) 自動車の4輪操舵装置
JPH062469B2 (ja) 車輌の前後輪操舵装置に於ける後輪転舵用アクチュエ−タ
JPS6215174A (ja) 自動車の4輪操舵装置
JPH0624951B2 (ja) 車両の走行制御装置
JPS6118573A (ja) 車両の操舵装置
JPS63192663A (ja) 車両の4輪操舵装置
JPS61171671A (ja) 車輛の前後輪操舵装置
JPH042468B2 (ja)
JPS62137279A (ja) 四輪操舵装置
JPS60135369A (ja) 車両の前後輪操舵装置
JPS6118572A (ja) 車両の操舵装置