JP3640463B2 - Mmicパッケージ - Google Patents

Mmicパッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP3640463B2
JP3640463B2 JP08176496A JP8176496A JP3640463B2 JP 3640463 B2 JP3640463 B2 JP 3640463B2 JP 08176496 A JP08176496 A JP 08176496A JP 8176496 A JP8176496 A JP 8176496A JP 3640463 B2 JP3640463 B2 JP 3640463B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integrated circuit
frequency integrated
substrate
metal substrate
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08176496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09275160A (ja
Inventor
博 植松
工藤  浩
正信 浦辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP08176496A priority Critical patent/JP3640463B2/ja
Priority to DE69729344T priority patent/DE69729344T8/de
Priority to EP97104802A priority patent/EP0800093B1/en
Priority to US08/823,749 priority patent/US6130640A/en
Publication of JPH09275160A publication Critical patent/JPH09275160A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3640463B2 publication Critical patent/JP3640463B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48464Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area also being a ball bond, i.e. ball-to-ball
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires

Landscapes

  • Waveguide Connection Structure (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明はMMIC(Monolithic Microwave Integrated Circuit)を搭載したMMICパッケージに関し、特に高周波用チップと低周波用チップを小さなスペースに配置して高密度実装が可能なMMICパッケージに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のMMIC用パッケージは、特開平4−129402号公報に開示されているように、金属製基板の一方の基板上に高周波集積回路(MMIC)および導電パターンが形成された多層基板を配置し、パッケージの上蓋の内側に高周波集積回路と対向する低周波回路基板を設け、高周波集積回路と低周波回路基板との電気的な接続を導電パターンが形成された多層基板および導電線路が形成されたフレームを介して行っている。
【0003】
また、金属製基板上に配置された高周波集積回路は、低周波回路基板が設けられたパッケージの上蓋とフレームにより封止されている。
【0004】
このように、特開平4−129402号公報に開示された従来のMMIC用パッケージは、金属製基板上に配置された高周波集積回路を、低周波回路基板が設けられたパッケージの上蓋とフレームで封止する構造のため、小さなパッケージ内容積でも高密度実装が可能となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従来のMMIC用パッケージは、金属製基板上に配置された高周波集積回路とパッケージの上蓋に設けられた低周波回路基板の電気的な接続が、フレームを介して行われるため、導体相互間接続のための位置合せが難しく電気的な接続の信頼性に課題がある。
【0006】
特に、パッケージに小型化が要求される場合には、導体接続部の寸法が微細となって物理的に接続が困難となり、高周波集積回路と低周波回路基板の電気的接続の信頼性が著しく低下する場合がある。
【0007】
また、高周波集積回路と低周波回路基板を含む全体の機能チェックは、外部端子(リード端子)を取り付けた後、モールディングを行ってMMICパッケージが完成するまでできないため、高周波集積回路と低周波回路基板との導通不良がある場合には、ICリード、パッケージが無駄となるとともに、ICパッケージングに要する作業および費用が無駄となってIC製造のコストアップを招く課題がある。
【0008】
最近、衝突防止ならびに運転支援を目的とした車載用レーダモジュールに採用される高周波集積回路は、周波数がGHz(ギガヘルツ)帯域のものが採用されてきており、実装スペースの小型化および高密度モジュール化の要求に対応するために低周波集積回路との混成IC化の要望がある。
【0009】
一方、GHz(ギガヘルツ)帯域の高周波集積回路と、低周波集積回路の混成IC化に際しては、相互の干渉の影響がないよう高周波集積回路と低周波集積回路(例えば、MHz帯域)の配置を適切に設定する必要がある。
【0010】
この発明はこのような課題を解決するためなされたもので、第1の目的は高周波集積回路(MMIC)と、低周波集積回路およびバイアス回路を金属製基板の表裏面上に分離して配置し、高密度実装を図るとともに、高周波集積回路(MMIC)と、低周波集積回路およびバイアス回路相互間の干渉を防止することができるMMICパッケージを提供することにある。
【0011】
また、この発明の第2の目的は、高周波集積回路(MMIC)と、低周波集積回路およびバイアス回路との信頼性の高い電気的接続を実現することができるMMICパッケージを提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するためこの発明に係るMMICパッケージは、金属製基板と、この金属製基板上に高周波集積回路を配置して封止したMMICパッケージにおいて、金属製基板の一方の基板面上に高周波集積回路を配置するとともに、前記金属製基板の他方の基板面上に低周波集積回路、または直流バイアス回路を配置し、金属製基板の一方の基板面上と他方の基板面上には、絶縁層の上にボンディング・パッドを形成し、ボンディング・パッドには、基板の表面から裏面まで貫通した貫通部を設け、貫通部には、基板の表面から裏面に貫通する穴の同心円上に絶縁層および導通路を形成し、高周波集積回路と、低周波集積回路および直流バイアス回路は、金属製基板の一方の基板面上に形成した前記ボンディング・パッドと金属製基板の他方の基板面上に形成したボンディング・パッドを介して電気的に接続したことを特徴とする。
【0013】
この発明に係るMMICパッケージは、金属製基板の一方の基板面(例えば、基板表面)上に高周波集積回路を配置し、金属製基板の他方の基板面(例えば、基板裏面)上に低周波集積回路、または直流バイアス回路を配置するので、限られたスペースに多くのICチップを実装してパッケージ化することができる。
【0014】
また、高周波集積回路と、低周波集積回路および直流バイアス回路とを金属製基板で分離するので、高周波集積回路、低周波集積回路および直流バイアス回路相互間の干渉を防止することができる。
【0015】
さらに、この発明に係るMMICパッケージは、半導体製造プロセスの微細加工技術を用いて金属製基板の表裏面を貫通させ、金属製基板の表裏面に配置された高周波集積回路と、低周波集積回路および直流バイアス回路とを導電材料で電気的に接続するので、高周波集積回路と、低周波集積回路および直流バイアス回路相互間の電気的な接続を確実に行うことができる。
【0016】
また、この発明に係るMMICパッケージは、高周波集積回路を配置した金属製基板と同一平面上に誘電体基板を配置し、高周波集積回路の入力端子および出力端子を設けたことを特徴とする。
【0017】
この発明に係るMMICパッケージは、高周波集積回路を配置した金属製基板と同一平面上に誘電体基板を配置し、高周波集積回路の入力端子および出力端子を設けたので、パッケージの水平面方向に高周波集積回路の端子のみを取り出すことができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
図1はこの発明に係るMMICパッケージの配置部品平面図、図2はこの発明に係るMMICパッケージのX−X断面図である。
【0019】
図1および図2において、MMICパッケージ1は、金属製基板2の一方の基板面(例えば、表面)上に高周波集積回路4、誘電体基板6を配置するとともに、金属製基板2の他方の基板面(例えば、裏面)上に低周波集積回路4、直流バイアス回路5を配置し、モールド樹脂、セラミックまたは金属等のケース12で封止して混成集積回路を形成する。
【0020】
周波数GHz帯域の高周波集積回路3を金属製基板2の表面に配置し、周波数MHz帯域の低周波集積回路4および高周波集積回路3に電源や直流バイアスを供給する直流バイアス回路5を金属製基板2の裏面に配置することにより、限られたスペースに多くのICチップを実装してパッケージ化することができる。
【0021】
また、高周波集積回路3と、低周波集積回路4および直流バイアス回路5とを金属製基板2で分離するので、高周波集積回路3、低周波集積回路4および直流バイアス回路5の周波数帯域が異なることに伴う相互間の干渉を防止することができる。
【0022】
なお、高周波集積回路3、低周波集積回路4および直流バイアス回路の接地端子を金属製基板2に接続することにより、高周波集積回路3、低周波集積回路4および直流バイアス回路5の相互間の干渉のより一層の改善が期待できる。
【0023】
コバール等で形成した金属製基板2は、基板表面に凹部2A、2Bを設けて高周波集積回路3、誘電体基板6を配置する。
【0024】
また、金属製基板2の表面には、絶縁層の上にボンディング・パッド8D、8G、8Hを蒸着等により形成し、高周波集積回路3に形成したボンディング・パッド8A、8B、8Cに極細の金線等のワイヤw1、w2、w3でワイヤボンディングを行う。
【0025】
金属製基板2の表面に設けたボンディング・パッド8G、8Hには、半導体製造プロセスの微細加工技術を用いて基板表面から基板裏面まで貫通した貫通部7を設け、高周波集積回路3と低周波集積回路4、および高周波集積回路3と直流バイアス回路5のみを電気的に接続する導通路(スルーホール)を蒸着等により形成する。
【0026】
誘電体基板6は、例えば高純度のアルミナセラミックで形成し、基板表面が金属製基板2の表面と同一平面となるよう配置する。
また、誘電体基板6の基板表面には、ボンディング・パッド8E、端子8F、および導体パターン9を蒸着等により形成し、ボンディング・パッド8Eとボンディング・パッド8Dを金線等のワイヤw4で接続し、端子8FにICリード(外部取り出し線)11を取り付けて高周波集積回路3の入力信号を外部から供給したり、または出力信号を外部に取り出すよう構成する。
【0027】
このように、高周波集積回路3を配置した金属製基板2と同一平面上に誘電体基板6を配置し、高周波集積回路3の入力端子および出力端子を設けたので、パッケージの水平面方向に高周波集積回路3の端子のみを取り出すことができる。
【0028】
なお、図示しないが、金属製基板2の裏面にもボンディング・パッド8G、8Hに対向するボンディング・パッドを設け、貫通部7を介してボンディング・パッド8G、8Hと電気的に接続する。
また、低周波集積回路4および直流バイアス回路5にもボンディング・パッドを設け、それぞれボンディング・パッド8G、8Hに対向するボンディング・パッドとの間をワイヤで電気的に接続する。
【0029】
このように、半導体製造プロセスの微細加工技術を用いて金属製基板の表裏面を貫通させ、金属製基板の表裏面に配置された高周波集積回路と、低周波集積回路および直流バイアス回路とを導電材料で電気的に接続するので、高周波集積回路と、低周波集積回路および直流バイアス回路相互間の電気的な接続を確実に行うことができる。
【0030】
図3に貫通部の断面拡大図を示す。
図3において、貫通部7は、金属製基板2の表面から裏面に貫通する穴を開け、ボンディング・パッド8G、8Hを形成する領域よりも広い領域、および貫通する穴の周囲に絶縁層13を蒸着等により形成する。
【0031】
続いて、絶縁層13の表面に導電性材料でボンディング・パッド8G、8Hおよびスルーホール14を蒸着等で形成することにより、金属製基板2の表面に形成したボンディング・パッド8G、8Hと、金属製基板2の裏面に形成したボンディング・パッドを最短距離で電気的に接続する。
【0032】
図4に貫通部の平面図を示す。
図4において、貫通部7は、ボンディング・パッド8G、8Hの下層に絶縁部13を形成し、金属製基板2の表面から裏面に貫通する穴の同心円上に絶縁層13およびスルーホール14を蒸着等で形成する。
【0033】
なお、本実施の形態では、金属製基板2の表裏の電気的な接続を一箇所につき1個のスルーホール14で対応したが、スルーホールの信頼性を考慮して複数のスルーホールを複数設けることもできる。
また、本実施の形態では、金属製基板2の表裏の電気的な接続をスルーホール14で行ったが、スルーホール14に代えて導電性材料を用いてもよい。
【0034】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明に係るMMICパッケージは、金属製基板の一方の基板面(例えば、基板表面)上に高周波集積回路を配置し、金属製基板の他方の基板面(例えば、基板裏面)上に低周波集積回路、または直流バイアス回路を配置し、限られたスペースに多くのICチップや回路を実装してパッケージ化することができるので、高密度実装を実現することができる。
【0035】
また、高周波集積回路と、低周波集積回路または直流バイアス回路とを金属製基板で分離し、高周波集積回路、低周波集積回路および直流バイアス回路相互間の干渉を防止することができるので、全体回路の性能向上を図ることができる。
【0036】
さらに、この発明に係るMMICパッケージは、半導体製造プロセスの微細加工技術を用いて金属製基板の表裏面を貫通させ、金属製基板の表面に配置された高周波集積回路と、金属製基板の裏面に配置された低周波集積回路および直流バイアス回路とを導電材料で電気的に接続し、高周波集積回路と、低周波集積回路および直流バイアス回路相互間の電気的な接続を確実に行うことができるので、信頼性を向上させることができる。
【0037】
また、この発明に係るMMICパッケージは、高周波集積回路を配置した金属製基板と同一平面上に誘電体基板を配置し、高周波集積回路の入力端子および出力端子を設け、パッケージの水平面方向に高周波集積回路の端子のみを取り出すことができるので、高周波集積回路を多数配置してより高密度実装を実現することができる。
【0038】
よって、信頼性が高く、安定した回路性能が得られるとともに、限られたスペースに高密度実装が可能なMMICパッケージを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明に係るMMICパッケージの配置部品平面図
【図2】 この発明に係るMMICパッケージのX−X断面図
【図3】 貫通部の断面拡大図
【図4】 貫通部の平面図
【符号の説明】
1…MMICパッケージ、2…金属製基板、3…高周波集積回路、4…低周波集積回路、5…直流バイアス回路、6…誘電体基板、7…貫通部、8A〜8E,8G,8H…ボンディング・パッド、8F…端子、9…導体パターン、11…ICリード、12…ケース、13…絶縁層、14…スルーホール。

Claims (2)

  1. 金属製基板と、この金属製基板上に高周波集積回路を配置して封止したMMICパッケージにおいて、
    前記金属製基板の一方の基板面上に高周波集積回路を配置するとともに、前記金属製基板の他方の基板面上に低周波集積回路、または直流バイアス回路を配置し、
    前記金属製基板の前記一方の基板面上と前記他方の基板面上には、絶縁層の上にボンディング・パッドを形成し、
    前記ボンディング・パッドには、前記基板の表面から裏面まで貫通した貫通部を設け、
    前記貫通部には、前記基板の表面から裏面に貫通する穴の同心円上に絶縁層および導通路を形成し、
    前記高周波集積回路と、前記低周波集積回路および前記直流バイアス回路は、前記金属製基板の一方の基板面上に形成した前記ボンディング・パッドと前記金属製基板の他方の基板面上に形成した前記ボンディング・パッドを介して電気的に接続したことを特徴とするMMICパッケージ。
  2. 前記高周波集積回路を配置した前記金属製基板と同一平面上に誘電体基板を配置し、前記高周波集積回路の入力端子および出力端子を設けたことを特徴とする請求項1記載のMMICパッケージ。
JP08176496A 1996-04-03 1996-04-03 Mmicパッケージ Expired - Fee Related JP3640463B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08176496A JP3640463B2 (ja) 1996-04-03 1996-04-03 Mmicパッケージ
DE69729344T DE69729344T8 (de) 1996-04-03 1997-03-20 Radarmodul und MMIC-Anordnung dafür
EP97104802A EP0800093B1 (en) 1996-04-03 1997-03-20 Radar module and MMIC package for use in such radar module
US08/823,749 US6130640A (en) 1996-04-03 1997-03-25 Radar module and MMIC package for use in such radar module

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08176496A JP3640463B2 (ja) 1996-04-03 1996-04-03 Mmicパッケージ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09275160A JPH09275160A (ja) 1997-10-21
JP3640463B2 true JP3640463B2 (ja) 2005-04-20

Family

ID=13755533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08176496A Expired - Fee Related JP3640463B2 (ja) 1996-04-03 1996-04-03 Mmicパッケージ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3640463B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3582460B2 (ja) 2000-06-20 2004-10-27 株式会社村田製作所 高周波モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09275160A (ja) 1997-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7176506B2 (en) High frequency chip packages with connecting elements
US5376588A (en) Method for making high pin count package for semiconductor device
KR100412056B1 (ko) 마이크로웨이브하이브리드집적회로
US20070096160A1 (en) High frequency chip packages with connecting elements
US7411278B2 (en) Package device with electromagnetic interference shield
WO2004080134A2 (en) High frequency chip packages with connecting elements
US6340839B1 (en) Hybrid integrated circuit
JP2002100698A (ja) 半導体装置用パッケージおよび半導体装置
JP2001085569A (ja) 高周波回路装置
JP4190111B2 (ja) 高周波モジュール
JP3512331B2 (ja) 半導体装置のプラスチックパッケージ
KR20030096055A (ko) 안테나를 내장한 반도체 모듈의 구조
JP3640463B2 (ja) Mmicパッケージ
JPH1168029A (ja) 半導体装置
JPH0645401A (ja) 半導体装置用パッケージ
JP2001148457A (ja) 高周波用半導体装置
JP2000183488A (ja) ハイブリッドモジュール
US7339269B2 (en) High frequency IC package, high frequency unit using high frequency IC package, and manufacturing method thereof
JPH1093012A (ja) 高周波集積回路装置
JP4127589B2 (ja) 高周波半導体装置用パッケージおよび高周波半導体装置
JP2836602B2 (ja) モールド型半導体装置
US5434450A (en) PGA package type semiconductor device having leads to be supplied with power source potential
JP4194896B2 (ja) 高周波icパッケージを使用する高周波ユニット
JPH04209558A (ja) 半導体集積回路装置
JPH05166965A (ja) パッケージ構造体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees