JP3608995B2 - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3608995B2
JP3608995B2 JP36839299A JP36839299A JP3608995B2 JP 3608995 B2 JP3608995 B2 JP 3608995B2 JP 36839299 A JP36839299 A JP 36839299A JP 36839299 A JP36839299 A JP 36839299A JP 3608995 B2 JP3608995 B2 JP 3608995B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution
delivery
condition
conditions
facsimile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36839299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001186320A (ja
Inventor
好史 谷本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP36839299A priority Critical patent/JP3608995B2/ja
Priority to US09/733,171 priority patent/US6967739B2/en
Publication of JP2001186320A publication Critical patent/JP2001186320A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3608995B2 publication Critical patent/JP3608995B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/324Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange
    • H04N1/32406Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange in connection with routing or relaying, e.g. using a fax-server or a store-and-forward facility
    • H04N1/32411Handling instructions for routing or relaying
    • H04N1/32416Storage of instructions or retrieval of prestored instructions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/324Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0037Topological details of the connection
    • H04N2201/0039Connection via a network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3222Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of processing required or performed, e.g. forwarding, urgent or confidential handling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、公衆回線及びLAN等の他のネットワークに接続可能なファクシミリ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、公衆回線に接続されるとともに、LANなどの他のネットワークにも接続することができるファクシミリ装置が開発されている。このようなファクシミリ装置は、公衆回線を介してファクシミリ通信を行うことができるとともに、LAN等の他のネットワークに接続されているクライアント装置からのデータを、公衆回線を介してファクシミリ送信することができる。さらには、公衆回線を介して受信したファクシミリ画データをLAN等の他のネットワーク上のクライアントに配信することができる。
【0003】
公衆回線を介して受信したファクシミリ画データをLAN等の他のネットワーク上のクライアントに配信する場合、ファクシミリ画データの発信元からLAN上でクライアントを指定するためのアドレスなどを送ることができない場合が多い。そのため、予め、発信元(あるいは交換機)から送られてくる様々な情報と、LAN上でのクライアントのアドレスなどを対応付けておき、ファクシミリ受信時に発信元から送られてくる情報に従ってクライアントを特定して、受信したファクシミリ画データをクライアントに転送している。
【0004】
しかし、このような対応付けは、発信元(あるいは交換機)から送られてくる情報に対して一意にクライアントが決定されるように行われていた。そのため、例えばほとんどの受信したファクシミリ画データについては受付となるクライアントに配信する場合でも、同様の配信先に関する設定を繰り返して行わなければならず、面倒であった。また、例えば特定の発信元からのファクシミリ画データについては別の部署のクライアントにも配信しようとする場合や、時間や曜日などによって配信するクライアントを変更するといった細かな設定を行うことができなかった。そのため、ファクシミリ装置の柔軟な運用が困難であるという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたもので、受信したファクシミリ画データの配信先について様々な条件設定が可能であり、柔軟な運用を可能としたファクシミリ装置を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、公衆回線及び他のネットワークに接続可能なファクシミリ装置において、受信したファクシミリ画データを配信する複数の配信条件を登録した配信条件格納手段と、受信したファクシミリ画データについて前記配信条件格納手段に登録された各配信条件について条件に適合するか否かを判定しそれぞれの適合する1ないし複数の配信条件に対応する配信先の集合について配信先として決定して配信する制御手段を有し、前記配信条件格納手段は、前記配信条件として、他の配信条件に適合しないことを条件とする配信条件を登録可能であり、前記制御手段は、上記条件に適合する配信条件の検索を行った結果、前記配信先の集合が空である場合には、他のいずれの配信条件にも適合しないことを条件とする配信条件を検索し、見つかるごとに当該配信条件に対応する配信先を配信先の集合に追加し、すべての配信条件について処理を行ったら配信先の集合についてそれぞれの配信先に対して受信したファクシミリ画データを配信することを特徴とするものである。
【0007】
このように、配信条件により配信先を決定するので、状況に応じた配信を行うことが可能になる。例えば配信条件として配信を行う曜日や日時などの時間帯を登録可能であり、ファクシミリ受信した曜日や日時によって配信先を変更するといった設定も容易に行うことができる。また、条件に応じて配信先を追加するような場合でも、配信条件を追加して登録するのみでよく、それまでの配信先の登録を変更する必要はない。例えば、他の配信条件に適合しないことを条件とする配信条件についても登録しておくことが可能であり、条件に適合する配信条件の検索を行った結果、配信先の集合が空である場合には、他のいずれの配信条件にも適合しないことを条件とする配信条件を検索し、見つかるごとに当該配信条件に対応する配信先を配信先の集合に追加し、すべての配信条件について処理を行ったら配信先の集合についてそれぞれの配信先に対して受信したファクシミリ画データを配信する。このような構成によって、様々な配信条件の設定によって柔軟なシステム運用を可能にしている。
【0008】
また、複数の配信先に配信する場合に、異なる通信プロトコルによって通信を行う配信先が含まれていてもよく、制御手段によって、それぞれの配信先に対応する通信プロトコルによって、受信したファクシミリ画データを配信するように構成することができる。これによって、配信条件の設定を容易にし、さらに利便性を向上させることができる。なお、配信先として、自装置あるいはLAN等の他のネットワークに接続されたプリンタを登録可能に構成してもよい。
【0009】
さらに、決定した配信先のすべてあるいは一部に配信できないとき、自装置あるいはLAN等の他のネットワークに接続されたプリンタに、受信したファクシミリ画データを配信するように構成することができる。これによって、受信したファクシミリ画データが忘れ去られるといった事態を防止することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明のファクシミリ装置の実施の一形態を示すブロック構成図である。図中、11は主制御部、12はRAM、13は配信条件格納部、14はROM、15は読取部、16は記録部、17は通信部、18はNCU、19はモデム、20は操作部、21はコーデック、22はインタフェース部、23はバスである。
【0011】
主制御部11は、装置全体を制御し、各部を動作させて、通信部17による公衆回線を介したファクシミリ通信機能、インタフェース部22によるLANを介した情報送受信機能などを実現する。これらの機能を利用し、LANを介して受け取った情報を公衆回線を介してファクシミリ送信したり、公衆回線を介して受信したファクシミリ画データをLANに接続されたクライアントへ送信することができる。また、コピー機能などのその他の機能を有していてもよい。
【0012】
特に主制御部11は、公衆回線を介して受信したファクシミリ画データをLANに接続されたクライアントへ送信する際に、ファクシミリ画データの発信元(あるいは交換機)から送られてくる種々の情報に基づいて、配信先のクライアントを決定する。このとき、配信条件格納部13に登録されている配信条件を参照し、各配信条件について条件に適合するか否かを判定し、適合する配信条件に対応する配信先を決定して、決定した配信先に対して受信したファクシミリ画データを配信する。適合する配信条件が複数存在していてもよく、それぞれの適合する配信条件に対応する配信先の集合について、配信先として決定すればよい。
【0013】
また、決定した複数の配信先について、異なる通信プロトコルで通信を行う配信先が存在する場合、それぞれの配信先に対応する通信プロトコルを用いて、受信したファクシミリ画データの配信を行うことができる。なお、配信先として記録部16や、LANに接続されているプリンタを配信先として含めてもよい。さらに、決定した配信先のすべてあるいは一部について、受信したファクシミリ画データを配信することができないとき、受信したファクシミリ画データを記録部16や、LANに接続されているプリンタから記録出力させるように制御してもよい。配信できなかったことの判定は、例えば数回のリトライを行っても配信できないことによって判定したり、タイマなどによって所定時間監視して配信先で受け取らない等によって判定することができる。
【0014】
RAM12は、主制御部11や他の各部の処理において保存が必要なデータの格納に用いられる。また、通信部17あるいはインタフェース部22において送信する画データや、受信した画データなどをこのRAM12に格納してもよい。なお、送信する画データや、受信した画データなどは、別途、画像メモリを設けてもよい。
【0015】
RAM12には、配信条件格納部13が設けられている。配信条件格納部13には、ファクシミリ受信したファクシミリ画データを配信する際の配信条件が登録される。図2は、配信条件の一例の説明図である。配信条件格納部13に登録される配信条件としては、種々の条件や配信先を登録することができる。図2に示した例では、受信条件及び配信稼働日時を条件として、その条件を満足する場合の配信先、および、受信したファクシミリ画データを記録部16などで記録出力するか否かを示す情報を含んでいる。
【0016】
受信条件としては、ファクシミリ画データの発信元(あるいは交換機)から送られてくるあらゆる情報に対して条件を設定することができる。例えば、着信時に交換機から送られてくる発信者番号通知やISDNサブアドレス、ファクシミリ手順の中でTSI信号として送られてくる発信元の番号やFコードサブアドレス及びパスワードに対して条件を設定することが可能である。また、複数の回線からの受信が可能な場合には、着信した回線番号等についても条件を設定することが可能である。図2に示した例では、TSI信号により送られてきた発信元番号が「03−4567−8901」であるという受信条件と、ISDNサブアドレスが「*2」であるという受信条件を示している。もちろん、例えば発信元の市外局番のみを条件とするなどといった、部分的な情報を条件としたり、除外する条件を設定するなど、各種の条件を設定することが可能である。
【0017】
また受信条件としては、このような個別の条件の他、ファクシミリ受信時には常時適合する(すべての受信を対象とする)条件を設定してもよい。図2においては、「常時適合」と記してこの条件を示している。さらに、配信条件格納部13に格納されている配信条件のうち、その配信条件を除く配信条件に適合しなかったという条件を設定することができる。図2においては、「上記条件以外」と記してこの条件を示している。
【0018】
配信稼働日時は、配信を行う時間帯を条件として設定することができる。例えば図2に示した例では、9時〜17時までの勤務時間内での配信を指定する条件と、月曜日から金曜日のウィークデーを指定する条件、及びこれらを組み合わせた条件を示している。これらの条件は、例えば毎日、毎週、毎月、毎年と繰り返して有効とするのか、あるいはその時のみの指定なのかを指定することができる。図2に示した例では、「毎日」、「毎週」として、繰り返して有効にすることを示している。もちろん、このような時間と曜日や日付を組み合わせて指定してもよく、組み合わせた例も図2に示している。また、配信を行わない時間帯を指定してもよい。さらに、図2において「常時」と示しているように、時間帯の制限を行わないこともできる。
【0019】
配信先としては、配信先を特定する種々の情報を設定しておくことができる。例えばLAN等の他のネットワーク上のクライアントに対して配信するのであれば、例えば電子メールアドレスを設定したり、SalutationユーザIDを設定することができる。あるいは、装置を特定するのであれば、IPアドレスを設定してもよい。また、公衆回線を介してファクシミリ配信する場合には、FAX番号を設定しておけばよい。もちろん、このほかにも配信先との通信プロトコルに応じた配信先を特定する情報を設定することができる。また、例えば電子メールアドレスを指定する際にドメインまでを設定するなど、配信先のグループを指定することも可能である。なお、配信先として複数の配信先を設定することができ、その場合に通信プロトコルが異なる配信先が混在していてもよい。
【0020】
記録出力するか否かを示す情報は、例えば記録部16や予め設定されているLAN上のプリンタなどによって、受信したファクシミリ画データを記録出力するか否かを示すものである。適合した配信条件が複数存在するとき、そのうちの1つでも記録出力する指定が行われていれば、受信したファクシミリ画データを記録出力する。あるいは、適合した配信条件のうち、記録出力が指定されている配信条件の数だけの部数を記録出力するなど、記録出力の条件を別途定めておいてもよい。なお、適合した配信条件において記録出力しない旨の指定が行われている場合でも、その配信条件で設定されている配信先に受信したファクシミリ画データを配信できない場合には、この設定にかかわらず記録出力するように構成することができる。
【0021】
なお、配信条件格納部13は、RAM12中の電源が切断されても消去されない領域に設けておくとよい。
【0022】
図1に戻り、ROM14は、主制御部11の動作を規定したプログラムや、固定的なデータなどが格納されている。なお、配信条件格納部13を、このROM14の書き換え可能な領域に設けることもできる。
【0023】
読取部15は、イメージスキャナやデジタルカメラなどの画像入力装置によって構成されており、送信あるいはコピーすべき画像を読み取る。記録部16は、通信部17あるいはインタフェース部22を介して受信した画像、コピー画像、使用者に対するメッセージなどを、主制御部11の制御に従って記録紙上に記録する。記録方法としては、例えば電子写真方式やインクジェット方式など、種々の方式を採用することができる。
【0024】
通信部17は、公衆回線や専用線を介して他のファクシミリ装置などと通信を行い、画像等の情報の送受信を行う。なお、例えばダイヤルアップ接続などのように公衆回線を介してインターネットに接続し、インターネットを介して情報の転送を行う機能を有していてもよい。通信部17はNCU18およびモデム19を有している。NCU18は、公衆回線や専用線を制御して他のファクシミリ装置などとの通信を行う。また、モデム19は、画像や他のデータなど、送受信する情報の変復調を行う。
【0025】
操作部20は、表示手段により、使用者に対するメッセージや装置の状態を示すメッセージ、操作ガイダンスなど、種々の情報を表示するとともに、入力手段により使用者が各種の設定や指示などを行うことができる。例えば、配信条件格納部13に登録される配信条件の設定などを、この操作部20において行うことができる。
【0026】
コーデック21は 通信部17あるいはインタフェース部22を介して送信する画像を所定の圧縮方式に従って圧縮したり、通信部17あるいはインタフェース部22を介して受信した圧縮画像を所定の圧縮方式に従って伸長する。なお、この圧縮あるいは伸長処理は、主制御部11によって行うこともでき、このコーデック21と併用したり、あるいはコーデック21を用いずに構成する場合もある。
【0027】
インタフェース部22は、LANに接続されており、LANを介して画像情報やその他の情報を送信し、また、LANを介して送られてくる情報を受信する。なお、LANを経由してインターネットに接続し、他のファクシミリ装置などの通信端末装置との間で情報の転送を行ってもよい。
【0028】
バス23は、主制御部11、RAM12、ROM14、読取部15、記録部16、通信部17(NCU18、モデム19)、操作部20、コーデック21、インタフェース部22等を相互に接続しており、これらの間のデータ転送を可能にしている。もちろん、これらのほか、外部記憶装置など、各種の機器がバス23に接続されていてもよい。
【0029】
この例では読取部15や記録部16を有し、このファクシミリ装置から送信すべき画像を入力し、また、受信した画像やデータを記録可能に構成されている。しかしこれに限らず、いずれか一方あるいは両方を有しない構成であってもよい。
【0030】
図3は、本発明のファクシミリ装置の実施の一形態を含むネットワーク構成の一例を示すブロック図である。図中、31はファクシミリ装置、32は公衆回線、33,34はファクシミリ装置、35はLAN、36はSalutationクライアント端末、37はメールサーバ、38はクライアント装置、39はルータ、40はインターネット、41はインターネットFAX、42はクライアント装置である。
【0031】
ファクシミリ装置31は、図1に示したような構成を有する本発明のファクシミリ装置であり、公衆回線32及びLAN35に接続されている。ファクシミリ装置31は、公衆回線32を介して、ファクシミリ装置33やファクシミリ装置34とファクシミリ通信を行うことができる。
【0032】
LAN35には、ファクシミリ装置31とともに1ないし複数のクライアント装置(Salutationクライアント端末36,クライアント装置38)や、メールサーバ37、ルータ39など、種々の機器が接続されており、それぞれ相互間でのデータ交換が可能に構成されている。Salutationクライアント端末36は、Salutationプロトコルによってファクシミリ装置31と通信を行うことができるクライアント装置である。また、クライアント装置38は、ここでは、SMTP、POP3によって、電子メールにより通信を行うものとする。このような構成では、ファクシミリ装置31はファクシミリサーバとして機能することになる。
【0033】
図3では、Salutationクライアント端末36,クライアント装置38とも1台のみ示しているが、いずれか一方あるいは双方とも2台以上存在していてもよい。もちろん、いずれか一方のみの装置構成であってもよい。またメールサーバ37についても同様であるし、他の種々のサーバが接続されていてよい。さらにLAN35にはこれらの装置のほか、各種のネットワーク機器が任意の台数だけ接続されていてよい。
【0034】
さらに図3に示す例では、ルータ39を介してインターネット40に接続されている。なお図3では、インターネット40に接続されている機器として、インターネットFAX41及びクライアント装置42を例示している。なお、ルータ39を介して他のLANに接続されていてもよい。
【0035】
このような構成において、例えば図3の▲1▼において、ファクシミリ装置33が公衆回線32を介してファクシミリ装置31へ画像をファクシミリ送信すると、ファクシミリ装置31がこれを受信する。ファクシミリ装置31では、ファクシミリ受信の際にファクシミリ装置33あるいは交換機などから送られてくる種々の情報をもとに、予め配信条件格納部13に登録してある配信条件について一つずつ適合するか否かをチェックする。そして、適合する配信条件が存在する場合、その配信条件に対応する配信先に対して、受信したファクシミリ画データを配信する。
【0036】
例えば配信先がSalutationクライアント端末36であれば、図3▲2▼−1に示すようにSalutationプロトコルによって、受信したファクシミリ画データをSalutationクライアント端末36に配信する。
【0037】
また、配信先として電子メールアドレスが指定されている場合には、図3▲2▼−2に示すように例えばSMTP等によって受信したファクシミリ画データを電子メールとして送信し、メールサーバ37に一旦格納される。同じドメイン内であれば、例えばクライアント装置38から利用者が例えばPOP(POP3プロトコル)等によってメールサーバ37から電子メールを取り出すことによって、ファクシミリ装置31で受信したファクシミリ画データが利用者に配信される。電子メールアドレスのドメイン名が異なるドメインを示している場合には、メールサーバ37からルータ39を経て、インターネット40に接続された別のメールサーバへと転送される。
【0038】
さらに、配信先としてFAX番号が指定されている場合、例えばファクシミリ装置34のFAX番号が指定されていれば、図3▲2▼−3に示すように、公衆回線32を介してファクシミリ装置34へ受信したファクシミリ画データを再びファクシミリ送信する。
【0039】
さらにまた、記録出力が指定されている場合や、記録出力が指定されていなくても配信先に対して配信できない場合などでは、図3▲2▼−4に示すように、ファクシミリ装置31の記録部16を用いて、受信したファクシミリ画データを記録出力することができる。
【0040】
これらの配信先のルートは、1つに限られるものではなく、配信条件によって決定される配信先に応じたルートあるいはプロトコルによって配信することができる。
【0041】
次に、このような受信したファクシミリ画データの配信を行う具体的な動作の一例について説明する。なお、受信したファクシミリ画データの配信を行う為には、予め配信条件が配信条件格納部13に登録されていることが必要である。配信条件の登録は、例えば図2に示したような受信条件や配信稼働日時などの条件の設定と、対応する配信先の設定、及び、受信時に記録出力を行うか否かの設定を行えばよい。このような配信条件の登録は、例えば操作部20などから行うことができる。あるいは、通信部17あるいはインタフェース部22を介して外部からデータを転送して登録可能に構成することもできる。
【0042】
配信条件は、従来のようにすべて個別に設定する必要はなく、例えば通常の配信先と、特別な相手先からの配信先を設定するなど、設定が容易である。また、後からの配信条件の追加なども容易である。さらに、発信元(あるいは交換機)から送られてくる各種の情報に従って条件の設定が可能であるため、運用形態などに応じて柔軟に対応することができる。
【0043】
図4、図5は、本発明のファクシミリ装置の実施の一形態における動作の一例を示すフローチャートである。ここでは既に配信条件が配信条件格納部13に登録されているものとして、ファクシミリ画データを受信したときの動作について説明する。S51において、例えば公衆回線を介してファクシミリ受信すると、まず、配信条件のチェックを行う。S52において、初期設定を行う。ここでは、配信条件を順次選択するための変数Nを1にセットし、記録出力を行うか否かを示す印刷フラグを0にセットし、宛先を格納する宛先リスト1,2を空(Null)にセットする。
【0044】
各種の初期設定を行った後、配信条件格納部13に格納されている各配信条件についての処理を行う。S53において、N番目の配信条件について、現在の日時が配信稼働日時の範囲内か否かを判定する。配信稼働日時の範囲外であれば、その配信条件は適合しないものとしてS59へ進む。
【0045】
現在の日時が配信稼働日時の範囲内の場合には、S54及びS55において、配信条件中の受信条件を調べる。S54で受信条件が常時適合する条件の場合には、S56において、配信条件に設定されている配信先を宛先リスト1へ追加する。このとき、既に宛先リスト1に含まれている配信先については、重複して追加することはしない。また、他のいずれの配信条件にも適合しないことを条件とする場合(ここでは「上記条件以外」として示している)には、この時点ではそのままS59へ進む。
【0046】
さらに、これら以外の個別の条件が設定されている場合には、ファクシミリ受信時の発信元(あるいは交換機)からの種々の情報がその条件を満足するか否かをS55で判定する。個別の条件を満たしていなければ、S59へ進む。個別の条件を満たしていれば、その配信条件に適合するものとして、S56において対応する配信先を宛先リスト1へ追加する。このとき、既に宛先リスト1に含まれている配信先については、重複して追加することはしない。
【0047】
S56で配信先の宛先リスト1への追加を行った後、S57において、記録出力を行うか否かの設定を参照する。記録出力を行う設定が行われている場合のみ、S58において、印刷フラグを1にセットする。
【0048】
S59において、変数Nと配信条件の登録数を比較し、変数Nの値が登録数より小さければ、S60において変数Nの値を1だけ増加させ、次の配信条件についての処理を行うべく、S53に戻る。なお、配信条件の登録数は、例えば実際に配信条件格納部13に格納されている配信条件の数とするほか、登録可能な配信条件の最大数に固定し、登録されていない部分では条件が適合しないように制御してもよい。
【0049】
変数Nの値が登録数以上となり、すべての配信条件について処理を行ったら、S61において、宛先リスト1に配信先が格納されているか否か(Nullか否か)を判定する。もし、宛先リスト1に配信先が格納されている場合には、S62において宛先リスト1に格納されているそれぞれの配信先に対して、S51で受信したファクシミリ画データを配信する。
【0050】
S61において宛先リスト1が空(Null)のままである場合には、他のいずれの配信条件にも適合しないことを条件とする配信条件があればその配信条件に適合するものとして、S63〜S71の処理を行う。すなわち、S63において、上述と同様の変数Nを1にリセットする。そして、変数Nの値を1ずつ増加させながら、N番目の配信条件について調べてゆく。S64において、N番目の配信条件の配信稼働日時が現在の日時を含むか否かを判定し、含まない場合にはその配信条件に適合しないものとしてS69へ進む。N番目の配信条件の配信稼働日時が現在の日時を含む場合には、S65において、その配信条件中の受信条件が、他のいずれの配信条件にも適合しないことを条件とするものであるか否かを判定する。なお、図5では他のいずれの配信条件にも適合しないことを条件とする場合として、「上記条件以外」として示している。受信条件がこの条件でない場合、すなわち常時適合する条件あるいは個別の条件の場合には、S69に進む。
【0051】
このようにして、現在日時が配信稼働日時内であって、他のいずれの配信条件にも適合しないことを条件とする配信条件が見つかった場合には、S66において、その配信条件に対応する配信先を宛先リスト2へ追加する。このとき、既に宛先リスト2に含まれている配信先については、重複して追加することはしない。
【0052】
さらに見つかった配信条件について、S67において記録出力を行うか否かの設定を参照する。そして記録出力を行う設定が行われている場合のみ、S68において、印刷フラグを1にセットする。
【0053】
S69において、変数Nと配信条件の登録数を比較し、変数Nの値が登録数より小さければ、S70において変数Nの値を1だけ増加させ、次の配信条件についての処理を行うべく、S64に戻る。なお、配信条件の登録数は、S59の場合と同様である。
【0054】
変数Nの値が登録数以上となり、すべての配信条件について処理を行ったら、S71において、宛先リスト2に格納されているそれぞれの配信先に対して、S51で受信したファクシミリ画データを配信する。
【0055】
この例では、S63〜S70の処理によって、他のいずれの配信条件にも適合しないことを条件とする配信条件を改めて探す処理を行っているが、例えばS54においてこの条件の配信条件を見つけた際に、その時の変数Nの値を待避させておき、待避させておいた値をもとに、配信先を取得してもよい。
【0056】
なお、S62あるいはS71における配信先へのファクシミリ画データの配信は、それぞれの配信先に応じたプロトコルによって行うことになる。例えば図3に示したように、LAN35を介して、Salutationプロトコルで送信したり、電子メールとしてSMTPで送信することができる。あるいは、公衆回線32を介してファクシミリ送信することができる。
【0057】
S62あるいはS71における配信先へのファクシミリ画データの配信処理を行った後、S72において、印刷フラグを参照する。もし印刷フラグが1になっていれば、S74において、受信したファクシミリ画データを例えば記録部16などから記録出力する。また、印刷フラグが0のままの場合には、S73において配信できなかった配信先が存在するか否かを判定し、配信できなかった配信先が存在する場合にもS74において受信したファクシミリ画データを記録出力する。なお、配信先へファクシミリ画データを配信できたか否かを判断する際には、例えば配信後、所定時間だけ待って配信先から受信の応答がなかった場合や、配信を所定回数だけリトライしても配信できなかった場合などのとき、配信できなかったと判断することができる。
【0058】
このようにして、予め登録されている配信条件に従って、受信したファクシミリ画データを配信先へ配信することができる。
【0059】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、配信条件により配信先を決定するので、状況に応じた配信を行うことが可能になり、柔軟なシステム運用が可能になる。例えば配信条件として配信を行う時間帯を登録すれば、ファクシミリ受信した時間によって配信先を変更するといった設定も容易に行うことができる。また、配信先としてプロトコルの異なる複数の配信先を指定しても、それぞれの配信先に応じたプロトコルで配信を行うので、通信プロトコルなどを気にせずに配信先の設定を容易に行うことができる。もちろん、記録出力も指定することができる。さらに、配信できなかったファクシミリ画データについては記録出力することによって、受信したファクシミリ画データが装置内に格納されたまま忘れ去られるといった事態を回避することができる。本発明によれば、上述したように、種々の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のファクシミリ装置の実施の一形態を示すブロック構成図である。
【図2】配信条件の一例の説明図である。
【図3】本発明のファクシミリ装置の実施の一形態を含むネットワーク構成の一例を示すブロック図である。
【図4】本発明のファクシミリ装置の実施の一形態における動作の一例を示すフローチャートである。
【図5】本発明のファクシミリ装置の実施の一形態における動作の一例を示すフローチャート(続き)である。
【符号の説明】
11…主制御部、12…RAM、13…配信条件格納部、14…ROM、15…読取部、16…記録部、17…通信部、18…NCU、19…モデム、20…操作部、21…コーデック、22…インタフェース部、23…バス、31…ファクシミリ装置、32…公衆回線、33,34…ファクシミリ装置、35…LAN、36…Salutationクライアント端末、37…メールサーバ、38…クライアント装置、39…ルータ、40…インターネット、41…インターネットFAX、42…クライアント装置。

Claims (5)

  1. 公衆回線及び他のネットワークに接続可能なファクシミリ装置において、受信したファクシミリ画データを配信する複数の配信条件を登録した配信条件格納手段と、受信したファクシミリ画データについて前記配信条件格納手段に登録された各配信条件について条件に適合するか否かを判定しそれぞれの適合する1ないし複数の配信条件に対応する配信先の集合について配信先として決定して配信する制御手段を有し、前記配信条件格納手段は、前記配信条件として、他の配信条件に適合しないことを条件とする配信条件を登録可能であり、前記制御手段は、上記条件に適合する配信条件の検索を行った結果、前記配信先の集合が空である場合には、他のいずれの配信条件にも適合しないことを条件とする配信条件を検索し、見つかるごとに当該配信条件に対応する配信先を配信先の集合に追加し、すべての配信条件について処理を行ったら配信先の集合についてそれぞれの配信先に対して受信したファクシミリ画データを配信することを特徴とするファクシミリ装置。
  2. 前記制御手段は、決定したそれぞれの配信先に対応する通信プロトコルにより受信したファクシミリ画データを配信することを特徴とする請求項1に記載のファクシミリ装置。
  3. 前記配信条件格納手段は、前記配信条件として、配信を行う時間帯を登録可能であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のファクシミリ装置。
  4. 前記配信条件格納手段は、前記配信条件に適合したときの配信先の1つとして、自装置あるいは前記他のネットワークに接続されたプリンタを登録可能であることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のファクシミリ装置。
  5. 前記制御手段は、決定した配信先のすべてあるいは一部に配信できないとき、自装置あるいは前記他のネットワークに接続されたプリンタに受信したファクシミリ画データを配信することを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載のファクシミリ装置。
JP36839299A 1999-12-24 1999-12-24 ファクシミリ装置 Expired - Fee Related JP3608995B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36839299A JP3608995B2 (ja) 1999-12-24 1999-12-24 ファクシミリ装置
US09/733,171 US6967739B2 (en) 1999-12-24 2000-12-08 Facsimile machine and communication method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36839299A JP3608995B2 (ja) 1999-12-24 1999-12-24 ファクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001186320A JP2001186320A (ja) 2001-07-06
JP3608995B2 true JP3608995B2 (ja) 2005-01-12

Family

ID=18491703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36839299A Expired - Fee Related JP3608995B2 (ja) 1999-12-24 1999-12-24 ファクシミリ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6967739B2 (ja)
JP (1) JP3608995B2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6069706A (en) * 1995-07-31 2000-05-30 Canon Kabushiki Kaisha Image reading device and image processing method utilizing the same
US7898675B1 (en) * 1995-11-13 2011-03-01 Netfax Development, Llc Internet global area networks fax system
US7014307B2 (en) * 1998-11-09 2006-03-21 Silverbrook Research Pty Ltd Printing unit for an image recordal and generation apparatus
JP2002033873A (ja) * 2000-07-17 2002-01-31 Matsushita Graphic Communication Systems Inc ファクシミリ装置及び中継機
JP3953739B2 (ja) * 2001-01-31 2007-08-08 株式会社リコー 通信装置、画像データの送信プログラム、送信プログラムを記録した記録媒体並びに画像データの送信方法
JP3580262B2 (ja) * 2001-03-29 2004-10-20 日本電気株式会社 ファクシミリ装置及び電子メール送信方法
JP2003008855A (ja) * 2001-06-21 2003-01-10 Ricoh Co Ltd 通信装置
JP2003152949A (ja) * 2001-08-31 2003-05-23 Ricoh Co Ltd ネットワークファクシミリ装置
JP2003087569A (ja) * 2001-09-14 2003-03-20 Canon Inc 通信制御端末装置および記憶媒体
US7042595B2 (en) * 2001-11-16 2006-05-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Communication terminal apparatus
JP3720769B2 (ja) 2002-01-28 2005-11-30 キヤノン株式会社 受信文書処理装置、受信文書処理方法、プログラムおよび記憶媒体
US20030231338A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-18 Tatsuyoshi Haga Network image forming apparatus system and a method of registering the image forming apparatus for use in a network
JP4189574B2 (ja) * 2002-09-27 2008-12-03 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Fax送信装置及びfax送信システム
US7505158B2 (en) * 2003-03-25 2009-03-17 Kyocera Mita Corporation Image processing device
WO2004111749A2 (en) * 2003-06-11 2004-12-23 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus, control method of communication apparatus, and control program of communication apparatus
US8264713B2 (en) * 2004-06-14 2012-09-11 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, image forming method, and information processing apparatus
US20080192265A1 (en) * 2004-08-10 2008-08-14 Weiss Daniel N Systems and Methods for Communication Authentication
US20060215936A1 (en) * 2005-03-25 2006-09-28 Barnaby Dorfman Systems and methods for the dissemination of content by a network using a facsimile machine
JP4955972B2 (ja) * 2005-09-27 2012-06-20 キヤノン株式会社 データ通信装置及びその制御方法、プログラム
JP2010035039A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Oki Data Corp 情報処理装置
JP5633321B2 (ja) * 2010-11-08 2014-12-03 株式会社リコー 通信装置
US8970881B1 (en) 2010-12-10 2015-03-03 Open Text S.A. System and method for handling multi-function printers and applications at a facsimile server
US8970880B2 (en) 2010-12-10 2015-03-03 Open Text S.A. System, method and computer program product for multi-tenant facsimile server
JP5791369B2 (ja) * 2011-05-20 2015-10-07 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成システム、画像形成システムの制御方法、プログラム
US8995025B2 (en) 2011-06-27 2015-03-31 Open Text S.A. System and method for sending, delivery and receiving of faxes through computer based networks with a publicly switched telephone network as a backup
KR101497497B1 (ko) 2012-04-30 2015-03-03 금호석유화학 주식회사 고무-실리카 네트워크용 계면 고분자
US8937736B2 (en) 2012-05-01 2015-01-20 Open Text S.A. System and method for sending, delivery and receiving of faxes
US9699127B2 (en) * 2012-06-26 2017-07-04 Open Text Sa Ulc System and method for sending, delivery and receiving of digital content
JP2014160898A (ja) * 2013-02-19 2014-09-04 Fuji Xerox Co Ltd 中継装置及びファクシミリ送受信プログラム
US9288361B2 (en) 2013-06-06 2016-03-15 Open Text S.A. Systems, methods and computer program products for fax delivery and maintenance
JP6525705B2 (ja) * 2015-04-22 2019-06-05 キヤノン株式会社 画像データ管理システム、画像データ管理方法、及びプログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2643664B2 (ja) * 1991-07-19 1997-08-20 富士通株式会社 ファクシミリメール配送方式
JPH0795339A (ja) 1993-09-24 1995-04-07 Toshiba Corp ファクシミリの着信通知方法及び装置
US6301016B1 (en) * 1993-12-22 2001-10-09 Canon Kabushiki Kaisha Data processing apparatus connectable to a LAN
JPH07271826A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Toshiba Corp 画像形成記憶装置
JP3582942B2 (ja) 1996-10-18 2004-10-27 株式会社リコー インターネットファクシミリ装置
US6404513B1 (en) * 1997-01-30 2002-06-11 At&T Corp. Job ID for fax forwarding
JPH11134266A (ja) 1997-10-27 1999-05-21 Canon Inc 文書転送方法及び該方法を実現する文書処理装置
JP3525042B2 (ja) 1997-10-31 2004-05-10 日本電信電話株式会社 電子メールシステム,電子メール転送方法および電子メールプログラムを記録した記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US6967739B2 (en) 2005-11-22
US20020051146A1 (en) 2002-05-02
JP2001186320A (ja) 2001-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3608995B2 (ja) ファクシミリ装置
US6823367B1 (en) Method and apparatus for managing communication information collectively in communication terminal device
JP3812999B2 (ja) 画像処理システムおよび画像処理方法
US5760917A (en) Image distribution method and system
JP2002513250A (ja) 自動化ファクシミリ・メッセージ確認の方法および装置
US7295337B2 (en) Facsimile apparatus that saves image data in an external device through a network
JPH08186696A (ja) ファクシミリ装置
US7136196B2 (en) E-mail non-arrival information notification method and data communication apparatus
US20020048048A1 (en) Network facsimile device
JP2001186321A (ja) ファクシミリ装置
JP3397200B2 (ja) ファクシミリサーバ
JPH10178511A (ja) 通信装置
JP3456472B2 (ja) ファクシミリサーバ
JP3603809B2 (ja) ファクシミリシステム及びファクシミリサーバ装置
JP3474742B2 (ja) ネットワークファクシミリ装置
JP3307348B2 (ja) 通信装置
JP4647162B2 (ja) 通信装置
JP2002320067A (ja) ファクシミリサーバ装置
JP3804604B2 (ja) ファクシミリサーバ装置
JP3698112B2 (ja) ファクシミリサーバ
JP2002044121A (ja) ファクシミリサーバ
JP2002124972A (ja) ファクシミリサーバ
JP2000307793A (ja) インターネットファクシミリ装置
JPH08298507A (ja) データ通信方法
JP2002135501A (ja) ファクシミリサーバ

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3608995

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141022

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees