JP3596124B2 - 車両用エアバッグ - Google Patents

車両用エアバッグ Download PDF

Info

Publication number
JP3596124B2
JP3596124B2 JP30365895A JP30365895A JP3596124B2 JP 3596124 B2 JP3596124 B2 JP 3596124B2 JP 30365895 A JP30365895 A JP 30365895A JP 30365895 A JP30365895 A JP 30365895A JP 3596124 B2 JP3596124 B2 JP 3596124B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
cloth
folded
strap
sewing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30365895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09118186A (ja
Inventor
猛 山地
賢治 柴山
徹 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP30365895A priority Critical patent/JP3596124B2/ja
Publication of JPH09118186A publication Critical patent/JPH09118186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3596124B2 publication Critical patent/JP3596124B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23324Inner walls crating separate compartments, e.g. communicating with vents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23382Internal tether means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/239Inflatable members characterised by their venting means

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は主に助手席用エアバッグに係り、特にインフレータのガスフローを制御する整流布をエアバッグ内に配設した車両用エアバッグに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
自動車の助手席に装備するためのエアバッグ装置として、横倒したほぼ四角錐の形状を有し、その頂部に長方形の口元部を設けたエアバッグと、横長円筒状のインフレータと、エアバッグケースとからなり、該エアバッグケースの奥に上記インフレータを設置し、その入口側に上記のエアバッグを畳んで収納し、その口元部をエアバッグケースの開口部内壁に固定したものが知られている。
【0003】
上記エアバッグは通常、長さ方向の中央部の幅を両端よりも広く形成した帯状の本体布をU字形に折曲し、その左右の側縁にほぼ三角形の側面布を縫着してほぼ横倒四角錐の形状に作られ、その頂部に設けた横長の長方形の口元部の横辺および縦辺にはそれぞれ4つの取付け布が取付けられ、また、側面布にはベントホールが開けられている。
【0004】
このような助手席用エアバッグの一つとして、特開平5−262195号公報に記載のものがあり、これはエアバッグ袋体の内部にもう1つのインナーバッグを配設したもので、インフレータからのガスを先ずインナーバッグに噴出させた後、このインナーバッグに穿設した穴からガスを再び噴出させることによりインフレータガスの流路を規制するようになっている。
【0005】
しかし、上記エアバッグでは、本来のエアバッグの内部にもう1体のインナーバッグを設けた2重の袋体構造となっていることから、縫製工数がかかる上に材料費等も割高となり、さらにエアバッグの折り畳み収納容積や折り畳み方法についても夫々に問題を有している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
エアバッグの展開制御を目的として、口元部下辺付近から乗員側布にかけて、エアバッグの内部を上下に区画する整流布を設けたものがあり、このエアバッグでは、上記整流布は、上記口元部下辺と乗員側布とに夫々縫着されている。
【0007】
すなわち、このエアバッグにおいては、インフレータからのガスは、エアバッグ上部に優先して流入する一方、上記整流布側部とエアバッグの側面布との間隙を通って上部から下部へと流入するものであるが、エアバッグ上部から下部へのインフレータガスの流路が上記整流布の側部とエアバッグ側面布との間隙に限定されることから、ここを通過するガス流量が制限され、エアバッグの下部側に流入するガス量の調整が行いにくいという問題があった。
【0008】
本発明は叙上の如き実状に対処し、整流布の一部に新規な構成を見出すことにより、上記上,下部の展開制御を行うエアバッグにおいて、上部から下部へのインフレータガス流量を自由に調整し、これによりエアバッグ上,下部の幅広い展開のタイミングを得ることを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
すなわち、上記目的に適合する本発明の車両用エアバッグの特徴は、エアバッグケースに固定される口元部の下辺部付近から乗員側布へ亘らせて、乗員側布の伸長を制限し、かつエアバッグ内部を上下に区画する整流布を取着してなるエアバッグにおいて、上記整流布の一部を折り畳んで、この折り畳み部をエアバッグの所定の展開圧力により破断する制御用縫製にて縫合すると共に、上記折り畳み部に、この折り畳みが展開することにより開口して、エアバッグの上部と下部とを連通させるインナーベントホールを形成せしめたところにある。
【0010】
そして更に本発明は上記エアバッグにおいて、上記折り畳み部とエアバッグの上面布とに亘らせて、この上面布の伸長を制限するストラップを取着すると共に、このストラップの折り畳み部側の取り付けを折り畳み部の制御用縫製によって行い、このストラップの緊張を上記制御用縫製の破断のきっかけにすることも特徴とする。
【0011】
【作用】
上記本発明のエアバッグにおいては、エアバッグの上部がほぼ膨張しかけた時点で上記整流布の折り畳み部が展開して、インナーベントホールが開口し、このインナーベントホールを通じてエアバッグの下部側へインフレータガスが流入する。
【0012】
即ち、本発明のエアバッグでは、このインナーベントホールの数量と開口面積を調整することにより、エアバッグの上部から下部へ流れるインフレータガスの流量を自由に設定することができ、これによりエアバッグ上部と下部の幅広い展開のタイミングを得ることが可能となる。
【0013】
【実施例】
以下さらに添付図面を参照して、本発明の実施例を説明する。
【0014】
図1(A)は本発明実施例の助手席用エアバッグの展開初期を示す透視図、同図(B)は同、断面図、図2(A)は同エアバッグの展開終了時を示す透視図、同図(B)は同、断面図、図3は図2(A)のB−B線断面図、図4は同エアバッグの折り畳み部を示す拡大図である。
【0015】
このエアバッグは、長さ方向の中央部の幅を両端よりも広く形成した帯状の本体布1をU字形に折曲し、その左右の側縁にほぼ三角形の側面布2を縫着してほぼ横倒四角錐の形状に作られ、その頂部に設けた横長の長方形の口元部3は、エアバッグケース(図示せず)の開口部に固定されるようになっている。
【0016】
上記エアバッグでは、上記口元部3の下辺部4付近から乗員側布5へ亘らせて、乗員側布5の伸長を制限し、かつエアバッグ内部を上下に区画する整流布6を取着している。
【0017】
そして、図1,図4に示す如く、上記整流布6の一部を車両の前後方向に折り畳んで、この折り畳み部7をエアバッグの所定の展開圧力により破断する制御用縫製8にて縫合すると共に、上記折り畳み部7に、この折り畳みが展開することにより開口して、エアバッグの上部と下部とを連通させる2個の大径インナーベントホール9を形成せしめている。
【0018】
またさらに、上記エアバッグの上部側に突出する折り畳み部7とエアバッグの上面布10とに亘らせて、この上面布10の伸長を制限するストラップ11を取着し、図4に示す如く、このストラップ11の折り畳み部7側の取り付けを折り畳み部7の制御用縫製8により行っている。ストラップ11の折り畳み部7側の取り付けは、剥離が行われやすいようにU字状に折り曲げた状態でなされている。
【0019】
一方、上記整流布6は、乗員側布5側と口元部3側とは、全部またはほぼ全部に縫着するが、側面布2側は図2(A)に示す如く一部を縫着するようにしてもよく、あるいは全て縫着するか全く縫着しないかも適宜に選択しうる。
【0020】
しかして、上記本発明実施例のエアバッグにおいては、図1に示す如くエアバッグの上部がほぼ膨張しかけた時点でストラップ11が緊張して制御用縫製8の一部を切断し、これをきっかけとして図2に示す如く全ての制御用縫製8が切れる。これにより、上記整流布6の折り畳み部7が展開して、図1に示す状態から図2,図3に示す状態へとインナーベントホール9が開口し、図2(B)に示す如く、このインナーベントホール9を通じてエアバッグの下部側へインフレータガスが流入する。
【0021】
この場合、整流布6の側部と側面布2との間を、全部縫製せずに開けておくことにより、この間隙を利用してインフレータガスの流入を図ることが可能である。
【0022】
即ち、上記本発明実施例においては、上記インナーベントホール9の数量と開口面積とを調整することにより、エアバッグの上部から下部へ流れるインフレータガスの流量を自由に設定することができ、これによりエアバッグの上部と下部との夫々における幅広い展開のタイミングを獲得することが可能である。
【0023】
以上、本発明の実施例を説明したが、上記整流布の構成を逆にすることにより、エアバッグの下部側から上部側へと展開を進めることも可能である。
【0024】
すなわち、この場合は、前記口元部3の下辺に取着していた整流布6の基端部を口元部3の上辺またはその付近に取着する。そして折り畳み部7は、折り方向はそのままでエアバッグの下部側に突出するように折り畳み、ストラップ11はこの下向きの折り畳み部とエアバッグの下面布とに亘るように取着する。
【0025】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の車両用エアバッグは、エアバッグの口元部下辺から乗員側布にかけエアバッグ内を上下に区画する整流布を取着したエアバッグにおいて、上記整流布の一部を折り畳んで、この折り畳み部をエアバッグの所定の展開圧力により破断する制御用縫製にて縫合し、かつ、上記折り畳み部に、この折り畳み部が展開することにより開口して、エアバッグの上部と下部とを連通させるインナーベントホールを形成すると共に、折り畳み部とエアバッグ上面布とに亘らせてストラップを取着し、折り畳み部の制御用縫製を共用して取り付けたものであり、ストラップの緊張を破断のきっかけにしてエアバッグの上部がほぼ膨張しかけた時点で制御用縫製が切断し、これにより上記整流布の折り畳み部が展開して、インナーベントホールが開口し、このインナーベントホールを通じてエアバッグの下部側へインフレータガスが流入することができ、その結果、このインナーベントホールの数量と開口面積を調整することにより、エアバッグの上部から下部へ流れるインフレータガスの流量を自由に設定することができ、これによりエアバッグ上部と下部の夫々における幅広い展開のタイミングを得ることができる優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)本発明実施例の助手席用エアバッグの展開初期を示す透視図である。
(B)同、断面図である。
【図2】(A)同エアバッグの展開終了時を示す透視図である。
(B)同、断面図である。
【図3】図2(A)のB−B線断面図である。
【図4】同エアバッグの折り畳み部を示す拡大図である。
【符号の説明】
1 本体布
2 側面布
3 口元部
4 下辺部
5 乗員側布
6 整流布
7 折り畳み部
8 制御用縫製
9 インナーベントホール
10 上面布
11 ストラップ

Claims (1)

  1. エアバッグケースに固定される口元部の下辺部付近から乗員側布へ亘らせて、乗員側布の伸長を制限し、かつエアバッグ内部を上下に区画する整流布を取着してなる車両用エアバッグにおいて、上記整流布の一部を折り畳んで、この折り畳み部をエアバッグの所定の展開圧力により破断する制御用縫製にて縫合し、かつ上記折り畳み部に、この折り畳みが展開することにより開口して、エアバッグの上部と下部とを連通させるインナーベントホールを形成すると共に、上記折り畳み部とエアバッグの上面布とに亘らせて、この上面布の伸長を制限するストラップを取着し、このストラップの折り畳み部側の取り付けを折り畳み部の制御用縫製により行わしめたことを特徴とする車両用エアバッグ。
JP30365895A 1995-10-26 1995-10-26 車両用エアバッグ Expired - Fee Related JP3596124B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30365895A JP3596124B2 (ja) 1995-10-26 1995-10-26 車両用エアバッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30365895A JP3596124B2 (ja) 1995-10-26 1995-10-26 車両用エアバッグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09118186A JPH09118186A (ja) 1997-05-06
JP3596124B2 true JP3596124B2 (ja) 2004-12-02

Family

ID=17923672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30365895A Expired - Fee Related JP3596124B2 (ja) 1995-10-26 1995-10-26 車両用エアバッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3596124B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3365258B2 (ja) * 1997-06-16 2003-01-08 豊田合成株式会社 助手席用エアバッグ装置
JP3365271B2 (ja) * 1997-09-19 2003-01-08 日産自動車株式会社 自動車の側突用エアバッグ装置
JP2001163152A (ja) * 1999-12-10 2001-06-19 Toyoda Gosei Co Ltd 助手席用エアバッグ装置
KR100323846B1 (ko) * 2000-02-01 2002-02-07 이승복 에어백 쿠션용 테더
JP4608072B2 (ja) 2000-02-25 2011-01-05 タカタ株式会社 エアバッグ装置
JP3912144B2 (ja) * 2001-05-21 2007-05-09 タカタ株式会社 助手席用乗員脚部保護装置
JP4971563B2 (ja) * 2001-08-17 2012-07-11 タカタ株式会社 エアバッグ装置
GB2402912A (en) * 2003-06-20 2004-12-22 Autoliv Dev Side air-bag
JP4621119B2 (ja) * 2005-11-18 2011-01-26 本田技研工業株式会社 衝突物保護装置
DE202006017996U1 (de) * 2006-11-22 2007-02-15 Takata-Petri Ag Gassack für ein Kraftfahrzeug
KR100980931B1 (ko) * 2007-12-15 2010-09-07 기아자동차주식회사 가변 인너벤트홀을 구비한 에어백쿠션 구조
EP2412585B1 (en) 2010-07-28 2015-09-09 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag apparatus
CN104401286B (zh) * 2010-07-28 2017-03-01 丰田合成株式会社 气囊装置
KR101684953B1 (ko) * 2010-10-22 2016-12-09 현대모비스 주식회사 에어백 장치
WO2015112644A1 (en) 2014-01-21 2015-07-30 Tk Holdings Inc. Passenger side airbag
JP2016020174A (ja) * 2014-07-15 2016-02-04 タカタ株式会社 エアバッグ
KR102216133B1 (ko) * 2014-08-14 2021-02-16 현대모비스 주식회사 차량의 동승석 에어백

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09118186A (ja) 1997-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3596124B2 (ja) 車両用エアバッグ
JP3405182B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
US7900958B2 (en) Airbag apparatus for a front passenger's seat
US7377541B2 (en) Leg-protection device for vehicle occupant
JP3357937B2 (ja) 側突用エアバッグの折り畳み方法
JPH09295545A (ja) エアバッグ装置のエアバッグ
JPH09156450A (ja) エアバッグ装置
JP3928420B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP4336073B2 (ja) エアバッグ
JP3722013B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP4475832B2 (ja) エアバッグ
JPH07267032A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2652751B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP3596128B2 (ja) 車両用エアバッグ
JP2002187515A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2000159045A (ja) エアバッグおよびエアバッグの製造方法
JP3443917B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2002036996A (ja) 助手席用エアバッグ
JP3589030B2 (ja) 前後席用頭部保護エアバッグ装置
JPH0986329A (ja) シート組込み式の側突用エアバッグ装置
JP4490031B2 (ja) エアバッグ
JP3758298B2 (ja) エアバッグアセンブリ
JPH10338096A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP4131495B2 (ja) 助手席用エアバッグ
JP4743954B2 (ja) 車両のサイドエアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040830

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees