JP4743954B2 - 車両のサイドエアバッグ装置 - Google Patents

車両のサイドエアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4743954B2
JP4743954B2 JP2000385789A JP2000385789A JP4743954B2 JP 4743954 B2 JP4743954 B2 JP 4743954B2 JP 2000385789 A JP2000385789 A JP 2000385789A JP 2000385789 A JP2000385789 A JP 2000385789A JP 4743954 B2 JP4743954 B2 JP 4743954B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag body
airbag
vehicle
auxiliary bag
airbag device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000385789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002187517A (ja
Inventor
唯之 青島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Plast Co Ltd
Original Assignee
Nihon Plast Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Plast Co Ltd filed Critical Nihon Plast Co Ltd
Priority to JP2000385789A priority Critical patent/JP4743954B2/ja
Publication of JP2002187517A publication Critical patent/JP2002187517A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4743954B2 publication Critical patent/JP4743954B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、車両のサイドエアバッグ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
車両、例えば自動車の車体における乗員頭部に対応する部分には、サイドルーフレールが配され、このサイドルーフレールに沿って、側面衝突時における乗員保護用のサイドエアバッグ装置を設けたものがある。この種のサイドエアバッグ装置は、前席から後席に至る前後長さを有するエアバッグ本体を上下方向に折りたたんで収納しいてる。このエアバッグ本体は、上端部がサイドルーフレールに固定され、エアバッグ本体の上端部における一部に形成されたガス導入口からインフレータのガスを導入することにより、エアバッグ本体を下側へ向けてカーテン状に膨張展開させるようになている。
【0003】
エアバッグ本体の中には、前席と後席との間に相当する部分(この部分には乗員は居ない)に、上下寸法の小さい連通部を設けることにより、エアバッグ本体全体の容量を小さくして、エアバッグ本体の展開速度を高めることができるものがある。このような連通部を介して前後に分割された状態のエアバッグ本体は、ガスを前後へ均一に供給する必要があるため、例えば、特開平11−235965号公報で知られているように、先端を二股状にした分岐管がエアバッグ本体の内部に設置され、この分岐管を介してガスを前後に振り分けて、エアバッグ本体を均一に膨張させるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来の技術にあっては、エアバッグ本体の内部に設けられる分岐管が硬質のため、エアバッグ本体をコンパクトに折りたたむことができずらい。そのため、収納したエアバッグ本体を車室内側から覆っているトリム材が車室内側へ突出した状態となり、乗員頭部付近におけるスペースを圧迫する可能性がある。
【0005】
この発明は、このような従来の技術に着目してなされたものであり、エアバッグ本体の均一な膨張性能を損なわずに、エアバッグ本体をコンパクトに折りたたんで収納することができる車両用エアバッグ装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、前席から後席に至る前後長さを有するエアバッグ本体の上端部を乗員頭部付近に位置する車体に固定してなり且つ該エアバッグ本体を上下方向で折りたたんで収納してなる車両のサイドエアバッグ装置であって、前記エアバッグ本体の上端部に、ガス導入口から、該エアバッグ本体と一緒に折りたたみ可能な柔軟性を有するシートで分岐形成され且つ前記エアバッグ本体よりも小容量な補助バッグをエアバッグ本体内部に向けて設け、該補助バッグの少なくとも前後に開口が形成されると共に、該前後の開口の間にインフレータのガスを導入するガス導入口を形成してなり、前記エアバッグ本体の上端端部の、該ガス導入口から導入されたガスを、前記補助バッグにより前後に分岐させてエアバッグ本体内に噴出し、エアバッグ本体を下側へ向けてカーテン状に膨張展開させる。尚、ここで「シート」とは、布を含む広概念を意味しており、柔軟性を有して、折りたたみ可能な素材で、エアバッグに適用可能な強度と耐熱性を有するものであれば何でも良い。
【0007】
請求項1記載の発明によれば、エアバッグ本体の内部にガスを前後に分岐させる補助バッグを設けると共に、該補助バッグをエアバッグ本体と一緒に折りたたみ可能な柔軟性を有するシートで形成したため、エアバッグ本体をコンパクトに折りたたんで収納することができる。従って、エアバッグ本体を収納している部分が車室内側へ突出せず、乗員の頭部付近の車室内スペースを広く確保することができる。前記補助バッグの開口が、前後に分岐しているから、折り畳まれた補助バッグが膨張する際に前後にガスが導かれることになり、膨張速度が速くなる。
【0008】
請求項2記載の発明は、エアバッグ本体における前席と後席の間に相当する部位に、他の部位よりも展開時における上下寸法の小さい連通部を形成し、該連通部内に補助バッグを設けた。
【0009】
請求項2記載の発明によれば、補助バッグの膨張により、エアバッグ本体の前後中間にある連通部を真っ先に押し下げて展開させることができるため、エアバッグ本体のその後の前後方向への展開も均一且つ円滑で、トータルとしての展開速度も速まる。
【0010】
請求項3記載の発明は、補助バッグがエアバッグ本体の上端部で、エアバッグ本体と一緒に縫製されている。
【0011】
請求項3記載の発明によれば、エアバッグ本体の縫製と一緒に、補助バッグの縫製も行えるため、補助バッグを含むエアバッグ本体の製造が容易である。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の好適な実施形態を図1〜図5に基づいて説明する。
【0013】
図1は、車両の例としての自動車の上部を車室内側から見た図で、エアバッグ本体1が展開した状態を示している。2はフロントピラー、3はセンタピラー、4はリヤピラーを示している。各ピラー2、3、4の上部には、前後方向に沿って閉断面構造の「車体」としてのサイドルーフレール5が形成されている。このサイドルーフレール5からリヤピラー4にかけて、図4に示すように、袋状のエアバッグ本体1が折りたたまれた状態で取付けられ、車室内側からはルーフライニング6により覆われている。
【0014】
エアバッグ本体1の上端部の5箇所がブラケット7を介してサイドルーフレール5に固定されている。エアバッグ本体1の前後中間部には、上下寸法が他の部位よりも狭い連通部8が形成されている。また、エアバッグ本体1には、連通部8よりも前側に2箇所、後側に1箇所のパッチ部9が形成されている。このパッチ部9は、エアバッグ本体1が膨張した時の厚みを抑制するため、表裏の布を縫製したもので、エアバッグ本体1全体の容量を小さくして、展開速度を高めるためのものである。連通部8も同様で、エアバッグ本体1全体の容量を小さくする機能を有する。
【0015】
エアバッグ本体1の前側には、一端10aがエアバッグ本体1に縫製され、他端10bがフロントピラー2に取付けられたストラップ10が設けられている。
ストラップ10は、エアバッグ本体1の前端の孔11を貫通しており、エアバッグ本体1が下向きに展開する際に、エアバッグ本体1前側へ引っ張って、前後方向への展開を助けるためのものである。
【0016】
エアバッグ本体1は、図2に示すように、袋状に縫製された状態で下縁部となる部位を中心線Xとして左右対称に裁断された布の端部同士を縫製して形成したものである(図中の二点鎖線が縫製ラインを示している)。
【0017】
エアバッグ本体1の上端部のうち、連通部8に対応する部分には、ガス導入口12が形成され、そこに図示せぬインフレータからのガスを供給するパイプ13(図3)がバンド14により取付けられている。
【0018】
そして、このガス導入口12からは、エアバッグ本体1よりも小容量の補助バッグ15がエアバッグ本体1内部に向けて設けられている。この補助バッグ15も、図2に示すように中心線Xから左右対称に裁断した布を、エアバッグ本体1に重ね合わせて、エアバッグ本体1と一緒に縫製したものである。従って、縫製作業が一度で済み、エアバッグ本体1の製造が容易である。
【0019】
この補助バッグ15は、前後に開口16、17を有し、ガス導入口12から導入されたガスを、連通部8から前後へそれぞれ分岐させた状態でエアバッグ本体1内に噴出させることができる。
【0020】
この補助バッグ15は、エアバッグ本体1と一緒に折りたたみ可能な柔軟性を有する布で形成されている。具体的には、エアバッグ本体1と同様に、ナイロンの織布にシリコンコーティングを施した布である。耐熱性を高めるために、アラミド繊維、炭素繊維などを用いても良い。
【0021】
このように、補助バッグ15をエアバッグ本体1と一緒に折りたたみ可能な柔軟性を有する布で形成したため、図4に示すように、エアバッグ本体1をコンパクトに折りたたんで収納することができる。従って、エアバッグ本体1を収納している部分が車室内側へ突出せず、乗員の頭部周りの車室内スペースを広く確保することができる。
【0022】
また、エアバッグ本体1を下向きに展開させる場合には、この補助バッグ15が先行膨張して、エアバッグ本体1の円滑な展開を助ける。特に、この実施形態では、補助バッグ15をエアバッグ本体1の連通部8に設けたため、補助バッグ15の膨張により、エアバッグ本体1の前後中間にある連通部8を真っ先に押し下げて展開させることが出来る。このため、エアバッグ本体1のその後の前後の展開も均一且つ円滑で、トータルとしての展開速度も速まる。
【0023】
更に、補助バッグ15の形状は、適用するエアバッグ本体1にとって最適のものが採用される。すなわち、前後へのガス流量を最適に調整するために、図5(a)の補助バッグ18のように、途中に縫製部19を設けて、前後の開口16、17からのガスの流量を調整しても良いし、図5(b)の補助バッグ20のように、前後の開口16、17の寸法を変えても良いし、図5(c)の補助バッグ21のように、補助バッグ21の下縁の形状を曲げて形成しても良い。
【0024】
【発明の効果】
この発明によれば、エアバッグ本体の内部にガスを前後に分岐させる補助バッグを設けると共に、該補助バッグをエアバッグ本体と一緒に折りたたみ可能な柔軟性を有するシートで形成したため、エアバッグ本体をコンパクトに折りたたんで収納することができる。従って、エアバッグ本体を収納している部分が車室内側へ突出せず、乗員の頭部付近の車室内スペースを広く確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態に係るエアバッグ本体を下向きに展開した後の状態を示す車室内側面図。
【図2】 図1のエアバッグ本体及び補助バッグそれぞれの縫製前の展開形状を示す平面図。
【図3】 図1の補助バッグにパイプを接続した状態を示す斜視図
【図4】 エアバッグ本体を折りたたんでコンパクトに収納した状態を示す図1中の矢示SA−SA線に相当する位置における部分断面図。
【図5】 図1の補助バッグの変形例を示す図。
【符号の説明】
1 エアバッグ本体
5 サイドルーフレール(車体)
8 連通部
12 ガス導入口
15,18,20,21 補助バッグ
16,17 開口

Claims (3)

  1. 前席から後席に至る前後長さを有するエアバッグ本体の上端部を乗員頭部付近に位置する車体に固定してなり且つ該エアバッグ本体を上下方向で折りたたんで収納してなる車両のサイドエアバッグ装置であって、
    前記エアバッグ本体の上端部に、ガス導入口から、該エアバッグ本体と一緒に折りたたみ可能な柔軟性を有するシートで分岐形成され且つ前記エアバッグ本体よりも小容量な補助バッグをエアバッグ本体内部に向けて設け、該補助バッグの少なくとも前後に開口が形成されると共に、該前後の開口の間にインフレータのガスを導入するガス導入口を形成してなり、
    前記エアバッグ本体の上端端部の、該ガス導入口から導入されたガスを、前記補助バッグにより前後に分岐させてエアバッグ本体内に噴出し、エアバッグ本体を下側へ向けてカーテン状に膨張展開させることを特徴とする車両のサイドエアバッグ装置。
  2. 請求項1記載の車両のサイドエアバッグ装置であって、
    エアバッグ本体における前席と後席の間に相当する部位に、他の部位よりも展開時における上下寸法の小さい連通部を形成し、該連通部内に補助バッグを設けたことを特徴とする車両のサイドエアバッグ装置。
  3. 請求項1又は請求項2記載の車両のサイドエアバッグ装置であって、
    補助バッグがエアバッグ本体の上端部で、エアバッグ本体と一緒に縫製されていることを特徴とする車両のサイドエアバッグ装置。
JP2000385789A 2000-12-19 2000-12-19 車両のサイドエアバッグ装置 Expired - Lifetime JP4743954B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000385789A JP4743954B2 (ja) 2000-12-19 2000-12-19 車両のサイドエアバッグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000385789A JP4743954B2 (ja) 2000-12-19 2000-12-19 車両のサイドエアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002187517A JP2002187517A (ja) 2002-07-02
JP4743954B2 true JP4743954B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=18852997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000385789A Expired - Lifetime JP4743954B2 (ja) 2000-12-19 2000-12-19 車両のサイドエアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4743954B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013099296A1 (ja) 2011-12-29 2013-07-04 天野エンザイム株式会社 インドール類縁体を用いたケラチン繊維の染色

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202007007355U1 (de) 2007-05-22 2007-09-06 Takata-Petri Ag Gasstromverteiler für ein Gassackmodul
JP4535109B2 (ja) * 2007-09-27 2010-09-01 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグとその製造方法
DE202007015431U1 (de) * 2007-10-30 2008-12-24 Takata-Petri Ag Airbageinrichtung zum Schutz eines Fahrzeuginsassen
JP5814011B2 (ja) * 2011-06-29 2015-11-17 セーレン株式会社 カーテンエアバッグ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000127886A (ja) * 1998-08-20 2000-05-09 Takata Corp 自動車乗員頭部の保護バッグ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2794995B2 (ja) * 1991-08-12 1998-09-10 日産自動車株式会社 自動車のエアバッグ構造
JP3402091B2 (ja) * 1996-09-30 2003-04-28 豊田合成株式会社 側部用エアバッグ装置
US6073961A (en) * 1998-02-20 2000-06-13 Breed Automotive Technology, Inc. Inflatable side airbag curtain module
JP3607967B2 (ja) * 1998-02-20 2005-01-05 トヨタ自動車株式会社 頭部保護エアバッグ装置
JP3560127B2 (ja) * 1998-06-19 2004-09-02 トヨタ自動車株式会社 前後席用頭部保護エアバッグ装置
JP3398816B2 (ja) * 1999-05-28 2003-04-21 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ
JP3324997B2 (ja) * 1999-04-15 2002-09-17 本田技研工業株式会社 乗員拘束装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000127886A (ja) * 1998-08-20 2000-05-09 Takata Corp 自動車乗員頭部の保護バッグ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013099296A1 (ja) 2011-12-29 2013-07-04 天野エンザイム株式会社 インドール類縁体を用いたケラチン繊維の染色

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002187517A (ja) 2002-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3835257B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
US6962364B2 (en) Curtain air bag assembly
JP4407336B2 (ja) エアバッグ装置
US9079559B2 (en) Airbag device
JP3695256B2 (ja) サイドエアバッグ装置のエアバッグ
JP4428845B2 (ja) 自動車のエアバッグ装置
JP2004243875A (ja) 頭部保護エアバッグ
JP3321978B2 (ja) エアバッグ装置
JP4075636B2 (ja) 頭部保護エアバッグ
JP4507848B2 (ja) 頭部保護エアバッグ及び頭部保護エアバッグ装置
JP3421782B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ
JP3722013B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP4336072B2 (ja) エアバッグ
JP4781077B2 (ja) エアバッグ装置
JP4743954B2 (ja) 車両のサイドエアバッグ装置
JP3757326B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ
JP3487266B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP4894283B2 (ja) 乗員脚部拘束装置
JP3560127B2 (ja) 前後席用頭部保護エアバッグ装置
JP2000159045A (ja) エアバッグおよびエアバッグの製造方法
JP3589030B2 (ja) 前後席用頭部保護エアバッグ装置
JPH11115667A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JPH04166453A (ja) エアバッグ装置
JP3671874B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP3772548B2 (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100611

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101004

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101013

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20101217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110510

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4743954

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term