JP3510389B2 - X線ct装置 - Google Patents

X線ct装置

Info

Publication number
JP3510389B2
JP3510389B2 JP17306595A JP17306595A JP3510389B2 JP 3510389 B2 JP3510389 B2 JP 3510389B2 JP 17306595 A JP17306595 A JP 17306595A JP 17306595 A JP17306595 A JP 17306595A JP 3510389 B2 JP3510389 B2 JP 3510389B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
time
data
rotation
cycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17306595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0924045A (ja
Inventor
英二 吉留
Original Assignee
ジーイー横河メディカルシステム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーイー横河メディカルシステム株式会社 filed Critical ジーイー横河メディカルシステム株式会社
Priority to JP17306595A priority Critical patent/JP3510389B2/ja
Priority to US08/636,797 priority patent/US5751782A/en
Priority to DE19627166A priority patent/DE19627166A1/de
Publication of JPH0924045A publication Critical patent/JPH0924045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3510389B2 publication Critical patent/JP3510389B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/541Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving acquisition triggered by a physiological signal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、X線CT装置の
制御方法およびX線CT装置に関し、さらに詳しくは、
走査対象が周期的な運動をするとき、その運動の所定の
位相区間におけるデータのみを収集しうるX線CT装置
の制御方法およびX線CT装置に関する。特に、心臓の
拡張期における断層像を撮影したり、心臓の1周期の動
きを複数の位相区間に分割して撮像しシネ表示するのに
有用である。
【0002】
【従来の技術】特公平2−6530号公報において、心
臓の周期的運動の所定の位相区間におけるデータのみを
収集しうるX線CT装置が提案されている。図4に、上
記X線CT装置により心臓の拡張期におけるデータのみ
を収集する動作のタイムチャートを示す。(a)は心電
信号を示しており、この心電信号のR波から心拍の周期
hと位相を検出する。(b)は測定を開始するタイミン
グを決める遅れ時間dとデータを測定する測定時間eと
を示しており、心電信号のR波からの遅れ時間dにより
心臓の拡張期の最初にデータ測定を開始するようにし、
測定時間eにより心臓の拡張期のみでデータを測定する
ようにする。(c)は測定角度θを示しており、画像再
構成に必要な全ビューが0゜〜360゜とするとき、1
測定目で270゜〜360゜のビューのデータを測定
し、2測定目で180゜〜270゜のビューのデータを
測定し、3測定目で90゜〜180゜のビューのデータ
を測定し、4測定目で0゜〜90゜のビューのデータを
測定する。
【0003】(d)はX線管および検出器を被検体の周
りに回転させる回転走査開始タイミング時間τ1〜τ4
と回転時間kと停止時間とを示しており、1回転目の回
転時間中の270゜〜360゜に相当する時間と1測定
目の測定時間とが合致するように回転走査開始タイミン
グ時間τ1を決定し、2回転目の回転時間中の180゜
〜270゜に相当する時間と2測定目の測定時間とが合
致するように回転走査開始タイミング時間τ2を決定
し、3回転目の回転時間中の90゜〜180゜に相当す
る時間と3測定目の測定時間とが合致するように回転走
査開始タイミング時間τ3を決定し、4回転目の回転時
間中の0゜〜90゜に相当する時間と4測定目の測定時
間とが合致するように回転走査開始タイミング時間τ4
を決定する。なお、1回転目の終了から2回転目の開始
まではX線管および検出器の回転を停止し、2回転目の
終了から3回転目の開始まではX線管および検出器の回
転を停止し、3回転目の終了から4回転目の開始までは
X線管および検出器の回転を停止する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のX線CT装
置は、X線管および検出器を1回転ごとに停止し反転さ
せる方式には有用であるが、連続回転する方式のX線C
T装置に適用すると、図4に示すように1回転毎に回転
を停止する非効率なものになってしまう問題点がある。
そこで、この発明の目的は、X線管または検出器を定速
で連続的に回転させながら、走査対象の周期的な運動の
所定の位相区間におけるデータのみを収集することが出
来るX線CT装置の制御方法およびX線CT装置を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】第1の観点では、この発
明は、走査対象の周りにX線管または検出器の少なくと
も一方を回転させて画像再構成に必要な全ビューのデー
タを収集するX線CT装置の制御方法において、走査対
象の運動の周期の整数倍でない回転時間でX線管または
検出器の少なくとも一方を連続的に回転させながら、前
記運動の所定の位相のタイミングでデータの測定を開始
し、前記周期より短い測定時間の間の回転角度に対応す
るビューのデータを測定することを繰り返して、画像再
構成に必要な全ビューのデータを収集し、それらデータ
から断層像を生成することを特徴とするX線CT装置の
制御方法を提供する。走査対象の運動の周期の整数倍で
ない時間として回転時間を設定すると、両者の時間差だ
け両者の位相関係がずれてゆく。そこで、X線管または
検出器の少なくとも一方を連続的に回転させながら、前
記運動の所定の位相でデータの測定を開始し所定の測定
時間の間の回転角度に対応するビューのデータを測定す
ることを繰り返せば、画像再構成に必要な全ビューに対
応する角度を前記位相関係のずれに対応する角度で除算
した回数以上の繰り返しを行ったとき、画像再構成に必
要な全ビューのデータを収集可能となる。よって、X線
管または検出器を定速で連続的に回転させながら、走査
対象の周期的な運動の所定の位相区間におけるデータの
みを測定して、画像再構成に必要な全ビューのデータを
収集することが出来る。
【0006】なお、回転時間,測定開始のタイミング,
測定時間,測定回数は、全てを操作者が手動設定しても
よい。また、回転時間と測定開始のタイミングと測定時
間と測定回数との組み合わせを予めテーブル化(または
関係式化)しておき、操作者が一部のパラメータを手動
設定することにより、それに対応する残りのパラメータ
を取り出す(または算出する)ようにしてもよい。ま
た、周期と回転時間と測定開始のタイミングと測定時間
と測定回数との組み合わせを予めテーブル化(または関
係式化)しておき、操作者が周期(またはサイクル数)
を手動設定することにより、それに対応する回転時間,
測定開始のタイミング,測定時間,測定回数を取り出す
(または算出する)ようにしてもよい。また、前記テー
ブル(または関係式)と共に周期(またはサイクル数)
測定装置を設けておき、走査対象の運動の周期(または
サイクル数)の実測値からそれに対応する回転時間,測
定開始のタイミング,測定時間,測定回数を取り出す
(または算出する)ようにしてもよい。
【0007】第2の観点では、この発明は、走査対象の
周りにX線管または検出器の少なくとも一方を回転させ
て画像再構成に必要な全ビューのデータを収集するX線
CT装置の制御方法において、走査対象の運動の周期の
整数倍でない回転時間でX線管または検出器の少なくと
も一方を連続的に回転させながら、前記運動の周期中の
複数の位相区間の各開始タイミングごとにデータの測定
を開始し、その位相区間の回転角度に対応するビューの
データをそれぞれ測定することを繰り返して、前記各位
相区間に対応する画像の再構成に必要な全ビューのデー
タをそれぞれ収集し、それらデータから前記各位相区間
に対応する断層像を生成し、それら断層像をシネ表示す
ることを特徴とするX線CT装置の制御方法を提供す
る。これにより、例えば心臓の1周期の動きを複数の位
相区間に分割して撮像し、それを動画のように観察する
ことが出来る。
【0008】なお、位相区間は、操作者が手動設定して
もよい。また、位相区間数と位相区間の組み合わせを予
めテーブル化(または関係式化)しておき、操作者が位
相区間数を手動設定することにより、位相区間を取り出
す(または算出する)ようにしてもよい。また、周期と
位相区間の組み合わせを予めテーブル化(または関係式
化)しておき、操作者が周期(またはサイクル数)を手
動設定することにより、それに対応する位相区間を取り
出す(または算出する)ようにしてもよい。また、前記
テーブル(または関係式)と共に周期(またはサイクル
数)測定装置を設けておき、走査対象の運動の周期(ま
たはサイクル数)の実測値からそれに対応する位相区間
を取り出す(または算出する)ようにしてもよい。
【0009】第3の観点では、この発明は、走査対象の
周りにX線管または検出器の少なくとも一方を回転させ
て画像再構成に必要な全ビューのデータを収集するX線
CT装置において、走査対象の運動の周期hと位相を検
出する運動検出手段と、前記運動の所定の位相のタイミ
ングでデータの測定を開始させる測定開始タイミング制
御手段と、データの測定時間e(<周期h)を設定する
ための測定時間設定手段と、前記周期hと前記測定時間
eから前記X線管または検出器の少なくとも一方の回転
時間を前記周期hの整数倍でない時間として設定する回
転時間設定手段と、前記回転時間で前記X線管または検
出器の少なくとも一方を連続的に回転させながら前記タ
イミングでデータの測定を開始し前記測定時間eの間の
回転角度に対応するビューのデータを測定することを繰
り返して、画像再構成に必要な全ビューのデータを収集
するデータ収集手段とを具備したことを特徴とするX線
CT装置を提供する。上記第3の観点によるX線CT装
置では、上記第1の観点によるX線CT装置の制御方法
を好適に実施できる。すなわち、X線管または検出器を
定速で連続的に回転させながら、走査対象の周期的な運
動の所定の位相区間におけるデータのみを測定して、画
像再構成に必要な全ビューのデータを収集できる。
【0010】第4の観点では、この発明は、上記構成の
X線CT装置において、前記回転時間設定手段は、複数
の測定回で重複して測定されるデータの角度を回転数で
表したマージンをM(0≦M<1)とするとき、 回転時間=(周期h−測定時間e)/(1−M) または、 回転時間=(周期h+測定時間e)/(1+M) とすることを特徴とするX線CT装置を提供する。な
お、(周期h)の代りに(1/サイクル数)を用いても
等価である。
【0011】運動の周期hと回転時間の差によって1回
転ごとにずれる角度を回転数単位で表したずれ角φは、 φ=|周期h−回転時間|/回転時間 …(1) である。このずれ角φを測定時間に当てたとし、測定回
数をnとし、画像再構成に必要な全ビューを1回転分
(フルスキャン)とするとき、 φ×測定回数n≧1 すなわち、上記(1)式より、 |周期h−回転時間|×測定回数n/回転時間≧1 …(2) を満たせば、画像再構成に必要な全ビューのデータを収
集可能である。ここで、1回転中における測定時間をe
とするとき、1回転中の測定で得られるデータの角度を
回転数単位で表した1回転中の測定データ角Θは、 Θ=測定時間e/回転時間 …(3) である。上記Θが上記φより大きいときは、複数の測定
回で重複してデータが測定されることになる。そこで、
複数の測定回で重複して測定されるデータの角度を回転
数で表したマージンMは、 M=Θ−φ すなわち、上記(1)(3)式より、 M=測定時間e/回転時間−|周期h−回転時間|/回転時間 …(4) である。マージンMは、0≦M<1であり、操作者が任
意に設定するか又はデフォルトで設定しておく。周期が
乱れたときのデータ欠損はデータ補間演算により補うこ
とが出来るが、マージンM>0としておくとデータ欠損
を少なくすることが出来る。一方、マージンM=0とす
ると、データ収集を早く終わらせることが出来る。
【0012】周期h>回転時間として、上記(4)式を
変形すると、 回転時間=(周期h−測定時間e)/(1−M) …(5) となる。このとき上記(2)式は、 測定回数n≧回転時間/(周期h−回転時間) …(6) となる。よって、X線管または検出器を定速で連続的に
回転させながら、走査対象の周期的な運動の所定の位相
区間におけるデータのみを測定して、画像再構成に必要
な全ビュー(フルスキャン)のデータを収集することが
出来る。
【0013】ちなみに、周期h<回転時間として、上記
(4)式を変形すると、 回転時間=(周期h+測定時間e)/(1+M) …(7) となる。このとき上記(2)式は、 測定回数n≧回転時間/(回転時間−周期h) …(8) となる。
【0014】また、画像再構成に必要な全ビューを1/
2回転分(ハーフスキャン)とするとき、上記(2)式
は、ファンビームの広がり角度の1回転に対する角度比
をfとして、 |周期h−回転時間|×測定回数n/回転時間≧(0.5+f) …(9) となる。そこで、周期h>回転時間とすれば、 測定回数n≧(0.5+f)×回転時間/(周期h−回転時間) …(1
0) となる。また、周期h<回転時間とすれば、 測定回数n≧(0.5+f)×回転時間/(回転時間−周期h) …(1
1) となる。
【0015】第5の観点では、この発明は、上記構成の
X線CT装置において、データの測定を開始させるタイ
ミングと測定時間の対を複数設定し、前記X線管または
検出器の少なくとも一方の1回転中に複数の画像の再構
成に必要なビューのデータをそれぞれ測定することを特
徴とするX線CT装置を提供する。これにより、例えば
心臓の拡張期における断層像と収縮期における断層像と
を同時に撮影することが出来る。
【0016】第6の観点では、この発明は、上記構成の
X線CT装置において、位相区間数をbとし、R波の出
現間隔が不規則となっても耐えられるように設定してあ
るウィンドウからはみ出す時間を非測定時間mとすると
き、全ての測定時間を、 測定時間e=(周期h−非測定時間m)/b に設定し、各タイミングを上記の測定時間eずつずらせ
たタイミングとし、タイミングと測定時間の対をb個設
定すると共に、再構成した複数の画像をシネ表示するこ
とを特徴とするX線CT装置を提供する。これにより、
例えば心臓の1周期の動きを複数の位相区間に分割して
撮像し、それを動画のように観察することが出来る。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、図に示す実施例によりこの
発明をさらに詳しく説明する。なお、これによりこの発
明が限定されるものではない。
【0018】
【実施例】図1は、この発明の第1実施例のX線CT装
置100の構成ブロック図である。このX線CT装置1
00は、操作コンソール1と、撮影テーブル8と、走査
ガントリ9と、心電計16とを具備している。前記操作
コンソール1は、操作者の指示や情報などを受け付ける
入力装置2と、画像再構成処理などを実行する中央処理
装置3と、制御信号などを前記撮影テーブル8や前記走
査ガントリ9とやり取りすると共に前記心電計16から
の心電信号を入力する制御インタフェース4と、走査ガ
ントリ9で取得したデータを収集するデータ収集バッフ
ァ5と、前記データから再構成した画像を表示するCR
T6と、プログラムやデータを記憶する記憶装置7とを
具備している。前記テーブル装置8は、被検体を乗せて
体軸方向に移動させる。
【0019】前記走査ガントリ9は、X線コントローラ
10と、X線管11と、コリメータ12と、検出器13
と、データ収集部14と、被検体の体軸の回りにX線管
11などを回転させる回転コントローラ15とを具備し
ている。なお、スリップリングによりX線管11などを
連続的に回転させることが出来る。前記X線コントロー
ラ10は、X線照射のオン/オフ機能を有している。ま
た、前記回転コントローラ15は、サーボモータとエン
コーダを備えており、エンコーダで検出した角度位置に
対応してビューデータをとるトリガ信号を発生させるこ
とが出来る。また、前記データ収集部14の積分時間
は、前記トリガ信号で変えることが出来る。
【0020】前記心電計16は、被検体の心電信号を出
力する。
【0021】図2は、上記X線CT装置100により心
臓の拡張期におけるデータのみを収集する動作のタイム
チャートである。操作者が入力装置2から「シングルフ
ェーズモード」を指定すると、中央処理装置3は、図2
の(a)に示す心電信号のR波から周期hと位相とを検
出する。ここでは、周期hが例えば1秒であったとす
る。次いで、中央処理装置3は、予め記憶装置7に格納
されている「周期」と「遅れ時間」と「測定時間」と
「測定回数」と「回転時間」の組み合せのテーブルを検
索し、検出した周期hに対応する「遅れ時間d」と「測
定時間e」と「回転時間k」と「測定回数n」とを取り
出す。ここでは、周期h=1秒に対応して、遅れ時間d
=600ms,測定時間e=300ms,回転時間k=
800ms,測定回数n=4が取り出されたものとす
る。なお、心臓の拡張期におけるデータのみを収集する
ための「周期」と「遅れ時間」と「測定時間」の組み合
せは経験的に判っている。また、「回転時間」は、次式
により算出してある(測定におけるマージンMは、例え
ば1/8に設定してある)。 回転時間=(周期−測定時間)/(1−1/8) また、「測定回数」は、回転時間/(周期−回転時間)
以上の最小の整数として求めてある。
【0022】次に、操作者が入力装置2からスキャン命
令を入力すると、中央処理装置3は、図2の(d)に示
すように、上記回転時間kで1回転する回転速度でX線
管11などを連続的に回転させる。そして、図2の
(b)に示すように、心電信号のR波から上記遅れ時間
dだけ経過したタイミングでX線の照射を開始し,上記
測定時間eの間のデータを測定し,X線の照射を停止す
ることを、上記測定回数nだけ繰り返させる。これによ
り、例えば、図2の(c)に示すように、1測定目で測
定角度θ=0゜〜135゜のビューのデータが測定さ
れ、2測定目で測定角度θ=90゜〜225゜のビュー
のデータが測定され、3測定目で測定角度θ=180゜
〜315゜のビューのデータが測定され、4測定目で測
定角度θ=270゜〜45゜のビューのデータが測定さ
れる。すなわち、フルスキャンの画像再構成で必要な3
60゜分のビューのデータがマージン45゜で収集され
る。
【0023】次に、中央処理装置3は、収集したデータ
により画像再構成演算を行い、断層像を生成する。この
とき、複数の測定回で重複して測定したデータは、その
一方を使うか又は平均値を使う。また、欠損したデータ
は、対向方向または隣接ビューのデータから補間する。
最後に、中央処理装置3は、生成した断層像をCRT6
に表示する。
【0024】以上の第1実施例のX線CT装置100に
よれば、X線管11などを定速で連続的に回転させなが
ら、心臓の拡張期におけるデータのみを測定して、画像
再構成に必要な全ビューのデータを収集でき、心臓の拡
張期の断層像を好適に得ることが出来る。
【0025】なお、図2では、各測定回ごとにR波を検
出して測定開始のタイミングをとっていたが、周期hの
変動を無視できる場合には、1回だけR波を検出し、そ
のR波を基準として1測定目〜n測定目の全ての測定開
始のタイミングをとってもよい。また、図2は心臓の拡
張期の断層像をとるためのタイムチャートであるが、遅
れ時間,測定時間などのパラメータを変更すれば、他の
位相区間の断層像をとることも可能である。
【0026】また、上記第1実施例では、角度位置に対
応してビューデータをとるトリガ信号を発生させていた
が、時間に対応してビューデータをとるトリガ信号を発
生させるようにしてもよい。この場合、回転時間kに応
じて、画像再構成に用いるビューの数と角度とを変更す
ればよい。
【0027】
【実施例】第2実施例のX線CT装置の構成は図1と同
様である。図3は、第2実施例のX線CT装置により心
臓の1周期の動きを3つの位相区間に分割して撮像する
動作のタイムチャートである。操作者が入力装置2から
「マルチフェーズモード」の指定と位相区間数bとを入
力すると、中央処理装置3は、図3の(a)に示す心電
信号のR波から周期hと位相とを検出する。ここでは、
位相区間数b=3を入力したものとし、検出した周期h
が例えば1秒であったとする。次に、中央処理装置3
は、予め記憶装置7に格納されている「周期」と「遅れ
時間」と「余し時間」の組み合せのテーブルを検索し、
検出した周期hに対応する「遅れ時間」と「余し時間」
とを取り出す。「遅れ時間」とはR波から測定開始まで
の時間であり、「余し時間」とは測定終了から次のR波
までの時間であり、両者を合せたものが非測定時間mで
ある。「遅れ時間」=「余し時間」=0であってもよい
が、少なくとも一方を≠0にしておくと、周期hの乱れ
を吸収するのに都合が良い。心臓の「周期」と「遅れ時
間」と「余し時間」の組み合せは経験的に判っている。
ここでは、周期h=1秒に対応して、遅れ時間d=0m
s,余し時間=100msが取り出されたものとする。
【0028】次に、中央処理装置3は、次式により測定
時間と回転時間とを算出する(測定におけるマージンM
は、この場合は1/8に設定してあるものとする)。 測定時間=(周期−遅れ時間−余し時間)/位相区間数
n 回転時間=(周期−測定時間)/(1−1/8) また、「測定回数」は、回転時間/(周期−回転時間)
以上の最小の整数として求める。ここでは、測定時間e
1=e2=e3=300ms,回転時間k=800m
s,測定回数n=4が求まったものとする。
【0029】次に、操作者が入力装置2からスキャン命
令を入力すると、中央処理装置3は、図3の(d)に示
すように、上記回転時間kで1回転する回転速度でX線
管11などを連続的に回転させる。そして、図3の
(b)に示すように、心電信号のR波から上記遅れ時間
d(ここでは“0”)だけ経過したタイミングでX線の
照射を開始し,上記測定時間e1の間に第1位相区間の
データを測定し,続いて上記測定時間e2の間に第2位
相区間のデータを測定し,続いて上記測定時間e3の間
に第3位相区間のデータを測定し,X線の照射を停止す
ることを、上記測定回数nだけ繰り返させる。これによ
り、例えば、図3の(c)に示すように、1測定目で、
第1位相区間の測定角度θ1=0゜〜135゜のビュー
のデータと第2位相区間の測定角度θ2=135゜〜2
70゜のビューのデータと第3位相区間の測定角度θ3
=270゜〜45゜のビューのデータが測定される。ま
た、2測定目で、第1位相区間の測定角度θ1=90゜
〜225゜のビューのデータと第2位相区間の測定角度
θ2=225゜〜360゜のビューのデータと第3位相
区間の測定角度θ3=0゜〜135゜のビューのデータ
が測定される。また、3測定目で、第1位相区間の測定
角度θ1=180゜〜315゜のビューのデータと第2
位相区間の測定角度θ2=315゜〜90゜のビューの
データと第3位相区間の測定角度θ3=90゜〜225
゜のビューのデータが測定される。また、4測定目で、
第1位相区間の測定角度θ1=270゜〜45゜のビュ
ーのデータと第2位相区間の測定角度θ2=45゜〜1
80゜のビューのデータと第3位相区間の測定角度θ3
=180゜〜315゜のビューのデータが測定される。
すなわち、第1位相区間〜第3位相区間のそれぞれのフ
ルスキャンの画像再構成に必要な360゜分のビューの
データがマージン45゜で収集される。
【0030】次に、中央処理装置3は、収集したデータ
により画像再構成演算を行い、第1位相区間〜第3位相
区間のそれぞれの断層像を生成し、位相順にCRT6に
シネ表示する。
【0031】以上の第2実施例のX線CT装置によれ
ば、X線管11などを定速で連続的に回転させながら、
心臓の1周期の動きをb個の位相区間に分割して撮像
し、それを動画のように観察することが出来る。
【0032】
【実施例】走査対象の周りにX線管または検出器の少な
くとも一方を回転させると共にX線管および検出器に対
して走査対象を相対的に直線移動させてデータを収集す
るヘリカルスキャンを行う場合にも、この発明を適用で
きる。この場合、データの空間的なずれを無視して再構
成するか(走査対象の構造の複雑さから見て直線移動の
速度が比較的遅いときは無視してよい)、空間的にデー
タを補間して再構成する(走査対象の構造の複雑さから
見て直線移動の速度が比較的速いときは補間する必要が
ある)ことで、走査対象の所定の位相区間(例えば心臓
の拡張期)のマルチスライス画像を得、臓器全体を一度
の呼吸停止下で撮像できる。なお、前記補間は、1回転
または1/2回転異なるデータとの間で空間的に線形補
正するものなどが挙げられる。
【0033】
【発明の効果】この発明のX線CT装置の制御方法およ
びX線CT装置によれば、X線管または検出器を定速で
連続的に回転させながら、走査対象の周期的な運動の所
定の位相区間におけるデータのみを収集することが出来
る。また、この発明のX線CT装置の制御方法およびX
線CT装置によれば、検出器を定速で連続的に回転させ
ながら、走査対象の1周期の動きを複数の位相区間に分
割して撮像し、それを動画のように観察することが出来
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例のX線CT装置のブロック図であ
る。
【図2】第1実施例のX線CT装置の動作のタイムチャ
ートである。
【図3】第2実施例のX線CT装置の動作のタイムチャ
ートである。
【図4】従来のX線CT装置の動作のタイムチャートで
ある。
【符号の説明】
100 X線CT装置 1 操作コンソール 2 入力装置 3 中央処理装置 4 制御インタフェース 5 データ収集バッファ 6 CRT 8 撮影テーブル 9 走査ガントリ 16 心電計
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61B 6/00 - 6/14

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走査対象の周りにX線管または検出器の
    少なくとも一方を回転させて画像再構成に必要な全ビュ
    ーのデータを収集するX線CT装置において、 走査対象の運動の周期hと位相を検出する運動検出手段
    と、 前記運動の所定の位相のタイミングでデータの測定を開
    始させる測定開始タイミング制御手段と、 データの測定時間e(<周期h)を設定するための測定
    時間設定手段と、 前記周期hと前記測定時間eからX線管または検出器の
    少なくとも一方の回転時間を前記周期hの整数倍でない
    時間として設定する回転時間設定手段と、 前記回転時間で前記X線管または検出器の少なくとも一
    方を連続的に回転させながら前記タイミングでデータの
    測定を開始し前記測定時間eの間の回転角度に対応する
    ビューのデータを測定することを繰り返して、画像再構
    成に必要な全ビューのデータを収集するデータ収集手段
    とを具備し、 前記回転時間設定手段は、複数の測定回で重複して測定
    されるデータの角度を回転数で表したマージンをM(0
    ≦M<1)とするとき、 回転時間=(周期h−測定時間e)/(1−M) または、 回転時間=(周期h+測定時間e)/(1+M) とすることを特徴とするX線CT装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のX線CT装置におい
    て、 データの測定を開始させるタイミングと測定時間の対を
    複数設定し、前記X線管または検出器の少なくとも一方
    の1回転中に複数の画像の再構成に必要なビューのデー
    タをそれぞれ測定することを特徴とするX線CT装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載のX線CT装置におい
    て、 位相区間数をbとし、非測定時間をmとするとき、全て
    の測定時間を、 測定時間e=(周期h−非測定時間m)/b に設定し、各タイミングを上記の測定時間eずつずらせ
    たタイミングとし、タイミングと測定時間の対をb個設
    定すると共に、再構成した複数の画像をシネ表示するこ
    とを特徴とするX線CT装置。
  4. 【請求項4】 走査対象の周りにX線管または検出器の
    少なくとも一方を回転させて画像再構成に必要な全ビュ
    ーのデータを収集するX線CT装置において、 走査対象の運動の周期hと位相を検出する運動検出手段
    と、 前記運動の所定の位相のタイミングでデータの測定を開
    始させる測定開始タイミング制御手段と、 データの測定時間e(<周期h)を設定するための測定
    時間設定手段と、 前記周期hと前記測定時間eからX線管または検出器の
    少なくとも一方の回転時間を前記周期hの整数倍でない
    時間として設定する回転時間設定手段と、 前記回転時間で前記X線管または検出器の少なくとも一
    方を連続的に回転させながら前記タイミングでデータの
    測定を開始し前記測定時間eの間の回転角度に対応する
    ビューのデータを測定することを繰り返して、画像再構
    成に必要な全ビューのデータを収集するデータ収集手段
    とを具備し、 データの測定を開始させるタイミングと測定時間の対を
    複数設定し、前記X線管または検出器の少なくとも一方
    の1回転中に複数の画像の再構成に必要なビューのデー
    タをそれぞれ測定するときに、 位相区間数をbとし、非測定時間をmとするとき、全て
    の測定時間を、 測定時間e=(周期h−非測定時間m)/b に設定し、各タイミングを上記の測定時間eずつずらせ
    たタイミングとし、タイミングと測定時間の対をb個設
    定すると共に、再構成した複数の画像をシネ表示するこ
    とを特徴とするX線CT装置。
JP17306595A 1995-07-10 1995-07-10 X線ct装置 Expired - Fee Related JP3510389B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17306595A JP3510389B2 (ja) 1995-07-10 1995-07-10 X線ct装置
US08/636,797 US5751782A (en) 1995-07-10 1996-04-22 X-ray computerized tomography apparatus and method for controlling the same
DE19627166A DE19627166A1 (de) 1995-07-10 1996-07-05 Röntgenstrahl-Computer-Tomographiegerät und Verfahren zum Steuern desselben

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17306595A JP3510389B2 (ja) 1995-07-10 1995-07-10 X線ct装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0924045A JPH0924045A (ja) 1997-01-28
JP3510389B2 true JP3510389B2 (ja) 2004-03-29

Family

ID=15953564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17306595A Expired - Fee Related JP3510389B2 (ja) 1995-07-10 1995-07-10 X線ct装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5751782A (ja)
JP (1) JP3510389B2 (ja)
DE (1) DE19627166A1 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6298111B1 (en) 1998-06-04 2001-10-02 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray computed tomography apparatus
JP4503727B2 (ja) * 1998-06-04 2010-07-14 株式会社東芝 X線ct装置
US6154516A (en) 1998-09-04 2000-11-28 Picker International, Inc. Cardiac CT system
DE19842240B4 (de) * 1998-09-15 2006-11-02 Siemens Ag Bildrekonstruktionsverfahren
JP4698780B2 (ja) * 1998-09-15 2011-06-08 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 像再構成方法及び測定データ取得方法
DE19842238C2 (de) * 1998-09-15 2002-12-05 Siemens Ag Bildrekonstruktionsverfahren
US6243437B1 (en) 1998-11-25 2001-06-05 General Electric Company Coronary calcification detection using retrospective cardiac gating of imaging system
DE19854939C2 (de) * 1998-11-27 2001-11-22 Siemens Ag Verfahren und Gerät zur Erzeugung von CT-Bildern
US6275560B1 (en) * 1998-12-22 2001-08-14 General Electric Company Cardiac gated computed tomography system
US6370217B1 (en) 1999-05-07 2002-04-09 General Electric Company Volumetric computed tomography system for cardiac imaging
DE19946092A1 (de) * 1999-09-25 2001-03-29 Philips Corp Intellectual Pty Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung eines 3D-Bilddatensatzes eines sich periodisch bewegenden Körperorgans
US6639965B1 (en) * 1999-09-30 2003-10-28 General Electric Company Methods and apparatus for cardiac imaging with conventional computed tomography
US6597803B1 (en) * 1999-10-29 2003-07-22 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Hybrid reconstruction for high pitch multi-slice helical cardiac imaging
US6470208B1 (en) * 1999-11-19 2002-10-22 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and apparatus for controlling x-ray exposure during gated cardiac scanning
DE19957082B4 (de) * 1999-11-28 2004-08-26 Siemens Ag Verfahren zur Untersuchung eines eine periodische Bewegung ausführenden Körperbereichs
US6393091B1 (en) 1999-12-13 2002-05-21 General Electric Company Methods and apparatus for non-uniform temporal cardiac imaging
DE10063636A1 (de) * 1999-12-27 2001-07-12 Ge Med Sys Global Tech Co Llc Volumen-Computertomographiesystem zur Herzabbildung mit einem System zur Kommunikation von diesen Daten über ein Netz
US6421552B1 (en) 1999-12-27 2002-07-16 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for estimating cardiac motion using projection data
US6307910B1 (en) * 2000-01-07 2001-10-23 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for reduced radiation coronary computed tomography imaging
WO2002026136A1 (en) 2000-09-29 2002-04-04 Ge Medical Systems Global Technology, Llc Cardiac helical half scan reconstructions for multiple detector row ct
US6708052B1 (en) * 2001-04-11 2004-03-16 Harbor Ucla Research And Education Institute Method and apparatus for cardiac imaging with minimized cardiac motion artifact
JP5121104B2 (ja) * 2001-09-18 2013-01-16 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー X線ctシステムおよびその操作コンソールおよび制御方法
DE10160205A1 (de) * 2001-12-07 2003-06-18 Philips Intellectual Property Verfahren zur Rekonstruktion eines 3D-Bilddatensatzes eines Untersuchungsbereiches
JP4157302B2 (ja) * 2002-01-10 2008-10-01 株式会社日立メディコ X線ct装置
US6836529B2 (en) * 2002-02-13 2004-12-28 General Electric Company Method and apparatus of CT imaging with voltage modulation
JP4500929B2 (ja) * 2002-07-12 2010-07-14 学校法人日本大学 X線コンピューター断層撮影装置とその投影データ収集方法
US20040019275A1 (en) * 2002-07-23 2004-01-29 Maria Iatrou Method and apparatus for positioning a CT reconstruction window
DE10251448A1 (de) * 2002-11-05 2004-05-19 Siemens Ag Verfahren für die Computertomographie eines periodisch sich bewegenden Untersuchungsobjektes, sowie ein CT-Gerät zur Durchführung dieses Verfahrens
US7426255B2 (en) * 2003-02-14 2008-09-16 Hitachi Medical Corporation X-ray CT device
WO2005008597A2 (en) * 2003-07-16 2005-01-27 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Reconstruction of an image of a moving object from volumetric data
WO2005055829A1 (en) * 2003-12-08 2005-06-23 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Computer tomography method for objects moving periodically
DE102004003367B4 (de) * 2004-01-22 2015-04-16 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Erzeugung von tomographischen Schnittbildern eines sich periodisch bewegenden Objektes mit einer Fokus-Detektor-Kombination
WO2005124689A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-29 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Artifact reduction
JP2007000408A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線ct装置
DE102005061005A1 (de) * 2005-12-20 2007-06-28 Siemens Ag Verfahren zum Betrieb einer medizinischen Untersuchungseinrichtung und zugehörige Untersuchungseinrichtung
CN101454804B (zh) * 2006-05-26 2013-05-01 皇家飞利浦电子股份有限公司 动态计算机断层摄影成像
JP4322894B2 (ja) * 2006-06-20 2009-09-02 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー X線ct装置
JP5248031B2 (ja) * 2007-04-23 2013-07-31 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー X線ct装置
WO2008154700A1 (en) * 2007-06-20 2008-12-24 Phylogica Limited Compositions and uses thereof for the treatment of acute respiratory distress syndrome (ards) and clinical disorders associated with therewith
JP5562533B2 (ja) * 2007-08-29 2014-07-30 株式会社東芝 X線コンピュータ断層撮影装置および断層撮影方法
JP4342588B2 (ja) 2008-03-07 2009-10-14 アロカ株式会社 X線ct装置、および、その制御プログラム
JP4486144B2 (ja) * 2008-08-26 2010-06-23 アロカ株式会社 X線画像形成装置
JP5340748B2 (ja) * 2009-01-05 2013-11-13 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー X線ct装置
JP5646165B2 (ja) * 2009-02-26 2014-12-24 株式会社東芝 X線ct装置
JP2015003273A (ja) * 2014-10-08 2015-01-08 株式会社東芝 X線コンピュータ断層撮影装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4547892A (en) * 1977-04-01 1985-10-15 Technicare Corporation Cardiac imaging with CT scanner
US4206363A (en) * 1977-07-15 1980-06-03 E M I Limited Radiography
DE3808741A1 (de) * 1988-03-16 1989-09-28 Bayer Ag Polyamidamin-harze
JPH053867A (ja) * 1991-06-28 1993-01-14 Toshiba Corp 三次元画像診断装置
JP3167367B2 (ja) * 1991-09-09 2001-05-21 株式会社東芝 循環器診断装置
US5463666A (en) * 1993-11-12 1995-10-31 General Electric Company Helical and circle scan region of interest computerized tomography

Also Published As

Publication number Publication date
DE19627166A1 (de) 1997-01-16
JPH0924045A (ja) 1997-01-28
US5751782A (en) 1998-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3510389B2 (ja) X線ct装置
JP3124254B2 (ja) 放射線断層撮影装置
US4994965A (en) Method for reducing motion induced image artifacts in projection imaging
JP4567130B2 (ja) Ct像発生方法
JP4630440B2 (ja) スカウト画像をベースとした心臓石灰化計数のための方法及び装置
EP1088517B1 (en) Method and apparatus for motion-free cardiac CT imaging
JP3442346B2 (ja) 画像形成装置及びこれを用いた画像の構成方法
JP4436601B2 (ja) ゲート式ct画像中の時相整合不良によるアーティファクトを最小にするための方法及び装置
US6307910B1 (en) Methods and apparatus for reduced radiation coronary computed tomography imaging
JPH1052424A (ja) 患者の心臓周期の放射線検査用の方法及び装置
WO2003045247A1 (fr) Tomographie cardiaque et tomogramme utilisant un appareil de tomodensitometrie a rayons x
JP4429677B2 (ja) 周期的に運動する器官のct画像形成方法
JP2001190544A (ja) コンピュータ断層撮影システムにより取得される画像データから再構成される画像内のアーティファクトを減少させる方法及び装置
JP2000107174A (ja) 像再構成方法及び測定デ―タ取得方法
JP5022612B2 (ja) X線ct装置
EP1330186B1 (en) Method and apparatus for 3d-rotational x-ray imaging
WO2004071301A1 (ja) X線ct装置
JP2005205218A (ja) 検査対象の断層撮影による断層画像の作成方法およびコンピュータ断層撮影装置
JP5743445B2 (ja) 放射線コンピュータ断層撮影装置、医用画像発生装置及び呼吸位相計測装置
JP4316017B2 (ja) X線ct装置
JPH10328175A (ja) X線ct装置
JP2005040602A (ja) 被検体の周期的な運動を行なう部位の検査方法およびこの方法を実施するためのct装置
JP4266422B2 (ja) 放射線断層撮影方法および装置
JP2000051197A (ja) 医用画像処理装置
JP4464161B2 (ja) 放射線画像撮影制御装置及びその制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031225

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees