JP3502040B2 - ブラシレスdcモータの定数検出装置およびブラシレスdcモータの制御装置およびブラシレスdcモータの定数検出用プログラム - Google Patents

ブラシレスdcモータの定数検出装置およびブラシレスdcモータの制御装置およびブラシレスdcモータの定数検出用プログラム

Info

Publication number
JP3502040B2
JP3502040B2 JP2000399405A JP2000399405A JP3502040B2 JP 3502040 B2 JP3502040 B2 JP 3502040B2 JP 2000399405 A JP2000399405 A JP 2000399405A JP 2000399405 A JP2000399405 A JP 2000399405A JP 3502040 B2 JP3502040 B2 JP 3502040B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
motor
current
calculating
brushless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000399405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002199776A (ja
Inventor
博文 新
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2000399405A priority Critical patent/JP3502040B2/ja
Priority to EP01127735A priority patent/EP1220439A3/en
Priority to US09/995,589 priority patent/US6700400B2/en
Publication of JP2002199776A publication Critical patent/JP2002199776A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3502040B2 publication Critical patent/JP3502040B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/06Rotor flux based control involving the use of rotor position or rotor speed sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/02Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles characterised by the form of the current used in the control circuit
    • B60L15/025Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles characterised by the form of the current used in the control circuit using field orientation; Vector control; Direct Torque Control [DTC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/51Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/14Estimation or adaptation of machine parameters, e.g. flux, current or voltage
    • H02P21/16Estimation of constants, e.g. the rotor time constant
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/60Controlling or determining the temperature of the motor or of the drive
    • H02P29/66Controlling or determining the temperature of the rotor
    • H02P29/662Controlling or determining the temperature of the rotor the rotor having permanent magnets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/10Electrical machine types
    • B60L2220/16DC brushless machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、永久磁石を有する
回転子と、この回転子を回転させる回転磁界を発生する
固定子とを備えたブラシレスDCモータのインダクタン
スを検出するブラシレスDCモータの定数検出装置およ
びブラシレスDCモータの制御装置およびブラシレスD
Cモータの定数検出用プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば電気自動車やハイブリッド
車両等のように、車両走行用の動力源として、界磁に永
久磁石を利用したブラシレスDCモータを搭載した車両
が知られている。このようなブラシレスDCモータの制
御装置としては、例えばブラシレスDCモータの各相に
供給される相電流を測定して、相電流の測定値を回転子
に同期して回転する直交座標、例えば回転子の磁束の方
向をd軸(トルク軸)とし、このd軸と直交する方向を
q軸(界磁軸)としたdq座標上でのd軸電流及びq軸
電流に変換して、このdq座標上で電流の指令値と測定
値との偏差がゼロとなるようにフィードバック制御を行
う制御装置が知られている。
【0003】すなわち、dq座標上での電流の指令値と
測定値との各偏差つまりd軸電流偏差およびq軸電流偏
差から、例えばPI動作等によりdq座標上でのd軸電
圧指令値およびq軸電圧指令値が演算され、次に、これ
らのd軸電圧指令値およびq軸電圧指令値からブラシレ
スDCモータの各相、例えばU相、V相、W相の3相に
供給される相電圧に対する各電圧指令値が演算される。
そして、これらの各電圧指令値が、例えばIGBT等の
スイッチング素子からなるインバータにスイッチング指
令として入力され、これらのスイッチング指令に応じて
インバータからブラシレスDCモータを駆動するための
交流電力が出力される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来技
術の一例に係るブラシレスDCモータの制御装置におい
ては、例えば車両の運転者のアクセル操作量に応じたト
ルク指令に基づいてd軸電流指令値およびq軸電流指令
値を算出する際に、d軸インダクタンスおよびq軸イン
ダクタンスをパラメータとして算出する方法が知られて
いる。
【0005】しかしながら、上述したようなブラシレス
DCモータの制御装置においては、例えば回転子の磁極
位置を検出する位置センサの位相遅れ特性があるため、
回転数の上昇に伴って、所定の基準位置を示す位置セン
サの信号が真の基準位置に対してずれた値を示す場合が
ある。この位置センサのずれによって、相電流位相や相
電圧位相に誤差が生じて、d軸インダクタンスおよびq
軸インダクタンスの演算結果に誤差が発生するという問
題がある。また、ブラシレスDCモータの回転駆動中に
は、固定子に巻回された巻線の巻線温度が変化すること
に伴って巻線抵抗値が変化したり、回転子の永久磁石の
温度が変化することに伴って誘起電圧が変化したり、鉄
損失が変化する等によって電圧ベクトルに誤差が生じ、
d軸インダクタンスおよびq軸インダクタンスの演算結
果に誤差が発生するという問題がある。
【0006】ここで、誤差を含むd軸インダクタンスお
よびq軸インダクタンスに基づいてd軸電流指令値およ
びq軸電流指令値を算出した場合には、初期応答精度が
低減して、フィードバック制御時の応答性が劣化すると
いう問題が生じる。しかも、実際の運転状態を正確に把
握することができないため、運転効率の低下や過電流の
発生等の不具合が生じる虞がある。また、d軸インダク
タンスおよびq軸インダクタンスの過渡的な変化量を考
慮して各インダクタンスを推定する方法では、各種の制
御データを格納するために要するメモリ量が増大すると
共に演算処理が複雑化して制御装置の規模が増大してし
まい、制御装置を構成する際に要する費用が嵩むという
問題が生じる。
【0007】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、装置やプログラムを構成する際に要する費用を削減
すると共に、制御時の初期応答精度および即応性を向上
させることが可能なブラシレスDCモータの定数検出装
置およびブラシレスDCモータの制御装置およびブラシ
レスDCモータの定数検出用プログラムを提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決して係る
目的を達成するために、請求項1に記載の本発明のブラ
シレスDCモータの定数検出装置は、永久磁石を有する
回転子と、この回転子を回転させる回転磁界を発生する
複数相の固定子巻線を有する固定子とを備えたブラシレ
スDCモータのインダクタンスを検出するブラシレスD
Cモータの定数検出装置であって、前記ブラシレスDC
モータの相電圧の位相角と実効値を検出する相電圧検出
手段(例えば、後述する実施の形態での相電圧検出器4
6)および相電流の位相角と実効値を検出する相電流検
出手段(例えば、後述する実施の形態での相電流検出器
47)および前記回転子の磁極位置から誘起電圧の位相
角を検出する位置検出手段(例えば、後述する実施の形
態での位置センサ43)および回転数を検出する回転数
検出手段(例えば、後述する実施の形態での回転センサ
41)と、前記ブラシレスDCモータの温度に基づい
て、相抵抗値を算出する相抵抗値算出手段(例えば、後
述する実施の形態でのステップS12)および誘起電圧
定数を導出する誘起電圧定数導出手段(例えば、後述す
る実施の形態でのステップS24)と、前記誘起電圧と
相電圧の位相の差からなる電圧位相差と、誘起電圧と相
電流の位相の差からなる電流位相差を算出する位相差算
出手段(例えば、後述する実施の形態でのステップS1
4およびステップS17)と、前記回転数に基づいて前
記電圧位相差と前記電流位相差を補正する位相補正値を
算出する位相補正値算出手段(例えば、後述する実施の
形態でのステップS16)と、前記ブラシレスDCモー
タの鉄損失を算出する鉄損失算出手段(例えば、後述す
る実施の形態でのステップS20〜ステップS27)
と、前記鉄損失に基づいて前記相電流から鉄損成分を減
算して実相電流を算出する実相電流算出手段(例えば、
後述する実施の形態でのステップS28)と、前記相抵
抗値と前記回転数と前記誘起電圧定数と前記電圧位相差
と前記電流位相差と前記位相補正値と前記実相電流とに
基づいて界磁軸インダクタンス及びトルク軸インダクタ
ンスを算出するインダクタンス算出手段(例えば、後述
する実施の形態でのステップS29)とを備えたことを
特徴としている。
【0009】上記構成のブラシレスDCモータの定数検
出装置によれば、回転駆動中のブラシレスDCモータの
温度変化に応じて相抵抗値を算出することで、銅損失を
適切に算出することができる。さらに、回転駆動中のブ
ラシレスDCモータの温度変化に応じて、例えばマップ
検索等によって検索した誘起電圧定数と回転数検出手段
により検出した正確な回転数とを乗算することで、適切
な誘起電圧を算出することができる。さらに、位置検出
手段により検出された電圧位相差と電流位相差を回転数
に応じて補正することで、位置検出手段の位相遅れ特性
に起因する誤差の増大を防止することができる。さら
に、回転駆動中のブラシレスDCモータの鉄損失を算出
して、相電流検出手段により検出された相電流から鉄損
成分を減算することで、ブラシレスDCモータの実運転
状態に応じた適切な相電流を算出することができる。
【0010】このようにして算出された相抵抗値と、誘
起電圧定数と、電圧位相差と電流位相差と、位相補正値
と、実相電流とに基づいて界磁軸インダクタンスおよび
トルク軸インダクタンスを算出することで、銅損失の変
動と、誘起電圧の変動と、位置検出手段の位相遅れによ
る検出誤差と、鉄損失による相電流のずれとを考慮して
精度良く各インダクタンスを算出することができる。
【0011】さらに、請求項2に記載の本発明のブラシ
レスDCモータの定数検出装置は、前記ブラシレスDC
モータの出力トルクを検出する出力トルク検出手段(例
えば、後述する実施の形態でのトルクセンサ42)を備
え、前記鉄損失算出手段は、前記出力トルクおよび前記
回転数に基づいて、前記ブラシレスDCモータのモータ
出力電力およびモータ入力電力を算出するモータ電力算
出手段(例えば、後述する実施の形態でのステップS2
0)と、前記相抵抗値および前記相電流に基づいて銅損
失を算出する銅損失算出手段(例えば、後述する実施の
形態でのステップS21)と、前記モータ入力電力から
前記モータ出力電力を減算してモータ全損失を算出する
モータ全損失算出手段(例えば、後述する実施の形態で
のステップS22)と、前記ブラシレスDCモータの機
械損失を算出する機械損失算出手段(例えば、後述する
実施の形態でのステップS23)と、前記モータ全損失
から前記銅損失および前記機械損失を減算して前記鉄損
失を算出する減算手段(例えば、後述する実施の形態で
のステップS26)と、前記相電圧の全周波数成分を含
む実効値および前記鉄損失に基づいて実測鉄損等価抵抗
値を算出する等価抵抗値算出手段(例えば、後述する実
施の形態でのステップS27)とを備えたことを特徴と
している。
【0012】上記構成のブラシレスDCモータの定数検
出装置によれば、ブラシレスDCモータの全損失から銅
損失と機械損失とを減算することで鉄損失を算出して、
この鉄損失から相電圧に対する鉄損等価抵抗値を算出す
ることで、相電流検出手段により検出された相電流から
鉄損成分を含まない実相電流を容易に算出することがで
きる。ここで、機械損失に対しては、例えば回転数に応
じた所定のマップ等を設定しておくことで、ブラシレス
DCモータの実運転状態に応じた適切な機械損失を得る
ことができる。
【0013】さらに、請求項3に記載の本発明のブラシ
レスDCモータの定数検出装置では、前記相抵抗値算出
手段は前記固定子巻線の巻線温度に基づいて前記相抵抗
値を算出し、前記誘起電圧定数導出手段は前記回転子の
温度に基いて前記誘起定数を導出することを特徴として
いる。
【0014】上記構成のブラシレスDCモータの定数検
出装置によれば、回転駆動中のブラシレスDCモータに
おいて、巻線温度の上昇に伴って増大する相抵抗値を適
切に算出することができると共に、界磁に利用する永久
磁石の温度上昇に伴って減少傾向に変化する誘起電圧を
適切に算出することができる。ここで、誘起電圧を算出
する場合には、例えば回転子の温度に応じて変化する誘
起電圧定数に対して所定のマップ等を設定しておき、マ
ップ検索により得られる誘起電圧定数に回転数を乗算す
ることで誘起電圧を容易に算出することができる。
【0015】また、請求項4に記載の本発明のブラシレ
スDCモータの定数検出装置は、永久磁石を有する回転
子と、この回転子を回転させる回転磁界を発生する複数
相の固定子巻線を有する固定子とを備え、通電切換手段
(例えば、後述する実施の形態でのインバータ13)に
より回転駆動されるブラシレスDCモータのインダクタ
ンスを検出するブラシレスDCモータの定数検出装置で
あって、前記ブラシレスDCモータの相電圧の位相角と
実効値を検出する相電圧検出手段(例えば、後述する実
施の形態での相電圧検出器46)および相電流の位相角
と実効値を検出する相電流検出手段(例えば、後述する
実施の形態での相電流検出器47)および回転子の磁極
位置から誘起電圧の位相角を検出する位置検出手段(例
えば、後述する実施の形態での位置センサ43)および
回転数を検出する回転数検出手段(例えば、後述する実
施の形態での回転センサ41)と、前記ブラシレスDC
モータの温度に基づいて相抵抗値を算出する相抵抗値算
出手段(例えば、後述する実施の形態でのステップS1
2)と、前記誘起電圧と相電圧の位相の差からなる電圧
位相差と、誘起電圧と相電流の位相の差からなる電流位
相差を算出する位相差算出手段(例えば、後述する実施
の形態でのステップS14およびステップS17)と、
前記電圧位相差と前記電流位相差を補正する位相補正値
を算出する位相補正値算出手段(例えば、後述する実施
の形態でのステップS16)と、回転駆動中の前記ブラ
シレスDCモータの鉄損失を算出する鉄損失算出手段
(例えば、後述する実施の形態でのステップS20〜ス
テップS27)と、前記鉄損失に基づいて前記相電流か
ら鉄損成分を減算して実相電流を算出する実相電流算出
手段(例えば、後述する実施の形態でのステップS2
8)と、前記通電切換手段から前記ブラシレスDCモー
タへの電力供給を一時的に遮断する電力供給遮断手段
(例えば、後述する実施の形態での遮断回路56)と、
前記電力供給遮断手段による電力供給遮断中に前記相電
圧検出手段により誘起電圧の電圧値を検出し、前記相抵
抗値と前記誘起電圧の電圧値と前記電圧位相差と前記電
流位相差と前記位相補正値と前記実相電流とに基づいて
界磁軸インダクタンス及びトルク軸インダクタンスを算
出するインダクタンス算出手段(例えば、後述する実施
の形態でのステップS29)とを備えたことを特徴とし
ている。
【0016】上記構成のブラシレスDCモータの定数検
出装置によれば、各検出手段からの検出信号に基づい
て、銅損失の変動と、誘起電圧の変動と、位置検出手段
の位相遅れによる検出誤差と、鉄損失による相電流のず
れとを考慮して界磁軸インダクタンスおよびトルク軸イ
ンダクタンスを算出する際において、ブラシレスDCモ
ータを回転駆動する通電切換手段からの電力供給を一時
的に遮断することで、相電圧検出手段により誘起電圧を
直接的に検出することができる。これにより、ブラシレ
スDCモータの実運転状態に応じて精度良く界磁軸イン
ダクタンスおよびトルク軸インダクタンスを算出するこ
とができる。
【0017】また、請求項5に記載の本発明のブラシレ
スDCモータの定数検出装置は、永久磁石を有する回転
子と、この回転子を回転させる回転磁界を発生する複数
相の固定子巻線を有する固定子とを備え、通電切換手段
(例えば、後述する実施の形態でのインバータ13)に
より回転駆動されるブラシレスDCモータのインダクタ
ンスを検出するブラシレスDCモータの定数検出装置で
あって、前記固定子巻線の巻線温度を検知する巻線温度
検知手段(例えば、後述する実施の形態での巻線温度セ
ンサ45)と、前記回転子の温度を検知する回転子温度
検知手段(例えば、後述する実施の形態での回転子温度
センサ44)と、相電圧の位相角と実効値を検出する相
電圧検出手段(例えば、後述する実施の形態での相電圧
検出器46)と、相電流の位相角と実効値を検出する相
電流検出手段(例えば、後述する実施の形態での相電流
検出器47)と、回転子の磁極位置から誘起電圧の位相
角を検出する位置検出手段(例えば、後述する実施の形
態での位置センサ43)と、回転数を検出する回転数検
出手段(例えば、後述する実施の形態での回転センサ4
1)と、出力トルクを検出する出力トルク検出手段(例
えば、後述する実施の形態でのトルクセンサ42)と、
前記誘起電圧と相電圧の位相の差からなる電圧位相差
と、誘起電圧と相電流の位相の差からなる電流位相差を
算出する位相差算出手段(例えば、後述する実施の形態
でのステップS14およびステップS17)と、所定温
度における前記巻線の巻線抵抗値および前記ブラシレス
DCモータの接続配線の配線抵抗値と、前記回転数に応
じて予め設定された前記電圧位相差と前記電流位相差の
補正値および前記回転数に応じて予め設定された機械損
失と、前記回転子の温度に応じて予め設定された誘起電
圧定数とを記憶する記憶手段(例えば、後述する実施の
形態でのメモリ28)と、前記巻線温度および前記巻線
抵抗値および前記配線抵抗値に基づいて回転駆動中の前
記ブラシレスDCモータの相抵抗値を算出する相抵抗値
算出手段(例えば、後述する実施の形態でのステップS
12)と、前記補正値に基づいて前記電流位相差と前記
電圧位相差を補正した補正電圧位相差と補正電流位相差
を算出する位相差補正手段(例えば、後述する実施の形
態でのステップS16〜ステップS19)と、前記出力
トルクおよび前記回転数に基づいて、前記ブラシレスD
Cモータのモータ出力電力およびモータ入力電力を算出
するモータ電力算出手段(例えば、後述する実施の形態
でのステップS20)と、前記相抵抗値および前記相電
流の全周波数成分を含む実効値に基づいて銅損失を算出
する銅損失算出手段(例えば、後述する実施の形態での
ステップS21)と、前記モータ入力電力から前記モー
タ出力電力を減算してモータ全損失を算出するモータ全
損失算出手段(例えば、後述する実施の形態でのステッ
プS22)と、前記モータ全損失から前記銅損失および
前記機械損失を減算して前記鉄損失を算出する減算手段
(例えば、後述する実施の形態でのステップS26)
と、前記相電圧の全周波数成分を含む実効値および前記
鉄損失に基づいて実測鉄損等価抵抗値を算出する等価抵
抗値算出手段(例えば、後述する実施の形態でのステッ
プS27)と、前記実測鉄損等価抵抗値と前記補正電流
位相差に基づいて、前記相電流の実効値から鉄損分を減
算して鉄損成分を分離した実相電流を算出する実相電流
算出手段(例えば、後述する実施の形態でのステップS
28)および前記実相電流の界磁軸電流値とトルク軸電
流値に基づき、前記補正電流位相差から鉄損成分を分離
した実電流位相差を算出する実位相差算出手段(例え
ば、後述する実施の形態ではステップS28が兼ねる)
と、前記相抵抗値と前記回転数と前記誘起電圧定数と前
記実相電流と前記補正電圧位相差と前記実電流位相差と
に基づいて界磁軸インダクタンス及びトルク軸インダク
タンスを算出するインダクタンス算出手段(例えば、後
述する実施の形態でのステップS29)とを備えたこと
を特徴としている。
【0018】上記構成のブラシレスDCモータの定数検
出装置によれば、記憶手段に格納された所定温度におけ
る巻線抵抗値と、ブラシレスDCモータの回転駆動時に
検出した巻線温度とに基づいて、温度補正後の巻線抵抗
値を算出する。そして、算出した巻線抵抗値と記憶手段
に格納された配線抵抗値とを加算して相抵抗値を算出し
て、相電流検出手段により検出した相電流によって銅損
失を算出する。この銅損失と記憶手段に格納された機械
損失とモータ全損失とに基づいて鉄損失を算出して、さ
らに、相電圧に対する鉄損等価抵抗値を算出することで
鉄損成分を含まない実相電流を算出する。また、記憶手
段に格納された電圧位相差と電流位相差の位相の補正値
によって、位置検出手段により検出された位相差を補正
して、さらに、鉄損成分を含まない電流位相差を算出す
る。そして、記憶手段に格納された誘起電圧定数と、検
出値を基に算出した相抵抗値と実相電流と補正電圧位相
差と電流位相差とに基づいて界磁軸インダクタンスおよ
びトルク軸インダクタンスを算出することで、銅損失の
変動と、鉄損失による相電流のずれと、位置検出手段の
位相遅れによる検出誤差と、誘起電圧の変動とを考慮し
て精度良く各インダクタンスを算出することができる。
【0019】また、請求項6に記載の本発明のブラシレ
スDCモータの制御装置は、永久磁石を有する回転子
と、この回転子を回転させる回転磁界を発生する複数相
の固定子巻線を有する固定子とを備えたブラシレスDC
モータを、複数のスイッチング素子からなり前記固定子
巻線への通電を順次転流させる通電切換手段(例えば、
後述する実施の形態でのインバータ13)により回転駆
動させるブラシレスDCモータの制御装置であって、前
記ブラシレスDCモータの相電圧の位相角と実効値を検
出する相電圧検出手段(例えば、後述する実施の形態で
の相電圧検出器46)および相電流の位相角と実効値を
検出する相電流検出手段(例えば、後述する実施の形態
での相電流検出器47)および前記回転子の磁極位置か
ら誘起電圧の位相角を検出する位置検出手段(例えば、
後述する実施の形態での位置センサ43)および回転数
を検出する回転数検出手段(例えば、後述する実施の形
態での回転センサ41)と、前記ブラシレスDCモータ
の温度に基づいて、相抵抗値を算出する相抵抗値算出手
段(例えば、後述する実施の形態でのステップS12)
および誘起電圧定数を導出する誘起電圧定数導出手段
(例えば、後述する実施の形態でのステップS24)
と、前記誘起電圧と相電圧の位相の差からなる電圧位相
差と、誘起電圧と相電流の位相の差からなる電流位相差
を算出する位相差算出手段(例えば、後述する実施の形
態でのステップS14およびステップS17)と、前記
回転数に基づいて前記電圧位相差と前記電流位相差を補
正する位相補正値を算出する位相補正値算出手段(例え
ば、後述する実施の形態でのステップS16)と、回転
駆動中の前記ブラシレスDCモータの鉄損失を算出する
鉄損失算出手段(例えば、後述する実施の形態でのステ
ップS20〜ステップS27)と、前記鉄損失に基づい
て前記相電流から鉄損成分を減算して実相電流を算出す
る実相電流算出手段(例えば、後述する実施の形態での
ステップS28)と、前記相抵抗値と前記回転数と前記
誘起電圧定数と前記電圧位相差と前記電流位相差と前記
位相補正値と前記実相電流とに基づいて界磁軸インダク
タンス及びトルク軸インダクタンスを算出するインダク
タンス算出手段(例えば、後述する実施の形態でのステ
ップS29)と、トルク指令値を入力するトルク指令入
力手段(例えば、後述する実施の形態でのトルク指令演
算部21)と、前記誘起電圧定数と前記界磁軸インダク
タンスと前記トルク軸インダクタンスと前記トルク指令
値とに基づいて、界磁軸電流指令値およびトルク軸電流
指令値を算出する電流指令値算出手段(例えば、後述す
る実施の形態での目標電流演算部22)と、前記界磁軸
電流指令値と前記トルク軸電流指令値とに基づいて前記
通電切換手段にパルス幅変調信号を出力するパルス幅変
調信号出力手段(例えば、後述する実施の形態でのフィ
ードバック制御部23)とを備えたことを特徴としてい
る。
【0020】上記構成のブラシレスDCモータの制御装
置によれば、回転駆動中のブラシレスDCモータの温度
変化に応じて相抵抗値を算出することで、銅損失を適切
に算出することができる。さらに、回転駆動中のブラシ
レスDCモータの温度変化に応じて、例えばマップ検索
等によって検索した誘起電圧定数と回転数検出手段によ
り検出した回転数とを乗算することで、適切な誘起電圧
を算出することができる。さらに、位置検出手段により
検出された電圧位相差と電流位相差を回転数に応じて補
正することで、位置検出手段の位相遅れ特性に起因する
誤差の増大を防止することができる。さらに、回転駆動
中のブラシレスDCモータの鉄損失を算出して、相電流
検出手段により検出された相電流から鉄損成分を減算す
ることで、ブラシレスDCモータの実運転状態に応じた
適切な相電流を算出することができる。
【0021】このようにして算出された相抵抗値と、誘
起電圧と、電圧位相差と電流位相差と、位相補正値と、
実相電流とに基づいて界磁軸インダクタンスおよびトル
ク軸インダクタンスを算出することで、銅損失の変動
と、誘起電圧の変動と、位置検出手段の位相遅れによる
検出誤差と、鉄損失による相電流のずれとを考慮して精
度良く各インダクタンスを算出することができる。これ
により、ブラシレスDCモータの制御時において、トル
ク指令値に応じた正確な界磁軸電流指令値およびトルク
軸電流指令値を算出することができ、初期応答精度を向
上させることができる。さらに、鉄損成分を含まない実
相電流に基づいてフィードバック制御を行うことがで
き、制御時の応答性や運転効率を向上させることができ
る。しかも、各検出手段で実測した検出値を多く用いて
演算処理を行うため、例えば制御データを格納するため
に要するメモリ量が増大したり、演算処理が複雑化して
制御装置の規模が増大することを防止して、制御装置を
構成する際に要する費用の削減に資することができる。
【0022】さらに、請求項7に記載の本発明のブラシ
レスDCモータの制御装置は、前記ブラシレスDCモー
タの出力トルクを検出する出力トルク検出手段(例え
ば、後述する実施の形態でのトルクセンサ42)を備
え、前記鉄損失算出手段は、前記出力トルクおよび前記
回転数に基づいて、前記ブラシレスDCモータのモータ
出力電力およびモータ入力電力を算出するモータ電力算
出手段(例えば、後述する実施の形態でのステップS2
0)と、前記相抵抗値および前記相電流に基づいて銅損
失を算出する銅損失算出手段(例えば、後述する実施の
形態でのステップS21)と、前記モータ入力電力から
前記モータ出力電力を減算してモータ全損失を算出する
モータ全損失算出手段(例えば、後述する実施の形態で
のステップS22)と、前記ブラシレスDCモータの機
械損失を算出する機械損失算出手段(例えば、後述する
実施の形態でのステップS23)と、前記モータ全損失
から前記銅損失および前記機械損失を減算して前記鉄損
失を算出する減算手段(例えば、後述する実施の形態で
のステップS26)と、前記相電圧の全周波数成分を含
む実効値および前記鉄損失に基づいて実測鉄損等価抵抗
値を算出する等価抵抗値算出手段(例えば、後述する実
施の形態でのステップS27)とを備えたことを特徴と
している。
【0023】上記構成のブラシレスDCモータの制御装
置によれば、ブラシレスDCモータの全損失から銅損失
と機械損失とを減算することで鉄損失を算出して、この
鉄損失から相電圧に対する鉄損等価抵抗値を算出するこ
とで、相電流検出手段により検出された相電流に対して
鉄損成分を含まない実相電流を容易に算出することがで
きる。ここで、機械損失に対しては、例えば回転数に応
じた所定のマップ等を設定しておくことで、ブラシレス
DCモータの実運転状態に応じた適切な機械損失を得る
ことができる。
【0024】さらに、請求項8に記載の本発明のブラシ
レスDCモータの制御装置では、前記相抵抗値算出手段
は前記固定子巻線の巻線温度に基づいて前記相抵抗値を
算出し、前記誘起電圧定数導出手段は前記回転子の温度
に基いて前記誘起電圧定数を導出することを特徴として
いる。
【0025】上記構成のブラシレスDCモータの制御装
置によれば、回転駆動中のブラシレスDCモータにおい
て、巻線温度の上昇に伴って増大する相抵抗値を適切に
算出することができると共に、界磁に利用する永久磁石
の温度上昇に伴って減少する誘起電圧を適切に算出する
ことができる。ここで、誘起電圧を算出する場合には、
例えば回転子の温度に応じて変化する誘起電圧定数に対
して所定のマップ等を設定しておき、マップ検索により
得られる誘起電圧定数に回転数を乗算することで誘起電
圧を容易に算出することができる。
【0026】さらに、請求項9に記載の本発明のブラシ
レスDCモータの制御装置は、永久磁石を有する回転子
と、この回転子を回転させる回転磁界を発生する複数相
の固定子巻線を有する固定子とを備えたブラシレスDC
モータを、複数のスイッチング素子からなり前記固定子
巻線への通電を順次転流させる通電切換手段(例えば、
後述する実施の形態でのインバータ13)により回転駆
動させるブラシレスDCモータの制御装置であって、前
記ブラシレスDCモータの相電圧の位相角と実効値を検
出する相電圧検出手段(例えば、後述する実施の形態で
の相電圧検出器46)および相電流の位相角と実効値を
検出する相電流検出手段(例えば、後述する実施の形態
での相電流検出器47)および回転子の磁極位置から誘
起電圧の位相角を検出する位置検出手段(例えば、後述
する実施の形態での位置センサ43)および回転数を検
出する回転数検出手段(例えば、後述する実施の形態で
の回転センサ41)と、前記ブラシレスDCモータの温
度に基づいて相抵抗値を算出する相抵抗値算出手段(例
えば、後述する実施の形態でのステップS12)と、前
記電圧位相差と前記電流位相差を補正する位相補正値を
算出する位相補正値算出手段(例えば、後述する実施の
形態でのステップS16)と、回転駆動中の前記ブラシ
レスDCモータの鉄損失を算出する鉄損失算出手段(例
えば、後述する実施の形態でのステップS20〜ステッ
プS27)と、前記鉄損失に基づいて前記相電流から鉄
損成分を減算して実相電流を算出する実相電流算出手段
(例えば、後述する実施の形態でのステップS28)
と、前記通電切換手段から前記ブラシレスDCモータへ
の電力供給を一時的に遮断する電力供給遮断手段(例え
ば、後述する実施の形態での遮断回路56)と、前記電
力供給遮断手段による電力供給遮断中に前記相電圧検出
手段により誘起電圧の電圧値を検出し、前記相抵抗値と
前記誘起電圧の電圧値と前記電圧位相差と前記電流位相
差と前記位相補正値と前記実相電流とに基づいて界磁軸
インダクタンス及びトルク軸インダクタンスを算出する
インダクタンス算出手段(例えば、後述する実施の形態
でのステップS29)と、トルク指令値を入力するトル
ク指令入力手段(例えば、後述する実施の形態でのトル
ク指令演算部21)と、前記誘起電圧および前記界磁軸
インダクタンスおよび前記トルク軸インダクタンスおよ
び前記トルク指令値に基づいて、界磁軸電流指令値およ
びトルク軸電流指令値を算出する電流指令値算出手段
(例えば、後述する実施の形態での目標電流演算部2
2)と、前記界磁軸電流指令値と前記トルク軸電流指令
値とに基づいて前記通電切換手段にパルス幅変調信号を
出力するパルス幅変調信号出力手段(例えば、後述する
実施の形態でのフィードバック制御部23)とを備えた
ことを特徴としている。
【0027】上記構成のブラシレスDCモータの制御装
置によれば、各検出手段からの検出信号に基づいて、銅
損失の変動と、誘起電圧の変動と、回転角検出手段の位
相遅れによる検出誤差と、鉄損失による相電流のずれと
を考慮して界磁軸インダクタンスおよびトルク軸インダ
クタンスを算出する際において、ブラシレスDCモータ
を回転駆動する通電切換手段からの電力供給を一時的に
遮断することで、相電圧検出手段により誘起電圧を直接
的に検出することができると共に、回転角検出手段によ
り実回転角を直接的に検出することができる。これによ
り、ブラシレスDCモータの実運転状態に応じて精度良
く界磁軸インダクタンスおよびトルク軸インダクタンス
を算出することができる。
【0028】さらに、請求項10に記載の本発明のブラ
シレスDCモータの制御装置は、永久磁石を有する回転
子と、この回転子を回転させる回転磁界を発生する複数
相の固定子巻線を有する固定子とを備えたブラシレスD
Cモータを、複数のスイッチング素子からなり前記固定
子巻線への通電を順次転流させる通電切換手段(例え
ば、後述する実施の形態でのインバータ13)により回
転駆動させるブラシレスDCモータの制御装置であっ
て、前記通電切換手段により回転駆動中の前記ブラシレ
スDCモータに対して、前記固定子巻線の巻線温度を検
知する巻線温度検知手段(例えば、後述する実施の形態
での巻線温度センサ45)と前記回転子の温度を検知す
る回転子温度検知手段(例えば、後述する実施の形態で
の回転子温度センサ44)と相電圧の位相角と実効値を
検出する相電圧検出手段(例えば、後述する実施の形態
での相電圧検出器46)と相電流の位相角と実効値を検
出する相電流検出手段(例えば、後述する実施の形態で
の相電流検出器47)と回転子の磁極位置から誘起電圧
の位相角を検出する位置検出手段(例えば、後述する実
施の形態での位置センサ43)と回転数を検出する回転
数検出手段(例えば、後述する実施の形態での回転セン
サ41)と出力トルクを検出する出力トルク検出手段
(例えば、後述する実施の形態でのトルクセンサ42)
と、前記誘起電圧と相電圧の位相の差からなる電圧位相
差と、誘起電圧と相電流の位相の差からなる電流位相差
を算出する位相差算出手段(例えば、後述する実施の形
態でのステップS14およびステップS17)と、所定
温度における前記巻線の巻線抵抗値および前記ブラシレ
スDCモータの接続配線の配線抵抗値と、前記回転数に
応じて予め設定された前記電圧位相差と前記電流位相差
の補正値および前記回転数に応じて予め設定された機械
損失と、前記回転子の温度に応じて予め設定された誘起
電圧定数とを記憶する記憶手段(例えば、後述する実施
の形態でのメモリ28)と、前記巻線温度および前記巻
線抵抗値および前記配線抵抗値に基づいて回転駆動中の
前記ブラシレスDCモータの相抵抗値を算出する相抵抗
値算出手段(例えば、後述する実施の形態でのステップ
S12)と、前記補正値に基づいて前記電流位相差と前
記電圧位相差を補正した補正電圧位相差と補正電流位相
差を算出する位相差補正手段(例えば、後述する実施の
形態でのステップS16〜ステップS19)と、前記出
力トルクおよび前記回転数に基づいて、前記ブラシレス
DCモータのモータ出力電力およびモータ入力電力を算
出するモータ電力算出手段(例えば、後述する実施の形
態でのステップS20)と、前記相抵抗値および前記相
電流の全周波数成分を含む実効値に基づいて銅損失を算
出する銅損失算出手段(例えば、後述する実施の形態で
のステップS21)と、前記モータ入力電力から前記モ
ータ出力電力を減算してモータ全損失を算出するモータ
全損失算出手段(例えば、後述する実施の形態でのステ
ップS22)と、前記モータ全損失から前記銅損失およ
び前記機械損失を減算して前記鉄損失を算出する減算手
段(例えば、後述する実施の形態でのステップS26)
と、前記相電圧の全周波数成分を含む実効値および前記
鉄損失に基づいて実測鉄損等価抵抗値を算出する等価抵
抗値算出手段(例えば、後述する実施の形態でのステッ
プS27)と、前記実測鉄損等価抵抗値と前記補正電流
位相差に基づいて、前記相電流の実効値から鉄損分を減
算して鉄損成分を分離した実相電流を算出する実相電流
算出手段(例えば、後述する実施の形態でのステップS
28)および前記実相電流の界磁軸電流値とトルク軸電
流値に基づき、前記補正電流位相差から鉄損成分を分離
した実電流位相差を算出する実位相差算出手段(例え
ば、後述する実施の形態ではステップS28が兼ねる)
と、前記相抵抗値と前記回転数と前記誘起電圧定数と前
記実相電流と前記補正電圧位相差と前記実電流位相差と
に基づいて界磁軸インダクタンス及びトルク軸インダク
タンスを算出するインダクタンス算出手段(例えば、後
述する実施の形態でのステップS29)と、トルク指令
値を入力するトルク指令入力手段(例えば、後述する実
施の形態でのトルク指令演算部21)と、前記誘起電圧
定数と前記界磁軸インダクタンスと前記トルク軸インダ
クタンスと前記トルク指令値に基づいて、界磁軸電流指
令値およびトルク軸電流指令値を算出する電流指令値算
出手段(例えば、後述する実施の形態での目標電流演算
部22)と、前記界磁軸電流指令値と前記トルク軸電流
指令値とに基づいて前記通電切換手段にパルス幅変調信
号を出力するパルス幅変調信号出力手段(例えば、後述
する実施の形態でのフィードバック制御部23)とを備
えたことを特徴としている。
【0029】上記構成のブラシレスDCモータの制御装
置によれば、記憶手段に格納された所定温度における巻
線抵抗値と、ブラシレスDCモータの回転駆動時に検出
した巻線温度とに基づいて、温度補正後の巻線抵抗値を
算出する。そして、算出した巻線抵抗値と記憶手段に格
納された配線抵抗値とを加算して相抵抗値を算出して、
相電流検出手段により検出した相電流によって銅損失を
算出する。この銅損失と記憶手段に格納された機械損失
とモータ全損失とに基づいて鉄損失を算出して、さら
に、相電圧に対する鉄損等価抵抗値を算出することで鉄
損成分を含まない実相電流を算出する。また、記憶手段
に格納された位相の補正値によって、検出された電圧位
相差と電流位相差を補正して、さらに、鉄損成分を含ま
ない電流位相差を算出する。そして、誘起電圧定数と、
相抵抗値と実相電流と補正電圧位相差と電流位相差とに
基づいて界磁軸インダクタンスおよびトルク軸インダク
タンスを算出することで、銅損失の変動と、鉄損失によ
る相電流のずれと、位置検出手段の位相遅れによる検出
誤差と、誘起電圧の変動とを考慮して精度良く各インダ
クタンスを算出することができる。これにより、ブラシ
レスDCモータの制御時において、トルク指令値に応じ
た正確な界磁軸電流指令値およびトルク軸電流指令値を
算出することができ、初期応答精度を向上させることが
できる。さらに、鉄損成分を含まない実相電流に基づい
てフィードバック制御を行うことができ、制御時の応答
性や運転効率を向上させることができる。
【0030】また、請求項11に記載の本発明のブラシ
レスDCモータの定数検出用プログラムは、コンピュー
タを、回転駆動中のブラシレスDCモータのインダクタ
ンスを算出する手段として機能させるためのブラシレス
DCモータの定数検出用プログラムであって、前記プロ
グラムは、前記ブラシレスDCモータの温度に基づい
て、相抵抗値を算出する相抵抗値算出手段(例えば、後
述する実施の形態でのステップS12)および誘起電圧
定数を導出する誘起電圧定数導出手段(例えば、後述す
る実施の形態でのステップS24)と、前記誘起電圧と
相電圧の位相の差からなる電圧位相差と、誘起電圧と相
電流の位相の差からなる電流位相差を算出する位相差算
出手段(例えば、後述する実施の形態でのステップS1
4およびステップS17)と、前記ブラシレスDCモー
タの回転数に基づいて、前記電圧位相差と前記電流位相
差を補正する位相補正値を算出する位相補正値算出手段
(例えば、後述する実施の形態でのステップS16)
と、前記ブラシレスDCモータの鉄損失を算出する鉄損
失算出手段(例えば、後述する実施の形態でのステップ
S20〜ステップS27)と、前記鉄損失に基づいて前
記ブラシレスDCモータの相電流から鉄損成分を減算し
て実相電流の電流値を算出する実相電流算出手段(例え
ば、後述する実施の形態でのステップS28)と、前記
相抵抗値と前記回転数と前記誘起電圧定数と前記電圧位
相差と前記電流位相差と前記位相補正値と前記実相電流
に基づいて界磁軸インダクタンス及びトルク軸インダク
タンスを算出するインダクタンス算出手段(例えば、後
述する実施の形態でのステップS29)と備えたことを
特徴としている。
【0031】上記構成のブラシレスDCモータの定数検
出用プログラムによれば、回転駆動中のブラシレスDC
モータの温度変化に応じて相抵抗値を算出することで、
銅損失を適切に算出することができる。さらに、回転駆
動中のブラシレスDCモータの温度変化に応じて、例え
ばマップ検索等によって検索した誘起電圧定数と回転数
検出手段により検出した回転数とを乗算することで、適
切な誘起電圧を算出することができる。さらに、位置検
出手段により検出された電圧位相差と電流位相差を回転
数に応じて補正することで、位置検出手段の位相遅れ特
性に起因する誤差の増大を防止することができる。さら
に、回転駆動中のブラシレスDCモータの鉄損失を算出
して、相電流検出手段により検出された相電流から鉄損
成分を減算することで、ブラシレスDCモータの実運転
状態に応じた適切な相電流を算出することができる。
【0032】このようにして算出された相抵抗値と、誘
起電圧定数と、位相補正値と、実相電流とに基づいて界
磁軸インダクタンスおよびトルク軸インダクタンスを算
出することで、銅損失の変動と、誘起電圧の変動と、位
置検出手段の位相遅れによる検出誤差と、鉄損失による
相電流のずれとを考慮して精度良く各インダクタンスを
算出することができる。
【0033】さらに、請求項12に記載の本発明のブラ
シレスDCモータの定数検出用プログラムは、コンピュ
ータを、回転駆動中のブラシレスDCモータのインダク
タンスを算出する手段として機能させるためのブラシレ
スDCモータの定数検出用プログラムであって、前記プ
ログラムは、前記ブラシレスDCモータの固定子巻線の
巻線温度と回転子の温度と、相電圧の位相角と実効値
と、相電流の位相角と実効値と、誘起電圧と相電圧の位
相の差からなる電圧位相差と、誘起電圧と相電流の位相
の差からなる電流位相差と、回転数と、出力トルクと、
所定温度における前記巻線の巻線抵抗値および前記ブラ
シレスDCモータの接続配線の配線抵抗値と、前記回転
数に応じて予め設定された前記電圧位相差と前記電流位
相差の補正値および前記回転数に応じて予め設定された
機械損失と、前記回転子の温度に応じて予め設定された
誘起電圧定数と誘起電圧の位相角とを、演算データとし
て読み込む演算データ読込手段(例えば、後述する実施
の形態でのステップS11およびステップS16および
ステップS23およびステップS24)と、前記巻線温
度および前記巻線抵抗値および前記配線抵抗値に基づい
て回転駆動中の前記ブラシレスDCモータの相抵抗値を
算出する相抵抗値算出手段(例えば、後述する実施の形
態でのステップS12)と、前記電圧位相差と前記電流
位相差を算出する位相差算出手段(例えば、後述する実
施の形態でのステップS14およびステップS17)
と、前記補正値に基づいて前記電流位相差と前記電圧位
相差を補正した補正電圧位相差と補正電流位相差を算出
する位相差補正手段(例えば、後述する実施の形態での
ステップS16〜ステップS19)と、前記出力トルク
および前記回転数に基づいて、前記ブラシレスDCモー
タのモータ出力電力およびモータ入力電力を算出するモ
ータ電力算出手段(例えば、後述する実施の形態でのス
テップS20)と、前記相抵抗値および前記相電流の全
周波数成分を含む実効値に基づいて銅損失を算出する銅
損失算出手段(例えば、後述する実施の形態でのステッ
プS21)と、前記モータ入力電力から前記モータ出力
電力を減算してモータ全損失を算出するモータ全損失算
出手段(例えば、後述する実施の形態でのステップS2
2)と、前記モータ全損失から前記銅損失および前記機
械損失を減算して前記鉄損失を算出する減算手段(例え
ば、後述する実施の形態でのステップS26)と、前記
相電圧の全周波数成分を含む実効値および前記鉄損失に
基づいて実測鉄損等価抵抗値を算出する等価抵抗値算出
手段(例えば、後述する実施の形態でのステップS2
7)と、前記実測鉄損等価抵抗値と前記補正電流位相差
に基づいて、前記相電流の実効値から鉄損分を減算して
鉄損成分を分離した実相電流の電流値を算出する実相電
流算出手段(例えば、後述する実施の形態でのステップ
S28)および前記実相電流の界磁軸電流値とトルク軸
電流値に基づき、前記補正電流位相差から鉄損成分を分
離した実電流位相差を算出する実位相差算出手段(例え
ば、後述する実施の形態ではステップS28が兼ねる)
と、前記相抵抗値と前記回転数と前記誘起電圧定数と前
記実相電流と、前記補正電圧位相差と前記実電流位相差
とに基づいて界磁軸インダクタンス及びトルク軸インダ
クタンスを算出するインダクタンス算出手段(例えば、
後述する実施の形態でのステップS29)とを備えたこ
とを特徴としている。
【0034】上記構成のブラシレスDCモータの定数検
出用プログラムによれば、演算データ読込手段により読
み込んだ所定温度における巻線抵抗値および巻線温度に
基づいて、温度補正後の巻線抵抗値を算出する。そし
て、算出した巻線抵抗値と配線抵抗値とを加算して相抵
抗値を算出して、さらに相電流によって銅損失を算出す
る。この銅損失と機械損失とモータ全損失とに基づいて
鉄損失を算出して、さらに、相電圧に対する鉄損等価抵
抗値を算出することで鉄損成分を含まない実相電流を算
出する。また、演算データ読込手段により読み込んだ電
圧位相差と電流位相差の補正値によって電圧位相差と電
流位相差を補正して、さらに、鉄損成分を含まない実位
相差を算出する。そして、演算データ読込手段により読
み込んだ誘起電圧定数と、相抵抗値と、実相電流と、実
位相差とに基づいて界磁軸インダクタンスおよびトルク
軸インダクタンスを算出することで、銅損失の変動と、
鉄損失による相電流のずれと、位置検出手段の位相遅れ
による検出誤差と、誘起電圧の変動とを考慮して精度良
く各インダクタンスを算出することができる。
【0035】
【発明の実施の形態】以下、本発明のブラシレスDCモ
ータの制御装置の一実施形態について添付図面を参照し
ながら説明する。図1は本発明の一実施形態に係るブラ
シレスDCモータの制御装置10の構成図であり、図2
は図1に示すフィードバック制御部23と定数演算部2
7の具体的構成を示す構成図であり、図3は図1に示す
ブラシレスDCモータの定数検出装置15の検出部26
の具体的構成を示す構成図である。本実施の形態による
ブラシレスDCモータの制御装置10(以下、「モータ
制御装置10」という)は、例えば電気自動車やハイブ
リッド車両等に搭載されるブラシレスDCモータ11
(以下、「モータ11」という)を駆動制御するもので
あって、このモータ11は、界磁に利用する永久磁石を
有する回転子(図示略)と、この回転子を回転させる回
転磁界を発生する固定子(図示略)とを備えて構成され
ている。図1に示すように、このモータ制御装置10
は、例えば、ECU(Electric Control Unit)12
と、インバータ13と、電源14と、ブラシレスDCモ
ータの定数検出装置15(以下、「定数検出装置15」
という)とを備えて構成されている。
【0036】通電切換手段であるインバータ13は、例
えばパルス幅変調によるPWMインバータをなすもので
あって、IGBT等のスイッチング素子を複数用いてブ
リッジ接続したスイッチング回路から構成されている。
そして、インバータ13は、例えばバッテリや燃料電池
等からなる電源14から供給される直流電力を、3相交
流電力に変換してモータ11に供給する。すなわち、モ
ータ11の固定子の巻線への通電を順次転流させるよう
になっている。ECU12はインバータ13の電力変換
動作を制御しており、スイッチング指令としてU相交流
電圧指令値*Vu及びV相交流電圧指令値*Vv及びW
相交流電圧指令値*Vwをインバータ13に入力して、
これらの各電圧指令値*Vu,*Vv,*Vwに応じた
U相電流Iu及びV相電流Iv及びW相電流Iwを、イ
ンバータ13からモータ11の各相へと出力させる。
【0037】このためECU12は、トルク指令演算部
21と、目標電流演算部22と、フィードバック制御部
23とを備えて構成されている。トルク指令演算部21
は、例えば運転者によるアクセルペダルの踏み込み操作
等に関するアクセル操作量Ac及び回転数Nに基づいて
必要とされるトルク値を演算して、このトルク値をモー
タ11に発生させるためのトルク指令*Tを生成して目
標電流演算部22へ出力する。
【0038】目標電流演算部22は、トルク指令値*T
に基づいて、インバータ13からモータ11に供給する
各相電流Iu,Iv,Iwを指定するための電流指令を
演算しており、この電流指令は、回転する直交座標上で
のd軸目標電流*Id及びq軸目標電流*Iqとして、
フィードバック制御部23へ出力されている。この回転
直交座標をなすdq座標は、例えば回転子の磁束方向を
d軸(トルク軸)とし、このd軸と直交する方向をq軸
(界磁軸)としており、モータ11の回転子(図示略)
とともに同期して電気角速度ωreで回転している。こ
れにより、インバータ13からモータ11の各相に供給
される交流信号に対する電流指令として、直流的な信号
であるd軸目標電流*Id及びq軸目標電流*Iqを与
えるようになっている。
【0039】ここで、目標電流演算部22は、d軸電流
演算部24と、q軸電流演算部25とを備えて構成され
ている。d軸電流演算部24は、下記数式(1)に示す
ように、トルク指令*Tと、後述する誘起電圧定数Ke
とに基づいて、d軸目標電流*Idを算出する。q軸電
流演算部25は、下記数式(2)に示すように、トルク
指令*Tと、後述する誘起電圧定数Keおよびd軸イン
ダクタンスLdおよびq軸インダクタンスLqとに基づ
いて、q軸目標電流*Iqを算出する。
【0040】
【数1】
【0041】
【数2】
【0042】フィードバック制御部23は、dq座標上
で電流のフィードバック制御を行うものであり、d軸目
標電流*Id及びq軸目標電流*Iqに基づいて、各電
圧指令値*Vu,*Vv,*Vwを算出し、インバータ
13へパルス幅変調信号を入力すると共に、実際にイン
バータ13からモータ11に供給される各相電流Iu,
Iv,Iwをdq座標上に変換して得たd軸電流Id及
びq軸電流Iqと、d軸目標電流*Id及びq軸目標電
流*Iqとの各偏差がゼロとなるように制御を行う。こ
のため、フィードバック制御部23には、定数検出装置
15から出力されるd軸電流Id及びq軸電流Iq、さ
らにd軸インダクタンスLd及びq軸インダクタンスL
q等の信号が入力されている。
【0043】定数検出装置15は、検出部26と、演算
部27とを備えて構成されており、モータ11に備えら
れた検出部26から出力されるモータ11の回転数Nの
検出信号と、モータ11から出力されるモータトルクT
orの検出信号と、モータ11の磁極位置θre(電気
角)の検出信号と、モータ温度Tmagつまりモータ1
1の回転子(図示略)の温度の検出信号と、巻線温度T
1,…,Tnつまりモータ11の固定子(図示略)の巻
線に対する複数位置での温度の検出信号と、モータ11
の各相に供給される相電圧(例えば、インバータ13の
各相出力点のうちのU相出力点Uと中性点Nとの間のU
相電圧Vun)の検出信号と、モータ11の各相に供給
される相電流(例えば、U相電流Iu及びW相電流I
w)の検出信号と、電源14から出力される電源電圧V
dcの検出信号とが入力されている。そして、後述する
ように、検出部26から出力される各種の検出信号に基
づいて所定の補正処理を行って、d軸電流Id及びq軸
電流Iqと、誘起電圧定数Keと、d軸インダクタンス
Ld及びq軸インダクタンスLqとを算出する。なお、
定数検出装置15の作動タイミングは、特に限定される
ものではないが、好ましくは、モータ11の定常運転時
あるいは所定の回転数を超えた時点で作動するように設
定されている。
【0044】以下に、フィードバック制御部23につい
て図2を参照しながら説明する。定数検出装置15から
出力されたd軸電流Id及びq軸電流Iqは、それぞれ
減算器31,32に入力されている。そして、減算器3
1はd軸目標電流*Idとd軸電流Idとの偏差ΔId
を算出し、減算器32はq軸目標電流*Iqとq軸電流
Iqとの偏差ΔIqを算出する。この場合、d軸目標電
流*Id及びq軸目標電流*Iqと、d軸電流Id及び
q軸電流Iqとは直流的な信号であるため、例えば位相
遅れや振幅誤差等は直流分として検出される。
【0045】各減算器31,32から出力された偏差Δ
Id及び偏差ΔIqは、それぞれ電流制御部33,34
に入力されている。そして、電流制御部33は、例えば
PI(比例積分)動作により偏差ΔIdを制御増幅して
d軸電圧指令値*Vdを算出し、電流制御部34は、例
えばPI動作により偏差ΔIqを制御増幅してq軸電圧
指令値*Vqを算出する。
【0046】電流制御部33から出力されたd軸電圧指
令値*Vd及び電流制御部34から出力されたq軸電圧
指令値*Vqはdq・3相交流座標変換器38に入力さ
れている。dq・3相交流座標変換器38は、dq座標
上でのd軸電圧指令値*Vd及びq軸電圧指令値*Vq
を、静止座標である3相交流座標上での例えばU相交流
電圧指令値*Vu及びV相交流電圧指令値*Vv及びW
相交流電圧指令値*Vwに変換する。
【0047】そして、dq・3相交流座標変換器38か
ら出力されたU相交流電圧指令値*Vu及びV相交流電
圧指令値*Vv及びW相交流電圧指令値*Vwは、イン
バータ13のスイッチング素子をオン/オフさせるため
のスイッチング指令としてインバータ13に供給されて
いる。
【0048】以下に、定数検出装置15について、図1
から図3を参照しながら説明する。図3に示すように、
検出部26は、例えば、回転センサ41と、トルクセン
サ42と、位置センサ43と、回転子温度センサ44
と、巻線温度センサ45と、相電圧検出器46と、例え
ば2つの相電流検出器47,47とを備えて構成されて
いる。
【0049】回転センサ41は、モータ11の回転子
(図示略)の回転数Nを検出する。トルクセンサ42
は、モータ11から出力されるモータトルクTorを検
出する。位置センサ43は、モータ11の回転子(図示
略)の磁極位置θre(位相角)を検出する。なお、磁
極位置θre(位相角)は、誘起電圧の位相角に相当す
る。回転子温度センサ44は、モータ温度Tmagつま
りモータ11の回転子(図示略)に備えられた永久磁石
の温度を検出する。巻線温度センサ45は、巻線温度T
1,…,Tn(nは任意の自然数)つまりモータ11の
固定子に巻回されたモータ巻線に対して複数の所定位置
における温度を検出する。
【0050】相電圧検出器46は、モータ11の各相に
供給される相電圧(例えば、インバータ13の各相出力
点のうちのU相出力点Uと中性点Nとの間のU相電圧V
un)を検出するものであり、検出信号に基づき相電圧
の一次成分の位相と実効値、さらには、全周波数成分を
含む実効値がECU12にて演算される。相電流検出器
47,47は、モータ11の各相に供給される相電流I
m(例えば、U相電流Iu)を検出するものであり、検
出信号に基づき相電流の一次成分の位相と実効値、さら
には、全周波数成分を含む実効値がECU12にて演算
される。
【0051】また、図2に示すように、定数検出装置1
5の演算部27は、例えば交流・dq座標変換器51
と、d軸・q軸電流演算部(Id・Iq演算部)52
と、誘起電圧定数演算部(Ke演算部)53と、d軸・
q軸インダクタンス推定演算部(Ld・Lq推定演算
部)54とを備えている。交流・dq座標変換器51
は、静止座標上における適宜の一相の電流、例えばU相
電流Iuを、モータ11の回転位相による回転座標すな
わちdq座標上でのd軸電流Id及びq軸電流Iqに変
換する。
【0052】d軸・q軸電流演算部52は、後述するよ
うに、交流・dq座標変換器51にて算出された鉄損成
分を含むd軸電流Id及びq軸電流Iqに所定の補正処
理を行って鉄損成分を除去した補正後のd軸電流Id及
びq軸電流Iqを、新たなd軸電流Id及びq軸電流I
qとしてフィードバック制御部23へ出力する。誘起電
圧定数演算部53は、後述するように、モータ11の駆
動時におけるモータ温度Tmagに基づいて、モータ温
度Tmagに応じて変化する誘起電圧定数Keを、例え
ば予め設定されたマップ等からマップ検索する。d軸・
q軸インダクタンス推定演算部54は、後述するよう
に、モータ11の実運転状態でのd軸インダクタンスL
d及びq軸インダクタンスLqを算出してECU12へ
出力する。
【0053】本実施の形態によるモータ制御装置10は
上記構成を備えており、次に、このモータ制御装置10
の動作について、特に、定数検出装置15の動作につい
て添付図面を参照しながら説明する。図4は定数検出装
置15の概略動作について示すフローチャートであり、
図5は定数検出装置15の具体的な演算動作について示
すフローチャートであり、図6は回転数Nの変化に伴っ
て変化する位置センサ43にて検出された磁極位置θr
eから求まる誘起電圧の位相遅れθを示すグラフ図であ
り、図7は回転数Nの変化に伴って変化する機械損失P
loss_mechaを示すグラフ図であり、図8は回
転子温度Tmagの変化に伴って変化する誘起電圧定数
Keを示すグラフ図であり、図9は並列回路パラメータ
による鉄損電流の分離方法のモデルを示す図であり、図
10は図9の並列回路パラメータによる電圧ベクトル図
を示す図である。
【0054】先ず、図4に示すステップS01において
は、検出部26から各検出信号(計測値)を取得する。
次に、ステップS02においては、例えばモータ11の
固定子(図示略)の巻線温度T1,…,Tnに応じて変
化する巻線抵抗Roを補正することで、温度補正後の銅
損失Ploss_rを算出する。次に、ステップS03
においては、例えば、モータ11の全損失Ploss_
allと、銅損失Ploss_rと、機械損失Plos
s_mechaとに基づいて、鉄損失Ploss_ir
onを算出する。
【0055】次に、ステップS04においては、後述す
るように、実測鉄損等価抵抗ri_realを算出す
る。次に、ステップS05においては、鉄損失分離後の
実効的な相電流(以下、「実相電流」という)を算出す
る。次に、ステップS06においては、鉄損失分離後の
実相電流や上記計測値を用いて導出される相抵抗値や誘
起電圧や実電流位相差に基づいてd軸インダクタンスL
d及びq軸インダクタンスLqを算出する。次に、ステ
ップS07においては各インダクタンスLd,Lqに基
づいて、電圧ベクトル図を描画する。
【0056】以下に、定数検出装置15の定数演算部2
7における具体的な演算動作について添付図面を参照し
ながら説明する。先ず、図5に示すステップS11にお
いては、初期設定値として、所定の常温時(例えば、温
度#T=20℃)での巻線抵抗Roおよび配線抵抗r
を、予めメモリ28に記憶されたデータから読み込む。
次に、ステップS12において、下記数式(3)に示す
ように、モータ11の駆動時における、モータ11の固
定子(図示略)の巻線に対する複数の所定位置にて検出
した巻線温度T1,…,Tn(nは任意の自然数)と、
巻線の素材に応じて異なる所定の温度勾配係数Cとに基
づいて巻線抵抗Roを補正して得た値に、配線抵抗rを
加算して、温度補正後の相抵抗値Rを算出する。
【0057】
【数3】
【0058】次に、ステップS13においては、相電圧
検出器46にて検出された相電圧(例えば、U相電圧V
un)から、例えば高速フーリエ変換器FFTにより相
電圧の一次成分を算出して、さらに、この一次成分に対
する実効値電圧、つまり相電圧一次成分実効値電圧Vを
算出する。次に、ステップS14においては、位置セン
サ43にて検出された誘起電圧の位相差に相当する磁極
位置θreと、相電圧検出器46にて検出された相電圧
(例えば、U相電圧Vun)から例えば高速フーリエ変
換器FFTにより得られた相電圧の一次成分とに基づい
て、誘起電圧の位相と相電圧の一次成分の位相との位相
差を表す電圧位相差γ1を算出する。次に、ステップS
15においては、回転センサ41によってモータ11の
回転子(図示略)の回転数Nを取得する。
【0059】次に、ステップS16においては、モータ
11の回転数Nに応じて変化する、誘起電圧に対する位
置センサ43の位相遅れθを、予めメモリ28に記憶さ
れたデータから検索する。すなわちモータ11におい
て、永久磁石を備えた回転子が回転することによって、
固定子の巻線内を貫く界磁磁束に磁束密度の変化が生じ
て、巻線に誘起電圧が誘起される。この誘起電圧に対し
て、位置センサ43にて検出された磁極位置θre(電
気角)から求まる誘起電圧の位相は、図6に示すように
モータ11の回転数Nの増大に伴って増大傾向に変化す
る位相遅れθを有しており、メモリ28には、回転数N
毎の位相遅れθのデータが記憶されており、定数演算部
27は、回転駆動中に検出された回転数Nに対応する位
相遅れθを検索し読み込む。
【0060】次に、ステップS17においては、相電流
検出器47にて検出された相電流Im(例えば、U相電
流Iu)から、例えば高速フーリエ変換器FFTにより
得られた相電流の一次成分の位相と、位置センサ43に
て検出された誘起電圧の位相とに基づいて、相電流の一
次成分と誘起電圧との位相差を表す電流位相差α1を算
出する。次に、ステップS18においては、下記数式
(4)に示すように、ステップS16にて検索した位置
センサ43の位相遅れθと、電流位相差α1とに基づい
て、位置センサ43の位相遅れθを回転センサ41が検
出した回転数Nに応じて補正した後の、補正電流位相差
α2を算出する。なお、この補正位相差α2が、まだ鉄
損成分を含んでおり、後述する界磁軸インダクタンス
(q軸インダクタンスLq)とトルク軸インダクタンス
(d軸インダクタンスLd)の演算に用いられる。
【0061】
【数4】
【0062】次に、ステップS19においては、下記数
式(5)に示すように、ステップS14にて算出した位
置センサ43が検出した誘起電圧の位相と相電圧の一次
成分の位相との位相差を表す電圧位相差γ1と、ステッ
プS16にて回転数Nに応じて検索した位置センサ43
の位相遅れθとに基づいて、電圧位相差γ1から位置セ
ンサ43の位相遅れθを減算して補正した後の相電圧の
一次成分と誘起電圧の位相との位相差を表す補正電圧位
相差γを算出する。この補正電圧位相差γが相電圧の一
次成分と誘起電圧の実電圧位相差として、後述する界磁
軸インダクタンス(q軸インダクタンスLq)とトルク
軸インダクタンス(d軸インダクタンスLd)の演算に
用いられる。
【0063】
【数5】
【0064】次に、ステップS20においては、下記数
式(6)に示すように、回転センサ41にて検出された
モータ11の回転数Nと、トルクセンサ42にて検出さ
れたモータトルクTorとに基づいて、モータ11の出
力電力Poutを算出する。
【0065】
【数6】
【0066】次に、ステップS21においては、下記数
式(7)に示すように、ステップS12にて算出した相
抵抗値Rと、相電流検出器47にて検出した相電流の全
周波数成分を含んだ実効的な電流値である相電流Im
(例えば、U相電流Iu)とに基づいて、銅損失Plo
ss_rを算出する。
【0067】
【数7】
【0068】次に、ステップS22においては、下記数
式(8)に示すように、ステップS22にて算出したモ
ータ11の出力電力Poutを、インバータ13からモ
ータ11へ供給されるモータ投入電力Pinの検出値か
ら減算することによりモータ11の全損失Ploss_
allを算出する。
【0069】
【数8】
【0070】次に、ステップS23においては、モータ
11の回転数Nに応じて変化する機械損失Ploss_
mechaを、予めメモリ28に記憶されたデータマッ
プから検索する。ここで、機械損失Ploss_mec
haは、図7に示すように回転数Nの増大に伴って増加
傾向に変化する特性があり、メモリ28には回転数N毎
の機械損失Ploss_mechaの値が記憶されてお
り、定数演算部27は、回転駆動中に検出された回転数
Nに対応する機械損失Ploss_mechaの値を検
索し読み込む。次に、ステップS24においては、回転
子温度センサ44にて検出したモータ駆動時における回
転子温度Tmagに基づいて、回転子温度Tmagに応
じて変化する誘起電圧定数Keを予めメモリ28に記憶
したデータマップ等からマップ検索し読み込む。そし
て、下記数式(9)に示すように、誘起電圧定数Ke
と、回転数Nとに基づいて温度補正後の誘起電圧Eを算
出する。なお、誘起電圧定数Keは、図8に示すように
回転子温度Tmagの増大に伴って減少傾向に変化す
る。
【0071】
【数9】
【0072】次に、ステップS25においては、相電流
検出器47にて検出された相電流Im(例えば、U相電
流Iu)から、例えば高速フーリエ変換器FFTにより
得られた相電流の一次成分の実効値電流、つまり相電流
一次成分実効値電流Ieを算出する。次に、ステップS
26においては、下記数式(10)に示すように、ステ
ップS22にて算出したモータ11の全損失Ploss
_allからステップS21にて算出した銅損失Plo
ss_rと、ステップS23にて検索した機械損失Pl
oss_mechaとを減算して、鉄損失Ploss_
ironを算出する。
【0073】
【数10】
【0074】次に、ステップS27においては、下記数
式(11)に示すように、相電圧検出器46にて検出さ
れた相電圧(例えば、U相電圧Vun)から、例えば高
速フーリエ変換器FFTにより得られた相電圧の全周波
数成分を含む実効値Vallと、ステップS26にて算
出した鉄損失Ploss_ironとに基づいて、実測
鉄損等価抵抗ri_realを算出する。なお、下記数
式(11)を導出する際には、例えば、後述する図9に
示すように、並列回路パラメータによる鉄損電流の分離
方法を三相巻線に適用しており、鉄損等価抵抗riの3
倍の値を算出する。
【0075】
【数11】
【0076】次に、ステップS28においては、下記数
式(12)に示すように、ステップS25にて算出した
相電流一次成分実効値電流Ieと、ステップS18にて
算出した相電流の一次成分と位置センサ43で検出され
る誘起電圧の位相との位相差を補正した補正電流位相差
α2と、ステップS13にて算出した相電圧一次成分実
効値電圧Vと、ステップS19にて算出した位置センサ
43の位相遅れθを補正した後の、相電圧の一次成分と
誘起電圧との位相差を補正した補正電圧位相差(実電圧
位相差)γと、ステップS27にて算出した実測鉄損等
価抵抗ri_realとに基づいて鉄損失分離後の界磁
軸電流値Iqとトルク軸電流値Idとを算出し、算出し
た各電流値Id,Iqから鉄損失分離後の実電流位相差
αを算出し、さらに、算出された実電流位相差αに基づ
いて鉄損失分離後の相電流一次成分Iを算出する。
【0077】
【数12】
【0078】次に、ステップS29においては、下記数
式(13)に示すように、モータ11の極対数Pと、角
速度ωと、補正電圧位相差(実電圧位相差)γと、ステ
ップS28にて算出した鉄損失分離後の実電流位相差α
及び鉄損失分離後の相電流一次成分Iと、ステップS1
2にて算出した相抵抗値Rと、ステップS24にて算出
した温度補正後の誘起電圧Eと、ステップS13にて算
出した相電圧一次成分実効値電圧Vとに基づいて、d軸
(トルク軸)インダクタンスLdと、q軸(界磁軸)イ
ンダクタンスLqとを算出して、一連の処理を終了す
る。
【0079】
【数13】
【0080】以下に、d軸(トルク軸)インダクタンス
Ldと、q軸(界磁軸)インダクタンスLqの算出例に
ついて説明する。先ず、初期設定値として、常温時の巻
線抵抗Ro=0.035[Ω]と配線抵抗r=0.00
4[Ω]を読み込む。次に、予め設定されている導線の
温度勾配係数C=0.00393と、検出された巻線温
度T1=115[℃]、T2=100[℃]、T3=1
21[℃]とを、数式(3)に代入して、相抵抗値R=
0.052[Ω]が算出される。
【0081】次に相電圧を高速フーリエ変換器FFTに
よりフーリエ変換して算出される相電圧一次成分実効値
V=115[V]を取得し、さらに、高速フーリエ変換
器FFTにより得られた相電圧の一次成分の位相と位置
センサ43の信号から求まる誘起電圧の位相との電位位
相差γ1=60[edeg]を算出する。次に、回転セ
ンサ41からの検出信号により回転数N=12000/
60[1/s]を検出し、この回転数N=12000/
60[1/s]のときの位相遅れθ=−3[edeg]
をデータマップから読み込む。
【0082】次に相電流を高速フーリエ変換器FFTに
よりフーリエ変換して算出される相電流一次成分の位相
と上記誘起電圧の位相との電流位相差α1=63[ed
eg]を算出する。次に、上記数式(4)により、位置
センサ43の位相遅れθを補正した後の相電流一次成分
の位相と誘起電圧位相との位相差の補正電流位相差α2
=α1−θ=63−(−3)=66[edeg]を算出
する。次に、上記数式(5)により、位置センサ43の
位相遅れθを補正した後の相電圧一次成分の位相と誘起
電圧位相との位相差γ=γ1−θ=42−(−3)=4
5[edeg]を算出する。そして、下記数式(14)
に示すように、モータ11の回転数N、トルクTorを
元に上記数式(6)によりモータ11の出力電力Pou
t=25133[W]を算出する。
【0083】
【数14】
【0084】そして、下記数式(15)に示すように、
相抵抗値R、相電流Imを元に上記数式(7)により銅
損失Ploss_r=1130[W]を算出する。
【0085】
【数15】
【0086】そして、下記数式(16)に示すように、
出力電力Pout、インバータ13から供給されるモー
タ投入電力Pinを元に上記数式(8)によりモータ1
1の全損失Ploss_all=1945[W]を算出
する。
【0087】
【数16】
【0088】次に、回転数Nにより、機械損失Plos
s_mecha=−68[W]を検索して取得し、回転
子温度Tmagを元に温度補正後の誘起電圧定数Keを
検索して取得し、下記数式(17)に示すように、これ
らを元に上記数式(9)により温度補正後の誘起電圧E
=180[V]を算出する。
【0089】
【数17】
【0090】さらに、高速フーリエ変換器FFTによ
り、相電流一次成分実効値電流Ie=83.5[A]を
算出し、下記数式(18)に示すように、モータ11の
全損失Ploss_allと銅損失Ploss_rと機
械損失Ploss_mechaから上記数式(10)に
より鉄損失Ploss_iron=747[W]を演算
する。
【0091】
【数18】
【0092】次に、下記数式(19)に示すように、相
電圧の全周波数成分を含む実効値Vallと、鉄損失P
loss_ironと、上記数式(11)により実測鉄
損等価抵抗ri_real=69[Ω]を算出する。
【0093】
【数19】
【0094】次に、下記数式(20)に示すように、相
電流一次成分実効値電流Ie・cosα2とIe・si
nα2から、上記数式(12)により鉄損失分離後の相
電流一次成分I・cosα=33[A]とI・sinα
=75[A]を算出する。
【0095】
【数20】
【0096】そして、下記数式(21)に示すように、
上記演算結果に基づき、上記数式(13)によりd軸
(トルク軸)インダクタンスLdと、q軸(界磁軸)イ
ンダクタンスLqとを算出する。
【0097】
【数21】
【0098】以下に、上述したステップS27における
実測鉄損等価抵抗ri_realの算出方法について図
9を参照しながら説明する。図9及び下記数式(22)
に示すように、鉄損を含んだ相電流Ieのd軸相電流I
ed及びq軸相電流Ieqは、鉄損を含まない相電流I
のd軸相電流Id及びq軸相電流Iqと、鉄損電流I’
のd軸相電流Id’及びq軸相電流Iq’との和として
表される。
【0099】
【数22】
【0100】ここで、下記数式(23)に示すように、
鉄損失Piron_lossは、鉄損等価抵抗riと、
鉄損等価抵抗riの両端における電圧Voverall
とにより表される。
【0101】
【数23】
【0102】下記数式(24)に示すように、鉄損相電
流を含まないd軸相電流Id及びq軸相電流Iqは、上
記数式(22)及び数式(23)と、d軸相電圧Vd及
びq軸相電圧Vqとにより表され、上記数式(12)の
d軸相電流Idとq軸相電流Iqは、下記数式(24)
に基づく鉄損分離の計算方法により算出される。
【0103】
【数24】
【0104】図10は、図9の並列回路パラメータによ
る電圧ベクトル図を示している。ベクトル図の描画にあ
たっては、上述した算出方法により導き出された鉄損成
分を除去した各相電流Id(I・cosα),Iq(I
・sinα)により、dq座標上におけるF点(I・c
osα,I・sinα)を求める。次に、回転子の温度
変化に伴う誘起電圧の変動を考慮した誘起電圧定数Ke
と回転数Nに基づき、温度補正後の誘起電圧Eを示すd
軸上のA点(Ke・N,0)を求める。次に、銅損失の
変動を考慮した相抵抗値Rを用いて、相抵抗値Rによる
d軸成分の電圧降下をA点からB点の大きさで示される
d軸上のB点(Ke・N+I・cosα・R,0)を求
める。
【0105】次に、相電圧一次成分実効値電圧Vと実電
流位相差αと実電圧位相差γからE点(V・cos(α
+β),V・sin(α+β))を求める。次に、B点
からの界磁軸(q軸)の電圧降下を示すD点(Ke・N
+I・cosα・R,V・sin(α+β))を求め
る。ただし、β=γ−αである。次に、B点からの界磁
軸(q軸)インダクタンスLqの電圧降下を示すC点
(Ke・N+I・cosα・R,V・sin(α+β)
−I・sinα・R)を求める。
【0106】以上のように、F点、A点、B点、E点、
D点、C点の順にベクトル座標を求めることにより電圧
ベクトル図を描画できる。なお、鉄損成分を含んだ相電
流を用いた場合にはF’点 (Ie・cos2α,Ie
・sin2α)のように、誤差を含んだ相電流のずれが
生じるため、正確な電圧ベクトル図を描画することは困
難である。
【0107】この実施の形態では、銅損失の変動を考慮
した相抵抗値R、回転子の温度変化に伴う誘起電圧の変
動を考慮した誘起電圧定数Ke、位置センサ43の検出
誤差を考慮した位相差α2、鉄損成分である実測鉄損等
価抵抗ri_realを用いて、上記数式(12)に示
すように、銅損失の変動、誘起電圧の変動、位置センサ
43の検出誤差を考慮すると共に鉄損成分を除去した精
度の高い相電流Id,Iqを求めることが可能である。
また、上記数式(12)に示すように精度の高い相電流
Id,Iqから鉄損成分を除去した位相差αを算出する
ことができるため、上記数式(13)に示すようにd軸
(トルク軸)インダクタンスLdとq軸(界磁軸)イン
ダクタンスLqも精度良く算出することができるので、
電圧ベクトル図を精度良く容易に描画することができ
る。
【0108】従って、定数検出装置15に備えた表示部
29に鉄損成分を除去した電圧ベクトル図を表示するこ
とが可能である。表示部29には、鉄損と位相誤差を含
んだ電流位相差α1、鉄損を含み位相誤差を含まない補
正実電流位相差α2、位相誤差を含んだ電圧位相差γ
1、位相誤差を含まない補正電圧位相差γ、鉄損相電流
を含まないd軸相電流(トルク軸電流値)Id、鉄損相
電流を含まないq軸相電流(界磁軸電流値)Iq、d軸
相電圧Vd、q軸相電圧Vq等の定数算出に使用された
検出値および算出値を表示させるようにしても良い。
【0109】上述したように、本実施の形態によるブラ
シレスDCモータの定数検出装置15によれば、検出部
26を構成する各センサ41,…,45および各検出器
46,47から出力される各検出信号に基づいて、銅損
失の変動と、誘起電圧の変動と、位置センサ43の位相
遅れによる検出誤差と、鉄損失による相電流のずれとを
補正して精度良く界磁軸インダクタンスLdおよびトル
ク軸インダクタンスLqを算出することができる。
【0110】さらに、本実施の形態による定数検出装置
15を備えたブラシレスDCモータの制御装置10によ
れば、ブラシレスDCモータ11の制御時において、精
度良く検出されたd軸(トルク軸)インダクタンスLd
とq軸(界磁軸)インダクタンスLqを用いることによ
りトルク指令*Tに応じた正確なd軸目標電流*Id
(トルク軸電流指令値)およびq軸目標電流*Iq(界
磁軸電流指令値)を算出することができ、初期応答精度
を向上させることができる。さらに、鉄損成分を含まな
いd軸電流Id及びq軸電流Iqに基づいてフィードバ
ック制御を行うことができ、制御時の応答性や運転効率
を向上させることができる。
【0111】なお、上述した本実施形態においては、ス
テップS24において、メモリ28からマップ検索によ
り得た温度補正後の誘起電圧定数Keに基づいて誘起電
圧Eを算出するとしたが、図11に示す本実施形態の変
形例に係るブラシレスDCモータの定数検出装置55の
ように、インバータ13とモータ11との間にモータ1
1への電力供給を遮断可能な例えばコンタクタ等からな
る遮断回路56を設けて、モータ11の駆動中に一時的
に電力供給を遮断して直接に誘起電圧Eの電圧値を検出
して各インダクタンスLd,Lqの算出を行っても良
い。この場合は、上記数式(9)において、検出した誘
起電圧Eと、モータ11の回転数Nとによって誘起電圧
定数Keを算出すれば良く、ブラシレスDCモータの誘
起電圧波形を相電圧検出器46を用いて測定するだけで
誘起電圧定数Keを正確かつ容易に算出することができ
る。
【0112】さらに、モータ11への電力供給の遮断中
に相電圧検出器46で検出される誘起電圧からモータ1
1の回転数Nを算出して、回転センサ41を省略しても
良い。また、相電圧検出器46は、モータ11から中性
点の接続線が無い場合には、U−V相間やV−W相間や
W−U相間の線間電圧を検出すれば良く、これらの線間
電圧を用いても同様の作用効果が得られる。
【0113】なお、本発明の一実施形態に係るブラシレ
スDCモータの定数検出装置15,55は、専用のハー
ドウェアにより実現されるものであっても良く、また、
メモリおよびCPUにより構成され、定数検出装置1
5,55の機能を実現するためのプログラム(ブラシレ
スDCモータの定数検出用プログラム)をメモリにロー
ドして実行することによりその機能を実現するものであ
っても良い。
【0114】また、上述した本発明に係るブラシレスD
Cモータの定数検出用プログラムをコンピュータ読みと
り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録され
たプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実
行することによりブラシレスDCモータの定数検出を行
っても良い。なお、ここで言うコンピュータシステムと
はOSや周辺機器等のハードウェアを含むものであって
も良い。
【0115】また、コンピュータ読みとり可能な記録媒
体とは、フロッピーディスク、光磁気ディスク、RO
M、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステム
に内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことを言
う。さらに、コンピュータ読みとり可能な記録媒体と
は、インターネット等のネットワークや電話回線等の通
信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のよ
うに短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、そ
の場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシス
テム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラム
を保持しているものも含むものとする。また上記プログ
ラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであ
っても良く、さらに、前述した機能をコンピュータシス
テムにすでに記憶されているプログラムとの組み合わせ
で実現できるものであっても良い。
【0116】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
本発明のブラシレスDCモータの定数検出装置によれ
ば、各検出手段からの検出信号に基づいて、回転数の変
化によって生じる銅損失の変動と、誘起電圧の変動と、
位置検出手段の位相遅れによる検出誤差と、鉄損失によ
る相電流のずれとを補償して精度良く界磁軸インダクタ
ンスおよびトルク軸インダクタンスを算出することがで
きる。
【0117】さらに、請求項2に記載の本発明のブラシ
レスDCモータの定数検出装置によれば、相電流検出手
段により検出された相電流に対して鉄損成分を含まない
実相電流を容易に算出することができる。さらに、請求
項3に記載の本発明のブラシレスDCモータの定数検出
装置によれば、回転駆動中のブラシレスDCモータにお
いて、巻線温度の上昇に伴って増大する相抵抗値を適切
に算出することができると共に、界磁に利用する永久磁
石の温度上昇に伴って減少傾向に変化する誘起電圧を適
切に算出することができる。
【0118】また、請求項4に記載の本発明のブラシレ
スDCモータの定数検出装置によれば、各検出手段から
の検出信号に基づいて、回転数の変化によって生じる銅
損失の変動と、誘起電圧の変動と、位置検出手段の位相
遅れによる検出誤差と、鉄損失による相電流のずれとを
補償して精度良く界磁軸インダクタンスおよびトルク軸
インダクタンスを算出する際において、ブラシレスDC
モータを回転駆動する通電切換手段の電力供給を一時的
に遮断することで、相電圧検出手段により誘起電圧を直
接的に検出することができる。これにより、ブラシレス
DCモータの実運転状態に応じて精度良く界磁軸インダ
クタンスおよびトルク軸インダクタンスを算出すること
ができる。
【0119】また、請求項5に記載の本発明のブラシレ
スDCモータの定数検出装置によれば、記憶手段に格納
された誘起電圧定数と、相抵抗値と、実相電流と、実回
転角とに基づいて界磁軸インダクタンスおよびトルク軸
インダクタンスを算出することで、銅損失の変動と、誘
起電圧の変動と、位置検出手段の位相遅れによる検出誤
差と、鉄損失による相電流のずれとを補償し、回転数の
変化に応じて精度良く各インダクタンスを算出すること
ができる。
【0120】また、請求項6に記載の本発明のブラシレ
スDCモータの制御装置によれば、各検出手段からの検
出信号に基づいて、銅損失の変動と、誘起電圧の変動
と、位置検出手段の位相遅れによる検出誤差と、鉄損失
による相電流のずれとを補償して精度良く界磁軸インダ
クタンスおよびトルク軸インダクタンスを算出すること
ができる。これにより、ブラシレスDCモータの制御時
において、トルク指令値に応じた正確な界磁軸電流指令
値およびトルク軸電流指令値を算出することができ、初
期応答精度を向上させることができる。さらに、鉄損成
分を含まない実相電流に基づいてフィードバック制御を
行うことができ、制御時の応答性や運転効率を向上させ
ることができる。しかも、各種の検出手段からの検出信
号に基づいて補正処理を行うために、例えば制御データ
を格納するために要するメモリ量が増大したり、演算処
理が複雑化して制御装置の規模が増大することを防止し
て、装置を構成する際に要する費用の削減に資すること
ができる。
【0121】さらに、請求項7に記載の本発明のブラシ
レスDCモータの制御装置によれば、相電流検出手段に
より検出された相電流に対して鉄損成分を含まない実相
電流を容易に算出することができる。さらに、請求項8
に記載の本発明のブラシレスDCモータの制御装置によ
れば、回転駆動中のブラシレスDCモータにおいて、巻
線温度の上昇に伴って増大する相抵抗値を適切に算出す
ることができると共に、界磁に利用する永久磁石の温度
上昇に伴って減少傾向に変化する誘起電圧を適切に算出
することができる。
【0122】また、請求項9に記載の本発明のブラシレ
スDCモータの制御装置によれば、各検出手段からの検
出信号に基づいて、回転数の変化によって生じる銅損失
の変動と、誘起電圧の変動と、位置検出手段の位相遅れ
による検出誤差と、鉄損失による相電流のずれとを補償
して界磁軸インダクタンスおよびトルク軸インダクタン
スを算出する際において、ブラシレスDCモータを回転
駆動する通電切換手段の電力供給を一時的に遮断するこ
とで、相電圧検出手段により誘起電圧を直接的に検出す
ることができる。これにより、ブラシレスDCモータの
実運転状態に応じて精度良く界磁軸インダクタンスおよ
びトルク軸インダクタンスを算出することができる。
【0123】また、請求項10に記載の本発明のブラシ
レスDCモータの制御装置によれば、各検出手段からの
検出信号に基づいて、回転数の変化によって生じる銅損
失の変動と、誘起電圧の変動と、位置検出手段の位相遅
れによる検出誤差と、鉄損失による相電流のずれとを補
償して精度良く界磁軸インダクタンスおよびトルク軸イ
ンダクタンスを算出する際において、ブラシレスDCモ
ータを回転駆動する通電切換手段の電力供給を一時的に
遮断することで、相電圧検出手段により誘起電圧を直接
的に検出することができる。これにより、ブラシレスD
Cモータの実運転状態に応じて精度良く界磁軸インダク
タンスおよびトルク軸インダクタンスを算出することが
できる。これにより、ブラシレスDCモータの制御時に
おいて、トルク指令値に応じた正確な界磁軸電流指令値
およびトルク軸電流指令値を算出することができ、初期
応答精度を向上させることができる。さらに、鉄損成分
を含まない実相電流に基づいてフィードバック制御を行
うことで、制御時の応答性や運転効率を向上させること
ができる。
【0124】また、請求項11に記載の本発明のブラシ
レスDCモータの定数検出用プログラムによれば、回転
数の変化によって生じる銅損失の変動と、誘起電圧の変
動と、位置検出手段の位相遅れによる検出誤差と、鉄損
失による相電流のずれとを補償して精度良く界磁軸イン
ダクタンスおよびトルク軸インダクタンスを算出するこ
とができる。また、請求項12に記載の本発明のブラシ
レスDCモータの定数検出用プログラムによれば、演算
データ読込手段からの各演算データに基づいて、銅損失
の変動と、誘起電圧の変動と、位置検出手段の位相遅れ
による検出誤差と、鉄損失による相電流のずれとを補償
して精度良く界磁軸インダクタンスおよびトルク軸イン
ダクタンスを算出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態に係るブラシレスDCモ
ータの制御装置の構成図である。
【図2】 図1に示すフィードバック制御部と定数演算
部の具体的構成を示す構成図である。
【図3】 図1に示すブラシレスDCモータの定数検出
装置の検出部の具体的構成を示す構成図である。
【図4】 ブラシレスDCモータの定数検出装置の概略
動作について示すフローチャートである。
【図5】 ブラシレスDCモータの定数検出装置の具体
的な演算動作について示すフローチャートである。
【図6】 回転数Nの変化に伴って変化する位置センサ
にて検出された磁極位置θreから求まる誘起電圧の位
相遅れθを示すグラフ図である。
【図7】 回転数Nの変化に伴って変化する機械損失P
loss_mechaを示すグラフ図である。
【図8】 回転子温度Tmagの変化に伴って変化する
誘起電圧定数Keを示すグラフ図である。
【図9】 並列回路パラメータによる鉄損電流の分離方
法のモデルを示す図である。
【図10】 図9の並列回路パラメータによる電圧ベク
トル図を示す図である。
【図11】 本実施形態の変形例に係るブラシレスDC
モータの定数検出装置の構成図である。
【符号の説明】
10 ブラシレスDCモータの制御装置 13 インバータ 15,55 ブラシレスDCモータの定数検出装置 21 トルク指令演算部 22 目標電流演算部 27 演算部 28 メモリ 29 表示部 41 回転センサ 42 トルクセンサ 43 位置センサ 44 回転子温度センサ 45 巻線温度センサ 46 相電圧検出器 47 相電流検出器 56 遮断回路

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 永久磁石を有する回転子と、この回転子
    を回転させる回転磁界を発生する複数相の固定子巻線を
    有する固定子とを備えたブラシレスDCモータのインダ
    クタンスを検出するブラシレスDCモータの定数検出装
    置であって、 前記ブラシレスDCモータの相電圧の位相角と実効値を
    検出する相電圧検出手段および相電流の位相角と実効値
    を検出する相電流検出手段および前記回転子の磁極位置
    から誘起電圧の位相角を検出する位置検出手段および回
    転数を検出する回転数検出手段と、 前記ブラシレスDCモータの温度に基づいて、相抵抗値
    を算出する相抵抗値算出手段および誘起電圧定数を導出
    する誘起電圧定数導出手段と、 前記誘起電圧と相電圧の位相の差からなる電圧位相差
    と、誘起電圧と相電流の位相の差からなる電流位相差を
    算出する位相差算出手段と、 前記回転数に基づいて前記電圧位相差と前記電流位相差
    を補正する位相補正値を算出する位相補正値算出手段
    と、 前記ブラシレスDCモータの鉄損失を算出する鉄損失算
    出手段と、 前記鉄損失に基づいて前記相電流から鉄損成分を減算し
    て実相電流を算出する実相電流算出手段と、 前記相抵抗値と前記回転数と前記誘起電圧定数と前記電
    圧位相差と前記電流位相差と前記位相補正値と前記実相
    電流とに基づいて界磁軸インダクタンス及びトルク軸イ
    ンダクタンスを算出するインダクタンス算出手段とを備
    えたことを特徴とするブラシレスDCモータの定数検出
    装置。
  2. 【請求項2】 前記ブラシレスDCモータの出力トルク
    を検出する出力トルク検出手段を備え、 前記鉄損失算出手段は、 前記出力トルクおよび前記回転数に基づいて、前記ブラ
    シレスDCモータのモータ出力電力およびモータ入力電
    力を算出するモータ電力算出手段と、 前記相抵抗値および前記相電流に基づいて銅損失を算出
    する銅損失算出手段と、 前記モータ入力電力から前記モータ出力電力を減算して
    モータ全損失を算出するモータ全損失算出手段と、 前記ブラシレスDCモータの機械損失を算出する機械損
    失算出手段と、 前記モータ全損失から前記銅損失および前記機械損失を
    減算して前記鉄損失を算出する減算手段と、 前記相電圧の全周波数成分を含む実効値および前記鉄損
    失に基づいて実測鉄損等価抵抗値を算出する等価抵抗値
    算出手段とを備えたことを特徴とする請求項1に記載の
    ブラシレスDCモータの定数検出装置。
  3. 【請求項3】 前記相抵抗値算出手段は前記固定子巻線
    の巻線温度に基づいて前記相抵抗値を算出し、 前記誘起電圧定数導出手段は前記回転子の温度に基いて
    前記誘起電圧定数を導出することを特徴とする請求項1
    に記載のブラシレスDCモータの定数検出装置。
  4. 【請求項4】 永久磁石を有する回転子と、この回転子
    を回転させる回転磁界を発生する複数相の固定子巻線を
    有する固定子とを備え、通電切換手段により回転駆動さ
    れるブラシレスDCモータのインダクタンスを検出する
    ブラシレスDCモータの定数検出装置であって、 前記ブラシレスDCモータの相電圧の位相角と実効値を
    検出する相電圧検出手段および相電流の位相角と実効値
    を検出する相電流検出手段および回転子の磁極位置から
    誘起電圧の位相角を検出する位置検出手段および回転数
    を検出する回転数検出手段と、 前記ブラシレスDCモータの温度に基づいて相抵抗値を
    算出する相抵抗値算出手段と、 前記誘起電圧と相電圧の位相の差からなる電圧位相差
    と、誘起電圧と相電流の位相の差からなる電流位相差を
    算出する位相差算出手段と、 前記電圧位相差と前記電流位相差を補正する位相補正値
    を算出する位相補正値算出手段と、 回転駆動中の前記ブラシレスDCモータの鉄損失を算出
    する鉄損失算出手段と、 前記鉄損失に基づいて前記相電流から鉄損成分を減算し
    て実相電流を算出する実相電流算出手段と、 前記通電切換手段から前記ブラシレスDCモータへの電
    力供給を一時的に遮断する電力供給遮断手段と、 前記電力供給遮断手段による電力供給遮断中に前記相電
    圧検出手段により誘起電圧の電圧値を検出し、前記相抵
    抗値と前記誘起電圧の電圧値と前記電圧位相差と前記電
    流位相差と前記位相補正値と前記実相電流とに基づいて
    界磁軸インダクタンス及びトルク軸インダクタンスを算
    出するインダクタンス算出手段とを備えたことを特徴と
    するブラシレスDCモータの定数検出装置。
  5. 【請求項5】 永久磁石を有する回転子と、この回転子
    を回転させる回転磁界を発生する複数相の固定子巻線を
    有する固定子とを備え、通電切換手段により回転駆動さ
    れるブラシレスDCモータのインダクタンスを検出する
    ブラシレスDCモータの定数検出装置であって、 前記固定子巻線の巻線温度を検知する巻線温度検知手段
    と、前記回転子の温度を検知する回転子温度検知手段
    と、相電圧の位相角と実効値を検出する相電圧検出手段
    と、相電流の位相角と実効値を検出する相電流検出手段
    と、回転子の磁極位置から誘起電圧の位相角を検出する
    位置検出手段と、回転数を検出する回転数検出手段と、
    出力トルクを検出する出力トルク検出手段と、 前記誘起電圧と相電圧の位相の差からなる電圧位相差
    と、誘起電圧と相電流の位相の差からなる電流位相差を
    算出する位相差算出手段と、 所定温度における前記巻線の巻線抵抗値および前記ブラ
    シレスDCモータの接続配線の配線抵抗値と、前記回転
    数に応じて予め設定された前記電圧位相差と前記電流位
    相差の補正値および前記回転数に応じて予め設定された
    機械損失と、前記回転子の温度に応じて予め設定された
    誘起電圧定数とを記憶する記憶手段と、 前記巻線温度および前記巻線抵抗値および前記配線抵抗
    値に基づいて回転駆動中の前記ブラシレスDCモータの
    相抵抗値を算出する相抵抗値算出手段と、 前記補正値に基づいて前記電流位相差と前記電圧位相差
    を補正した補正電圧位相差と補正電流位相差を算出する
    位相差補正手段と、 前記出力トルクおよび前記回転数に基づいて、前記ブラ
    シレスDCモータのモータ出力電力およびモータ入力電
    力を算出するモータ電力算出手段と、 前記相抵抗値および前記相電流の全周波数成分を含む実
    効値に基づいて銅損失を算出する銅損失算出手段と、 前記モータ入力電力から前記モータ出力電力を減算して
    モータ全損失を算出するモータ全損失算出手段と、 前記モータ全損失から前記銅損失および前記機械損失を
    減算して前記鉄損失を算出する減算手段と、 前記相電圧の全周波数成分を含む実効値および前記鉄損
    失に基づいて実測鉄損等価抵抗値を算出する等価抵抗値
    算出手段と、 前記実測鉄損等価抵抗値と前記補正電流位相差に基づい
    て、前記相電流の実効値から鉄損分を減算して鉄損成分
    を分離した実相電流を算出する実相電流算出手段および
    前記実相電流の界磁軸電流値とトルク軸電流値に基づ
    き、前記補正電流位相差から鉄損成分を分離した実電流
    位相差を算出する実位相差算出手段と、 前記相抵抗値と前記回転数と前記誘起電圧定数と前記実
    相電流と前記補正電圧位相差と前記実電流位相差とに基
    づいて界磁軸インダクタンス及びトルク軸インダクタン
    スを算出するインダクタンス算出手段とを備えたことを
    特徴とするブラシレスDCモータの定数検出装置。
  6. 【請求項6】 永久磁石を有する回転子と、この回転子
    を回転させる回転磁界を発生する複数相の固定子巻線を
    有する固定子とを備えたブラシレスDCモータを、複数
    のスイッチング素子からなり前記固定子巻線への通電を
    順次転流させる通電切換手段により回転駆動させるブラ
    シレスDCモータの制御装置であって、 前記ブラシレスDCモータの相電圧の位相角と実効値を
    検出する相電圧検出手段および相電流の位相角と実効値
    を検出する相電流検出手段および前記回転子の磁極位置
    から誘起電圧の位相角を検出する位置検出手段および回
    転数を検出する回転数検出手段と、 前記ブラシレスDCモータの温度に基づいて、相抵抗値
    を算出する相抵抗値算出手段および誘起電圧定数を導出
    する誘起電圧定数導出手段と、 前記誘起電圧と相電圧の位相の差からなる電圧位相差
    と、誘起電圧と相電流の位相の差からなる電流位相差を
    算出する位相差算出手段と、 前記回転数に基づいて前記電圧位相差と前記電流位相差
    を補正する位相補正値を算出する位相補正値算出手段
    と、 回転駆動中の前記ブラシレスDCモータの鉄損失を算出
    する鉄損失算出手段と、 前記鉄損失に基づいて前記相電流から鉄損成分を減算し
    て実相電流を算出する実相電流算出手段と、 前記相抵抗値と前記回転数と前記誘起電圧定数と前記電
    圧位相差と前記電流位相差と前記位相補正値と前記実相
    電流とに基づいて界磁軸インダクタンス及びトルク軸イ
    ンダクタンスを算出するインダクタンス算出手段と、 トルク指令値を入力するトルク指令入力手段と、 前記誘起電圧定数と前記界磁軸インダクタンスと前記ト
    ルク軸インダクタンスと前記トルク指令値とに基づい
    て、界磁軸電流指令値およびトルク軸電流指令値を算出
    する電流指令値算出手段と、 前記界磁軸電流指令値と前記トルク軸電流指令値とに基
    づいて前記通電切換手段にパルス幅変調信号を出力する
    パルス幅変調信号出力手段とを備えたことを特徴とする
    ブラシレスDCモータの制御装置。
  7. 【請求項7】 前記ブラシレスDCモータの出力トルク
    を検出する出力トルク検出手段を備え、 前記鉄損失算出手段は、 前記出力トルクおよび前記回転数に基づいて、前記ブラ
    シレスDCモータのモータ出力電力およびモータ入力電
    力を算出するモータ電力算出手段と、 前記相抵抗値および前記相電流に基づいて銅損失を算出
    する銅損失算出手段と、 前記モータ入力電力から前記モータ出力電力を減算して
    モータ全損失を算出するモータ全損失算出手段と、 前記ブラシレスDCモータの機械損失を算出する機械損
    失算出手段と、 前記モータ全損失から前記銅損失および前記機械損失を
    減算して前記鉄損失を算出する減算手段と、 前記相電圧の全周波数成分を含む実効値および前記鉄損
    失に基づいて実測鉄損等価抵抗値を算出する等価抵抗値
    算出手段とを備えたことを特徴とする請求項6に記載の
    ブラシレスDCモータの制御装置。
  8. 【請求項8】 前記相抵抗値算出手段は前記固定子巻線
    の巻線温度に基づいて前記相抵抗値を算出し、 前記誘起電圧定数導出手段は前記回転子の温度に基いて
    前記誘起電圧定数を導出することを特徴とする請求項6
    に記載のブラシレスDCモータの制御装置。
  9. 【請求項9】 永久磁石を有する回転子と、この回転子
    を回転させる回転磁界を発生する複数相の固定子巻線を
    有する固定子とを備えたブラシレスDCモータを、複数
    のスイッチング素子からなり前記固定子巻線への通電を
    順次転流させる通電切換手段により回転駆動させるブラ
    シレスDCモータの制御装置であって、 前記ブラシレスDCモータの相電圧の位相角と実効値を
    検出する相電圧検出手段および相電流の位相角と実効値
    を検出する相電流検出手段および回転子の磁極位置から
    誘起電圧の位相角を検出する位置検出手段および回転数
    を検出する回転数検出手段と、 前記ブラシレスDCモータの温度に基づいて相抵抗値を
    算出する相抵抗値算出手段と、 前記電圧位相差と前記電流位相差を補正する位相補正値
    を算出する位相補正値算出手段と、 回転駆動中の前記ブラシレスDCモータの鉄損失を算出
    する鉄損失算出手段と、 前記鉄損失に基づいて前記相電流から鉄損成分を減算し
    て実相電流を算出する実相電流算出手段と、 前記通電切換手段から前記ブラシレスDCモータへの電
    力供給を一時的に遮断する電力供給遮断手段と、 前記電力供給遮断手段による電力供給遮断中に前記相電
    圧検出手段により誘起電圧の電圧値を検出し、前記相抵
    抗値と前記誘起電圧の電圧値と前記電圧位相差と前記電
    流位相差と前記位相補正値と前記実相電流とに基づいて
    界磁軸インダクタンス及びトルク軸インダクタンスを算
    出するインダクタンス算出手段と、 トルク指令値を入力するトルク指令入力手段と、 前記誘起電圧および前記界磁軸インダクタンスおよび前
    記トルク軸インダクタンスおよび前記トルク指令値に基
    づいて、界磁軸電流指令値およびトルク軸電流指令値を
    算出する電流指令値算出手段と、 前記界磁軸電流指令値と前記トルク軸電流指令値とに基
    づいて前記通電切換手段にパルス幅変調信号を出力する
    パルス幅変調信号出力手段とを備えたことを特徴とする
    ブラシレスDCモータの制御装置。
  10. 【請求項10】 永久磁石を有する回転子と、この回転
    子を回転させる回転磁界を発生する複数相の固定子巻線
    を有する固定子とを備えたブラシレスDCモータを、複
    数のスイッチング素子からなり前記固定子巻線への通電
    を順次転流させる通電切換手段により回転駆動させるブ
    ラシレスDCモータの制御装置であって、 前記通電切換手段により回転駆動中の前記ブラシレスD
    Cモータに対して、前記固定子巻線の巻線温度を検知す
    る巻線温度検知手段と前記回転子の温度を検知する回転
    子温度検知手段と相電圧の位相角と実効値を検出する相
    電圧検出手段と相電流の位相角と実効値を検出する相電
    流検出手段と回転子の磁極位置から誘起電圧の位相角を
    検出する位置検出手段と回転数を検出する回転数検出手
    段と出力トルクを検出する出力トルク検出手段と、 前記誘起電圧と相電圧の位相の差からなる電圧位相差
    と、誘起電圧と相電流の位相の差からなる電流位相差を
    算出する位相差算出手段と、 所定温度における前記巻線の巻線抵抗値および前記ブラ
    シレスDCモータの接続配線の配線抵抗値と、前記回転
    数に応じて予め設定された前記電圧位相差と前記電流位
    相差の補正値および前記回転数に応じて予め設定された
    機械損失と、前記回転子の温度に応じて予め設定された
    誘起電圧定数とを記憶する記憶手段と、 前記巻線温度および前記巻線抵抗値および前記配線抵抗
    値に基づいて回転駆動中の前記ブラシレスDCモータの
    相抵抗値を算出する相抵抗値算出手段と、 前記補正値に基づいて前記電流位相差と前記電圧位相差
    を補正した補正電圧位相差と補正電流位相差を算出する
    位相差補正手段と、 前記出力トルクおよび前記回転数に基づいて、前記ブラ
    シレスDCモータのモータ出力電力およびモータ入力電
    力を算出するモータ電力算出手段と、 前記相抵抗値および前記相電流の全周波数成分を含む実
    効値に基づいて銅損失を算出する銅損失算出手段と、 前記モータ入力電力から前記モータ出力電力を減算して
    モータ全損失を算出するモータ全損失算出手段と、 前記モータ全損失から前記銅損失および前記機械損失を
    減算して前記鉄損失を算出する減算手段と、 前記相電圧の全周波数成分を含む実効値および前記鉄損
    失に基づいて実測鉄損等価抵抗値を算出する等価抵抗値
    算出手段と、 前記実測鉄損等価抵抗値と前記補正電流位相差に基づい
    て、前記相電流の実効値から鉄損分を減算して鉄損成分
    を分離した実相電流を算出する実相電流算出手段および
    前記実相電流の界磁軸電流値とトルク軸電流値に基づ
    き、前記補正電流位相差から鉄損成分を分離した実電流
    位相差を算出する実位相差算出手段と、 前記相抵抗値と前記回転数と前記誘起電圧定数と前記実
    相電流と前記補正電圧位相差と前記実電流位相差とに基
    づいて界磁軸インダクタンス及びトルク軸インダクタン
    スを算出するインダクタンス算出手段と、 トルク指令値を入力するトルク指令入力手段と、 前記誘起電圧定数と前記界磁軸インダクタンスと前記ト
    ルク軸インダクタンスと前記トルク指令値に基づいて、
    界磁軸電流指令値およびトルク軸電流指令値を算出する
    電流指令値算出手段と、 前記界磁軸電流指令値と前記トルク軸電流指令値とに基
    づいて前記通電切換手段にパルス幅変調信号を出力する
    パルス幅変調信号出力手段とを備えたことを特徴とする
    ブラシレスDCモータの制御装置。
  11. 【請求項11】 コンピュータを、回転駆動中のブラシ
    レスDCモータのインダクタンスを算出する手段として
    機能させるためのブラシレスDCモータの定数検出用プ
    ログラムであって、前記プログラムは、 前記ブラシレスDCモータの温度に基づいて、相抵抗値
    を算出する相抵抗値算出手段および誘起電圧定数を導出
    する誘起電圧定数導出手段と、 前記誘起電圧と相電圧の位相の差からなる電圧位相差
    と、誘起電圧と相電流の位相の差からなる電流位相差を
    算出する位相差算出手段と、 前記ブラシレスDCモータの回転数に基づいて、前記電
    圧位相差と前記電流位相差を補正する位相補正値を算出
    する位相補正値算出手段と、 前記ブラシレスDCモータの鉄損失を算出する鉄損失算
    出手段と、 前記鉄損失に基づいて前記ブラシレスDCモータの相電
    流から鉄損成分を減算して実相電流の電流値を算出する
    実相電流算出手段と、 前記相抵抗値と前記回転数と前記誘起電圧定数と前記電
    圧位相差と前記電流位相差と前記位相補正値と前記実相
    電流に基づいて界磁軸インダクタンス及びトルク軸イン
    ダクタンスを算出するインダクタンス算出手段と備えた
    ことを特徴とするブラシレスDCモータの定数検出用プ
    ログラム。
  12. 【請求項12】 コンピュータを、回転駆動中のブラシ
    レスDCモータのインダクタンスを算出する手段として
    機能させるためのブラシレスDCモータの定数検出用プ
    ログラムであって、前記プログラムは、 前記ブラシレスDCモータの固定子巻線の巻線温度と回
    転子の温度と、相電圧の位相角と実効値と、相電流の位
    相角と実効値と、誘起電圧と相電圧の位相の差からなる
    電圧位相差と、誘起電圧と相電流の位相の差からなる電
    流位相差と、回転数と、出力トルクと、所定温度におけ
    る前記巻線の巻線抵抗値および前記ブラシレスDCモー
    タの接続配線の配線抵抗値と、前記回転数に応じて予め
    設定された前記電圧位相差と前記電流位相差の補正値お
    よび前記回転数に応じて予め設定された機械損失と、前
    記回転子の温度に応じて予め設定された誘起電圧定数と
    誘起電圧の位相角とを、演算データとして読み込む演算
    データ読込手段と、 前記巻線温度および前記巻線抵抗値および前記配線抵抗
    値に基づいて回転駆動中の前記ブラシレスDCモータの
    相抵抗値を算出する相抵抗値算出手段と、 前記電圧位相差と前記電流位相差を算出する位相差算出
    手段と、 前記補正値に基づいて前記電流位相差と前記電圧位相差
    を補正した補正電圧位相差と補正電流位相差を算出する
    位相差補正手段と、 前記出力トルクおよび前記回転数に基づいて、前記ブラ
    シレスDCモータのモータ出力電力およびモータ入力電
    力を算出するモータ電力算出手段と、 前記相抵抗値および前記相電流の全周波数成分を含む実
    効値に基づいて銅損失を算出する銅損失算出手段と、 前記モータ入力電力から前記モータ出力電力を減算して
    モータ全損失を算出するモータ全損失算出手段と、 前記モータ全損失から前記銅損失および前記機械損失を
    減算して前記鉄損失を算出する減算手段と、 前記相電圧の全周波数成分を含む実効値および前記鉄損
    失に基づいて実測鉄損等価抵抗値を算出する等価抵抗値
    算出手段と、 前記実測鉄損等価抵抗値と前記補正電流位相差に基づい
    て、前記相電流の実効値から鉄損分を減算して鉄損成分
    を分離した実相電流の電流値を算出する実相電流算出手
    段および前記実相電流の界磁軸電流値とトルク軸電流値
    に基づき、前記補正電流位相差から鉄損成分を分離した
    実電流位相差を算出する実位相差算出手段と、 前記相抵抗値と前記回転数と前記誘起電圧定数と前記実
    相電流と、前記補正電圧位相差と前記実電流位相差とに
    基づいて界磁軸インダクタンス及びトルク軸インダクタ
    ンスを算出するインダクタンス算出手段とを備えたこと
    を特徴とするブラシレスDCモータの定数検出用プログ
    ラム。
JP2000399405A 2000-12-27 2000-12-27 ブラシレスdcモータの定数検出装置およびブラシレスdcモータの制御装置およびブラシレスdcモータの定数検出用プログラム Expired - Fee Related JP3502040B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000399405A JP3502040B2 (ja) 2000-12-27 2000-12-27 ブラシレスdcモータの定数検出装置およびブラシレスdcモータの制御装置およびブラシレスdcモータの定数検出用プログラム
EP01127735A EP1220439A3 (en) 2000-12-27 2001-11-21 Parameter detection of a DC brushless motor and vector control of that motor
US09/995,589 US6700400B2 (en) 2000-12-27 2001-11-29 Constant detecting apparatus for brushless DC motor, control apparatus for brushless DC motor, and program for detecting constant of brushless DC motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000399405A JP3502040B2 (ja) 2000-12-27 2000-12-27 ブラシレスdcモータの定数検出装置およびブラシレスdcモータの制御装置およびブラシレスdcモータの定数検出用プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002199776A JP2002199776A (ja) 2002-07-12
JP3502040B2 true JP3502040B2 (ja) 2004-03-02

Family

ID=18864190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000399405A Expired - Fee Related JP3502040B2 (ja) 2000-12-27 2000-12-27 ブラシレスdcモータの定数検出装置およびブラシレスdcモータの制御装置およびブラシレスdcモータの定数検出用プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6700400B2 (ja)
EP (1) EP1220439A3 (ja)
JP (1) JP3502040B2 (ja)

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3634270B2 (ja) * 2001-02-02 2005-03-30 株式会社豊田中央研究所 モータ駆動回路
JP4578700B2 (ja) * 2001-02-23 2010-11-10 本田技研工業株式会社 ブラシレスdcモータの制御装置
DE10119201A1 (de) * 2001-04-19 2002-10-24 Bsh Bosch Siemens Hausgeraete Verfahren und Vorrichtung zum Messen der Wicklungstemperatur eines Antriebsmotors
JP4005510B2 (ja) * 2001-05-09 2007-11-07 日立アプライアンス株式会社 同期電動機の駆動システム
JP3896047B2 (ja) * 2002-07-26 2007-03-22 株式会社豊田中央研究所 モータ駆動制御装置
JP4063166B2 (ja) * 2002-07-31 2008-03-19 日産自動車株式会社 電動機の制御装置
JP3688673B2 (ja) * 2002-10-01 2005-08-31 本田技研工業株式会社 永久磁石式回転電機の制御装置
JP4486888B2 (ja) 2002-10-22 2010-06-23 パナソニック株式会社 モータ駆動装置
US20040100220A1 (en) * 2002-11-25 2004-05-27 Zhenxing Fu Weighted higher-order proportional-integral current regulator for synchronous machines
JP2004201487A (ja) * 2002-11-28 2004-07-15 Nsk Ltd モータ及びその駆動制御装置
FI114356B (fi) * 2002-12-03 2004-09-30 Abb Oy Menetelmä tahtikoneen poikittaisen magnetointi-induktanssin määrittämiseksi
JP4103608B2 (ja) * 2003-01-29 2008-06-18 株式会社デンソー 車両用発電機のトルク演算装置
US7692399B2 (en) * 2003-04-01 2010-04-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. DC motor control
AU2004237551B2 (en) * 2003-05-08 2007-07-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for providing energy saving service, method for deciding specification of electric motor, method for providing compressor version-up service, method for providing energy saving service using drive device for permanent magnet electric motor, compressor exchange method, and freezing/air conditioning device
US6970426B1 (en) 2003-05-14 2005-11-29 Extreme Networks Rate color marker
JP4039317B2 (ja) 2003-06-12 2008-01-30 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
US6903525B2 (en) * 2003-08-05 2005-06-07 Kendro Laboratory Products, Lp Motor temperature sensor system and method to determine motor performance
US7242163B2 (en) * 2003-08-26 2007-07-10 Delphi Technologies, Inc. System and method for clamp current regulation in field-weakening operation of permanent magnet (PM) machines
JP4501433B2 (ja) * 2003-10-24 2010-07-14 ダイキン工業株式会社 Dcモータのコイル温度推定方法およびその装置
DE102004050999A1 (de) * 2003-10-30 2005-06-02 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg EC-Motor und Verfahren zum Betreiben eines solchen
US6960928B2 (en) * 2003-11-21 2005-11-01 International Business Machines Corporation Electromagnetic coupling based motor plug detect system and method
JP4604493B2 (ja) * 2004-01-13 2011-01-05 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP4561105B2 (ja) * 2004-01-21 2010-10-13 株式会社ジェイテクト モータ制御装置
JP2005219133A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Fanuc Ltd ロボット用サーボモータ制御装置およびロボット
US7408312B2 (en) * 2004-03-24 2008-08-05 Mitsubishi Electric Corporation Control device for permanent magnet synchronous motor
JP4319112B2 (ja) * 2004-08-27 2009-08-26 三菱電機株式会社 電動パワーステアリング装置
FR2878663B1 (fr) * 2004-11-30 2007-02-23 Renault Sas Procede de commande d'un ensemble d'entrainement de vehicule a moteur thermique
FR2878662B1 (fr) * 2004-11-30 2007-02-23 Renault Sas Procede de commande pour un fonctionnement en mode courant continu d'un ensemble d'entrainement de vehicule a moteur thermique
JP2006238631A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Id/Iqテーブルを使用したモータの制御方法
JP4761023B2 (ja) * 2005-03-15 2011-08-31 株式会社ジェイテクト ブラシレスモータの制御装置
JP2006304441A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Hitachi Ltd 同期モータ制御装置
JP4765700B2 (ja) 2005-06-01 2011-09-07 日産自動車株式会社 電力変換装置
US7667426B2 (en) * 2005-06-17 2010-02-23 Gm Global Technology Operations, Inc. On-line minimum copper loss control of interior permanent-magnet synchronous machine for automotive applications
JP4677852B2 (ja) * 2005-08-11 2011-04-27 株式会社日立製作所 永久磁石同期モータのベクトル制御装置
JP4708992B2 (ja) * 2005-12-12 2011-06-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 位置検出装置及びこれを用いた同期モータ駆動装置
DE102006006032A1 (de) * 2006-02-09 2007-08-23 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Synchronmaschine
JP4881635B2 (ja) * 2006-03-15 2012-02-22 株式会社日立製作所 永久磁石モータのベクトル制御装置
JP5050387B2 (ja) * 2006-04-03 2012-10-17 日産自動車株式会社 モーター制御装置
JP4754417B2 (ja) * 2006-06-26 2011-08-24 本田技研工業株式会社 永久磁石型回転電機の制御装置
JP4895703B2 (ja) * 2006-06-28 2012-03-14 三洋電機株式会社 モータ制御装置
FR2904163B1 (fr) 2006-07-20 2008-09-12 Schneider Toshiba Inverter Procede d'ajustement de parametres d'un moteur synchrone et variateur de vitesse utilisant un tel procede
ITGE20060078A1 (it) * 2006-08-02 2008-02-03 Selin Sistemi S P A Sistema di controllo per veicoli a trazione elettrica.
JP2008086129A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Hitachi Ltd 交流電動機の制御装置および定数測定装置
JP4770732B2 (ja) * 2006-12-27 2011-09-14 株式会社デンソー モータの制御方法およびその装置
JP4279886B2 (ja) * 2007-02-28 2009-06-17 株式会社日立製作所 同期モータ駆動装置および方法
TWI327228B (en) * 2007-04-13 2010-07-11 Ind Tech Res Inst Method for detecting and controlling output characteristics of a dc motor and a self-propelled apparatus using the same
US8228016B2 (en) * 2007-07-27 2012-07-24 GM Global Technology Operations LLC Gain adjustment to improve torque linearity in a field weakening region
JP5273706B2 (ja) * 2008-04-03 2013-08-28 本田技研工業株式会社 電動機の制御装置
JP5277787B2 (ja) * 2008-08-12 2013-08-28 シンフォニアテクノロジー株式会社 同期モータ駆動制御装置
US7759966B2 (en) * 2008-08-25 2010-07-20 Gm Global Technology Operations, Inc. Methods and systems for evaluating permanent magnet motors
JP5198332B2 (ja) * 2009-03-12 2013-05-15 株式会社日立カーエンジニアリング 永久磁石同期電動機のトルク制御装置
US8330405B2 (en) * 2009-06-18 2012-12-11 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method and apparatus for increased current stability in a PWM drive
JP5559504B2 (ja) * 2009-09-30 2014-07-23 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー モータ駆動制御回路
US8554500B2 (en) 2010-06-11 2013-10-08 Deere & Company System and method for ground isolation detection in a vehicle
US9024562B2 (en) * 2010-10-08 2015-05-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Motor constant calculating method for PM motor, and motor constant calculating device
US8519648B2 (en) * 2011-07-22 2013-08-27 GM Global Technology Operations LLC Temperature compensation for improved field weakening accuracy
JP5149431B2 (ja) * 2011-07-29 2013-02-20 ファナック株式会社 電動機の可動子の温度を検出する温度検出装置
US9065380B2 (en) * 2011-08-03 2015-06-23 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Method for calculating motor constant of permanent magnet type synchronous motor and motor constant calculating device
US8823370B2 (en) * 2011-08-31 2014-09-02 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. High frequency loss measurement apparatus and methods for inductors and transformers
CN103076562B (zh) * 2011-10-25 2016-01-20 北京大豪科技股份有限公司 电机温升测量方法和测量装置
US9724997B2 (en) 2012-09-07 2017-08-08 Ford Global Technologies, Llc Electric motor temperature compensation
JP6025258B2 (ja) * 2013-02-22 2016-11-16 理想科学工業株式会社 駆動制御装置
GB201305787D0 (en) * 2013-03-28 2013-05-15 Trw Ltd Motor drive circuit and method of driving a motor
JP5984172B2 (ja) * 2013-04-11 2016-09-06 三菱電機株式会社 電動車両用モータの冷却制御装置および冷却制御方法
KR101493511B1 (ko) * 2013-06-26 2015-02-16 포스코에너지 주식회사 계통 전압 이상에 따른 계통 연계 인버터의 과전류 억제장치 및 방법
JP2015109777A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 シンフォニアテクノロジー株式会社 モータ制御装置
JP2015136237A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 株式会社安川電機 回転電機制御装置、回転電機制御方法、及び制御マップの作成方法
KR101535036B1 (ko) * 2014-08-25 2015-07-24 현대자동차주식회사 구동모터의 전류지령에 대한 토크 보상장치 및 방법
KR102480750B1 (ko) * 2015-01-08 2022-12-27 삼성전자주식회사 모터 구동 장치 및 그 제어 방법
JP6277152B2 (ja) * 2015-03-31 2018-02-07 アズビル株式会社 タービン式流量制御装置
JP2016226153A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 株式会社東芝 モータ駆動回路
CN105162366B (zh) * 2015-07-10 2017-12-12 中国矿业大学 一种计及铁损耗的开关磁阻电机相电感估测方法
US10666180B2 (en) * 2015-07-22 2020-05-26 Texas Instruments Incorporated Adaptive torque disturbance cancellation for electric motors
EP3125418B8 (en) * 2015-07-27 2019-06-12 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S A method to detect or monitor the demagnetization of a magnet
US9647602B1 (en) * 2015-11-04 2017-05-09 GM Global Technology Operations LLC Determination of stator winding resistance in an electric machine
JP2017103918A (ja) * 2015-12-02 2017-06-08 三菱電機株式会社 回転電機の制御装置およびその制御方法
JP6572124B2 (ja) * 2015-12-22 2019-09-04 オークマ株式会社 モータ制御装置
FR3060908B1 (fr) * 2016-12-21 2019-05-24 Valeo Systemes De Controle Moteur Procede de determination d'une inductance directe et d'une inductance en quadrature d'une machine electrique, programme d'ordinateur et dispositif correspondants
CN106953572A (zh) * 2017-05-25 2017-07-14 绵阳美菱软件技术有限公司 一种电机d轴电感的离线辨识方法及***
US10903776B2 (en) * 2017-05-31 2021-01-26 Abb Schweiz Ag Industrial electrical machine
US20200271120A1 (en) * 2017-10-31 2020-08-27 Ulvac, Inc. Vacuum pump and control method therefor
JP6445227B1 (ja) * 2017-10-31 2018-12-26 株式会社アルバック 真空ポンプおよびその制御方法
CN109752651B (zh) * 2017-11-03 2021-08-17 株洲中车时代电气股份有限公司 一种牵引电机超温故障预测的方法及***
US11394331B2 (en) * 2017-11-17 2022-07-19 Anca Pty Ltd Method and system for constant temperature control of motorized spindles
US10209137B1 (en) * 2017-12-22 2019-02-19 Kitty Hawk Corporation Measuring temperature in an electric motor
CN108152740A (zh) * 2018-01-02 2018-06-12 重庆长安汽车股份有限公司 驱动电机***故障诊断的方法、装置及设备及电动汽车
US20190229672A1 (en) * 2018-01-19 2019-07-25 General Electric Company Systems and methods for acquiring measurements of rotor temperature of electric machines
JP6939693B2 (ja) * 2018-04-27 2021-09-22 株式会社豊田自動織機 パルスパターン生成装置
CN109274311B (zh) * 2018-05-18 2023-11-21 一巨自动化装备(上海)有限公司 电机控制器电路
CN108736780A (zh) * 2018-05-29 2018-11-02 广东威灵电机制造有限公司 凸极永磁同步电机的直轴电感的辨识方法及辨识装置
JP7033505B2 (ja) * 2018-06-21 2022-03-10 株式会社日立産機システム 誘導電動機の過熱監視方法、誘導電動機監視装置、および誘導電動機の制御システム
US11496077B2 (en) * 2018-08-07 2022-11-08 Nidec Corporation Drive controller, drive unit, and power steering
CN109120199A (zh) * 2018-08-14 2019-01-01 四川虹美智能科技有限公司 一种确定变频电机的d轴电感的方法及装置
CN109490774B (zh) * 2018-10-31 2020-02-21 国网湖北省电力有限公司电力科学研究院 一种实心转子大型调相机动态参数试验测量方法
CN109591615B (zh) * 2018-11-05 2022-03-25 南京理工大学 一种电动汽车控制器主动热控制方法及其应用***
CN109814382B (zh) * 2019-01-14 2020-07-24 南京航空航天大学 一种非最小相位飞行器控制***执行器持续间歇性故障的自适应补偿控制方法
EP3960381B1 (en) * 2019-04-26 2024-02-21 Koki Holdings Co., Ltd. Electric device
US11491981B2 (en) * 2019-06-04 2022-11-08 GM Global Technology Operations LLC Method of determining a commanded friction brake torque
CN110346718A (zh) * 2019-06-20 2019-10-18 广西电网有限责任公司电力科学研究院 一种同步发电机d轴参数测试及辨识方法
CN110323994B (zh) * 2019-07-24 2021-02-26 重庆长安新能源汽车科技有限公司 实时在线估算电机转子温度的方法、***、车辆及存储介质
CN110995097B (zh) * 2019-12-17 2021-05-25 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 永磁同步电机控制方法、装置、存储介质、控制器及电器
CN111766516B (zh) * 2020-07-14 2023-02-28 北京经纬恒润科技股份有限公司 直流电机参数标定方法及装置
DE102020211098A1 (de) 2020-09-03 2022-03-03 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Bestimmen von Induktivitäten einer elektrischen Maschine
CN115356624B (zh) * 2022-08-15 2023-07-18 小米汽车科技有限公司 电机铁耗确定方法、装置、车辆、存储介质及芯片

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4546293A (en) * 1982-08-24 1985-10-08 Sundstrand Corporation Motor control for a brushless DC motor
US4727320A (en) * 1986-11-24 1988-02-23 General Electric Company Method and apparatus for motor size determination
US5352962A (en) * 1993-04-19 1994-10-04 Sug Lithography Systems, Inc. Brushless polyphase reduced force variation motor
US5616994A (en) * 1994-01-12 1997-04-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Drive circuit for brushless motor
JP3531428B2 (ja) * 1997-07-07 2004-05-31 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 モータの制御装置及び制御方法
CN1205737C (zh) * 2000-02-14 2005-06-08 三洋电机株式会社 电机装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20020113615A1 (en) 2002-08-22
JP2002199776A (ja) 2002-07-12
EP1220439A3 (en) 2005-01-12
US6700400B2 (en) 2004-03-02
EP1220439A2 (en) 2002-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3502040B2 (ja) ブラシレスdcモータの定数検出装置およびブラシレスdcモータの制御装置およびブラシレスdcモータの定数検出用プログラム
JP4578700B2 (ja) ブラシレスdcモータの制御装置
JP5130031B2 (ja) 永久磁石モータの位置センサレス制御装置
JP4674525B2 (ja) 磁極位置推定方法及びモータ制御装置
JP3411878B2 (ja) 同期モータの回転子位置推定方法、位置センサレス制御方法及び制御装置
KR101046802B1 (ko) 교류 회전기의 제어 장치 및 이 제어 장치를 사용한 교류회전기의 전기적 정수 측정 방법
US9825579B2 (en) Temperature estimating apparatus for synchronous motor
US7932692B2 (en) Control system for rotary electric machine with salient structure
JP4909797B2 (ja) モータ制御装置
JP4989075B2 (ja) 電動機駆動制御装置及び電動機駆動システム
US20170264227A1 (en) Inverter control device and motor drive system
JPH0951700A (ja) 回転電機の制御装置
JPH10174499A (ja) 永久磁石型同期電動機のセンサレス制御方法及び装置
JP6361450B2 (ja) 誘導電動機の制御装置
JP2001161090A (ja) 同期モータの位置センサレス制御方法
JP2010011564A (ja) 永久磁石同期電動機の制御装置、及び電動機制御システム
JP2006280141A (ja) ハイブリッド車両用モータの定数検出装置およびハイブリッド車両用モータの制御装置
JP3832443B2 (ja) 交流電動機の制御装置
JP6536473B2 (ja) 回転電機の制御装置
JP2002136197A (ja) センサレスベクトル制御装置およびその方法
JP2010035351A (ja) 同期電動機のロータ位置推定装置
JP2008206330A (ja) 同期電動機の磁極位置推定装置および磁極位置推定方法
JP7304891B2 (ja) 回転機の制御装置および電動車両の制御装置
JP2019033582A (ja) 制御装置及び制御方法
JP2006230200A (ja) 交流電動機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3502040

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees