JP3487346B2 - 道路交通監視システム - Google Patents

道路交通監視システム

Info

Publication number
JP3487346B2
JP3487346B2 JP2001101321A JP2001101321A JP3487346B2 JP 3487346 B2 JP3487346 B2 JP 3487346B2 JP 2001101321 A JP2001101321 A JP 2001101321A JP 2001101321 A JP2001101321 A JP 2001101321A JP 3487346 B2 JP3487346 B2 JP 3487346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
monitoring
roadside
information
traffic monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001101321A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002298286A (ja
Inventor
敏明 松井
治信 湯澤
晃 小林
Original Assignee
独立行政法人通信総合研究所
株式会社木梨電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 独立行政法人通信総合研究所, 株式会社木梨電機製作所 filed Critical 独立行政法人通信総合研究所
Priority to JP2001101321A priority Critical patent/JP3487346B2/ja
Priority to GB0207463A priority patent/GB2375871B/en
Priority to DE2002114072 priority patent/DE10214072A1/de
Priority to US10/108,469 priority patent/US6781523B2/en
Priority to KR20020018109A priority patent/KR100933832B1/ko
Publication of JP2002298286A publication Critical patent/JP2002298286A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3487346B2 publication Critical patent/JP3487346B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B15/00Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points
    • G07B15/06Arrangements for road pricing or congestion charging of vehicles or vehicle users, e.g. automatic toll systems
    • G07B15/063Arrangements for road pricing or congestion charging of vehicles or vehicle users, e.g. automatic toll systems using wireless information transmission between the vehicle and a fixed station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/017Detecting movement of traffic to be counted or controlled identifying vehicles

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、道路上の車両交通
の監視技術であって、一般道路、及びそれらの交差点又
は、高速自動車専用道路との入出路、更に、高速自動車
専用道路相互の接続部分といった3つ以上の入出路が交
わる交通上の要所を監視拠点とし、この監視拠点での車
両交通状況の監視を行うために有効であり、実時間での
車両交通状況の把握と、時間帯、曜日、月別、季節、さ
らに年間を通しての車両交通状況を計測及び監視し、統
計処理機能と合わせ、最適な交通管制と道路交通ネット
ワークの有効利用に寄与するための道路交通監視システ
ムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の車両交通調査方法及び道路交通監
視技術としては、交差点等に配置された調査員の目視に
より通過車両を計数する方法の他、自動計測方法として
超音波を用いた計測方法、及び磁気感知装置を用いた計
測方法、テレビカメラから得られた画像信号から画像認
識処理技術を用いて、車種の識別及び、車両台数の計数
を行う方法等が用いられており、道路上の交通量の統計
調査を行い、その情報を元に道路交通状況の提供や、道
路交通管制に用いられている。
【0003】超音波を用いた計測方法としては、特公平
7−104998号公報に示された、車両の旅行時間計
測方法や、特許公報第2596554号に示された、車
種判別方法がある。図10は、公知の超音波技術を用い
た道路交通監視システムの構成例を示す説明図である。
これらは、道路上に設置された超音波送受信装置26か
ら超音波を発射し、路面または車両27からの反射波
を、同じ道路上に設置された超音波送受信機26により
受信し、その反射波の送信から受信までの往復の所要時
間を計測し、あらかじめデータとして記憶させてある路
上までの反射波到来の時間とを比較し、道路上を車両が
通過しているかどうかの判定を行い、車両通行であると
判定した場合に、その反射波到来時間から車両27の車
高を計算し、車種を判別する。また、送信信号の発信間
隔により、その車高データを累積し、小型車、大型車の
車種判別を行う方式である。
【0004】また、磁気感知装置を用いた方法が、特許
公報第2729977号の、車両検出センサー及び交通
量計測装置、及び特許公報第2709995号の、車両
検出センサー及び交通量計測装置として開示されてお
り、これらの磁気感知装置を用いた方法では、複数の磁
気感知装置を路上に設置し、車両の固有磁気を検出し、
一定時間内に存在する磁気データの極大値と極小値のペ
アの差が一定以上である事で、車両通過を判断し、その
差の大小により車種の判別をし、検出された位相差の進
み、或いは遅れから走行方向を決定し、位相差の大きさ
から速度を算出している。
【0005】図11は、公知の光学式読み取り装置を用
いた道路交通監視技術の概念を示す説明図である。この
場合、走行車線上に設置の光学撮影のための光学式読み
取り装置24と、画像処理装置部28を用いる構成を採
用し、道路交通監視の方式として、撮影された車両27
の画像から画像処理装置部28により、ナンバープレー
ト部分の画像を抽出し、抽出画像の文字認識を行い、ナ
ンバープレートの情報を車番データとし、車種と車両位
置の判定をナンバープレートの光学式読み取り装置24
で行うことができ(特公平06−070833号)、他
の地点での検出結果と比較する事により、地点間を移動
した通過車両の旅行時間を決定することができる(特許
2965714号)。すなわち、本図に示すようなシス
テムによれば、判定した車両の移動に要した時間などを
計測し、交通状況を監視できるのである。
【0006】しかしながら、上記の車両交通調査方法及
び道路交通監視技術の内、調査員の目視により通過車両
を計数する方法は、直接人が関与する作業となり定常的
な調査や監視には不向きである。また、上述の道路交通
監視に関する自動計測技術の内、超音波を用いた計測方
法は、道路上に設置された超音波送受信装置26から発
射された超音波の路面または車両からの反射波を受信す
る方式であり、車両の大小の他は、車両の種類の判別は
困難であり、車両の流れの状況に依っては計数上の誤り
が生じ易い欠点がある。また、磁気感知装置を路上に設
置し、車両の固有磁気を検出する方式は、通行車両の計
数については高い信頼性が得られるものの、超音波式の
場合と同様に、車両の種類の判別は困難であり、交差点
等での直進・右左折を含めた車両の流れ全体を調査ある
いは監視する事は困難である。さらに、テレビカメラを
用いた道路交通監視の方式では、撮影された画像から混
雑状況の様子を映像として認識・記録できるものの、定
量的な把握・統計処理の面では未解決な問題が多く、さ
らにまた、道路上を走行する通行車両を撮影し、画像デ
ータからナンバープレートの抽出と文字認識を行い、ナ
ンバープレートの情報を車番データとして、交通状況を
監視する画像認識を用いた方式では、交通の流れ状況に
関する各種の統計的監視が可能となる可能性を持っては
いるが、現状では画像処理に時間がかかり、全ての通行
車両に対して交通監視を行う事は困難である。
【0007】上記のような従来技術とは別に、電波を用
いた道路交通車両の監視技術として、漏洩ケーブルの一
端に設置した送受信装置により、送信信号を出力し、目
標物の反射波を受信し、車両の位置を検出する車位置検
知装置による方式(特許公報第2981888号)が提
案されている。
【0008】しかし、このような道路に沿って敷設する
漏洩ケーブルと、その一端に設置した送受信装置による
構成は、道路上の車両の移動を補足する技術の一つとし
て有効であるものの、道路交通監視技術として、車両の
種類の判定が困難であり、また、多数車線道路上の車両
の流れ状況によっては計数上の誤りが生じ易く、前述の
他の方式と同様の欠点がある。
【0009】一方、航空機管制システムにおいては、レ
ーダーによる航空機の位置の把握と、同時に機体を識別
するため固有の識別番号の自動応答返信を行わせるトラ
ンスポンダ方式が、重要な役割を果たしている。電波を
用いた同様の遠隔識別技術を、高速道路などの有料道路
の車両通行における自動料金徴収システムへ応用する技
術が、特開昭55−116176号公報に開示されてい
る。
【0010】図12は、公知の有料道路自動料金徴収シ
ステムにおける電波による遠隔識別技術を用いた構成を
示す説明図である。上記に開示の発明に基づく方式で
は、自動料金徴収システムに対応する無線通信装置を搭
載した車両27が、有料道路料金所の設定された通信エ
リア内を通行する際にゲート上に路側アンテナ29が設
置されており、自動料金徴収システムの路側無線装置3
0と、前記車両27に搭載の無線装置との間の通信によ
り、料金支払いに関するあらかじめ登録された識別番号
を、認識・記録し、該識別番号で認識された車両27
の、有料道路の走行区間の記録データに基づいて別途に
料金の精算を行うものである。有料道路の料金所で車両
を停止することなく走行する事が可能となり、料金所で
の交通渋滞解消による輸送能力向上と、有料道路料金所
の人件費節約等の効果がある。また、一方では、上記の
自動料金徴収システムは、有料道路料金所における現金
や、プリペイカードによる従来からの支払い方式との共
存を前提としたシステム構成技術であり、一般道路を含
めた道路交通監視の概念はなく、システムの機能及び役
割において異なる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来技
術においては、車種の判定や、車両の計数の誤りが避け
られない他、交差点等での複雑な車両の流れを、自動監
視し、流れの全体の状況を把握し、必要に応じて、車両
の種類や登録による分類と計数積算を行い、それらを統
計記録処理することのできる道路交通監視システムに関
する技術は開示されていない。
【0012】その一方、車種や、時間帯や、地域による
交通規制や、方向や車線の制限等、各種の具体的な道路
交通政策の実施において実際的な効果を上げるために
も、道路交通状況を的確に把握できる新しい道路交通監
視システム技術の開発が重要になっている。
【0013】そこで、本発明は、上記事情を考慮し行っ
たものであり、国や自治体における道路管理、交通行政
等の面から道路交通状況の現状の把握、行政上の監視の
他、車両の流れや、車両の種類を含めた利用状況の把握
と、短期及び長期の統計データを効率良く自動取得する
ために効果的に利用できる新しい道路交通監視システム
の提供を目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に係る発明は、道路を通行する車両に各々
搭載され、車両登録番号などのID情報を符号化した識
別符号を保持すると共に、所定の応答請求を受けること
に基づいて、上記符号化された識別符号の一部又は全て
を送出する車載無線ID装置と、3つ以上の入出路が交
わる交差点等の交通上の要所たる監視拠点に設置される
路側交通監視装置と、上記路側交通監視装置が設置され
る監視拠点へ入る入路の全てと、当該監視拠点から出る
出路の全てに対して各々設置され、所定の監視領域を通
過する車両に対して応答請求を発し、この応答請求に応
じて通行車両の車載無線ID装置より送出された識別符
号を受信する路側無線装置と、からなり、監視拠点に設
置した全ての路側無線装置は、通行車両の車載無線ID
装置より送出された識別符号を路側交通監視装置へ送信
し、各路側無線装置より識別符号を受信した路側交通監
視装置は、各路側無線装置の地点情報と通行車両の識別
符号に基づき、監視拠点における車両の位置情報を時系
列に判断することで、各車両の移動状態を識別するよう
にし、且つ、識別符号の通知元の路側無線装置の設置地
点が、当該監視拠点への流入路であると判定した場合、
検出車両の識別符号に基づいて分類と一時的な記録を行
うものとし、通知された識別符号が既に記録中に存在す
る識別符号と同一であった場合、重複した車両の検出情
報として監視対象から除外し、一時的な記録に追記しな
いようにしたことを特徴とする。
【0015】また、請求項2に係る発明は、請求項1に
記載の道路交通監視システムにおいて、上記路側交通監
視装置は、流入路で検出されて一時記録している車両が
流出路に配置された路側無線装置によって検出された場
合、各路側無線装置が設置された流入路から流出路を通
って監視拠点を抜けたものとして、当該車両に関する一
時記録を削除するようにしたことを特徴とする。
【0016】また、請求項3に係る発明は、請求項1又
請求項2に記載の道路交通監視システムにおいて、
記路側交通監視装置は、当該監視拠点へ至った車両の数
や走行経路などの集計項目を集計することで集計データ
を生成する機能を有するものとし、管轄地区内に点在す
る監視拠点全体を統括する中央監視センターの中央監視
装置へ上記集計データを送信するようにしたことを特徴
とする。
【0017】また、請求項4に係る発明は、請求項3
記載の道路交通監視システムにおいて、上記中央監視セ
ンターの中央監視装置は、各監視拠点の路側交通監視装
置より一定の時間間隔毎に送信される集計データを更に
集計し、監視データとして分類記録する機能と、監視デ
ータの表示機能とを有するものとしたことを特徴とす
る。
【0018】また、請求項5に係る発明は、請求項1〜
請求項4の何れか1項に記載の道路交通監視システムに
おいて、上記路側無線装置は、道路上の通行車両を検出
する超音波感知装置、赤外線感知装置、磁気感知装置、
電波感知装置など技術を用いた車両検出センサからの車
両検出信号と連動して動作するものとし、車両検出セン
サにより検出された通行車両に対して遠隔的に無線信号
による応答要求を発するようにしたことを特徴とする。
【0019】また、請求項6に係る発明は、請求項5
記載の道路交通監視システムにおいて、上記路側無線装
置が備える送受信アンテナの指向性は、サイドローブを
抑圧して、隣接車線との境界上では走行車線中央部に比
較して20〜40dB低い無線信号強度となるパターン
に成形すると共に、通行車両の車載無線ID装置との信
号授受において、異なる通行車両を含めた電波信号の干
渉と、それによる誤動作を防ぐ空間配置構成を採るよう
にしたことを特徴とする。
【0020】また、請求項7に係る発明は、請求項1〜
請求項6の何れか1項に記載の道路交通監視システムに
おいて、上記路側無線装置が受信した通行車両の識別符
号の一部又は、全ての情報が、通行車両と矛盾が無い事
をモニターするための車両登録番号の光学式読み取り装
置を各路側無線装置に対応させて設け、上記路側交通監
視装置は、各路側無線装置および光学式読み取り装置の
双方から得られる情報を比較して矛盾の有無を判定する
機能を有するものとしたことを特徴とする。
【0021】また、請求項8に係る発明は、請求項1〜
請求項7の何れか1項に記載の道路交通監視システムに
おいて、上記路側無線装置が受信した通行車両の識別符
号の一部又は、全ての情報が、通行車両と矛盾が無い事
をモニターするための車種及び車体の色を比較確認する
ための光学撮像装置を各路側無線装置に対応させて設
け、上記路側交通監視装置は、各路側無線装置および光
学撮像装置の双方から得られる情報を比較して矛盾の有
無を判定する機能を有するものとしたことを特徴とす
る。
【0022】また、請求項9に係る発明は、請求項1〜
請求項8の何れか1項に記載の道路交通監視システムに
おいて、上記路側交通監視装置は、外部から入力される
特定車両の車両登録番号や車種その他の車両の特徴を含
む特定車両識別情報を記憶する特定車両識別情報記憶手
段と、当該監視拠点の道路上を通行する車両に関して取
得した情報の中から特定車両に該当する情報の有無を検
索する特定車両検索手段と、を備えることを特徴とす
る。
【0023】また、請求項10に係る発明は、請求項1
〜請求項9の何れか1項に記載の道路交通監視システム
において、上記路側交通監視装置は、少なくとも、各路
側無線装置から収集した監視情報を所定時間以上継続し
て記憶保持可能な監視情報記憶手段を備えるものとし、
所定の破棄条件が成立した監視情報は消去して新たな監
視情報記憶に充てるようにしたことを特徴とする。
【0024】また、請求項11に係る発明は、請求項1
に記載の道路交通監視システムにおいて、上記路側交
通監視装置は、監視情報記憶手段に記憶している監視情
報のうち指定された監視情報を記憶可能な指定監視情報
記憶手段を備えるものとし、指定監視情報記憶指令を受
けることに基づいて、路側交通監視装置は、監視情報記
憶手段に記憶している最新の監視情報から所定時間前ま
での監視情報を指定監視情報として指定監視情報記憶手
段に記憶するようにしたことを特徴とする。
【0025】また、請求項12に係る発明は、請求項1
1に記載の道路交通監視システムにおいて、上記中央監
視センターの中央監視装置は、管轄地区内の任意の監視
拠点の路側交通監視装置に対して指定監視情報記憶指令
を送信すると共に、指定監視情報記憶指令を送信した路
側交通監視装置の指定管理情報記憶手段から監視情報を
取り出せるようにしたことを特徴とする。
【0026】
【0027】
【発明の実施の形態】次に、添付図面に基づいて、本発
明の実施形態を詳細に説明する。図1は、本発明に係る
道路交通監視システムを、監視拠点の一例である四辻交
差点に適用した実施形態を示す説明図である。
【0028】本図は、入路と出路が各々単車線である基
本的な四辻交差点の場合を示しており、当該四辻交差点
への4系統の流入路に対応するそれぞれの路側位置に設
置された路側無線装置1、また本交差点を通過した通行
車両の通行車線に対応する路側位置に各々設置された路
側無線装置1…、交通の監視拠点ごとに配置されて諸々
の計測制御を行う路側交通監視装置2、通行車両に装備
された車載無線ID装置3、各路側無線装置1…と路側
交通監視装置2との間の双方向通信に用いる信号線路1
2、地区全体を統括する中央監視センターに設置される
中央監視装置14、この中央監視装置14と地区内に分
散配置された路側交通監視装置2…とを接続する光通信
回線13とで構成される。
【0029】交差点へ進入する通行車両に対し、路側無
線装置1は、それぞれ対応する車線の監視領域を通過す
る車両に向けて無線信号15による応答請求を発し、そ
れを受信する通行車両の車載無線ID装置3は、当該通
行車両の車両登録番号及び車種その他の車両の特徴を符
号化した識別符号をIDとして保持し、上記路側無線装
置1からの無線信号15による応答請求を受信すると、
車載無線ID装置3は、上記符号化されたIDの一部又
は全てを電波符号16として送出する。
【0030】上記のようにして車載無線ID装置3から
送出される電波符号16は、それぞれの路側無線装置1
で受信されることとなり、この路側無線装置1から路側
交通監視装置2へ送られ、交差点へ進入した車両の識別
符号として、路側交通監視装置2で一時記録保持され
る。路側交通監視装置2は、交差点の各所に配置される
路側無線装置1と相互に信号線路12により接続されて
おり、通行車両の計数と分類、積算を行う事ができる。
【0031】また、交差点を通過した車両が何れかの流
出路を通ると、各通行車両の出路に対応する位置に設置
された路側無線装置1からの無線信号15による応答請
求に対し、当該通行車両に装備された車載無線ID装置
3からの電波符号16による応答情報が、信号線路12
を経由して路側交通監視装置2へ送信されることとな
る。すなわち、路側交通監視装置2で、交差点への流入
車両として一時記録保持されている車両の識別符号と比
較し、一致が得られた場合には、交差点のどの入路から
流入した通行車両が、交差点のどの出路から出ていった
かを判断できる。
【0032】ようするに、当該監視拠点へ入った車両と
して一時記憶している識別符号の分類に相当する通行車
両が、どの方面へ流出したかは、入路と出路が特定でき
れば良く、これは車両を検出した路側無線装置1…の設
置位置から判別できるので、入路で検出された車両がそ
の後にどの出路で検出されたかが分かれば、当該車両が
直進により通過したか、右折又は、左折により交差点を
通過したか、または、Uターンをして、もと来た方向へ
流出したか、を的確に判別できるのである。
【0033】したがって、本実施形態に係る道路交通監
視システムによれば、監視拠点の通過車両の数だけでな
く、入路や出路を含めた走行経路の情報をも収集するこ
とが可能となり、これらの収集可能な集計項目に対して
各々分類・計数し、積算・記録する事ができる。なお、
このようなデータ集計処理は、路側交通監視装置2が行
って、ある程度データ収集量が貯まったところで中央監
視センターの中央監視装置14へ送信するようにしても
良いし、路側交通監視装置2から生の収集データを逐次
中央監視装置14へ送信し、中央監視装置14が全デー
タの収集・加工処理を行うようにしても良い。
【0034】なお、本実施形態における路側交通監視装
置2は、交差点から流出した事が確認された通行車両の
識別符号は一時記録から削除して監視対象から除外する
のであるが、未だ監視対象から除外されていない車両
が、監視拠点内で再度入路で検出された場合(路側無線
装置1から新たに通知された車両の識別符号が既に記録
中に存在する識別符号と同一であった場合)は、交通渋
滞や信号等による一時的な停車に起因した二重計測の蓋
然性が高いことから、重複した車両の検出情報を監視対
象から除外するようにしても良い。
【0035】また、本実施形態における路側交通監視装
置2には、通行車両の監視のための一時記憶とは別に、
諸々の監視情報を所定時間以上継続して保持可能な監視
情報記憶手段を備えるものとし、所定の破棄条件(例え
ば、一定時間経過した事や記憶容量が一定量を超えた事
など)が成立すると、その監視情報を破棄して新たな監
視情報記憶に充てる。すなわち、破棄条件が達成されて
監視情報が破棄される前に中央監視装置14へ送信して
しまえば、路側交通監視装置2に記憶させておく必要が
ないし、設置場所やサイズなどの制約を受ける路側交通
監視装置2の記憶容量を有効に活用できる。
【0036】上述した路側交通監視装置2からの交通監
視計測データ(集計データ)は、大容量・高速データ伝
送を期せる光通信回線13を通じ、地区全体を統括する
中央監視センターに設置される中央監視装置14へ送信
され集積される。中央監視装置14は、他の多くの監視
拠点の路側交通監視装置2と光通信回線13によって接
続されており、全ての交通の監視拠点からの集計データ
を一括して表示する機能と、統計処理する機能、及び記
録保持する機能を持ち、地区を統括する中央監視センタ
ーにおいては、いつでも任意の監視拠点の道路交通状況
の実態を監視調査できる他、広域の交通の流れの実態を
的確に把握する事が可能となる。なお、各所に設けられ
た交通の監視拠点の路側交通監視装置2と、中央監視セ
ンターの中央監視装置14とをつなぐ光通信回線13
は、その一部分又は全区間を他の有線通信回線、又は無
線通信回線で代替可能であることはもちろんである。
【0037】図2〜図4は、本発明に係る道路交通監視
システムにおける車両検出のたの他の技術を説明する図
である。図2は、超音波感知装置17aを組み合わせた
例であり、図3は、赤外線感知装置17bを組み合わせ
た例であり、図4は、走行車線の道路面に磁気感知装置
17cを設置した場合の例を示している。路側無線装置
1の設置場所に近い路側位置に、道路上の通行車両を検
出する通行車両検出センサー17を配置し、当該車両検
出センサー17からの車両検出信号は、感知制御機18
から信号線路12経由で路側無線装置1に受信された
後、この車両の接近の知らせを受けた路側無線装置1か
ら、最近接の通行車両に対して遠隔的に無線信号15に
よる応答請求を発する構成であり、図2の例で用いる通
行車両検出センサーは超音波感知装置17a、図3の例
で用いる通行車両検出センサーは赤外線感知装置17
b、図4の例で用いる通行車両検出センサーは磁気感知
装置17cである。
【0038】何れにしても、各路側無線装置1への車両
接近を事前に検出する車両検出センサとの組み合わせに
より、道路上の車両の通行に同期した無線信号15によ
る応答請求を、通行車両の車載無線ID装置3に向けて
発することが可能となれば、計測データの信頼性の向上
と、不要電波の放射を最低限に保つ事ができ、本発明の
道路交通監視システムの機能が効果的に達成される。な
お、車両検出センサとしては上述した例のほか、電波感
知装置等を用いても良く、既存の車両交通監視装置とし
て利用されている種々の技術が利用可能である。また、
車両検出センサの検出出力を受けた感知制御機18は、
その旨を対応する路側無線装置1…へ送出すると共に、
路側交通監視装置2へも送信するようにしても良い。
【0039】図5は、本発明に係る道路交通監視システ
ムにおける車両検出の他の技術を説明する図である。本
例は、交通の監視拠点が片側複数車線から成る場合であ
って、路側無線装置1は、複数の車線のそれぞれに対応
して並列に配置され、それぞれの車線ごとに独立に設置
された通行車両検出センサー17と感知制御機18が相
互に接続され、通行車両を検出した通行車両検出センサ
ー17の配設されている車線の路側無線装置1に対して
感知制御機18が当該車線における通行車両の検出情報
を送信し、これを受けた路側無線装置1が通過車両に設
置された車載無線ID装置3に向けて、無線信号15に
よる応答請求を発し、該当する車線上を走行する通行車
両の符号化されたIDの一部又は全てを電波符号16と
して送出させ、当該電波符号16が対応車線上の路側無
線装置1により受信され、通行車両の識別符合として路
側無線装置1の地点情報と供に、同一監視拠点内の路側
に設置の路側交通監視装置2へ通知される。
【0040】当該路側交通監視装置2では、通行車両の
識別符合を通知してきた路側無線装置1の地点情報か
ら、その地点が交差点への流入地点である場合には、交
差点内へ流入した通行車両の識別符号として、路側交通
監視装置2内の一時的な記録として保持される。また、
通行車両の識別を通知してきた路側無線装置1の地点
が、同一監視拠点内の他の流出地点に設置の路側無線装
置1からの通知である場合、一時的な記録として保持さ
れている通行の識別符号から、一致する通行識別符合を
持つ通行車両が交差点内を通過し流出したものと判定
し、一時記録装置からの消去手続きが為されると同時
に、路側交通監視装置2において通行車両の車種及び登
録地区等に、交差点への流入流出経路を含めた、交通監
視目的に必要な分類情報を付して積算記録される。
【0041】すなわち、本実施形態の如くすれば、入路
もしくは出路が複数車線となっている交差点等を関し拠
点とした場合でも、何ら問題なく、通行車両の走行経路
を判別し、データ収集することができる。
【0042】なお、図5に示す、複数車線を持つ道路の
路側に設置の路側無線装置1からの、無線信号15によ
る応答請求を、該当する走行車線上の通行車両にのみに
伝達し、該当する走行車線上を走行する車両からの電波
符号16の応答を高い選択度で分離受信するために、路
側無線装置1から送信される無線信号15による応答請
求には、微弱電波を用い、且つそれぞれの路側無線装置
1の送信アンテナの指向性と、受信アンテナの指向性
は、走行車線中央領域の無線信号強度に比較して、隣接
車線との境界上で20〜40dB低い無線信号強度とな
るようにし、さらにサイドローブを抑圧した指向特性と
なる様に成形することが有用である。
【0043】このようにすれば、走行車線外の車両が、
無線信号15による応答請求を受信し、該走行車線外の
車両が、該当走行車線の路側無線装置1からの無線信号
15による応答請求と誤認し、電波符合16による応答
を返す確率が実効上、十分低くなり、システムの信頼性
向上に寄与できる。また、たとえ隣接車線を走行する通
行車両が、当該通行車両の走行車線と異なる車線の路側
無線装置1から、微弱信号として送信される無線信号1
5による応答請求を受信し、隣接車線から電波符号16
として応答信号を発したとしても、路側無線装置1の受
信アンテナの指向特性により、該当車線の走行車両から
の応答信号レベルと、異なる車線の走行車両からの応答
信号レベルには、十分大きな差を生じるため、異なる車
線からの応答として分離することができる。
【0044】しかも、路側交通監視装置2と接続する複
数の路側無線装置1のアンテナとして、走行車線の近傍
で急速に低下する指向性となるサイドローブを抑圧した
アンテナ指向特性を用いることで、路側無線装置1及
び、車載無線ID装置との間の無線信号15による応答
請求と通行車両からの電波符合16による応答の授受に
おいて、異なる通行車両との間の電波符合の授受との間
の電波干渉による、計測上の誤動作を効果的に防止でき
る。
【0045】さらに、路側無線装置1のアンテナの設置
個所としては、信号機の周辺及び、車両検知センサの周
辺の、走行車線上に固定して設置するのが一般的に考え
られる。多くの車線から成る場合、更に周囲の構造物や
地形、及び、組み合わせる車両検知センサーの種類とに
よって、路側無線装置1の設置位置を、車両の走行車線
ごとに走行方向において前後にずらした位置に配置する
方法、又は、送受信のアンテナ指向性を変形し組み合わ
せて配置することは、空間的に干渉の影響を避ける手段
として実際上有効である。上述の、空間的なダイバーシ
ティを用いる方法の他に、走行車線ごとに、路側無線装
置1からの無線信号15による応答請求の周波数をずら
し、通行車両に設備された車載無線ID装置3からの電
波符合16による応答が、異なる周波数となる様にし相
互干渉を避ける、周波数ダイバーシティの方法、また
は、それらの変形と考えることもできる無線信号15に
走行車線ごとに異なるディジタル符合を載せ、異なる車
線を走行する車両との間の干渉を低減する方法も利用で
きる。
【0046】図6は、本実施形態に係る道路交通監視シ
ステムにおける車載無線ID装置3の概略構成例を示す
図である。車載無線ID装置3は、路側無線装置1から
の無線信号15による応答請求を受信する受信アンテナ
部と、車両登録番号、及び、車種その他の車両の特徴を
符号化した識別符号を保持するID記憶部21を持ち、
路側無線装置1からの応答請求は、信号解析部20にお
いて判別され、請求に応じた識別符号を返すために、信
号発生部22が駆動され電波符合16を発生し、路側無
線装置1に向けて応答し電波符号16を送信アンテナ部
から送出する。
【0047】なお、道路交通監視システムによる路側無
線装置1及び、車載無線ID装置3として利用する電波
の周波数帯としては、技術的には5GHzから100G
Hzまでのマイクロ波・ミリ波の利用が可能であると考
えられる。具体的には、ITS(高度交通システム)の
ために割り当てられている5.8GHzの周波数帯の一
部分を利用する事は、一つの有力な候補であると考えら
れる。また、60GHz帯のミリ波は、空気中の酸素の
共鳴吸収帯に対応するため、他の周波数帯の電波に比べ
相互干渉の問題が生じにくい周波数であり、さらに電波
の波長が短いため小さなアンテナで鋭いアンテナの指向
特性が実現できる利点もあり、量産による低コスト化に
繋がる新しいミリ波装置技術の開発が進めば、最も適し
た周波数帯であると考えられる。また、本発明に係る道
路交通監視システムにおいて用いる車両識別のためのI
D符合化方式、及び、車載無線ID装置の周波数帯を含
めた具体的な装置構成には、既存の周知技術を適宜に転
用可能である。
【0048】しかし、一方で、本発明に係る道路交通監
視システムを実現するためには、現在、車両登録の際に
行われているナンバープレートの発行と同時に、全ての
通行車両が電子的な車載無線ID装置を装備すること、
当該車載無線ID装置は、ナンバープレートと同様に、
偽造及び改造は禁止され定期的に正常な動作の点検を義
務づけることを前提としており、国家的な新しい制度と
しての決定に依存する部分も含んでいる。
【0049】図7は、本実施形態に係る道路交通監視シ
ステムの、路側交通監視装置2の概略構成を示す図であ
る。路側無線装置1で受信された電波符合16による通
行車両の識別符合が、正常なデータであるかを信号解析
部19が判断し、交通監視データを制御する制御部22
の機能により、通行車両の車載無線ID装置3から送出
される車両識別符号が、誤った信号であると判定された
場合には、路側交通監視装置2では記録計数を行わない
こと、また交通信号や交通渋滞による一時的な停車、に
より同一の通行車両が二重三重に計測されていないか
を、判断する識別符合の照合比較機能を備え、該当する
交通の監視拠点へ流入する走行車線に配置の路側無線装
置1から、一時的な記録として路側交通監視装置2内
の、記憶装置部23に記憶保持されている識別符号のリ
ストの中に、同一地点からの同一通行車両に対応する識
別符合が存在する場合には追加登録記録を行わず、又
は、該当する交通の監視拠点から流出する走行車線に配
置の路側無線装置1からの通報に関しては、直前の識別
符号を保持し、同一地点からの同一通行車両に対応する
識別符合である場合には、一時的な記録として路側交通
監視装置2内の、記憶装置部23に記憶保持されている
識別符号のリストとの照合を省略する機能を持つ構成で
ある。
【0050】上述したのは、図7における構成は、路側
交通監視装置2に必要な最低限の機能であり、監視情報
の継続的な記憶手段を備えていなくても、これを制御部
22から中央監視装置14へ逐次送信すれば足りるので
ある。しかしながら、監視情報を継続的に記憶する監視
情報記憶手段と、この監視情報記憶手段に記憶されてい
る最新の監視情報から所定時間前までの監視情報を指定
監視情報として記憶可能な指定監視情報記憶手段を路側
交通監視装置2に設けておけば、以下のようなシステム
運用が可能となる。
【0051】例えば、監視拠点付近での事件発生等の緊
急事態には、路側交通監視装置2に別途用意された非常
ボタンを押したり、中央監視センターからの指令信号に
より、指定監視情報記憶指令を受けると、路側交通監視
装置2は、監視情報記憶手段に記録されている直前の5
分間乃至は30分間といった最新の監視情報から所定時
間前までの監視情報として、通行車両の識別符号の記録
を指定監視情報記憶手段に移し、監視情報記憶手段内で
自動的な消去を受ける前に分離保存するのである。そし
て、この分離保存された指定監視情報における通行車両
の識別符号情報などを光通信回線13を介して中央監視
装置14で取り出し、車両を検索するのである。
【0052】この構成によれば、事件発生地点周辺の交
通の監視拠点の路側交通監視装置2に対して、事件発生
の直後に通行した通行車両の識別符号のリストを分離保
存しておいて、路側交通監視装置2の監視情報記憶手段
から自動消去される前の状態で残しておき、中央監視装
置14で子細に検索することができる。よって、事件現
場での盗難車であれば、どの経路でどの方面へ走行中で
有るかの把握が可能であり、更に、通行車両の識別符号
を登録する機能とを併用すれば、逃走は事実上不可能で
ある。また、完全な識別符号が得られていない場合で
も、車両を利用した事件発生の直後に交通の監視拠点を
通過した通行車両の識別符号が限定された候補車両に絞
れることから、対応車両を容易に割り出すことが可能と
なり、ひき逃げは成功確率の無い行為となる他、犯罪に
利用される事の多い盗難車は、手配車として登録される
ことになり、車を使った犯罪に対する強い抑止力となる
可能性がある。
【0053】図8は、本実施形態に係る道路交通監視シ
ステムにおける路側交通監視を更に詳細に行える構成を
示す説明図である。すなわち、本図に示す路側交通監視
においては、路側交通監視装置1に光学式読み取り装置
24を加え、該路側無線装置1および光学式読み取り装
置24と接続する路側交通監視装置2を通じて受信され
た通行車両の特徴を示す識別符号の内容と、通行車両の
登録番号及びその他の登録された車両情報との間に矛盾
が無い事をモニターするのである。このため、路側無線
装置1および光学式読み取り装置24の双方から得られ
る結果との比較判定機能を路側交通監視装置2に設けて
おき、あらかじめ設定された比較判定項目について食い
違いを生じた場合には、識別番号、及びナンバープレー
トの光学読み取りの結果を記録し、中央監視センターに
通報する。
【0054】また、図9は、上述した図8の構成に加え
て、車種及び車体の色を比較確認するための光学撮像装
置25を更に付加したもので、路側無線装置1、光学式
読み取り装置24および光学撮像装置25から各々得ら
れる結果の比較判定機能を路側交通監視装置2に設けて
おき、あらかじめ設定された比較判定項目について食い
違いを生じた場合には、識別番号、及びナンバープレー
トの光学読み取りの結果、及び通行車両の光学撮像の結
果を記録し、中央監視センターに通報する。
【0055】上述した図8や図9の構成による道路交通
監視システムが適用される交通の監視拠点では、通行車
両の通過に連動して車両登録番号の光学式読み取り装置
24と、車種及び車体の色を比較確認するための光学撮
像装置25を用いることが出来ることから、通行車両の
車載無線ID装置の故障や、違法改造に依る不適切応答
車両の通行を識別し、ナンバープレートの遮蔽や、偽造
等による識別不能な通行車両の存在を検出する事ができ
る。路側に設置の路側無線装置1からの無線信号による
応答請求に対する通行車両の車載無線ID装置からの符
合化された応答信号が、車載無線ID装置の偽造又は不
正改造、又は通行車両の不正改造によるものであるかど
うかを監視することができ、車両識別信号に矛盾が発生
した状況下で、光学撮像装置の認識情報と車両識別符号
の情報を組み合わせて比較判定し、車載無線ID装置、
又は車両の不正改造違反または車載無線ID装置の故障
の疑いがある通行車両の通行を監視し、予め選択設定し
た基準に応じて、違反又は故障の疑いのある通行車両の
特徴及びその車両識別符号と車両通過地点及び位置の情
報を中央監視装置に送信する事で迅速且つ的確な対応が
可能となり、交通違反行為や、その他の犯罪に関わる違
法行為を未然に防ぐ効果も期待できる。
【0056】また、路側交通監視装置2に、外部から入
力される特定車両の車両登録番号や車種その他の車両の
特徴を含む特定車両識別情報を記憶する特定車両識別情
報記憶手段と、当該監視拠点の道路上を通行する車両に
関して取得した情報の中から特定車両に該当する情報の
有無を検索する特定車両検索手段と、を備える構成とし
て、監視拠点を通る車両の中に特定車両が含まれていな
いかを自動的にチェックする機能を設けても良い。より
具体的には、地区を統括する中央監視センターからの指
令に基づき、単一又は複数の車両について識別符号の一
部又は全てを路側監視装置2の特定車両識別情報記憶手
段に記憶させることで、検索対象となる特定車両を登録
し、通行車両の流れを監視する際の識別符号の比較判別
機能を併用して、道路上の通行車両の中から、当該識別
符号と一致する特定車両の通行を一斉に検索するような
システム運用を行う。これにより、交通違反車両、盗難
車及び、交通犯罪又はその他の凶悪犯罪等に関連した手
配車両などを、当該車両の通過予測地域内で検索し、該
車両の通過位置及び通過時間を容易に把握する事が可能
となり、犯罪の早期解決に貢献できると共に、犯罪の抑
止効果をも期待できる。
【0057】以上本発明者によってなされた発明を実施
形態に基づき具体的に説明したが、本明細書で開示され
た実施の形態は全て例示であって、開示された技術に限
定されるものではないと考えるべきである。すなわち、
本発明の技術的な範囲は、上記の実施形態における説明
に基づいて制限的に解釈されるものではなく、あくまで
も特許請求の範囲の記載に従って解釈すべきであり、特
許請求の範囲の記載技術と均等な技術および特許請求の
範囲内での全ての変更が含まれる。
【0058】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る道路
交通監視システムによれば、3つ以上の入出路が交わる
監視拠点における通過車両の走行経路をも監視情報とし
て収集できるので、従来にない交通監視情報の収集管理
が可能となり、正確且つ迅速な交通情報の提示を実現で
きる、極めて実用的価値の高いものである。しかも、ひ
き逃げ事故や、車両の盗難、又はその他車両を用いた犯
罪や事件の捜査に対して、精細な車両情報の把握や提示
の可能なシステムとすることもできるので、重大な交通
違反行為や、車両を用いた犯罪の早期解決に貢献できる
共に犯罪の抑止効果をも期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る道路交通監視システムの概略構成
を示す構成図である。
【図2】本発明に係る道路交通監視システムにおける通
行車両監視部分の他の例の概略構成を示す構成図であ
る。
【図3】本発明に係る道路交通監視システムにおける通
行車両監視部分の他の例の概略構成を示す構成図であ
る。
【図4】本発明に係る道路交通監視システムにおける通
行車両監視部分の他の例の概略構成を示す構成図であ
る。
【図5】本発明に係る道路交通監視システムにおける通
行車両監視部分の他の例の概略構成を示す構成図であ
る。
【図6】車載無線ID装置の概略構成を示す機能ブロッ
ク図である。
【図7】路側交通監視装置の概略構成を示す機能ブロッ
ク図である。
【図8】本発明に係る道路交通監視システムにおける通
行車両監視部分の他の例の概略構成を示す構成図であ
る。
【図9】本発明に係る道路交通監視システムにおける通
行車両監視部分の他の例の概略構成を示す構成図であ
る。
【図10】従来の道路交通監視システムの一例を示す説
明図である。
【図11】従来の道路交通監視システムの一例を示す説
明図である。
【図12】従来の道路交通監視システムの一例を示す説
明図である。
【符号の説明】
1 路側無線装置 2 路側交通監視装置 3 車載無線ID装置 4〜7 流入する通行車両 8〜11 流出する通行車両 12 信号線路 13 光通信回線 14 中央監視装置 15 無線信号 16 電波符号 17 車両検出センサー 18 感知制御機 19 信号解析部 20 ID記憶部 21 信号発生部 22 制御部 23 記憶装置部 24 光学式読み取り装置 25 光学撮像装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H04Q 7/34 H04B 7/26 106Z (72)発明者 小林 晃 神奈川県座間市広野台二丁目1番11号 株式会社木梨電機製作所内 (56)参考文献 特開2000−306190(JP,A) 特開 昭60−204099(JP,A) 特開 平11−161894(JP,A) 特開 平2−159699(JP,A) 特開 平2−263286(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G08G 1/00 - 1/16 H04B 7/26 H04Q 7/34

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 道路を通行する車両に各々搭載され、車
    両登録番号などのID情報を符号化した識別符号を保持
    すると共に、所定の応答請求を受けることに基づいて、
    上記符号化された識別符号の一部又は全てを送出する車
    載無線ID装置と、 3つ以上の入出路が交わる交差点等の交通上の要所たる
    監視拠点に設置される路側交通監視装置と、 上記路側交通監視装置が設置される監視拠点へ入る入路
    の全てと、当該監視拠点から出る出路の全てに対して各
    々設置され、所定の監視領域を通過する車両に対して応
    答請求を発し、この応答請求に応じて通行車両の車載無
    線ID装置より送出された識別符号を受信する路側無線
    装置と、 からなり、 監視拠点に設置した全ての路側無線装置は、通行車両の
    車載無線ID装置より送出された識別符号を路側交通監
    視装置へ送信し、各路側無線装置より識別符号を受信し
    た路側交通監視装置は、各路側無線装置の地点情報と通
    行車両の識別符号に基づき、監視拠点における車両の位
    置情報を時系列に判断することで、各車両の移動状態を
    識別するようにし、且つ、識別符号の通知元の路側無線
    装置の設置地点が、当該監視拠点への流入路であると判
    定した場合、検出車両の識別符号に基づいて分類と一時
    的な記録を行うものとし、通知された識別符号が既に記
    録中に存在する識別符号と同一であった場合、重複した
    車両の検出情報として監視対象から除外し、一時的な記
    録に追記しないようにしたことを特徴とする道路交通監
    視システム。
  2. 【請求項2】 上記路側交通監視装置は、流入路で検出
    されて一時記録している車両が流出路に配置された路側
    無線装置によって検出された場合、各路側無線装置が設
    置された流入路から流出路を通って監視拠点を抜けたも
    のとして、当該車両に関する一時記録を削除するように
    したことを特徴とする請求項1に記載の道路交通監視シ
    ステム。
  3. 【請求項3】 上記路側交通監視装置は、当該監視拠点
    へ至った車両の数や走行経路などの集計項目を集計する
    ことで集計データを生成する機能を有す るものとし、管
    轄地区内に点在する監視拠点全体を統括する中央監視セ
    ンターの中央監視装置へ上記集計データを送信するよう
    にしたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の
    道路交通監視システム。
  4. 【請求項4】 上記中央監視センターの中央監視装置
    は、各監視拠点の路側交通監視装置より一定の時間間隔
    毎に送信される集計データを更に集計し、監視データと
    して分類記録する機能と、監視データの表示機能とを有
    するものとしたことを特徴とする請求項3に記載の道路
    交通監視システム。
  5. 【請求項5】 上記路側無線装置は、道路上の通行車両
    を検出する超音波感知装置、赤外線感知装置、磁気感知
    装置、電波感知装置など技術を用いた車両検出センサか
    らの車両検出信号と連動して動作するものとし、車両検
    出センサにより検出された通行車両に対して遠隔的に無
    線信号による応答要求を発するようにしたことを特徴と
    する請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の道路交通
    監視システム。
  6. 【請求項6】 上記路側無線装置が備える送受信アンテ
    ナの指向性は、サイドローブを抑圧して、隣接車線との
    境界上では走行車線中央部に比較して20〜40dB低
    い無線信号強度となるパターンに成形すると共に、通行
    車両の車載無線ID装置との信号授受において、異なる
    通行車両を含めた電波信号の干渉と、それによる誤動作
    を防ぐ空間配置構成を採るようにしたことを特徴とする
    請求項5に記載の道路交通監視システム。
  7. 【請求項7】 上記路側無線装置が受信した通行車両の
    識別符号の一部又は、全ての情報が、通行車両と矛盾が
    無い事をモニターするための車両登録番号の光学式読み
    取り装置を各路側無線装置に対応させて設け、 上記路側交通監視装置は、各路側無線装置および光学式
    読み取り装置の双方から得られる情報を比較して矛盾の
    有無を判定する機能を有するものと したことを特徴とす
    請求項1〜請求項6の何れか1項に記載の道路交通監
    視システム。
  8. 【請求項8】 上記路側無線装置が受信した通行車両の
    識別符号の一部又は、全ての情報が、通行車両と矛盾が
    無い事をモニターするための車種及び車体の色を比較確
    認するための光学撮像装置を各路側無線装置に対応させ
    て設け、 上記路側交通監視装置は、各路側無線装置および光学撮
    像装置の双方から得ら れる情報を比較して矛盾の有無を
    判定する機能 を有するものとしたことを特徴とする請求
    項1〜請求項7の何れか1項に記載の道路交通監視シス
    テム。
  9. 【請求項9】 上記路側交通監視装置は、外部から入力
    される特定車両の車両登録番号や車種その他の車両の特
    徴を含む特定車両識別情報を記憶する特定車両識別情報
    記憶手段と、当該監視拠点の道路上を通行する車両に関
    して取得した情報の中から特定車両に該当する情報の有
    無を検索する特定車両検索手段と、を備えることを特徴
    とする請求項1〜請求項8の何れか1項に記載の道路交
    通監視システム。
  10. 【請求項10】 上記路側交通監視装置は、少なくと
    も、各路側無線装置から収集した監視情報を所定時間以
    上継続して記憶保持可能な監視情報記憶手段を備えるも
    のとし、所定の破棄条件が成立した監視情報は消去して
    新たな監視情報記憶に充てるようにしたことを特徴とす
    る請求項1〜請求項9の何れか1項に記載の道路交通監
    視システム。
  11. 【請求項11】 上記路側交通監視装置は、監視情報記
    憶手段に記憶している監視情報のうち指定された監視情
    報を記憶可能な指定監視情報記憶手段を備えるものと
    し、指定監視情報記憶指令を受けることに基づいて、路
    側交通監視装置は、監視情報記憶手段に記憶している最
    新の監視情報から所定時間前までの監視情報を指定監視
    情報として指定監視情報記憶手段に記憶するようにした
    ことを特徴とする請求項10に記載の道路交通監視シス
    テム。
  12. 【請求項12】 上記中央監視センターの中央監視装置
    は、管轄地区内の任意の監視拠点の路側交通監視装置に
    対して指定監視情報記憶指令を送信すると共に、指定監
    視情報記憶指令を送信した路側交通監視装置の指定管理
    情報記憶手段から監視情報を取り出せるようにしたこと
    を特徴とする請求項11に記載の道路交通監視システ
JP2001101321A 2001-03-30 2001-03-30 道路交通監視システム Expired - Fee Related JP3487346B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001101321A JP3487346B2 (ja) 2001-03-30 2001-03-30 道路交通監視システム
GB0207463A GB2375871B (en) 2001-03-30 2002-03-28 Road traffic monitoring system
DE2002114072 DE10214072A1 (de) 2001-03-30 2002-03-28 System zur Überwachung von Straßenverkehr
US10/108,469 US6781523B2 (en) 2001-03-30 2002-03-29 Road traffic monitoring system
KR20020018109A KR100933832B1 (ko) 2001-03-30 2002-03-30 도로교통 모니터링 시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001101321A JP3487346B2 (ja) 2001-03-30 2001-03-30 道路交通監視システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002298286A JP2002298286A (ja) 2002-10-11
JP3487346B2 true JP3487346B2 (ja) 2004-01-19

Family

ID=18954656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001101321A Expired - Fee Related JP3487346B2 (ja) 2001-03-30 2001-03-30 道路交通監視システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6781523B2 (ja)
JP (1) JP3487346B2 (ja)
KR (1) KR100933832B1 (ja)
DE (1) DE10214072A1 (ja)
GB (1) GB2375871B (ja)

Families Citing this family (117)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1017388C2 (nl) * 2001-02-16 2002-08-19 Marc Van Oldenborgh Organisch datanetwerk met een dynamische topologie.
US6693557B2 (en) * 2001-09-27 2004-02-17 Wavetronix Llc Vehicular traffic sensor
JP2004013801A (ja) * 2002-06-11 2004-01-15 Hitachi Electronics Service Co Ltd 目的地及び通過地点到着時の自動通報管理システム
IL152637A0 (en) * 2002-11-04 2004-02-19 Imp Vision Ltd Automatic, real time and complete identification of vehicles
CN1417755A (zh) * 2002-11-18 2003-05-14 冯鲁民 功能完善且架构简易的智能交通***体系
CN1216335C (zh) * 2002-11-23 2005-08-24 董文明 机动车辆身份防伪装置及方法
JP2004206510A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Mitsubishi Electric Corp 車両運行システム
US7426450B2 (en) * 2003-01-10 2008-09-16 Wavetronix, Llc Systems and methods for monitoring speed
IL154091A0 (en) * 2003-01-23 2003-07-31 A method and a system for unauthorized vehicle control
US20040167861A1 (en) 2003-02-21 2004-08-26 Hedley Jay E. Electronic toll management
US20040263357A1 (en) * 2003-05-06 2004-12-30 John Hamilton Vehicular monitoring system
KR20040102256A (ko) * 2003-05-27 2004-12-04 현대자동차주식회사 교통신호 위반 차량 단속 시스템
JP2005032226A (ja) * 2003-06-20 2005-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 計測データ処理装置および計測データ処理システム
US7382282B2 (en) * 2004-03-01 2008-06-03 Sensys Networks, Inc. Method and apparatus reporting time-synchronized vehicular sensor waveforms from wireless vehicular sensor nodes
US7739000B2 (en) * 2004-03-01 2010-06-15 Sensys Networks, Inc Method and apparatus reporting a vehicular sensor waveform in a wireless vehicular sensor network
US7382238B2 (en) * 2004-03-01 2008-06-03 Sensys Networks, Inc. Method and apparatus for operating and using wireless vehicular sensor node reporting vehicular sensor data and/or ambient conditions
US7382281B2 (en) * 2004-03-01 2008-06-03 Sensys Networks, Inc. Method and apparatus reporting a vehicular sensor waveform in a wireless vehicular sensor network
US7983835B2 (en) 2004-11-03 2011-07-19 Lagassey Paul J Modular intelligent transportation system
JP2005267505A (ja) 2004-03-22 2005-09-29 Fujitsu Ltd 交通管理システム
US20070088494A1 (en) * 2004-06-29 2007-04-19 Rothman Michael A System and method for enabling wireless traffic message passing
US7117083B2 (en) * 2004-06-29 2006-10-03 Intel Corporation System and method for enabling wireless traffic message passing
JP4461977B2 (ja) * 2004-09-21 2010-05-12 株式会社デンソー 道路混雑度予測システムおよび道路混雑度予測装置
US7348895B2 (en) * 2004-11-03 2008-03-25 Lagassey Paul J Advanced automobile accident detection, data recordation and reporting system
US20080211690A1 (en) * 2005-01-04 2008-09-04 Robert Theodore Kinasewitz E-field/b-field/acoustic ground target data fused multisensor method and apparatus
KR100689784B1 (ko) 2005-02-03 2007-03-08 주식회사 현대오토넷 적외선 통신을 이용한 교통신호 위반 방지 시스템 및 방법
US20060217166A1 (en) * 2005-03-22 2006-09-28 Swanson Christian R Portable radio, and method for conveying information
EP3220358A1 (en) 2005-06-10 2017-09-20 Accenture Global Services Limited Electronic vehicle identification
US8248272B2 (en) 2005-10-31 2012-08-21 Wavetronix Detecting targets in roadway intersections
US7573400B2 (en) * 2005-10-31 2009-08-11 Wavetronix, Llc Systems and methods for configuring intersection detection zones
US8665113B2 (en) 2005-10-31 2014-03-04 Wavetronix Llc Detecting roadway targets across beams including filtering computed positions
US7889097B1 (en) 2005-12-19 2011-02-15 Wavetronix Llc Detecting targets in roadway intersections
KR100776348B1 (ko) * 2005-11-15 2007-11-15 주식회사 기가밉스 교통관리 시스템의 무선 모니터링 시스템
JP5517393B2 (ja) * 2006-01-05 2014-06-11 三菱重工業株式会社 移動体課金システム、移動体課金システムによる移動体課金方法
US7382276B2 (en) * 2006-02-21 2008-06-03 International Business Machine Corporation System and method for electronic road signs with in-car display capabilities
US8014936B2 (en) 2006-03-03 2011-09-06 Inrix, Inc. Filtering road traffic condition data obtained from mobile data sources
US7831380B2 (en) * 2006-03-03 2010-11-09 Inrix, Inc. Assessing road traffic flow conditions using data obtained from mobile data sources
US7706965B2 (en) * 2006-08-18 2010-04-27 Inrix, Inc. Rectifying erroneous road traffic sensor data
US20070208498A1 (en) * 2006-03-03 2007-09-06 Inrix, Inc. Displaying road traffic condition information and user controls
US7813870B2 (en) 2006-03-03 2010-10-12 Inrix, Inc. Dynamic time series prediction of future traffic conditions
US8700296B2 (en) 2006-03-03 2014-04-15 Inrix, Inc. Dynamic prediction of road traffic conditions
US7899611B2 (en) * 2006-03-03 2011-03-01 Inrix, Inc. Detecting anomalous road traffic conditions
US7912628B2 (en) 2006-03-03 2011-03-22 Inrix, Inc. Determining road traffic conditions using data from multiple data sources
US7912627B2 (en) * 2006-03-03 2011-03-22 Inrix, Inc. Obtaining road traffic condition data from mobile data sources
US7991542B2 (en) * 2006-03-24 2011-08-02 Wavetronix Llc Monitoring signalized traffic flow
DE102006024729A1 (de) * 2006-05-26 2007-11-29 Siemens Ag Verfahren zur Überprüfung der Funktion einer mobilen Detektionseinheit
US7908076B2 (en) * 2006-08-18 2011-03-15 Inrix, Inc. Representative road traffic flow information based on historical data
US20080062009A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-13 Marton Keith J Method and system to improve traffic flow
DE102006046063B4 (de) * 2006-09-27 2010-07-22 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Verfahren und System zur Erfassung von Vehikelbewegungen
US9460619B2 (en) * 2007-01-17 2016-10-04 The Boeing Company Methods and systems for controlling traffic flow
US7427931B1 (en) * 2007-03-29 2008-09-23 Sensys Networks, Inc. Method and apparatus for detecting presence of vehicle using a magnetic sensor employing a magneto-resistive effect
USD655720S1 (en) 2007-08-31 2012-03-13 Apple Inc. Electronic device
USD598425S1 (en) 2007-08-31 2009-08-18 Apple Inc. Electronic device
US8108055B2 (en) * 2007-12-28 2012-01-31 Larry Wong Method, system and apparatus for controlling an electrical device
US8423255B2 (en) * 2008-01-30 2013-04-16 Microsoft Corporation System for sensing road and traffic conditions
JP5067217B2 (ja) * 2008-03-18 2012-11-07 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 交通情報処理システム、統計処理装置、交通情報処理方法及び交通情報処理プログラム
JP5539964B2 (ja) 2008-04-30 2014-07-02 エコラボ インコーポレイティド 有効な医療機関清掃及び消毒実施
US8639527B2 (en) 2008-04-30 2014-01-28 Ecolab Usa Inc. Validated healthcare cleaning and sanitizing practices
GB0813101D0 (en) * 2008-07-17 2008-08-27 Anpr Internat Ltd Monitoring vehicle use
WO2010008609A2 (en) * 2008-07-18 2010-01-21 Sensys Networks, Inc. Method and apparatus matching incoming to outgoing vehicle signatures to estimate arterial vehicular movement
KR101192434B1 (ko) * 2008-12-17 2012-10-17 한국전자통신연구원 교차로에서의 능동형 안전 운전 지원 시스템 및 그 방법
US8068016B2 (en) * 2009-02-04 2011-11-29 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method and system for disseminating witness information in multi-hop broadcast network
US8654197B2 (en) * 2009-03-04 2014-02-18 Raytheon Company System and method for occupancy detection
AU2010238762C1 (en) * 2009-04-22 2015-01-22 Inrix, Inc. Predicting expected road traffic conditions based on historical and current data
USRE48951E1 (en) 2015-08-05 2022-03-01 Ecolab Usa Inc. Hand hygiene compliance monitoring
WO2010143091A2 (en) 2009-06-12 2010-12-16 Ecolab Usa Inc. Hand hygiene compliance monitoring
US8935095B2 (en) * 2009-09-16 2015-01-13 Utc Fire & Security Americas Corporation, Inc. Safety system and device and methods of operating
KR101299222B1 (ko) * 2009-11-30 2013-08-22 한국전자통신연구원 자동차 네트워크에서의 동기화 방법 및 그 장치
CN101799982B (zh) * 2010-03-30 2012-07-18 山东康威通信技术股份有限公司 高速公路大型车辆占道自动检测督导管理***与方法
EP2599068B1 (en) * 2010-07-28 2020-03-04 Cohda Wireless Pty Ltd An intelligent transportation systems device
US8386156B2 (en) * 2010-08-02 2013-02-26 Siemens Industry, Inc. System and method for lane-specific vehicle detection and control
JP5542014B2 (ja) * 2010-09-10 2014-07-09 富士重工業株式会社 車両挙動制御装置
US8990032B2 (en) 2010-12-30 2015-03-24 Sensys Networks, Inc. In-pavement wireless vibration sensor nodes, networks and systems
US8908034B2 (en) * 2011-01-23 2014-12-09 James Bordonaro Surveillance systems and methods to monitor, recognize, track objects and unusual activities in real time within user defined boundaries in an area
US20140210620A1 (en) 2013-01-25 2014-07-31 Ultraclenz Llc Wireless communication for dispenser beacons
US20120254261A1 (en) * 2011-03-31 2012-10-04 American Express Travel Related Services Company, Inc. Digital travel record
US9958280B2 (en) 2011-08-16 2018-05-01 Inrix, Inc. Assessing inter-modal passenger travel options
US20130132166A1 (en) * 2011-11-17 2013-05-23 Xerox Corporation Smart toll network for improving performance of vehicle identification systems
KR20130067452A (ko) * 2011-12-14 2013-06-24 한국전자통신연구원 자기센서를 이용한 차량 검지 장치 및 방법
RU2496143C1 (ru) * 2012-02-09 2013-10-20 Игорь Юрьевич Мацур Способ автоматического контроля парковки транспортных средств
US8768603B2 (en) * 2012-05-29 2014-07-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Mobile terminal relaying of event notifications in an intelligent transportation system
US9569959B1 (en) * 2012-10-02 2017-02-14 Rockwell Collins, Inc. Predictive analysis for threat detection
KR101458884B1 (ko) 2012-11-29 2014-11-07 한국교통연구원 안전 운전 지원을 위한 장치 및 방법
JP6089698B2 (ja) * 2012-12-28 2017-03-08 富士通株式会社 情報処理装置及び方法
US9412271B2 (en) 2013-01-30 2016-08-09 Wavetronix Llc Traffic flow through an intersection by reducing platoon interference
US9489840B2 (en) 2013-02-28 2016-11-08 Trafficware Group, Inc. Wireless vehicle detector aggregator and interface to controller and associated methods
WO2014136104A1 (en) 2013-03-04 2014-09-12 Intellicon Ltd. Traffic light system and method
US20140278838A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Uber Technologies, Inc. Determining an amount for a toll based on location data points provided by a computing device
JP2014195143A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車載中継装置及び通信システム
US9436877B2 (en) 2013-04-19 2016-09-06 Polaris Sensor Technologies, Inc. Pedestrian right of way monitoring and reporting system and method
DK2804013T3 (en) * 2013-05-13 2015-07-06 Kapsch Trafficcom Ag Device for measuring the position of a vehicle or a surface thereof
HUE026931T2 (en) * 2013-05-13 2016-08-29 Kapsch Trafficcom Ag Device and method for determining the characteristics of a vehicle
PT2858056T (pt) * 2013-10-07 2017-02-14 Kapsch Trafficcom Ab Sistema de vigilância de tráfego
JP6226371B2 (ja) * 2013-10-17 2017-11-08 株式会社東芝 Dsrc通信異常監視装置、及びdsrc通信異常監視プログラム
KR101412214B1 (ko) 2014-04-21 2014-06-25 (주) 금성산업 지능형 교차로 교통신호 제어 시스템 및 방법
CN105225483A (zh) * 2015-09-21 2016-01-06 洛阳德威机电科技有限公司 一种车辆运输监控***
WO2017056316A1 (ja) * 2015-10-02 2017-04-06 日産自動車株式会社 電動車両情報収集システム、電動車両情報発信装置、及び電動車両情報収集方法
US10049286B2 (en) * 2015-12-15 2018-08-14 International Business Machines Corporation Image-based risk estimation
KR101683753B1 (ko) 2016-04-28 2016-12-07 주식회사 포스코아이씨티 터널 설비들 및 도로 설비들을 관리하는 도로 통합관리시스템 및 이를 구성하는 터널 운영 시스템, 중앙 취합 서버
EP3965084A1 (en) 2017-03-07 2022-03-09 Ecolab USA Inc. Monitoring modules for hand hygiene dispensers
CN108574839B (zh) * 2017-03-08 2020-01-17 杭州海康威视数字技术股份有限公司 一种卡口设备异常检测方法及装置
DE112017007721T5 (de) * 2017-08-03 2020-04-02 Ford Global Technologies, Llc Kreuzungsüberquerungssteuerung
US20190066490A1 (en) * 2017-08-29 2019-02-28 Continental Automotive Systems, Inc. Smart city data analytics for improved accident reconstruction and solutions
JP6927819B2 (ja) * 2017-09-15 2021-09-01 トヨタ自動車株式会社 交通量判定システム、交通量判定方法、及び交通量判定プログラム
US10529219B2 (en) 2017-11-10 2020-01-07 Ecolab Usa Inc. Hand hygiene compliance monitoring
US10867510B2 (en) 2018-04-05 2020-12-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Real-time traffic monitoring with connected cars
CN109003448B (zh) * 2018-08-02 2021-07-16 北京图森智途科技有限公司 一种交叉路口的导航方法、设备及***
CN110874926A (zh) * 2018-08-31 2020-03-10 百度在线网络技术(北京)有限公司 智能路侧单元
CN110874927A (zh) * 2018-08-31 2020-03-10 百度在线网络技术(北京)有限公司 智能路侧单元
EP3900307A1 (en) 2018-12-20 2021-10-27 Ecolab USA, Inc. Adaptive route, bi-directional network communication
CN110070717A (zh) * 2019-04-30 2019-07-30 奇瑞汽车股份有限公司 违章车辆的确定方法、装置及存储介质
JP7247859B2 (ja) * 2019-10-25 2023-03-29 トヨタ自動車株式会社 検査用データ収集システム、および、検査用データ収集方法
CN113129582B (zh) * 2019-12-31 2023-05-09 阿里巴巴集团控股有限公司 一种交通状态预测方法及装置
CN113643558A (zh) * 2020-05-11 2021-11-12 上海汽车集团股份有限公司 一种车辆行驶预警***和方法
CN111599178B (zh) * 2020-05-21 2022-04-15 知行汽车科技(苏州)有限公司 路口识别方法、装置及存储介质
CN112382100A (zh) * 2020-11-02 2021-02-19 深圳市元征科技股份有限公司 路口安全通行方法及相关设备
CN113450569A (zh) * 2021-06-30 2021-09-28 阿波罗智联(北京)科技有限公司 确定路口状态的方法、装置、电子设备和存储介质
DE102021121657A1 (de) * 2021-08-20 2023-02-23 Datacollect Traffic Systems Gmbh System und Verfahren zum Ermitteln von Daten an einem Verkehrswege-Knotenpunkt

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1462055A (en) * 1973-09-04 1977-01-19 Nat Res Dev Prevention of double processing in object identification sytems
JPS55116176A (en) 1979-10-29 1980-09-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Unmanned machine for charged road
JPH0232679B2 (ja) * 1984-03-28 1990-07-23 Kogyo Gijutsuin Jidoshakotsunokoikikanshishisutemu
JP2596554B2 (ja) 1987-04-21 1997-04-02 日本信号株式会社 車種判別方法
FR2619944A1 (fr) * 1987-08-24 1989-03-03 Berckmans Jean Procede et dispositif d'individualisation et de reperage de vehicules
JPH02159699A (ja) * 1988-12-13 1990-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車両自動識別装置
GB2227866B (en) * 1988-12-13 1993-05-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic vehicle identification system
JP2914993B2 (ja) * 1989-04-03 1999-07-05 株式会社日立製作所 自動車運転記録装置
US5751973A (en) * 1990-05-17 1998-05-12 At/Comm Incorporated Electronic parking and dispatching management method and apparatus
US5406275A (en) * 1990-05-17 1995-04-11 At/Comm Incorporated Object location process and apparatus
JP2965714B2 (ja) 1991-01-08 1999-10-18 日本信号株式会社 旅行時間決定方法
AT395986B (de) 1991-11-05 1993-04-26 Wurzer Josef Inlett in gewebebindung
JP2709995B2 (ja) 1992-03-25 1998-02-04 ユピテル工業株式会社 車両検出装置及び交通量計測装置
JP2729977B2 (ja) 1993-05-13 1998-03-18 ユピテル工業株式会社 車両検出装置及び交通量計測装置
SE502679C2 (sv) * 1993-05-28 1995-12-04 Saab Scania Combitech Ab Förfarande och anordning för registrering av ett fordons förflyttning på ett underlag
US5801943A (en) * 1993-07-23 1998-09-01 Condition Monitoring Systems Traffic surveillance and simulation apparatus
JPH07104998A (ja) 1993-10-04 1995-04-21 Nec Corp プログラムカウンタ
JP3095654B2 (ja) * 1995-02-06 2000-10-10 三菱重工業株式会社 移動体監視装置
JP2974972B2 (ja) * 1996-11-14 1999-11-10 沖電気工業株式会社 路車間無線通信方法
US5995898A (en) * 1996-12-06 1999-11-30 Micron Communication, Inc. RFID system in communication with vehicle on-board computer
JP3834971B2 (ja) * 1997-12-01 2006-10-18 株式会社日立製作所 交通軌跡監視方法及び装置
DE19981341D2 (de) * 1998-07-17 2001-08-09 Siemens Ag Verfahren zur Erfassung eines Verkehrszustandes von Fahrzeugen und Anordnung zur Erfassung des Verkehrszustandes
JP3024644B1 (ja) * 1998-11-19 2000-03-21 日本電気株式会社 交通管理装置
JP3399401B2 (ja) * 1999-04-16 2003-04-21 住友電気工業株式会社 交通情報管理装置および交通情報管理方法
JP4127584B2 (ja) * 1999-05-12 2008-07-30 株式会社東芝 交通量計測システムと交通量計測システムの交通量計測方法
US6650948B1 (en) * 2000-11-28 2003-11-18 Applied Generics Limited Traffic flow monitoring
US6442474B1 (en) * 2000-12-07 2002-08-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Vision-based method and apparatus for monitoring vehicular traffic events

Also Published As

Publication number Publication date
US20020145541A1 (en) 2002-10-10
KR100933832B1 (ko) 2009-12-24
JP2002298286A (ja) 2002-10-11
DE10214072A1 (de) 2002-10-31
GB2375871A (en) 2002-11-27
KR20020077285A (ko) 2002-10-11
GB2375871A8 (en) 2006-03-13
GB0207463D0 (en) 2002-05-08
US6781523B2 (en) 2004-08-24
GB2375871B (en) 2004-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3487346B2 (ja) 道路交通監視システム
US7725348B1 (en) Multilane vehicle information capture system
US8135614B2 (en) Multiple RF read zone system
US7382275B2 (en) Mobile enforcement reader
US8331621B1 (en) Vehicle image capture system
US6140941A (en) Open road cashless toll collection system and method using transponders and cameras to track vehicles
US7324015B1 (en) System and synchronization process for inductive loops in a multilane environment
CN105336207B (zh) 车辆记录仪和公安综合监管***
US7764197B2 (en) System and synchronization process for inductive loops in a multilane environment
US20050278082A1 (en) Systems and methods for verification and resolution of vehicular accidents
KR101705888B1 (ko) 차량감지장치 및 단거리 전용 통신을 이용한 차량 과속 및 졸음 운전 경고 시스템 및 방법
CN111260808A (zh) 一种基于多数据融合的自由流车辆收费装置、***及方法
WO2012088559A1 (en) Method and system for triggering commercial vehicle inspection
JP3502156B2 (ja) 交通監視システム
KR101436953B1 (ko) Dsrc를 이용한 지능형 교통 시스템
KR101298245B1 (ko) 다차로 자유 주행 환경에서의 통행 요금 징수 시스템 및 그 방법
KR102163504B1 (ko) 고속도로 제한 차량 단속 시스템에서 면탈 차량 검출을 위한 통행료 면탈 방지 시스템
JPH0714037A (ja) 道路利用者の料金支払状態チェック用監視システム
GB2585863A (en) Object detecting and monitoring
JPS63288399A (ja) 車両通過管理方式
JP2005050248A (ja) 自動料金収受システムと車載機
KR20040045237A (ko) 차량정보 수집관리장치
Bernstein et al. Automatic vehicle identification: technologies and functionalities
JP3979179B2 (ja) 赤外線を利用した車両認識装置
WO2012056467A1 (en) Advanced management control system for real time monitoring of vehicles

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees