JP3468292B2 - 弾球遊技機 - Google Patents

弾球遊技機

Info

Publication number
JP3468292B2
JP3468292B2 JP2000143571A JP2000143571A JP3468292B2 JP 3468292 B2 JP3468292 B2 JP 3468292B2 JP 2000143571 A JP2000143571 A JP 2000143571A JP 2000143571 A JP2000143571 A JP 2000143571A JP 3468292 B2 JP3468292 B2 JP 3468292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution
ball
game
special
symbol display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000143571A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001321499A (ja
Inventor
邦夫 松元
Original Assignee
株式会社藤商事
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社藤商事 filed Critical 株式会社藤商事
Priority to JP2000143571A priority Critical patent/JP3468292B2/ja
Publication of JP2001321499A publication Critical patent/JP2001321499A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3468292B2 publication Critical patent/JP3468292B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パチンコ機、アレ
ンジボール機、雀球遊技機等の弾球遊技機に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】パチンコ機等の弾球遊技機では、起動手
段が遊技球を検出したときに抽選手段が乱数値を抽選
し、この抽選手段での抽選結果を抽選結果判定手段で判
定して、その抽選結果判定手段での判定結果が特別判定
結果の場合に、特別図柄制御手段により特別図柄表示手
段の複数個の特別図柄が所定時間変動して特定態様を表
示すると共に、特別遊技状態発生手段により遊技者に有
利な特別遊技状態を発生させて、可変入賞手段を作動さ
せることにより遊技者に多大な利益を還元している。
【0003】起動手段には電動チューリップ等の開閉式
入賞手段を使用し、この起動手段の起動スイッチが遊技
球を検出することを条件に、抽選手段が乱数値を抽選
し、また特別図柄制御手段により特別図柄表示手段の特
別図柄が変動を開始して、種々の変動パターンを経て特
定態様で停止するように演出している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この種の弾球遊技機で
は、抽選結果判定手段で特別判定結果があった場合に
は、特別図柄表示手段の変動後の図柄が所定の変動パタ
ーンを経て特定態様となるため、遊技者は、特別図柄表
示手段の特別図柄の変動状況を見れば、特別図柄の変動
後に特別遊技状態が発生するか否かを判断することがで
きる。
【0005】しかし、従来の弾球遊技機では、専ら特別
図柄の変動パターンの変化の面白さで遊技者の興趣を喚
起する形態を採用しているため、次のような問題があ
る。即ち、電動チューリップ等の起動手段に遊技球が入
賞した場合、その遊技球は直ちに遊技盤の裏側に誘導す
るようにしている。従って、起動手段に遊技球が入賞し
ても、その遊技球の移動によって抽選結果判定手段での
判定結果を演出するようなことはできず、遊技球の移動
を利用して遊技者の興趣を直接的に喚起できない問題が
ある。
【0006】本発明は、このような従来の問題点に鑑
み、遊技球の移動を利用して抽選結果判定手段の判定結
果を演出でき、遊技者の興趣を喚起できる弾球遊技機を
提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、遊技者の遊技
に関連して起動する抽選手段64と、該抽選手段64での抽
選結果を判定する抽選結果判定手段65と、1個又は複数
個の図柄を変動表示可能な図柄表示手段12と、前記抽選
結果判定手段65で特別判定結果があった場合に、前記図
柄表示手段12の変動後の図柄が特定態様となるように制
御する図柄制御手段66と、前記抽選結果判定手段65で特
別判定結果があった場合に、遊技者に有利な特別遊技状
態を発生する特別遊技状態発生手段67とを備えた弾球遊
技機であって、遊技球を振り分ける球振り分け手段14を
備え、該球振り分け手段14は、入賞口20を有する振り分
けケース21と、該入賞口20に入賞した遊技球を検出する
起動スイッチ34と、前記振り分けケース21内に設けられ
且つ前記入賞口20に入賞した遊技球を特別遊技振り分け
口54とその他の振り分け口36,46,51,55 との何れかに振
り分ける振り分け部22,23,24,25 とを備え、前記振り分
けケース21には前記振り分け部22,23,24,25 での遊技球
の振り分け状況を前側から確認可能な透視部が設けられ
ており、前記起動スイッチ34が遊技球の入賞を検出する
ことを条件に前記抽選手段64が作動し且つ前記図柄表示
手段12の図柄が起動するように構成され、前記球振り分
け手段14は前記抽選結果判定手段65で特別判定結果があ
った場合には前記特別遊技振り分け口54に、それ以外の
場合にはその他の振り分け口36,46,51,55 に遊技球を振
り分けるように構成され、前記図柄制御手段66は前記球
振り分け手段14による遊技球の振り分け後に前記図柄表
示手段12の変動中の図柄停止させるように構成され
ものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて詳述する。図1〜図6は本発明の第1の実施形
態を例示し、図1において、1 は遊技機本体で、開閉自
在に枢着された前枠2 を有する。前枠2 には、遊技盤3
が裏側から着脱自在に装着され、この遊技盤3 の前側に
ガラス扉4 と前面板5 とが開閉自在に配置されている。
前面板5 には、発射用の遊技球を貯留する上皿6 が装着
されている。前枠2 の下部には、余剰球を貯留する下皿
7 と、発射手段8 の発射ハンドル9 とが設けられてい
る。
【0009】遊技盤3 には、図2に示すように、ガイド
レール10が環状に装着されると共に、そのガイドレール
10の内側の遊技領域11に特別図柄表示手段12、普通図柄
表示手段13、球振り分け手段14、可変入賞手段15、普通
図柄起動手段16、普通入賞手段17等の遊技部品が配置さ
れている。
【0010】特別図柄表示手段12、普通図柄表示手段13
は、1個の液晶表示手段の一部を利用して一体に構成さ
れており、その表示領域に特別図柄表示手段12が大き
く、普通図柄表示手段13が小さく設けられている。な
お、特別図柄表示手段12、普通図柄表示手段13は、夫々
別々に設けても良い。
【0011】特別図柄表示手段12は、1個又は複数個、
例えば3個の特別図柄を変動表示可能であって、特別図
柄起動手段を兼用する球振り分け手段14が遊技球の入賞
等を検出することを条件に、乱数制御によって所定時間
変動して停止するようになっている。なお、特別図柄に
は、数字図柄、アルファベット図柄、キャラクター、そ
の他の図柄を使用可能であり、この実施形態では0〜9
までの10種類の数字図柄が特別図柄として使用され、
その10種類の数字図柄が上から下へと順次スクロール
するようになっている。
【0012】普通図柄表示手段13は1個又は複数個、例
えば1個の普通図柄を変動表示可能であって、普通図柄
起動手段16が遊技球を検出することを条件に、その普通
図柄が乱数制御により所定時間変動して停止するように
なっている。なお、この実施形態では、普通図柄にも0
〜9までの10種類の数字図柄が使用されている。
【0013】可変入賞手段15は、遊技者に不利な第1状
態(閉状態)と有利な第2状態(開状態)とに変換動作
可能であって、下部側の横軸廻りに開閉自在に枢支され
た開閉板18を備え、変動後の特別図柄が特定態様となっ
て、後述の特別遊技状態が発生した場合に、開閉板18が
前側に開放して上方から落下する遊技球を可変入賞手段
15内に案内するようになっている。
【0014】可変入賞手段15にはその内部に特定領域19
が設けられており、この特定領域19を入賞球が通過した
ときに、特別遊技状態を継続させるようになっている。
なお、可変入賞手段15は、開閉板18の開放から所定時間
が経過したとき、所定数(例えば10個)の遊技球が入
賞したときの何れか早い方を条件に開閉板18が閉じると
共に、遊技球が特定領域19を通過することを条件に、最
大所定回数(例えば16回)まで開閉動作を繰り返すよ
うになっている。
【0015】球振り分け手段14は、特別図柄起動手段及
び抽選起動手段を兼用するもので、入賞口20を有する振
り分けケース21内に、遊技球を振り分ける複数個、例え
ば第1振り分け部(最初の振り分け部)22と第2振り分
け部(中間の振り分け部)23と第3振り分け部(中間の
振り分け部)24と第4振り分け部(最後の振り分け部)
25の4個を備え、後述の抽選結果判定手段の判定結果に
従って各振り分け部22〜25で遊技球を順次振り分ける振
り分け機能を備えている。
【0016】振り分けケース21は、図3及び図4に示す
ように、遊技盤3 の前面に装着された取り付け板26と、
この取り付け板26の前面側に装着され且つ遊技盤3 から
前方に突出する前ケース体27と、取り付け板26の裏側下
部に装着され且つ遊技盤3 の装着孔32内に嵌合する後ケ
ース体28とを備えている。
【0017】振り分けケース21には、その前ケース体27
の上部側に、遊技球の入賞口20が設けられると共に、こ
の入賞口20の下側に第1振り分け部22、第2振り分け部
23、第3振り分け部24及び第4振り分け部25が配置さ
れ、その各振り分け部22〜25が第1案内通路29、第2案
内通路30及び第3案内通路31を介して直列状に接続され
ている。なお、振り分け部22〜25と案内通路29〜31は、
振り分けケース21内にジグザグ状に配置されている。
【0018】振り分けケース21には、遊技者が入賞口20
への遊技球の入賞、各振り分け部22〜25での遊技球の振
り分け状況、及び各案内通路29〜31を通過する遊技球を
前側から目視により確認できるように、前ケース体27、
取り付け板26等に透明、着色透明又はスリット等による
透視部(図示省略)が夫々に対応して設けられている。
なお、透視部は、少なくとも各振り分け部22〜25及び/
又は案内通路29〜31に対応して設ければ十分である。
【0019】入賞口20は開閉式であって、開放時に遊技
球が入賞するように開閉自在な左右一対の開閉爪33と、
この開閉爪33を駆動するソレノイド等の開閉駆動手段
(図示省略)と、開閉爪33間を経て入賞した遊技球を検
出する起動スイッチ34とが設けられている。
【0020】第1振り分け部22は、遊技球を第1案内通
路29側の振り分け口35と、遊技盤3の裏側への振り分け
口36とに振り分けるためのものであって、第1振り分け
体(回転体)37と、この第1振り分け体37を回転軸38を
介して正逆転駆動する駆動モータ等の第1駆動手段39と
を備え、第1振り分け体37が前ケース体27の収容凹部40
内で回転軸38により回転自在に支持され、第1駆動手段
39が取り付け板26の裏側に固定されている。
【0021】第1振り分け体37は外周側が円筒状であっ
て、入賞口20内の遊技球を受ける球受け部41が外周に形
成されると共に、周方向に複数個、例えば2個の振り分
け凹部42,43 が形成されている。振り分け凹部42,43
は、入賞口20に一致したときに球受け部41上の遊技球が
入るようになっており、その振り分け凹部42は第1振り
分け体37の正転方向(a矢示方向)への回転により第1
案内通路29側の振り分け口35に、振り分け凹部43は第1
振り分け体37の逆転方向(b矢示方向)への回転により
裏側への振り分け口36に、夫々遊技球を誘導できるよう
になっている。
【0022】なお、振り分け口36は、第1振り分け体37
が所定角度回転したときに振り分け凹部43に対応するよ
うに取り付け板26に形成され、取り付け板26の裏側に突
出する排出樋44を経て遊技球を遊技盤3 の裏側へと排出
するようになっている。
【0023】第1案内通路29は、第1振り分け部22で振
り分けられた遊技球を第2振り分け部23へと案内するた
めのもので、左右方向に傾斜状に設けられ、その下流側
に第2振り分け部23が設けられている。第2振り分け部
23は、第1案内通路29からの遊技球を第2案内通路30側
の振り分け口45と、裏側の振り分け口46とに夫々振り分
けるためのもので、枢軸47廻りに揺動自在に枢支された
第2振り分け体48と、この第2振り分け体48を枢軸47廻
りに駆動するソレノイド等の第2駆動手段(図示省略)
とを備えている。第2駆動手段は、取り付け板26の裏側
に設けられている。
【0024】振り分け口45は第1案内通路29と第2案内
通路30とを連通させるように形成され、振り分け口46は
取り付け板26に形成され、取り付け板26の裏側に突出す
る排出樋49を経て遊技球を遊技盤3 の裏側へと排出する
ようになっている。第2振り分け体48は、振り分け口45
を開放する状態と塞ぐ状態とに起伏自在であって、振り
分け口45を塞いだときに、その上側を通って遊技球を振
り分け口46へと誘導するようになっている。
【0025】第2案内通路30は、第2振り分け部23で振
り分けられた遊技球を第3振り分け部24へと案内するた
めのもので、第1案内通路29と同様に左右方向に傾斜状
に設けられ、その下流側に第3振り分け部24が設けられ
ている。第3振り分け部24は、第2振り分け部23と同様
に、第2案内通路30からの遊技球を第3案内通路31側の
振り分け口50と、裏側の振り分け口51とに夫々振り分け
るためのもので、枢軸52廻りに揺動自在に枢支された第
3振り分け体53と、この第3振り分け体53を枢軸52廻り
に駆動するソレノイド等の第3駆動手段(図示省略)と
を備えている。第3駆動手段は、取り付け板26の裏側に
設けられている。
【0026】振り分け口50は第2案内通路30と第3案内
通路31とを連通させるように形成され、振り分け口51は
取り付け板26に形成され、取り付け板26の裏側に突出す
る排出樋49a を経て遊技球を遊技盤3 の裏側へと排出す
るようになっている。第3振り分け体53は、振り分け口
50を開放する状態と塞ぐ状態とに起伏自在であって、振
り分け口50を塞いだときに、その上側を通って遊技球を
振り分け口51へと誘導するようになっている。
【0027】第3案内通路31は、第3振り分け部24で振
り分けられた遊技球を第4振り分け部25へと案内するた
めのもので、左右方向に傾斜状に設けられ、その下流側
に第4振り分け部25が設けられている。
【0028】第4振り分け部25は、第3案内通路31から
の遊技球を特別遊技用と非特別遊技用とに振り分けるた
めのもので、1個の特別遊技振り分け口54と、この特別
遊技振り分け口54の左右両側の2個の非特別遊技振り分
け口55と、これらの各振り分け口54,55 に遊技球を振り
分ける第4振り分け体56と、第4振り分け体56を左右に
往復駆動する第4駆動手段58とを備えている。第4振り
分け体56は、遊技球が通過可能な間隔をおいて配置され
た左右一対の突起57を備え、取り付け板26の案内部59に
より左右方向に摺動自在に支持され、ソレノイド等の第
4駆動手段58の駆動により左右方向に駆動可能である。
なお突起57は、山形状に構成されている。
【0029】図5は制御系を例示するブロック図であ
る。図5において、60は乱数式の第1抽選手段で、所定
判定値を含む所定数、例えば0〜9までの乱数値を発生
し、普通図柄起動手段16が遊技球を検出することを条件
に、その0〜9の乱数値の何れかを抽選するようになっ
ている。61は第1抽選結果判定手段で、第1抽選手段60
の抽選結果が所定判定値か否かを判定するように構成さ
れている。
【0030】62は普通図柄制御手段で、普通図柄起動手
段16が遊技球を検出することを条件に、普通図柄表示手
段13の普通図柄を所定時間変動させると共に、第1抽選
結果判定手段61の判定結果に応じて、所定判定結果の場
合に普通図柄を所定態様で、非所定判定結果の場合に普
通図柄を非所定態様で夫々停止させるように構成されて
いる。
【0031】63は開閉制御手段で、第1抽選結果判定手
段61での所定判定結果があって、普通図柄表示手段13の
変動後の停止図柄が「7」等の所定態様を停止表示した
場合に、球振り分け手段14の入賞口20の開閉爪33を所定
時間開放させるようになっている。
【0032】64は乱数式の第2抽選手段で、特別判定乱
数値を含む所定数、例えば0〜349までの乱数値を発
生し、球振り分け手段14の起動スイッチ34が遊技球の入
賞を検出することを条件に、その0〜349の乱数値の
何れかを抽選するようになっている。
【0033】65は第2抽選結果判定手段で、第2抽選手
段64の抽選結果が特別判定乱数値か否かを判定するよう
に構成されている。66は特別図柄制御手段で、球振り分
け手段14の起動スイッチ34が遊技球を検出することを条
件に、特別図柄表示手段12の特別図柄を所定時間変動さ
せる制御機能と、第2抽選結果判定手段65の判定結果に
応じて特別判定結果の場合に特別図柄を特定態様で、非
特別判定結果の場合に特別図柄を非特定態様で夫々停止
させる制御機能と、変動中の特別図柄を所定の変動パタ
ーンで演出制御する演出制御機能とを備えている。
【0034】特別図柄の変動パターンには、例えば図6
に示すように、例えばリーチを経ずに非特定態様で停止
するリーチなしパターンと、特定態様の出現率が非常に
低い第1リーチパターンと、特定態様の出現率が低い第
2リーチパターンと、特定態様の出現率が高いスーパー
リーチパターン等がある。また各リーチパターンの場合
には、その変動後の停止図柄は、最終的に特定態様又は
非特定態様の何れかを停止するようになっている。な
お、これらの制御を特別図柄制御手段66側で行うように
なっている。
【0035】特別図柄制御手段66には、特別図柄表示手
段12の変動中の特別図柄が遊技球の振り分け後に停止す
るように、球振り分け手段14による遊技球の振り分け時
間を考慮して、その振り分け時間よりも長い変動時間が
設定されている。なお、特別図柄制御手段66は、球振り
分け手段14に振り分けの終了を検出するスイッチを設
け、そのスイッチからの検出信号があることを条件に、
特別図柄表示手段12の特別図柄の変動を停止させるよう
にしても良い。
【0036】67は特別遊技状態発生手段で、第2抽選結
果判定手段65での特別判定結果があって、特別図柄表示
手段12の変動後の特別図柄が特定態様を停止表示した場
合に、球振り分け手段14の振り分け結果に関係なく遊技
者に有利な特別遊技状態を発生させるためのものであ
る。
【0037】この特別遊技状態発生手段67は、例えば特
別遊技状態が発生した場合に可変入賞手段15の開閉板18
が開放し、その開放から所定時間が経過したとき、又は
所定数(例えば10個)の遊技球が入賞したときの何れ
か早い方を条件に開閉板18が閉じ、また遊技球が特定領
域19を通過することを条件に、最大所定回数(例えば1
6回)まで開閉動作を継続させるようになっている。
【0038】68は球振り分け手段14の各振り分け部22〜
25を制御する振り分け制御手段で、第2抽選結果判定手
段65の判定結果に従って、特別図柄表示手段12の特別図
柄の表示演出に応じて遊技球を順次振り分けるべく各振
り分け部22〜25を制御するように構成されている。
【0039】即ち、振り分け制御手段68は、各振り分け
部22〜25に対応する個別の第1〜第4副制御部69〜72
と、第2抽選結果判定手段65の判定結果及び/又は特別
図柄表示手段12からの信号により、特別図柄のリーチな
しパターン、第1リーチパターン、第2リーチパターン
及びスーパーリーチパターンの各変動パターンに対応し
て、リーチ発生時等の表示演出に応じたタイミングで、
遊技球の移動に合わせて随時各副制御部69〜72に指令を
出す主制御部73とを備えている。
【0040】この振り分け制御手段68は、図6に示すよ
うに遊技球を振り分けるべく各振り分け部22〜25を制御
する。なお、図6において、○印は特定態様の可能性が
ある場合の振り分けを、×印は可能性のない振り分けを
夫々示している。。
【0041】第1副制御部69は第1振り分け体37を正逆
転制御するもので、通常時には球受け部41が入賞口20に
対応した状態で第1振り分け体37を停止させておき、リ
ーチなしパターンの結果が出たときに遊技球を振り分け
口36側に、リーチなしパターン以外の結果が出たときに
遊技球を第2振り分け部23側に夫々振り分けるように、
遊技球の移動に合わせて第1振り分け体37を正逆転制御
すべく構成されている。
【0042】第2副制御部70は、第1リーチパターンで
の非特定態様の結果が出たときに振り分け口46側に、第
1リーチパターンでの特定態様、第2リーチパターン、
スーパーリーチパターンの結果が出たときに第3振り分
け部24側に夫々遊技球を振り分けるように、遊技球の移
動に合わせて第2振り分け体48を制御すべく構成されて
いる。
【0043】第3副制御部71は、第2リーチパターンで
の非特定態様の結果が出たときに振り分け口51側に、第
2リーチパターンでの特定態様、スーパーリーチパター
ンの結果が出たときに第3振り分け部24側に夫々遊技球
を振り分けるように、遊技球の移動に合わせて第3振り
分け体53を制御すべく構成されている。
【0044】第4副制御部72は、スーパーリーチでの非
特定態様の結果が出たときに非特別遊技振り分け口55
に、特定態様の結果が出たときに特別遊技振り分け口54
に夫々遊技球を振り分けるように、遊技球の移動に合わ
せて第4振り分け体56を制御すべく構成されている。
【0045】上記弾球遊技機において、遊技に際して
は、発射手段8 の発射ハンドル9 を操作して、発射手段
8 により遊技球をガイドレール10に沿って順次遊技盤3
側に発射させて行く。すると遊技盤3 の上部側に発射さ
れた遊技球は、遊技盤3 の遊技領域11に入った後、その
盤面に沿って落下する間に普通入賞手段17等に入賞する
か、普通図柄起動手段16を通過して下方へと落下する。
【0046】普通図柄起動手段16が遊技球を検出する
と、普通図柄制御手段62が普通図柄表示手段13の普通図
柄を変動させると共に、第1抽選手段60が発生乱数値を
抽選して、その抽選結果に基づいて第1抽選結果判定手
段61が判定する。そして、第1抽選結果判定手段61での
所定判定結果があった場合に、普通図柄表示手段13の変
動後の停止図柄が例えば「7」等の所定態様で停止し、
開閉制御手段63により球振り分け手段14の開閉爪33が所
定時間開放して、球振り分け手段14の入賞口20に遊技球
が入賞し易くなる。
【0047】球振り分け手段14の入賞口20に遊技球が入
賞して、起動スイッチ34がその遊技球を検出すると、特
別図柄制御手段66が特別図柄表示手段12の特別図柄を変
動させると共に、第2抽選手段64が発生乱数値を抽選し
て、その抽選結果に基づいて第2抽選結果判定手段65が
判定する。
【0048】第2抽選結果判定手段65から非特別判定結
果と特別判定結果の何れかの判定結果があれば、その判
定結果に従って特別図柄制御手段66が特別図柄の変動パ
ターンを決定し、リーチなしパターン、第1リーチパタ
ーン、第2リーチパターン、スーパーリーチパターンの
何れかの変動パターンで特別図柄表示手段12の特別図柄
が所定時間変動する。
【0049】そして、第2抽選結果判定手段65での判定
結果が非特別判定結果の場合には、特別図柄表示手段12
の特別図柄が非特定態様で停止する。また第2抽選結果
判定手段65での判定結果が特別判定結果の場合には、特
別図柄表示手段12の変動後の停止図柄が例えば「7・7
・7」等の特定態様で停止すると共に、その停止と同時
又はその直後に特別遊技状態発生手段67により特別遊技
状態が発生して、可変入賞手段15の開閉板18が前側に開
放し、遊技者に有利な遊技状態となる。
【0050】一方、第2抽選結果判定手段65での特別判
定結果又は非特別判定結果があった場合に、その判定結
果に応じて特別図柄表示手段12の特別図柄がリーチなし
パターン、第1リーチパターン、第2リーチパターン、
スーパーリーチパターンの何れかの表示演出に応じて、
振り分け制御手段68の主制御部73が各副制御部69〜72に
制御信号を出し、球振り分け手段14の各振り分け部22〜
25を制御し、各振り分け部22〜25が順次遊技球を振り分
けて行く。
【0051】例えば、特別図柄表示手段12の特別図柄の
変動態様がリーチなしパターンの場合には、第1振り分
け体37が逆転方向に回転し、球受け部41上の遊技球を振
り分け凹部43内に受け入れた後、その振り分け凹部43か
ら振り分け口36へと振り分ける。またリーチなしパター
ン以外の場合には第1振り分け体37が正転して、遊技球
を振り分け口35、第1案内通路29を経て第2振り分け部
23側へと振り分ける。
【0052】第1リーチパターンでの非特定態様の場合
には、第2振り分け部23の第2振り分け体48が振り分け
口45を塞ぎ、第1案内通路29からの遊技球を振り分け口
46から遊技盤3 の裏側へと振り分ける。それ以外の第1
リーチパターンでの特定態様、第2リーチパターン、ス
ーパーリーチパターンの場合には第2振り分け体48が起
立して、遊技球を振り分け口45、第2案内通路30を経て
第3振り分け部24側へと振り分ける。
【0053】第2リーチでの非特定態様の場合には、第
3振り分け部24の第3振り分け体53が振り分け口50を塞
ぎ、遊技球を振り分け口51から遊技盤3 の裏側へと振り
分ける。また第1リーチパターン及び第2リーチパター
ンでの特定態様、スーパーリーチパターンの場合には第
3振り分け体53が起立して、遊技球を振り分け口50、第
3案内通路31を経て第4振り分け部24側へと振り分け
る。
【0054】第4振り分け部24側では、非特定態様の場
合に一対の突起57の何れかが特別遊技振り分け口54上に
対応するように第4振り分け体56が左右方向に摺動し
て、第3案内通路31からの遊技球を非特別遊技振り分け
口55へと振り分ける。また特定態様の場合には、一対の
突起57が非特別遊技振り分け口55上に対応するように第
4振り分け体56が左右方向に摺動して、遊技球を特別遊
技振り分け口54へと振り分ける。
【0055】特別図柄表示手段12は、リーチなしパター
ンの場合には振り分け口36に、第1リーチパターンでの
非特定態様の場合には振り分け口46に、第2リーチパタ
ーンでの非特定態様の場合には振り分け口51に、スーパ
ーリーチパターンでの非特定態様又は各リーチパターン
での特定態様の場合には、遊技球を非特別遊技振り分け
口55又は特別遊技振り分け口54に夫々遊技球を振り分け
た後に、その特別図柄の図柄変動を停止する。
【0056】このように第2抽選結果判定手段65の判定
結果に応じて球振り分け手段14の各振り分け部22〜25で
遊技球を振り分けるように構成し、その振り分け状況を
遊技者が目視により確認できるようにすれば、遊技球の
振り分け移動によって第2抽選結果判定手段65の抽選結
果を演出できる。
【0057】従って、遊技中の遊技者は、特別図柄表示
手段12の特別図柄の変動状況によって、その変動後に特
別遊技状態が発生するか否かを判断できるだけでなく、
実際の遊技球の移動によっても同様の判断を行うことが
でき、遊技者の興趣が著しく向上する。
【0058】また通常、特別図柄表示手段12の図柄変動
状況又は過程が遊技者に有利な状況にある程、その変動
時間が長くなっているので、複数個の振り分け部22〜25
を組み合わせて図柄変動の表示演出状況に応じて振り分
けることにより、遊技球を次の振り分け部23〜25へと振
り分けて行くに従って遊技者の期待感を増大させること
ができる。
【0059】そして、球振り分け手段14による遊技球の
振り分け後に特別図柄表示手段12の特別図柄を特定態様
又は非特定態様で停止させるので、例えば特別図柄表示
手段12の変動後の停止図柄が特定態様になる場合には、
最終の振り分けで遊技球を特別遊技振り分け口54に振り
分けることにより、あたかも特別遊技振り分け口54への
遊技球の振り分けによって、特定態様になったかのよう
な錯覚を遊技者に対して与えることができ、遊技者の興
趣が更に向上する。
【0060】更に第2抽選結果判定手段65の判定結果に
応じて球振り分け手段14の各振り分け部22〜25で遊技球
を振り分けるように構成しているが、特別遊技状態が発
生するか否かは第2抽選結果判定手段65の判定結果で既
に決まっており、球振り分け手段14の最終の振り分け結
果とは直接関係がないので、球振り分け手段14を設けて
いるにも拘わらず、遊技プログラム等による本来の遊技
制御に影響を及ぼすこともない。
【0061】なお、この実施形態では、球振り分け手段
14に最初の振り分け部である第1振り分け部22と、最後
の振り分け部である第4振り分け部25との他に、中間の
振り分け部である第2振り分け部23と第3振り分け部24
とを設けているが、中間の振り分け部は省略しても良い
し、3個以上設けても良い。
【0062】また第1振り分け部22を回転式とし、第2
振り分け部23及び第3振り分け部24を揺動式とし、第4
振り分け部25を摺動式としているが、各振り分け部22〜
25には回転式、揺動式又は摺動式の何れを採用しても良
い。非特別遊技振り分け口55は1個でも良い。
【0063】更に球振り分け手段14には、図3に仮想線
で示すように、各振り分け部23〜25の上流側に球検出ス
イッチ74〜76を夫々設け、各球検出スイッチ74〜76が遊
技球を検出した後に、その次の振り分け部23〜25を所定
の振り分けプログラムに従って順次振り分け制御するよ
うにしても良い。
【0064】図7は本発明の第2の実施形態を例示し、
この実施形態では、中間の第2振り分け部23及び第3振
り分け部24に、振り分け体48,53 が前後に出退する出退
式のものを採用している。第2振り分け部23は、第2案
内通路30と第3案内通路31との間の振り分け口45の上流
側に振り分け口46を設け、これらの振り分け口45,46間
に、遊技球の通過を阻止する第2振り分け体48を前後方
向に出退自在に配置し、この第2振り分け体48をソレノ
イド等の第2駆動手段で出退駆動するようになってい
る。第3振り分け部24も、第2振り分け部23と同様であ
る。
【0065】この場合には、振り分け体48,53 が突出し
たときに、振り分け口46,51 から裏側へと遊技球を振り
分け、振り分け体48,53 が後退したときに、振り分け口
45,50 から後段の振り分け部24,25 へと遊技球を振り分
けるようになっている。
【0066】各振り分け部23,24 は、この実施形態に例
示のように構成しても良い。なお、各振り分け体48,50
は案内通路29,30 に対して上下方向に出退するようにし
ても良い。
【0067】図8及び図9は本発明の第3の実施形態を
例示し、この実施形態では、球振り分け手段14に第1振
り分け部(最初の振り分け部)22と第2振り分け部(中
間の振り分け部)23と第3振り分け部(最後の振り分け
部)24との3個を設け、入賞口20と第1振り分け部22と
を第1案内通路29で接続し、第1振り分け部22と第2振
り分け部23とを第2案内通路30で接続し、第2振り分け
部23と第3振り分け部24とを、逆U字状等の上側に屈曲
する屈曲部80を備えた第3案内通路31で接続し、第1振
り分け部22を回転式とし、第2振り分け部23を打ち上げ
式とし、第3振り分け部24を出退式としている。
【0068】第2振り分け部23は、振り分け口46の上流
側に出退自在に設けられたストッパー79と、このストッ
パー79の上流側下部に設けられ且つストッパー79に当接
する遊技球を屈曲部80側へと打ち上げる打ち上げ体77と
を備えている。、そのストッパー79はソレノイド等の駆
動手段(図示省略)により駆動可能であり、打ち上げ体
77はソレノイド等の駆動手段78により遊技球の打ち上げ
方向に駆動可能である。
【0069】第3振り分け部24は、特別遊技振り分け口
54に対応して、その上側に第3案内通路31の終端側が開
口し、この特別遊技振り分け口54の上側近傍で第3案内
通路31の下方に第3振り分け体53が前後方向に出退自在
に設けられている。第3振り分け体53は、ソレノイド等
の第3駆動手段により前後方向に出退駆動するようにな
っている。なお、第3振り分け体53は、山形状に構成さ
れている。
【0070】この場合には、リーチなしパターンのとき
に第1振り分け部22で振り分け口36に遊技球を振り分
け、それ以外のときに第2振り分け部23へと遊技球を振
り分ける。そして、第2振り分け部23では、通常リーチ
パターンでの非特定態様のときにストッパー79が後退し
て振り分け口46へと遊技球を振り分け、また通常リーチ
パターンでの特定態様、スーパーリーチパターンのとき
にストッパー79が突出して遊技球を規制すると共に、そ
の遊技球を打ち上げ体77により打撃して上側へと打ち上
げ、第3案内通路31側へと振り分ける。
【0071】第3振り分け部24では、非特定態様のとき
に第3振り分け体53が突出して、第3案内通路31からの
遊技球を左右の非特別遊技振り分け口55へと振り分け、
特定態様のときに第3振り分け体53が後退して遊技球を
特別遊技振り分け口54へと振り分ける。
【0072】このように中間の振り分け部23等に打ち上
げ式のものを採用すれば、球振り分け手段14内での遊技
球の移動に変化を持たせることができ、遊技者の興趣が
更に向上する。
【0073】以上、本発明の各実施形態について詳述し
たが、本発明はこの各実施形態に限定されるものではな
い。例えば、実施形態では、球振り分け手段14は、特別
図柄表示手段12の特別図柄の表示演出、取り分けそのリ
ーチなしパターン、第1リーチパターン、第2リーチパ
ターン、スーパーリーチパターン等における表示演出に
応じて遊技球を振り分けるようにしているが、その表示
演出には特別図柄の背景色が変化する等があり、他の表
示演出でも良い。
【0074】また特別図柄表示手段12の特別図柄の表示
演出に限らず、特別図柄表示手段12の特別図柄の表示進
行に応じて遊技球を振り分けるようにしても良い。例え
ば、特別図柄表示手段12の3個の特別図柄の内、左図
柄、右図柄の順番で概ね停止し、その後に中図柄が概ね
停止して、全ての特別図柄が最終的停止し確定する場
合、変動開始後に第1番目の図柄又は第2番目の図柄が
概ね停止することを条件に、球振り分け手段14が遊技球
を振り分けるようにしても良い。
【0075】球振り分け手段14は、第2抽選結果判定手
段65の判定結果に従って遊技球を振り分ける振り分け機
能を持たせれば十分であり、特別図柄表示手段12の特別
図柄の表示進行、表示演出等に関係なく遊技球を振り分
けるようにしても良い。
【0076】また球振り分け手段14内の振り分け部22〜
25の数、振り分け形式は、適宜選択すれば良い。振り分
け部は1個でも良い。しかし、遊技球の振り分けを演出
するためには、少なくとも最初の振り分け部22と最後の
振り分け部25との2個は設けることが望ましい。中間の
振り分け部はあっても良いし、なくても良い。
【0077】実施形態では、球振り分け手段14が第2抽
選結果判定手段65の判定結果に応じて遊技球を振り分け
るように構成しており、この球振り分け手段14の遊技球
の振り分けと特別図柄表示手段12の特別図柄の表示演出
とが関連するようにしているが、普通図柄表示手段13と
関連して球振り分け手段14が遊技球を振り分けるように
しても良い。また普通図柄表示手段13と特別図柄表示手
段12との何れか一方のみの場合にも同様に実施可能であ
る。
【0078】更に特別遊技状態発生手段67により発生す
る特別遊技状態は、遊技者に有利になる内容であれば十
分である。その他、本発明は、パチンコ機以外の弾球遊
技機、例えばアレンジボール機、雀球遊技機等でも同様
に実施可能である。
【0079】
【発明の効果】本発明によれば、遊技者の遊技に関連し
て起動する抽選手段64と、該抽選手段64での抽選結果を
判定する抽選結果判定手段65と、1個又は複数個の図柄
を変動表示可能な図柄表示手段12と、抽選結果判定手段
65で特別判定結果があった場合に、図柄表示手段12の変
動後の図柄が特定態様となるように制御する図柄制御手
段66と、抽選結果判定手段65で特別判定結果があった場
合に、遊技者に有利な特別遊技状態を発生する特別遊技
状態発生手段67とを備えた弾球遊技機であって、遊技球
を振り分ける球振り分け手段14を備え、該球振り分け手
段14は、入賞口20を有する振り分けケース21と、該入賞
口20に入賞した遊技球を検出する起動スイッチ34と、振
り分けケース21内に設けられ且つ入賞口20に入賞した遊
技球を特別遊技振り分け口54とその他の振り分け口36,4
6,51,55 との何れかに振り分ける振り分け部22,23,24,2
5 とを備え、振り分けケース21には振り分け部22,23,2
4,25での遊技球の振り分け状況を前側から確認可能な透
視部が設けられており、起動スイッチ34が遊技球の入賞
を検出することを条件に抽選手段64が作動し且つ図柄表
示手段12の図柄が起動するように構成され、球振り分け
手段14は抽選結果判定手段65で特別判定結果があった場
合には特別遊技振り分け口54に、それ以外の場合にはそ
の他の振り分け口36,46,51,55 に遊技球を振り分けるよ
うに構成され、図柄制御手段66は球振り分け手段14によ
る遊技球の振り分け後に図柄表示手段12の変動中の図柄
停止させるように構成されているので、遊技球の移動
を利用して抽選結果判定手段65の判定結果を演出でき、
遊技者の興趣を喚起できる。
【0080】また球振り分け手段14は、遊技球の入賞を
検出して抽選手段64を起動する抽選起動機能を備えてい
るので、遊技者は遊技球を球振り分け手段14に集中させ
ることになり、球振り分け手段14による演出効果が向上
する。
【0081】更に球振り分け手段14は、遊技球の入賞を
検出して図柄表示手段12の図柄を起動する図柄起動機能
を備えているので、遊技者は遊技球を球振り分け手段14
に集中させることになり、球振り分け手段14による演出
効果が向上する。
【0082】しかも、球振り分け手段14の遊技球の振り
分け後に図柄表示手段12の変動中の図柄が停止するよう
にしているので、遊技球の振り分けによって図柄表示手
段12の図柄が停止するような錯覚を遊技者に対して与え
ることができ、遊技者の興趣が更に向上する。
【0083】また特別遊技状態は、球振り分け手段14の
振り分け結果に関係なく発生するようにしているので、
球振り分け手段14を設けているにも拘わらず、遊技プロ
グラム等による本来の遊技制御に影響を及ぼすことはな
い。
【0084】球振り分け手段14は、複数個の振り分け部
22〜25を備えているので、球振り分け手段14による演出
性が向上する。
【0085】
【0086】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を示す弾球遊技機の正
面図である。
【図2】本発明の第1の実施形態を示す遊技盤の正面図
である。
【図3】本発明の第1の実施形態を示す球振り分け手段
の正面断面図である。
【図4】本発明の第1の実施形態を示す球振り分け手段
の側面断面図である。
【図5】本発明の第1の実施形態を示す制御系のブロッ
ク図である。
【図6】本発明の第1の実施形態を示す図柄変動と遊技
球の振り分けとの説明図である。
【図7】本発明の第2の実施形態を示す球振り分け手段
の正面断面図である。
【図8】本発明の第3の実施形態を示す遊技盤の正面図
である。
【図9】本発明の第3の実施形態を示す球振り分け手段
の正面断面図である。
【符号の説明】
12 特別図柄表示手段 14 球振り分け手段 22〜25 第1〜第4振り分け部 64 第2抽選手段 65 第2抽選結果判定手段 66 特別図柄制御手段 67 特別遊技状態発生手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−227233(JP,A) 特開 平11−267281(JP,A) 特開 平5−253342(JP,A) 特開 平6−15041(JP,A) 特開 平6−190110(JP,A) 特開 昭61−90684(JP,A) 実開 平6−15689(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A63F 7/02

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊技者の遊技に関連して起動する抽選手
    段(64)と、該抽選手段(64)での抽選結果を判定する抽選
    結果判定手段(65)と、1個又は複数個の図柄を変動表示
    可能な図柄表示手段(12)と、前記抽選結果判定手段(65)
    で特別判定結果があった場合に、前記図柄表示手段(12)
    の変動後の図柄が特定態様となるように制御する図柄制
    御手段(66)と、前記抽選結果判定手段(65)で特別判定結
    果があった場合に、遊技者に有利な特別遊技状態を発生
    する特別遊技状態発生手段(67)とを備えた弾球遊技機で
    あって、遊技球を振り分ける球振り分け手段(14)を備
    え、該球振り分け手段(14)は、入賞口(20)を有する振り
    分けケース(21)と、該入賞口(20)に入賞した遊技球を検
    出する起動スイッチ(34)と、前記振り分けケース(21)内
    に設けられ且つ前記入賞口(20)に入賞した遊技球を特別
    遊技振り分け口(54)とその他の振り分け口(36)(46)(51)
    (55)との何れかに振り分ける振り分け部(22)(23)(24)(2
    5)とを備え、前記振り分けケース(21)には前記振り分け
    部(22)(23)(24)(25)での遊技球の振り分け状況を前側か
    ら確認可能な透視部が設けられており、前記起動スイッ
    チ(34)が遊技球の入賞を検出することを条件に前記抽選
    手段(64)が作動し且つ前記図柄表示手段(12)の図柄が起
    動するように構成され、前記球振り分け手段(14)は前記
    抽選結果判定手段(65)で特別判定結果があった場合には
    前記特別遊技振り分け口(54)に、それ以外の場合にはそ
    の他の振り分け口(36)(46)(51)(55)に遊技球を振り分け
    るように構成され、前記図柄制御手段(66)は前記球振り
    分け手段(14)による遊技球の振り分け後に前記図柄表示
    手段(12)の変動中の図柄停止させるように構成されて
    いることを特徴とする弾球遊技機。
  2. 【請求項2】 前記特別遊技状態発生手段(67)は、前記
    球振り分け手段(14)の振り分け結果に関係なく前記特別
    遊技状態を発生させるように構成されていることを特徴
    とする請求項1に記載の弾球遊技機。
  3. 【請求項3】 前記球振り分け手段(14)は、複数個の振
    り分け部(22)〜(25)を備えたことを特徴とする請求項1
    又は2に記載の弾球遊技機。
JP2000143571A 2000-05-16 2000-05-16 弾球遊技機 Expired - Fee Related JP3468292B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000143571A JP3468292B2 (ja) 2000-05-16 2000-05-16 弾球遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000143571A JP3468292B2 (ja) 2000-05-16 2000-05-16 弾球遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001321499A JP2001321499A (ja) 2001-11-20
JP3468292B2 true JP3468292B2 (ja) 2003-11-17

Family

ID=18650370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000143571A Expired - Fee Related JP3468292B2 (ja) 2000-05-16 2000-05-16 弾球遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3468292B2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4527368B2 (ja) * 2003-08-28 2010-08-18 株式会社藤商事 弾球遊技機
JP4645100B2 (ja) * 2004-08-26 2011-03-09 株式会社竹屋 遊技機
JP4645099B2 (ja) * 2004-08-26 2011-03-09 株式会社竹屋 遊技機
JP2006061386A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Takeya Co Ltd 遊技機
JP4646025B2 (ja) * 2004-12-27 2011-03-09 サミー株式会社 遊技機
JP4962943B2 (ja) * 2006-06-30 2012-06-27 株式会社大一商会 遊技機
JP2008161449A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Sansei R & D:Kk 弾球遊技機
JP2008228988A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Samii Kk 遊技装置体ユニット及び遊技機
JP5077649B2 (ja) * 2007-05-18 2012-11-21 株式会社大一商会 遊技機
JP5384821B2 (ja) * 2007-12-19 2014-01-08 マミヤ・オーピー・ネクオス株式会社 パチンコ遊技機の賞球回収装置
JP4954943B2 (ja) * 2008-06-11 2012-06-20 京楽産業.株式会社 遊技機
JP4954942B2 (ja) * 2008-06-11 2012-06-20 京楽産業.株式会社 遊技機
JP4839356B2 (ja) * 2008-08-20 2011-12-21 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5133826B2 (ja) * 2008-09-10 2013-01-30 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5133827B2 (ja) * 2008-09-10 2013-01-30 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2010082203A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機
JP5299767B2 (ja) * 2009-01-20 2013-09-25 株式会社大一商会 遊技機
JP5145577B2 (ja) * 2009-02-17 2013-02-20 株式会社大都技研 遊技台
JP5992201B2 (ja) * 2012-05-11 2016-09-14 株式会社平和 パチンコ機
JP6069933B2 (ja) * 2012-07-31 2017-02-01 株式会社三洋物産 遊技機
JP2017042402A (ja) * 2015-08-27 2017-03-02 株式会社ソフイア 遊技機
JP2016172138A (ja) * 2016-07-06 2016-09-29 株式会社三洋物産 遊技機
JP6645599B2 (ja) * 2019-02-12 2020-02-14 株式会社三洋物産 遊技機
JP2019115703A (ja) * 2019-03-13 2019-07-18 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020049376A (ja) * 2020-01-08 2020-04-02 株式会社三洋物産 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001321499A (ja) 2001-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3468292B2 (ja) 弾球遊技機
JP3770501B2 (ja) 遊技機
JP4356978B2 (ja) 遊技機
JP6088812B2 (ja) 遊技機
JP4761438B2 (ja) 遊技機
JP3927059B2 (ja) 遊技機
JPH06246052A (ja) 遊技機
JP2003019275A (ja) 弾球遊技機
JP2003088646A (ja) 弾球遊技機
JP4015420B2 (ja) 弾球遊技機
JP4634835B2 (ja) パチンコ・パチスロ一体型遊技機
JP2000070489A (ja) パチンコ遊技機
JP7058887B2 (ja) 遊技機
JP6777954B2 (ja) 遊技機
JPH1052531A (ja) パチンコ機
JP2844326B2 (ja) パチンコ機
JP6564420B2 (ja) 遊技機
JPH09155033A (ja) 弾球遊技機
JP6184376B2 (ja) 遊技機
JP7058886B2 (ja) 遊技機
JP7373526B2 (ja) 遊技機
JP2003038753A (ja) 遊技機
JP6564419B2 (ja) 遊技機
JP2005080823A (ja) 遊技機
JP3613460B2 (ja) 弾球遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees