JP3443423B2 - 密封装置およびその製造方法 - Google Patents

密封装置およびその製造方法

Info

Publication number
JP3443423B2
JP3443423B2 JP50156795A JP50156795A JP3443423B2 JP 3443423 B2 JP3443423 B2 JP 3443423B2 JP 50156795 A JP50156795 A JP 50156795A JP 50156795 A JP50156795 A JP 50156795A JP 3443423 B2 JP3443423 B2 JP 3443423B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal lip
rubber
resin
elastic
sealing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50156795A
Other languages
English (en)
Inventor
昇 松島
聡 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP3443423B2 publication Critical patent/JP3443423B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14467Joining articles or parts of a single article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0053Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
    • B29C45/0055Shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C45/14221Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure by tools, e.g. cutting means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3204Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip
    • F16J15/3228Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip formed by deforming a flat ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/328Manufacturing methods specially adapted for elastic sealings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3284Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings characterised by their structure; Selection of materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3284Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings characterised by their structure; Selection of materials
    • F16J15/3288Filamentary structures, e.g. brush seals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/021Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine
    • B29K2027/18PTFE, i.e. polytetrafluorethene, e.g. ePTFE, i.e. expanded polytetrafluorethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/709Articles shaped in a closed loop, e.g. conveyor belts
    • B29L2031/7096Rings or ring-like articles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2225/00Synthetic polymers, e.g. plastics; Rubber
    • F05C2225/04PTFE [PolyTetraFluorEthylene]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は、ゴム状弾性体と樹脂製のシールリップを
組み合わせた複合タイプの密封装置およびその製造方法
に関するものである。
背景技術 従来からシールリップを有する密封装置では、ゴム状
弾性体製のシールリップを用いたもの、あるいはPTFE
(ポリテトラフルオロエチレン)等の樹脂製としたもの
がある。この内、ゴム状弾性体製のシールリップのみで
は油や各種薬品類等の密封対象流体に対する劣化による
不具合、樹脂製のシールリップのみでは弾性不足による
軸への追随性不足と微少隙間からの油漏れ等の不具合が
ある。
そこで、図10に示すように、樹脂製シールリップ101
のみの密封装置100で、樹脂製シールリップ101の弾性を
向上させたものが知られている。
この密封装置100は、樹脂製シールリップ101の外径端
部102を一対の補強環103,104にて挟持固定したものであ
る。そして、樹脂製シールリップ101の欠点である回転
軸に対する追随性不足と微少隙間からの油漏れ等を防止
するために、樹脂製シールリップ101の密封流体側と非
密封流体側の周面にそれぞれ溝107,108を形成して蛇腹
状としている。この溝107,108は、たとえば、図11に示
すように、互いに対向する加圧面に突起109,110をそれ
ぞれ設けた上型111と下型112によって、図12に示すよう
に樹脂製シールリップ101の上下面に溝107,108が成形さ
れている。
しかし、このように弾性を向上させたとしても限界が
あり、ゴム状弾性体製シールリップのような柔軟性を得
られない。
また、図13に示すように、シール本体401から密封流
体側に延びるゴム状弾性体製シールリップ402の摺動面4
07に、樹脂製のライナー407を接合し、ゴム状弾性体の
弾性を有し、かつ摺動面の耐久性向上を図った密封装置
400も知られている。ライナー407の摺動面403にはねじ
ポンプ機能を有する螺旋溝403が形成されている。
しかし、樹脂製ライナー407と回転軸406との間に生じ
る微少隙間から油漏れが生じる問題は解決されない。
そこで、両者の欠点を補うものとして、ゴム状弾性体
製シールリップと樹脂製シールリップを組み合わせた複
合タイプの密封装置が種々提案されている。
まず、図14に示す密封装置300は、ハウジング301と回
転軸302間をシールするもので、密封流体側のゴム状弾
性体製シールリップ303と、その背面の大気側に設けら
れる樹脂製シールリップ304と、樹脂製シールリップ304
のさらに大気側に設けられるバックアップリング305の
各外径端部を、まとめて嵌合環306の凹部307に組み付け
たものである。
しかし、このタイプの密封装置は、樹脂製シールリッ
プ304がゴム状弾性体製シールリップ303の背面に干渉
し、回転軸302の振れ廻り等に対する樹脂製シールリッ
プ304の追随性が悪いという問題があるばかりか、組み
付け工程が多く工数が増大し高価となるという問題があ
る。
一方、図15に示す密封装置200は、上記組み付けタイ
プの密封装置のような組み付け工程を省くべく、樹脂製
シールリップ204とゴム状弾性体シールリップ203を一体
成形したものである。すなわち、ハウジング201と回転
軸202間をシールするもので、密封流体側のゴム状弾性
体製シールリップ203と、大気側の樹脂製シールリップ2
04の間に補強環205が介在され、この補強環205に設けた
複数の透孔206を介してゴム状弾性体製シールリップ203
が樹脂製シールリップ204に一体的に接合されている。
また、樹脂製シールリップ204の大気側には補強環205
の内周にバックアップリング207が圧入され、補強環205
とバックアップリング207の間で樹脂製シールリップ204
が挟持されている。
図16には、上記一体型複合タイプ密封装置の製造工程
を示している。
すなわち、上第1,第2型501,502と、下第1,第2,第3
型500,503,504,505からなるゴム成形型506を用い、成形
キャビテイ507内に樹脂製シールリップ成形用の樹脂素
材204Aを配設する。この樹脂素材204Aの上に透孔206を
有する補強環205を当接させて設け、その状態でゴム生
地を加硫成形してゴム状弾性体シール203を成形する。
成形と同時に樹脂素材204Aのキャビテイ507内に入り込
んだ部分にゴム材料を一体的に焼き付け接合する(図16
(a)参照)。
その後、図16(b)に示すように、上第1,第2型501,
502を開放(図中矢印方向)して型開きし、図16(c)
に示すように、下第3型503を図中矢印方向に突き上げ
てリップ先端部を曲げ成形する。そして、図16(d)に
示すように、樹脂素材204Aの外径部分が当接している下
第2型504を図中矢印方向に突き上げて成形品を離型す
るようになっている。
しかしながら、上記した従来の複合タイプの密封装置
の場合においても、ゴム状弾性体製シールリップ203の
リップ腰部が樹脂製シールリップ204と隣接しているた
めに、樹脂製シールリップ204がゴム状弾性体製シール
リップ203と干渉して回転軸202に対する追随性が悪くな
るという問題がある。
また、図16に示したような製法上、ゴム廻りを防止し
たり、樹脂製シールリップの位置を安定させる目的で、
樹脂製シールリップは肉厚の厚い設計(1[mm]程度)
となっており、リップ全体の緊迫力が高くなってしま
い、追随性不足を助長すると共に高発熱の問題も発生す
る。
さらに、製作上ゴム廻りを防止するための諸策が必要
で、樹脂製シールリップの成形上の寸法精度にも問題を
有している。
本発明は、かかる従来技術の課題に鑑みてなされたも
ので、ゴム状弾性体製シールリップと樹脂製シールリッ
プを組み合わせた複合タイプの密封装置おいて、ゴム状
弾性体製シールリップとの干渉を防止し、さらに製造時
のゴム材料の回り込みを有効に防止しつつ樹脂製シール
リップの薄肉化を可能として樹脂製シールリップの追随
性向上を図ると共に発熱を可及的に低減し、さらにゴム
状弾性体製シールリップの型成形行程で樹脂製シールリ
ップを同時に成形可能とし得る密封装置及びその製造方
法を提供することにある。
発明の開示 本発明は、互いに同心的に相対回転可能に設けられる
2部材間をシールするもので、ゴム状弾性体製シールリ
ップを有する第1シール部材と、該第1シール部材に一
体的に組み付けられる樹脂製シールリップを有する第2
シール部材と、を備えた密封装置にゴム状弾性体製シー
ルリップと樹脂製シールリップの間に、該樹脂製シール
リップがゴム状弾性体製シールリップと干渉しないよう
に環状の空間を形成し、前記樹脂製シールリップの前記
環状の空間側の側面に環状溝を形成したことを特徴とす
る。
したがって、ゴム状弾性体製シールリップと干渉する
ことなく樹脂製シールリップは軸作動に追随して撓み、
密封性が向上する。
環状の空間はゴム状弾性体製シールリップのリップ腰
部と樹脂製シールリップの間に形成されていることを特
徴とする。従来はゴム状弾性体製シールリップの腰部が
最も干渉しやすいからである。
前記樹脂製シールリップの前記環状の空間側の側面に
環状溝を形成したことを特徴とする。
環状溝は軸方向に複数形成されていることを特徴とす
る。
環状溝は全周的に連続しているか一部不連続となって
いてもよい。
これらの環状溝によって、樹脂製シールリップが撓み
やすくなっており、追随製が一層向上する。
一方、樹脂製シールリップの前記空間と反対側の側面
には螺旋状溝が形成されており、樹脂製シールリップの
密封性向上を図っている。
第1シール部材は、補強環と、該補強環に一体的に接
合されるゴム状弾性体製のシールリップと、を具備して
していることを特徴とする。
樹脂製シールリップの空間側の側面には、第1シール
部材のゴム状弾性体製シールリップの基部から分岐して
連続するゴム状弾性体皮膜が形成されていることを特徴
とする。
また、本発明の密封装置の製造方法は、 ゴム状弾性体材料を成形する成形型と、平ワッシャ状
の樹脂素材を準備し、 該樹脂素材の外径部分を成形型のキャビテイ内に挿入
し、ゴム状弾性体材料の成形と同時にゴム状弾性体材料
を樹脂素材の外径部分に接着焼き付けし、 一方、平ワッシャ状の樹脂素材の内径部分は成形キャ
ビテイに隣接する型部分にて型締め圧力を利用して圧着
し、 成形品の離型の際に、圧着されていた樹脂素材の内径
部分を高温条件下で曲げて樹脂製シールリップを成形す
ることを特徴とする。
このように第1シール部材の型成形の際に樹脂製の第
2シール部材の一体接合、樹脂製シールリップの曲げ加
工を同時に行うことができ、これらの加工を型成形の一
工程で実現できる。
平ワッシャ状の樹脂素材の内径部分を圧着する際に、
圧着する上方の型部分に環状の突起を設けて、樹脂素材
の上面に環状溝を成形することによって、ゴム材料の回
り込みを防止することができる。したがって、従来のよ
うに樹脂素材を厚肉にして型との接触面を密閉する必要
はなく、樹脂製シールを薄肉にすることができ、緊迫力
が過大となって発熱が増大するようなことはなくなる。
また、平ワッシャ状の樹脂素材の内径部分を圧着する
際に、圧着する下方の型部分に螺旋状の突起を設けて、
樹脂素材の下面に螺旋状溝を成形することを特徴とす
る。
ゴム状弾性体材料の加圧加熱時に、成形キャビテイ内
から圧着されている樹脂素材の内径部分上面側へ、ゴム
状弾性体材料を一部回すことを特徴とする。
このようにゴム状弾性体材料を一部回すことによっ
て、成形キャビテイ内のゴム状弾性体材料が流れ易くな
り、ゴム状弾性体材料の成形不良を防止できる。
樹脂素材の内径部分状面側から、樹脂素材の内径端を
介して樹脂素材の下面側へ回り込んだ場合は、仕上げ時
においてその回り込み部分を切断する。ただし、シール
性に影響がなければゴム状弾性体の回り込み部分をつけ
たまま使用可能である。
図面の簡単な説明 図1(A)は本発明の第1実施例に係る密封装置の縦
断面図、同図(B)は同図(A)の樹脂製シールリップ
の要部縦断面図である。
図2乃至図7は図1の密封装置を圧縮成形する場合の
製造行程を示しており、図2は成形型の下型に各部品を
セットした状態を示す断面図である。
図3は加硫工程を示す縦断面図である。
図4は上型の開放行程の縦断面図である。
図5は樹脂素材の内径側半部を曲げ加工して樹脂製シ
ールリップを成形する行程の縦断面図である。
図6,図7は成形品の離型工程の縦断面図である。
図8は図1の密封装置を射出または移送成形(トラン
スファ)する場合の成形型の縦断面図である。
図9(A)は本発明の第2実施例に係る密封装置の縦
断面図、同図(B)(C)は同図(A)の樹脂製シール
リップの要部縦断面図である。
図10は加圧加熱工程にて樹脂シートの上面にゴムが回
っている状態を示す図である。
図11乃至図16は従来の密封装置の各種構成例を示す図
である。
発明を実施するための最良の形態 以下に本発明を図示の実施例に基づいて説明する。本
発明の第1実施例に係る密封装置を示す図1において、
1は密封装置を示している。この密封装置1は、概略、
ハウジング2と回転軸3間をゴム状弾性体製シールリッ
プ41を備えた環状の第1シール部材4と、このゴム状弾
性体シールリップ41の背面側に配設されるPTFE(ポリテ
トラフルオロエチレン)等の樹脂製シールリップ51を備
えた環状の第2シール部材5と、から構成されている。
そして、ゴム状弾性体シールリップ4の腰部43と樹脂製
シールリップ51の間に、樹脂製シールリップ51がゴム状
弾性体シールリップ41と干渉しないように環状の空間7
が形成されている。
第1シール部材4は密封対象流体側Oに開く断面略横
V字形状の環状部材で、ゴム状弾性体によって成形され
ている。この第1シール部材4のV字の一側がハウジン
グ2の嵌合穴21内周に嵌合固定される外周シール部42
と、内径側の一側がゴム状弾性体製シールリップ41とな
っており、このゴム状弾性体シールリップ41のリップ先
端44が回転軸3表面に流体密の状態で摺動自在に密封接
触している。リップ先端44の摺動面にはねじポンプ機能
を果たす螺旋状溝46が形成されている。
第1シール部材4には金属製の補強環6が埋設されて
いる。補強環6は断面略L字状の環状部材で、円筒部61
と、この円筒部61の一端から半径方向内方に延びる内向
きフランジ部62と、から構成されている。そして、円筒
部61が外周シール部42に埋設されて外周シール部42の剛
性を高め、内向きフランジ部62が、樹脂製の第2シール
部材5の固定フランジ部56を介して、外周シール部42と
ゴム状弾性体製シールリップ41が接合される接合基部43
の大気側側面を支持している。
第2シール部材5は、回転軸3を取り囲む円錐台形状
の樹脂製シールリップ51と、この樹脂製シールリップ51
の基端部から半径方向外方に張り出す固定フランジ部56
と、から構成されている。
樹脂製シールリップ5の内周面52には、リップ先端か
ら基部にかけてほぼ全域に形成される螺旋状のねじ溝53
が設けられ、また第1シール部材4のゴム状弾性体製シ
ールリップ41との間の環状空間7に臨む外周面54には微
少な環状溝55が軸方向に離間して複数平行に刻設されて
いる(図1(b)参照)。なお、平行の環状溝55は必ず
しも全周的に設ける必要はなく、不連続に形成されてい
てもよい。
樹脂製シールリップ51とゴム状弾性体製シールリップ
41との間の環状空間7は、樹脂製シールリップ51の全長
にわたってゴム状弾性体製シールリップ41と非接触状態
となっている。
樹脂製シールリップ51は、固定フランジ部56の内径端
から軸方向密封流体側Oに向かって徐々に縮径されるよ
うな円錐形状に傾斜しているが、内側、すなわち回転軸
側に湾曲している。この樹脂製シールリップ51の湾曲形
状の曲率は、腰部付け根部位において最も大きく、腰部
から先端にかけてはほぼ直線状に延びている。
一方、ゴム状弾性体製シールリップ41も、接合基部43
から軸方向密封流体側に向かって徐々に縮径されるよう
な円錐形状に傾斜しているが、樹脂製シールリップ51と
は逆に、全体として外側、すなわち回転軸から遠ざかる
側に湾曲している。ゴム状弾性体製シールリップ41の内
周形状は、接合基部43との付け根部においては、軸方向
密封流体側Oに向かって回転軸3とほぼ平行に延び、途
中からリップ先端44に向かって円錐状に傾斜している。
そして、回転軸3に当接するリップ先端44において内側
に突出しており、回転軸3とゴム状弾性体製シールリッ
プ41の間に大きな空間を形成している。
このように、本実施例では、全体として樹脂製シール
リップ51が内側に湾曲し、ゴム状弾性体製シールリップ
41が外側に湾曲しているので、環状空間7が大きく開く
ことになる。特に、環状空間7に面するゴム状弾性体製
シールリップ41内周形状は、付け根部においてほぼ回転
軸とほぼ平行に延びているのに対して、樹脂製シールリ
ップ51の付け根部は内側に大きく湾曲しており、ゴム状
弾性体製シールリップ41の腰部との間に大きな空間を設
けている。また、ゴム状弾性体製シールリップ41のリッ
プ先端44は内側に突出して回転軸3との間に大きな空間
が形成されるので、樹脂製シールリップ51のゴム状弾性
体製シールリップ41との干渉が確実に回避される。
一方、補強環6の内向きフランジ部62と第1のシール
部材4の接合基部43との間に、上記したように第2シー
ル部材5の固定フランジ部56が挟持固定されている。ま
た、固定フランジ部56の外径端面が補強環6の円筒部62
内周面に当接している。固定フランジ部56と第1シール
部材4の接合基部3は全面的に接触し、この接触面はは
全面的に接着面22となっている。この接着面22は、後述
する第1シール部材4の型成形時にゴム状弾性体材料が
樹脂面に焼き付け接着されるものである。この面の接着
は接着剤を用いてもよいし、場合によっては樹脂材とゴ
ム材間を接着剤無しで接着することもできる。
また、第2シール部材5の固定フランジ部56と、補強
環6の内向きフランジ部62も全面的に密接しており、こ
の接触面9は粘着,接着していてもよく、当接している
だけでもよい。
また、補強環6の円筒部61と内向きフランジ部62の外
側角部には、軸方向大気側に向かって張り出すゴム状弾
性体製のダストシール固定部45が全周的に設けられてい
る。このダストシール固定部45内周にワッシャ状ダスト
シール8が固定され、ダストシール8の内径端が回転軸
3の外周面に摺動自在に密封接触されている。ダストシ
ール8はフェルト製で断面矩形状の環状部材となってい
る。ダストシール8としては、その他リップ形状のシー
ル材等各種シール材が適用できる。
上記構成の密封装置にあっては、ゴム状弾性体製シー
ルリップ41と樹脂製シールリップ51との間に環状空間7
を有していることから、樹脂製シールリップ5は、ゴム
状弾性体製シールリップ4と干渉せず、無理なく回転軸
3の作動に追随することができ追随性が向上する。
さらに、樹脂製シールリップ51の外周面には環状溝54
を、内周面には螺旋状溝52を設けているので、たわみ易
くなり、一層追随性が向上する。そして、内周面には螺
旋状のねじ溝53を設けているので、ねじポンピング作用
によって密封性向上を図ることができる。
また、製造時においては、後述するように、この環状
溝54を成形するためにゴム状弾性体材料の回り込みの問
題を防止できる。
また、ゴム状弾性体製シールリップ41の干渉を防止で
きることから、樹脂製シールリップ51の寸法が安定し、
安定した密封性能を維持できる。
次に、上記密封装置1の製造方法について、図2乃至
図7に基づいて説明する。
まず、成形型26について説明すると、この成形型26
は、固定側の下型26Aと、可動側の上型26Bとから構成さ
れている。
下型26Aは、ゴム状弾性材料としてのゴム生地4Aが載
置される段部20Aを有する下第1型20と、補強環6が配
設される下第2型21と、樹脂材料としての平ワッシャ状
のPTFE等の樹脂製シート5Aの外径側半部を圧着して螺旋
状溝を成形するため下第3型22と、から構成されてい
る。下第3型22の上面には螺旋状溝を形成するための螺
旋状突起22Aが設けられている。
上型は26Bは、ゴム生地4Aを加硫成形するための上第
1型23と、樹脂シート5Aの外径側を下第3型22と共に圧
着し、樹脂シート5Aに環状溝55を加工するための上第2
型24と、から構成されている。上第2型24の下面には複
数の環状溝55を加工するための複数の環状突起24Aが同
心的に設けられている。上第1型23と上第2型24の各段
部23A,24A間には、付勢手段としての板ばね25が介装さ
れ、上第1型23と上第2型24を軸方向に離間させる方向
に付勢している。
そして、上型26Bと下型26Aとを型締めすることによ
り、成形キャビテイ27が形成される(図3参照)。
密封装置1の成形は、まず、図2に示すように、型開
きした下型26Aにおいて、下第1型20の段部20Aにゴム生
地4Aを載置する。また、下第2型21の上面に、補強環6
を、その内向きフランジ部62を下方に向けて載置する。
さらに、予め成形した平ワッシャ形状の樹脂素材とし
ての樹脂シート5Aの外径側半部を、補強環6の円筒部61
の内周面をガイドとして、内向きフランジ部62のフラン
ジ面63に密接すると共に、内径側半部を、成形キャビテ
イ27に隣接する下第3型22の上面に、とくに螺旋状突起
22Aに上に当接する(図2参照)。
このように補強環6と樹脂シート5Aがセットされた状
態で、上型26Bと下型26Aを、図示しないプレス機によっ
て型締めし、成形キャビテイ27内のゴム生地4Aを加熱加
圧する。成形条件は寸法によって適宜設定されるが、18
0[℃]〜200[℃]で、5〜10トン程度の圧力で加圧す
ることが好ましい。
このようにして成形キャビテイ27内に流動化したゴム
材料が隙間なく充填され、ゴム状弾性体製シールリップ
41を含む第1シール部材4の形状が成形される。同時
に、樹脂シート5Aの外径側半部の接着面57にはゴム材料
が焼き付け接着される。また、ゴム材料の成形圧力によ
って樹脂シート4Aの外径半部は補強環6の内向きフラン
ジ部62に圧着され、これにより、樹脂シート5Aの下面側
へのゴム廻りを防止できる。
また、このとき上第2型24と下第3型22間の型締め圧
力によって、樹脂シート5Aの内径側半部の下面に、下第
3型22の螺旋状突起22Aにより螺旋状のねじ溝53が加工
され、上第2型24の下面に設けた環状突起24Aによって
樹脂シート5Aの内径側半部の上面に互いに平行にの形成
された複数の微少な環状溝55が形成される。この環状溝
55は、本実施例では0.2〜0.3[mm])55程度に加工され
る(図3参照)。
このとき、環状突起24Aによって樹脂シート4Aが圧着
されているので、成形キャビテイ27内のゴム材料が樹脂
シート4A上面側に回り込むのが防止される。
このように、第1シール部材4の加硫成形完了後、図
4に示すように上型26Bを開放して型開きする。
次に、図5に示すように、下型26Aの下第3型22の突
き上げ動作によって、樹脂シート5Aの内径側半部を曲げ
出して樹脂製シールリップ5を成形する。このとき、高
温条件(本実施例では180〜200[℃])で行っているこ
とから、容易に曲げ加工できる。
そして、図6に示すように、下型26Aの下第2型21を
突き上げて、製品本体を排出する(図6参照)。その
後、図7に示すように、下第3型22のみを下方に引き下
げることにより離型が完了する。
最後に、このように成形された成形品のゴム生地4Aの
バリを削除すると共に、ゴム状弾性体製シールリップ4
のダストシール固定部45内周に、ダストシール材8を固
定することにより密封装置1が完成する。
上記密封装置の製造方法によれば、樹脂シート5Aを平
ワッシャ状のまま第1シール部材4の加硫成形と同時に
補強環6に圧着していることから、樹脂シールリップ5
の厚さを薄くすることが可能になり、成形品において、
ゴム廻り防止、寸法安定のため肉厚の大きい樹脂シール
リップの従来品の欠点であった高発熱を防止することが
できる。
図8は、図2〜図7の圧縮成形に代えて射出あるいは
トランスファ成形方式とした例である。すなわち、上型
30を、流動化した成形材料4Aを成形キャビテイ27内に流
入させるための流路31Aを有する上第1型31と、その流
路31Aと連通するゲート32Aを有する上第2型32と、樹脂
シート5Aに平行の複数の環状溝54を形成するための上第
3型33と、から構成したものである。下型26Aについて
は同一の構成なので、同一の構成部分については同一の
符号を付して説明を省略する。
図9には本発明の第2実施例に係る密封装置を示して
いる。
基本的には第1実施例と同じなので、同一の構成部分
については同一の符号を付して説明を省略し、異なる点
のみを説明するものとする。
この実施例では、環状空間7を設けて樹脂製シールリ
ップ51とゴム状弾性体製シールリップ41の干渉を防止
し、樹脂製シールリップ51の内周に螺旋状溝53、外周に
平行に設けられた複数の環状溝55を有する点で第1実施
例と同一であるが、樹脂製シールリップ51の環状空間7
に面する側面に、ゴム材料を回して薄肉のゴム膜59にて
被覆している点で相違している。このゴム膜59は第1シ
ール部材4の接合基部43から連続して延びている。
樹脂製シールリップ51のゴム膜59で被覆される側面に
は第1実施例と同様に、複数の微少な環状溝55が軸方向
に複数平行に設けられて、この環状溝55の上にゴム膜59
が被覆されている。
従来は樹脂シート4Aを厚肉にしてゴム廻りを防止して
いるのに対して、この第2実施例では積極的にゴム廻り
をさせるので樹脂シートの厚みは薄肉でよい。
製造方法についても、図2乃至図8で示した第1実施
例と全く同一手順で行うものであるが、樹脂シート4Aを
圧着する上第2型24と下第3型22のクリアランスを、樹
脂シート4A上面と上第2型24の下面の間に、成形キャビ
テイ27からゴム材料が侵入可能な隙間を設ける点で異な
る。第1実施例では樹脂シート4Aの上下面は上第2型24
と下第3型22の間で圧着されて密接しているが、この第
2実施例では隙間が形成される。
このようにして、樹脂シート4Aの内径側半部の上面に
ゴム材料を回した上に複数の微少な環状溝55を加圧加工
する。
このように、隙間を設ければ、成形キャビテイ27と共
にゴム材料の流れる空間が大きくなるので、ゴム材料の
流れを整えることができ、ゴム材料の流れが安定する。
一方、図10(C)に示すように、樹脂シート4Aの内径
端から下面側の螺旋溝53にゴム材料59aが廻った場合に
は、離型後に、樹脂製シールリップ51先端のゴム廻り部
分を仕上げ工程にて切断することによって適正な樹脂製
シールリップ51を得る。切断方向は図中矢印で示すよう
に斜めに切断してもよいが、直角に切断してもよく、密
封性に影響を与えない範囲であればそのまま残しておい
てもよい。
産業上の利用可能性 本発明の密封装置によれば、ゴム状弾性体製シールリ
ップと樹脂製シールリップの間に空間を設けて互いに干
渉しないようにしたので、樹脂製シールリップは軸作動
に無理なく追随でき、密封性が安定する。したがって、
過酷な条件下で長期にわたって安定した密封性を求めら
れる箇所の密封装置として利用できる。
特に樹脂製シールリップへの溝加工によって追随性が
著しく向上する。
さらに、樹脂性シールリップの厚みを薄肉にできるの
で、緊迫力が低減して摺動時の発熱を低下させることが
できる。
本発明の製造方法によれば、複合タイプの密封装置
を、第1シール部材の型成形の工程で、第2シール部材
の一体接合及び樹脂製シールリップの曲げ加工まで、同
時に一工程で行うことができ、生産性が飛躍的に向上す
る。
また、平ワッシャ状として樹脂性シールリップとなる
べき部分は成形キャビテイの外に配置して成形するの
で、ゴム状弾性体性シールリップ及び樹脂性シールリッ
プの寸法安定化を図ることができる。
さらに、成形キャビテイに隣接する上下型樹脂素材の
上面に樹脂製シール部材接合部のゴム廻りを防止でき
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−189478(JP,A) 特開 平2−46371(JP,A) 特開 平4−157264(JP,A) 特開 平2−217670(JP,A) 特開 平2−292578(JP,A) 特開 平2−225884(JP,A) 実開 昭63−182360(JP,U) 実開 昭62−124371(JP,U) 実開 昭61−117962(JP,U) 実開 昭64−21855(JP,U) 実開 昭62−181759(JP,U) 実開 平2−24159(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16J 15/32

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ゴム状弾性体製シールリップを有する第1
    シール部材と該第1シール部材に一体的に組み付けられ
    る樹脂製シールリップを有する第2シール部材と、を備
    えて2部材間をシールする密封装置において、 前記樹脂製シールリップを一方の部材側に湾曲させ、か
    つ、前記ゴム状弾性体製シールリップを該一方の部材か
    ら遠ざかる側に湾曲させて、 前記ゴム状弾性体製シールリップと樹脂製シールリップ
    の間に、該樹脂製シールリップがゴム状弾性体製シール
    リップと干渉しないように環状の空間を形成し、前記樹
    脂製シールリップの前記環状の空間側の側面に環状溝を
    形成したことを特徴とする密封装置。
  2. 【請求項2】環状溝は軸方向に複数形成されていること
    を特徴とする請求項3に記載の密封装置。
  3. 【請求項3】環状溝は全周的に連続していることを特徴
    とする請求項1または2に記載の密封装置。
  4. 【請求項4】樹脂製シールリップの空間側の側面には第
    1シール部材のゴム状弾性体製シールリップの基部から
    分岐して連続するゴム状弾性体皮膜が形成されているこ
    とを特徴とする請求項1、2、または3に記載の密封装
    置。
  5. 【請求項5】ゴム状弾性体材料を成形する成形型と、平
    ワッシャ状の樹脂素材を準備し、 該樹脂素材の外径部分を成形型のキャビティ内に挿入
    し、ゴム状弾性材料の成形と同時にゴム状弾性体材料を
    樹脂素材の外径部分に接着焼き付けし、 一方、平ワッシャ状の樹脂素材の内径部分は成形キャビ
    ティに隣接する型部分にて型締め圧力を利用して圧着
    し、 成形品の離型の際に、圧着されていた樹脂素材の内径部
    分を高温条件下で曲げて樹脂製シールリップを成形する
    ことを特徴とする密封装置の製造方法。
  6. 【請求項6】平ワッシャ状の樹脂素材の内径部分を圧着
    する際に、圧着する上方の型部分に環状の突起を設け
    て、樹脂素材の上面に環状溝を成形することを特徴とす
    る請求項5に記載の密封装置の製造方法。
  7. 【請求項7】平ワッシャ状の樹脂素材の内径部分を圧着
    する際に、圧着する下方の型部分に螺旋状の突起を設け
    て、樹脂素材の下面に螺旋状溝を成形することを特徴と
    する請求項5に記載の密封装置の製造方法。
  8. 【請求項8】ゴム状弾性体材料の加圧加熱時に、成形キ
    ャビティ内から圧着される樹脂素材の内径部分上面側
    へ、ゴム状弾性材料を一部回して皮膜を形成することを
    特徴とする請求項5に記載の密封装置の製造方法。
JP50156795A 1993-06-04 1994-06-03 密封装置およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3443423B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16022893 1993-06-04
JP5-160228 1993-06-04
PCT/JP1994/000905 WO1994029622A1 (fr) 1993-06-04 1994-06-03 Structure de joint d'etancheite et son procede de production

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3443423B2 true JP3443423B2 (ja) 2003-09-02

Family

ID=15710481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50156795A Expired - Fee Related JP3443423B2 (ja) 1993-06-04 1994-06-03 密封装置およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6182975B1 (ja)
JP (1) JP3443423B2 (ja)
WO (1) WO1994029622A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008057756A (ja) * 2006-09-04 2008-03-13 Kayaba Ind Co Ltd 往復動用オイルシール

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5607168A (en) * 1994-12-09 1997-03-04 Albert Trostel Packings, Ltd. Seal incorporating a resilient sealing element
DE19501724C1 (de) * 1995-01-20 1996-10-10 Bruss Dichtungstechnik Wellendichtring sowie Verfahren und Vorrichtung zu seiner Herstellung
DE19539057A1 (de) * 1995-10-20 1997-04-24 Freudenberg Carl Fa Radialwellendichtring
US6279914B1 (en) * 1997-10-24 2001-08-28 Eagle Industry Co., Ltd. Sealing apparatus
US6209879B1 (en) * 1997-10-24 2001-04-03 Eagle Industry Co., Ltd. Sealing apparatus
DE19757434A1 (de) * 1997-12-23 1999-07-01 Daimler Benz Ag Balgabdichtung für Zapfengelenke, insbesondere an Kraftfahrzeugen
DE10000853A1 (de) * 2000-01-12 2001-08-02 Freudenberg Carl Fa Dichtungsanordnung
US6354598B1 (en) * 2000-02-15 2002-03-12 Skf Usa Inc. Oil seal including wear sleeve with hydrodynamic pattern
JP2001317635A (ja) * 2000-05-02 2001-11-16 Toyota Industries Corp リップ型シール
DE10102077A1 (de) * 2001-01-18 2002-08-01 Freudenberg Carl Kg Dichtungsanordnung
JP4777540B2 (ja) * 2001-06-08 2011-09-21 光洋シーリングテクノ株式会社 密封装置
CN1306193C (zh) * 2002-02-15 2007-03-21 卡尔·弗罗伊登伯格公司 密封圈
JP3657944B2 (ja) * 2003-02-19 2005-06-08 株式会社フコク 等速ジョイント用樹脂製ブーツの製造方法等速ジョイント用樹脂製ブーツの製造装置
US7488259B2 (en) * 2003-02-19 2009-02-10 Fukoku Co., Ltd. Resin boots for constant velocity universal joint
DE10346419A1 (de) * 2003-10-07 2005-05-19 Kaco Gmbh + Co. Kg Radialwellendichtring
KR100559585B1 (ko) * 2003-12-17 2006-03-10 현대자동차주식회사 캠 샤프트 오일 시일의 제조방법
US7147229B2 (en) * 2004-03-15 2006-12-12 Federal Mogul World Wide Inc. Shaft seal assembly with retaining ring and washer
DE102004020966B4 (de) * 2004-04-28 2016-01-07 Carl Freudenberg Kg Radialwellendichtring
US7464942B2 (en) * 2005-06-15 2008-12-16 Federal-Mogulk World Wide, Inc. Shaft seal having independent sealing lips
DE102006026812B4 (de) * 2006-06-09 2016-04-07 Ab Skf Dichtung für einen Kompressor
US7681295B2 (en) * 2006-06-29 2010-03-23 Skf Usa Inc. Method of making improved large diameter seals
CA2604601C (en) * 2007-09-27 2014-09-02 Canplas Industries Ltd. Fitting with integral test membrane
US8454025B2 (en) * 2010-02-24 2013-06-04 Freudenberg-Nok General Partnership Seal with spiral grooves and mid-lip band
US8505926B2 (en) * 2010-03-11 2013-08-13 Federal-Mogul Corporation Low torque shaft seal with improved seal element bond joint
JP5839509B2 (ja) * 2011-03-31 2016-01-06 イーグル工業株式会社 密封装置及び密封構造
DE102011076326B4 (de) * 2011-05-24 2024-02-22 Aktiebolaget Skf Dichtlippe und Dichtung
JP5800148B2 (ja) * 2011-12-21 2015-10-28 Nok株式会社 エンジンリアシール
DE102013215361A1 (de) * 2013-08-05 2015-02-05 Aktiebolaget Skf Dichtungsanordnung
CN105960309B (zh) * 2014-02-06 2018-12-14 阪东化学株式会社 工作机械用密封构件
WO2017110275A1 (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 バンドー化学株式会社 工作機械用シール部材
US20220216763A1 (en) * 2021-01-05 2022-07-07 Fairway Electronic Co., Ltd. Rotating Machine

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2329028A (en) * 1941-01-11 1943-09-07 Armstrong Cork Co Oil seal
FR2158684A5 (ja) * 1971-10-28 1973-06-15 Semt
US3929341A (en) * 1973-12-19 1975-12-30 Federal Mogul Corp Method of making polytetrafluoroethylene sealing elements with hydrodynamic action
US3857156A (en) * 1973-12-19 1974-12-31 Federal Mogul Corp Method of making tetrafluoroethylene sealing elements with hydrodynamic action
US4038359A (en) * 1975-01-27 1977-07-26 Garlock Inc. Method of making a shaft seal with dual lip
US3939551A (en) * 1975-02-04 1976-02-24 Federal-Mogul Corporation Method of making polytetrafluoroethylene sealing elements with hydrodynamic action
JPS56150659A (en) * 1980-04-22 1981-11-21 Akira Washida Shaft-sealing element
JPS56150658A (en) * 1980-04-22 1981-11-21 Akira Washida Shaft-sealing element
JPS56150661A (en) * 1980-04-22 1981-11-21 Akira Washida Shaft-sealing element
US4464322A (en) * 1983-01-05 1984-08-07 Federal-Mogul Corp. Method of making a seal
US4583749A (en) * 1983-06-09 1986-04-22 The Mather Company Seal assembly for a vehicle air conditioning compressor
US4555376A (en) * 1984-03-12 1985-11-26 Federal-Mogul Corporation Molding an elastomeric ring while bonding it to a metal case and to a fluorocarbon washer
US4613143A (en) * 1984-04-11 1986-09-23 Federal-Mogul Corporation Dual-lip shaft seal with one spring-urged lip
DE3418738C2 (de) * 1984-05-19 1986-05-15 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Wellendichtung
JPS61173863A (ja) * 1985-01-28 1986-08-05 Showa Denko Kk 薄肉砥石の製造法
JPS61173863U (ja) * 1985-04-19 1986-10-29
JPH06103069B2 (ja) * 1986-02-15 1994-12-14 エヌオーケー株式会社 オイルシールの製造方法
GB8623930D0 (en) * 1986-10-06 1986-11-12 Angus George Co Ltd Shaft seal
JPH0332843Y2 (ja) * 1987-03-27 1991-07-11
JPH01188768A (ja) * 1988-01-20 1989-07-28 Nok Corp 蜜封装置の製造方法およびその成形型
US5082612A (en) * 1989-05-03 1992-01-21 Federal-Mogul Corporation Method of making an oil seal having two lips formed by splitting the blank
US5149106A (en) * 1989-07-04 1992-09-22 Taiho Kogyo Co., Ltd. Lip seal device
JP2931009B2 (ja) * 1990-01-25 1999-08-09 エヌオーケー株式会社 密封装置及び密封装置の製造方法
JPH047771A (ja) * 1990-04-26 1992-01-13 Toshiba Corp 複合系システム
JPH083757Y2 (ja) * 1990-05-10 1996-01-31 エヌオーケー株式会社 オイルシール
JPH0473658A (ja) * 1990-07-13 1992-03-09 Canon Inc 電子写真複写装置
US5052696A (en) * 1990-10-26 1991-10-01 Mather Seal Company Compact compressor seal
JPH0746841Y2 (ja) * 1990-11-05 1995-10-25 イーグル工業株式会社 リップ型シール
JPH0761585B2 (ja) * 1991-07-03 1995-07-05 社団法人日本工作機械工業会 複数の加工要素を持つ加工システム
JPH058136U (ja) * 1991-07-19 1993-02-05 株式会社荒井製作所 スラストリツプ付きオイルシール
US5884919A (en) * 1991-10-18 1999-03-23 Nok Corporation Sealing device and sealing device manufacturing method
BR9205265A (pt) * 1992-04-30 1996-01-09 Sabo Ind & Comercio Ltda Retentor de água de tipo cartucho.
US5209502A (en) * 1992-06-23 1993-05-11 Mather Seal Company Dual lip seal and method of forming the seal
US5607168A (en) * 1994-12-09 1997-03-04 Albert Trostel Packings, Ltd. Seal incorporating a resilient sealing element
US6401322B1 (en) * 1996-03-25 2002-06-11 Nok Corporation Method of manufacturing a sealing apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008057756A (ja) * 2006-09-04 2008-03-13 Kayaba Ind Co Ltd 往復動用オイルシール

Also Published As

Publication number Publication date
US6182975B1 (en) 2001-02-06
US6660206B1 (en) 2003-12-09
WO1994029622A1 (fr) 1994-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3443423B2 (ja) 密封装置およびその製造方法
US5183271A (en) Sealing device and manufacturing method of the same
US5595697A (en) Method of manufacturing a sealing device
US4986553A (en) Shaft seal
KR880002120Y1 (ko) 지지링을 구비한 오일시일 조립체
JP2005090569A (ja) 往復動軸用密封装置
US5884919A (en) Sealing device and sealing device manufacturing method
JP2931009B2 (ja) 密封装置及び密封装置の製造方法
JPH0570757B2 (ja)
JP3169130B2 (ja) 密封装置の製造方法
JP3567964B2 (ja) 密封装置
JP3830604B2 (ja) 密封装置の製造方法
JP3247564B2 (ja) 密封装置およびその製造方法
JP3261309B2 (ja) 密封装置及び密封装置の製造方法
JP3508524B2 (ja) 密封装置の製造方法及び密封装置
JPH0570756B2 (ja)
JPH07139633A (ja) 回転軸シール
JPH10227363A (ja) ガスケット
JP3247565B2 (ja) 密封装置及びその製造方法
JP4193299B2 (ja) 密封装置
JPH10115373A (ja) 密封装置の製造方法及び密封装置
JPH0720450Y2 (ja) リップ型シール
JP2000065217A (ja) 密封装置
JPS6040938Y2 (ja) パツキン
JPH0337483A (ja) リップシール装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees