JP3347625B2 - 光電変換装置 - Google Patents

光電変換装置

Info

Publication number
JP3347625B2
JP3347625B2 JP34314996A JP34314996A JP3347625B2 JP 3347625 B2 JP3347625 B2 JP 3347625B2 JP 34314996 A JP34314996 A JP 34314996A JP 34314996 A JP34314996 A JP 34314996A JP 3347625 B2 JP3347625 B2 JP 3347625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output line
common output
photoelectric conversion
optical signal
reset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34314996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10191173A (ja
Inventor
開 小塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP34314996A priority Critical patent/JP3347625B2/ja
Priority to US08/993,057 priority patent/US5998779A/en
Priority to DE69719712T priority patent/DE69719712T2/de
Priority to TW086119182A priority patent/TW387154B/zh
Priority to EP97310284A priority patent/EP0851673B1/en
Publication of JPH10191173A publication Critical patent/JPH10191173A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3347625B2 publication Critical patent/JP3347625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/67Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/71Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
    • H04N25/75Circuitry for providing, modifying or processing image signals from the pixel array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光電変換装置に関
し、例えば、ファクシミリ、イメージスキャナ、ディジ
タル複写機、あるいはX線撮像装置等の画像読み取りを
行う1次元及び2次元の光電変換装置に関し、特に、固
定パターンノイズ(FPN:Fixed PatternNoise)の除
去に関するものである。
【0002】
【従来技術】従来、ファクシミリ、イメージスキャナ、
ディジタル複写機、あるいはX線撮像装置等の画像読み
取り系としては、縮小光学系とCCDを用いた読み取り
系が用いられてきたが、近年、単結晶シリコンチップを
マルチ実装して用いる、等倍系の密着型イメージセンサ
(CIS:Contact Image Senser)の開発もめざまし
い。
【0003】この複数のセンサチップを連結したマルチ
チップCISにおけるFPNには、チップ内で発生する
FPNと、チップ間で発生するFPNとに分けられる。
このFPNが大きい場合には、画像に縦筋が発生し、画
質に対して大きく影響を与えるため、このFPNは極力
低減する必要がある。
【0004】従来、提案されているFPN補正手法を図
6、図7、図8に示す。図6は光電変換素子9を各画素
に有する1次元の光電変換装置の1bit分の回路図、
図7、図8はそのタイミングチャートである(テレビジ
ョン学会誌 Vol.47、No9(1993)pp.
1180)。
【0005】この回路動作、及びFPN除去について説
明する。図7を参照し、まず、クロックCLKに同期し
て、シフトレジスタSR39にスタートパルスSPが供
給され、リセットパルスφCRをハイとしてMOSトラン
ジスタ15,16をオンし、信号保持容量CTS1,CTN
2をリセットし、次に、光電変換素子9のベースに画像
による光量を蓄積し、蓄積が終了した後、転送パルスφ
TSをハイとして転送MOSトランジスタ13をオンし、
ノイズを含む光信号を読み出して(Signal Read ou
t)、光信号保持容量CTS1に転送する。続いて、リセ
ットパルスφBRSをローとしてMOSトランジスタ11
をオンして、続いてリセットパルスφERSをハイとして
光電変換素子のセンサ9のリセット動作を行い、所定時
間後、光電変換素子9の光信号のない時の信号成分をノ
イズ成分として、リセットパルスφTNをハイとしてノイ
ズ転送MOSトランジスタ14をオンし、ノイズ信号を
ノイズ信号保持容量CTN2に転送し、再度、リセットパ
ルスφBRSをローとし、リセットパルスφERSをハイと
し、センサのリセット動作を行って、次の蓄積動作には
いる。本例では、1光電変換素子の読み取りの一巡の動
作について説明したが、1ラインの光電変換素子の場合
には、各光電変換素子に応じた図6と同様な回路要素が
同様に動作して、1ラインセンサの光信号電荷とノイズ
信号電荷とが各保持容量に転送される。
【0006】一方、蓄積動作中にシフトレジスタSR3
9が位相反転した入力パルスφ1,φ2により走査を開
始する。まず最初に光信号共通出力線3、及びノイズ信
号共通出力線4をリセットパルスφCHRをハイとしてリ
セットMOS5,6をオンしリセットした後、信号保持
容量CTS1、CTN2のデータを各共通出力線の容量とそ
れぞれ容量分割にてシフトレジスタSR39からの走査
パルスをハイとして走査MOSトランジスタ17,18
をオンし、共通出力線3,4に出力する。ここで、CHS
7、CHN8は各共通出力線の容量であるが、以後、光信
号共通出力線をCHS7、ノイズ信号共通出力線をCHN8
と定義する。共通出力線3,4に出力された信号はそれ
ぞれプリアンプ19,20で増幅され、差動増幅器21
により光信号成分からノイズ信号成分の差とり、クラン
プ回路10でその差信号をホールドされ、アンプ24で
増幅されて、画像信号として出力される。その後、再び
共通出力線の容量CHS7、CHN8を、リセットパルスφ
CHRをハイとしてリセットMOSトランジスタ5,6を
オンし共通出力線3,4と共に基準電位VCHRにリセッ
トして、次のbitの信号保持容量CTS、CTNのデータ
を読み出す。
【0007】図8はこの読み出し部分を拡大したタイミ
ングチャートである。クロック信号CLKに同期して、
シフトレジスタSR39にパルスφ1,φ2が入力さ
れ、共通出力線3,4をリセットするリセットパルスφ
CHRが出力される。まずこの動作を周期Tで繰り返し
て、すべてのbitの信号を出力する。出力された信号
はそれぞれボルテージフォロアのプリアンプ19,20
を介して差動アンプ21に入力されICの出力となる。
ここで、チップ内のFPNは主に各画素のバイポーラト
ランジスタ9のhFE等のバラツキに起因するものが主で
あるため、上記の光信号成分からノイズ信号成分の差を
とるS−N方式により、画素ごとのhFEバラツキをキャ
ンセルできる。一方、チップ間のFPNに関しては図6
のクランプ回路10により、センサ出力を基準電位VRE
Fにクランプすることで、チップ間段差はクランプ回路
10の後のアンプのオフセットのみとなり低減できる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
従来技術のみではFPNの除去は不十分である。従来技
術においては、図8のAで示した期間、すなわち共通信
号線容量CHS、CHNが基準電位VCHR にリセットされて
フローティングになった状態における共通信号線容量C
HS、CHNの電位が完全に等しい場合を想定しているが、
実際は共通信号線容量CHS、CHNのリセット後の共通信
号線容量CHSとCHNの電位にはアンバランスが生じる。
【0009】この原因としては、例えば共通信号線容量
CHS、CHNのリセットMOS5,6のアンバランスや、
共通信号線容量CHS、CHNと電源線、GND線、種々の
パルス線との寄生容量とのアンバランスが考えられる。
【0010】この共通信号線容量CHS、CHNのリセット
後に生じる共通信号線容量CHS、CHNの電位のアンバラ
ンスによって、例えば、光電変換素子の奇数番目及び偶
数番目の奇数bit/偶数bitのレベル差によるFP
Nや、チップ間段差の増大というような不具合が生じる
こととなる。しかしながら、実際のICにおいて、これ
らのアンバランスを完全に除去する事は非常に困難であ
り、FPN低減に大きな支障をきたしている。
【0011】[発明の目的]本発明の目的は、共通出力
線のリセット電位のアンバランスを解消する構成を提案
し、光電変換装置のFPNを低減することにある。
【0012】
【問題を解決するための手段】本発明は上記の問題を解
決するための手段として、複数の光電変換手段と、該光
電変換手段からノイズ信号を読み出して保持するノイズ
信号保持手段と、該光電変換手段から光信号を読み出し
て保持する光信号保持手段と、ノイズ信号共通出力線
と、光信号共通出力線と、該ノイズ信号共通出力線、及
び該光信号共通出力線を固定電位にリセットするリセッ
ト手段と、該ノイズ信号保持手段の信号、及び該光信号
保持手段の信号を、該ノイズ信号共通出力線、及び該光
信号共通出力線との容量分割で読み出す読み出し手段
と、を有する光電変換装置において、該ノイズ信号共通
出力線と該光信号共通出力線とを直接接続するスイッチ
手段を有し、該スイッチ手段は少なくとも、前記リセッ
ト手段による前記ノイズ信号共通出力線、及び光信号共
通出力線のリセット動作が終了した後にオフすることを
特徴とする光電変換装置をその手段とするものである。
【0013】また、該光電変換装置は、前記スイッチ手
段は、前記リセット手段によるノイズ信号共通出力線、
及び光信号共通出力線のリセット動作が終了した時点で
はオン状態であり、その後にオフすることを特徴とす
る。また、前記リセット手段による前記ノイズ信号共通
出力線、及び前記光信号共通出力線のリセット動作が終
了してから前記スイッチ手段がオフするまでの時間
(τ)は、 τ>(CHS+CHN)×RON (CHS:前記光信号共通出力線の容量、CHN:前記ノイ
ズ信号共通出力線の容量、RON:前記スイッチ手段のオ
ン抵抗)であることを特徴とする。
【0014】さらに、該光電変換装置は、前記スイッチ
手段を駆動するパルスは、前記リセット手段を駆動する
パルスと、パルス遅延手段を用いて生成することを特徴
とする。また、前記遅延手段は、容量、抵抗、CMOS
インバータから成ることを特徴とする。加えて、前記ス
イッチ手段はMOSトランジスタから成ることを特徴と
する。
【0015】本発明により、従来構成で問題となってい
た共通出力線のアンバランスに起因するFPNが低減
し、高性能の光電変換装置の提供が可能となる。
【0016】
【発明の実施の形態】
[実施形態1]図1は本発明の第1の実施形態における
回路図、図2は本発明の第1の実施形態におけるタイミ
ングチャートである。
【0017】図1において、共通出力線容量CHSとCHN
とを接続するスイッチ手段となるスイッチMOS100
以外は上述の図6と同様である。本光電変換装置の構成
及び動作は基本的に上述と同様であるので、説明は上述
に譲る。
【0018】本実施形態においては、図2に示すよう
に、リセットパルスφCHRをハイとしてリセットMOS
5,6がリセット動作を開始すると同時に、スイッチパ
ルスφSWをハイとしてスイッチMOS100がオン状態
となり、リセットMOS5,6がリセット動作を終了し
た後、スイッチMOS100がオフするタイミングとな
っている。ここで、図2に示すように、リセットMOS
5,6がオフした瞬間には共通出力線容量CHSとCHNに
電位のアンバランスが生じるが、スイッチMOS100
がオン状態にあるため、共通出力線容量CHSとCHNの電
位のアンバランスは解消される。従って、スイッチMO
S100がオフした後(図2のB期間)の共通出力線容
量CHSとCHNの電位差は従来例よりも小さくすることが
可能となる。
【0019】ここで、リセットMOS5,6がオフして
からスイッチMOS100がオフするまでの時間τ1
は、τ1>(CHS+CHN)×RON(RON=スイッチMO
S100のオン抵抗)であることが好ましいが、τ1が
上式より短くとも従来技術に対して効果を有する。
【0020】ここで、本実施形態とスイッチMOS10
0が無い従来例とを比較すると、従来例においてはシフ
トレジスタSR39への入力パルスφ1と同期の奇数b
itと入力パルスφ2と同期の偶数bitとの間に5m
Vのレベル差があり、チップ内のFPNは約7mVであ
ったが、本実施形態においてはレベル差は観測されず、
チップ内のFPNは約3mVであった。
【0021】また、ウエハー内の複数のチップをウエハ
ーの状態で連結する予定のチップの間の差をバラツキと
して測定した場合、ウエハー内の暗出力(1つのチップ
内の遮光状態の複数の画素の出力の平均値xのことをい
う)のばらつき(σ)、即ち各チップの平均値x間のば
らつきは、従来例が30mVであったのに対し、本実施
形態では22mVであった。
【0022】尚、この時、共通出力線容量CHS=CHN=
5pF、スイッチMOS100のオン抵抗RON=100
Ω、τ1=5nsecである。
【0023】[実施形態2]図1は本発明の第2の実施
形態における回路図、図3は本発明の第2の実施形態に
おけるタイミングチャートである。
【0024】本実施形態においては、リセットパルスφ
CHRをハイとしてリセットMOS5,6によるリセット
動作が終了してから、スイッチパルスφSWをハイとして
スイッチMOS100がオンする場合を示しており、本
発明はこのような駆動方法でもその効果を発揮すること
が可能である。
【0025】本実施形態においては、スイッチパルスφ
SWをハイとしてスイッチMOS100がオンしている期
間の時間τ2が、τ2>(CHS+CHN)×RON(RON
スイッチMOS100のオン抵抗)であることが好まし
いが、実施形態1と同様、τ2が上式より短くとも従来
技術に対して効果を有する。
【0026】[実施形態3]図4は本発明の第3の実施
形態における回路図、図5は本発明の第3の実施形態に
おけるタイミングチャートである。
【0027】本実施形態においては、ホトダイオード2
5とPMOSソースホロア26からなる光電変換素子を
有し、転送MOS28,転送容量27,PMOSソース
ホロア29及び電流源30,31から光電変換素子の電
荷を読み出す。共通出力線容量CHSとCHNのふられを抑
制するために、共通出力線容量CHSとCHNを接続するス
イッチ手段、及び共通出力線容量CHS、CHNのリセット
手段としてインバータとMOSトランジスタとから成る
アナログスイッチ101,102,103を用いてい
る。
【0028】また、外部駆動パルスを減らすために、共
通出力線容量CHSとCHNを接続するスイッチ手段を駆動
するパルスは、CHS/CHNのリセットパルス(φCHR)
と、抵抗と容量と両端の2つのインバータから成るディ
レイ回路104を用いて形成している。
【0029】従って、図5に示すように、共通出力線容
量CHSとCHNを接続するスイッチ手段を駆動するパルス
(φSW)は共通出力線容量CHS/CHNのリセットパルス
(φCHR)から、τ3だけ遅れる。
【0030】ここで、共通出力線容量CHS/CHNのリセ
ットスイッチ102,103がオフしてから共通出力線
容量CHSとCHNの間を接続するアナログスイッチがオフ
するまでの時間τ3は、τ3>(CHS+CHN)×R
ON(RON=アナログスイッチ101のオン抵抗)である
ことが好ましいが、τ3が上式より短くとも従来技術に
対して効果を有する。
【0031】ここで、本実施形態とアナログスイッチ1
01が無い従来例とを比較すると、従来例においては、
φ1同期の奇数bitとφ2同期の偶数bitとの間に
4.3mVのレベル差があり、チップ内のFPNは約
5.8mVであったが、本実施形態においてはレベル差
は観測されず、チップ内のFPNは約2.7mVであっ
た。
【0032】また、ウエハー内の暗出力(チップ内平均
値)のばらつき(σ)は、従来例が29mVであったの
に対し、本実施形態では21mVであった。
【0033】また、上記のチップ内のFPN、及びウエ
ハー内の暗出力(チップ内平均値)のばらつきの電源電
圧依存については、従来例は電源電圧が高くなるに従っ
てチップ内のFPN、及びウエハー内の暗出力(チップ
内平均値)のばらつきも増加したが、本実施形態におい
ては電源電圧依存は観測されなかった。
【0034】尚、この時、共通出力線容量CHS=CHN=
6.8pF、アナログスイッチのR ON=60Ω、τ1=
8nsecである。
【0035】以上の実施形態では1次元の光電変換装置
について述べたが、本発明は1次元の光電変換装置に限
られるものではなく、同様の容量分割読み出し方式であ
れば、2次元の光電変換装置でも有効である。
【0036】また、上記実施形態では光電変換手段とし
て、BASIS、及びホトダイオード+MOSソースホ
ロアについて述べたが、本発明の効果は光電変換手段に
限定されるものではない。
【0037】また、上記実施形態では、マルチチップの
密着型イメージセンサについて主に説明したが、縮小レ
ンズ系のラインセンサやエリアセンサの場合であって
も、上述の通り、従来例に比較してFPNを減少できる
ので、適用することが好ましい。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の構成を用
いることにより、従来技術では除去しきれなかった光電
変換装置のFPNが除去可能となり、高S/Nの光電変
換装置の提供が可能となる。特に、マルチチップのライ
ンセンサやエリアセンサに用いた場合、チップ毎のバラ
ツキによるFPNをも除去できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1、及び実施形態2の回路図
である。
【図2】本発明の実施形態1のタイミングチャートであ
る。
【図3】本発明の実施形態2のタイミングチャートであ
る。
【図4】本発明の実施形態3の回路図である。
【図5】本発明の実施形態3のタイミングチャートであ
る。
【図6】従来例の回路図である。
【図7】従来例のタイミングチャートである。
【図8】従来例のタイミングチャート(読み出し部分拡
大図)である。
【符号の説明】
1 信号保持容量CTS 2 ノイズ保持容量CTN 3 光信号共通出力線 4 ノイズ共通出力線 5 光信号共通出力線リセットMOS 6 ノイズ信号共通出力線リセットMOS 7 CHS=光信号共通出力線容量 8 CHN=ノイズ信号共通出力線容量 9 バイポーラトランジスタ 10 クランプ回路 100 共通出力線接続用スイッチMOS 101 共通出力線接続用アナログスイッチ 102 光信号共通出力線リセットアナログスイッチ 103 ノイズ信号共通出力線リセットアナログスイ
ッチ

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】数の光電変換手段と、該複数の光電変
    換手段からノイズ信号をそれぞれ保持するノイズ信号
    保持手段と、該複数の光電変換手段から光信号をそれ
    ぞれ保持する複数の光信号保持手段と、ノイズ信号共通
    出力線と、光信号共通出力線と、該ノイズ信号共通出力
    線、及び該光信号共通出力線を固定電位にリセットする
    リセット手段と、該複数のノイズ信号保持手段の信号、
    及び該複数の光信号保持手段の信号を、該ノイズ信号共
    通出力線、及び該光信号共通出力線に容量分割で読み出
    す読み出し手段と、該ノイズ信号共通出力線及び該光信
    号共通出力線とを直接接続するスイッチ手段とを有する
    ことを特徴とする光電変換装置。
  2. 【請求項2】 前記スイッチ手段は少なくとも、前記リ
    セット手段によるノイズ信号共通出力線、及び光信号共
    通出力線のリセット動作が終了した後にオフすることを
    特徴とする請求項1に記載の光電変換装置。
  3. 【請求項3】 前記リセット手段による前記ノイズ信号
    共通出力線、及び前記光信号共通出力線のリセット動作
    が終了してから前記スイッチ手段がオフするまでの時間
    (τ)は、 τ>(CHS+CHN)×RON (CHS:前記光信号共通出力線の容量、CHN:前記ノイ
    ズ信号共通出力線の容量、RON:前記スイッチ手段のオ
    ン抵抗)であることを特徴とする請求項2に記載の光電
    変換装置。
  4. 【請求項4】 前記スイッチ手段を駆動するパルスは、
    前記リセット手段を駆動するパルスと、パルス遅延手段
    を用いて生成することを特徴とする請求項3に記載の光
    電変換装置。
  5. 【請求項5】 前記遅延手段は、容量、抵抗、CMOS
    インバータから成ることを特徴とする請求項4に記載の
    光電変換装置。
  6. 【請求項6】 前記スイッチ手段はMOSトランジスタ
    から成ることを特徴とする請求項1に記載の光電変換装
    置。
JP34314996A 1996-12-24 1996-12-24 光電変換装置 Expired - Fee Related JP3347625B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34314996A JP3347625B2 (ja) 1996-12-24 1996-12-24 光電変換装置
US08/993,057 US5998779A (en) 1996-12-24 1997-12-18 Photoelectric conversion apparatus
DE69719712T DE69719712T2 (de) 1996-12-24 1997-12-18 Photoelektrische Umwandlungsvorrichtung mit Unterdrückung von statischen Störungen
TW086119182A TW387154B (en) 1996-12-24 1997-12-18 Photoelectric conversion apparatus
EP97310284A EP0851673B1 (en) 1996-12-24 1997-12-18 Photoelectric conversion apparatus with removal of fixed pattern noise

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34314996A JP3347625B2 (ja) 1996-12-24 1996-12-24 光電変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10191173A JPH10191173A (ja) 1998-07-21
JP3347625B2 true JP3347625B2 (ja) 2002-11-20

Family

ID=18359303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34314996A Expired - Fee Related JP3347625B2 (ja) 1996-12-24 1996-12-24 光電変換装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5998779A (ja)
EP (1) EP0851673B1 (ja)
JP (1) JP3347625B2 (ja)
DE (1) DE69719712T2 (ja)
TW (1) TW387154B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3673620B2 (ja) * 1997-07-18 2005-07-20 キヤノン株式会社 光電変換装置
SG70128A1 (en) * 1997-10-06 2000-01-25 Canon Kk Method of driving image sensor
JPH11252465A (ja) * 1998-03-03 1999-09-17 Citizen Watch Co Ltd 固体撮像装置とその駆動方法
US6570615B1 (en) * 1998-07-14 2003-05-27 Analog Devices, Inc. Pixel readout scheme for image sensors
US6512546B1 (en) 1998-07-17 2003-01-28 Analog Devices, Inc. Image sensor using multiple array readout lines
JP2000287130A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Sharp Corp 増幅型固体撮像装置
JP3601053B2 (ja) * 1999-04-22 2004-12-15 日本電気株式会社 固体撮像装置
JP2000324406A (ja) 1999-05-07 2000-11-24 Canon Inc 光電変換装置及びそれを用いた画像読み取りシステム
JP4011818B2 (ja) * 2000-02-29 2007-11-21 キヤノン株式会社 半導体固体撮像装置
JP2001298663A (ja) 2000-04-12 2001-10-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその駆動方法
JP2002208841A (ja) * 2001-01-11 2002-07-26 Seiko Instruments Inc ダイナミックフリップフロップ
US7184002B2 (en) * 2001-03-29 2007-02-27 Stereographics Corporation Above-and-below stereoscopic format with signifier
US6855937B2 (en) * 2001-05-18 2005-02-15 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus
US7286174B1 (en) 2001-06-05 2007-10-23 Dalsa, Inc. Dual storage node pixel for CMOS sensor
DE10160626A1 (de) * 2001-12-11 2003-06-18 Sick Ag Auswerteschaltung und Signalverarbeitungsverfahren
JP4018655B2 (ja) * 2004-03-19 2007-12-05 キヤノン株式会社 光電変換装置および読取装置
JP4928199B2 (ja) * 2006-09-07 2012-05-09 キヤノン株式会社 信号検出装置、信号検出装置の信号読み出し方法及び信号検出装置を用いた撮像システム
JP2008211591A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Seiko Instruments Inc 光電変換装置
JP4054839B1 (ja) 2007-03-02 2008-03-05 キヤノン株式会社 光電変換装置およびそれを用いた撮像システム
JP5142696B2 (ja) * 2007-12-20 2013-02-13 キヤノン株式会社 光電変換装置、及び光電変換装置を用いた撮像システム
JP5224983B2 (ja) 2008-09-10 2013-07-03 キヤノン株式会社 固体撮像装置
JP5460248B2 (ja) * 2009-11-10 2014-04-02 パナソニック株式会社 固体撮像素子
JP5619122B2 (ja) * 2012-12-19 2014-11-05 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、x線カメラ及び電子機器
US9985163B2 (en) * 2016-04-13 2018-05-29 Stmicroelectronics (Research & Development) Limited Single photon avalanche diode having pulse shaping filter

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4914519A (en) * 1986-09-19 1990-04-03 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for eliminating noise in a solid-state image pickup device
US5771070A (en) * 1985-11-15 1998-06-23 Canon Kabushiki Kaisha Solid state image pickup apparatus removing noise from the photoelectric converted signal
US4734776A (en) * 1986-08-15 1988-03-29 General Electric Company Readout circuit for an optical sensing charge injection device facilitating an extended dynamic range
US4821104A (en) * 1987-04-29 1989-04-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image sensor having reduced fixed-noise output using flip flop circuit
US5162912A (en) * 1989-04-10 1992-11-10 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion apparatus eliminating noise in an output signal
JPH0451785A (ja) * 1990-06-20 1992-02-20 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像装置
JP2965777B2 (ja) * 1992-01-29 1999-10-18 オリンパス光学工業株式会社 固体撮像装置
JP3287056B2 (ja) * 1993-03-24 2002-05-27 ソニー株式会社 固体撮像装置
US5354980A (en) * 1993-06-17 1994-10-11 Hughes Aircraft Company Segmented multiplexer for spectroscopy focal plane arrays having a plurality of groups of multiplexer cells

Also Published As

Publication number Publication date
EP0851673B1 (en) 2003-03-12
US5998779A (en) 1999-12-07
JPH10191173A (ja) 1998-07-21
DE69719712D1 (de) 2003-04-17
EP0851673A2 (en) 1998-07-01
EP0851673A3 (en) 1999-06-16
DE69719712T2 (de) 2003-11-13
TW387154B (en) 2000-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3347625B2 (ja) 光電変換装置
JP3774499B2 (ja) 光電変換装置
JPH1141526A (ja) 光電変換装置
JP2002330349A (ja) Xyアドレス型固体撮像装置
JP3890207B2 (ja) 撮像装置および撮像システム
EP0909086B1 (en) Image sensor with photosensor chips and output circuit on a single mounting substrate
JPH10108081A (ja) 固体撮像装置およびその信号処理方法並びにカメラ
JPH0754973B2 (ja) 固体撮像素子の駆動方法
JP4082056B2 (ja) 固体撮像装置
JP3680366B2 (ja) 撮像装置
JPH11112728A (ja) 半導体装置と密着型イメージセンサ
JP4058789B2 (ja) 固体撮像装置及びその駆動方法、並びにカメラ
JPH06245145A (ja) 固体撮像装置の駆動方法
JP2002344694A (ja) 感光装置
JP3964567B2 (ja) 固体撮像装置
JP3223823B2 (ja) 固体撮像装置の出力回路およびその駆動方法
JPH09284658A (ja) 固体撮像素子
JP3182303B2 (ja) 固体撮像素子及びこれを用いた撮像装置
JP4129080B2 (ja) 画像入力装置
JP2000078373A (ja) 光電変換装置及びそれを用いたイメージセンサモジュール、イメージセンサユニット、画像読取装置
JP2515747B2 (ja) 撮像装置
JP2728832B2 (ja) 画像読取装置
JPH03274960A (ja) 固体撮像素子
EP0936809A2 (en) Image sensing apparatus and driving method thereof
JPH11164087A (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120906

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120906

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130906

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees