JP3305568B2 - 電動車両の制動装置 - Google Patents

電動車両の制動装置

Info

Publication number
JP3305568B2
JP3305568B2 JP12003696A JP12003696A JP3305568B2 JP 3305568 B2 JP3305568 B2 JP 3305568B2 JP 12003696 A JP12003696 A JP 12003696A JP 12003696 A JP12003696 A JP 12003696A JP 3305568 B2 JP3305568 B2 JP 3305568B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
braking force
regenerative
distribution
braking
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12003696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09308004A (ja
Inventor
寿弘 伊藤
智之 伊藤
慎司 吉川
康史 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP12003696A priority Critical patent/JP3305568B2/ja
Priority to US08/856,535 priority patent/US5967621A/en
Publication of JPH09308004A publication Critical patent/JPH09308004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3305568B2 publication Critical patent/JP3305568B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2009Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/10Indicating wheel slip ; Correction of wheel slip
    • B60L3/106Indicating wheel slip ; Correction of wheel slip for maintaining or recovering the adhesion of the drive wheels
    • B60L3/108Indicating wheel slip ; Correction of wheel slip for maintaining or recovering the adhesion of the drive wheels whilst braking, i.e. ABS
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/12Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by dc motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/24Electrodynamic brake systems for vehicles in general with additional mechanical or electromagnetic braking
    • B60L7/26Controlling the braking effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/58Combined or convertible systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/46Drive Train control parameters related to wheels
    • B60L2240/461Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/26Driver interactions by pedal actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/14Emission reduction of noise
    • B60L2270/145Structure borne vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/60Regenerative braking
    • B60T2270/608Electronic brake distribution (EBV/EBD) features related thereto
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,モータに接続され
て駆動されるとともに,ブレーキ操作子の操作に基づい
て回生制動及び機械制動される駆動輪を備えた電動車両
の制動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】かかる電動車両の制動装置において,制
動時に油圧制動に優先して回生制動を行い,回生制動だ
けでは不足する制動力を油圧制動で補うことにより,制
動により失われる車体の運動エネルギーを電気エネルギ
ーとして効果的に回収して電費を向上させるものが,特
開平6−153315号公報により公知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで,電動車両に
おいて駆動トルクを発生していたモータに制動トルクを
発生させて回生制動を行う場合,モータに入力されるト
ルクの変動によりモータと駆動輪間の駆動系が共振して
不快な振動が発生する問題があった。
【0004】本発明は,前述の事情に鑑みてなされたも
ので,回生制動の開始時に発生する前記不快な振動の発
生を防止することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に,請求項1に記載された発明は,モータに接続されて
駆動されるとともに,ブレーキ操作子の操作に基づいて
回生制動及び機械制動される駆動輪を備えた電動車両の
制動装置において,ブレーキ操作子の操作量を検出する
ブレーキ操作量検出手段と,ブレーキ操作量に基づいて
要求制動力を決定する要求制動力決定手段と,要求制動
力を回生制動力及び機械制動力に所定の比率で配分する
制動力配分手段と,その要求制動力決定手段で決定され
要求制動力を回生制動力及び機械制動力に所定の比率
で配分する制動力配分手段と,ブレーキ操作初期に,
記要求制動力決定手段で決定された要求制動力を維持し
たまま,前記制動力配分手段により決定された配分比率
調整して,非調整の場合と比べて回生制動力の配分を
減少させ機械制動力の配分増加させる制動力配分調整
手段とを備えたことを特徴とする。
【0006】また請求項2に記載された発明は,請求項
1の構成に加えて,ブレーキ操作初期に,前記制動力配
分調整手段は,回生制動力の初期値として,前記制動力
配分 手段により決定された配分比率による値よりも低い
所定の初期値を設定し,該所定の初期値から該制動力
配分手段により決定された配分比率まで時間の経過につ
れて漸増させることを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下,本発明の実施の形態を,添
付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
【0008】図1〜図5は本発明の一実施例を示すもの
で,図1は電動車両の制動装置の全体構成図,図2は制
御系のブロック図,図3は電子制御ユニットの回路構成
を示すブロック図,図4は作用を説明するフローチャー
ト,図5は作用を説明するタイムチャートである。
【0009】図1に示すように,この電動車両は従動輪
としての一対の前輪Wf,Wfと駆動輪としての一対の
後輪Wr,Wrとを備えた4輪車であって,後輪Wr,
Wrはバッテリ1をエネルギー源とする電気モータ2に
前進4段のトランスミッション3及びデフ4を介して接
続される。バッテリ1とモータ2との間にはPDU(パ
ワードライブユニット)5が介装され,バッテリ1によ
るモータ2の駆動を制御するとともに,回生制動に伴っ
てモータ2が発電する電力によるバッテリ1の充電を制
御する。前記PDU5とトランスミッション3とは電子
制御ユニットUのモータ制御手段6に接続され,このモ
ータ制御手段6は電子制御ユニットUのブレーキ制御手
段7に接続される。
【0010】ブレーキペダル8により作動するマスタシ
リンダ9は,油圧ポンプ10により蓄圧されるアキュム
レータ11に接続されたモジュレータ12を介して,各
前輪Wf,Wfのブレーキシリンダ13f,13fと各
後輪Wr,Wrのブレーキシリンダ13r,13rとに
接続される。モジュレータ12は前輪用の2チャンネル
のABS(アンチロックブレーキシステム)制御バルブ
14fと後輪用の1チャンネルのABS制御バルブ14
rとを有し,前輪Wf,Wf及び後輪Wr,Wrにロッ
ク傾向が生じた場合に,それらのブレーキシリンダ13
f,13f;13r,13rに伝達されるブレーキ油圧
を減圧する。
【0011】マスタシリンダ9とモジュレータ12とを
接続する油路には,前輪Wf,Wfのブレーキシリンダ
13f,13fに伝達されるブレーキ油圧を制御する油
圧制御バルブ16f及び後輪Wr,Wrのブレーキシリ
ンダ13r,13rに伝達されるブレーキ油圧を制御す
る油圧制御バルブ16rがそれぞれ介装される。
【0012】前輪用の油圧制御バルブ16fはスプリン
グ17fで開弁方向に付勢された弁体18fと,デュー
ティ制御されて弁体18fを閉弁方向に付勢するリニア
ソレノイド19fとを備える。従って,リニアソレノイ
ド19fを非励磁にすると油圧制御バルブ16fは開弁
し,マスタシリンダ9が発生したブレーキ油圧はそのま
まモジュレータ12に伝達される。またリニアソレノイ
ド19fを所定のデューティ比で励磁することにより,
マスタシリンダ9からモジュレータ12に伝達されるブ
レーキ油圧を任意の大きさに制御することができる。
尚,後輪用の油圧制御バルブ16rは前輪用のそれと同
一の構造を備える。
【0013】前記油圧制御バルブ16f,16rには,
マスタシリンダ9からモジュレータ12への油圧の伝達
を規制し,モジュレータ12からマスタシリンダ9への
油圧の伝達を許容する一方向弁15f,15rが並列に
設けられる。
【0014】図2を併せて参照すると明らかなように,
前記電子制御ユニットUには,バッテリ1に設けられた
バッテリ電圧センサ20及びバッテリ温度センサ21
と,モータ2の回転数を検出するモータ回転数センサ2
2と,前輪Wf,Wf及び後輪Wr,Wrに設けられた
車輪速センサ23FL,23FR,23RL,23RRと,ブレ
ーキペダル8に設けられたブレーキペダル踏力センサ2
1 及びブレーキ操作スイッチ242 と,アクセルペダ
ル26に設けられたアクセル開度センサ25とが接続さ
れるとともに,それらの出力信号に基づいて制御される
前記油圧制御バルブ16f,16rと,前記ABS制御
バルブ14f,14rと,バッテリ1及びモータ2を制
御する前記PDU5とが接続される。
【0015】図3に示すように,電子制御ユニットU
は,ドライバーが要求している制動力をブレーキペダル
踏力センサ(ブレーキ操作量検出手段)241 の出力に
基づいて決定する要求制動力決定手段M1と,要求制動
力決定手段M1で決定した要求制動力を,モータ2によ
り発生させる回生制動力及びブレーキシリンダ13f,
13f;13r,13rにより発生させる油圧制動力
(機械制動力)に所定の比率で配分する制動力配分手段
M2と,ブレーキペダル8が踏まれた直後の制動初期
に,前記制動力配分手段M2により決定された回生制動
力及び油圧制動力の配分比率を調整し,油圧制動力の比
率を一時的に増加させる制動力配分調整手段M3とを備
える。そして制動力配分手段M2が出力する回生制動量
に基づいてPDU5を介してモータ2が制御されるとと
もに,制動力配分手段M2が出力する油圧制動量に基づ
いて油圧制御バルブ16f,16rが制御される。
【0016】次に,前述の構成を備えた本発明の実施例
の作用を,図4に示すフローチャートに基づいて説明す
る。
【0017】先ず,ステップS1において,ドライバー
がブレーキペダル8を踏んでおらず,従ってブレーキ操
作スイッチ242 がOFFしているとき,ステップS2
でモータ2に発生させるべき駆動トルク或いはアクセル
回生トルク(ガソリン車のエンジンブレーキに相当する
制動力を発生させるためのトルク)を算出し,ステップ
S3で前記駆動トルク或いはアクセル回生トルクを発生
させるべくモータ2の制御信号を出力する。前記駆動ト
ルク或いはアクセル回生トルクは,モータ回転数センサ
22が出力するモータ回転数Nmと,アクセル開度セン
サ25が出力するアクセル開度とに基づいて,例えばマ
ップ検索により求められる。
【0018】ステップS1でドライバーがブレーキペダ
ル8を踏んでブレーキ操作スイッチ242 がONする
と,ステップS4でブレーキペダル踏力センサ241
出力に基づいて,ドライバーが要求しているトータルの
制動力に相当する要求制動力を算出する。続くステップ
S5の答えがNOであり,今回ループで始めてブレーキ
操作スイッチ242 がONした場合にはステップS6に
移行し,そこでモータ2に発生させるべき回生制動力の
大きさを指令する回生指令値として,予め設定した回生
初期値を採用する。尚,前記回生初期値は,制動初期に
モータ2と駆動輪である後輪Wr,Wr間の駆動系の振
動が発生しない程度の値に設定される。
【0019】一方,ブレーキ操作スイッチ242 がON
したループの次回以降のループでは,前記ステップS5
の答えがYESになってステップS7に移行し,そこで
回生限界値を算出する。回生制動によりモータ2が発生
する逆起電力が過大になるとバッテリ1やPDU5が損
傷するため,モータ2の回生制動力が回生限界値を上回
らないように制御される。回生限界値は基本的にはモー
タ回転数センサ22で検出したモータ回転数に基づいて
マップ検索され,そのマップ値をバッテリ電圧センサ2
0で検出したバッテリ電圧と,バッテリ温度センサ21
で検出したバッテリ温度で補正することにより決定され
る。
【0020】続くステップS8では,前記ステップS7
で求めた回生限界値から前記ステップ2で求めたアクセ
ル回生量を減算することにより,モータ2が発生し得る
正味の回生制動力に相当する回生許容値を算出する。続
くステップS9では,前回ループにおける回生指令値に
予め設定した所定の増加量を加算したものを新たな回生
指令値とする。従って,ブレーキ操作スイッチSWがO
Nした最初のループでは回生指令値は回生初期値に設定
され,それ以後の回生指令値はループ毎に前記所定の増
加量ずつリニアに増加することになる。
【0021】このようにして,前記ステップS6又はス
テップS9で回生指令値が求められると,ステップS1
0でその回生指令値を前記ステップS8で求めた回生許
容値と比較する。そして回生指令値が回生許容値以下で
あればそのままステップS12に移行し,回生指令値が
回生許容値よりも大きければ,バッテリ1やPDU5の
損傷を防止すべく,ステップS11で回生指令値を回生
許容値でリミット処理してステップS12に移行する。
【0022】続いて,ステップS12において,前記ス
テップS4で算出した要求制動力から前記回生指令値を
減算することにより,油圧制動力を算出する。そしてス
テップS13で前記回生指令値に対応する回生制動力を
得られるように,PDU5にブレーキ回生量とアクセル
回生量との和である回生制御信号を出力するとともに,
ステップS14で前記油圧制動力が得られるように油圧
制御バルブ16f,16rのリニアソレノイド19f,
19r(図1参照)に油圧制御信号を出力する。その結
果,マスタシリンダ9からブレーキシリンダ13f,1
3f;13r,13rに伝達されるブレーキ油圧が所定
値に制御され,前記ステップS12で求めた大きさの油
圧制動力が発生する。
【0023】上記作用を図5のタイムチャートに基づい
て更に説明する。
【0024】図5(A)は,要求制動力が回生許容値未
満の場合の作用を示すものである。ブレーキペダル8を
踏んでブレーキ操作スイッチ242 がONした瞬間の回
生制動力は回生初期値に設定され,要求制動力と回生初
期値との差分に相当する制動力が油圧制動力により賄わ
れる。回生制動力は前記回生初期値からループ毎に所定
の増加分ずつ増加し,それに応じて油圧制動力は漸減す
る。やがて回生制動力が要求制動力に達すると,その時
点で油圧制動力はゼロになる。尚,要求制動力が回生初
期値以下であれば,最初から要求制動力の全量が回生制
動力により賄われ,油圧制動力は発生しない。
【0025】図5(B)は,要求制動力が回生許容値以
上の場合の作用を示すものである。この場合,ブレーキ
操作スイッチ242 がONした瞬間に回生制動力は回生
初期値から漸増し,要求制動力と回生制動力の差分を賄
う油圧制動力は漸減する。そして回生制動力が回生許容
値に達した後には,回生制動力の増加が終了して回生許
容値に保持され,これに伴って油圧制動力の減少も終了
する。
【0026】以上説明したように,制動時に油圧制動力
に対して回生制動力を優先的に使用し,その不足分を油
圧制動力で補うことにより,必要なトータルの制動力を
確保しながら,制動により失われる車体の運動エネルギ
ーを電気エネルギーとして効果的に回収して電費を向上
させることができる。また制動初期の状態において回生
制動力を回生初期値に抑えているので,制動開始の前後
でモータ2のトルクが駆動トルクから制動トルクに変化
する際の変化量を減少させ,モータ2及び後輪Wr,W
r間の駆動系の振動に起因する不快な車体振動を効果的
に抑制することが可能となる。しかも制動開始後に所定
時間が経過すれば回生制動力が要求制動力(或いは回生
許容値)まで増加するため,電気エネルギーの回収量の
ロス分を最小限に抑えることができる。
【0027】以上,本発明の実施例を詳述したが,本発
明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行う
ことが可能である。
【0028】例えば,実施例では要求制動力の立ち上が
りに対して回生指令値をリニアに増加させているが,そ
の回生指令値を一次遅れ処理に基づいて決定することに
より,回生制動力を回生初期値から要求回生量に向けて
滑らかに増加させることができる。この場合,回生指令
値は, 回生指令値=前回回生指令値×k+要求回生量×(1−k) 但し,kは0<k<1の定数 により与えられる。
【0029】また,回生制動の開始時における不快な振
動はモータ2のトルク変化量が大きいときに顕著に発生
するものであり,モータ2が駆動トルクを発生していな
い状態(アクセルペダル26から足を離したアクセル回
生状態)からブレーキペダル8を踏んでモータ2に制動
トルクを発生させた場合には,アクセルペダル26を離
した直後にブレーキペダル8を踏んだ場合に比べてトル
ク変化量は比較的に小さくなるため,前記振動は殆ど発
生しない。従って,アクセル回生状態からブレーキペダ
ル8を踏んでブレーキ回生を開始する場合には,前述し
た回生制動力の抑制制御を禁止することが可能である。
【0030】また,実施例では前輪Wf,Wfが従動輪
であり後輪Wr,Wrが駆動輪である車両を例示した
が,本発明は前輪Wf,Wfが駆動輪であり後輪Wr,
Wrが従動輪である車両に対しても適用可能である。更
に油圧制動に代えてブレーキケーブルによる制動を採用
することも可能である。
【0031】
【発明の効果】以上のように,請求項1に記載された発
明によれば,ブレーキ操作初期に,要求制動力決定手段
で決定された要求制動力を維持したまま,制動力配分手
段により決定された配分比率を調整して,非調整の場合
と比べて回生制動力の配分を減少させ機械制動力の配分
増加させるので,ブレーキ操作初期に要求制動力を維
持したまま,制動開始時における回生制動力の急増を最
小限に抑えて,モータ及び後輪間の駆動系の振動に起因
する不快な車体振動を抑制することができる。
【0032】また請求項2に記載された発明によれば,
ブレーキ操作初期に,制動力配分調整手段は,回生制動
の初期値として,制動力配分手段により決定された配
分比率による値よりも低い所定の初期値を設定し,該
定の初期値から該制動力配分手段により決定された配
分比率まで時間の経過につれて漸増させるので,機械制
動力の配分比率を増加させたことによる電気エネルギー
の回収量のロス分を最小限に抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】電動車両の制動装置の全体構成図
【図2】制御系のブロック図
【図3】電子制御ユニットの回路構成を示すブロック図
【図4】作用を説明するフローチャート
【図5】作用を説明するタイムチャート
【符号の説明】
モータ モータ 8 ブレーキペダル(ブレーキ操作子) 241 ブレーキペダル踏力センサ(ブレーキ操作
量検出手段) M1 要求制動力決定手段 M2 制動力配分手段 M3 制動力配分調整手段 Wr 後輪(駆動輪)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 青木 康史 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (56)参考文献 特開 平8−149606(JP,A) 特開 平6−253406(JP,A) 実開 昭62−182001(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60L 7/24 B60T 13/66

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータ(2)に接続されて駆動されると
    ともに,ブレーキ操作子(8)の操作に基づいて回生制
    動及び機械制動される駆動輪(Wr)を備えた電動車両
    の制動装置において, ブレーキ操作子(8)の操作量を検出するブレーキ操作
    量検出手段(241 )と, ブレーキ操作量に基づいて要求制動力を決定する要求制
    動力決定手段(M1)と,その要求制動力決定手段(M1)で決定された 要求制動
    力を回生制動力及び機械制動力に所定の比率で配分する
    制動力配分手段(M2)と, ブレーキ操作初期に,前記要求制動力決定手段(M1)
    で決定された要求制動力を維持したまま,前記制動力配
    分手段(M2)により決定された配分比率を調整して,
    非調整の場合と比べて回生制動力の配分を減少させ機械
    制動力の配分増加させる制動力配分調整手段(M3)
    とを備えたことを特徴とする,電動車両の制動装置。
  2. 【請求項2】 ブレーキ操作初期に,前記制動力配分調
    整手段(M3)は,回生制動力の初期値として,前記制
    動力配分手段(M2)により決定された配分比率による
    値よりも低い所定の初期値を設定し,該所定の初期値か
    該制動力配分手段(M2)により決定された配分比
    率まで時間の経過につれて漸増させることを特徴とす
    る,請求項1記載の電動車両の制動装置。
JP12003696A 1996-05-15 1996-05-15 電動車両の制動装置 Expired - Fee Related JP3305568B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12003696A JP3305568B2 (ja) 1996-05-15 1996-05-15 電動車両の制動装置
US08/856,535 US5967621A (en) 1996-05-15 1997-05-14 Brake system for an electric vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12003696A JP3305568B2 (ja) 1996-05-15 1996-05-15 電動車両の制動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09308004A JPH09308004A (ja) 1997-11-28
JP3305568B2 true JP3305568B2 (ja) 2002-07-22

Family

ID=14776327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12003696A Expired - Fee Related JP3305568B2 (ja) 1996-05-15 1996-05-15 電動車両の制動装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5967621A (ja)
JP (1) JP3305568B2 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6231135B1 (en) * 1999-04-30 2001-05-15 Wisconsin Alumni Research Foundation Hybrid brake system
US6439674B1 (en) * 1999-09-01 2002-08-27 Denso Corporation Vehicle braking apparatus and vehicle braking method
JP3763240B2 (ja) * 1999-11-16 2006-04-05 日産自動車株式会社 車両の制動装置
JP4691808B2 (ja) * 2001-03-08 2011-06-01 株式会社アドヴィックス 車両用液圧ブレーキ装置
JP4147850B2 (ja) * 2002-02-15 2008-09-10 日産自動車株式会社 制動制御装置
JP3921109B2 (ja) * 2002-03-20 2007-05-30 日産ディーゼル工業株式会社 車両のハイブリッドシステム
US6719379B2 (en) * 2002-06-20 2004-04-13 Ford Motor Company Method and an apparatus for braking a vehicle
JP4134706B2 (ja) * 2002-12-10 2008-08-20 日産自動車株式会社 車両用制動装置
US20060220452A1 (en) * 2003-02-12 2006-10-05 Continental Teves Ag & Co. Ohg Method for controlling the braking system of a motor vehicle
JP4367443B2 (ja) * 2006-06-26 2009-11-18 トヨタ自動車株式会社 車両の回生制動制御装置
KR100836038B1 (ko) * 2006-10-24 2008-06-09 현대자동차주식회사 하이브리드 전기자동차의 제동제어방법
KR100836039B1 (ko) * 2006-10-24 2008-06-09 현대자동차주식회사 하이브리드 전기자동차의 제동제어장치와 방법
KR100921128B1 (ko) * 2006-10-26 2009-10-12 현대자동차주식회사 전기자동차용 회생제동 제어 방법
JP4901503B2 (ja) * 2007-01-24 2012-03-21 日立オートモティブシステムズ株式会社 制動制御装置
FR2926771A1 (fr) * 2008-01-30 2009-07-31 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et dispositif de freinage mixte electrique hydraulique
DE102009005937A1 (de) * 2009-01-23 2010-07-29 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektrohydraulisches Bremssystem sowie Verfahren zu dessen Betrieb
JP5641730B2 (ja) * 2009-04-02 2014-12-17 株式会社東芝 回生ブレーキ装置および回生ブレーキ装置を備える車両
JP5035360B2 (ja) * 2010-02-03 2012-09-26 トヨタ自動車株式会社 回生制動制御装置
DE102010027348A1 (de) * 2010-02-16 2011-08-18 Magna Steyr Fahrzeugtechnik Ag & Co Kg Verfahren und Steuerung/Regelung zum Abbremsen eines Fahrzeuges sowie Fahrzeug
CN101823438B (zh) * 2010-05-10 2011-12-21 北汽福田汽车股份有限公司 一种用于车辆的再生制动能量回收***及其方法
DE102010029299B4 (de) 2010-05-26 2023-06-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Systems, System, Steuerung und Computergrogrammprodukt
DE102010036685B4 (de) 2010-07-28 2023-10-05 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren zum Ansteuern einer Bremsvorrichtung eines Hybridfahrzeugs und Bremsvorrichtung zum Bremsen des Hybridfahrzeugs
EP2631103B1 (en) * 2010-10-22 2021-03-10 Nissan Motor Co., Ltd Regenerative braking control device of vehicle
FR2970682B1 (fr) * 2011-01-25 2013-01-11 Renault Sas Procede de pilotage d'un moyen de recuperation de l'energie generee au freinage d'un vehicule automobile
JP5760489B2 (ja) * 2011-02-18 2015-08-12 マツダ株式会社 車両のブレーキシステム
JP2013121231A (ja) * 2011-12-07 2013-06-17 Hitachi Automotive Systems Ltd 電動車両の制御装置
WO2013137098A1 (ja) * 2012-03-14 2013-09-19 日産自動車株式会社 制動制御装置及び制御方法
DE102012214985A1 (de) * 2012-08-23 2014-02-27 Robert Bosch Gmbh Steuervorrichtung für ein generatorisches Bremssystem eines Fahrzeugs und Verfahren zum Betreiben eines generatorischen Bremssystems eines Fahrzeugs
DE102012023345B4 (de) * 2012-11-29 2021-03-04 Zf Active Safety Gmbh Bremssystem für ein Landfahrzeug und Verfahren zum Steuern des Bremssystems
US9676279B2 (en) * 2012-12-08 2017-06-13 Ford Global Technologies, Llc Parallel regeneration brake torque modulation system and method
FR3012781B1 (fr) * 2013-11-05 2015-11-20 Renault Sas Procede et systeme de commande du freinage recuperatif d'un vehicule automobile electrique ou hybride.
JP2015123842A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 日信工業株式会社 ブレーキシステム
US9246417B1 (en) * 2014-08-26 2016-01-26 Ford Global Technologies, Llc. System and method for regenerative braking
KR101724802B1 (ko) * 2014-11-03 2017-04-07 현대자동차주식회사 친환경자동차의 제동 제어 방법
JP6107792B2 (ja) * 2014-11-07 2017-04-05 トヨタ自動車株式会社 自動車
KR101664580B1 (ko) * 2014-11-12 2016-10-11 현대자동차주식회사 친환경 차량의 회생제동을 위한 협조 제어 방법
GB2542201B (en) * 2015-09-14 2018-09-05 Jaguar Land Rover Ltd Vehicle brake systems
US10793124B2 (en) * 2018-03-07 2020-10-06 Ford Global Technologies, Llc Vehicle wheel torque control systems and methods
KR102676240B1 (ko) * 2019-03-27 2024-06-20 현대자동차주식회사 하이브리드 자동차 및 그를 위한 제동 제어 방법
DE102019113757A1 (de) * 2019-05-23 2020-11-26 Zf Active Safety Gmbh Verfahren zur Steuerung eines hydraulischen Bremssystems bei einem regenerativen Bremsvorgang, hydraulisches Bremssystem, Computerprogrammprodukt, Steuereinheit und Kraftfahrzeug
JP7300321B2 (ja) * 2019-06-20 2023-06-29 株式会社Subaru 制動制御装置
DE102019215344A1 (de) * 2019-10-07 2021-04-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren und elektronisches Steuergerät zum Betreiben eines Bremssystems
WO2021220694A1 (ja) * 2020-04-28 2021-11-04 三菱自動車工業株式会社 車両用制動装置
KR102496199B1 (ko) * 2021-05-27 2023-02-06 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 회생제동 제어방법
CN117302126B (zh) * 2023-11-29 2024-03-19 中国第一汽车股份有限公司 车辆控制方法、***、车辆及存储介质

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06153315A (ja) * 1992-11-13 1994-05-31 Honda Motor Co Ltd 電動車両の制動装置
JP3305378B2 (ja) * 1992-11-13 2002-07-22 本田技研工業株式会社 電動車両の制動装置
US5378053A (en) * 1993-12-07 1995-01-03 Alliedsignal Inc. Maximized regenerative braking vehicle braking controller
US5511859A (en) * 1995-08-25 1996-04-30 General Motors Corporation Regenerative and friction brake blend control

Also Published As

Publication number Publication date
US5967621A (en) 1999-10-19
JPH09308004A (ja) 1997-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3305568B2 (ja) 電動車両の制動装置
JP5954555B2 (ja) 車両のブレーキ制御装置
JP5107075B2 (ja) 制動装置
JP3622395B2 (ja) 制動装置
JP3811372B2 (ja) 車輌の制動力制御装置
US5707115A (en) Regenerative braking method
JP6236672B2 (ja) 電動車両の制御装置
JP4742778B2 (ja) 車両用ブレーキ制御装置
JP3702539B2 (ja) 電動車両の制動制御装置
JP5386042B2 (ja) 車両用ブレーキ装置及び車両用ブレーキ装置の制御方法
JP2009541132A (ja) 組み合わせ車両ブレーキ装置を操作するための方法
JPH11275708A (ja) 車両の制動エネルギー制御装置とその制御方法
JP2007500104A (ja) 自動車のブレーキシステムをコントロールするための方法
JP3321991B2 (ja) 電気自動車の制動装置
JP2001169405A (ja) 車輌用制動装置
JPS59179748U (ja) 自動車用の圧力操作される制動装置
JP5746773B2 (ja) 車両用ブレーキ装置及びその制御方法
JP4346001B2 (ja) 電気自動車の制動装置
JP4687689B2 (ja) 車両の回生/摩擦制動協調型制動制御装置
JP4355164B2 (ja) 車両の制動装置
JP2903552B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JP2003306137A (ja) ブレーキ制御装置
JP3781101B2 (ja) 車輌の制動力制御装置
JPH0984206A (ja) 電気自動車の走行制御装置
JP3542179B2 (ja) 電動車両のバッテリ充電装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080510

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130510

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130510

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140510

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees