JP3264616B2 - ステアリング装置における弾性継手 - Google Patents

ステアリング装置における弾性継手

Info

Publication number
JP3264616B2
JP3264616B2 JP05624896A JP5624896A JP3264616B2 JP 3264616 B2 JP3264616 B2 JP 3264616B2 JP 05624896 A JP05624896 A JP 05624896A JP 5624896 A JP5624896 A JP 5624896A JP 3264616 B2 JP3264616 B2 JP 3264616B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
hole
elastic
joint
cylindrical body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05624896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09240494A (ja
Inventor
正義 山田
憲司 星野
勲 藤生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamada Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Yamada Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamada Manufacturing Co Ltd filed Critical Yamada Manufacturing Co Ltd
Priority to JP05624896A priority Critical patent/JP3264616B2/ja
Priority to US08/816,071 priority patent/US5836821A/en
Publication of JPH09240494A publication Critical patent/JPH09240494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3264616B2 publication Critical patent/JP3264616B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/22Arrangements for reducing or eliminating reaction, e.g. vibration, from parts, e.g. wheels, of the steering system
    • B62D7/224Arrangements for reducing or eliminating reaction, e.g. vibration, from parts, e.g. wheels, of the steering system acting between the steering wheel and the steering gear, e.g. on the steering column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/26Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected
    • F16D3/38Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another
    • F16D3/382Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another constructional details of other than the intermediate member
    • F16D3/387Fork construction; Mounting of fork on shaft; Adapting shaft for mounting of fork
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/50Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members
    • F16D3/76Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members shaped as an elastic ring centered on the axis, surrounding a portion of one coupling part and surrounded by a sleeve of the other coupling part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/38Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type
    • F16F1/3863Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type characterised by the rigid sleeves or pin, e.g. of non-circular cross-section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/20Land vehicles
    • F16C2326/24Steering systems, e.g. steering rods or columns
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C3/00Shafts; Axles; Cranks; Eccentrics
    • F16C3/02Shafts; Axles
    • F16C3/03Shafts; Axles telescopic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/22Vibration damping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/02Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions
    • F16D3/12Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions specially adapted for accumulation of energy to absorb shocks or vibration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/26Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected
    • F16D3/38Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another
    • F16D3/40Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another with intermediate member provided with two pairs of outwardly-directed trunnions on intersecting axes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回転力を伝達する
二つの軸を弾性的に連結する弾性軸継手であり、特に、
軸からの振動伝達をよく遮断するようにしたステアリン
グ装置における弾性継手に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の弾性軸継手としては、たとえば実
開平5−89964号公報に示されているようにヨーク
の一端側にフォーク状のアーム部にクロスジョイント用
の連結孔が形成され、その中間部にはストッパー係合部
としてのストッパー用切欠き部が形成され、他端側の基
部に軸方向の嵌着孔が形成されている。
【0003】この嵌着孔に弾性部材を嵌合し、この弾性
部材の挿通孔に挿通され、その弾性部材に固定されるシ
ャフトと、そのシャフトの先端にシャフトの径方向に延
びるストッパー部材を設けて、ヨークのストッパー用切
欠き部と回転方向へ所定の隙間を隔てて、前記シャフト
が軸方向に回転したときに、前記ストッパー用切欠き部
と前記ストッパー部材とが係合するストッパー構造を設
けたものである。
【0004】このストッパー構造は、小トルク伝達時の
場合、弾性部材の弾力でシャフトとヨーク間のトルク伝
達を行い、ストッパー部材とストッパー切欠き部とは、
係合しない状態であり、大トルク伝達時の場合、弾性部
材の弾性変形によって軸芯回りに回転したストッパー部
材とストッパー切欠き部とが係合して、シャフトとヨー
ク間のトルク伝達を行う。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ストッパー構造は、ヨ
ークのフォーク状のアーム部の外周径と同じ径であるヨ
ークの基部に、軸方向に同一径の弾性部材の嵌着孔が形
成され、そのヨークの基部のアーム部側開口端部に、ス
トッパー係合部としてのストッパー用切欠き部がアーム
側に開口して形成され、前記ヨークの基部の弾性部材の
嵌着孔の軸芯にシャフトが設けられ、そのシャフトの先
端に前記ストッパー用切欠き部と係合するストッパー部
材(ストッパープレート)を設けてなる。
【0006】このため、次の様な問題点がある。まず第
1にアーム部の根元部に位置するヨークの基部の開口端
部に設けられた切欠き部により、実質的にアーム部の長
さを長大化させることとなり、アーム部が横荷重に対し
て曲がり易くなり、ヨークの強度を低下させるおそれが
ある。そのためにヨークを厚肉にしなければならず、重
量が重くなる。
【0007】第2に、シャフトの先端に径方向に延出し
たストッパー部材を設けたことにより、ヨークに当該シ
ャフト及び弾性部材を組付けるのにヨークの弾性部材
は,嵌着孔側から弾性部材を前記ストッパー部材を設け
たシャフトをアーム部側からとヨークの双方向から組付
けをしなければならないので、組付性が悪くなり、生産
性を向上させることが難しい。
【0008】第3に、シャフトに径方向に延出したスト
ッパー部材を一体に取り付けたとしても当該部品構成が
増加する。また、シャフトとの一体加工する場合、長い
シャフトの先端部に径方向に延びるストッパーをヨーク
のストッパー用切欠き部に対して良好な位置に保たれる
ように加工することは難しく、ひいては製造コストが高
くなる。
【0009】
【課題を解決するための手段】そこで、発明者は上記課
題を解決すべく鋭意,研究を重ねた結果、本発明を、薄
肉なる筒状体と厚肉なるジョイントアームの基部とを接
合固着し、該ジョイントアームの基部に設けられた前記
接合箇所に被係止貫通孔を形成し、その被係止貫通孔に
挿入配置される係止軸端部を有するシャフトを弾性軸受
体を介して筒状体に装着し、前記シャフトの係止軸端部
を被係止貫通孔の内周面に所定の回転角度以上でのみ係
合当接するようにしてなるステアリング装置における弾
性継手としたことにより、ステアリング装置の弾性継手
を小型且つ軽量化するとともに、力学的強度も十分に確
保することができ、上記課題を解決したものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。まず、本発明においてヨークの構造
は、図1,図2に示すように、筒状体1とジョイントア
ーム2とから構成されている。さらに、筒状体1には弾
性軸受体4及びシャフト5が装着される。その筒状体1
は、薄肉の金属材から形成されている。その筒状体1
は、プレス,絞り,加工によって成形され、断面略楕円
状の筒形状をなしており、その内部にシャフト5を軸支
した弾性軸受体4が圧入されるものである。
【0011】さらに、詳しくは、図3に示すように、そ
の筒状体1には、弾性軸受体4の収納筒部1bと、ジョ
イントアーム2の基部2aへ接続する接続開口部1aか
ら構成される。そして、収納筒部1b及び接続開口部1
aの断面形状は、対向する二つの面が平行で且つ他の対
向する面が左右対称の円弧状面とからなる略楕円形状を
なしている。その筒状体1は、接続開口部1aが収納筒
部1b箇所の端部より絞り加工されたもので、接続開口
部1aの断面積が収納筒部1bの断面積よりも次第に狭
くなるように形成されている。
【0012】そのジョイントアーム2は、基部2aの幅
方向両側箇所よりアーム片2b,2bが形成されたもの
であり、該アーム片2b,2bと他方側ジョイントアー
ム10とがクロスジョイント11にて連結される〔図
1,図2(A)参照〕。その基部2aには、図3,図4
(A)等に示すように、貫通孔2cが形成されている。
【0013】そのヨークには被係合貫通孔3が設けられ
ており、ジョイントアーム2の基部2aの貫通孔2c
と、前記筒状体1の接続開口部1aとによって被係合貫
通孔3を構成するものである。その筒状体1とジョイン
トアーム2とを接続固定する場合には、筒状体1の接続
開口部1aがジョイントアーム2の貫通孔2cに圧入さ
れ、さらに溶接手段にて固着する構造となっている〔図
4(A)参照〕。
【0014】その弾性軸受体4は、金属製の内周側カラ
ー4aと外周側カラー4bとの間に弾性部材4cが挟持
状態になっている(図3参照)。該弾性部材4cの材料
は、天然ゴム,合成ゴム(スチレンブタジェンゴム)等
である。その弾性軸受体4の外周側カラー4bは、筒状
体1の収納筒部1bの内周形状と同等形状をなしてお
り、筒状体1内に圧入手段にて挿入するものである〔図
1,図2(A)及び図4(A)参照〕。また、内周側カ
ラー4aの断面形状は、後述するシャフト5の被軸受部
5aの断面形状と同等形状としている。
【0015】また、図4(B),図7等に示すように、
金属製の内周側カラー4a及び外周側カラー4bからな
る弾性軸受体4を予めシャフト5に圧入して、該シャフ
ト5と弾性軸受体4とを小組状態にしておくと、シャフ
ト5に組付けられた弾性軸受体4を筒状体1に圧入にて
挿入するだけで組付けることができ、組付性が良好にな
り、生産性を向上させることができる。
【0016】さらに、弾性軸受体4の別のタイプとして
は、弾性部材4cの内周側又は外周側のどちらか一方側
にのみ上記内周側カラー4a或いは外周側カラー4bを
設け、その他方側を接着剤等によって前記筒状体1又は
シャフト5と接着している。或いは、弾性軸受体4の成
形時において前記カラー部材(内周側カラー4a或いは
外周側カラー4b)を装着したり、また筒状体1やシャ
フト5に焼き付けて、筒状体1とシャフト5との間に弾
性部材4cを設けることもできる。
【0017】このように、弾性部材4cの内周側又は外
周側のどちらか一方へカラー部材を装着し、その他方側
を接着又は焼き付けによって直接、筒状体1或いはシャ
フト5に付着させて弾性軸受体4を設ける構造の組み合
わせは、設計上の選択で種々存在する。
【0018】図12及び図13(A),(B)に示すタ
イプは、弾性部材4cをシャフト5と外周側カラー4b
に焼付け、或いはシャフト5と焼き付け、外周側カラー
4bと接着して、シャフト5に弾性部材4cを組付けて
シャフト5と弾性軸受体4とを小組状態にして、筒状体
1に圧入して挿入することもある。また、図14に示す
タイプは、弾性部材4cに内周側カラー4aのみを設
け、弾性部材4cの外周側は直接、筒状体1に装着した
ものである。
【0019】また、特に図示しないが、弾性軸受体4の
別の構成として内周側カラー4a及び外周側カラー4b
を設けないで、直接、筒状体1とシャフト5との間に弾
性部材4cを設けることもある。
【0020】そのシャフト5は、図2(B),図4
(B)等に示すように、軸方向に沿って被軸受部5aが
形成され、該被軸受部5aの端部に係止軸端部5bが形
成されている。そして、その被軸受部5aの断面形状
は、前記弾性軸受体4の内周側カラー4aの内周側に圧
入するものである。さらに、シャフト5の係止軸端部5
bは対向する平行面5b1 ,5b1 を形成した略楕円状
とし、被係合貫通孔3に遊挿される〔図4(B)参
照〕。
【0021】その係止軸端部5bは、平行面5b1 ,5
1 とからなる断面略楕円形状であり、前記被係合貫通
孔3と相似形状であるが僅かに断面が小さい。それゆえ
に、係止軸端部5bは前記被係合貫通孔3との間に適宜
隙間が生じるようになっており、その被係合貫通孔3の
内部にて適宜の角度にて回転する余裕が与えられる構造
となっている〔図5(B)及び図6(B)参照〕。
【0022】その係止軸端部5bの対向する両平行面5
1 ,5b1 の幅方向両側端には僅かに傾斜する当接斜
面5b2 ,5b2 ,…が形成される〔図2(C),図
3,図4(B)等参照〕。そのシャフト5が回転したと
きに、係止軸端部5bの当接斜面5b2 ,5b2 ,…と
被係合貫通孔3との当接が面接触になるようにして、よ
り一層、当接時の状態を安定させることができる〔図5
(B)及び図6(B)参照〕。なお、係止軸端部5bに
は上記当接斜面5b2 ,5b2 ,…が形成されないタイ
プも存在する。その被係合貫通孔3も対向する平坦内周
面3a,3aが形成されている〔図2(C)参照〕。
【0023】上記のように、係止軸端部5b及び被係合
貫通孔3は、断面形状がそれぞれ略略楕円形状の非円形
断面形状である。そして、シャフト5の係止軸端部5b
とヨークの被係合貫通孔3とがシャフト5が弾性軸受体
4に対して所定角度以上回転しないようにしたストッパ
ー構造を構成する。
【0024】また、ヨークの筒状体1の内周面,弾性軸
受体4の内周側カラー4a及びシャフト5の被軸受部5
a軸部材の断面形状は、略楕円形の異形断面形状である
が、それぞれ空転不能とした構造であるならば円形断面
形状としてもよく、種々、設計上の選択で構成すること
も可能である。
【0025】また、実施形態のシャフト5の先端部を僅
かに小寸法形状にして、僅かな段差を形成している。こ
の段差により、ステアリング,ギアボックス側からシャ
フト5にジョイントアーム2方向の荷重(振動等含む)
がかかった場合、その段差面と筒状体1とジョイントア
ーム2との接合開口孔との係合によって、クロスジョイ
ント方向への突き出す力を緩衝させることができる。ま
た、シャフト5の係止軸端部5bを小寸法形状とするこ
とで、ジョイントアーム2と筒状体1とからなる被係合
貫通孔3を小さくでき、ヨークのジョイントアーム2も
小型化することができる。
【0026】また、ジョイントアーム2を大きく形成す
れば、シャフト5の寸法形状を同一寸法とする略楕円形
の異形断面形状とすることも設計上の選択として考えら
れることは勿論である。そのヨークのジョイントアーム
2に対向して設けられたクロスジョイント11用の連結
嵌合孔にクロスジョイント11を介してステアリングコ
ラム軸12に連結される他方側ジョイントアーム10を
取付固定している〔図1,図2(A)等参照〕。
【0027】さらに、筒状体1とジョイントアーム2と
の別の実施形態の接合構造として、ジョイントアーム2
の基部2aの貫通孔2cの周囲に接続用突出面2a1
形成され、該接続用突出面2a1 が筒状体1の接続開口
部1aに圧入され、且つ溶接手段にて固着される。該実
施形態では貫通孔2cが被係合貫通孔3としての役目を
なすこととなる。
【0028】また、筒状体1は、図8(B),図9,図
10等に示すように、断面円形状とし、弾性軸受体4が
圧入され、筒状体1の収納筒部1b内にて空転しない構
造としている〔図8(A)及び(B)参照〕。さらに、
図11では、筒状体1が円筒状であり、収納筒部1bと
接続開口部1aとは同一内径を有したものである。そし
て、ジョイントアーム2の基部2aの接続用突出面2a
1 を筒状体1の内径と同一としたものである。
【0029】
【作用】ステアリングギヤボックスと連結されるシャフ
ト5を弾性軸受体4を介してヨーク(ジョイントアーム
2と筒状体1とを組み合わせたもの)の筒状体1内に保
持し、ジョイントアーム2と筒状体1との接続部分に形
成される被係合貫通孔3にシャフト5の係止軸端部5b
を挿入してストッパー構造とする。そして、ステアリン
グギヤボックスからの路面振動,エンジン振動等の振動
がシャフト5に伝わり、その振動は、ヨークの筒状体1
内に設けた弾性軸受体4により吸収され、ステアリング
の防振構造とすることができる。
【0030】その弾性軸受体4は、ステアリングコラム
軸12にかかる操舵トルクをヨークの筒状体1を介して
シャフト5からステアリングギアボックス側へ伝達して
いる。この操舵トルクが通常時では、シャフト5の係止
軸端部5bと、該係止軸端部5bが挿入するヨークの被
係合貫通孔3とは非接触状態で、両者間には僅かの隙間
が生ずる状態になっている〔図2(A),(C),図4
(A)参照〕。
【0031】次に、上記操舵トルクが通常の範囲を超え
た状態時、例えば据切り(自動車を停止したままの状態
でハンドルを操作すること)時、或いは左右端位置にお
いて操舵トルクがかかった時等、ヨーク及びシャフト5
には通常時よりも大きな操舵トルクがかかることとな
り、該操舵トルクが弾性軸受体4にかかり続けると、弾
性軸受体4の弾性部材4cは、その操舵トルクによって
ねじ切られてしまい、弾性力,復元性等が劣化すること
となる。
【0032】そこで、ヨークの被係合貫通孔3とシャフ
ト5の係止軸端部5bとが係合当接し、弾性軸受体4の
回転のストッパーの役目をなすように作用し、弾性軸受
体4の弾性部材4cのねじ切りを防止する。その係止軸
端部5bには、平行する平行面5b1 ,5b1 とその幅
方向両端に形成した当接斜面5b2 ,5b2 ,…からな
り、一定以上の操舵トルクがかかると係止軸端部5bが
被係合貫通孔3内を回転し、被係合貫通孔3の平坦内周
面3a,3aに当接斜面5b2 ,5b2 ,…がそれぞれ
当接する。
【0033】この当接した状態から弾性軸受体4には操
舵トルクがそれ以上大きくかからないようになる。そし
て、ヨークとシャフト5との回転伝達は、シャフト5の
係止軸端部5bと被係合貫通孔3との直接接触によって
行われる。その被係合貫通孔3とシャフト5の係止軸端
部5bとが当接して、弾性軸受体4のねじ切りを防止す
るストッパーの役目を図5及び図6に示す。まず、図5
(A),(B)は、所定以上の操舵トルクにより弾性軸
受体4の内周側が時計方向に捩じれた状態と、そのとき
の係止軸端部5bと被係合貫通孔3との接触状態を示し
ている。また、図6(A),(B)は、所定以上の操舵
トルクが図5に示したものと反対方向にかかったときの
状態を示しており、弾性軸受体4の内周側が反時計方向
に捩じれた状態と、そのときの係止軸端部5bと被係合
貫通孔3との接触状態を示している。
【0034】次に、ストッパー構造における被係合貫通
孔3は、ヨークにおいてジョイントアーム2の基部2a
と筒状体1の接続開口部1aとを接合した。このため、
筒状体1の肉厚を厚くしなくても接合箇所の強度が確保
でき、筒状体1を薄肉で形成でき、ヨークの軽量化がで
きる。ジョイントアーム2の嵌合部を筒状体1の内周と
を圧入して固定し、その外側接合端部を固着する場合も
ある。いずれにしても、ヨークの筒状体1とジョイント
アーム2の接合箇所は、重合状態になっている。
【0035】
【発明の効果】請求項1の発明は、薄肉なる筒状体1と
厚肉なるジョイントアーム2の基部2aとを接合固着
し、該ジョイントアーム2の基部2aに設けられた前記
接合箇所に被係止貫通孔3を形成し、その被係止貫通孔
3に挿入配置される係止軸端部5bを有するシャフト5
を弾性軸受体4を介して筒状体1に装着し、前記シャフ
ト5の係止軸端部5bを被係止貫通孔3の内周面に所定
の回転角度以上でのみ係合当接するようにしてなるステ
アリング装置における弾性継手としたことにより、ステ
アリング装置全体の小型軽量化を実現することができ
る。
【0036】上記効果を詳述すると、ヨークは、筒状体
1とジョイントアーム2とから構成したものであり、且
つ筒状体1は薄肉金属材により形成し、ジョイントアー
ム2は厚肉金属材からそれぞれ形成したものである。そ
して、筒状体1とジョイントアーム2とを接合固着し、
前記接合箇所に被係合貫通孔3を形成し、その被係合貫
通孔3によって、シャフト5が所定の角度以上に回転し
たときのみに、被係合貫通孔3の内周面に当接する構造
としている。
【0037】それゆえに、前記被係合貫通孔3は筒状体
1とジョイントアーム2との接合箇所に存在して、少な
くとも厚肉のジョイントアーム2が被係合貫通孔3を構
成しているので、被係合貫通孔3箇所は極めて強固であ
り、筒状体1の肉厚を薄くしても、ヨーク自体の力学的
強度を向上させることができ、しかも、筒状体1は薄肉
材であるため軽量とすることができ、ひいてはステアリ
ング装置の小型化及び軽量化を実現することができる。
【0038】次に、請求項2の発明は、一端に接続開口
部1aを有する薄肉なる筒状体1の接続開口部1aを、
厚肉なるジョイントアーム2の基部2aに形成された貫
通孔2cに圧入固着され、前記接続開口部1aと基部2
aの接合箇所には被係止貫通孔3を形成し、該被係止貫
通孔3に挿通且つ所定の回転角度以上でのみ当接する係
止軸端部5bを有するシャフト5を、外周側と内周側と
で捩じれ方向に弾性を有する弾性軸受体4の内周側に空
転不能、且つ該弾性軸受体4を筒状体1内に空転不能に
設けてなること特徴としたステアリング装置における弾
性継手としたことにより、筒状体1とジョイントアーム
2とからなるヨークに弾性軸受体4及びシャフト5を組
付ける際に、筒状体1の収納筒部1b側より接続開口部
1a側に向かって装着することができ、即ち、弾性軸受
体4及びシャフト5を一方向からの挿入組付とし、容易
に行うことができ、組付性が良く、生産性の効率も向上
できる(図7参照)。
【0039】さらに、前記筒状体1の接続開口部1aは
ジョイントアーム2の基部2aに形成した貫通孔2cに
挿入固着したことにより、ジョイントアーム2の基部2
aに形成した貫通孔2cに対して、筒状体1の接続開口
部1aを挿入して溶接手段にて固着するか、或いは圧入
にて挿入し,溶接手段にて固着したり、又は圧入するの
みで組立を行うことができる。
【0040】次に、請求項3の発明は、請求項1におい
て、前記シャフト5の係止軸端部5bは平行面を有する
略楕円状とし、その角部に当接斜面5b2 を形成し、被
係合貫通孔3は対向する平坦内周面を形成してなるステ
アリング装置における弾性継手としたことにより、被係
合貫通孔3の両平坦内周面3a,3aと係止軸端部5b
の当接斜面5b2 ,5b2 ,…とが面接触となり、当接
状態を良好にして、両側に窪み,キズ等が生じにくく、
引いては耐久性のあるステアリング装置とすることがで
きる。
【0041】次に、請求項4の発明は、請求項1におい
て、前記弾性軸受体4は、弾性部材4cと該弾性部材4
cの内周側と外周側の少なくとも一方に設けられたカラ
ーとからなるステアリング装置における弾性継手とした
ことにより弾性軸受体4とシャフト5との接触及び弾性
軸受体4と筒状体1との接触状態を良好なものとすると
ともに、圧入における固着性が極めて良好であり、ま
た、装置の組付性を良好にすることができ、生産性を向
上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の要部斜視図
【図2】(A)は本発明の一部断面にした要部側面図 (B)は(A)のX1 −X1 矢視断面図 (C)は(A)のX2 −X2 矢視断面図
【図3】本発明の要部の一部断面とした分解斜視図
【図4】(A)は本発明の要部の拡大縦断側面図 (B)は弾性軸受体をシャフトに装着した斜視図
【図5】(A)は図2(A)のX1 −X1 矢視断面に相
当する弾性軸受体内をシャフトが適宜の角度回転した状
態を示す要部断面図 (B)は図2(A)のX2 −X2 矢視断面に相当する係
止軸端部が所定角度回転して被係合貫通孔に当接した状
態を示す要部断面図
【図6】(A)は弾性軸受体内をシャフトが図5とは反
対側に適宜の角度回転した状態を示す筒状体側から見た
作用図 (B)は係止軸端部が図5とは反対側に所定角度回転し
て被係合貫通孔に当接した状態を示すジョイントアーム
側から見た作用図
【図7】本発明の組立状態を示す一部断面にした縦断側
面図
【図8】(A)は本発明の別の実施形態の縦断側面図 (B)は(A)のX3 −X3 矢視断面図 (C)は(A)のX4 −X4 矢視断面図
【図9】本発明の別の実施形態の要部斜視図
【図10】本発明の別の実施形態の分解斜視図
【図11】本発明の別の実施形態の要部拡大断面図
【図12】弾性部材に外周側カラーのみを設けたタイプ
の弾性軸受体を備えた本発明の一部断面とした要部分解
斜視図
【図13】(A)は弾性部材に外周側カラーのみを設け
たタイプの弾性軸受体を備えた本発明の要部縦断側面図 (B)は弾性部材に外周側カラーのみを設けたタイプの
弾性軸受体をシャフトに装着した斜視図
【図14】弾性部材に内周側カラーのみを設けたタイプ
の弾性軸受体を備えた本発明の要部縦断側面図
【符号の説明】
1…筒状体 1a…接合開口部 2…ジョイントアーム 2a…基部 3…被係合貫通孔 3a…平坦内周面 4…弾性軸受体 4a…内周側軸受具 4b…外周支持具 4c…弾性部材 5…シャフト 5b…係止軸端部 5b2 …当接斜面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−57518(JP,A) 実開 昭60−64325(JP,U) 実開 昭58−125728(JP,U) 実開 平2−149378(JP,U) 実開 昭63−18628(JP,U) 実開 平5−89964(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B62D 1/04 - 1/28 F16D 3/12

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薄肉なる筒状体と厚肉なるジョイントア
    ームの基部とを接合固着し、該ジョイントアームの基部
    に設けられた前記接合箇所に被係止貫通孔を形成し、
    の被係止貫通孔に挿入配置される係止軸端部を有する
    ャフトを弾性軸受体を介して筒状体に装着し、前記シャ
    フトの係止軸端部を被係止貫通孔の内周面に所定の回転
    角度以上でのみ係合当接するようにしてなることを特徴
    としたステアリング装置における弾性継手。
  2. 【請求項2】 一端に接続開口部を有する薄肉なる筒状
    体1の接続開口部を、厚肉なるジョイントアームの基部
    形成された貫通孔に圧入固着され、前記接続開口部と
    基部の接合箇所には被係止貫通孔を形成し、該被係止貫
    通孔に挿通且つ所定の回転角度以上でのみ当接する係止
    軸端部を有するシャフトを、外周側と内周側とで捩じれ
    方向に弾性を有する弾性軸受体の内周側に空転不能、且
    つ該弾性軸受体を筒状体内に空転不能に設けてなること
    特徴としたステアリング装置における弾性継手。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記シャフトの係止
    軸端部は平行面を有する略楕円状とし、その角部に当接
    斜面を形成し、被係合貫通孔は対向する平坦内周面を形
    成してなることを特徴としたステアリング装置における
    弾性継手。
  4. 【請求項4】 請求項1において、前記弾性軸受体は、
    弾性部材と該弾性部材の内周側と外周側の少なくとも一
    方に設けられたカラーとからなることを特徴としたステ
    アリング装置における弾性継手。
JP05624896A 1996-03-13 1996-03-13 ステアリング装置における弾性継手 Expired - Fee Related JP3264616B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05624896A JP3264616B2 (ja) 1996-03-13 1996-03-13 ステアリング装置における弾性継手
US08/816,071 US5836821A (en) 1996-03-13 1997-03-10 Elastic coupling for steering apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05624896A JP3264616B2 (ja) 1996-03-13 1996-03-13 ステアリング装置における弾性継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09240494A JPH09240494A (ja) 1997-09-16
JP3264616B2 true JP3264616B2 (ja) 2002-03-11

Family

ID=13021797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05624896A Expired - Fee Related JP3264616B2 (ja) 1996-03-13 1996-03-13 ステアリング装置における弾性継手

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5836821A (ja)
JP (1) JP3264616B2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2757228B1 (fr) * 1996-12-13 1999-02-26 Lemforder Nacam Sa Dispositif d'accouplement permanent de deux arbres
JP3627441B2 (ja) * 1997-05-16 2005-03-09 日本精工株式会社 弾性軸継手
JP3646556B2 (ja) * 1998-06-11 2005-05-11 日本精工株式会社 弾性軸継手
DE19905350A1 (de) * 1999-02-10 2000-08-24 Daimler Chrysler Ag Kombiniertes Schiebestück mit Schwingungsentkopplung
US6287203B1 (en) * 1999-10-26 2001-09-11 Mustek Systems Inc. Method and structure for coupling a step motor shaft
KR100349252B1 (ko) * 2000-04-10 2002-08-21 주식회사 만도 공기배출이 가능한 차량 조향축의 유니버셜조인트 구조
US20050198805A1 (en) * 2000-07-18 2005-09-15 Nsk Ltd. Method of manufacturing coupling element
JP4130294B2 (ja) * 2000-07-18 2008-08-06 日本精工株式会社 ステアリング用弾性軸継手
FR2816677B1 (fr) * 2000-11-15 2003-02-28 Delphi Tech Inc Arbre a fourchette, et organe de liaison pour l'assemblage d'un arbre a fourchette
US6949026B2 (en) 2000-12-18 2005-09-27 Timken Us Corporation Axially compliant isolator
JP2003035320A (ja) * 2001-05-16 2003-02-07 Nsk Ltd 弾性軸継手および弾性ブッシュの製造方法
JP4232864B2 (ja) * 2002-10-29 2009-03-04 株式会社ジェイテクト 伝達比可変操舵装置
US20060046858A1 (en) * 2004-08-26 2006-03-02 Ronald Brissette Driveshaft assembly with torque ring coupling
US7303481B2 (en) 2005-02-04 2007-12-04 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Electrically isolated actuator output shaft
WO2007092764A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-16 Drivesol Worldwide, Inc. Assembly aid for a steering column
WO2007103519A2 (en) * 2006-03-08 2007-09-13 Reell Precision Manufacturing Corporation Shearing-force mechanism with cross-linked thermoplastic
FR2916179B1 (fr) * 2007-05-15 2009-09-18 Jtekt Europ Soc Par Actions Si Direction assistee de vehicule automobile sans barre de torsion
DE102008062305A1 (de) * 2008-12-15 2010-06-17 SGF SüDDEUTSCHE GELENKSCHEIBENFABRIK GMBH & CO. KG Vorrichtung zum schwingungsgedämpften Übertragen von Drehmomenten sowie Buchsenanordnung hierfür und Verfahren zum Herstellen einer solchen Vorrichtung
DE102009055945B4 (de) * 2009-11-26 2018-10-04 HELLA GmbH & Co. KGaA Flügelzellenpumpe
US8523476B2 (en) 2010-06-01 2013-09-03 Reell Precision Manufacturing Corporation Positioning and damper device using shear force from cyclic differential compressive strain of a cross-linked thermoplastic
WO2013138336A1 (en) 2012-03-12 2013-09-19 Reell Precision Manufacturing Corporation Circumferential strain rotary detent
CN103303356B (zh) * 2013-07-09 2016-11-16 青岛即东汽车零部件有限公司 一种具有定位结构的汽车转向轴中节传动轴
ES2438446B1 (es) * 2013-10-08 2014-07-30 Arteca Caucho Metal, S.A. Atenuador de vibraciones para columnas de dirección de vehiculos
DE102014104659A1 (de) * 2014-04-02 2015-10-08 Mack Rides Gmbh & Co Kg Vergnügungsparkvorrichtung mit einem schienengeführten Streckenverlauf sowie mit mindestens einem an der Schiene geführten Fahrzeug
JP6206341B2 (ja) * 2014-06-26 2017-10-04 マツダ株式会社 車両の動力伝達構造
CN107143571A (zh) * 2016-03-10 2017-09-08 深圳市兆威机电有限公司 齿轮箱及其轴体结构
WO2020088789A1 (de) * 2018-10-31 2020-05-07 Fm Energie Gmbh & Co.Kg Elastische gelenke mit torsionsanschlag und ihre verwendung in schwingungstilgern
CN109780072B (zh) * 2019-03-22 2024-02-23 广东肇庆爱龙威机电有限公司 驱动器及其一体式联轴器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB959828A (en) * 1960-08-09 1964-06-03 Brd Co Ltd Improvements in or relating to transmission couplings
FR2167265A5 (ja) * 1972-01-11 1973-08-24 Pitner Alfred
FR2374554A1 (fr) * 1976-12-20 1978-07-13 Nadella Transmission collapsable
DE2847541C2 (de) * 1978-11-02 1982-04-29 Boge Gmbh, 5208 Eitorf Drehelastische Kupplung, insbesondere Lenksäulenkupplung für Kraftfahrzeuge
FR2464404A1 (fr) * 1979-09-04 1981-03-06 Nadella Dispositif d'accouplement elastique a effet d'entrainement permanent
FR2477247A1 (fr) * 1980-02-28 1981-09-04 Nadella Accouplement elastique muni d'une securite d'entrainement
JPS5857518A (ja) * 1981-09-29 1983-04-05 Nissan Motor Co Ltd 弾性軸継手
US4479786A (en) * 1983-03-07 1984-10-30 The Torrington Company Shaft assembly
FR2544816B1 (fr) * 1983-04-22 1988-12-02 Nacam Dispositif de transmission de couple, du type coulissant, notamment pour direction de vehicule automobile
FR2637334B1 (fr) * 1988-10-03 1990-12-21 Cofimeta Sa Procede de fabrication d'un element de transmission d'un couple et assurant l'absorption de vibrations et elements de transmission obtenue a l'aide de ce procede
US4983143A (en) * 1989-01-18 1991-01-08 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Elastically coupled joint
US5259818A (en) * 1989-04-14 1993-11-09 Fuji Kiko Company, Limited Stroke absorbing type intermediate shaft for vehicular steering column and method for assembling the same
GB2236168B (en) * 1989-09-21 1993-04-07 Torrington Co Vehicle steering column
JP2854737B2 (ja) * 1991-09-27 1999-02-03 シャープ株式会社 電極構造及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09240494A (ja) 1997-09-16
US5836821A (en) 1998-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3264616B2 (ja) ステアリング装置における弾性継手
US6283867B1 (en) Elastic shaft joint
US4983143A (en) Elastically coupled joint
US5916026A (en) Elastic universal joint
JP2000309278A (ja) 弾性軸継手
US6022047A (en) Universal joint and a yoke therefor for a steering apparatus
JP3578235B2 (ja) 弾性軸継手
JP2000103338A (ja) 回転シャフトの結合構造
JP2000039027A (ja) 回転シャフトの結合構造
JP3821914B2 (ja) 弾性軸継手
JPH1019054A (ja) 弾性継手
JPH0422111Y2 (ja)
JPH0743494Y2 (ja) 弾性軸継手
JP3272964B2 (ja) 弾性軸継手
JP2001027256A (ja) 弾性軸継手
JP2585519Y2 (ja) 弾性軸継手
JPH0747618Y2 (ja) 弾性カップリング
JP2544823Y2 (ja) 防振プロペラシャフト
JP2004036827A (ja) シャフト用カップリング
JPH09203416A (ja) 弾性軸継手付自在継手用ヨーク
JPS646408Y2 (ja)
JP3769846B2 (ja) 弾性自在継手
JP2001140918A (ja) 弾性軸継手
JPH08170647A (ja) 弾性自在継手
JPH07229538A (ja) ダンパ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees