JP3223196B2 - 4輪駆動車両の動力伝達装置 - Google Patents

4輪駆動車両の動力伝達装置

Info

Publication number
JP3223196B2
JP3223196B2 JP06061292A JP6061292A JP3223196B2 JP 3223196 B2 JP3223196 B2 JP 3223196B2 JP 06061292 A JP06061292 A JP 06061292A JP 6061292 A JP6061292 A JP 6061292A JP 3223196 B2 JP3223196 B2 JP 3223196B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
oil passage
oil
hydraulic pump
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06061292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06166338A (ja
Inventor
哲郎 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP06061292A priority Critical patent/JP3223196B2/ja
Priority to DE4308393A priority patent/DE4308393C2/de
Priority to GB9305525A priority patent/GB2265124B/en
Priority to US08/032,953 priority patent/US5353889A/en
Publication of JPH06166338A publication Critical patent/JPH06166338A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3223196B2 publication Critical patent/JP3223196B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/348Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed
    • B60K17/35Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed including arrangements for suppressing or influencing the power transfer, e.g. viscous clutches
    • B60K17/3505Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed including arrangements for suppressing or influencing the power transfer, e.g. viscous clutches with self-actuated means, e.g. by difference of speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/08Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles
    • B60K23/0808Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles for varying torque distribution between driven axles, e.g. by transfer clutch
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19023Plural power paths to and/or from gearing
    • Y10T74/19074Single drive plural driven
    • Y10T74/19112Aligned
    • Y10T74/19116Vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Retarders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、前輪と後輪とを共通の
エンジンで駆動し得るように構成された4輪駆動車両の
動力伝達装置に関し、特に、エンジンにて直接的に駆動
される前輪と、第1油圧クラッチを介して駆動される左
後輪と、第2油圧クラッチを介して駆動される右後輪と
を有する4輪駆動車両の動力伝達装置に関する。
【0002】
【従来の技術】4輪駆動車両の動力伝達装置の一形式と
して、前後の車軸の一方をエンジンに直接的に連結し、
この一方の車軸(主駆動軸)から相対回転感応型の粘性
流体継手を介して他方の車軸(従駆動軸)に駆動力を伝
達するようにしたものが知られている。
【0003】かかる形式の動力伝達装置の中で、前輪を
エンジンで直接的に駆動するとともに左右の後輪間に2
個の粘性継手を設け、前輪と後輪間だけでなく左右の後
輪間に差動機能と差動制限機能を持たせたものが、特公
昭63−33590号公報において公知である。この動
力伝達装置によれば、前後輪間に相対回転速度が発生す
ると後輪に駆動力が伝達されるだけでなく、左右の後輪
間で路面摩擦係数の差が生じた場合に、それぞれの路面
摩擦係数に応じた駆動力を左右の後輪に分配することが
できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の動力伝達装置では、単に前後輪間の相対回転速度に
基づいて前輪と後輪との間の連結力を制御しているの
で、加速時に前輪がスリップして前輪の回転速度が後輪
の回転速度を上回った場合には後輪に駆動力が伝達され
るが、急制動により前輪がロック傾向になって前輪の回
転速度が後輪の回転速度を下回った場合には後輪に前輪
側の制動力が伝達されることになり、その結果として前
後輪間の制動力配分に変化が生じる可能性がある。
【0005】本発明は前述の事情に鑑みてなされたもの
で、前輪の回転速度が後輪の回転速度を上回った場合に
のみ前輪と後輪との間に連結力が生じるようにした4輪
駆動車両の動力伝達装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、エンジンにて直接的に駆動される前輪
と、第1油圧クラッチを介して駆動される左後輪と、第
2油圧クラッチを介して駆動される右後輪とを有する4
輪駆動車両の動力伝達装置であって、前輪に連動して駆
動される第1油圧ポンプと、左後輪に連動して駆動され
る第2油圧ポンプと、右後輪に連動して駆動される第3
油圧ポンプと、第1油圧ポンプの吐出ポートを第2油圧
ポンプの吸入ポートおよび第3油圧ポンプの吸入ポート
に接続する第1油路と、第1油路を第1油圧クラッチの
作動室および第2油圧クラッチの作動室に接続する第2
油路とを備えてなることを特徴とする。
【0007】
【実施例】以下、図面に基づいて本考案の実施例を説明
する。
【0008】図1〜図8は本発明の一実施例を示すもの
で、図1は4輪駆動車両の動力伝達系の概略図、図2は
動力伝達装置の油圧回路図、図3〜図8は作用の説明図
である。
【0009】図1に示すように、4輪駆動車両の前部に
搭載されたエンジンEの駆動力はクラッチ1および変速
機2を介して差動装置3に入力され、その差動装置3の
出力は左前輪車軸4L と右前輪車軸4R を介してそれぞ
れ左前輪WfL と右前輪Wf R に伝達される。差動装置
3に入力されたエンジンEの駆動力は、傘歯車装置5お
よびプロペラ軸6を介して動力伝達装置に入力される。
動力伝達装置は、前記プロペラ軸6に傘歯車装置7を介
して接続された後輪駆動軸8と、この後輪駆動軸8に第
1油圧クラッチCL を介して接続されて左後輪WrL
駆動する左後輪車軸9L と、前記後輪駆動軸8に第2油
圧クラッチCR を介して接続されて右後輪WrR を駆動
する右後輪車軸9R とを備える。そして、左右の前輪W
L ,WfR の回転速度に比例した速度で回転するプロ
ペラ軸6には第1油圧ポンプFが設けられるとともに、
左後輪軸9L と右後輪軸9R にはそれぞれ第2油圧ポン
プRLと第3油圧ポンプRRが設けられる。
【0010】次に、図2に基づいて上記動力伝達装置の
油圧回路を説明する。
【0011】第1油圧ポンプFは回転方向によって油の
吐出方向が反転するトロコイドポンプあるいはギヤポン
プから成り、車両の前進走行時に吐出ポートとなり、後
退走行時に吸入ポートとなる第1ポート101 と、車両
の前進走行時に吸入ポートとなり、後退走行時に吐出ポ
ートとなる第2ポート102 とを備える。また第2およ
び第3油圧ポンプRL,RRもトロコイドポンプあるい
はギヤポンプから成り、それぞれ前進走行時に吐出ポー
トとなり、後退走行時に吸入ポートとなる第1ポート1
1 ,121 と、前進走行時に吸入ポートとなり、後退
走行時に吐出ポートとなる第2ポート112 ,122
を備える。
【0012】第1油圧ポンプFの第1ポート101 は、
分岐部aにおいて二股に分岐する油路13(第1油路)
を介して第2油圧ポンプRLの第2ポート112 と第3
油圧ポンプRRの第2ポート122 とに接続し、また第
2油圧ポンプRLの第1ポート111 と第3油圧ポンプ
RRの第1ポート121 は、分岐部bにおいて二股に分
岐する油路14を介してリザーバタンク15に接続す
る。そして、前記油路13の分岐部cとリザーバタンク
15とは、該リザーバタンク15から油路13への油の
流れのみを許容する一方向弁16を有する油路17を介
して接続する。
【0013】前記油路13の分岐部cから延びる油路1
8(第2油路)は、分岐部dにおいて二股に分岐して第
1油圧クラッチCL の作動室19L と第2油圧クラッチ
Rの作動室19R とに接続する。油路18には、油路
13から両作動室19L ,19R への油の流れのみを許
容する一方向弁20が設けられるとともに、前記油路1
8とリザーバタンク15とを接続する油路21には、作
動室19L ,19R の油圧が所定値を越えた場合に該油
圧を逃がすためのリリーフ弁22が設けられる。また前
記第1および第2油圧クラッチCL ,CR の作動室19
L ,19R は、分岐部eにおいて二股に分岐する油路2
3を介してリザーバタンク15に接続しれ、その油路2
3にはオリフィス24が介装される。
【0014】第2および第3油圧ポンプRL,RRの第
1ポート111 ,121 からリザーバタンク15に延び
る油路14の分岐部bと、第1油圧ポンプFの第2ポー
ト102 とを接続する油路25には、車両が前進走行状
態にあるか後退走行状態にあるかによって切り換わるス
プール弁26と、前記分岐部bから第1油圧ポンプFの
第2ポート102 への油の流れのみを許容する一方向弁
27とが直列に介装される。車両が前進走行状態にある
時には、第2および第3油圧ポンプRL,RRの第1ポ
ート111 ,121 は吐出ポートとなるため、スプール
弁26のスプールは図3〜図5に示す上位置に切り換わ
り、車両が後退走行状態にある時には、第2および第3
油圧ポンプRL,RRの第1ポート111 ,121 は吸
入ポートとなるため、スプール弁26のスプールは図6
〜図8に示す下位置に切り換わる。油路14にはリザー
バタンク15から分岐部bへの油の流れのみを許容する
一方向弁28が設けられ、油路14の分岐部fと油路2
5の分岐部gとが油路29で接続する。
【0015】油路14の分岐部hと前記油路18の分岐
部dは油路30で接続し、その油路30には分岐部hか
ら分岐部gへの油の流れのみを許容する2個の一方向弁
31,32と前記スプール弁26とが介装される。そし
て、油路30の分岐部iと油路25の分岐部jが油路3
3で接続する。
【0016】尚、左右の前輪WfL ,WfR および左右
の後輪WrL ,WrR が何れもスリップあるいはロック
せずに回転するとき、第2油圧ポンプRLと第3油圧ポ
ンプRRの単位時間当たりの吐出量(すなわち吸入量)
の和は、第1油圧ポンプFの単位時間当たりの吐出量
(すなわち吸入量)よりも僅かに(例えば2.5%)大
きくなるように設定される。
【0017】次に、前述の本発明の実施例の作用を説明
する。
【0018】車両の前進発進時には、エンジンEの駆動
力がクラッチ1、変速機2、差動装置3、および左右の
前輪車軸4L ,4R を介して左右の前輪WfL ,WfR
に伝達され、同時に前記駆動力は差動装置3から傘歯車
装置5を介してプロペラ軸6に伝達されて第1油圧ポン
プFを駆動する。このとき第1および第2油圧クラッチ
L ,CR は非係合状態で左右の後輪WrL ,WrR
回転しておらず、第2および第3油圧ポンプRL、RR
は停止している。したがって、図3に示すようにリザー
バタンク15の油は油路14、分岐部f、油路29、分
岐部g、および油路25の一方向弁27を介して、ある
いは油路14の一方向弁28、分岐部b、スプール弁2
6、および油路25の一方向弁27を介して、第1油圧
ポンプFの第2ポート102 に吸入される。第1油圧ポ
ンプFの第1ポート101 から油路13に吐出された油
は、停止している第2および第3油圧ポンプRL、RR
に吸入されないため、油路13の分岐部cから油路18
の一方向弁20を通って第1および第2油圧クラッチC
L ,CR の作動室19L ,19R に流入し、そこから油
路23をおよびオリフィス24を通ってリザーバタンク
15に還流する。
【0019】上述のようにして第1および第2油圧クラ
ッチCL ,CR が係合すると、プロペラ軸6の回転は傘
歯車装置7、後輪駆動軸8、および前記第1および第2
油圧クラッチCL ,CR を介して左右の後輪車軸9L
R に伝達され、左右の後輪WrL ,WrR と第2およ
び第3油圧ポンプRL,RRを回転させる。而して、車
両の前進発進時には、エンジンEの駆動力が左右の前輪
WfL ,WfR のみならず左右の後輪WrL ,WrR
も分配され、車両は4輪駆動状態となる。
【0020】このように、第1油圧ポンプFと第2およ
び第3油圧ポンプRL、RR間に吐出量(吸入量)差が
生じると、第1および第2油圧クラッチCL ,CR の両
作動室19L ,19R にはリリーフ弁22のセット荷重
に対応する油圧が直ちに作用する。リリーフ弁22が開
いた後は、前記吐出量差と油路14に設けたオリフィス
24の圧力降下特性により決定される油圧が前記両作動
室19L ,19R に作用する。そして、その油圧の上限
値はリリーフ弁22のセット荷重により制限されるた
め、そのセット荷重を適宜設定することにより第1およ
び第2油圧クラッチCL ,CR の伝達トルクの上限値を
調整することができる。
【0021】左右の後輪WrL ,WrR が回転を始めて
第2および第3油圧ポンプRL,RRが作動すると、第
1油圧ポンプFの第1ポート101 から油路13に吐出
された油の一部は第2および第3油圧ポンプRL,RR
の第2ポート112 ,122に吸入されるとともに、第
1ポート111 ,121 から油路14に吐出された油は
分岐部bからスプール弁26を通り、更に油路25の一
方向弁27を通って第1油圧ポンプFの第2ポート10
2 に流入する。左右の後輪WrL ,WrR が回転速度が
次第に増加すると、第1油圧ポンプFと第2および第3
油圧ポンプRL、RR間の吐出量差が減少し、第1およ
び第2油圧クラッチCL ,CR の係合力が弱められる。
【0022】やがて左右の前輪WfL ,WfR と左右の
後輪WrL ,WrR の回転速度差がゼロに近づいて車両
が定速走行に移行すると、第1油圧ポンプFの吐出量と
第2および第3油圧ポンプRL,RRの吸入量の和が等
しくなり、図4に示すように第1および第2油圧クラッ
チCL ,CR の作動室19L ,19R に油が供給されな
って左右の後輪WrL ,WrR への駆動力の分配が完全
に遮断され、車両は前輪駆動状態になる。尚、左右の前
輪WfL ,WfR の回転速度と左右の後輪Wr L ,Wr
R の回転速度が完全に等しくなると、前述のように第1
油圧ポンプFの吐出量よりも第2および第3油圧ポンプ
RL,RRの吐出量の和が僅かに大きくなるように設定
されているため、第2および第3油圧ポンプRL,RR
から油路14に吐出された余剰分の油が、油路25の分
岐部gから油路29、分岐部f、および油路14を通っ
てリザーバタンク15に還流するとともに、第2および
第3油圧ポンプRL,RRに供給される油の不足分がリ
ザーバタンク15から一方向弁16を介装した油路17
を介して油路13に供給される。図4における破線矢印
は、前記余剰分の油と不足分の油の流れを示している。
【0023】また、定速走行時に左右の前輪WfL ,W
R のみが摩擦係数の低い路面を踏んだ場合、あるいは
急加速せんとした時には、左右の前輪WfL ,WfR
過渡的にスリップ状態になることがある。このような状
態においても、第1油圧ポンプFの吐出量が第2および
第3油圧ポンプRL,RRの吸入量の和を上回り、第1
および第2油圧クラッチCL ,CR が係合することによ
り、左右の後輪WrL,WrR に駆動力が分配される4
輪駆動状態となる。
【0024】一方、前進走行時に急制動を行った場合、
前後輪の制動力配分は一般に左右の前輪WfL ,WfR
側が左右の後輪WrL ,WrR 側より高く設定されてい
るので、左右の前輪WfL ,WfR が左右の後輪W
L ,WrR よりも先にロックする。また、定速走行か
らのエンジンブレーキは左右の前輪WfL ,WfR のみ
に作用するので、この場合も過渡的に左右の前輪W
L ,WfR の回転速度が左右の後輪WrL ,WrR
回転速度よりも低くなる。
【0025】このような場合には、図5に示すように第
2および第3油圧ポンプRL,RRの吐出量の和が第1
油圧ポンプFの吸入量を上回り、余剰分の油が油路25
の分岐部gから油路29、分岐部f、および油路14を
通ってリザーバタンク15に還流するとともに、第2お
よび第3油圧ポンプRL,RRに供給される油の不足分
がリザーバタンク15から一方向弁16を介装した油路
17を介して油路13に供給される。したがって、油路
13は負圧状態になって第1および第2油圧クラッチC
L ,CR は非係合状態に保持され、これにより左右の前
輪WfL ,Wf R の制動力が左右の後輪WrL ,WrR
に伝達されなくなって、前後輪間の制動力配分が変化す
る不都合が回避される。更に、左右の前輪WfL ,Wf
R が完全にロックした場合には、第1油圧ポンプFが停
止して第2および第3油圧ポンプRL,RRのみが回転
するが、この場合も前述と同様に第1および第2油圧ク
ラッチCL ,CR は非係合状態に保持されて前後輪間の
制動力配分に変化が生じることが防止される。
【0026】車両の後退走行時には、各油圧ポンプF,
RL,RRの回転方向が共に逆になり、吐出ポートと吸
入ポートとの関係が上記とは逆の関係になる。
【0027】すなわち、後退発進時あるいは後退急加速
時等に左右の前輪WfL ,WfR の回転速度が左右の後
輪WrL ,WrR の回転速度より大きくなると、第1油
圧ポンプFの吐出量が第2および第3油圧ポンプRL,
RRの吸入量の和を上回るため、油路18に油圧が発生
する。例えば、図6に示す後退発進時には、リザーバタ
ンク15の油は一方向弁16を介装した油路17および
油路13を介して第1油圧ポンプFに吸入され、そこか
ら油路25に吐出された油が油路33、一方向弁32を
介装した油路30、および油路18を介して両作動室1
L ,19R に供給されるため、第1および第2油圧ク
ラッチCL ,CR が係合して車両は4輪駆動状態とな
る。
【0028】車両が定速走行状態に移行して左右の前輪
WfL ,WfR の回転速度と左右の後輪WrL ,WrR
の回転速度が完全に等しくなった時、前述のように第1
油圧ポンプFの吐出量よりも第2および第3油圧ポンプ
RL,RRの吐出量の和が僅かに大きくなるように設定
されているため、図7に示すように第2および第3油圧
ポンプRL,RRから油路13に吐出された油の余剰分
が油路18を介して第1および第2油圧クラッチCL
R の作動室19L ,19R に供給され、車両は4輪駆
動状態に保たれる。図7における破線矢印は、第2およ
び第3油圧ポンプRL,RRが吐出した余剰分の油の流
れと、リザーバタンク15から第2および第3油圧ポン
プRL,RRに供給される不足分の油の流れを示してい
る。
【0029】また、後退制動時には車体の慣性によって
後輪WrL ,WrR 側の接地圧が増加して前輪WfL
WfR 側の接地圧が減少するために前輪WfL ,WfR
が一層ロックし易くなるが、図8に示すように第2およ
び第3油圧ポンプRL,RRの吐出量の和が第1油圧ポ
ンプFの吸入量を上回るため、油路13および油路18
に油圧が発生して第1および第2油圧クラッチCL ,C
R が係合し、車両は4輪駆動状態となる。したがって、
この場合には後輪WrL ,WrR 側の回転力が第1およ
び第2油圧クラッチCL ,CR を介して前輪WfL ,W
R 側に伝達され、前輪WfL ,WfR の完全ロックを
抑制することができる。
【0030】以上、本発明の実施例を詳述したが、本発
明は前記実施例に限定されるものでなく、種々の小設計
変更を行うことが可能である。
【0031】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、車両の発
進時や急加速時に前輪に連動して駆動される第1油圧ポ
ンプの吐出量が左右の後輪に連動して駆動される第2お
よび第3油圧ポンプの吸入量の和を上回り、第1油圧ポ
ンプの吐出ポートを第2および第3油圧ポンプの吸入ポ
ートに接続する第1油路に発生した油圧が第2油路を介
して第1および第2油圧クラッチを係合させるので、エ
ンジンの駆動力を後輪に伝達することができる。一方、
車両の定速走行時や減速時には第1油圧ポンプの吐出量
が第2および第3油圧ポンプの吸入量の和を上回らない
ために第1油路に油圧が発生せず、これにより第1およ
び第2油圧クラッチを非係合状態として前輪の制動力が
後輪に伝達されることを防止できる。而して、車両の走
行状態に応じて前輪駆動と4輪駆動を適切に切り換え、
前輪と後輪の制動力配分を適切に保つことが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】4輪駆動車両の動力伝達系の概略図
【図2】動力伝達装置の油圧回路図
【図3】前進発進時における作用の説明図
【図4】前進定速走行時における作用の説明図
【図5】前進減速時における作用の説明図
【図6】後退発進時における作用の説明図
【図7】後退定速走行時における作用の説明図
【図8】後退減速時における作用の説明図
【符号の説明】 CL 第1油圧クラッチ CR 第2油圧クラッチ E エンジン F 第1油圧ポンプ RL 第2油圧ポンプ RR 第3油圧ポンプ WfL 前輪 WfR 前輪 WrR 後輪 WrL 後輪 101 第1ポート(吐出ポート) 112 第2ポート(吸入ポート) 122 第2ポート(吸入ポート) 13 第1油路 18 第2油路 19L 作動室 19R 作動室

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジン(E)にて直接的に駆動される
    前輪(WfL ,Wf R )と、第1油圧クラッチ(CL
    を介して駆動される左後輪(WrL )と、第2油圧クラ
    ッチ(CR )を介して駆動される右後輪(WrR )とを
    有する4輪駆動車両の動力伝達装置であって、 前輪(WfL ,WfR )に連動して駆動される第1油圧
    ポンプ(F)と、 左後輪(WrL )に連動して駆動される第2油圧ポンプ
    (RL)と、 右後輪(WrR )に連動して駆動される第3油圧ポンプ
    (RR)と、 第1油圧ポンプ(F)の吐出ポート(101 )を第2油
    圧ポンプ(RL)の吸入ポート(112 )および第3油
    圧ポンプ(RR)の吸入ポート(122 )に接続する第
    1油路(13)と、 第1油路(13)を第1油圧クラッチ(CL )の作動室
    (19L )および第2油圧クラッチ(CR )の作動室
    (19R )に接続する第2油路(18)と、を備えてな
    る、4輪駆動車両の動力伝達装置。
JP06061292A 1992-03-17 1992-03-17 4輪駆動車両の動力伝達装置 Expired - Fee Related JP3223196B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06061292A JP3223196B2 (ja) 1992-03-17 1992-03-17 4輪駆動車両の動力伝達装置
DE4308393A DE4308393C2 (de) 1992-03-17 1993-03-16 Kraftübertragungsvorrichtung für ein Fahrzeug mit Vierradantrieb
GB9305525A GB2265124B (en) 1992-03-17 1993-03-17 Power transmitting device for four-wheel drive vehicle
US08/032,953 US5353889A (en) 1992-03-17 1993-03-17 Power transmitting device for four-wheel drive vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06061292A JP3223196B2 (ja) 1992-03-17 1992-03-17 4輪駆動車両の動力伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06166338A JPH06166338A (ja) 1994-06-14
JP3223196B2 true JP3223196B2 (ja) 2001-10-29

Family

ID=13147271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06061292A Expired - Fee Related JP3223196B2 (ja) 1992-03-17 1992-03-17 4輪駆動車両の動力伝達装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5353889A (ja)
JP (1) JP3223196B2 (ja)
DE (1) DE4308393C2 (ja)
GB (1) GB2265124B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102393221B1 (ko) * 2020-07-27 2022-05-03 (주)두다 세탁물 포장장치

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6578692B2 (en) * 2001-03-27 2003-06-17 New Venture Gear, Inc. Rear drive module for all-wheel drive vehicle
US5417298A (en) * 1993-07-07 1995-05-23 Honda Giken Kohyo Kabushiki Kaisha Torque distribution control apparatus for vehicle
JPH0747850A (ja) * 1993-08-05 1995-02-21 Honda Motor Co Ltd 車両用動力伝達装置
FR2723160B1 (fr) * 1994-08-01 1996-10-25 Guilbard Paul Dispositif de liaison mecanique adaptable a tout element tournant avec stabilisateur auto-controle
US5699888A (en) * 1996-03-06 1997-12-23 Borg-Warner Automotive, Inc. Modulating clutch having passive torque throughout threshold
US5690002A (en) * 1996-03-06 1997-11-25 Borg-Warner Automotive, Inc. Method of operating a vehicle differential
US6044924A (en) * 1996-11-04 2000-04-04 Adli; Manoucher Hot compressed gas powered vehicle
JP3406169B2 (ja) * 1997-01-14 2003-05-12 本田技研工業株式会社 四輪駆動車両における駆動力制御装置
JPH10194005A (ja) * 1997-01-14 1998-07-28 Honda Motor Co Ltd 四輪駆動車両
US5845546A (en) 1997-04-04 1998-12-08 Borg-Warner Automotive, Inc. Multiple chamber twin clutch axle
US5884738A (en) 1997-04-30 1999-03-23 Borg-Warner Automotive, Inc. Clutch assembly having reaction force circuit
JPH1159207A (ja) * 1997-08-28 1999-03-02 Kiyoyuki Hosoda 動力伝達装置および移動装置
JP3943676B2 (ja) 1997-10-22 2007-07-11 本田技研工業株式会社 四輪駆動車両の動力伝達装置
US6355290B1 (en) * 1998-07-17 2002-03-12 Creative Edge Design Group, Ltd. Ice cream manufacturing and packaging process and a package for this process
US6231470B1 (en) 1998-10-23 2001-05-15 Borgwarner Inc. Transfer case for use with transaxle
US6098770A (en) 1999-03-19 2000-08-08 Borgwarner Inc. Clutch assembly having reaction force circuit
US6514167B1 (en) 1999-10-15 2003-02-04 New Venture Gear, Inc. Continuously variable transmission
US6402652B1 (en) 1999-10-15 2002-06-11 New Venture Gear, Inc. Continuously variable four-wheel drive transmission with traction control
US6464032B1 (en) 1999-10-15 2002-10-15 New Venture Gear, Inc. Worm drive axle traction assembly
US6645112B1 (en) 1999-10-15 2003-11-11 New Venture Gear, Inc. On-demand transfer case
US6582338B1 (en) 1999-10-15 2003-06-24 New Venture Gear, Inc. Differential unit with worm gearsets
US6447418B1 (en) 1999-10-15 2002-09-10 New Venture Gear, Inc. Variable ratio range set for a transfer case
US6835154B2 (en) * 1999-10-15 2004-12-28 New Venture Gear, Inc. On-demand transfer case
CA2339448C (en) * 2000-03-30 2007-11-06 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Driving force control system for four-wheel drive vehicles
US6688446B2 (en) 2001-03-27 2004-02-10 New Venture Gear, Inc. Rear drive module for all-wheel drive vehicle
US6953411B2 (en) * 2001-04-02 2005-10-11 Magna Drivetrain Of America, Inc. Electronically-tuned hydromechanical coupling
US6817434B1 (en) 2001-12-18 2004-11-16 Torque-Traction Technologies, Inc. Active hydraulically actuated on-demand wheel end assembly
US6638195B2 (en) * 2002-02-27 2003-10-28 New Venture Gear, Inc. Hybrid vehicle system
US7174978B2 (en) * 2002-03-29 2007-02-13 Aisin Aw Co., Ltd. Hybrid drive unit, and front-engine/rear-drive type automobile having the hybrid drive unit mounted thereon
EP1657095B1 (en) * 2003-06-30 2010-05-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid drive device and automobile with device mounted thereon
US8900086B2 (en) * 2007-08-02 2014-12-02 Honda Motor Co., Ltd. Hydraulic vehicle clutch system, drivetrain for a vehicle including same, and method
US8132638B2 (en) * 2008-10-03 2012-03-13 Eaton Corporation Rear drive module wheel disconnect
US8449430B2 (en) * 2010-02-05 2013-05-28 Honda Motor Co., Ltd. Transversely mounted transaxle having a low range gear assembly and powertrain for a vehicle including same
US8527160B2 (en) * 2010-02-05 2013-09-03 Honda Motor Co., Ltd. Control system and method for automatic selection of a low range gear ratio for a vehicle drivetrain
US8534409B2 (en) * 2010-07-30 2013-09-17 Honda Motor Co., Ltd. Drivetrain for a vehicle and method of controlling same
US8452504B2 (en) 2010-07-30 2013-05-28 Honda Motor Co., Ltd. Control system and method for automatic control of selection of on-demand all-wheel drive assembly for a vehicle drivetrain
GB2488525A (en) * 2011-02-18 2012-09-05 Land Rover Uk Ltd Vehicle having an auxiliary driveline with a temperature responsive clutch
CN102661379A (zh) * 2012-05-09 2012-09-12 北京理工大学 液压无级速差转向装置
CN105189176B (zh) 2013-02-11 2017-11-07 达纳比利时股份有限公司 流体静力和直接驱动传动装置
US9746064B2 (en) 2015-01-16 2017-08-29 American Axle & Manufacturing, Inc. Dual clutch drive module with single servo hydraulic pump and normally-open valve actuation

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE43329C (de) * A. HELWIG in London, Kentish Town, 123 I.eighton Road Stopfmaschine
DE3216821A1 (de) * 1982-05-05 1983-11-10 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Hydrostatischer antrieb fuer fahrzeuge
JPS6294421A (ja) * 1985-10-18 1987-04-30 Fuji Heavy Ind Ltd 車両の後輪駆動装置
JPS6333590A (ja) * 1986-07-28 1988-02-13 Akita Seiren Kk 電解用陰極板周縁部の絶縁被覆方法
JP2716543B2 (ja) * 1989-09-18 1998-02-18 株式会社クボタ 車輌の走行駆動構造
GB2239922B (en) * 1989-11-14 1993-07-14 Honda Motor Co Ltd Power transmission apparatus for a four-wheel drive vehicle
GB2239921B (en) * 1989-11-15 1993-07-21 Honda Motor Co Ltd Power transmission apparatus for a four-wheel drive vehicle
JP2516824B2 (ja) * 1990-03-26 1996-07-24 本田技研工業株式会社 四輪駆動車両の動力伝達装置
JP2555489B2 (ja) * 1991-07-04 1996-11-20 本田技研工業株式会社 4輪駆動車両の動力伝達装置
JPH06333590A (ja) * 1993-05-21 1994-12-02 Fuji Electric Co Ltd 固体高分子電解質型燃料電池

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102393221B1 (ko) * 2020-07-27 2022-05-03 (주)두다 세탁물 포장장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06166338A (ja) 1994-06-14
US5353889A (en) 1994-10-11
GB9305525D0 (en) 1993-05-05
GB2265124A (en) 1993-09-22
DE4308393C2 (de) 1995-05-11
DE4308393A1 (ja) 1993-09-23
GB2265124B (en) 1995-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3223196B2 (ja) 4輪駆動車両の動力伝達装置
US5219038A (en) Power transmission device for a four-wheel drive vehicle
EP1199209B1 (en) Driving force distributing apparatus for a vehicle
US4586583A (en) System for controlling a power transmission of a four-wheel drive vehicle
EP1035983B1 (en) System of controlling torque transfer in a motor vehicle and related method
GB2239922A (en) Power transmission apparatus for a four-wheel drive vehicle
US5244056A (en) Power transmitting system of four-wheel drive vehicle
EP0262908B1 (en) System for controlling a transfer clutch of a fourwheel drive vehicle
JP2963174B2 (ja) 4輪駆動車輌の動力伝達装置
JPH038499Y2 (ja)
JPH03224830A (ja) 4輪駆動車輌の動力伝達装置
JP3715001B2 (ja) 四輪駆動車両の動力伝達装置
JP4138187B2 (ja) 四輪駆動車両の動力伝達装置
JP2505666Y2 (ja) 四輪駆動車両の動力伝達装置
JPS60104426A (ja) 4輪駆動用駆動連結装置
JPS60116526A (ja) 4輪駆動用駆動連結装置
JPH01273782A (ja) 2輪車の油圧式前輪駆動
JP2813930B2 (ja) 4輪駆動車両の動力伝達装置における機能確認方法
JP2505674Y2 (ja) 動力伝達装置
SU816805A1 (ru) Транспортное средство
JPH0215698Y2 (ja)
JPS6167631A (ja) 車両のデイフアレンシヤル制御装置
JP2000142163A (ja) 車両の動力配分装置
JP4318816B2 (ja) 四輪駆動車両
JPH038498Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees