JP3177560B2 - シートリクライニング装置 - Google Patents

シートリクライニング装置

Info

Publication number
JP3177560B2
JP3177560B2 JP06297194A JP6297194A JP3177560B2 JP 3177560 B2 JP3177560 B2 JP 3177560B2 JP 06297194 A JP06297194 A JP 06297194A JP 6297194 A JP6297194 A JP 6297194A JP 3177560 B2 JP3177560 B2 JP 3177560B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tooth
cam
lower tooth
groove
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06297194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07265150A (ja
Inventor
雅晴 西川
邦之 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Kiko Co Ltd
Original Assignee
Fuji Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Kiko Co Ltd filed Critical Fuji Kiko Co Ltd
Priority to JP06297194A priority Critical patent/JP3177560B2/ja
Publication of JPH07265150A publication Critical patent/JPH07265150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3177560B2 publication Critical patent/JP3177560B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は自動車の座席装置に用
いられるシートリクライニング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】シートリクライニング装置は座席装置に
おけるシートバックの傾斜角度を所望に設定して、着座
者の安楽姿勢又は最適運転姿勢を確保するための装置で
ある。
【0003】従来のシートリクライニング装置は、図6
に示すように、シートクッション1に固定するベースプ
レート2に、ヒンジシャフト3を介してシートバック4
に固定するアーム5が回動自在に軸支され、アーム5に
はヒンジシャフト3を中心とする所定半径の円周上に歯
部6aを形成したアッパーツース6が連結され、この歯
部6aに係脱する歯部7aを有するロアーツース7がベ
ースプレート2に軸支されている。
【0004】そして、このロアーツース7を回動させる
カム8と該カム8を回動させる操作レバー9がベースプ
レート2に回動自在に軸支されている。なお、ヒンジシ
ャフト3とロアーツース7、カム8及び操作レバー9の
軸7e,9aを両持ちするためにホルダープレート2a
がベースプレート2と平行に配置されている。そして、
操作レバー9とベースプレート2との間にはばね9bが
弾装されてカム8がロアーツース7をアッパーツース6
に押し付けるように常に付勢している。
【0005】そこで、操作レバー9を上方へ持ち上げて
回動させれば、カム8が回動してその当接部8aがロア
ーツース7の常接部7bから離れてカム溝7c内に移動
し、当接部(当接面)7dを押し下げながらロアーツー
ス7がアッパーツース6から離れて両者の噛合が解除さ
れ、アッパーツース6はヒンジシャフト3を中心として
回動自在な状態となる。
【0006】したがって、着座者はシートバック4を所
望の角度に設定した段階で、操作レバー9を離すと、操
作レバー9はばね9bの力により元の状態に戻り、カム
8が逆に回動して当接部8aがカム溝7cから常接部7
bに移動し、ロアーツース7をアッパーツース6に押し
付けることにより両者の歯部6a,7aが噛合し、これ
により所望に設定したシートバック4の傾斜角度でロッ
クされるというものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来のシートリクライニング装置によれば、ロアーツース
7はカム8が回動してその当接部8aが進入するための
カム溝7cを軸7eと常接部7bとの間に有し、そのカ
ム溝7cを形成するために幅狭部Dが常接部7bと軸7
eとの間に形成されている。
【0008】したがって、この幅狭部Dがロアーツース
7の機械的強度を低下させる原因となるから、これを解
決するために、ロアーツース7の材質のグレードアップ
や板厚のアップが必要となってコスト上昇をもたらす。
【0009】また、カム8はロアーツース7のカム溝7
cに進退するように回動する構成であるから、カム8と
ロアーツース7との間に所要の離間距離を保有しなけれ
ばないために、ヒンジ3、ロアーツース7及びカム8の
軸7e,9aの配置を短縮して小型化できないため、シ
ートリクライニング装置の小型化が実現できなかった。
【0010】そこで、この発明は、シートリクライニン
グ装置の小型化を実現することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、この発明にかかるシートリクライニング装置は、ベ
ースプレート又はホルダープレートに回動自在に軸支さ
れたアッパーツースの歯部と、操作レバーとともに回動
するカムをロアーツースに形成した溝に摺接させながら
ロアーツースを回動させることにより、ロアーツースの
歯部とが係脱してアッパーツースの回動角度を自在に設
定できるシートリクライニング装置において、前記ロア
ーツースにその軸支端部と相対向する他端部側において
アッパーツースとロアーツースの歯部の噛合を解除する
方向へロアーツースを回動させるカムとの当接面を有し
ないロアツース溝を形成するとともに、該ロアツース溝
の上部側に前記歯部及び前記カムが摺接する常接部を形
成する一方、前記カムにロアツースに形成された前記
常接部に摺接する接触部と、ロアーツース溝の下部側に
当接するストッパー部を形成し、前記接触部をロア
ースの軸支部より遠ざかる方向へ回動して前記歯部の噛
合を解除することを特徴とする。
【0012】
【作用】操作レバーを回動操作してカムを回動させる
と、カムがロアーツースのロアツース溝から外方へ出る
ように回動してロアーツースの歯部とアッパーツースの
歯部との噛合を解除するとともに、カムのストッパー部
がロアーツースのロアツース溝の下部側に当接してロア
ーツースの必要以上の回動を阻止する。
【0013】
【実施例】以下この発明を図示の実施例に基づき説明す
る。図1及び図2はシートリクライニング装置の要部で
あるロック機構部をユニット化したものを示す。
【0014】図示のように、二枚のホルダープレート1
0間にアッパーツース11とロアーツース12及びカム
13が軸11a,12a,13aでそれぞれ回動自在に
軸支されてデバイスユニット28が形成される。軸12
a,13aはそれぞれの両端部がホルダープレート10
から外方へ突出し、その突出端部をベースプレートに穿
設した透孔に貫通させ、かつ、かしめることができる長
さを有する。
【0015】軸12a,13aの両端部を所定の長さで
突出させたのは、デバイスユニット28を座席装置の左
右両側のベースプレートに配置すると、ベースプレート
の外側にデバイスユニット28がそれぞれ配置されなけ
ればならないからである。また、軸11aは、図2に示
すように、2枚のホルダープレート10にエンボス穴1
0aを形成し、両エンボス穴10aを互いに合致し合わ
せて形成される。エンボス穴10aにはヒンジシャフト
27が挿入される。
【0016】アッパーツース11にはヒンジシャフト2
7を中心とする所定半径の円周上に歯部11bが形成さ
れ、かつ、アーム40を連結するための透孔11cが穿
設されている。アーム40は座席装置に合わせて適宜の
形状及び寸法のものを選択できる。
【0017】ロアーツース12は、軸支端部に相対向す
る他端部側にロアツース溝15が形成され、そのロアツ
ース溝15の上部側に歯部12bが形成され、ロアツー
ス溝15の上部側にカム13の接触部18が当接する常
接部16が形成され、ロアツース溝15の下部側にカム
13の弧部22が摺接するとともに、カム13のストッ
パー部21が当接する摺接部17が形成されている。
【0018】ロアツース溝15内にカム13の軸部13
aが入り込む程度の近接した配置で、すなわち、カム1
3の基部23と弧部22に摺接部17が常に接触する程
度に両者が近接配置されて、軸13aとロアーツース1
2の軸12aの軸間距離を短縮した状態で設けられてい
る。
【0019】カム13はロアーツース12の常接部16
に当接する接触部18と、その側方に形成したばね掛け
突部19と、操作レバー50と連結するためのピン51
を挿入するピン挿入孔20と、接触部18と相対向する
側に形成されたストッパー部21と、摺接部17が摺接
する弧部22及び基部23と、常接部16が摺接する弧
部24とからなる略星形形状である。
【0020】カム13のばね掛け突部19とホルダープ
レート10,10の合わせ部からなるばね掛け突部25
との間にはばね26が弾装され、カム13を軸13aを
中心として反時計方向へ回転付勢している。カム13の
軸13aには操作レバー50が同軸で回動自在に軸支さ
れ、操作レバー50に突設したピン51をピン挿入孔2
0に挿入する。
【0021】なお、デバイスユニット28とすることは
本発明の目的ではなく、したがって、一方のホルダープ
レート10をベースプレートに代えたシートリクライニ
ング装置としてもよいことはいうまでもない。
【0022】次に上記実施例の作用を説明する。図1に
おいて、操作レバー50を軸13aを中心として図示時
計方向へ回動操作すると、カム13が軸13aを中心と
してばね26に抗して時計方向へ回動し、図3(A)に
示すように、接触部18が常接部16から離れる。
【0023】したがって、接触部18が常接部16から
離れて弧部24を摺接し、かつ、摺接部17が弧部22
を摺接しながら、ロアーツース12は軸12aを中心と
して図示時計方向へ回動する。そのため、図3(B)に
示すように、歯部11bと歯部12bとの噛合が解除さ
れ始める。
【0024】そこで、カム13が更に回動すると、図3
(C)に示すように、歯部11b,12bの噛合が完全
に外れ、かつ、カム13のストッパー部21がロアーツ
ース12の摺接部17に当接してロアーツース12の不
必要な回動を阻止するため、カム13の回動は僅かな角
度で足りる。
【0025】したがって、アッパーツース11は軸11
aを中心として回動可能な状態になる。ローアツース1
2はカム13から全くフリーな状態になることはなく、
常にカム13と接触して係合関係を維持する。
【0026】そこで、着座者はシートバックを所望の角
度に傾斜させて操作レバー50を離すと、操作レバー5
0はばね26の力で元の状態に戻り、カム13が前記と
逆方向へ回動する。
【0027】そして、カム13の接触部18が反時計方
向へ回動して常接部16に当接することにより、ロアー
ツース12は軸12aを中心として図示反時計方向へ回
動し、歯部12bがアッパーツース11の歯部11bに
噛合する。したがって、着座者が所望に設定したシート
バックの傾斜角度が維持される。
【0028】なお、図4はこの発明の他の実施例を示す
もので、この例ではアーム40とロアーツース12とカ
ム13及びホルダープレート10の形状を若干変更する
とともに、カム13を付勢するばね26を圧縮スプリン
グとしたデバイスユニット28をシートリクライニング
装置として完成した例を示す。29はベースプレート、
40はヒンジシャフト27に中心部を嵌合させた1枚の
プレートからなるアーム、31はヒンジシャフト27に
内端部を係止した渦巻きばねである。操作レバー50と
カム13とはピン51で連結されている。
【0029】ばね26は両端部がホルダープレート10
及びカム13にそれぞれ形成した嵌合突起部33,34
に嵌め込まれており、しかも、図5に示すように、2枚
のホルダープレート10,10の一部に断面半円形の曲
げ部35,35を設け、その合致する内面側に形成され
る筒状空間内に挿入され、圧縮するときの不正変形(軸
方向伸縮以外の方向への変形)を規制するようにしてあ
る。嵌合突起部33はばね26の端部の中心部に位置す
るように、一方のホルダープレート10に曲げ部35か
ら分離させるための切込部36を形成して構成される。
また、嵌合突起部34側の曲げ部35には操作レバー5
0を操作してカム13のピン51が入り込むための切込
部37が形成されている。
【0030】このように圧縮スプリングからなるばね2
6を用いることにより、ばね26の両端部にフック状の
係止部を設ける必要性がなく、したがって、その省略さ
れた係止部の長さ分のスペースが有効に活用できる。す
なわち、デバイスユニット28を取り付けるベースプレ
ートには強度を高めるための凸凹やその他の部品を取り
付けるためのスペースが必要だからである。しかして、
圧縮スプリングが圧縮されて嵌合突起部33,34から
外れ易くなるのを曲げ部35,35が圧縮スプリングの
不正変形を規制することにより防止する。
【0031】
【発明の効果】以上説明したこの発明によれば、ロアー
ツースにその軸支端部と相対向する他端部側においてア
ッパーツースとロアーツースの歯部の噛合を解除する方
向へロアーツースを回動させるカムとの当接面を有しな
いロアツース溝を形成するとともに、該ロアツース溝の
上部側に前記歯部及び前記カムが摺接する常接部を形成
する一方、前記カムにロアツースに形成された前記常
接部に摺接する接触部と、ロアーツース溝の下部側に当
接するストッパー部を形成し、前記接触部をロアツー
スの軸支部より遠ざかる方向へ回動して前記歯部の噛合
を解除するようにしたから、歯部と軸支端部との間に幅
狭の部分が形成されることなく、したがって、ロアーツ
ースの強度が向上する。
【0032】また、カムはロアーツースのロアツース溝
から退出する方向へ僅かな角度で回動するようにし、カ
ムとロアーツースとの軸間距離を短縮でき、ロック機構
部又はデバイスユニットを小型化できる。
【0033】さらに、ロアーツースとカムの軸間距離を
短縮できるために、操作レバーのレバー比を大きく取
れ、その操作性が軽くなるとともに、カムの回動角度も
僅少で足りるから、ホルダープレートも小型化でき、種
々の形状をしたベースプレートにも取り付け易くなる利
点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す正面図
【図2】図1の一部断面側面図
【図3】(A)から(C)は作用説明図
【図4】この発明の他の実施例を示す正面図
【図5】図4中A−A断面図
【図6】従来例の説明図
【符号の説明】
10…ホルダープレート 11…アッパーツース 11a,12a,13a…軸 11b,12b…歯部 12…ロアーツース 13…カム 15…ロアツース溝 16…常接部 17…摺接部 18…接触部 19…ばね掛け突部 20…ピン挿入孔 21…ストッパー部 22,24…弧部 26…ばね
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−199811(JP,A) 特開 平4−107634(JP,A) 特開 昭63−222709(JP,A) 実開 平1−92849(JP,U) 実開 平2−36344(JP,U) 実開 平4−58141(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A47C 1/022

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベースプレート又はホルダープレートに
    回動自在に軸支されたアッパーツースの歯部と、操作レ
    バーとともに回動するカムをロアーツースに形成した溝
    に摺接させながらロアーツースを回動させることによ
    り、ロアーツースの歯部とが係脱してアッパーツースの
    回動角度を自在に設定できるシートリクライニング装置
    において、前記ロアーツースにその軸支端部と相対向す
    る他端部側においてアッパーツースとロアーツースの歯
    部の噛合を解除する方向へロアーツースを回動させるカ
    ムとの当接面を有しないロアツース溝を形成するととも
    に、該ロアツース溝の上部側に前記歯部及び前記カムが
    摺接する常接部を形成する一方、前記カムにロアツー
    に形成された前記常接部に摺接する接触部と、ロアー
    ツース溝の下部側に当接するストッパー部を形成し、
    記接触部をロアツースの軸支部より遠ざかる方向へ回
    動して前記歯部の噛合を解除することを特徴とするシー
    トリクライニング装置。
  2. 【請求項2】 カムはロアーツースのロアツース溝の上
    側に当接する接触部と、その側方に形成したばね掛け
    突部と、軸部を挟んで前記接触部と相対向する側に形成
    されてロアーツースのロアツース溝の下部側に当接する
    ストッパー部と、該ストッパー部から前記軸部にかけて
    形成されロアツース溝の下部側が摺接する弧部を有し、
    カムの回動により強制的にロアーツースとアッパーツー
    スの歯部が噛合を解除することを特徴とする請求項1に
    記載のシートリクライニング装置。
JP06297194A 1994-03-31 1994-03-31 シートリクライニング装置 Expired - Lifetime JP3177560B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06297194A JP3177560B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 シートリクライニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06297194A JP3177560B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 シートリクライニング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07265150A JPH07265150A (ja) 1995-10-17
JP3177560B2 true JP3177560B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=13215750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06297194A Expired - Lifetime JP3177560B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 シートリクライニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3177560B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9905414B2 (en) 2000-09-28 2018-02-27 President And Fellows Of Harvard College Vapor deposition of metal oxides, silicates and phosphates, and silicon dioxide

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7292832B2 (ja) * 2018-07-20 2023-06-19 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9905414B2 (en) 2000-09-28 2018-02-27 President And Fellows Of Harvard College Vapor deposition of metal oxides, silicates and phosphates, and silicon dioxide

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07265150A (ja) 1995-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000004970A (ja) リクライニング装置
JP3838003B2 (ja) 車両用シートリクライニング装置
JP3958533B2 (ja) シートリクライニング装置
JP3289355B2 (ja) シートリクライニング装置
JP3974355B2 (ja) リクライニング装置
JP3190786B2 (ja) シートリクライニング装置
JP2002102000A (ja) 車両用シートリクライニング装置
JP3177560B2 (ja) シートリクライニング装置
JP4105312B2 (ja) シートのリクライニング装置
JP3762188B2 (ja) リクライニング装置
JP3606512B2 (ja) 車両シート用リクライナー
JP3990872B2 (ja) 車両用シートリクライニング装置
JP2002177083A (ja) リクライニング装置
JP3186447B2 (ja) シートリクライニング装置
JP3210515B2 (ja) シートリクライニング装置
JP3592749B2 (ja) リクライニング装置
JPH1057175A (ja) 車両シート用リクライナー
JP3053354B2 (ja) シートリクライニング装置
JP4220176B2 (ja) リクライニング装置
JP2002291562A (ja) 車両用シートリクライニング装置及びその製造方法
JP2001037571A (ja) リクライニング装置
JP2944468B2 (ja) シートリクライニング装置
JP3694650B2 (ja) 車両シート用リクライナー
JP3989283B2 (ja) リクライニング機構
JP3694651B2 (ja) 車両シート用リクライナー

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term