JP3161162B2 - ナビゲーションマップ表示装置 - Google Patents

ナビゲーションマップ表示装置

Info

Publication number
JP3161162B2
JP3161162B2 JP14695893A JP14695893A JP3161162B2 JP 3161162 B2 JP3161162 B2 JP 3161162B2 JP 14695893 A JP14695893 A JP 14695893A JP 14695893 A JP14695893 A JP 14695893A JP 3161162 B2 JP3161162 B2 JP 3161162B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slope
road
map
display
symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14695893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06333197A (ja
Inventor
睦生 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP14695893A priority Critical patent/JP3161162B2/ja
Publication of JPH06333197A publication Critical patent/JPH06333197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3161162B2 publication Critical patent/JP3161162B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ナビゲーションマップ
表示装置に係り、特に道路の坂道部分の傾斜状態を表示
する場合に好適なナビゲーションマップ表示装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば特開昭64−66685号
公報に記載されているように、ICカードやCD−RO
M等の記憶媒体に予め記憶してあるナビゲーションマッ
プ(電子地図)に基づき、表示部に道路配置等を示す地
図を表示するようにしたナビゲーション装置が提案され
ている。この種のナビゲーション装置では、例えば図6
に示す如く、CRTや液晶等から成る表示部50に、車
両の走行道路を含む地域の地図51を表示すると共に,
地図51上に等高線52を表示したり、例えば図7に示
す如く、表示部53に、地図54を表示すると共に,道
路勾配を示す勾配数値55や勾配記号56により道路の
傾斜を表示する等の表示方式を採用している。これによ
り、車両運転者は、道路の傾斜を把握している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た従来技術においては、下記の問題があった。 上記図6に示した如く、表示部に表示した地図上に等
高線を重ねて表示する方式では、等高線を地図全体にわ
たって表示する必要があるため、地図上の等高線データ
を記憶しておく記憶媒体としては、かなり大きな容量の
ものを使用しなければならないという制約があった。 また、車両運転者は、表示部の等高線を目視しただけ
では、道路の傾斜を一目で把握することができず、等高
線から間接的に道路傾斜を導き出す必要があるため、道
路傾斜を導き出すには時間が掛かり非能率的で負担が増
加すると共に、解りづらく間違え易い等の問題があっ
た。 上記図7に示した如く、表示部の道路の脇に道路勾配
を示す数値や記号を表示する方式では、図形に比較する
と視認性が悪く道路勾配の向きや大小を把握するのに時
間が掛かると共に表示部上の他の数値と間違え易く、道
路の傾斜範囲を明確に知ることができないという問題
や、道路勾配の変化状態を数値や記号で詳細に表示する
と非常に読み取りづらくなる等の問題があった。
【0004】
【発明の目的】本発明は、上記従来例の有する不都合を
改善し、特に地図の道路上にのみ坂の状態を示す記号を
表示することにより、道路上における坂の有無や坂の状
態を一目で把握可能としたナビゲーションマップ表示装
の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、車両の走行道
路を含む地域の地図及び道路配置等を示す地図情報並び
に道路上に存在する坂の有無や坂の状態を示す坂道情報
を記憶した記憶媒体と、前記地図情報に対応した地図
表示するとともにステアリングホイールに隣接配置され
たCRTや液晶等のディスプレイからなる表示部と、
の表示部に近接配置され前記記憶媒体から前記地図情報
を読出させる操作部と、この操作部への所定操作により
前記記憶媒体から読出した前記地図情報に基づき前記表
示部へ地図及び坂道記号を表示させる表示制御を行う制
御部とを備えたナビゲーションマップ表示装置である。
そして、前記坂道情報に対応付けて任意に複数設定され
る坂道記号を記憶する記憶機能を前記記憶媒体に備え、
前記表示部へ表示されている地図の道路上に前記記憶媒
体から読出した前記坂道情報に対応した前記坂道記号を
表示させる表示制御機能を前記制御部に備え、坂の勾配
方向,勾配度合い及び坂の長さに関する情報を前記坂道
情報に含ませ、当該坂道情報を表示する前記坂道記号の
向きで坂の勾配方向を示すとともに、坂の傾斜角度に応
じて異なる複数の坂道記号を坂の長さに対応させて表示
することで坂の勾配度合いを示し、前記表示部に表示さ
れた道路上の前記坂道記号を目視しただけで、道路上の
何れの箇所が急な坂であるか緩やかな坂であるかを、又
は道路上の何れの範囲が平坦であるか等を直感的に読み
取り可能とする、という構成としている。これにより、
前述した目的を達成しようとするものである。
【0006】
【作用】本発明によれば、道路上の坂が上り勾配か下り
勾配かを示す勾配方向,勾配の角度を示す勾配度合い及
び坂の長さ等を示す坂道記号を,表示部における地図の
道路上にのみ表示させるため、従来のように地図上の道
路に等高線を重ねて表示したり地図上の道路の脇に道路
勾配を示す数値や記号を表示した場合と比較すると表示
部の画面が多数の線や数値等で煩雑となることが無く、
従って、車両運転者は表示部の道路上を目視するだけで
坂の状況を一目で把握することができる。これにより、
車両運転者は、車両走行目的地までの道路上の坂の状況
に応じた運転を行うことができるため、車両の運転を的
確に行うことが可能となる。また、記憶媒体には、地図
情報の他に坂道情報を記憶しておくだけで済むため、従
来のように地図上の道路に等高線を重ねて表示する場合
の如く,等高線データを記憶しておくために記憶媒体の
容量を大きくしなければならないという制約が無くな
り、この結果、記憶媒体の記憶容量としては比較的容量
が少なくて済む。
【0007】
【実施例】以下、本発明のナビゲーションマップ表示装
を適用してなる実施例(車載用ナビゲーション装置)
を図面に基づいて説明する。
【0008】本実施例の車載用ナビゲーション装置の構
成を図1乃至図4に基づき説明すると、車載用ナビゲー
ション装置1は、制御部2と,記憶媒体3と,表示部4
と,操作部5を備える構成となっており、車両のインス
トルメントパネル6に装備されている。制御部2は、マ
イクロコンピュータから構成されており、装置各部を制
御するようになっている。また、記憶媒体3は、例えば
CD−ROM或いはICカードから構成されており、地
図情報及び地図上の道路の坂道に関する坂道情報(後
述)等を記憶している。表示部4には、CRT或いは液
晶等のディスプレイから構成されており、道路配置等を
示す地図や道路上の坂を示す坂道記号S(後述)等が表
示されるようになっている。
【0009】車載用ナビゲーション装置1の構成を詳述
すると、記憶媒体3には、予め設定してある所定地域の
道路等の配置を示す地図情報と,各道路上における坂の
状態(上り勾配/下り勾配)を示す坂道情報とが地図デ
ータとして記憶されると共に、後述の図5に示す各種坂
道記号が記憶されている。また、表示部4には、図3に
示す如く、地図上の道路7A,7B,7C,7Dにおけ
る坂が上り勾配か下り勾配かを示す勾配の方向,勾配の
傾斜度合い,坂の長さを示す「くの字状」の坂道記号S
(図4参照)が当該道路上に表示されるようになってい
る。図3に示す表示部4の表示画面中、符号H1で示す
範囲は頂上Tを有する坂道区間であることを示し、符号
H2で示す範囲は勾配が急な坂道区間であることを示
し、符号H3で示す範囲は勾配が緩やかな坂道区間であ
ることを示している。
【0010】本実施例で使用する坂道記号Sについて詳
述すると、坂道記号Sは、第1の辺11と第2の辺12
との2直線から構成された「くの字状」の記号となって
おり、第1の辺11と第2の辺12とが交わる矢の頂点
13で坂の上り勾配方向を示し、矢の開き角度で坂の勾
配(傾斜)度合いを示し、矢の数で坂の長さ(範囲)を
示すようになっている。そして、表示部4の地図上の道
路に坂道記号Sを表示する場合は、坂道記号Sの第1の
辺11と第2の辺12とが形成する角度θと,道路上の
坂の傾斜角度の絶対値とを対応付けて表示するようにな
っている。
【0011】坂道記号Sの表示方式を詳述すると、道路
上の坂の傾斜角度の絶対値が大きい場合(坂が急な場
合)は、坂道記号Sを角度θを小さくした状態で表示
し、道路上の坂の傾斜角度の絶対値が小さい場合(坂が
緩やかな場合)は、坂道記号Sを角度θを大きくした状
態で表示するようになっている。即ち、道路上の坂の傾
斜角度が急になるほど、坂道記号Sを鋭角の矢印として
表示するようになっている。
【0012】本実施例では、図5に示す如く、坂の傾斜
角度の絶対値が0度以上5度未満の場合,及び坂の範囲
が予め設定してある範囲よりも短い場合は、表示部4の
道路上には坂道記号Sの表示を行わず、坂の傾斜角度の
絶対値が5度以上10度未満の場合は、坂道記号Sの角
度θを150度に設定し、坂の傾斜角度の絶対値が10
度以上20度未満の場合は、坂道記号Sの角度θを90
度に設定し、坂の傾斜角度の絶対値が20度以上30度
未満の場合は、坂道記号Sの角度θを45度に設定し、
坂の傾斜角度の絶対値が30度以上の場合は、坂道記号
Sの角度を30度に設定するようになっている。
【0013】この場合、1個の坂道記号Sで表示する坂
の範囲は、車載用ナビゲーション装置の制御プログラム
で予め設定しておくようになっている。また、坂道記号
Sの開口側の幅Wは、固定とする方式或いは道路幅員に
応じて可変とする方式の何れでもよく、何れの方式を採
用するかは車載用ナビゲーション装置の制御プログラム
で予め設定しておくようになっている。また、上記図5
に示した各種の坂道記号Sは、数ドット角の範囲で表示
できるようになっている。
【0014】そして、本実施例では、車載用ナビゲーシ
ョン装置1の制御部2が、操作部5からの所定操作に基
づき,記憶媒体3から道路配置等の地図情報及び道路上
の坂の状態を示す坂道情報を読出し、表示部4へ道路配
置等を示す地図を表示すると共に,地図の道路上に坂が
上り勾配か下り勾配かを示す勾配の方向,勾配の傾斜度
合い,坂の長さを示す坂道記号Sを表示するようになっ
ている。
【0015】次に、上記の如く構成した本実施例の作用
を説明する。
【0016】車両の運転者が、例えば車両走行地点付近
の道路状況を確認すべく、インストルメントパネル6に
配置してある車載用ナビゲーション装置1の操作部5を
所定操作すると、車載用ナビゲーション装置1の制御部
2は、記憶媒体3から道路配置等の地図情報と,道路上
の坂の状態を示す坂道情報とを読出す。
【0017】次に、制御部2は、例えば図3に示す如
く、記憶媒体3から読出した地図情報に基づく車両走行
地点付近の道路配置等を示す地図を表示部4へ表示する
と共に、記憶媒体3から読出した坂道情報に基づく道路
上の坂の状態を示す坂道記号Sを表示部4の道路上へ表
示する。
【0018】車両運転者は、表示部4の道路7A上の範
囲H1に,図3矢印方向(車両走行方向)に上り勾配を
示す坂道記号Sと下り勾配を示す坂道記号Sとが表示さ
れていることを目視し、道路7A上の範囲H1が上り勾
配のあと頂上Tとなり下り勾配となる坂であることが判
る。
【0019】また、車両運転者は、表示部4の道路7B
上の範囲H2に,上り勾配を示すと共に角度が小さい坂
道記号Sが表示されていることを目視し、道路7B上の
範囲が勾配の急な短い上り坂であることが判り、表示部
4の道路7C上の範囲H3に,上り勾配を示すと共に角
度が大きい坂道記号Sが表示されていることを目視し、
道路7C上の範囲H3が勾配の緩やかな長い上り坂であ
ることが判る。
【0020】これにより、車両の運転者は、表示部4に
表示されている道路7Aの先で2本に分岐する道路7B
と道路7Cの坂道の状態(坂が上り勾配か下り勾配かを
示す勾配の方向,勾配の傾斜度合い,坂の長さ坂の長
さ)を一目で把握できるため、運転技術や運転者の好み
に応じて道路7Bを走行して道路7Dへ抜けるか,道路
7Cを走行して道路7Dへ抜けるかを選択する際の目安
とすることが可能となり、車両を的確に走行させること
ができる。
【0021】上述したように、本実施例によれば、道路
上の坂が上り勾配か下り勾配かを示す勾配方向,勾配の
角度を示す勾配度合い及び坂の長さ等を示す坂道記号S
を,表示部4における地図の道路上にのみ表示させるた
め、従来のように地図上の道路に等高線を重ねて表示し
たり地図上の道路の脇に道路勾配を示す数値や記号を表
示した場合と比較し,表示部4の画面が多数の線や数値
等で煩雑となることが無く、従って、車両運転者は表示
部4の道路上を目視するだけで坂の状況を容易に把握で
きるため、表示部4から坂の状況を読取る際の負担を軽
減することが可能となる。
【0022】また、坂道記号Sの矢の頂点で坂の勾配方
向を表示し,矢の開き角度で坂の勾配度合いを表示し,
矢の数で坂の長さ(範囲)を表示するため、車両運転者
は、道路上の何れの箇所が急な坂で緩やかな坂であるか
を,或いは道路上の何れの範囲が平坦であるか等を直感
的に読み取ることが可能となる。これにより、道路上の
坂の変化の状態を詳細に把握できるため、例えば急な坂
のある道路を回避して迂回道路を走行することも可能と
なり、従来よりもスムーズな車両運行が可能となる。
【0023】更に、2本の直線から成る坂道記号Sは坂
を連想させる図形となっているため、車両運転者は、表
示部4の道路上に表示された坂道記号Sを目視しただけ
で、道路上における坂の存在を把握することができる。
また、上記図5に示した各種の坂道記号Sは数ドット角
の範囲で表示できるため、複雑な表示制御を行うことが
不要であるという利点がある。
【0024】更にまた、記憶媒体3には、地図情報の他
に坂道情報を記憶しておくだけで済むため、従来のよう
に地図上の道路に等高線を重ねて表示する場合の如く,
等高線データを記憶しておくために記憶媒体の容量を大
きくしなければならないという制約が無くなり、この結
果、記憶媒体3の記憶容量としては比較的容量が少なく
て済むという利点がある。
【0025】この場合、本実施例では、坂の傾斜角度の
絶対値と坂道記号の角度との対応関係を上記図5に示す
ように設定したものを記憶媒体3に記憶するようにした
が、前記対応関係は必要に応じて変更してもよい。ま
た、記憶媒体3には、図5の坂道記号のうち任意の1個
の坂道記号のみを記憶しておき、制御部2が表示部4へ
表示する坂道記号の角度を演算することにより、記憶媒
体3から読出した坂道記号の開き角度を変更し、当該変
更した坂道記号を表示部4へ表示してもよい。
【0026】また、本実施例では、坂道記号の角度の相
異により坂の勾配の角度を表示するようにしたが、急な
坂を坂道記号の間隔を詰めた状態で表示し,緩やかな坂
を坂道記号の間隔を広げた状態で表示してもよい。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のナビゲー
ションマップ表示装置によれば、道路上の坂が上り勾配
か下り勾配かを示す勾配方向,勾配の角度を示す勾配度
合い及び坂の長さ等を示す坂道記号を,表示部における
地図の道路上にのみ表示させるため、従来のように地図
上の道路に等高線を重ねて表示したり地図上の道路の脇
に道路勾配を示す数値や記号を表示した場合と比較する
と表示部の画面が多数の線や数値等で煩雑となることが
無く、従って、車両運転者は表示部の道路上を目視する
だけで坂の状況を一目で把握することが可能となり、従
って、車両走行目的地までの道路上の坂の状況に応じた
運転を行うことができるため、車両の運転を的確に行う
ことが可能となる、という効果を奏することができる。
【0028】また、記憶媒体には、地図情報の他に坂道
情報を記憶しておくだけで済むため、従来のように地図
上の道路に等高線を重ねて表示する場合の如く,等高線
データを記憶しておくために記憶媒体の容量を大きくし
なければならないという制約が無くなり、この結果、記
憶媒体の記憶容量としては比較的容量が少なくて済む、
という効果がある。
【0029】また、坂道記号を,2本の直線から成る矢
で構成すると共に、上りの勾配方向を矢の頂点で示し,
勾配度合いを矢の角度で示し,坂の長さを矢の数で示し
た場合には、車両運転者は、道路上の何れの箇所が急な
坂で緩やかな坂であるかを,或いは道路上の何れの範囲
が平坦であるか等を直感的に読み取ることができるた
め、道路上の坂の変化の状態を詳細に把握することがで
き、この結果、例えば急な坂のある道路を回避して迂回
道路を走行することも可能となり、従来よりもスムーズ
な車両運行が可能となる。更に、2本の直線から成る坂
道記号は坂を連想させる図形となっているため、車両運
転者は、表示部の道路上に表示された坂道記号を目視し
ただけで、道路上における坂の存在を把握することがで
きる、という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した本実施例の車載用ナビゲーシ
ョン装置の構成を示すブロック図である。
【図2】本実施例の車載用ナビゲーション装置を装備し
た車両インストルメントパネルの概略図である。
【図3】本実施例の車載用ナビゲーション装置における
表示部の表示例を示す概略図である。
【図4】本実施例で使用している坂道記号の構成を示す
図である。
【図5】本実施例で使用している坂道記号の表示例を示
す図である。
【図6】従来例における表示部の表示例を示す概略図で
ある。
【図7】従来例における表示部の他の表示例を示す概略
図である。
【符号の説明】
1 車載用ナビゲーション装置 2 制御部 3 記憶媒体 4 表示部 S 坂道記号
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G08G 1/0969 G01C 21/00 G06T 1/00 G09B 29/10

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の走行道路を含む地域の地図及び
    路配置等を示す地図情報並びに道路上に存在する坂の有
    無や坂の状態を示す坂道情報を記憶した記憶媒体と、前
    記地図情報に対応した地図を表示するとともにステアリ
    ングホイールに隣接配置されたCRTや液晶等のディス
    プレイからなる表示部と、この表示部に近接配置され前
    記記憶媒体から前記地図情報を読出させる操作部と、こ
    の操作部への所定操作により前記記憶媒体から読出した
    前記地図情報に基づき前記表示部へ地図及び坂道記号
    表示させる表示制御を行う制御部とを備えたナビゲーシ
    ョンマップ表示装置において、前記坂道情報に対応付けて任意に複数設定される坂道記
    号を記憶する記憶機能を前記記憶媒体に備え、 前記表示部へ表示されている地図の道路上に前記記憶媒
    体から読出した前記坂道情報に対応した前記坂道記号を
    表示させる表示制御機能を前記制御部に備え、 坂の勾配方向,勾配度合い及び坂の長さに関する情報を
    前記坂道情報に含ませ、当該坂道情報を表示する前記坂
    道記号の向きで坂の勾配方向を示すとともに、坂の傾斜
    角度に応じて異なる複数の坂道記号を坂の長さに対応さ
    せて表示することで坂の勾配度合いを示し、 前記表示部に表示された道路上の前記坂道記号を目視し
    ただけで、道路上の何れの箇所が急な坂であるか緩やか
    な坂であるかを、又は道路上の何れの範囲が平坦である
    か等を直感的に読み取り可能とする、 ことを特徴とするナビゲーションマップ表示装置。
  2. 【請求項2】 前記坂道記号を「く」の字状とし、当該
    坂道記号の向きで坂の勾配方向を示し、道路上の坂の傾
    斜角度が急になるほど当該坂道記号の開きを小さくして
    表示するか又は当該坂道記号の間隔を詰めた状態で表示
    することで坂の勾配度合いを示し、当該坂道記号を表示
    した道路地図上の範囲で坂の長さを示す、 請求項1記載の ナビゲーションマップ表示装置。
JP14695893A 1993-05-26 1993-05-26 ナビゲーションマップ表示装置 Expired - Fee Related JP3161162B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14695893A JP3161162B2 (ja) 1993-05-26 1993-05-26 ナビゲーションマップ表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14695893A JP3161162B2 (ja) 1993-05-26 1993-05-26 ナビゲーションマップ表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06333197A JPH06333197A (ja) 1994-12-02
JP3161162B2 true JP3161162B2 (ja) 2001-04-25

Family

ID=15419434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14695893A Expired - Fee Related JP3161162B2 (ja) 1993-05-26 1993-05-26 ナビゲーションマップ表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3161162B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005189713A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Kazuharu Seki 道路地図
JP4534079B2 (ja) * 2004-11-25 2010-09-01 日本精機株式会社 車両用表示装置
JP4822556B2 (ja) * 2008-03-04 2011-11-24 株式会社ナビタイムジャパン 地図表示システム、地図表示装置、地図表示方法および地図配信サーバ
JP2012108047A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Denso Corp 車両用ナビゲーション装置
GB2549108B (en) * 2016-04-05 2020-01-01 Jaguar Land Rover Ltd Improvements in vehicle speed control

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06333197A (ja) 1994-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5416478A (en) Car navigation system
JP2813977B2 (ja) 地図信号生成装置
JP3827735B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3523039B2 (ja) 車両ナビゲーションシステム及びその案内経路表示方法
JP3161162B2 (ja) ナビゲーションマップ表示装置
JPS6293617A (ja) 車両用走行誘導装置
US20060178818A1 (en) On-board navigation system with a route preview and guiding instructions
JP2774805B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH076802B2 (ja) 移動体の現在位置表示装置
JPH08233594A (ja) 車載用ナビゲーションシステム
JP2667383B2 (ja) ナビゲーションシステムの表示方法
JPH0562688B2 (ja)
JPH08219803A (ja) 道路地図表示装置および車載用ナビゲーション装置
JPS62154098A (ja) 車両ナビゲ−シヨン装置
JP3462539B2 (ja) ナビゲーション装置における文字表示方法
JP3402011B2 (ja) 車両用経路誘導装置
JPH09101747A (ja) 道路地図表示装置
JPH0823918B2 (ja) ナビゲーションシステムの表示方法
JP3039197B2 (ja) 道路情報表示装置
JP3423240B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JPH08233590A (ja) 車両用走行案内装置
JP2536070B2 (ja) 車載用ナビゲ―ション装置
JPH0644183B2 (ja) 車両用ナビゲ−タ装置
JPS61240400A (ja) ドライブ案内装置
JPS59220611A (ja) 車載用地図表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010123

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees