JP3035500U - 耳掛け用イヤリング - Google Patents

耳掛け用イヤリング

Info

Publication number
JP3035500U
JP3035500U JP1996009019U JP901996U JP3035500U JP 3035500 U JP3035500 U JP 3035500U JP 1996009019 U JP1996009019 U JP 1996009019U JP 901996 U JP901996 U JP 901996U JP 3035500 U JP3035500 U JP 3035500U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
shape
locking
ear
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996009019U
Other languages
English (en)
Inventor
洋一 実川
康介 井手
信介 井手
真厚 鈴木
岳志 実川
河一 鎌田
Original Assignee
株式会社和泉宝飾
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社和泉宝飾 filed Critical 株式会社和泉宝飾
Priority to JP1996009019U priority Critical patent/JP3035500U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3035500U publication Critical patent/JP3035500U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 手持ちの好みの装飾体でも取り付け可能にし
た耳掛け用イヤリングを提供する。 【解決手段】 係止体1はほぼ半円状に湾曲した形状と
される上部係止部11と、直線状とされる連結体12と、湾
曲状の鉤状部13と、クリップ機能を有する下部係止部14
とで構成され、装飾体Aには2個の金属製の線状体から
なる丸環5が所定の間隔で取り付けられ、止め具4はそ
の平面形状が中央部に貫通孔を有する円形状とされ、そ
の側面形状が側面中間部に丸環5を嵌合する溝部を備え
たエの字状とされて構成され、係止体1と止め具4は着
脱自在とされる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は耳掛け用イヤリングに係り、特に手持ちの好みの装飾体をも取り付け 可能にした耳掛け用イヤリングに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、アクセサリーの一つであるイヤリングの装着方法は耳たぶを表裏両側か ら挟んで係止するやり方が主流である。その係止手段はねじやクリップ等による 挟持方式が一般的であることから、取り付ける装飾体の重さに限界がある。 ところで、最近、重さの重い装飾体のイヤリングとして、たとえば特公平6− 61290号公報に開示されているような耳掛けタイプのものが提案されている。す なわち、この耳掛けタイプのイヤリングの係止手段は、図5に示すように、外耳 の開口端に装着される上端面がほぼハート形状とされる本体部51と、この本体部 51に結合されて装飾体Aを取り付け固定する連結体52と、この連結体52の下端に 結合された鉤状部53と、この鉤状部53の先端に開閉自在に取り付けられて耳の裏 側に当接する下部係止体54とで構成したものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記した特公平6− 61290号公報のイヤリングの場合は、装飾 体Aを連結体52に固定して用いるため、たとえば手持ちの好みの装飾体をイヤリ ングとして使おうとすると、その連結体52に一体化した本体部51、鉤状部53、下 部係止体54からなる係止手段を一切個別に備えなければならないから、費用と時 間がかかるという問題がある。また、特に、本体部51を外耳の開口端に着座させ るためにハート形状に加工する必要があることから、その材料や加工にコストが かさむという問題もある。
【0004】 本考案は、上記のような従来技術の有する課題を解決すべくなされたものであ って、重さの重い装飾体であっても自分で自由に組み立てて好みのアクセサリー とすることのできるオリジナリティの高い耳掛け用イヤリングを提供することを 目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、耳部に係止する係止体と、装飾体と、該装飾体を前記係止体に固定 する止め具とからなる耳掛け用イヤリングにおいて、前記係止体は、ほぼ半円状 に湾曲した形状とされる上部係止部と、直線状とされる連結体と、湾曲状の鉤状 部と、クリップ機能を有する下部係止部とから一体的に構成されるとともに前記 上部係止部と下部係止部の先端に筒状の保護体が被せられ、前記装飾体には少な くとも2個の金属製の線状体からなる丸環が所定の間隔で取り付けられ、前記止 め具は、その平面形状が中央部に貫通孔を有する円形状とされ、その側面形状が 側面中間部に前記丸環を嵌合する溝部を備えたエの字状とされて構成されること を特徴とする耳掛け用イヤリングである。
【0006】 なお、前記保護体および前記止め具は軟らかいシリコーンゴムで構成するのが よく、また、前記丸環を小型装飾体に取り付け、該線状体隠し体の下部に吊り環 を設けるようにしてもよい。
【0007】
【考案の実施の形態】
以下に、本考案の実施の好適な形態について、図面を参照して詳しく説明する 。図1は本考案に係る耳掛け用イヤリングの実施例を示す概要図である。図2は 止め具の拡大図で、(a) は平面図、(b) は側面図である。また、図3は丸環の(a ) 平面図、(b) 側面図である。
【0008】 図1において、1は金属製の棒状体とされる係止体で、ほぼ半円状に湾曲した 形状とされる上部係止部11と、直線状とされる連結体12と、湾曲状の鉤状部13と 、クリップ機能を有する下部係止部14とから構成される。2は上部係止部11の先 端部に着脱自在に被せられるシリコーンゴム製の保護体である。3は下部係止部 14の先端部に着脱自在に被せられるシリコーンゴム製の保護体である。
【0009】 4は軟らかいシリコーンゴム製の止め具で、連結体12のほぼ中間部付近に取り 付けられる。この止め具4は、図2(a) ,(b) に示すように、1個の円柱体の側 面中間部に溝を設けてその側面形状がエの字状になるように加工がなされる。す なわち、上部円盤状体41と下部円盤状体42と、これらを接続する接続部43とが一 体的に成型加工される。これら上下部円盤状体41, 42の径および厚さはそれぞれ B,Cとされ、その中央部に係止体1の径よりやや小さいDなる径の貫通孔44が 設けられる。また、上下部円盤状体41, 42と接続部43とで形成される溝部45の幅 および深さはE,Fとされる。
【0010】 5は金属製の線状体からなる丸環で、図3(a) ,(b) に示すように、装飾体A の台座にたとえばろう付けで所定の間隔Gで2ヶ所に接着される。間隔Gの大き さは(2×C+E)よりやや大きい寸法が適当である。なお、この丸環5の線径 Hは溝部45の幅Eとほぼ同一の寸法とされ、その内径Jは(B−2×F)よりや や大きい寸法とされる。この丸環5の個数は1個でもかまわないが、数が多けれ ば確実に装飾体Aを保持することができるので、2個以上が望ましい。
【0011】 以下に、このように構成される本考案の耳掛け用イヤリングの組み立て方につ いて説明する。 まず、装飾体Aの台座に2個の丸環5をろう付けで接着した後、その丸環5に 止め具4を縮ませながらそれぞれ嵌め込む。丸環5に嵌め込まれた止め具4はそ の反発弾性力によって原型に戻るから、丸環5はその止め具4の溝部45にしっか り固定されて抜けることがない。
【0012】 ついで、係止体1の上部係止部11の先端部を止め具4の貫通孔44に差し込み、 順次上部係止部11側から連結体12側に押し込む。このとき、貫通孔44の孔径Dは 連結体12の径より若干小さいので、少々指先に力を加えるようにすれば容易に止 め具4を移動させることができる。その後、止め具4を連結体12の中間部の適当 な箇所に位置決めし、上部係止部11の先端に保護体2を、また下部係止部14の先 端部に保護体3を被せる。これで、本考案の耳掛け用イヤリングの組み立てを完 了する。
【0013】 そこで、本考案の耳掛け用イヤリングを耳部に装着するには、その上部係止部 11の先端を外耳開口端に差し込み、下部係止部14を操作して耳裏に当接するよう にする。この状態では、連結体12は垂直な状態になるが、止め具4の貫通孔44の 内面と連結体12の表面との間に大きな摩擦力が作用するので、止め具4に重い装 飾体Aを取り付けた状態でも決して下方にずれることはなく、また安定していて ブレることがない。
【0014】 上記の例では、重さの重い装飾体Aを装着する場合について説明したものであ るが、装飾体Aの大きさについては特に触れていない。しかしここでは、少なく とも連結体12全体を覆う程度の大きさの装飾体Aを取り付ける場合を前提にした ものである。ところで、たとえば大粒の真珠のように重さは重いが形が小さい装 飾体Aのような場合は、前記した連結体12の線状体部分が露出してしまうため、 アクセサリーとしての美観をいちじるしく損なう恐れがある。
【0015】 そこで、重いが小さい装飾体Aを取り付けたい場合は、図4に示すように、止 め具4を取り付けた小型装飾体6をあらかじめ連結体12に装着するようにし、こ の小型装飾体6の下部に吊り環7をあらかじめ取り付けておくようにする。なお 、この小型装飾体6の大きさは連結体12の長さよりも小さい径のものとする。そ うすると、この吊り環7に、重いが小さい装飾体Aをたとえば鎖状体8等を介し て取り付けることができるから、連結体12を露出させることがなく、したがって 装飾的美観を損なうことがない。
【0016】 なお、上記した本考案の耳掛け用イヤリングはその係止体1の連結体12の長さ を加減することによって、耳の大きさに対応するのが望ましい。たとえば大中小 の3種類を用意するようにすればよい。 また、上記の例において用いられる金属の材質については特に限定していない が、金やプラチナ等の貴金属で形成すれば、アクセサリーとしての機能はより高 められるものである。
【0017】 また、上記の保護体2,3および止め具4は軟らかいシリコーンゴムを用いて 構成するとして説明したが、本考案はこれに限るものではなく、軟らかくて反発 弾性力のある材質であれば、いかなる材質であっても構わない。
【0018】
【実施例】
止め具4として、上下部円盤状体41, 42の径Bが3.3mm で厚さCが0.8 mmとし 、接続部43と上下部円盤状体41, 42との溝部45の幅Eが0.5 mm、深さFが0.65mm とされる半透明で硬さが50± 5のシリコーンゴムで一体的に形成し、その中央部 に径Dが0.8 mmφの貫通孔44を開けた。一方、材質がプラチナで線径Hが0.5 mm φで内径Jが2.2 mmφとされる2個の丸環5を、間隔Gを3.0 mmとして装飾体A の台座にろう付けした。なお、装飾体Aの重さは2.5gである。そして、丸環5に 止め具4を嵌着した後、材質がプラチナで径が1.0 mmφの線状体で構成される係 止体1に組み付けた。
【0019】 この耳掛け用イヤリングを装着したところ、少し激しい運動をした場合でも、 まったく耳から外れることがなく、また長時間装着しても、耳部に重量感や圧迫 感、あるいは苦痛感を与えることはなかった。
【0020】
【考案の効果】
本考案によれば、以下の効果を奏する。 (1) どのような形の大型の装飾体でも確実に装着でき、落とすことがないこと。 (2) 構造が簡単で、かつ加工・組み立てが容易であること。 (3) 故障がなく、安全性が高く、傷付ける恐れがないこと。 (4) 手持ちの好みの装飾体を簡単に取り付けることができること。 (5) 複数の装飾体を取り付けることができるので、アクセサリーとしてのデザイ ンの自由度が大きいこと。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る耳掛け用イヤリングの一実施例を
示す概要図である。
【図2】本考案の止め具の拡大図で、(a) は平面図、
(b) は側面図である。
【図3】本考案の丸環の(a) 平面図、(b) 側面図であ
る。
【図4】本考案の別の実施例を示す概要図である。
【図5】従来例を示す概要図である。
【符号の説明】
1 係止体 2 保護体 3 保護体 4 止め具 5 丸環 6 小型装飾体 7 吊り環 8 鎖状体 11 上部係止部 12 連結体 13 鉤状部 14 下部係止部 41 上部円盤状体 42 下部円盤状体 43 接続部 44 貫通孔 45 溝部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 鈴木 真厚 千葉県習志野市津田沼1−5−5−401 株式会社和泉宝飾内 (72)考案者 実川 岳志 千葉県習志野市津田沼1−5−5−401 株式会社和泉宝飾内 (72)考案者 鎌田 河一 千葉県習志野市津田沼1−5−5−401 株式会社和泉宝飾内

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耳部に係止する係止体と、装飾体と、該
    装飾体を前記係止体に固定する止め具とからなる耳掛け
    用イヤリングにおいて、 前記係止体はほぼ半円状に湾曲した形状とされる上部係
    止部と、直線状とされる連結体と、湾曲状の鉤状部と、
    クリップ機能を有する下部係止部とから構成されるとと
    もに前記上部係止部と下部係止部の先端に筒状の保護体
    が被せられ、前記装飾体には少なくとも2個の金属製の
    線状体からなる丸環が所定の間隔で取り付けられ、前記
    止め具はその平面形状が中央部に貫通孔を有する円形状
    とされ、その側面形状が側面中間部に前記丸環を嵌合す
    る溝部を備えたエの字状とされて構成されることを特徴
    とする耳掛け用イヤリング。
  2. 【請求項2】 前記保護体および前記止め具は軟らかい
    シリコーンゴムで構成されることを特徴とする請求項1
    記載の耳掛け用イヤリング。
  3. 【請求項3】 前記丸環を小型装飾体に取り付け、該線
    状体隠し体の下部に吊り環を設けたことを特徴とする請
    求項1または2記載の耳掛け用イヤリング。
JP1996009019U 1996-09-06 1996-09-06 耳掛け用イヤリング Expired - Lifetime JP3035500U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996009019U JP3035500U (ja) 1996-09-06 1996-09-06 耳掛け用イヤリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996009019U JP3035500U (ja) 1996-09-06 1996-09-06 耳掛け用イヤリング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3035500U true JP3035500U (ja) 1997-03-18

Family

ID=43170311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996009019U Expired - Lifetime JP3035500U (ja) 1996-09-06 1996-09-06 耳掛け用イヤリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3035500U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5452589A (en) Face decoration and method of using same
EP1404146A1 (en) Bone conduction headset
US3041856A (en) Ear ornament with three-point resilient support within the tragus, the antitragus and the anti-helix
US6508081B1 (en) Earring with interchangeable ornaments
JP3035500U (ja) 耳掛け用イヤリング
JP3939647B2 (ja) 装身具
JPH10201507A (ja) 耳装飾具
JP3022781B2 (ja) イヤリング
JPH076809Y2 (ja) 差し込み式耳飾り
JPH077775Y2 (ja) イヤリング
JP3066173U (ja) ピアス兼用イヤリング金具
KR100670750B1 (ko) 착탈이 용이한 귀걸이
JPH0984609A (ja) イヤリング
US6311520B1 (en) Pierced ear jewelry
JPH03251205A (ja) 耳掛け用アクセサリー
JP3003485U (ja) 装飾付属品用枠
JPH0686542U (ja) 耳飾り
JP3671395B2 (ja) 装身具
JPH08154714A (ja) 耳の裏側からピンを差し込み、その先端に装飾部をつけるピアス
JP3019038U (ja) 耳栓具
JP3026491U (ja) 耳飾り
JP3100477U (ja) イヤリング用耳掛け具
JPH0681317U (ja) イヤリング
JP2943100B2 (ja) ピアス
JPS595372Y2 (ja) 耳飾り