JP2993784B2 - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JP2993784B2
JP2993784B2 JP3279598A JP27959891A JP2993784B2 JP 2993784 B2 JP2993784 B2 JP 2993784B2 JP 3279598 A JP3279598 A JP 3279598A JP 27959891 A JP27959891 A JP 27959891A JP 2993784 B2 JP2993784 B2 JP 2993784B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impurity diffusion
diffusion layer
channel mos
mos transistor
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3279598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05121432A (ja
Inventor
郁生 倉知
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP3279598A priority Critical patent/JP2993784B2/ja
Publication of JPH05121432A publication Critical patent/JPH05121432A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2993784B2 publication Critical patent/JP2993784B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、半導体装置における
特にLDD構造のNチャネルMOSトランジスタの構成
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体集積回路素子において、素子集積
度を高めるため、素子の微細化が進められ、その素子の
うちMOSトランジスタにおいては、ドレイン部での高
電界が生じホットキャリアが発生し、ゲート酸化膜へ注
入されるため、その素子寿命を低下させていた。この素
子寿命の低下を抑制するため、Nチャネルトランジスタ
に対してはドレイン部に低濃度拡散層(n- 層)を設け
たLightly Doped Drain(LDD)
構造のトランジスタを用いているようになってきた。図
2にその概略断面図を示す。従来このLDDトランジス
タを用いた場合、周知のように回路素子全てのトランジ
スタのドレイン構造が同一となっていた。つまり図3に
示すN−N型の出力バッファー回路のトランジスタも同
一のドレイン構造(LDD構造)となっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記構
造のトランジスタでは、ホットキャリア発生が抑制され
素子寿命が長くなるが、同時にソース−ドレイン間の耐
圧BVsdが上昇するため、出力バッファー部にLDD
トランジスタを用いた場合、出力ピン(端子)からの静
電気注入に対する静電耐圧が低下するという問題点があ
った。特にLDDトランジスタの素子寿命は、低濃度部
(n- 層)の濃度に依存しており、素子寿命に対し最適
濃度とした場合、静電耐圧が最も低くなるという欠点が
あった。
【0004】本発明は、以上述べた静電耐圧の低下を抑
制し、かつ集積回路素子としてのホットキャリアに対す
る耐性を維持する半導体装置及びその製造方法を提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は前述の目的の
ため、半導体装置において、出力バッファー部のNチャ
ネルトランジスタのn- 層部のみにヒ素をイオン注入す
ることで、出力バッファー部トランジスタのBVsdを
低下させ静電耐圧の向上を図ったものである。
【0006】
【作用】本発明は前述のように、出力バッファー部のみ
のNチャネルトランジスタのLDD構造のn- 層部にヒ
素を導入したので、静電耐圧の向上が得られる。
【0007】
【実施例】図1は本発明の実施例の製造方法を説明する
断面構造である。ここで、図1の左側の図は出力バッフ
ァー部以外のNチャネルトランジスタに対応し、図1の
右側の図は出力バッファー部のNチャネルトランジスタ
に対応している。
【0008】図1(a)に示す様に、シリコン半導体基
板1を通常の素子分離法、例えばLOCOS法により素
子分離のための比較的厚い(4000〜6000Å)酸
化膜であるフィールド酸化膜2を形成し、シリコン基板
1を800℃〜900℃で乾燥もしくは水蒸気酸化によ
りゲート酸化膜3を150〜250Å形成する。その後
ゲート電極となる導電性の膜、例えばリンが4〜6×1
20cm-3ドープされた2000〜4000Åのポリシ
リコン膜を形成し、通常のホトリソグラフィー技術及び
レジストをマスクとしたエッチングを用いてゲート電極
4を得る。次にLDDトランジスタのn- 層の形成のた
め、フィールド酸化膜2及びゲート電極4をマスクとし
て、リン(31+ )をイオン注入法により1〜3×10
13cm-2のドーズ量、40〜60keVのエネルギーで
注入してn- 層5を得る。このときのドーズ量、エネル
ギーはトランジスタを動作させたときのホットキャリア
発生量が極小となる条件である。次に出力バッファーの
Nチャネルトランジスタ部n- 層のみにヒ素を導入す
る。ここではホトリソグラフィー技術を用いた方法で示
す。
【0009】図1(b)の左側、右側は、前述したよう
にそれぞれ出力バッファー以外のトランジスタ部と出力
バッファー部のみのトランジスタ部である。
【0010】まず、ウエハ(基板)全面に例えばポジレ
ジストを塗付し、その後マスクを用いて出力バッファー
部のNチャネルトランジスタ部のみ露出させ、このレジ
スト6を現像することで、出力バッファー部Nチャネル
トランジスタ部以外レジスト6でおおわれている構造と
する。次にこのレジスト膜6及びフィールド酸化膜2と
ゲート電極4をマスクにヒ素(75As+ )を1〜5×1
14cm-2のドーズ量,40〜100keVのエネルギ
ーでイオン注入する。ここでヒ素を用いたのはヒ素はシ
リコン中の拡散が遅いため、後の熱処理によりn- 部横
方向拡散が出力バッファー以外のトランジスタよりも長
くなるのを抑制するためである。また、このドーズ量/
エネルギーの範囲で、静電耐圧試験を行なった結果、2
000V以上の耐圧が得られている。
【0011】次に図1(c)のように、このレジスト膜
6を除去し、CVD酸化膜を全面に約2000〜400
0Å形成し、リアクティブイオンエッチングを用いてサ
イドウォール8を得る。その後n+層9を形成するため
フィールド酸化膜2,ゲート電極4,サイドウォール8
をマスクとしてヒ素を4〜8×1015cm 2、40〜8
0keVでイオン注入し、活性化のための800〜90
0℃、30〜60分の熱処理を行なう。この段階で出力
バッファー部以外のNチャネルトランジスタはLDD構
造としてリン単独のn層5を持っており、その濃度は
トランジスタ動作時のホットキャリアの発生が極小とな
る様にリンのイオン注入条件により設定されている。こ
れに対し、出力バッファー部のNチャネルトランジスタ
はLDD構造として、リンとヒ素の二重のn層7を持
っており、その表面濃度は静電試験により2000V以
上の耐圧を持つ様にヒ素のイオン注入条件により設定さ
れている。
【0012】次に図には示されていないが、中間絶縁膜
の形成及びその平坦化コンタクトホールの開孔、メタル
配線の形成、最終保護膜の形成を経て、半導体集積回路
素子を得る。
【0013】
【発明の効果】以上詳細に説明した様に本発明によれ
ば、出力バッファー部のNチャネルトランジスタのLD
D構造のn層部にヒ素を導入したので、静電耐圧の向
上が得られる。また一般に出力バッファー部のNチャネ
ルトランジスタのゲート長はクリティカル寸法を用いて
いないため、半導体集積回路素子としての耐ホットキャ
リア性は、出力バッファー以外のNチャネルトランジス
タで決定しているため、半導体集積回路素子としての耐
ホットキャリア性はそこなわれない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例。
【図2】LDDトランジスタ説明図。
【図3】出力バッファー回路。
【符号の説明】
1 Si基板 2 フィールド酸化膜 3 ゲート酸化膜 4 ゲート電極 5 n- 層 6 レジスト 7 n- 層(As含) 8 サイドウォール 9 n+
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 21/8234 H01L 27/088 H01L 29/78

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 側壁にサイドウォール膜を有するゲート
    電極と、第1の不純物拡散層と、該第1の不純物拡散層
    に隣接し、該第1の不純物拡散層より高濃度の不純物か
    らなる第2の不純物拡散層とを有するNチャネル型MO
    Sトランジスタを複数有する半導体装置において、 前記Nチャネル型MOSトランジスタのうち、信号を出
    力するバッファー部を構成するNチャネル型MOSトラ
    ンジスタにおける前記第1の不純物拡散層はリンとヒ素
    とを含み、該バッファー部を構成するNチャネル型MO
    Sトランジスタにおける前記第1の不純物拡散層は、該
    バッファー部を構成するNチャネル型MOSトランジス
    タ以外のNチャネル型MOSトランジスタにおける前記
    第1の不純物拡散層よりヒ素の濃度が高いことを特徴と
    する半導体装置。
  2. 【請求項2】 前記バッファー部を構成する前記Nチャ
    ネル型MOSトランジスタにおける前記第の不純物拡
    散層には不純物として前記第の不純物拡散層に含まれ
    るヒ素より高濃度のヒ素が含まれることを特徴とする請
    求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 半導体装置の製造方法において、 半導体基体上にゲート絶縁膜を介して、Nチャネル型M
    OSトランジスタのためのゲート電極を複数設ける工程
    と、 複数の前記ゲート電極をマスクとして、各Nチャネル型
    MOSトランジスタの低濃度不純物拡散層形成のための
    リンを導入する工程と、 複数の前記ゲート電極のうち、信号を出力するバッファ
    ー部のためのNチャネル型MOSトランジスタに用いら
    れるゲート電極をマスクとして、前記バッファー部のた
    めのNチャネル型MOSトランジスタ形成予定領域にヒ
    素を導入する工程と、 前記ヒ素導入後、複数の前記ゲート電極各々にサイドウ
    ォールを設ける工程と、 複数の前記ゲート電極及び前記サイドウォールをマスク
    として、各Nチャネル型MOSトランジスタの高濃度不
    純物拡散層形成のためのヒ素を導入する工程と、 を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記バッファー部のためのNチャネル型
    MOSトランジスタ形成予定領域にヒ素を導入する工程
    において、該バッファー部のためのNチャネル型MOS
    トランジスタ形成予定領域以外のNチャネル型MOSト
    ランジスタ形成予定領域上にはレジストが設けられてい
    ることを特徴とする請求項3記載の半導体装置の製造方
    法。
  5. 【請求項5】 前記低濃度不純物拡散層形成のためのリ
    ンの導入は、1〜5×1014cm 2のドーズ量、40〜
    100keVのエネルギーで行われることを特徴とする
    請求項3または請求項4記載の半導体装置の製造方法。
JP3279598A 1991-10-25 1991-10-25 半導体装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2993784B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3279598A JP2993784B2 (ja) 1991-10-25 1991-10-25 半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3279598A JP2993784B2 (ja) 1991-10-25 1991-10-25 半導体装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05121432A JPH05121432A (ja) 1993-05-18
JP2993784B2 true JP2993784B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=17613219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3279598A Expired - Fee Related JP2993784B2 (ja) 1991-10-25 1991-10-25 半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2993784B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4353393B2 (ja) 2001-06-05 2009-10-28 株式会社ルネサステクノロジ 半導体集積回路装置
JP2007251173A (ja) * 2001-06-05 2007-09-27 Renesas Technology Corp 半導体装置の製造方法
JP5240792B2 (ja) * 2001-06-05 2013-07-17 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05121432A (ja) 1993-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5276346A (en) Semiconductor integrated circuit device having protective/output elements and internal circuits
EP0387999B1 (en) Process for forming high-voltage and low-voltage CMOS transistors on a single integrated circuit chip
JP2897004B2 (ja) Cmosfet製造方法
US5610089A (en) Method of fabrication of semiconductor integrated circuit device
US6054357A (en) Semiconductor device and method for fabricating the same
JPH1084045A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JP2778550B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
JP4477197B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2993784B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3425043B2 (ja) Mis型半導体装置の製造方法
JPH06268057A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2845186B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JPS62265765A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3064003B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2706441B2 (ja) 相補型mis集積回路の製造方法
JP3226252B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0575045A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05267338A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2808620B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07297296A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08186252A (ja) 半導体装置
KR100474543B1 (ko) 반도체소자의 제조방법
JPH06196642A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3064002B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100252902B1 (ko) 씨모스 소자의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991005

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees