JP2920428B2 - イースト発酵食品及びその冷凍品の製造法 - Google Patents

イースト発酵食品及びその冷凍品の製造法

Info

Publication number
JP2920428B2
JP2920428B2 JP3020546A JP2054691A JP2920428B2 JP 2920428 B2 JP2920428 B2 JP 2920428B2 JP 3020546 A JP3020546 A JP 3020546A JP 2054691 A JP2054691 A JP 2054691A JP 2920428 B2 JP2920428 B2 JP 2920428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flour
yeast
minutes
protein content
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3020546A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04218327A (ja
Inventor
孝雄 神戸
正行 篠木
靖彦 関
竜治 上村
毅 岩倉
淳 大橋
聡 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Seifun Group Inc
Original Assignee
Nisshin Seifun Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Seifun Group Inc filed Critical Nisshin Seifun Group Inc
Priority to JP3020546A priority Critical patent/JP2920428B2/ja
Publication of JPH04218327A publication Critical patent/JPH04218327A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2920428B2 publication Critical patent/JP2920428B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking

Landscapes

  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はイースト発酵食品及びそ
の冷凍品の製造法、更に詳細には薄力小麦粉、中力小麦
粉を主原料にしたパン等のイースト発酵食品及びその冷
凍品の製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】国内産普通小麦;アメリカ産ウエスタン
・ホワイト、ソフトレッド・ウインター;オーストラリ
ア産スタンダードホワイトを原料として製粉された小麦
粉は、一般に薄力粉、中力粉と称され、その用途は菓子
類や麺類の製造に限られ、これらがパン等のイースト発
酵食品に併用される場合にも主原料はあくまでも強力小
麦粉であり、薄力粉、中力粉の使用量は全小麦粉量の30
重量%(以下「重量%」を単に「%」と表示する)未満
であるのが実状であった。
【0003】これは薄力粉、中力粉の蛋白質含量が10%
以下と少なく、しかもグルテンの質も軟弱なため、これ
らをそれ以上多量に配合使用すると、得られるパンは著
しくボリュームが小さいものとなり、外観上の劣悪はも
とより、老化が早く、日持ちのしないパサパサとした食
感となってしまい、全く商品価値が認められなくなるか
らである。
【0004】他方、薄力粉、中力粉を少量添加してイー
スト発酵食品を製造した場合には、歯切れが良くサクサ
クして口溶けのよい食感のものが得られる傾向がある。
然しながら、この特徴を製品に顕著に付与するためには
その使用量が50%以上の多量とする必要があるが、前述
の理由によりこれは事実上不可能なことであった。
【0005】また、近年電子レンジによる迅速な加熱調
理が注目され、電子レンジの急速な普及と相俟って、種
々の冷凍食品の開発が進み、パン等のイースト発酵食品
もその例外ではない。
【0006】然しながら、前述の如く強力小麦粉を主原
料とした従来イースト発酵食品の冷凍品は、電子レンジ
で加熱調理すると、過度の水分飛散や過度の蛋白質の変
性を生じ易く、これを喫食すると食感は粘着性やひきの
強い硬いものとなり、歯切れも悪く更に風味の劣ったも
のとなることが多かった。
【0007】斯かる欠点を改良するために、従来は、強
力小麦粉に少量の薄力粉や澱粉を混合する方法、更には
中力粉と薄力粉のみを使用する方法等が試みられた。
【0008】然しながら、斯かる従来法による場合は、
解凍品を喫食すると粘着性、ひき及び硬さが減少して歯
切れは多少良くなるものの、反面、製品の保湿性が低下
して乾き易くなり老化が速くなるという欠点があり、し
かも口の中でだんご状になり易く口溶けが悪かった。
【0009】しかも、生地中の蛋白質含量が低いため、
イースト発酵食品製造時におけるアミノ酸生成量が減少
して得られる製品の風味及び焼色は劣ったものであっ
た。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明者は蛋
白質の含量が低くても得られるパンのボリュームが大き
く外観や商品価値を何ら損ねることがないと共に、薄力
粉、中力粉が付与する独特の良好な食感等の特徴を保有
し、しかも電子レンジによる加熱調理によっても好適な
食感、風味を有するイースト発酵食品及びその冷凍品を
得るべく種々研究を重ねた結果、本発明を完成したもの
である。
【0011】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は中種
製パン法に於て、蛋白質含量が6.5 〜10%の小麦粉を用
い、かつ中種発酵を8〜24時間行うことを特徴とするイ
ースト発酵食品の製造法及び該イースト発酵食品を冷凍
することを特徴とする冷凍品の製造法である。
【0012】中種製パン法とは、中種に小麦粉の一部も
しくは全量を使用する製パン法であり、加糖中種法及び
フル・フレーバー法もこの一種である。
【0013】本発明に用いられる小麦粉は、その蛋白質
含量が6.5 〜10%の範囲にあるものである。蛋白質含量
がこの範囲外の場合には、歯切れが良くサクサクとして
口溶けの良好なものが得られない。斯かる蛋白質含量の
ものであれば、小麦粉としては薄力粉、中力粉のみなら
ず強力粉をも適宜組み合わせて使用し得るが、強力粉と
の併用の場合、薄力粉及び(又は)中力粉の含有量を50
%以上使用することが好ましい。
【0014】また、イースト発酵食品の冷凍品を製造す
る場合には、特に小麦粉としてデュラム小麦粉を上記蛋
白質含量の範囲内で配合使用するのが、電子レンジによ
る加熱調理の際、より優れた食感の製品を得る上で有利
である。
【0015】本発明に於ては、斯かる小麦粉の一部又は
全量に、イースト、イースト・フード、水更に必要に応
じて食塩、砂糖、油脂等の副材料を配合して中種を製造
するが、この際中種発酵を8〜24時間、好ましくは14〜
18時間行うことが必要である。発酵時間がこれより短い
場合には、蛋白質の含量が少ないため、十分なグルテン
形成力が得られず、ボリュームが小さな製品となり目的
を達し得ない。また、発酵時間がこれより長い場合は発
酵過多となり好ましくない。
【0016】本発明に於ては、使用する糖類の全量を中
種に配合使用すると、より優れた食感のイースト発酵食
品が得られるので好ましい。
【0017】斯様に長時間をかけて発酵せしめる具体的
方法としては、発酵過多とならないように中種に使用す
るイーストの使用量を制限するのが好ましく、使用する
イーストの0.3 〜15%、特に1〜10%を中種に配合使用
し、残余のイーストを本捏に配合使用することが好まし
い。具体的には、中種製パン法に於て使用する小麦粉の
総重量に対して、中種に0.01〜0.3 %程度のイーストを
配合使用することが好ましい。
【0018】斯かる中種発酵の後は、中種法の常法に従
い、中種生地に残余の必要原材料を加え本捏、フロアー
タイム、分割、ベンチタイム、成形、ホイロ、焼成の各
工程を必要に応じて実施してイースト発酵食品を得る。
【0019】また、斯くして得られたイースト発酵食品
を常法に従い適宜冷凍する。この冷凍の温度は該イース
ト発酵食品が凍結しない範囲の低温及び凍結状態になる
までの低温の両方を含み、この冷凍処理により、イース
ト発酵食品の冷蔵品、チルド品、凍結品等が得られる。
【0020】
【発明の効果】本発明によって得られたイースト発酵食
品はボリュームが大きく、外観、内相及び歯切れ、口溶
け等の食感の何れもが良好であり、商品価値の高いもの
である。
【0021】また、これを冷凍して得られた本発明冷凍
品は、電子レンジの加熱調理によってもひきの強さやガ
ミーさ、異常な硬さが生じることがなく、優れた食感、
風味のイースト発酵食品を復元することができる。
【0022】
【実施例】以下実施例、比較例及び試験例を挙げて本発
明を更に説明する。
【0023】実施例1 以下の配合及び工程で食パンを製造した。 (i) 配合 中種配合(%) 本捏配合(%) 強力小麦粉 50 − (蛋白質含量12.5%) 薄力小麦粉 50 − (蛋白質含量7.0 %) イースト 0.01 2.5 イーストフード 0.15 − 食塩 − 2 砂糖 8 − ショートニング 6 − 脱脂粉乳 2 − 水 42 7 (注:使用小麦粉の平均蛋白質含量9.8 %) (ii) 工程 ・中種発酵 ミキシング時間 低速6分間 捏上温度 24℃ 発酵室温度 27℃ 発酵時間 16時間 ・本捏 ミキシング時間 低速6分間 捏上温度 26℃ ・フロアータイム 20分間 ・分割 重量290g/個×3(2斤型) ・ベンチタイム 10分間 ・成形 手丸め ・ホイロ 条件 温度38℃、湿度80% 時間 50分間 ・焼成 温度 210 ℃ 時間 30分間
【0024】比較例1 小麦粉として強力小麦粉(蛋白質含量12.5%)のみ(10
0 %)を使用した以外は実施例1と同様にして食パンを
製造した。
【0025】実施例2 以下の配合及び工程でフランスパンを製造した。 (i) 配合 中種配合(%) 本捏配合(%) 中力小麦粉 100 − (蛋白質含量9.0 %) イースト 0.01 1.5 イーストフード 0.15 − 食塩 − 2 砂糖 1 − モルトシロップ 0.5 − 水 42 13
【0026】比較例2 小麦粉として中力小麦粉(蛋白質含量9.0 %)45%及び
強力小麦粉(蛋白質含量12.5%)55%を配合使用(平均
蛋白質含量10.9%)した以外は実施例2と同様にしてフ
ランスパンを製造した。
【0027】実施例3 以下の配合及び工程で菓子パンを製造した。 (i) 配合 中種配合(%) 本捏配合(%) 薄力小麦粉 90 − (蛋白質含量7.0%) 強力小麦粉 10 − (蛋白質含量12.5%) イースト 0.2 3 イーストフード 0.15 − 食塩 − 0.8 異性化糖 33 − モルトシロップ 0.1 − ショートニング 10 − 脱脂粉乳 2 − 全卵 20 − 水 13 2 (注:使用小麦粉の平均蛋白質含量7.6%) (ii)工程 ・中種発酵 ミキシング時間 低速10分間 捏上温度 24℃ 発酵室温度 27℃ 発酵時間 18時間 ・本捏 ミキシング時間 低速6分間 捏上温度 26℃ ・フロアータイム 40分間後パンチし、更に20分間 ・分割 重量40g/個 .ベンチタイム 10分間 ・成形 フィリング(餡)20g/個を包みこみ丸める ・ホイロ 条件 温度38℃、湿度80% 時間 55分間 ・焼成 温度 210℃ 時間 10分間
【0028】比較例3 中種発酵時間を7時間とした以外は実施例3と同様にし
て菓子パンを製造した。
【0029】実施例4 以下の配合及び工程でバターロールを製造した。 (i) 配合 中種配合(%) 本捏配合(%) 薄力小麦粉 100 − (蛋白質含量7.0 %) イースト 0.05 3 イーストフード 0.15 − 食塩 − 1.6 異性化糖 16 − モルトシロップ 0.1 − ショートニング 12 − 脱脂粉乳 2 − 全卵 12 − 水 29 6
【0030】比較例4 中種発酵時間を26時間とした以外は実施例4と同様にし
てバターロールを製造した。
【0031】実施例5 以下の配合及び工程でデニッシュペストリーを製造し
た。 (i) 配合 中種配合(%) 本捏配合(%) 薄力小麦粉 100 − (蛋白質含量7.0%) イースト 0.1 4 イーストフード 0.2 − 食塩 − 0.8 砂糖 20 − モルトシロップ 0.1 − ショートニング 20 − 脱脂粉乳 2 − 全卵 20 − 水 25 8 ロールイン用バター − 50 (ii)工程 ・中種発酵 ミキシング時間 低速10分間 捏上温度 23℃ 発酵室温度 27℃ 発酵時間 18時間 ・本捏 ミキシング時間 低速6分間 捏上温度 26℃ ・フロアータイム 20分間 ・冷却 −20℃で40分間 ・ロールイン 生地を扁平に伸展し、ロールイン用バターを包み こみ3つ折り3回 ・冷却 −20℃で40分間 ・分割成形 重量40g/個〔フィリング(餡)20g/個〕 ・ホイロ 条件 温度32℃、湿度80% 時間 45分間 ・焼成 温度 210℃ 時間 12分間
【0032】比較例5 小麦粉として強力小麦粉(蛋白質含量12.5%)のみ(10
0 %)を使用した以外は実施例5と同様にしてデニッシ
ュペストリーを製造した。
【0033】試験例1 実施例1、2、3、4、5及び比較例1、2、3、4、
5で得た製品の品質評価を第1表に示す評価基準表に基
づいてパネラー数30人で行った。また、2者択−法での
嗜好試験を行った。その結果は第2表の通りであった。
【表1】
【表2】
【0034】実施例6 以下の配合及び工程で冷凍ホットドッグロールを製造し
た。 (i) 配合 中種配合(%) 本捏配合(%) デュラム小麦粉 50 − (蛋白質含量13.0%) 薄力小麦粉 50 − (蛋白質含量7.0 %) イースト 0.01 2.5 イーストフード 0.15 − 食塩 − 2 砂糖 8 − ショートニング 6 − 脱脂粉乳 2 − 水 42 7 (注:使用小麦粉の平均蛋白質含量10.0%)
【0035】比較例6 以下の配合及び工程で冷凍ホットドッグロールを製造し
た。 (i) 配合 中種配合(%) 本捏配合(%) デュラム小麦粉 50 − (蛋白質含量13.0%) 薄力小麦粉 50 − (蛋白質含量7.0 %) イースト 2 − イーストフード 0.15 − 食塩 − 2 砂糖 − 8 ショートニング − 6 脱脂粉乳 − 2 水 52 5 (注:使用小麦粉の平均蛋白質含量10.0%) (ii) 工程 ・中種発酵 ミキシング時間 低速2分間及び中速3分間 捏上温度 24℃ 発酵室温度 27℃ 発酵時間 3時間 ・本捏 ミキシング時間 低速2分間、中速6分間及び高速2分間 (オールインミックス) 捏上温度 27℃ ・フロアータイム 20分間 ・分割 重量60g/個 ・ベンチタイム 10分間 ・成形 ロール状に成形 ・ホイロ 条件 温度38℃、湿度80% 時間 50分間 ・焼成 温度 210 ℃ 時間 10分間 ・冷凍 凍結 −40℃、30分間
【0036】試験例2 実施例6及び比較例6で得られた冷凍ホットドックロー
ルを凍結状態のまま電子レンジで1分間加熱解凍した。
解凍したホットドックロールの品質評価を表3及び表4
に示す評価基準表に基づいてパネラー数30人で行った。
その平均の結果は表5の通りであった。
【表3】
【表4】
【表5】
【0037】実施例7 以下の配合及び工程で冷凍の調理用ソフトロールを製造
した。 (i) 配合 中種配合(%) 本捏配合(%) デュラム小麦粉 30 − (蛋白質含量14.0%) 薄力小麦粉 40 30 (蛋白質含量7.0 %) イースト 0.01 2.5 イーストフード 0.15 − 食塩 − 1.8 砂糖 − 12 ショートニング − 10 脱脂粉乳 − 2 水 38 17 (注:使用小麦粉の平均蛋白質含量9.1 %)
【0038】比較例7 以下の配合及び工程で冷凍の調理用ソフトロールを製造
した。 (i) 配合 中種配合(%) 本捏配合(%) デュラム小麦粉 30 − (蛋白質含量14.0%) 薄力小麦粉 40 30 (蛋白質含量7.0 %) イースト 2.51 − イーストフード 0.15 − 食塩 − 1.8 砂糖 − 12 ショートニング − 10 脱脂粉乳 − 2 水 40 15 (注:使用小麦粉の平均蛋白質含量9.1 %) (ii) 工程 ・中種発酵 ミキシング時間 低速2分間及び中速3分間 捏上温度 24℃ 発酵室温度 27℃ 発酵時間 3時間 ・本捏 ミキシング時間 低速2分間、中速6分間及び高速2分間 (オールインミックス) 捏上温度 27℃ ・フロアータイム 20分間 ・分割 重量60g/個 ・ベンチタイム 10分間 ・成形 ロール状に成形 ・ホイロ 条件 温度38℃、湿度80% 時間 50分間 ・焼成 温度 210 ℃ 時間 10分間 ・冷凍 凍結 −40℃、30分間
【0039】試験例3 実施例7及び比較例7で得られた冷凍調理用ソフトロー
ルを凍結状態のまま電子レンジで1分間加熱解凍した。
解凍した調理用ソフトロールの品質評価を表3及び表4
に示す評価基準表に基づいてパネラー数30人で行っ
た。その平均の結果は表6の通りであった。
【表6】
【0040】実施例8 以下の配合及び工程で冷凍の調理用ハードロールを製造
した。 (i) 配合 中種配合(%) 本捏配合(%) デュラム小麦粉 30 − (蛋白質含量14.0%) 薄力小麦粉 20 50 (蛋白質含量7.0 %) イースト 0.01 2.5 イーストフード 0.15 − 食塩 − 1.8 砂糖 2 − ショートニング 2 − 脱脂粉乳 1 − 水 27 27 (注:使用小麦粉の平均蛋白質含量9.1 %)
【0041】比較例8 以下の配合及び工程で冷凍の調理用ハードロールを製造
した。 (i) 配合 中種配合(%) 本捏配合(%) デュラム小麦粉 30 − (蛋白質含量14.0%) 薄力小麦粉 20 50 (蛋白質含量7.0%) イースト 2.51 − イーストフード 0.15 − 食塩 − 1.8 砂糖 − 2 ショートニング − 2 脱脂粉乳 − 1 水 28 26 (注:使用小麦粉の平均蛋白質含量9.1%) (ii)工程 ・中種発酵 ミキシング時間 低速2分間及び中速3分間 捏上温度 24℃ 発酵室温度 27℃ 発酵時間 3時間 ・本捏 ミキシング時間 低速2分間、中速6分間及び高速2分間 (オールインミックス) 捏上温度 27℃ ・フロアータイム 20分間 ・分割 重量60g/個 ・ベンチタイム 10分間 ・成形 バンズ状に成形 ・ホイロ 条件 温度38℃、湿度80% 時間 50分間 ・焼成 温度 210℃ 時間 10分間 ・冷凍 凍結 −40℃、30分間
【0042】試験例4 実施例8、比較例8で得られた冷凍の調理用ハードロー
ルを凍結状態のまま電子レンジで1分間加熱解凍した。
解凍した調理用ハードロールの品質評価を表3及び表4
に示す評価基準に基づいて、パネラー数30人で行った。
その平均の結果は表7の通りであった。
【表7】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩倉 毅 神奈川県川崎市麻生区上麻生4丁目40番 4号 スカイハイム203 (72)発明者 大橋 淳 千葉県柏市西町4番26号 (72)発明者 野村 聡 神奈川県鎌倉市植木19番地2 アルス鎌 倉植木A−603 (56)参考文献 特開 平2−268635(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A21D 2/00 - 17/00

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中種製パン法に於て、蛋白質含量が6.
    5〜10重量%の小麦粉を用い、かつ中種発酵を14〜
    18時間行うことを特徴とするイースト発酵食品の製造
    法。
  2. 【請求項2】 中種製パン法に於て、使用する糖類の全
    量を中種に配合すると共に、蛋白質含量が6.5〜10
    重量%の小麦粉を用い、かつ中種発酵を8〜24時間行
    うことを特徴とするイースト発酵食品の製造法。
  3. 【請求項3】 デュラム小麦粉を配合することを特徴と
    する請求項1又は2記載のイースト発酵食品の製造法。
  4. 【請求項4】 中種製パン法において、使用するイース
    トの0.3 〜15重量%を中種に配合使用し、残余のイース
    トを本捏に配合使用することを特徴とする請求項1、2
    又は3記載のイースト発酵食品の製造法。
  5. 【請求項5】 請求項1、2、3又は4で得られたイー
    スト発酵食品を冷凍することを特徴とするイースト発酵
    食品の冷凍品の製造法。
JP3020546A 1990-06-07 1991-01-21 イースト発酵食品及びその冷凍品の製造法 Expired - Lifetime JP2920428B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3020546A JP2920428B2 (ja) 1990-06-07 1991-01-21 イースト発酵食品及びその冷凍品の製造法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-149199 1990-06-07
JP14919990 1990-06-07
JP3020546A JP2920428B2 (ja) 1990-06-07 1991-01-21 イースト発酵食品及びその冷凍品の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04218327A JPH04218327A (ja) 1992-08-07
JP2920428B2 true JP2920428B2 (ja) 1999-07-19

Family

ID=26357519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3020546A Expired - Lifetime JP2920428B2 (ja) 1990-06-07 1991-01-21 イースト発酵食品及びその冷凍品の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2920428B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012029575A (ja) * 2010-07-28 2012-02-16 Nisshin Flour Milling Inc 電子レンジ加熱に適したパン類およびそのためのパン類用穀粉組成物

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3648816B2 (ja) * 1995-12-21 2005-05-18 日本油脂株式会社 低塩低蛋白パンの製造方法
JP2002186409A (ja) * 2000-12-22 2002-07-02 Oisis Co Ltd 食パンの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012029575A (ja) * 2010-07-28 2012-02-16 Nisshin Flour Milling Inc 電子レンジ加熱に適したパン類およびそのためのパン類用穀粉組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04218327A (ja) 1992-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3864500A (en) Process of preparing an egg yolk substitute and resulting products from its use
JP3081900B2 (ja) 焙焼製品へのグルコン酸ナトリウムおよびグルコン酸カリウムの利用
WO2009122900A1 (ja) ベーカリー食品用ミックス
JP2000262205A (ja) パン類の製造方法
JP3068339B2 (ja) 冷凍ベーカリー製品
JPH09149756A (ja) 冷凍パンケーキ類の製造法
KR20130066324A (ko) 쌀 반죽 조성물 및 이를 이용하여 제조되는 제과류 식품
JPS605246B2 (ja) ベーカリープロセスおよび製品
JP2971193B2 (ja) 電子レンジ加温用パン類及びその製造方法
JP2920428B2 (ja) イースト発酵食品及びその冷凍品の製造法
JP3641313B2 (ja) パン類用穀粉及びパン類
JP2004049041A (ja) 可塑性糖/たん白組成物及びそれを使用した食品の製造法
US20110014346A1 (en) Edible dessert products
EP0107315A2 (en) Nutritional cookie
JP3625432B2 (ja) メロンパンの製造法
JP2727311B2 (ja) パンの製造方法及び冷凍パン並びに冷凍パン生地
KR20190093914A (ko) 머랭 조성물과 머랭 제조방법 그리고 머랭 과자
JP2014096995A (ja) 新規なメロンパン
JP3788670B2 (ja) 中華饅頭の製造方法
JPH09238643A (ja) 焙焼製品用食塩代替原料
JP3402830B2 (ja) ベーカリー製品用粉およびベーカリー製品
JP3596968B2 (ja) 菓子用穀類粉砕物
JP3375232B2 (ja) パン類の製造方法
JP2022080184A (ja) ベーカリー食品用の乾熱処理小麦粉
US3214275A (en) Process for the preparation of baked goods and alimentary pastes

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 12