JP2767538B2 - 微細結晶質Pt粉末、その製造方法及び厚膜導体用Ptペースト - Google Patents

微細結晶質Pt粉末、その製造方法及び厚膜導体用Ptペースト

Info

Publication number
JP2767538B2
JP2767538B2 JP5257551A JP25755193A JP2767538B2 JP 2767538 B2 JP2767538 B2 JP 2767538B2 JP 5257551 A JP5257551 A JP 5257551A JP 25755193 A JP25755193 A JP 25755193A JP 2767538 B2 JP2767538 B2 JP 2767538B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
paste
fine crystalline
fine
amorphous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5257551A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0794012A (ja
Inventor
和尊 中山
淳 長井
廣樹 安藤
孝夫 小島
義昭 黒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NORITAKE KANPANII RIMITEDO KK
Nippon Tokushu Togyo KK
Original Assignee
NORITAKE KANPANII RIMITEDO KK
Nippon Tokushu Togyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NORITAKE KANPANII RIMITEDO KK, Nippon Tokushu Togyo KK filed Critical NORITAKE KANPANII RIMITEDO KK
Priority to JP5257551A priority Critical patent/JP2767538B2/ja
Publication of JPH0794012A publication Critical patent/JPH0794012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2767538B2 publication Critical patent/JP2767538B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、貴金属(特にPt)の
粉末に関し、特にはアルミナ、ジルコニア等のセラミッ
ク基板上に厚膜導体として、電極、ヒーター、回路を形
成することに有効な貴金属粉末及び貴金属粉末ペースト
及びこれらの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】厚膜導体用Ptペーストには、還元析出
法や気相反応やガス還元等で得られる0.1〜5μmのP
t粉末が用いられる。これらのPt粉末を有機ビヒクル
に分散させて、必要に応じ種々の添加剤を加え、得られ
るペーストは、ドクターブレード法等でシート化された
アルミナ及びジルコニアのグリーンシート上にスクリー
ン印刷によって導体を形成し、同時に焼成することによ
って電極、ヒーター及び回路となる。
【0003】ここで、上記周知の方法により得られるP
t粉末は、一般にアモルファス状である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、これらのP
t粉末を用いたペーストの焼成温度が高温の場合、例え
ば1000℃以上になると、電極膜中のポアが多くなり、発
泡や剥離、異常収縮等の構造欠陥が生じるという欠点が
あった。
【0005】そこで、本発明は高温焼成しても発泡や剥
離、異常収縮等の構造欠陥が生じない厚膜導体用Ptペ
ーストを提供すること、及び、特に、そのために有用な
Pt粉末を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記目的に
従い鋭意研究の結果、上記構造欠陥が、Ptの粒子成長
が激しく起こるために生じることを突き止め、Pt粉末
に所定の微細結晶性を付与することによりこれらが解消
され、上記目的が達成されることを見出し、本発明を完
成させた。
【0007】即ち、本発明は第1の視点において、アモ
ルファス状のPt粉末が不活性なガス雰囲気中かつ該P
t粉末同士が焼結をおこさない条件で加熱された粉末で
あって結晶子が35〜60nmである微細結晶質の粒子
からなるPt粉末を提供するものである。第2の視点に
おいて、不活性かつPt粉末同士が焼結をおこさない条
件でアモルファス状のPt粉末を350〜650℃で、
結晶子が35〜60nmになるまで加熱して結晶化させ
て微細結晶質にするものである。第3の視点において、
有機ビヒクルに、アモルファス状のPt粉末が不活性な
ガス雰囲気中かつ該Pt粉末同士が焼結をおこさない条
件で加熱された粉末であって結晶子が35〜60nmの
微細結晶質Pt粉末を所定量分散させてなるものであ
る。第4の視点において、第3の視点に基づき、微細結
晶質Pt粉末を全重量の60〜90重量%含有する。
【0008】結晶化に際しては、不活性かつPt粉末粒
子同士の結合による急激な粒成長を生じない条件でPt
粉末粒子内での微細結晶子の生成を図る。これにより、
結晶の状態が安定化し、メタライズ時の高温加熱に際し
てもPtの粒子としての成長を抑制することができる。
これは、微細結晶子を予め生成させれば粒成長が一層増
大すると、一見考えられることに対する大きな驚きであ
り、アンチテーゼを成す。即ち、所定の微細結晶子の生
成は、Pt粉末をかえって温度に対して安定化させる効
果を有することが判明したのである。
【0009】ここに、結晶子とは一つのPt粉末粒子の
中に含まれる微細結晶子のことをいう。また、結晶子の
大きさは、粉末X線回折から求められる値を指し、X線
回折チャートの強度ピークの半値幅を求め下記のシェラ
ーの式により算出される値とする。
【0010】
【数1】
【0011】
【定義】本明細書中において、「アモルファスPt粉
末」とは、周知の方法、即ち、還元析出法、気相反応法
及びガス還元法等により製造された結晶性の低いアモル
ファス状のPt粉末をいうこととし、「微細結晶質性P
t粉末」とは、前記アモルファスPt粉末を不活性かつ
該Pt粉末同士が焼結をおこさない条件で熱処理して得
られる、又は不活性かつPt粉末同士が焼結をおこさな
い条件でアモルファス状のPt粉末を350〜650℃
で加熱して結晶化させて得られる、結晶子が35〜60
nmの微細結晶質を有するPt粉末をいうこととし、呼
び方を変えることで、両者を区別させることとする。
【0012】
【作用】本発明の微細結晶質性Pt粉末を用いて作製さ
れた電極、ヒーター及び回路等は、焼成時の高温による
Pt粒子の異常成長が抑制され、セラミックシートの収
縮とペーストの収縮が合う為に発泡やシートからの剥
離、収縮等の構造欠陥が防止できる。また、本発明の微
細結晶質性Pt粉末は、その結晶性を上げて微細結晶質
としている為、高温時における粒子の異常成長が抑制さ
れる。従って、有機ビヒクル中に配合させると、前記種
々の構造欠陥を防止できる厚膜導体用Ptペーストを得
ることができる。 更には、本発明の微細結晶質性Pt
粉末の製造方法により、粒子の異常成長が抑制されたP
t粉末を製造することができる。
【0013】従って、Pt粉末の結晶性をコントロール
することによって、種々の構造欠陥を防止することが期
待される。
【0014】
【好適な実施態様】本発明の微細結晶質性Pt粉末の製
造方法は、周知の還元析出法、気相反応法及びガス還元
法等で製造されるアモルファスPt粉末を材料とする。
本発明に適用するPt粉末の好ましい粒子径は0.2〜2
μmである。
【0015】結晶子が35〜60nmの微細結晶質から
なるPt粉末は焼結の際の異常粒成長が抑制されたもの
となる。結晶子が35nm未満では粒成長を抑制するこ
とができず、発泡等を防ぎきれない。結晶子が60nm
を超える粒子は製造するために700℃程度の高熱で処
理されなければならず、そうすると粒子同士のネッキン
グが進行するなどの弊害が生じ、製造が困難であるため
不適である。
【0016】本発明の微細結晶質性Pt粉末の製造方法
に関し、Pt粉末と不活性な環境でかつPt粉末同士が
焼結しないようにすることが肝要である。そこで、不活
性ガス中で、前記不活性ガスを流通循環させてPt粉末
を分散させて熱処理を行う。空気中で熱処理を行うと、
微細結晶性は獲得されるものの、Ptが酸化を受けるた
め該粉末を使用して作製したヒーター、電極等の焼結時
に構造欠陥をきたす。故に不活性ガスにはN、H
びArなどの希ガスが挙げられる。
【0017】前記条件を満足するものであれば、熱処理
方法は、ここに掲げたものに限定されない。
【0018】微細結晶質形成には熱処理温度が重要なフ
ァクターになっていると考えられる。熱処理温度は35
0℃以上650℃以下とし、好ましくは、500℃〜6
00℃である。350℃以下では結晶子が35nm未満
のPt粒子が多数存在し、結晶質形成が十分ではなく、
発泡等を防ぎきれない。一方、650℃より高温では、
粒子の結晶質化は60nmを超え十分に大きくなるが、
かえって粒子同士のネッキングが進行しペースト化には
適さなくなる。
【0019】熱処理時間は熱処理温度に従い適宜調節さ
れるが、好ましくは1〜5時間程度である。例えば、具
体的なスケジュールを一つ挙げると、20〜30℃/m
inで昇温していき、500〜600℃になったら15
〜60分保持した後、3〜5℃/minで降温してい
く。
【0020】本発明の微細結晶質性Pt粉末を用いて、
従来のPtペーストの製造方法と同様にして有機ビヒク
ル中に分散させれば、本発明の導体用Ptペーストが得
られる。本発明の導体用Ptペーストは、従来のものと
異なり、発泡やセラミックシートからの剥離、収縮等の
構造欠陥が生じない。
【0021】ペースト中に配合される微細結晶質性Pt
粉末は、通常配合されている量でよく、好ましくは60
〜90重量%であり、更に好ましくは65〜80重量%
である。60重量%未満では、貴金属粉末が少なすぎる
ため導電性が悪く、逆に90重量%を超えると、ペース
トの流動性が失われ、印刷性、塗布性が悪化する。
【0022】有機ビヒクルについても、通常導体用ペー
ストに使用されているものを選択すれば良く、例えば、
バインダーにはエチルセルロースなど、溶剤にはB.
C.系などが挙げられる。また、本発明のペースト中に
は必要に応じてセラミック粉末等の添加剤を15重量%
程度まで含有させることができる。
【0023】
【実施例】
【実施例1】各種の方法で得られたアモルファスPt粉
末を所定のセラミック容器に入れ、雰囲気置換できる電
気炉に入れ、真空脱気を行なった。真空度は10-1〜1
-3Torrが望ましい。その後、N2等の不活性ガス
を100〜500cc/minの流速で導入し雰囲気置
換を行なった。
【0024】雰囲気置換後、ガス流通状態(100〜5
00cc/min)で所定の温度でPt粉末の熱処理を
行ない、それぞれ10、30、35、40、45、50
nmの結晶子を有する結晶質性Pt粉末を製造した。各
結晶子ごとに表1に記載の組成に従ってペースト材料を
調合し、セラミック三本ロールミルを用い混練を行ない
ペースト化した。
【0025】この導体用Ptペーストをアルミナない
し、ジルコニア等のセラミックグリーンシートにスクリ
ーン印刷し、プレスを行ない、電極及び回路を作製し
た。また、前記導体用Ptペーストを前記セラミックグ
リーンシートにスクリーン印刷し、これを積層してプレ
スを行ない、ヒーターを作製した。焼成は共に、155
0℃〜1590℃で2時間保持し、できあがった製品の
構造欠陥等を調べた。結果を表2に示す。
【0026】
【表1】
【0027】
【表2】
【0028】結晶子が35〜60nmではいずれも発泡
による不良が認められず、電極の剥離も生じなかった。
しかし、結晶子が35nm未満(10、30nm)のも
のを用いた電極及びヒーターは発泡が認められ、剥離等
の不良が生じた。図1にPt粒子の結晶子と発泡率の関
係を示すが、30nmにおいて50%の発泡率を示した
が、35nm以上では0%を示した。
【0029】10nmと35nmの結晶子のPtペース
トを用いて作製したヒーターの表面及び断面を走査型電
子顕微鏡により観察を行なった(図2及び図3)。表面
を比較すると、結晶子が10nmのPt粒子を配合した
ペーストを用いた場合には粒子の成長が大きく粒界も鮮
明であったが、結晶子が35nmのものの場合には粒子
の成長は小さく粒界が不鮮明であった。断面を比較する
と、前者の場合はポアが大きく多数存在するが、後者の
場合はポアは小さく、数も少なくなることがわかった。
【0030】
【発明の効果】本発明に基づき提供される微細結晶質性
Pt粉末は、粒子の異常成長が抑制された粉末で、ペー
スト化における印刷性も問題なく導体を形成し、100
0℃以上での高温焼成においても発泡、剥離、収縮等の
構造欠陥を抑制することができる。従って、従来のアモ
ルファスPt粉末では防止できなかった不良を解決した
画期的なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】Pt粒子の結晶子の大きさと発泡率との関係を
示すグラフである。
【図2】(a)35nmの結晶子を有する本発明のPt
粉末を配合した本発明の導体用Ptペーストを用いて作
製したヒーターの表面の電子顕微鏡写真であり、焼成後
のセラミック材料(導体用Ptペースト)の組織を表わ
したものである(倍率×1000)。(b)前記ヒーターの
断面の電子顕微鏡写真であり、焼成後のセラミック材料
(導体用Ptペースト)の組織を表わしたものである
(倍率×1000)。
【図3】(a)10nmの結晶子を有する比較品のPt
粉末を配合した比較品の導体用Ptペーストを用いて作
製したヒーターの表面の電子顕微鏡写真であり、焼成後
のセラミック材料(導体用Ptペースト)の組織を表わ
したものである(倍率×1000)。(b)前記ヒーターの
断面の電子顕微鏡写真であり、焼成後のセラミック材料
(導体用Ptペースト)の組織を表わしたものである
(倍率×1000)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長井 淳 愛知県名古屋市西区則武新町三丁目1番 36号 株式会社ノリタケカンパニーリミ テド内 (72)発明者 安藤 廣樹 愛知県名古屋市西区則武新町三丁目1番 36号 株式会社ノリタケカンパニーリミ テド内 (72)発明者 小島 孝夫 愛知県名古屋市瑞穂区高辻町14番18号 日本特殊陶業株式会社内 (72)発明者 黒木 義昭 愛知県名古屋市瑞穂区高辻町14番18号 日本特殊陶業株式会社内 (56)参考文献 特開 平6−306401(JP,A)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アモルファス状のPt粉末が不活性なガス
    雰囲気中かつ該Pt粉末同士が焼結をおこさない条件で
    加熱された粉末であって結晶子径が35〜60nmの微
    細結晶質から成ることを特徴とする微細結晶質Pt粉
    末。
  2. 【請求項2】不活性かつPt粉末同士が焼結をおこさな
    い条件でアモルファス状のPt粉末を350〜650℃
    で、結晶子が35〜60nmになるまで加熱して結晶化
    させて微細結晶質にすることを特徴とする微細結晶質P
    t粉末を製造する方法。
  3. 【請求項3】有機ビヒクルに、アモルファス状のPt粉
    末が不活性なガス雰囲気中かつ該Pt粉末同士が焼結を
    おこさない条件で加熱された粉末であって結晶子が35
    〜60nmの微細結晶質Pt粉末を所定量分散させてな
    ることを特徴とする厚膜導体用Ptペースト。
  4. 【請求項4】前記微細結晶質Pt粉末が全重量の60〜
    90重量%含有する請求項3記載の厚膜導体用Ptペー
    スト。
JP5257551A 1993-09-22 1993-09-22 微細結晶質Pt粉末、その製造方法及び厚膜導体用Ptペースト Expired - Lifetime JP2767538B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5257551A JP2767538B2 (ja) 1993-09-22 1993-09-22 微細結晶質Pt粉末、その製造方法及び厚膜導体用Ptペースト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5257551A JP2767538B2 (ja) 1993-09-22 1993-09-22 微細結晶質Pt粉末、その製造方法及び厚膜導体用Ptペースト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0794012A JPH0794012A (ja) 1995-04-07
JP2767538B2 true JP2767538B2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=17307858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5257551A Expired - Lifetime JP2767538B2 (ja) 1993-09-22 1993-09-22 微細結晶質Pt粉末、その製造方法及び厚膜導体用Ptペースト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2767538B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4571009B2 (ja) * 2005-04-25 2010-10-27 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 白金ペースト
JP2006299385A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Noritake Co Ltd 白金粉末、その製造方法、および圧電セラミック材用白金ペースト
JP2008261054A (ja) * 2008-05-22 2008-10-30 Murata Mfg Co Ltd 金属粉末の熱処理方法
US10035186B2 (en) 2012-03-16 2018-07-31 M. Technique Co., Ltd. Solid gold-nickel alloy nanoparticles and production method thereof
JP2014023997A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 M Technique Co Ltd 微粒子の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06306401A (ja) * 1993-04-15 1994-11-01 Noritake Co Ltd 厚膜ペースト用貴金属(合金)粉末の製造方法及びその貴金属(合金)粉末

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0794012A (ja) 1995-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102512682B1 (ko) 산화루테늄 분말, 후막 저항체용 조성물, 후막 저항체용 페이스트 및 후막 저항체
DE69736205T2 (de) Aluminumnitridsinterkörper, Gegenstand mit eingebettetem Metall, elektronisch funktionalem Material und elektrostatische Einspannvorrichtung
TW200536636A (en) Highly crystalline silver powder and method for production thereof
JP2767538B2 (ja) 微細結晶質Pt粉末、その製造方法及び厚膜導体用Ptペースト
JP2006299385A (ja) 白金粉末、その製造方法、および圧電セラミック材用白金ペースト
JP3414502B2 (ja) 高温焼成対応貴金属粉末および導体ペースト
JP2010144215A (ja) 導電ペースト用貴金属粉末及びその製造方法
JP2007056351A (ja) 酸化亜鉛系導電膜製造用のイオンプレーティング用ターゲットとその製法、および酸化亜鉛系導電膜の製法
CN112514007B (zh) 厚膜电阻体用组成物、厚膜电阻体用膏体及厚膜电阻体
JP4571009B2 (ja) 白金ペースト
JP2006248815A (ja) Ru−Mn−O微粉末、その製造方法、及びそれを用いた厚膜抵抗体組成物
JP2005079330A (ja) 電解コンデンサ電極用アルミニウム箔及びその製造方法
WO2019059290A1 (ja) 厚膜抵抗体用組成物、厚膜抵抗ペースト及び厚膜抵抗体
JP4362601B2 (ja) 銅粉末の製造方法
JP6179423B2 (ja) 硫黄含有ニッケル粉末の製造方法
KR101166709B1 (ko) 저항체용 페이스트 조성물 제조방법, 이를 이용한 후막 저항체 및 그 제조방법
JP2841586B2 (ja) 導電性ペースト
JPH05330919A (ja) 窒化珪素質焼結体及びその製造方法
JP3334240B2 (ja) 導電ペースト組成物
JP2553268B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPH0995705A (ja) Ag−Pd共沈粉末およびその製造方法
JPH0699143B2 (ja) ニツケル粉末の製造方法
JP2021193705A (ja) 厚膜抵抗体組成物及びそれを含む厚膜抵抗ペースト
KR900000705B1 (ko) 금속 산화물 피복 동분말
TW201942366A (zh) 金屬粉末

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980303

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090410

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100410

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110410

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140410

Year of fee payment: 16