JP2689751B2 - エンジンの可変動弁装置 - Google Patents

エンジンの可変動弁装置

Info

Publication number
JP2689751B2
JP2689751B2 JP3075887A JP7588791A JP2689751B2 JP 2689751 B2 JP2689751 B2 JP 2689751B2 JP 3075887 A JP3075887 A JP 3075887A JP 7588791 A JP7588791 A JP 7588791A JP 2689751 B2 JP2689751 B2 JP 2689751B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
engine
passage
oil
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3075887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04287815A (ja
Inventor
信 中村
茂 桜木
三男 郡司
剛司 桝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP3075887A priority Critical patent/JP2689751B2/ja
Priority to US07/852,061 priority patent/US5220891A/en
Publication of JPH04287815A publication Critical patent/JPH04287815A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2689751B2 publication Critical patent/JP2689751B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M9/00Lubrication means having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M7/00
    • F01M9/10Lubrication of valve gear or auxiliaries
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/26Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of two or more valves operated simultaneously by same transmitting-gear; peculiar to machines or engines with more than two lift-valves per cylinder
    • F01L1/267Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of two or more valves operated simultaneously by same transmitting-gear; peculiar to machines or engines with more than two lift-valves per cylinder with means for varying the timing or the lift of the valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/16Controlling lubricant pressure or quantity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/08Lubricating systems characterised by the provision therein of lubricant jetting means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M9/00Lubrication means having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M7/00
    • F01M9/10Lubrication of valve gear or auxiliaries
    • F01M9/101Lubrication of valve gear or auxiliaries of cam surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M9/00Lubrication means having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M7/00
    • F01M9/10Lubrication of valve gear or auxiliaries
    • F01M9/102Lubrication of valve gear or auxiliaries of camshaft bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/06Arrangements for cooling pistons
    • F01P3/08Cooling of piston exterior only, e.g. by jets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】この発明は、エンジンの運転条件
に応じてカム作動態様を切換えるエンジンの可変動弁装
置に関する。
【従来の技術】この種の可変動弁装置として、例えば、
特開昭62−294709号公報において、通常回転域
の出力を重視したカムと、それより高回転域の出力を重
視したカムとを備え、エンジン回転数によってカム作動
態様を切換える可変動弁装置が提案されている。このよ
うな従来装置では、カム作動態様切換機構に駆動油圧を
供給する油圧通路がエンジンの潤滑通路から分岐して配
設され、エンジンのオイルポンプから供給される油圧を
弁手段を介して調節して、カム作動態様を切換えるよう
になっている。また、本出願人により特願平2−115
409号等にて、エンジンの出力性能と燃費性能を共に
向上させる目的で、1つの弁に対して3つのカムを備
え、低回転域からカム作動態様を切換える装置が提案さ
れている。
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、オイル
ポンプの吐出流量が低い低回転域では、エンジンの潤滑
部に供給されるオイル量との関係で、カム作動態様切換
機構に十分な油圧を供給することができないため、カム
作動態様の切換え可能な回転域が例えば3000rpm
以上の範囲に限定されたり、あるいはカム作動態様切換
の応答性を悪化させるという問題点があった。この発
明はこのような従来の課題に着目してなされたもので、
エンジン低回転域からカム作動態様の切換えを可能とす
る可変動弁装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】この発明は、油圧調整弁
を介して導かれる油圧に応動して吸気弁または排気弁の
少なくとも一方の開閉作動に携わるカムの作動態様を切
換えるようにしたカム作動態様切換機構を備え、オイル
ポンプの吐出側通路から、エンジン主運動部に潤滑油を
導く潤滑通路と、前記油圧調整弁に連通する油圧通路と
を分岐させて配設したエンジンの可変動弁装置におい
て、エンジン回転数を検出する手段と、前記オイルポン
プの吐出側通路から前記潤滑通路に分流するオイルの流
れを絞る可変絞弁と、この可変絞弁をエンジンの低回転
域で絞る制御手段とを設けた。制御手段は、エンジンの
極低回転時に可変絞弁を全開に、カム作動態様切換え域
で最小開度に、この間の開度をエンジン回転数の上昇に
応じて減少させる構成とする。
【作用】オイルポンプから吐出するオイルは、潤滑通路
カム作動態様切換機構の油圧通路に分流してクランク
シャフト等の主運動部を潤滑する一方、油圧通路から油
圧調整弁を経て導かれる油圧によりカム作動態様切換機
を作動させるようになっている。エンジンの低回転域
では、可変絞弁が潤滑通路に流入するオイル流を大きく
絞ることにより、油圧通路の油圧が高められ、カム作動
態様切換機構を作動させるのに必要な油圧力が確保さ
れ、また十分な切換え応答性が確保される。この低回転
域では、クランクシャフト等の主運動部系に必要な潤滑
油の供給量が比較的に少なくて済み、可変絞弁を介して
潤滑油圧がある程度低下しても十分な潤滑性能を維持で
きる。エンジンの高回転域では、可変絞弁が開作動する
ことにより、油圧通路に対して潤滑通路の油圧が相対的
に高められ、クランクシャフト等の主運動部系に必要な
潤滑油の供給量が増大するのに対応して、十分な潤滑性
能が確保される。このとき、オイルポンプの吐出油圧も
エンジン回転数に伴って上昇するので、カム作動態様切
換機構を作動させるのに十分な油圧力が維持される。第
二の発明では、アイドルを含む極低回転域では、可変絞
弁は全開し、潤滑通路からエンジンの主運動部への必要
な流量を確保する。カム作動態様の切換えが行われる可
能性のある低回転域では、回転数に比例して可変絞弁の
開度が減少制御されることにより、カム作動態様の切換
が行われる時点で十分な油圧が導かれ、急加速時にも
カム作動態様の切換え応答遅れを防止することができ
る。また、回転数に比例して可変絞弁の開度が減少制御
されることにより、ポンプ回転数の上昇分による増加と
の関係で潤滑通路への流量が急減するようなことがな
く、潤滑通路の油圧は回転数に応じて徐々に上昇し、そ
れに伴って潤滑油流量が増加して、エンジン各部の潤滑
性能が損なわれない。
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1に示すように、4気筒エンジンは、吸気弁の
開閉作動に携わるカムを切換えるカム作動態様切換機構
11と、排気弁の開閉作動に携わるカムを切換えるカム
作動態様切換機構12とを各気筒毎に備える。図中13
各カム作動態様切換機構11および12に駆動油圧を
導く油圧通路で、この油圧通路13はオイルポンプ14
の吐出側通路15から潤滑通路16と共に分岐して配設
される。オイルパン21に溜められたオイルはオイルポ
ンプ14で吸い上げられ、オイルポンプ14から吐出側
通路15を通して圧送される。オイルポンプ14から吐
出するオイルはリリーフバルブ20で設定圧以下に調整
されつつ、フィルタ22とオイルクーラ23を経て供給
される。潤滑通路16は、メインギャラリ24がクラン
クシャフトに沿って形成され、このメインギャラリ24
からクランクシャフトとピストンおよびコンロッドの主
運動部系にオイルが分配される。メインギャラリ24に
入ったオイルの一部はクランクシャフトの各主軸受27
に送られ、各主軸受27を潤滑し、各主軸受27に送ら
れたオイルの一部はクランクシャフト内部を通って各ク
ランクピン28を潤滑し、またメインギャラリ24に入
ったオイルの一部は噴射ノズル29を介してピストン3
0を潤滑するようになっている。潤滑通路16にはメイ
ンギャラリ24から分岐するサブギャラリ25,26が
吸気カムシャフトと排気カムシャフトにそれぞれ沿って
形成され、このサブギャラリ25,26から動弁系にオ
イルが分配される。サブギャラリ25にはメインギャラ
リ24のオイルが固定絞り31を介して分流され、各サ
ブギャラリ25,26に入ったオイルは、吸気カムシャ
フトの各軸受32と排気カムシャフトの各軸受33およ
カム作動態様切換機構11,12等を潤滑する。油圧
通路13の途中には油圧切換弁17が介装され、各カム
作動態様切換機構11,12に導かれる油圧を調節する
ようになっている。この油圧切換弁17はその開口面積
を2段階に切換える電磁弁であり、その通電時に開口面
積を大きくして吐出側通路15から各カム作動態様切換
機構11,12に導かれる油圧を高めて、各カム作動態
様切換機構11,12の切換え作動が行われるようにす
る。なお、油圧切換弁17を経て油圧通路13に入った
オイルの一部は、各固定絞り35,36を介して各潤滑
通路37,38に流入し、各潤滑通路37,38から
カム作動態様切換機構11,12に潤滑油として供給さ
れるようになっている。各カム作動態様切換機構11,
12は、その揺動先端が吸気弁または排気弁の少なくと
も一方に当接してバルブスプリングの付勢力により第一
のカムに従動するメインロッカアームと、弁との当接部
位を持たずロストモーションスプリングの付勢力により
第二のカムに従動するサブロッカアームとが互いに独立
して揺動可能に支持され、油圧に応動する結合ピンが各
ロッカアームの嵌合孔に渡って嵌まりあるいは一方の嵌
合孔から抜けることで、メインロッカアームに対してサ
ブロッカアームが選択的に結合されたりあるいはその結
合が解かれたりする。第二のカムは第一のカムより大き
なプロフィールで形成されており、メインロッカアーム
に対してサブロッカアームの結合が解かれた状態では、
第一のカムのプロフィールに従ってメインロッカアーム
が揺動して各弁が開閉駆動され、リフトおよびリフト区
間の共に小さな開弁特性が得られる。エンジン回転数が
後述するように設定値の2500rpmを越えて上昇し
た所定の回転域では、油圧切換弁17の作動により油圧
通路13から導かれる油圧が高められ、結合ピンを介し
てメインロッカアームとサブロッカアームが結合され
る。この状態では、弁リフト時にメインロッカアームが
第一のカムから浮き上がり、サブロッカアームを介して
第二のカムのプロフィールに従って揺動して各弁が開閉
駆動され、リフトおよびリフト区間が共に大きい開弁特
性が得られる。エンジン低回転時に油圧通路13を介し
各カム作動態様切換機構11,12に導かれる作動油
圧を確保するために、前記潤滑通路16に分流するオイ
ルの流れをエンジン回転数に応じて絞る可変絞弁18が
設けられる。可変絞弁18はその開度(流路面積)をコ
ントローラ19から送られる励磁電流により漸次変化す
る電磁弁で構成される。コントローラ19はエンジン回
転数を検出するセンサ39からの検出値を入力し、可変
絞弁18の開度を回転数をパラメータとする図2に示す
マップに基づいて制御される。カム作動態様の切換え
ない1000rpm以下の極低回転域では最大開度(全
開)に保たれるが、1000〜2000rpmの回転域
ではエンジン回転数の上昇に比例して減少し、カム作動
態様の切換えのある2000〜3000rpmの回転域
では最小開度に保たれる。3000rpm以上の回転域
では回転数の上昇に比例して増大し、8000rpm前
後の最高回転域に達すると再び最大開度となる。次に作
用について説明する。回転数がアイドルを含む1000
rpm以下の極低回転域では、可変絞弁18は全開し、
ポンプ14からのオイルは、通路16と13に分流す
る。この領域ではカム作動態様の切換えは行われず、潤
滑通路16からエンジンの主運動部への必要な流量を確
保する。1000〜2000rpmの回転域ではエンジ
ン回転数の上昇と共に絞り込まれる。回転数に応じてポ
ンプ流量は増加するが、このため潤滑通路16への流量
増加に比べ油圧通路13への増加が大きく、図3に示す
ように油圧通路13に導かれる作動油圧Paは、カム作
動態様の切換えに備えて予め必要な油圧が確保される。
この場合、図2に2点鎖線で示すように、急激に可変絞
弁18を閉じるのではなく、徐々に開度を減らすので、
ポンプ回転数の上昇分による増加との関係で潤滑通路1
6への流量が急減するようなことがなく、図3に示すよ
うに潤滑通路16の油圧Pbは回転数に応じて徐々に上
昇し、エンジン各部の潤滑性能が損なわれない。カム作
動態様の切換えのある2000〜3000rpmの回転
域では、可変絞弁18は最も絞り込まれ、油圧通路13
の油圧Paはカム作動態様の切換えに必要な値Plim
it以上に保たれる。この作動油圧Paは、1000〜
2000rpmの回転域で予め高めていくので、加速時
のように回転数が短時間に上昇するときでも、所定油圧
Plimitは確保され、カム作動態様の切換えは応答
よく実行される。図3の油圧特性Pcは、可変絞弁18
が常に全開状態に保持された場合のポンプ吐出圧であ
り、これは3000rpmでカム作動態様の切換えに必
要な値Plimitに達し、3000rpm以下の回転
域では切換えができないのである。3000rpm以上
の回転域では可変絞弁18の開度が回転数の上昇に応じ
て増加していくが、この領域ではポンプ14の回転数が
高く作動油圧Paをカム作動態様の切換えに必要な油圧
Plimit以上に維持したまま、潤滑通路16の油圧
Pbも上昇していくので、メインギャラリ24を介して
クランクシャフト等の主運動部に供給されるオイル量が
十分に確保され、良好な潤滑性能が維持される。このよ
うに、回転数に応じて可変絞弁18の開度を制御するこ
とにより、低回転域でのカム作動態様の切換えに必要な
油圧を、エンジンの潤滑性能を損なうことなく確保で
き、低回転域においても、応答性良くカム作動態様の切
換えが行える。なお、ポンプ吐出側通路15に介装され
たリリーフバルブ20は、3000rpm程度で開き、
油圧の過剰な上昇を抑制し、ポンプ駆動負荷を軽減す
る。図4に示す他の実施例は、油圧通路13の途中にも
可変絞弁41を設け、この可変絞弁41を所定の高回転
域で絞ることにより、油圧通路13への流量を抑制し
て、カム作動態様切換機構11,12や潤滑通路37,
38から動弁機構を収めたシリンダヘッド上に洩れるオ
イル量を減じて、オイルのオイルパン21への戻りを促
進するようになっている。
【発明の効果】この発明は、エンジンの低回転域では、
可変絞弁が潤滑通路に流入するオイル流を絞ることによ
り、潤滑性能を維持しつつ、カム作動態様切換機構を作
動させるのに必要な油圧力が確保され、カム作動態様の
切換え可能な運転範囲を拡げることができる。また、
ム作動態様の切換えが行われる可能性のある低回転域で
は、回転数に比例して可変絞弁の開度が減少制御される
ことにより、潤滑油圧が急減することを防止しつつ、
ム作動態様の切換えが行われる時点で十分な油圧が導か
れ、急加速時にもカム作動態様の切換え応答遅れを防止
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す油圧回路図である。
【図2】同じく可変絞弁の制御特性図である。
【図3】同じく各通路の油圧特性図である。
【図4】他の実施例を示す油圧回路図である。
【符号の説明】 11 カム作動態様切換え機構 12 カム作動態様切換え機構 13 油圧通路 14 オイルポンプ 15 ポンプ吐出側通路 16 潤滑通路 17 油圧調整弁 18 可変絞弁 19 コントローラ 39 回転数センサ
フロントページの続き (72)発明者 桝田 剛司 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日 産自動車株式会社内 (56)参考文献 実開 平3−13408(JP,U)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 油圧調整弁を介して導かれる油圧に応動
    して吸気弁または排気弁の少なくとも一方の開閉作動に
    携わるカムの作動態様を切換えるようにしたカム作動態
    様切換機構を備え、オイルポンプの吐出側通路から、エ
    ンジン主運動部に潤滑油を導く潤滑通路と、前記油圧調
    整弁に連通する油圧通路とを分岐させて配設したエンジ
    ンの可変動弁装置において、エンジン回転数を検出する
    手段と、前記オイルポンプの吐出側通路から前記潤滑通
    路に分流するオイルの流れを絞る可変絞弁と、この可変
    絞弁をエンジンの低回転域で絞る制御手段とを設けたこ
    とを特徴とするエンジンの可変動弁装置。
  2. 【請求項2】 制御手段は、エンジンの極低回転時に可
    変絞弁を全開に、カム作動態様切換え域で最小開度に、
    この間の開度をエンジン回転数の上昇に応じて減少させ
    ることを特徴とする請求項1に記載のエンジンの可変動
    弁装置。
JP3075887A 1991-03-15 1991-03-15 エンジンの可変動弁装置 Expired - Fee Related JP2689751B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3075887A JP2689751B2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 エンジンの可変動弁装置
US07/852,061 US5220891A (en) 1991-03-15 1992-03-16 Variable cam engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3075887A JP2689751B2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 エンジンの可変動弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04287815A JPH04287815A (ja) 1992-10-13
JP2689751B2 true JP2689751B2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=13589261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3075887A Expired - Fee Related JP2689751B2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 エンジンの可変動弁装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5220891A (ja)
JP (1) JP2689751B2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3333667B2 (ja) * 1995-08-09 2002-10-15 本田技研工業株式会社 Sohc型エンジンの動弁装置
JPH10103035A (ja) * 1996-09-24 1998-04-21 Toyota Motor Corp 内燃機関のオイル供給装置
JP3319336B2 (ja) * 1997-05-01 2002-08-26 三菱自動車工業株式会社 エンジンのオイル通路構造
US6484680B2 (en) 2001-03-10 2002-11-26 Ford Global Technologies, Inc. Internal combustion engine with variable cam timing oil filter with restrictor arrangement
GB2388633B (en) * 2002-05-15 2006-03-08 Dana Automotive Ltd Engine lubrication system
US7055471B2 (en) 2002-05-28 2006-06-06 Kohler Co. Hydraulic lifter feed gallery with aeration removal orifice
JP4244597B2 (ja) * 2002-08-27 2009-03-25 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
US7082918B2 (en) * 2003-08-26 2006-08-01 General Motors Corporation Oil pressure control system and method for engines with hydraulic cylinder deactivation
US6920850B2 (en) * 2003-09-18 2005-07-26 General Motors Corporation Engine lubrication system
US6860250B1 (en) * 2003-09-18 2005-03-01 General Motors Corporation Engine lubrication system and pressure reducing valve for limiting overhead oil flow
US6810845B1 (en) * 2003-09-18 2004-11-02 General Motors Corporation Lubrication system using valves to meet various engine oil pressure requirements
KR100552742B1 (ko) * 2003-10-29 2006-02-20 현대자동차주식회사 디젤 엔진 차량의 윤활 시스템
JP4304255B2 (ja) * 2003-12-09 2009-07-29 日産自動車株式会社 内燃機関の可変動弁機構
JP2007182824A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Hino Motors Ltd エンジン本体構造
US20080035085A1 (en) * 2006-08-14 2008-02-14 Hendriksma Nick J Method and apparatus for controlling a switchable cam follower
KR100821741B1 (ko) * 2006-08-23 2008-04-11 현대자동차주식회사 자동차 가변기통장치 엔진의 이중 오일 공급 구조
JP5190684B2 (ja) * 2008-06-12 2013-04-24 アイシン精機株式会社 車両用オイル供給装置
DE102010023063B4 (de) * 2010-06-08 2022-05-19 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Ölversorgungssystem für eine Brennkraftmaschine
US20110308493A1 (en) * 2010-06-17 2011-12-22 Mitchell Robert L Pre start friction protection system
JP5447427B2 (ja) * 2010-06-29 2014-03-19 マツダ株式会社 エンジンのオイル供給装置
DE102010044026B4 (de) * 2010-11-17 2013-12-12 Ford Global Technologies, Llc Hybrid Kühlsystem eines Verbrennungsmotors
JP5168372B2 (ja) 2011-02-10 2013-03-21 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のオイル供給装置
US8746193B2 (en) 2012-02-01 2014-06-10 GM Global Technology Operations LLC Control of engine with active fuel management
JP6029878B2 (ja) * 2012-07-06 2016-11-24 株式会社山田製作所 制御バルブ
JP5922511B2 (ja) * 2012-07-06 2016-05-24 株式会社山田製作所 制御バルブ
DE102015111860A1 (de) * 2015-07-22 2017-01-26 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Ölkreislauf und Verfahren zur Schmierung und/oder Kühlung eines Kolbenverbrennungsmotors eines Kraftfahrzeugs
ITUB20153993A1 (it) 2015-09-29 2017-03-29 Fpt Motorenforschung Ag Circuito a olio di lubrificazione e raffreddamento di un motore a combustione interna
US20200200264A1 (en) * 2018-12-19 2020-06-25 GM Global Technology Operations LLC Split oil circuit

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4768467A (en) * 1986-01-23 1988-09-06 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Valve operating system for an automotive engine
JPS6357805A (ja) * 1986-08-27 1988-03-12 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の動弁装置
JPS63106308A (ja) * 1986-10-23 1988-05-11 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の弁作動時期切換装置
JPS63124816A (ja) * 1986-11-12 1988-05-28 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の弁作動特性可変制御装置の油圧回路
JPH036801Y2 (ja) * 1986-11-18 1991-02-20
JPS63167016A (ja) * 1986-12-27 1988-07-11 Honda Motor Co Ltd 多気筒内燃機関の動弁装置
JPS63167012A (ja) * 1986-12-27 1988-07-11 Honda Motor Co Ltd 内燃機関用動弁機構の油圧回路
JPH0694819B2 (ja) * 1987-01-13 1994-11-24 マツダ株式会社 エンジンの油圧コントロ−ル装置
JPS62294709A (ja) * 1987-05-29 1987-12-22 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の弁作動制御装置
JPS6419131A (en) * 1987-07-13 1989-01-23 Honda Motor Co Ltd Moving valve control device for internal combustion engine
CA1330026C (en) * 1987-12-28 1994-06-07 Tomonori Niizato Lubricant supplying system for dohc type multi-cylinder internal combustion engine
JPH01162230U (ja) * 1988-04-23 1989-11-10
JPH0330421U (ja) * 1989-08-01 1991-03-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04287815A (ja) 1992-10-13
US5220891A (en) 1993-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2689751B2 (ja) エンジンの可変動弁装置
US5195474A (en) Oil supply system in internal conbustion engine
CN101059090A (zh) 辅助凸轮相位器液压回路及操作方法
JPH0771278A (ja) エンジンのバルブタイミング制御装置
US6619249B2 (en) Hydraulic control system for an internal combustion engine
JP3120576B2 (ja) 可変動弁機構付き機関の油圧供給装置
JP3550428B2 (ja) ミラーサイクルエンジン用吸気弁の開閉制御装置
JPH0763026A (ja) エンジンの潤滑油供給装置
JP2801642B2 (ja) エンジン潤滑油の制御装置
JP2002295219A (ja) 機関の潤滑装置
JPH08177436A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JP2522207Y2 (ja) エンジンの可変動弁装置
KR0163690B1 (ko) 관성 가변형 크랭크샤프트
JPH08177433A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JPH041406A (ja) 多気筒エンジンの弁作動装置
JPH0717767Y2 (ja) 内燃機関の動弁機構
JP2985377B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH089363Y2 (ja) エンジンの油圧コントロール装置
JPH0619765Y2 (ja) エンジンのオイル供給装置
JP3062788B2 (ja) 内燃機関の動弁制御装置
JPH1089027A (ja) 内燃機関の動弁系制御装置
JP2563933B2 (ja) エンジンの潤滑油制御装置
KR100189342B1 (ko) 다면 캠을 구비한 차량의 밸브 구동장치
JPS63285211A (ja) エンジンの潤滑装置
JP2005291183A (ja) 内燃機関の給油量制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees