JP2663780B2 - 共焦点用光スキャナ - Google Patents

共焦点用光スキャナ

Info

Publication number
JP2663780B2
JP2663780B2 JP1541192A JP1541192A JP2663780B2 JP 2663780 B2 JP2663780 B2 JP 2663780B2 JP 1541192 A JP1541192 A JP 1541192A JP 1541192 A JP1541192 A JP 1541192A JP 2663780 B2 JP2663780 B2 JP 2663780B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
pinhole
disk
substrate
confocal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1541192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0560980A (ja
Inventor
健雄 田名網
健太 御厨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP1541192A priority Critical patent/JP2663780B2/ja
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to DE92114750T priority patent/DE539691T1/de
Priority to DE0727684T priority patent/DE727684T1/de
Priority to DE69222733T priority patent/DE69222733T2/de
Priority to EP92114750A priority patent/EP0539691B1/en
Priority to DE69231596T priority patent/DE69231596T2/de
Priority to EP96102181A priority patent/EP0727684B1/en
Priority to US07/942,156 priority patent/US5428475A/en
Publication of JPH0560980A publication Critical patent/JPH0560980A/ja
Priority to US08/606,462 priority patent/US5579157A/en
Priority to US08/626,014 priority patent/US5633751A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2663780B2 publication Critical patent/JP2663780B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、共焦点顕微鏡などに用
いるピンホ−ル基板を走査する共焦点用光スキャナの結
像特性の向上、並びにピンホール基板面からの表面反射
(迷光)の低減に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6は本願出願人によるピンホ−ル基板
の先行例である。また、図7はピンホ−ル基板を用いた
共焦点用光スキャナを共焦点顕微鏡に応用した従来例の
構成図である。図7において、図示しないレ−ザ光源か
らの出射光は、ダイクロイックミラ−2で反射され、ピ
ンホ−ル基板1に入射される。ここで、ピンホ−ル基板
1は、図6に示すように、ガラス基板11の一方の面に
は薄膜13が、他方の面にはフレネルレンズ12がそれ
ぞれ形成され、ガラス基板11の厚さtは、ガラス基板
11の一方の面に形成されたフレネルレンズ12の焦点
距離と同一とされ、薄膜13上には、フレネルレンズ1
2の焦点位置に、ピンホ−ル14を備えた構成とされて
いる。このピンホ−ル基板1に光が照射されると、フレ
ネルレンズ12により、入射光がフレネルレンズ12の
焦点位置に形成されたピンホ−ル14の入口に集めら
れ、フレネルレンズ12を介して、フレネルレンズ12
のない場合に比べて、より多くの光を集光できる。図7
に戻り、ピンホ−ル基板1を通過した光は、図示しない
試料に照射される。試料からの戻り光は、再びピンホ−
ル基板1を通って、ダイクロイックミラ−2を透過し、
カメラ3に結像する(試料の像をカメラ3を介して目で
捕らえることができる)。この装置では、ピンホ−ル基
板1を、例えば、図示しないモ−タで一定速度で回転さ
せており、ピンホ−ル基板1の回転に伴うピンホ−ル1
4の移動により、試料への集束光点を走査している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術に示す共焦点用光スキャナにおいては、試料で反
射して、再びピンホ−ル基板1を通過した光は、平行光
に戻ってしまうため、図7中に示すように、試料からの
戻り光が、ピンホ−ル基板1のピンホ−ル14に入射す
る際、φbに絞られた光が、ピンホ−ル基板1のフレネ
ルレンズ12を通過した後では、φaの平行光になり、
大きくなってしまう。例えば、図8に示すように、画素
の大きさcが、b<c<aとすると、ピンホ−ル14の
像の走査ピッチpは、一般にp<aであり、カメラ3で
捕えられる試料の像の分解能は、明らかに低下してしま
う。また、分解能を上げるため、ダイクロイックミラ−
2とカメラ3との間にレンズを入れた構成とすると、試
料から反射され、ピンホ−ル基板1を通過した光が全て
平行光であるため、レンズにより1点に集中してしま
い、結像しない。さらに、フレネルレンズ12が、フレ
ネルゾ−ンプレ−トのように、光量の減少を伴うような
場合では、光利用効率が悪く、試料からの微弱な螢光な
ども減少させられてしまい、低感度となる。また、フレ
ネルレンズ12などの集光手段は、一般に円形状をして
いるため、隣接円(隣に形成されたフレネルレンズ)と
の間の光は、そのままピンホール面に到達して、ピンホ
ール面からの表面反射(迷光)となるため、分解能が低
下してしまうという課題があった。
【0004】本発明は、上記従来技術の課題を踏まえて
成されたものであり、ピンホ−ル基板を構成する集光デ
ィスクとピンホ−ルディスクの間に、分岐光学系を設置
し、試料からの戻り光が、集光ディスクに入射しない構
成とすることにより、集光ディスクによる照射効率向上
を維持すると共に、結像時のピンホ−ル径による分解能
も確保でき、結像特性を向上させ、また、集光ディスク
の集光手段が形成されていない部分を遮光することによ
り、ピンホールディスクからの迷光を低減した共焦点用
光スキャナを提供することを目的としたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の第1の構成は、ピンホ−ル基板を回転させ、
このピンホ−ル基板を通過した照射光を試料に対して走
査する共焦点用光スキャナにおいて、複数の集光手段が
形成された集光ディスクと、複数のピンホ−ルが形成さ
れたピンホ−ルディスクと、前記集光ディスクとピンホ
−ルディスクとを前記複数の集光手段の焦点位置に前記
ピンホ−ルがそれぞれ配置されるように連結するドラム
から成るピンホ−ル基板と、このピンホ−ル基板を一定
速度で回転させる回転手段と、前記ピンホ−ル基板の集
光ディスクとピンホ−ルディスクとの間に設置された分
岐光学系とを備え、前記試料からの戻り光は、前記ピン
ホ−ルディスクを通った後、前記分岐光学系により、前
記集光ディスクを介して入射された前記照射光の光軸方
向と直角方向にその光路を曲げられて出射するようにし
たことを特徴とするものである。また、第2の構成は、
前記ピンホ−ル基板は、側面に配置された前記集光ディ
スクと底面に配置された前記ピンホ−ルディスクで構成
され、前記ピンホ−ル基板の側面から前記集光ディスク
に入射された照射光は前記分岐光学系により直角方向に
その光路を曲げられて前記ピンホ−ルディスクを介して
前記試料に照射され、試料からの戻り光は、前記ピンホ
−ルディスクを通った後、前記分岐光学系を透過して出
射するようにしたことを特徴とするものである。さら
に、第3の構成は、前記ピンホール基板を構成する集光
ディスクの集光手段の形成されていない部分を透過率の
低い膜で遮光したことを特徴とするものである。
【0006】
【作用】本発明によれば、試料からの戻り光が、集光デ
ィスクに入射しない構成としており、ピンホ−ル径によ
って得られる共焦点の分解能の低下を防げると共に、通
過によって光量の減少を伴なうようなフレネルゾ−ンプ
レ−トを集光ディスクに用いても、試料からの戻り光は
減少しない。また、集光ディスクの非集光手段部を遮光
膜で覆ったため、ピンホールディスクからの迷光を低減
できる。
【0007】
【実施例】以下、本発明を図面に基づいて説明する。図
1は本発明の共焦点用光スキャナを共焦点顕微鏡に用い
た第1の実施例を示す構成図である。なお、図1におい
て、図7と同一要素には同一符号を付して重複する説明
は省略する。図1において、4は共焦点用光スキャナで
あり、この共焦点用光スキャナ4は、図2(イ)に示す
ガラス基板の片面に形成された複数のフレネルレンズ
が、焦点位置を一画面分づつ半径方向にPr だけ順次ず
らされて形成された集光ディスク411と、図2(ロ)
に示す基板に形成された複数のピンホ−ルが、半径方向
にPr(周方向にPθ)だけ順次ずらされて形成された
ピンホ−ルディスク412と、集光ディスク411とピ
ンホ−ルディスク412をフレネルレンズの焦点位置に
それぞれピンホ−ルが配置されるように連結するドラム
413から成るピンホ−ル基板41と、集光ディスク4
11とピンホ−ルディスク412の間に設置されたビ−
ムスプリッタ42と、ピンホ−ル基板41を一定速度で
回転するモ−タ43で構成される。なお、集光ディスク
411とピンホ−ルディスク412共に、半導体のマス
ク工程などで容易に製作することができ、また、ビ−ム
スプリッタ42は、例えば、紙面と直角方向に設置され
た図示しない支持機構により、空間に保持してあり、透
過/反射率は、50:50とされている。5は対物レン
ズであり、ピンホ−ルからの出射光を試料6に照射する
と共に、試料6からの戻り光が、再びピンホ−ルに入射
する位置に設置されている。7は共焦点用光スキャナ4
の側方に、ピンホ−ルの像をカメラ3上に結像できる位
置と焦点距離に設置された集光レンズである。
【0008】このような構成において、図示しないレ−
ザ光源からの出射光(レ−ザ光だけでなく白色光などで
も良い)は、共焦点用光スキャナ4に入射される。共焦
点用光スキャナ4に入射された光は、ピンホ−ル基板4
1の集光ディスク411上に形成されたフレネルレンズ
により集光され、ビ−ムスプリッタ42を透過して、ピ
ンホ−ルディスク412上に形成されたピンホ−ルに集
光する。ピンホ−ルを通った光は、対物レンズ5によ
り、試料6上に照射される。試料6からの戻り光は、再
び対物レンズ5、ピンホ−ルデイスク412を通って、
ビ−ムスプリッタ42で反射され(入射光の光軸方向と
直角方向に曲げられ)、集光レンズ7を介して、カメラ
3に試料6の像が結像される。この実施例では、ピンホ
−ル基板41がモ−タ43により一定速度で回転してお
り、ピンホ−ル基板41の回転により、ピンホ−ルの像
が試料6上を走査している。また、ピンホ−ルディスク
412上のピンホ−ルと試料6上の光スポット(ピンホ
−ルの像)が共焦点関係にあり、図示しないレ−ザ光源
からの入射光と試料6からの戻り光共に、ピンホ−ルを
通過するため、共焦点効果による高い分解能を得られる
と共に、試料6からの戻り光は、集光ディスク411を
通過しないため、ピンホ−ルの径によって得られる共焦
点の分解能を保持でき、集光ディスク411に形成され
たフレネルレンズが、フレネルゾ−ンプレ−トのよう
に、通過に伴う光量が減少するものであっても、戻り光
は全光量を受光することができる。
【0009】なお、上記実施例において、カメラ3は接
眼レンズを付けて肉眼による観察も可能である。
【0010】また、ビ−ムスプリッタ42は、図3に示
すように、偏光ビ−ムスプリッタとし、ピンホ−ルディ
スク412と試料6の間に1/4波長板を配置した構成
としても良く、入射光をp偏光としておけば、入射光は
偏光ビ−ムスプリッタを通過する。この光は、1/4波
長板を通過すると、円偏光となり、試料6で反射、再び
1/4波長板を通過するとs偏光となり、偏光ビ−ムス
プリッタで反射される。s:pの比は、2:98〜1:
10000程度にできるため、入射光と戻り光の効率が
向上する。
【0011】さらに、ビ−ムスプリッタ42は、図4に
示すように、ダイクロイックミラ−としても良く、この
場合、入射光(励起光λEX)を透過し、試料(螢光物
質)からの戻り光(螢光λEM)を反射する特性にしてお
けば、戻り光の反射率で励起光λex=3%、螢光λEM
80%程度は容易に得ることができ、側方に励起光λEX
をカットするフィルタを配置すれば、より高いS/Nを
得られる。
【0012】図5は本発明の共焦点用光スキャナを共焦
点顕微鏡に用いた第2の実施例を示す構成図である。な
お、図5において、図1と同一要素には同一符号を付し
て重複する説明は省略する。図5と図1との相違点は、
共焦点用光スキャナ4aを構成するピンホ−ル基板41
aは、側面に配置された集光ディスク411と底面に配
置されたピンホ−ルディスク412で構成され、ピンホ
−ル基板41aの側面から集光ディスク411に入射さ
れた照明光は、ビ−ムスプリッタ42により直角方向に
その光路を曲げられて、ピンホ−ルディスク412を介
して、試料6に照射され、試料6からの戻り光は、ピン
ホ−ルディスク412を通った後、ビ−ムスプリッタ4
2を透過して、集光レンズ7を介して、カメラ3に結像
するようにした点である。
【0013】したがって、この実施例においても、図1
装置と同様に、図示しないレ−ザ光源からの入射光と試
料6からの戻り光共に、ピンホ−ルを通過するため、共
焦点効果による高い分解能を得られると共に、試料6か
らの戻り光は、集光ディスク411を通過しないため、
ピンホ−ルの径によって得られる共焦点の分解能を保持
できる。
【0014】図9は本発明の共焦点用光スキャナの第3
の実施例を示し、特に集光ディスク部の拡大構成図であ
る。図9において、411aは集光手段であるマイクロ
レンズであり、ガラス基板上に複数形成されている。4
11bはガラス基板上のマイクロレンズ411aが形成
されていない部分(非マイクロレンズ部)に形成した透
過率の低い遮光膜であり、例えば、Cr膜(通常、15
%程度の反射率を有している)である。この場合、集光
ディスク411のマイクロレンズ411a以外の領域が
Cr膜で遮光してあるため、集光ディスク411に照射
された光の内、マイクロレンズ411a以外の領域に照
射された光は、遮光膜411bにより反射されて、図示
しないピンホ−ルディスクに到達しないため、ピンホー
ル面からの表面反射である迷光を低減できる。また、遮
光膜411bは、マイクロレンズ411aが形成される
ガラス基板、つまり、ガラス自身の反射率が4%である
ため、反射率が4%以上の膜を用いることでも、十分に
非マイクロレンズ部を透過する光を遮光できるため、ピ
ンホールディスクからの迷光を低減できる。
【0015】なお、上記実施例において、共焦点用光ス
キャナを構成する集光ディスクとしては、図に示す断面
鋸状のもの以外に、光量の減少を伴うが、濃淡や位相差
のパタ−ンを同心円状に交互に複数配置して成るフレネ
ルゾ−ンプレ−トを用いても良く、また、結晶化ガラス
の部分収縮を用いて形成した微小凸レンズ型マイクロレ
ンズや低屈折率の基板に高屈折率の物質をド−プして形
成した屈折率分布型平板マイクロレンズを用いた構成の
ものでも良い。さらに、遮光膜はCr膜以外に、エマル
ジョン膜を用いても良い。
【0016】
【発明の効果】以上、実施例と共に具体的に説明したよ
うに、本発明によれば、試料からの戻り光が集光ディス
クに入射しない構成としており、ピンホ−ル径によって
得られる共焦点の分解能の低下を防げると共に、通過に
よって光量の減少を伴なうような集光ディスクを用いて
も、試料からの戻り光量は減少しない。したがって、共
焦点顕微鏡などに用いる共焦点用光スキャナの結像特性
を向上することができる。また、集光ディスクの非マイ
クロレンズ部に遮光膜を形成した構成とすることによ
り、ピンホールディスク面からの表面反射を低減するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の共焦点用光スキャナの第1の実施例を
示す構成図である。
【図2】図1の共焦点用光スキャナに用いる集光ディス
クおよびピンホ−ルディスクの一実施例を示す構成図で
ある。
【図3】本発明の共焦点用光スキャナに用いる分岐光学
系の他の実施例を示す構成図である。
【図4】本発明の共焦点用光スキャナに用いる分岐光学
系の他の実施例を示す構成図である。
【図5】本発明の共焦点用光スキャナの第2の実施例を
示す構成図である。
【図6】共焦点用光スキャナに用いるピンホ−ル基板の
従来例である。
【図7】共焦点用光スキャナを用いた共焦点顕微鏡の一
例を示す構成図である。
【図8】図7装置の動作を説明するための図である。
【図9】本発明の共焦点用光スキャナの第3の実施例を
示す集光ディスク部の拡大構成図である。
【符号の説明】
3 カメラ 4 共焦点用光スキャナ 5 対物レンズ 6 試料 7 集光レンズ 41 ピンホ−ル基板 42 ビ−ムスプリッタ 43 モ−タ 411 集光ディスク 411a マイクロレンズ 411b 遮光膜 412 ピンホ−ルディスク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−330412(JP,A) 特開 平4−347801(JP,A) 特開 昭50−87661(JP,A) 特開 平1−302215(JP,A) 特開 平1−503493(JP,A) 特開 平5−508235(JP,A) 実開 平4−89906(JP,U)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピンホ−ル基板を回転させ、このピンホ
    −ル基板を通過した照射光を試料に対して走査する共焦
    点用光スキャナにおいて、 複数の集光手段が形成された集光ディスクと、複数のピ
    ンホ−ルが形成されたピンホ−ルディスクと、前記集光
    ディスクとピンホ−ルディスクとを前記複数の集光手段
    の焦点位置に前記ピンホ−ルがそれぞれ配置されるよう
    に連結するドラムから成るピンホ−ル基板と、 このピンホ−ル基板を一定速度で回転させる回転手段
    と、 前記ピンホ−ル基板の集光ディスクとピンホ−ルディス
    クとの間に設置された分岐光学系とを備え、 前記試料からの戻り光は、前記ピンホ−ルディスクを通
    った後、前記分岐光学系により、前記集光ディスクを介
    して入射された前記照射光の光軸方向と直角方向にその
    光路を曲げられて出射するようにしたことを特徴とする
    共焦点用光スキャナ。
  2. 【請求項2】 前記ピンホ−ル基板は、側面に配置され
    た前記集光ディスクと底面に配置された前記ピンホ−ル
    ディスクで構成され、前記ピンホ−ル基板の側面から前
    記集光ディスクに入射された照射光は前記分岐光学系に
    より直角方向にその光路を曲げられて前記ピンホ−ルデ
    ィスクを介して前記試料に照射され、試料からの戻り光
    は、前記ピンホ−ルディスクを通った後、前記分岐光学
    系を透過して出射するようにしたことを特徴とする請求
    項1記載の共焦点用光スキャナ。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の共焦点用光スキ
    ャナにおいて、 前記ピンホール基板を構成する集光ディスクの集光手段
    の形成されていない部分を透過率の低い膜で遮光したこ
    とを特徴とする共焦点用光スキャナ。
JP1541192A 1991-05-29 1992-01-30 共焦点用光スキャナ Expired - Lifetime JP2663780B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1541192A JP2663780B2 (ja) 1991-05-29 1992-01-30 共焦点用光スキャナ
DE0727684T DE727684T1 (de) 1991-10-31 1992-08-28 Konfokaler optischer Scanner
DE69222733T DE69222733T2 (de) 1991-10-31 1992-08-28 Nipkowscheibe für konfokalen optischen Scanner
EP92114750A EP0539691B1 (en) 1991-10-31 1992-08-28 Nipkow disk for confocal optical scanner
DE69231596T DE69231596T2 (de) 1991-10-31 1992-08-28 Konfokaler optischer Scanner
EP96102181A EP0727684B1 (en) 1991-10-31 1992-08-28 Confocal optical scanner
DE92114750T DE539691T1 (de) 1991-10-31 1992-08-28 Nipkowscheibe für konfokalen optischen Scanner.
US07/942,156 US5428475A (en) 1991-10-31 1992-09-08 Confocal optical scanner
US08/606,462 US5579157A (en) 1991-10-31 1996-03-04 Confocal optical scanner
US08/626,014 US5633751A (en) 1991-10-31 1996-03-22 Confocal optical scanner

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12615191 1991-05-29
JP3-126151 1991-05-29
JP1541192A JP2663780B2 (ja) 1991-05-29 1992-01-30 共焦点用光スキャナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0560980A JPH0560980A (ja) 1993-03-12
JP2663780B2 true JP2663780B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=26351550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1541192A Expired - Lifetime JP2663780B2 (ja) 1991-05-29 1992-01-30 共焦点用光スキャナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2663780B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7312920B2 (en) 2004-09-24 2007-12-25 Nikon Corporation Confocal microscope
JP2011221170A (ja) * 2010-04-07 2011-11-04 Yokogawa Electric Corp 共焦点光スキャナ
EP4060392A1 (en) 2021-03-15 2022-09-21 Yokogawa Electric Corporation Confocal scanner and confocal microscope

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2318573A1 (en) * 1998-01-12 1999-07-15 Wallac Oy Confocal microscope with plural scanning beams
US6297904B1 (en) 1998-09-22 2001-10-02 Olympus Optical Co., Ltd. Inverted confocal microscope
JP3736213B2 (ja) * 1999-07-15 2006-01-18 横河電機株式会社 共焦点光スキャナ
JP3741051B2 (ja) * 2001-05-10 2006-02-01 横河電機株式会社 バイオチップ読取装置
JP3968629B2 (ja) * 2001-08-09 2007-08-29 横河電機株式会社 蛍光画像計測装置
JP3678192B2 (ja) 2001-11-21 2005-08-03 横河電機株式会社 計測装置
US7190514B2 (en) 2004-08-12 2007-03-13 Yokogawa Electric Corporation Confocal scanning microscope
JP2006235420A (ja) 2005-02-28 2006-09-07 Yokogawa Electric Corp 共焦点顕微鏡
JP4793626B2 (ja) * 2005-06-10 2011-10-12 横河電機株式会社 共焦点顕微鏡
JP4982974B2 (ja) * 2005-06-16 2012-07-25 横河電機株式会社 共焦点顕微鏡システム
JP2007121590A (ja) 2005-10-27 2007-05-17 Yokogawa Electric Corp 共焦点スキャナ
JP4947341B2 (ja) 2006-02-24 2012-06-06 横河電機株式会社 共焦点顕微鏡の同期縞除去方法
JP4817123B2 (ja) * 2006-11-17 2011-11-16 横河電機株式会社 共焦点スキャナユニットおよびこれを使用した共焦点顕微鏡
JP5259154B2 (ja) 2007-10-24 2013-08-07 オリンパス株式会社 走査型レーザ顕微鏡
JP5110370B2 (ja) * 2008-02-14 2012-12-26 横河電機株式会社 創薬スクリーニング装置
US8275226B2 (en) 2008-12-09 2012-09-25 Spectral Applied Research Ltd. Multi-mode fiber optically coupling a radiation source module to a multi-focal confocal microscope
CA2779146C (en) 2009-12-08 2013-09-03 Spectral Applied Research Inc. Imaging distal end of multimode fiber
JP2012181243A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Yokogawa Electric Corp 共焦点スキャナ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7312920B2 (en) 2004-09-24 2007-12-25 Nikon Corporation Confocal microscope
JP2011221170A (ja) * 2010-04-07 2011-11-04 Yokogawa Electric Corp 共焦点光スキャナ
EP4060392A1 (en) 2021-03-15 2022-09-21 Yokogawa Electric Corporation Confocal scanner and confocal microscope

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0560980A (ja) 1993-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2663780B2 (ja) 共焦点用光スキャナ
EP0727684B1 (en) Confocal optical scanner
EP0753779B1 (en) Confocal microscope
US6111690A (en) Confocal microscopic equipment
WO1988007695A1 (en) Scanning confocal optical microscope
JP3564210B2 (ja) 共焦点光学装置
JPH09127420A (ja) 共焦点走査顕微鏡の走査装置
JP3327432B2 (ja) 共焦点光スキャナ
JP3358648B2 (ja) 共焦点用光スキャナ
JP2692416B2 (ja) 共焦点用光スキャナ
EP0785411A1 (en) Confocus optical apparatus
JP3294246B2 (ja) 共焦点顕微鏡
JP3015912B2 (ja) 共焦点光スキャナ
JP2571859B2 (ja) 走査型光学顕微鏡
JP3018564B2 (ja) ピンホ−ル基板及びそれを用いた共焦点用光スキャナ
JP2570631Y2 (ja) 共焦点用光スキャナ
JP3358647B2 (ja) 共焦点光スキャナ
JP3113232B2 (ja) 顕微鏡
JPH1195114A (ja) 走査型光学顕微鏡装置
JP2004054108A (ja) 光路分割光学素子とこれを用いた顕微鏡
JP3189944B2 (ja) 共焦点用光スキャナ
JP3684564B2 (ja) 顕微鏡
JP3279815B2 (ja) 変位・傾き検出方法およびそれを用いた自動焦点装置
JP2003524194A (ja) 対象物を光学的に走査するための装置
KR20210105711A (ko) 파라볼릭 미러를 이용한 반사형 fpm

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620