JP2637715B2 - 半導体リードフレームの製造方法およびそれを利用した半導体チップパッケージの製造方法 - Google Patents

半導体リードフレームの製造方法およびそれを利用した半導体チップパッケージの製造方法

Info

Publication number
JP2637715B2
JP2637715B2 JP7296900A JP29690095A JP2637715B2 JP 2637715 B2 JP2637715 B2 JP 2637715B2 JP 7296900 A JP7296900 A JP 7296900A JP 29690095 A JP29690095 A JP 29690095A JP 2637715 B2 JP2637715 B2 JP 2637715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
pad
film
polyimide film
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7296900A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0945833A (ja
Inventor
尚 勳 金
成 ミン 沈
仁 杓 洪
相 國 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansei Denshi Co Ltd
Original Assignee
Sansei Denshi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansei Denshi Co Ltd filed Critical Sansei Denshi Co Ltd
Publication of JPH0945833A publication Critical patent/JPH0945833A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2637715B2 publication Critical patent/JP2637715B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • H01L23/49513Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad having bonding material between chip and die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49121Beam lead frame or beam lead device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体リードフレームに
関し、より詳細にはリードフレームパッドの底面に接着
剤を使用しないでポリイミドフィルムを直接に接着させ
ることによって、リードフレームパッドと成形樹脂との
界面の剥離を防止することができる半導体リードフレー
ムの製造方法およびそれを利用した半導体チップパッケ
ージの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、リードフレームは、トランジス
タ、集積回路等の半導体を搭載して樹脂を利用してパッ
ケージ化するのに使用される部材である。リードフレー
ムの構造は一般に半導体チップを搭載するためのリード
フレームパッドと、トランジスタ若しくは集積回路と電
気的に連結されるリードと、成形時に樹脂がパッケージ
の外部に流出するのを防止するためのダムバーとからな
る。
【0003】また、半導体がパッケージ化された後に、
樹脂とリードフレームとの熱膨張係数の差異によって樹
脂がパッドから分離される剥離現象を防止するためにリ
ードフレームパッドの後面に複数個のディンプルを形成
して樹脂とリードフレームとの接着力を改善するリード
フレームの構造もある。ディンプルを有するリードフレ
ームは超薄型半導体パッケージであるTSOP(Thi
n Small Outline Package)や
SOJ(Small Outline ″J″Bend
ing)等においてパッケージの信頼性を高めるのに重
要な役割をする。
【0004】一般に、SOJやTSOPは厚さが非常に
薄いので、外部の機械的な衝撃によって容易に亀裂が生
じ、外部の湿気がパッケージ内部に浸透すると、そのパ
ッケージ内部の蒸気圧によってリードフレームと樹脂と
の間の剥離を誘発するという短所がある。
【0005】図6はリードフレームを概略的に示してい
る平面図である。
【0006】図7(a)は従来技術による円形ディンプ
ルが形成されたリードフレームパッドを示している底面
図である。図7(b)は図7(a)のA−A線の断面図
である。
【0007】図8(a)は従来技術による角形のディン
プルが形成されたリードフレームパッドを示している底
面図である。図8(b)は図8(a)のB−B線の断面
図である。
【0008】図6を参照すると、リードフレーム100
は、半導体チップ(不図示)が接着剤(不図示)によっ
て安着・接着されるリードフレームパッド50と、前記
半導体チップ上に形成された複数個のボンディングパッ
ド(不図示)とワイヤ(不図示)によって電気的に連結
される内部リード30と、その内部リード30と一体形
に外部接続端子(不図示)と電気的に接続される外部リ
ード40と、成形工程時に成形樹脂が成形部分の外に流
出するのを防止するためのダムバー20と、リードフレ
ーム100の上下に形成されたサイドレール10とから
構成され、サイドレール10にはリードフレーム移送手
段(不図示)によって容易に移送できるようにインデッ
クスホール12が形成されている。
【0009】また通常は、食刻法により図7に示すよう
にリードフレームパッド150の底面に円形ディンプル
155が形成されるか、又はスタンピング法により図8
に示すようにリードフレームパッド250の底面に角形
のディンプル255が形成される。
【0010】前述のリードフレームパッドのディンプル
形成における、食刻法とスタンピング法の長・短所を比
較すると、表1のようになる。
【0011】
【表1】
【0012】
【発明が解決しようとする課題】図9(a)は従来技術
のリードフレームパッドの底面にポリイミドフィルムが
付着されたリードフレームの底面図である。図9(b)
は図9(a)のC−C線の断面図である。
【0013】図9を参照すると、リードフレームパッド
350の底面とポリイミドフィルム310が接着剤32
0によって接着されている構造となっている。しかし、
接着剤320が湿気の侵入径路を提供するようになって
リードフレームパッド350とポリイミドフィルム31
0との間から成形樹脂が剥離されるようになる。
【0014】本発明は、リードフレームパッドの底面に
接着剤を使用せずにポリイミドフィルムを直接付着させ
ることによって、リードフレームと成形樹脂との界面の
剥離を防止することができる半導体リードフレームの製
造方法およびそれを利用した半導体チップパッケージの
製造方法を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明に係る半導体リー
ドフレームの製造方法は、リードフレームを準備してそ
のリードフレームパッドにポリアミックアシッド(po
lyamic acid)フィルムを付着させる段階
と、熱発生装置を利用して前記フィルムをポリイミドフ
ィルムに重合させ、このポリイミドフィルムを前記リー
ドフレームパッドに熱圧着する段階とを含むことを特徴
とする。
【0016】また、本発明に係る半導体チップパッケー
ジの製造方法は、リードフレームを準備してそのリード
フレームパッドにポリアミックアシッドフィルムを付着
させる段階と、熱発生装置を利用して前記ポリアミック
アシッドフィルムをポリイミドフィルムに重合させ、こ
のポリイミドフィルムを前記リードフレームパッドに熱
圧着する段階と、そのリードフレームパッドの上面にチ
ップを接着する段階と、そのチップ上に形成されたボン
ディングパッドを対応する内部リードに電気的に連結す
る段階と、そのチップが搭載されたリードフレームの所
定の領域を成形する段階とを含むことを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、添附の図面を参照して本発
明の実施の形態について詳細に説明する。
【0018】図1(a)は本発明によるリードフレーム
の底面図であり、リードフレームパッドの底面にはポリ
イミドフィルムが付着されている。図1(b)は図1
(a)のD−D線の断面図である。
【0019】図2は、本発明による前記リードフレーム
パッドの底面にポリイミドフィルムが付着される段階を
示す断面図であって、リードフレームのうちリードフレ
ームパッドのみを示している図面である。
【0020】図1および図2を参照すると、本発明によ
るリードフレームパッド450はその底面にポリイミド
フィルム410が直接接着されている構造となってお
り、それ以外は、図6に示した従来のリードフレーム1
00と同一の構造となっている。図2に示すように、本
発明による製造方法は、次のような段階(a)〜(c)
を有する。
【0021】(a)リードフレーム(不図示)を準備し
て、そのリードフレームパッド450の底面にポリアミ
ックアシッド(polyamic acid)フィルム
400を付着させる段階。
【0022】(b)そのリードフレームパッド450の
底面に熱発生装置300を配置し、約350℃〜420
℃程度の温度で熱圧着を進行する段階。
【0023】(c)その熱圧着によってポリアミックア
シッドフィルム400から高い接着性を有するポリイミ
ドフィルム410が形成されリードフレームパッドに付
着される段階。
【0024】本発明では、フィルム400として、ポリ
アミックアシッドフィルムを使用することにより、接着
剤を使わずにポリイミドフィルムの直接付着を実現して
いる。パッドの裏面に置かれたポリアミックアシッドフ
ィルムは熱圧着により重合して高い粘着性を有するポリ
イミドフィルムになる。
【0025】更に、前記の構造を有するリードフレーム
を利用して、そのダイパッドの上部面上にチップを接着
剤によって接着し、そのチップ上に形成されているボン
ディングパッドをそれらに対応する内部リードと電気的
に連結し、前記リードフレームに搭載されたチップの所
定の領域を成形する段階等をへて信頼性の高い半導体チ
ップパッケージが製造される。
【0026】また、本発明によるポリイミドフィルムが
付着された前記リードフレームパッドの底面にディンプ
ルを形成することができる。例えば、エッチング法によ
る図7の円形ディンプルやスタンピング法による図8の
角形ディンプル等を製作することができる。
【0027】前記フィルム400はその大きさがリード
フレームパッドより大きくない限り、多様な形態をもつ
ことができる。また、図3に示すようにフィルム400
はリードフレームパッドに形成された円形のディンプル
と同一な作用をする一つ以上の貫通ホール460をもつ
ことができ、この貫通ホールはエッチング法やパンチン
グによって形成することができる。
【0028】勿論、ポリイミドフィルム410上に多様
な形態のディンプルをスタンピング法、またはエッチン
グ法によって形成させることもできる。またはリードフ
レームパッドそのものに複数個のディンプルを形成する
こともできる。
【0029】
【実施例】半導体パッケージ上に及ぶストレスのレベル
を評価するために、ポリイミドフィルムが付着されたリ
ードフレームパッドを有する二つのプラスチックパッケ
ージを製作した。
【0030】その一つは図4に示すように、リードフレ
ームパッド350の後面に接着剤320を利用してポリ
イミドフィルム310が付着されており、もう一つは図
5に示すように接着剤を使用しないで本発明の方法によ
ってリードフレームパッド450の後面にポリイミドフ
ィルム410が付着されている。
【0031】これらの二つのパッケージのストレスレベ
ルを測定し、結果をそれぞれ図4および図5に示してい
る。
【0032】図4と図5はパッケージ全体が受けるスト
レスを図式的に示しているものであり、数字はMPaと
して表示されるストレスレベルを示す。これらの図面か
らわかるように、接着剤を使用しないで熱圧着の技術に
よってリードフレームパッケージの後面にポリイミドフ
ィルムを付着させたパッケージ(図5)においては、最
大のストレスがパッドのエッジに局在している。一方、
接着剤を使用してポリイミドを付着させたパッケージ
(図4)においては、ストレスがチップ及び内部リード
にわたって分散しており、最大ストレスは内部リードと
モールディングコンパウンドとの接触する界面に現われ
る。後者の場合、前者のパッケージに比べてパッケージ
の亀裂や水分の浸透が容易に発生する。
【0033】図5に示したパッケージは約40℃の温
度、70%の相対湿度の条件下で10日間保存した後に
も、水分の浸透によるモールディングコンパウンドのパ
ッドからの分離は発生しなかった。
【0034】
【発明の効果】したがって、本発明によると、リードフ
レームパッドとポリイミドフィルムを直接接着すること
によって、従来技術において接着剤が媒介となって発生
する吸湿によるリードフレームパッドとポリイミドフィ
ルムとの間の剥離を防止し、リードフレームパッドと成
形樹脂との間の剥離を根本的に防止することができる。
【0035】また、ポリイミドフィルムは、成形工程か
ら発生される応力に対して緩衝作用を行う。
【0036】更に、ポリイミドフィルムの底面にエッチ
ング法やスタンピング法によってディンプルを形成する
場合にはその方法の長所のみを選択することができる。
【0037】また、前記構造を有するリードフレームを
利用することにより、信頼性の高い半導体パッケージを
製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるリードフレームパッドの底面にポ
リイミドフィルムが付着されたリードフレームの底面
図、及びD−D線の断面図である。
【図2】本発明によるリードフレームパッドの底面にポ
リイミドフィルムが付着される段階を示す断面の例示図
である。
【図3】貫通ホールが形成されたポリイミドフィルムが
後面に付着されたリードフレームのパッドの模式図であ
る。
【図4】接着剤を使用してリードフレームパッド後面に
ポリイミドフィルムを付着させて形成したパッケージが
受けるストレスのレベルを図式的に示している図面であ
る。
【図5】接着剤を使用しないで本発明の方法によってリ
ードフレームのパッドの後面にポリイミドフィルムを付
着させて形成したパッケージが受けるストレスのレベル
を図式的に示している図面である。
【図6】リードフレームを概略的に示す平面図である。
【図7】従来技術による円形ディンプルが形成されたリ
ードフレームパッドを示す底面図、及びA−A線の断面
図である。
【図8】従来技術による角形ディンプルが形成されたリ
ードフレームパッドを示す底面図、及びB−B線の断面
図である。
【図9】従来技術のリードフレームパッドの底面にポリ
イミドフィルムが付着されたリードフレームの底面図、
及びC−C線の断面図である。
【符号の説明】
300 熱発生装置 400 ポリアミックアシッドフィルム 410 ポリイミドフィルム 450 リードフレームパッド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 李 相 國 大韓民国忠清南都天安市雙龍洞654イル ソンヌンスアパートメント308−1408 (56)参考文献 特開 昭59−107547(JP,A) 特開 平3−222444(JP,A)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パッド、内部リード、外部リードおよび
    ダムバーを有するリードフレームを準備する段階と、 リードフレームパッドの後面に接着剤を使用しないでポ
    リアミックアシッドのフィルムを置く段階と、 熱発生装置を利用して前記フィルムを熱圧着して前記フ
    ィルムからポリイミドフィルムを形成し、パッドの後面
    に付着させる段階とを含むことを特徴とする半導体リー
    ドフレームの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記熱圧着の温度が350℃〜420℃
    であることを特徴とする請求項1記載の半導体リードフ
    レームの製造方法。
  3. 【請求項3】 パッド、内部リード、外部リードおよび
    ダムバーを有するリードフレームを準備する段階と、 リードフレームパッドの後面に接着剤を使用しないでポ
    リアミックアシッドのフィルムを置く段階と、 熱発生装置を利用して前記フィルムを熱圧着して前記フ
    ィルムからポリイミドフィルムを形成し、パッドの後面
    に付着させる段階と、 前記リードフレームパッドの上面にチップを接着する段
    階と、 前記チップ上に形成されたボンディングパッドとそれら
    に対応する内部リードを電気的に連結する段階と、 前記チップが搭載されたリードフレームの所定の領域を
    成形する段階とを含むことを特徴とする半導体チップパ
    ッケージの製造方法。
  4. 【請求項4】 前記熱圧着の温度は350℃〜420℃
    であることを特徴とする請求項3記載の半導体チップパ
    ッケージの製造方法。
  5. 【請求項5】 前記ポリアミックアシッドフィルムに少
    なくとも一つの貫通ホールが形成されたことを特徴とす
    る請求項3記載の半導体チップパッケージの製造方法。
  6. 【請求項6】 前記リードフレームに複数個のディンプ
    ルが形成されたことを特徴とする請求項3記載の半導体
    チップパッケージの製造方法。
JP7296900A 1995-07-31 1995-11-15 半導体リードフレームの製造方法およびそれを利用した半導体チップパッケージの製造方法 Expired - Fee Related JP2637715B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019950023471A KR0148080B1 (ko) 1995-07-31 1995-07-31 반도체 리드프레임 제조방법 및 그를 이용한 반도체 칩 패키지 제조방법
KR1995-23471 1995-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0945833A JPH0945833A (ja) 1997-02-14
JP2637715B2 true JP2637715B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=19422430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7296900A Expired - Fee Related JP2637715B2 (ja) 1995-07-31 1995-11-15 半導体リードフレームの製造方法およびそれを利用した半導体チップパッケージの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5633206A (ja)
JP (1) JP2637715B2 (ja)
KR (1) KR0148080B1 (ja)
CN (1) CN1080931C (ja)
DE (1) DE19540306C1 (ja)
TW (1) TW288192B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09260550A (ja) * 1996-03-22 1997-10-03 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US5929511A (en) * 1996-07-15 1999-07-27 Matsushita Electronics Corporation Lead frame for resin sealed semiconductor device
US5922167A (en) * 1997-01-16 1999-07-13 Occidential Chemical Corporation Bending integrated circuit chips
TW434760B (en) * 1998-02-20 2001-05-16 United Microelectronics Corp Interlaced grid type package structure and its manufacturing method
US6249045B1 (en) 1999-10-12 2001-06-19 International Business Machines Corporation Tented plated through-holes and method for fabrication thereof
US6929485B1 (en) * 2004-03-16 2005-08-16 Agilent Technologies, Inc. Lead frame with interdigitated pins
DE102006028815B3 (de) * 2006-06-21 2007-08-30 Hansa Tronic Gmbh Verfahren zur Herstellung eines elektrischen Hybridbauteils
KR101150020B1 (ko) * 2010-07-15 2012-05-31 엘지이노텍 주식회사 리드 프레임
CN102501343B (zh) * 2011-11-18 2014-07-16 毕翊 半导体引线框架除溢胶全自动生产线
KR20170096258A (ko) * 2016-02-15 2017-08-24 삼성전자주식회사 검사장치
CN115599027B (zh) * 2022-12-16 2023-03-14 西北工业大学 一种低维飞行器芯片微***、制备及控制方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4369090A (en) * 1980-11-06 1983-01-18 Texas Instruments Incorporated Process for etching sloped vias in polyimide insulators
US4890157A (en) * 1986-01-31 1989-12-26 Texas Instruments Incorporated Integrated circuit product having a polyimide film interconnection structure
US4709468A (en) * 1986-01-31 1987-12-01 Texas Instruments Incorporated Method for producing an integrated circuit product having a polyimide film interconnection structure
JPS62266852A (ja) * 1986-05-14 1987-11-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路装置
JPS6442847A (en) * 1987-08-10 1989-02-15 Toshiba Corp Lead frame
JP2587074B2 (ja) * 1987-12-25 1997-03-05 日東電工株式会社 半導体装置
US5070039A (en) * 1989-04-13 1991-12-03 Texas Instruments Incorporated Method of making an integrated circuit using a pre-served dam bar to reduce mold flash and to facilitate flash removal
US4916519A (en) * 1989-05-30 1990-04-10 International Business Machines Corporation Semiconductor package
JPH0320066A (ja) * 1989-06-16 1991-01-29 Matsushita Electron Corp 半導体パッケージ部品
US5208188A (en) * 1989-10-02 1993-05-04 Advanced Micro Devices, Inc. Process for making a multilayer lead frame assembly for an integrated circuit structure and multilayer integrated circuit die package formed by such process
US4965654A (en) * 1989-10-30 1990-10-23 International Business Machines Corporation Semiconductor package with ground plane
US5313102A (en) * 1989-12-22 1994-05-17 Texas Instruments Incorporated Integrated circuit device having a polyimide moisture barrier coating
US5122858A (en) * 1990-09-10 1992-06-16 Olin Corporation Lead frame having polymer coated surface portions
EP0634792B1 (en) * 1991-03-08 1998-04-29 Japan Gore-Tex, Inc. Resin-sealed semiconductor device containing porous fluororesin
JP2994171B2 (ja) * 1993-05-11 1999-12-27 株式会社東芝 半導体装置の製造方法および封止用部材の製造方法
US5384690A (en) * 1993-07-27 1995-01-24 International Business Machines Corporation Flex laminate package for a parallel processor
US5429992A (en) * 1994-05-25 1995-07-04 Texas Instruments Incorporated Lead frame structure for IC devices with strengthened encapsulation adhesion

Also Published As

Publication number Publication date
KR970008546A (ko) 1997-02-24
JPH0945833A (ja) 1997-02-14
DE19540306C1 (de) 1996-11-28
TW288192B (en) 1996-10-11
CN1080931C (zh) 2002-03-13
US5633206A (en) 1997-05-27
KR0148080B1 (ko) 1998-08-01
CN1142122A (zh) 1997-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6297547B1 (en) Mounting multiple semiconductor dies in a package
KR101469770B1 (ko) 전력 소자 패키지 및 그 제조 방법
US7008824B2 (en) Method of fabricating mounted multiple semiconductor dies in a package
US4989069A (en) Semiconductor package having leads that break-away from supports
US5793108A (en) Semiconductor integrated circuit having a plurality of semiconductor chips
JP3420057B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
US6476474B1 (en) Dual-die package structure and method for fabricating the same
CA1252912A (en) Semiconductor package with high density i/o lead connection
US6781243B1 (en) Leadless leadframe package substitute and stack package
JPH09326452A (ja) 半導体パッケージ
JPH03503699A (ja) 予備成形したチップキャリヤキャビティパッケージ
JP2007088453A (ja) スタックダイパッケージを製造する方法
JP2637715B2 (ja) 半導体リードフレームの製造方法およびそれを利用した半導体チップパッケージの製造方法
US6590279B1 (en) Dual-chip integrated circuit package and method of manufacturing the same
US8697496B1 (en) Method of manufacture integrated circuit package
JPS60167454A (ja) 半導体装置
US20040262752A1 (en) Semiconductor device
JP2501953B2 (ja) 半導体装置
US8859333B2 (en) Integrated circuit package and a method for dissipating heat in an integrated circuit package
WO1999049512A1 (fr) Dispositif a semi-conducteur et procede de fabrication associe
US7579680B2 (en) Packaging system for semiconductor devices
JP2682200B2 (ja) 半導体装置
TWI250597B (en) Method for manufacturing multi-chip package having encapsulated bond-wires between stack chips
KR0121171Y1 (ko) 멀티칩 반도체 패키지
JPH0758273A (ja) リードフレーム及びそれを用いた半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees