JP2575605B2 - ポリエステルフイルム - Google Patents

ポリエステルフイルム

Info

Publication number
JP2575605B2
JP2575605B2 JP58245469A JP24546983A JP2575605B2 JP 2575605 B2 JP2575605 B2 JP 2575605B2 JP 58245469 A JP58245469 A JP 58245469A JP 24546983 A JP24546983 A JP 24546983A JP 2575605 B2 JP2575605 B2 JP 2575605B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
smoothness
fluorine
polyester
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58245469A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60139751A (ja
Inventor
喜代彦 伊藤
憲市 河上
俊哉 吉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP58245469A priority Critical patent/JP2575605B2/ja
Publication of JPS60139751A publication Critical patent/JPS60139751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575605B2 publication Critical patent/JP2575605B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、改良されたポリエステルフィルムに関する
ものである。更に詳しくは、特定の含フッ素系化合物を
混合する、平滑性、易滑性ならびに接着性が、ともに優
れたポリエステルフィルムに関するものである。
〔従来技術およびその問題点〕 従来、ポリエステルフィルムは、磁気テープ用、写真
用、工学用、電子複写用、コンデンサー用等に用いられ
ている。これらの用途では、平滑性と易滑性がともに優
れていることが必要であり、とりわけ磁気テープ用途に
おいては、高密度記録化の要請により、ベースフィルム
の表面の平滑性と易滑性がともに優れていることが要求
される。
しかしながら、ポリエステルフィルムは、表面を平滑
性しようとすれば、一般にベースフィルムの摩擦係数が
増大するためフィルム同志の密着現像が起こるという、
易滑化とは矛盾する方向となり、製膜時あるいは後加工
時の作業能率が低下し、その例として、磁気テープとし
ての走行性も悪くなる。また、逆に、表面を易滑化しよ
うとすれば平滑性が悪くなる。つまり、ポリエステルフ
ィルムは、平滑性と易滑性を共に優れたものにするのが
難しい。
一般に、この問題を解決する手段としてポリエステル
フィルム用原料中へ、炭酸カルシウム、二酸化チタン、
タルク、酸化ケイ素などの不活性微粒子を添加する方法
と重合触媒残査に起因する内部粒子を精製させる方法と
がある。しかしながら前者は、多量に添加しなければ易
滑性が得られず、そうすると平滑性が悪化するという欠
点があり、かつ多量に添加すると透明性が損われる欠点
があった。一方、後者は、生成する内部粒子間の凝集力
が強いためか粗大な粒子が多く、その粗大な粒子が平滑
性を損う欠点があった。つまり、従来のポリエステルフ
ィルムは、表面の平滑性と易滑性とが共に優れてはいな
いという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記欠点を解消せしめ、平滑性、易
滑性ならびに接着性が、ともに優れたポリエステルフィ
ルムを提供することにある。
〔発明の構成〕
本発明は、上記目的を達成するため、次に構成、すな
わち、主たる繰り返し単位が、エチレンテレフタレート
からなるポリエステル100重量部に対し、炭素原子数4
〜50を有し、かつ融点が30〜280℃で、分解温度が280℃
以上である含フッ素系化合物(但し、パーフルオロ基を
有するフッ素系スルホン酸基含有化合物の金属塩を除
く)0.01〜5重量部を混合してなるポリエステルフィル
ムを特徴とするものである。
本発明におけるポリエステルフィルムに用いられるポ
リエステルとは、主成分として、ポリエチレンテレフタ
レートを70重量%以上、好ましくは85重量%以上含むホ
モポリエステルあるいはコポリエステルを指す。
コポリエステルの場合は、共重合する成分として、例
えば、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコー
ル、ポリアルキレングリコール、p−キシリレングリコ
ール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、5−ナトリ
ウムスルレゾルシンなどのジオール成分、アジピン酸、
セバシン酸、フタル酸、イソフタル酸、2,6−ナフタリ
ンジカルボン酸、5−ナトリウムイソフタル酸などのジ
カルボン酸成分、トリメリット酸、ピロメリット酸など
の多官能ジカルボン酸成分、p−オキシエトキシ安息香
酸などのオキシカルボン酸などがある。
本発明における含フッ素系化合物としては、次の一般
式(1) (但し、Rfは、炭素数1〜15の飽和または不飽和のパ
ーフロロアルキル基で、直鎖状であっても分岐鎖状であ
ってもよい。x、yは0≦x+y≦35を満足する0また
は正の整数)で示される構造のパーフロロアルカンスル
ホン酸アミド化合物、 または次の一般式(2) (但し、Rfは、炭素数1〜15の飽和または不飽和のパ
ーフロロアルキル基で、直鎖状であっても分岐鎖状であ
ってもよい。x、y、zは0≦x+y+z≦29を満足す
る0または正の整数)で示される構造のパーフロロアル
カルベンゼンスルホン酸アミド化合物、 または次に一般式(3) (但し、Rfは、炭素原子数1〜15の飽和または不飽和
のパーフロロアルキル基で、直鎖状であっても分岐鎖状
であってもよい。x、y、zは0≦x+y+z≦29を満
足する0または正の整数)で示される構造のパーフロロ
アルカンベンズアミド化合物、 または次に一般式(4) (但し、Rfは、炭素原子数1〜15の飽和または不飽和
のパーフロロアルキル基で、直鎖状であっても分岐鎖状
であってもよい。o、p、q、rは0≦o+p+q+r
≦35を満足する0または正の整数)で示される構造のパ
ーフロアルカンスルホン酸のアンモニウム塩、 または次の一般式(5) (但し、Rfは、炭素原子数1〜15の飽和または不飽和
のパーフロロアルキル基で、直鎖状であっても分岐鎖状
であってもよい。o、p、q、r、sは0≦o+p+q
+r+s≦29を満足する0または正の整数)で示される
構造のパーフロアルカンベンゼンスルホン酸のアンモニ
ウム塩、 または、次の一般式(6) Rf−SO3 [R1N C5H5]……(6) (但し、Rfは、炭素原子数1〜15の飽和または、不飽
和のパーフロロアルキル基で、直鎖状であっても分岐鎖
状であってもよい。R1は炭素数1〜10の飽和または不飽
和のアルキル基)で示されるパーフロロアルカンスルホ
ン酸のシクリンモニウム塩などがある。この他にパーフ
ロロアルキル基を有するアルキルエーテル類やエステル
類、さらには、先に示した(1)〜(7)式中の脂肪族
基を炭素原子数6〜47の置換あるいは、無置換の芳香族
基に変えたもの、本発明における含フッ素系化合物の範
囲に含まれる。前記の種々の含フッ素系化合物のうち、
得に好ましいものは、一般式(1)で示される化合物で
あり、このうちでも特にMeがMg、Ca、Zu、Al、Ti又はMu
であるものが好ましい。
別紙 また一般式(1)、(2)で示される化合物は、パー
フルオロアルカンスルホン酸ハライド又は、パーフルオ
ロアルカンベンゼンスルホン酸ハライドと二級又は一級
アミン又は、アンモニアと反応させることにより合成さ
れる。“Gmelin"8版補足版、第12巻2部158頁以下参
照。
また一般式(4)、(5)で示される化合物は次式に
よりつくることができる。
RfSO3R4+NR1R2R3→RfSO3 〔NR1R2R3R4 (R1、R2、R3、R4はアルキル基、アラルキル基、シクロ
アルキル基又は水素である。)“Journal of Organic
Chemistry"vol.24,PP968〜971(1972)参照 また一般式(6)で示される化合物は、“Liebig An
n.chem."vol.731,PP58〜66(1970)記載の方法で、対応
する環チッ素化合物の存在下においてパーフルオロアル
カンスルホニルフルオライドとシランとを反応させるこ
とによって得ることが出来る。
これらの含フッ素系化合物の、例として、たとえば、
トリメチルステアリルアンモニウムパーフルオロヘキサ
ンスルホネート、トリメチルドデシルアンモニウムパー
フルオロヘプタンスルホネート、トリメチルステアリル
アンモニウムフルオロドデカンスルホネート、テトラエ
チルアンモニウムパーフルオロオクタンスルホネート、
トリブチルエチルアンモニウムパーフルオロオクタンス
ルホネート、トリプロピルアミルアンモニウムパーフル
オロオクタンスルホネート、トリプロピルアミルアンモ
ニウムパーフルオロドデカンスルホネート、トリメチル
ベンジルアンモニウムパーフルオロオクタンスルホネー
ト、テトラメチルアンモニウムパーフルオロオクタンス
ルホネート、アンモニウムパーフルオロオクタンスルホ
ネート、N−シクロヘキシルパーフルオロオクタンスル
ホンアミド、N−メチル−パーフルオロオクタンスルホ
ンアミド、N−メチル−パーフルオロオクタン−スルホ
ンアミド、N−メチル−パーフルオロオクタン−スルホ
ンアミド、N−ブチル−パーフルオロオクタンスルホン
アミド、N−ベンジル−パーフルオロドデカンスルホン
アミド、N−ステアリル−パーフルオロオクタンスルホ
ンアミド、パーフルオロオクタン−スルホンアミド、N
−メチル−ピリジニウムパーフルオロオクタンスルホネ
ート、N−メチル−キノリニウムパーフルオロオクタン
スルホネート、ナトリウム−パーフロロ(2,4−ジメチ
ル−3−イソプロピル−3−ブテニルオキシ)ベンゼン
スルホネート、ベンジルテレフタレート−p−フェニレ
ン−パーフロロ(2,4−ジメチル−3−イソプロピル−
3−ブテニル)エーテル、1,1,1,2−テトラフロロ−
2、4−パーフロロジメチル−3−パーフロロイソプロ
ピル−3−ドコセン、パーフロロ(2,4−ジメチル−3
−イソプロピル−3−ブテニル)−ドコシルエーテル、
カルシウム−ビス〔パーフロロ(2,4−ジメチル−3−
イソプロピル−3−ブテニルオキシ)ベンゼンスルホネ
ート〕ビス(N−エチルパーフロロオクタンスルホンア
ミドエチル)フマレートなどが挙げられる。
該含フッ素系化合物の炭素原子数は、4〜50、好まし
くは8〜30である必要がある。炭素原子数が4、好まし
くは8未満の場合は、ポリエステル中への分散性に劣
り、フィルム表面へブリードアウトし、フィルム表面の
平滑性を著しく損い、一方、炭素原子数が50、好ましく
は30を越える場合には、易滑性が悪い。
また、該含フッ素系化合物の融点は30〜280℃、好ま
しくは100〜270℃である必要がある。該融点280℃、好
ましくは270℃を越えると、ポリエステル中での分散性
に劣ってくるため、フィルム表面の平滑性に欠ける該融
点が30℃、好ましくは100℃未満ではフィルム表面への
ブリードアウトが激しく接着性をそこなう。
また、該含フッ素系化合物の分解温度は、280℃以
上、好ましくは300℃以上、さらに好ましくは、320℃以
上である必要がある。分解温度が280℃未満、好ましく
は300℃未満、さらに好ましくは320℃未満の場合には、
フィルム内部や表面に気泡が生じて平滑性の表面になら
なかったり、あるいは、たとえ気泡が生じなくても易滑
性に劣るフィルムになる。
本発明においては、ポリエステル100重量部に対する
含フッ素化合物は、0.01〜5重量部、好ましくは0.1〜
2重量部である。含フッ素系化合物が、0.01重量部未満
の場合は、易滑性がほとんど得られず、また5重量部を
越えるとポリエステルフィルムの平滑性が悪くなり、更
に機械的強度や耐熱性が低下するとともにアルミ金属な
どを蒸着した場合の蒸着後接着強度が低下し二次加工性
に劣ってくる。
本発明におけるポリエステルフィルムは、一軸配向フ
ィルム、二軸配向フィルムが、表面の平滑性と易滑性と
がともに優れたものになる点で望ましいが、特に二軸配
向フィルムが、好ましい。
次に本発明のポリエステルフィルムの製造方法につい
て説明する。
まず、含フッ素系化合物をポリエステルに添加する。
添加時期は特に限定する必要はなく、ポリエステルの重
合反応前、重合反応中、重合反応終了後のいずれでもよ
い。添加量は前述した含有量の範囲で添加せしめてもよ
いし、あるいは、予め、前述した含有量よりも高濃度に
なるように多量に添加せしめておいて後、ポリエステル
で希釈して前記含有量範囲になるようにする方法でもよ
い。
上のようにして得た、含フッ素系化合物を規定量含有
する組成物を、次いで、公知の方法で溶融押出し、公知
の方法で、たとえばキャストドラム上に冷却固化せしめ
て未延伸フィルム、つまり無配向フィルムを得る。ま
た、該未延伸フィルムを、必要に応じて、ロール群やテ
ンターなどを用いた公知の方法で一軸延伸して一軸配向
フィルムを得たり、あるいは、縦横の逐次二軸延伸や同
時二軸延伸するとか、それら二軸延伸に再縦延伸すると
かの公知の二軸延伸方法で二軸配向フィルムを得る。
〔発明の効果〕
本発明は、特定の含フッ素系化合物を特定量含有せし
められたことにより、次の(1)と(2)と(3)がと
もに優れているという効果が発揮された。
(1) フィルム表面の平滑性に優れている。このこと
は、特に磁気テープ用途では再生時のドロップアウト、
音飛びなどの欠点を少なくするとともに、変調ノイズレ
ベルを低くすることが出来るので、S/N比を改良するこ
とが出来る。
(2) 良好な摩擦特性を有する、すなわち、フィルム
表面の易滑性に優れている。このことは、フィルムの巻
取り、スリットの作業性を良くしたり、印刷、塗布、蒸
着などの二次加工における取り扱いを容易ならしめ、特
に磁気テープ用途では、記録・再生時の走行性を改良す
ることが出来る。
(3) 表面の接着性に優れている。このことは、たと
えば蒸着型磁気テープのように、金属を蒸着した後の、
フィルム面と蒸着金属面の界面の接着力が強く要求され
る用途に好適である。
以上のような、表面の平滑性と易滑性がともに優れて
いる効果を持つ本発明のポリエステルフィルムは、ポリ
エステルフィルムの全する用途に適用できるが、特に、
磁気テープ用として好適である。
〔特性の測定方法、評価基準〕
特に、本発明におけるフィルムの特性評価について述
べる。表面粗度は、その値が小さい程平滑性に優れてい
ることを示し、中心線平均粗さRaをもって表示した(測
定法.DIN4768、カットオフ値0.25mm)。
摩擦係数は、その値が小さい程度易滑性に優れている
ことを示し、静摩擦係数μs、動摩擦係数μdをASTM−
D−1894−63によって測定表示した。一般に、フィルム
として易滑性に優れているとされる範囲は、μsで1.4
以下、μdで1.2以下である。
アルミ金属蒸着強度は、金属面にポリエステル粘着テ
ープを貼りつけ、これを剥離したときの状態を、次の5
段階で示した。
1:抵抗なくAl膜が完全に粘着テープ側に剥離される。
2:50%以上の部分が粘着テープ側に剥離される。
3:10〜50%の部分が粘着テープ側に剥離される。
4:粘着テープ側に剥離される部分が10%以下である。
5:粘着テープ側に剥離されない。
上記ランクで示される3以上が実用上好ましいベルで
ある。
また、本発明での分解温度とは熱天秤分析法における
10wt%重量減量時の温度で示されるものである。
以下に実施例に基づいて本発明の一実施態様ならびに
一比較例を説明する。
実施例1 不活性微粒子および内部粒子を含まないポリエチレン
テレフタレート100重量部に対して、第1表の種々の含
フッ素系化合物を各々添加し、278℃の温度のエクスト
ルーダーにで15分間混練後、溶融押出し、次いで冷却し
て120μ厚の無配向フィルムを得た後、公知の方法に従
って縦延伸倍率3.2倍(延伸温度90℃)、横延伸倍率3.4
倍(延伸温度110℃)で逐次二軸延伸した後、210℃で熱
処理し、厚み12μのポリエチレンテレフタレート二軸配
向フィルムを得た。
こうして得られたポリエステルフィルムの表面諸特性
を第1表に示した。
第1表に示したように本発明のフィルムは、表面物
性、すなわち平滑性、易滑性、接着性がすべて優れてい
ることがわかる。なお、一般に磁気テープ用フィルムと
してフィルム表面物性に望まれる値は、平滑性としてRa
が0.030以下、易滑性としてμsが1.4以下、接着性とし
てアルミニウム蒸着強度指数が3以上である。
比較例1 不活性微粒子および内部粒子を含まないポリエチレン
テレフタレート100重量部に対して、第2表に示した、
種々の含フッ素系化合物を各々添加し、実施例1と同様
の方法にてポリエチレンテレフタレート二軸配向フィル
ムを得た。ここでエキストルダーの押出部の温度は、27
5〜278℃とした。
こうして得られたポリエステルフィルムの表面諸物性
を第2表に示した。
第2表に示した含フッ素系化合物のうち実験No.4〜6
は、特許請求範囲にある、炭素原子数、融点はみたして
いるが、分解温度をみたしておらず、その結果、平滑
性、接着性にて十分な結果が得られていない。実験No.7
は、融点、分解温度をみたしておらず、その結果、接着
性にて十分な結果が得られていない。実験No.8は、炭素
原子数、分解温度を満足しているが、融点を満足してお
らず、ポリエチレンテレフタレート中での分散性に劣
り、その結果、平滑性にて十分な結果が得られていな
い。実験No.9は、融点分解温度は、満足しているが、炭
素原子数を満足しておらず、フィルム表面へのブリード
アウトが激しく、その結果、接着性にて十分な結果が得
られていない。実験No.10も、炭素原子数を満足してお
らず、易滑性にて十分な結果が得られていない。
実験No.11および12の含フッ素系化合物は、特許請求
範囲にある炭素原子数、融点、分解温度等の条件は、み
たしているが、含フッ素系化合物の含有量が特許請求の
範囲外にあり、たとえば、実験No.11に示したように5
重量部を越えると、平滑性ならびに接着性が悪くなり実
験No.12に示したように0.01重量部未満では、易滑性が
得られない。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29L 7:00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】主たる繰り返し単位が、エチレンテレフタ
    レートからなるポリエステル100重量部に対し、炭素原
    子数4〜50を有し、かつ融点が30〜280℃で、分解温度
    が280℃以上である含フッ素系化合物(但し、パーフル
    オロ基を有するフッ素系スルホン酸基含有化合物の金属
    塩を除く)0.01〜5重量部を混合してなるポリエステル
    フィルム。
JP58245469A 1983-12-28 1983-12-28 ポリエステルフイルム Expired - Lifetime JP2575605B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58245469A JP2575605B2 (ja) 1983-12-28 1983-12-28 ポリエステルフイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58245469A JP2575605B2 (ja) 1983-12-28 1983-12-28 ポリエステルフイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60139751A JPS60139751A (ja) 1985-07-24
JP2575605B2 true JP2575605B2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=17134120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58245469A Expired - Lifetime JP2575605B2 (ja) 1983-12-28 1983-12-28 ポリエステルフイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2575605B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101761060B1 (ko) * 2008-06-11 2017-07-24 코베스트로 도이칠란드 아게 개선된 특성을 갖는 다층 광학 필름 구조물 및 그의 용도

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5546184B2 (ja) * 2009-09-08 2014-07-09 株式会社ネオス 含フッ素ノニオン系界面活性剤
JPWO2021220794A1 (ja) * 2020-04-28 2021-11-04

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5966449A (ja) * 1982-10-08 1984-04-14 Teijin Ltd 表面が改質されたポリエステル組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101761060B1 (ko) * 2008-06-11 2017-07-24 코베스트로 도이칠란드 아게 개선된 특성을 갖는 다층 광학 필름 구조물 및 그의 용도

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60139751A (ja) 1985-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2575605B2 (ja) ポリエステルフイルム
Noolandi et al. Universal defect behavior in Nb-X superconductors: The lattice-parameter correlation
WO2010035822A1 (ja) ポリエステル樹脂組成物、これを含む接着剤、接着テープおよびフレキシブルフラットケーブル
EP0661362B1 (en) Coating composition for a subbing layer on a polyester film for light sensitive material
JP2609074B2 (ja) 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィルムの製造方法
JPS6021250A (ja) 複合ポリエステルフイルム
JPH0336061B2 (ja)
JPH0455215B2 (ja)
JPH04263937A (ja) オリゴマー封止ポリエステルフイルム
JPH0668639B2 (ja) 電子写真用フイルム
JP2982311B2 (ja) 帯電防止性ポリエステルフイルム
KR0149376B1 (ko) 폴리에틸렌테레프탈레이트 필름의 제조방법
US3579555A (en) Chrome complexes of substituted benzoic acid
JPH07119056B2 (ja) 磁気記録媒体用の2軸配向ポリエステルフィルム
JP2855370B2 (ja) 内部練込み型ポリエステル樹脂用帯電防止剤
JPS59176330A (ja) 積層フイルム
JPH0458821B2 (ja)
JP2920938B2 (ja) 配向ポリエステルフィルム
JPS63215732A (ja) ポリエステルフイルム
JPH02120329A (ja) ポリエチレン−2,6−ナフタレートフィルム
JP2621340B2 (ja) 磁気テープ用ベースフイルム
JP3212828B2 (ja) 積層フイルム
JPS60179254A (ja) 二軸配向ポリエステルフイルム
JPH0157414B2 (ja)
JP2850479B2 (ja) ポリエステル組成物